【映画】80年代のリメイク続々…「フェーム」「フットルース」「ベスト・キッド」「ゼイリブ」「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
[eiga.com 映画ニュース]
「フェーム」「フットルース」「エンゼル・ハート」「ベスト・キッド」など、80年代のヒット映画の
リメイク企画が相次いで報じられているが、新たにまた3作品のリメイク話が浮上している。

米ハリウッド・レポーター誌によると、まずはロバート・ゼメキス監督が「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(85)の
前年に撮った冒険活劇「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」(84)。主演のマイケル・ダグラスとキャスリーン・ターナーを
一躍スターダムに押し上げた大ヒット作だ。20世紀フォックスが蘇らせるリメイク版では、「イーグル・アイ」の
ダン・マクダーモットが脚本を担当する(オリジナル版の脚本を手がけたダイアン・トーマスは、同作の公開翌年に交通事故で死去)。
ワーナー・ブラザースがリメイクするのは、ダドリー・ムーアとライザ・ミネリ、ジョン・ギールグッド出演の
傑作ロマンチック・コメディ「ミスター・アーサー」(81)。
イギリスの人気コメディアン、ラッセル・ブランド(「寝取られ男のラブ♂バカンス」/12月20日日本公開)が、
ムーアが演じた大金持ちの放蕩息子アーサー役に名乗りを上げ、自ら脚本家探しなどリメイクに向けて動いているようだ。
なお、同作でアカデミー主演男優賞にノミネートされたムーアは、難病の進行性核上性麻痺との闘病の末02年に亡くなっている。
ユニバーサルによるリメイクが発表されたのは、ジョン・カーペンター監督によるカルトSFホラー「ゼイリブ」(89)。
こちらはまだスタッフ・キャストなどの詳細は明らかになっていないが、
「ゾンビ」のリメイク版「ドーン・オブ・ザ・デッド」(04)を手がけ、同じくカーペンター監督の
「遊星からの物体X」(82)のリメイク版を製作中のストライク・エンタテインメントがプロデュースすることになっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000010-eiga-movi
2名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:11:16 ID:rl9TuMUd0
ネタ切れ乙
3名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:11:53 ID:6eraXtUcO
だにえるさーん
4名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:12:26 ID:Y9oNelMH0
ワックスかける、ワックスとる。
5名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:13:13 ID:nZ8ZQ1rx0
どれもこれもリメイクの意味ねえー!
6名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:14:12 ID:W7zeIuK70
ゼイリブリメイクは是非観たい
7名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:14:13 ID:DFamWdLI0
>>1

まだ新しいのばかりでは?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:14:25 ID:H9ROKdqv0
「フェーム」「フットルース」「ロマンシングストーン」は当時ならではという感じで
焼き直しても中身のない映画になりそう
9名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:14:46 ID:wvdfwaHK0
アメリカは歴史が浅いからな
10名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:15:24 ID:nZ8ZQ1rx0
>>6
殴り合いが1時間ぐらいに拡大してたりしてな。
11名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:15:48 ID:uYTTMh6C0
ゼイリブは延々と殴り合うシーンも再現するんだよな?
12名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:17:02 ID:t+pUbi1rO
>>6
フットルース、今ならヒプホプダンスとかになるのかな(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:19:02 ID:/eAxCpeM0
フェームにはもちろん
ロッキー・ホラー・ショーを見に行くシーンは入れて貰わないと困る
サル・ピロ会長も出してあげて
14名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:19:23 ID:DFamWdLI0
ヒデュンのリメイクなら観たいな。
今のCG技術なら、もっとおもしろいのができそう。
問題は、あのブラックな雰囲気を醸し出せるかだな。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:20:34 ID:Ywc+ac4k0
リメイクしか企画通らないなんてハリウッドも終わってんなw
16名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:20:52 ID:pahALkZ40
>>10
路上でプロレス技の連発は殴りあいの枠越えてるだろw
つーかホラーのカテゴリーだった事に驚きだわ

リメイクするならメタルウルフカオスの主人公ばりに滅茶苦茶やってもらいたい
17名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:23:29 ID:tfRlUhrOO
再犯はいかんな
18名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:23:58 ID:1V3gOCs+O
>>15
結局創作能力のなさを露呈してるだけだな
もはや焼き直しの都だよ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:25:57 ID:Zt+2Ln6b0
リメイクが早過ぎ。70年代のやってよ
20名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:26:42 ID:BVywt09H0
「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」(84)。主演のマイケル・ダグラスとキャスリーン・ターナー

股 診たいw
21名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:27:22 ID:Bj4Bh9eH0
ゼイリブの殴り合いは主演のロディパイパーがプロレスラーだから。
つまりファンサービス
22名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:27:57 ID:ScagALtc0
ベスト・キッドやるなら2作目をお願いします。

唐突に台風が来るシーンと盆踊りが襲撃されるシーンは特に念入りにお願いします。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:28:55 ID:lSWWCsbY0
ぜいりぶ
24名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:29:42 ID:nh/lA4Lf0
キャスリーン・ターナーなら「白いドレスの女」も良かった。
だが、今のハリウッドにはあのヒロインを演じられる女優はいねえ〜orz
25名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:30:38 ID:o+i2HRhU0
フットルースはオープニングだけでいい
26名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:33:47 ID:9Qcsyj42O
ゼイリブって面白い?
27名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:34:13 ID:nZ8ZQ1rx0
>>26
超面白い
28名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:34:51 ID:2GPVcjmVO
ネタ切れにも程があるよな
29名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:35:20 ID:7jzbBWjy0
フットルースはサムソン冬木と川田利明で是非。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:35:31 ID:pahALkZ40
>>26
日本の在日やBを照らし合わせて見る事も可能な良作
そうでなくても主人公の行動が面白い
31名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:35:45 ID:mw7LlAkaO
「フットルース」と言えば川田利明&サムソン冬木(弘道)でしょ?冬木は亡くなっちゃったね…。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:36:45 ID:NiZOmxVw0
あっごめんなさい
ダドリー・ムーアが死んだの知りませんでしたっ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:37:36 ID:ICZexHUQ0
ジェシカ.アルバで「フラッシュダンス」を頼む
34名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:37:37 ID:3z45cqIGO
今のトラボルタで
サタデーナイトフィーバー2を作ってほしい
おっさんたちがディスコでフィーバーすんの
35名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:37:55 ID:MgBeLErh0
ごめん、
「ゼイラム」
をリメイクするのかとオモタ
何考えてんだと・・・そうかそうかゼイリブか。。。。
36名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:04 ID:vLHLAlGD0
ハリウッド映画、頭うち
37名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:06 ID:hrmpHnaT0
ロマンシング・ストーンの続編だった ナイルの宝石もついでにリメイク汁!
38名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:25 ID:kMMsMBvl0
物体X自体がリメイク版だろ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:35 ID:JHb01iWj0
この中だとゼイリブは別格に面白い
十分な予算で今のCG技術を駆使したらと考えると
期待せずにはいられないよ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:39:06 ID:oB4hDTss0
フットルースならオーバーナイトサクセスをお願い
41名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:41:44 ID:NiZOmxVw0
エンゼル・ハートのリメイクはやだなあ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:42:21 ID:n00gq6deO
43名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:42:40 ID:o+i2HRhU0

ゼイリブって寄生獣みたいな感じ?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:44:27 ID:fVp0kAyI0
ハリウッド\(^o^)/
45名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:50:53 ID:ML2umODt0
よほど新しい脚本が不足してるんだな。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:52:39 ID:pahALkZ40
今重要なのはこんな終わった奴等や隣国に日本の作品がレイプされない事か
DBくらい分かりやすいと清々するんだが
>>43
人間の様式を知って富裕層に食い込んで世界を支配してる分
寄生獣より凶悪
47名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:52:59 ID:/9R3JUrX0
>>6
リメイクは、多分、サングラスかける、かけないで喧嘩しているシーンが
全体の80%だから、すっごいツマラナイと思うよ。

>>43
ゼイリブは、サングラスかける、かけないで喧嘩する映画だよ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:05:06 ID:uQUe6rJk0
パンツの穴のリメイクはまだかね
49名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:06:12 ID:bfG2mQ3X0
ベスト・キッドとゼイリブはこの前見たとこだ
評判どおり まあまあおもしろかった
50名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:08:45 ID:VbsOddse0
フットルースのサントラは全く統一感が感じられない。
大好きだ。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:09:34 ID:1YGP4h/K0
フットルースなんて、このなんでもありの世の中でどう焼き直すのよ?
いまどき、ロック禁止なんて( ゚д゚)ポカーン だろ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:12:12 ID:zBtcXCyh0
フットルースの中の、ヒーローが好きです。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:12:15 ID:SeVCN08g0
学生の頃、太ったやつを見ちゃ、
 ゼイニク!
とかいって、からかってたのを思い出した。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:17:06 ID:1YGP4h/K0
どうでもいいけど俺の田舎じゃフットルースの同時上映はランブルフィッシュだった
あの頃のミッキー・ロークは本当に格好よかったよ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:17:14 ID:RM96FsyZ0
確かにゼイリブ低予算にしては良くできてるよな。
56名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:19:29 ID:PdmcyawV0
ゼイリブ たまらん (*´д`*)ハァハァ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:19:32 ID:vU33RJDx0
原子怪獣あらわるとかトリフィドとかブロブとかバタリアンと
か妖星ゴラスとかマタンゴとかバヤカロー!とか
リメイクしてくれ。
58名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:20:12 ID:GLyD0rMo0
ハリウッドも深刻だな
59名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:20:32 ID:X2NpqQ7m0
>>55
ゼイリブは傑作すぎるわ。リメイクであのセンスは残るのか。
60名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:21:31 ID:GLyD0rMo0
消費しろ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:23:36 ID:RDf2H83H0
ゼイリブはオリジナルのままで十分面白いと思う。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:23:42 ID:pahALkZ40
結婚しろ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:26:39 ID:NiZOmxVw0
妖星ゴラスでいこう
64名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:28:55 ID:nZVGaE9sO
権利?著作権?等の事は詳しくないけど。
ダイソーでもDVD売られてるよな。
安く観れんのは嬉しいけどちょっと悲しいね。

買っちまったけどさ…
猪木VSジャニ滝沢WWW
65名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:36:39 ID:2ikQ3IJ1O
早くAチームのリメイク作れよ。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:38:08 ID:ANXsvIib0
ベストキッド2か3のEDの曲よかったよな
Little River Bandの「Listten to your heart」だったかな
心に残る名曲だった
67名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:39:47 ID:/nY2+25l0
OBEY
68名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:41:13 ID:DUXIQia+0
ベストキッドはUFCと絡めてほしい
69名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:41:41 ID:Fnz0l2bk0
ロマンシングストーンは名作なので
リメイクなんて必要ない。

インディー・ジョーンズより俺は
こっちの方が好きだ。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:42:14 ID:yuQ/iucMP
ベストキッドはチョンの工作で空手からテコンドーに変わってそう
71名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:43:12 ID:Fnz0l2bk0
ロバート・ゼメギスはロマンシングストーンで
腕を認められて、バックトゥザフューチャーを
作ったんだっけ?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:46:25 ID:daOiFhmR0
リメイクして面白くなった作品ってあるのか?

「オーメン」「ザ・フォッグ」のリメイクは最悪だったんだが…
73名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:47:40 ID:vU33RJDx0
ボディ・スナッチャーとブレイン・スナッチャーのリメイクはあるのか。
74名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:48:24 ID:srlpEikZ0
ハリウッドも本当にネタ切れなんだな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:48:42 ID:2GPVcjmVO
ヒッチャーも糞みたいなリメイクだったしな!
76名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:49:43 ID:vX3BPBT80
>>70
空手じゃなくてシナンジュになってるかもしれんねw
77名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:50:25 ID:76LZd2dBO
キングソロモンのリメイクマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
78名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:51:43 ID:T4FElUcl0
ベスト・キッドかぁ。パット・モリタ亡くなって3年ぐらいたつんだなぁ。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:54:37 ID:/9R3JUrX0
CONSUME
80名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:08:18 ID:H9ROKdqv0
ロマンシングストーンは、インディ・ジョーンズにまでは行かない、
小粒な冒険ロマンスという立ち位置が良かったな。
80年代って感じの映画で大好きだ

あと、冒頭の西部劇でナイフを投げるね−ちゃんハァハァ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:09:49 ID:7H1S9Mk90
ゼイリブのリメイクは日本でやって欲しい。
宇宙人の代わりに創…あ、誰か来た(ry
82名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:12:01 ID:7H1S9Mk90
つーか、どうせならニューヨーク1997をリメイクしろよ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:16:49 ID:nZVGaE9sO
リメイクというかジャッキーにキヤノンボールの現代版つくって貰いたい。

84名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:17:00 ID:5mL/QNtW0
フットルースはやめてくれ、俺の青春映画だから
85名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:17:06 ID:AWdvAkLl0
> ユニバーサルによるリメイクが発表されたのは、ジョン・カーペンター監督によるカルトSFホラー「ゼイリブ」(89)。

リメイクするしないで揉めて関係者二人が延々殴りあったとか聞いたよ
86名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:18:53 ID:Xren30TjO
「ラ・ブーム」のリメイクは?
87名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:19:03 ID:CClJxip50
ひどいな
もうDVDレンタルする価値もないよ
88名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:21:52 ID:BdvhzJWH0
ケビン・ベーコンは本当に良い役者になったよなぁ。
ハーヴェイ・カイテルと同じで、出てるなら観てみようかという気になるもんな。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:23:03 ID:hd9DL78qO
酔った勢いで「ミヤギさん本当にこんなので強くなれるんですか!」としょっちゅうモノマネしていた
90名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:27:31 ID:5FlcpZXaO
コマンドーとXYZマーダーズもよろしく
91名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:33:00 ID:BdvhzJWH0
>>81
wwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:33:33 ID:YLFJL+jwO
冷凍凶獣の惨殺
F/X 引き裂かれたトリック
レモ 第1の挑戦


は?
93名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:39:44 ID:PdmcyawV0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】80年代のリメイク続々…「フェーム」「フットルース」「ベスト・キッド」「ゼイリブ」「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」など
キーワード:ストリートオブファイヤー


抽出レス数:0



おいおいおまいらにわかかw
94名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:43:30 ID:BdvhzJWH0
>>93
冒頭のバタフライナイフが規制に・・・
95名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:47:48 ID:DFamWdLI0
ストリートオブファイヤーも昔は血湧き肉躍る思いで観たが、
久しぶりに観たらちゃっちかった。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:48:31 ID:Bj4Bh9eH0
ファイナルカウントダウンやフィラデルフィアエクスペリメントもリメイクしてみたら
97名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:50:55 ID:H9ROKdqv0

>>93 マッコイ好きだ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:54:36 ID:xNIQSyjo0
ワックス・イン、ワックス・アウト。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:59:36 ID:nbQG/NIr0
>>76
>シナンジュ(Sinanju)とはアメリカ映画『レモ 第一の挑戦』(ガイ・ハミルトン監督 1985年)に登場する架空の武術。
>数千年の歴史を持つ朝鮮伝統の武術であり、空手や合気道など全ての武術の源流であると語られる。
>「朝鮮人こそが最も有能な人種で、地球上で最高の生物である」
>「シナンジュは太古から朝鮮人によって磨きぬかれた技であり、世界最高の芸術である」
>「カンフー、空手、忍術、全ての格闘技は影でシナンジュが太陽。学の有るものは皆知っている」
>「アメリカには文化も伝統も存在しない。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%AD%A6%E8%A1%93)

うむ、すごい武術だw
100名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:01:57 ID:47ruqlgB0
>>96
「戦国自衛隊」と「ジパング」で我慢してくれ
101名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:03:38 ID:47ruqlgB0
あと木村一八主演で「ビッグマグナム黒岩先生」をリメイクしてほしい
102名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:04:29 ID:DFamWdLI0
>>100

いや、紺碧の艦隊で・・・・・・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:04:37 ID:WW5MUXb70
作り手が80年代育ちだからかな?
この世代は音楽でも映画でも焼き直しが好きだな。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:05:07 ID:QCQFHDI50
川田&サムソン冬木か。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:07:51 ID:LRhTaqGkO
ポゼッションを、毎年、旬のお色気女優・旬のクリーチャーデザイン・旬のバカ監督でリメイクし続けて欲しいなあ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:17:34 ID:hmoBjomU0
>>101
何故か木村一八には頑張って欲しいと思ってる俺。
「いつかギラギラする日」も「GONIN」も最高に良かったな。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:24:08 ID:qqTXcUAT0
ここまでショートサーキットなし。
108名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:26:21 ID:I9o7DbYh0
すかんぴんウォークのリメイクは?
109名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:27:44 ID:8wxsUoC80
ゼイリブは見ておけ。
丸で成りすまし在日韓国人の世の中。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:28:11 ID:hNlLGZqb0
「ロマンシング・ストーン」はあの小品ぽさが好きだって人も多いだろうな。
個人的には80年代ならではの一本だとも思うんで、ただの女版インディジョーンズになるならそっとしておいて欲しい・・・
111名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:28:42 ID:I9o7DbYh0
>>109
”ラウディ”ロディ・パイパーだっけ。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:29:10 ID:g87YitXtO
>>92
F/XはTVシリーズの方が面白い。
映画をリメイクするならTVシリーズの続編を作ってほしいと思う
113名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:29:30 ID:Mga+khoJO
物体Xは見たいな
114名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:29:59 ID:GkSgszuv0
残念だな・・・

ネタ切れでも新しいものにドンドン挑戦してかないと・・・
115名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:30:41 ID:DrOK97GiO
俺フットルースのサントラ持ってるよ
今、パラダイス聞いてる
116名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:32:16 ID:5SjxoFFXO
ボニータイラーのヒーローかっこよすなぁ
117名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:32:33 ID:Dox4O+tfO
ポーキーズこそリメイクするべし
小学生のころポーキーズと言うだけで笑いとれた
118名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:41:29 ID:nFYeEx1H0
エンゼルハートのデ・ニーロの役は誰がやるんだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:41:34 ID:SSjKLD9gO
ゼイリブって…このスレは加齢臭がプンプンしているな。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:44:21 ID:5qQYQKzw0
>>118
誰がやるにしてもゆで卵はごろごろ転がしてからむいてほしい
121名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:45:46 ID:5mL/QNtW0
フットルースのサントラは捨て曲が全くない、素晴らしい
シャラマーのダンシンインザシーツが流れるシーンが好きだ
122名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:45:53 ID:sB6eR7Wn0
>>117
マイク・ハントさんいますかー? もしくはワターシャ・アレスキーさん
123名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:46:54 ID:qKIU6koP0
いじめられっ子生活31年の俺も、
ついに空手を学んで自分を変えるときが来たか…。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:49:46 ID:Bj4Bh9eH0
コクーン
スターマン
ナビゲイター
あたりのハートフルなSFをリメイクしてみては
125名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:50:06 ID:2HxO2Rbd0
うーん地味だな「トップガン」「ゴーストバスターズ」「グーニーズ」くらいは
押さえてほしい。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:50:17 ID:jo5b4x2g0
ベストキッドねこちゃんをどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=peLD2vlxRM0
127名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:50:23 ID:aEZM1sj20
もうひらき直るぞ!
この際だ!!どんどんリメイクしろ!!
128名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:52:22 ID:UhMqh8+N0
F/X 〜引き裂かれたトリック〜 なんて
あの時代だからこその映画だよな。
CGがこれだけ広まった今じゃ無理ぽ。
129名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:53:35 ID:2HxO2Rbd0
2作目のナイルの宝石のほうがエンジンかかってる感じで面白いよ。
あの背のちっこい人が物凄く面白い。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:57:58 ID:Fn8gLmfq0
ゼイリブなんて、日本がリメイク権を買い取って
まさに、今そこにある現実をリンクさせて映画化すれば
(少なくともネットでは)話題作になるのにな。

国籍法改正が実現した今、まさに旬な映画になるのに。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:04:23 ID:gGDFS34T0
おらはナイルの宝石よりロマンシングストーンが好きだな。
誰が演じるのか楽しみ。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:05:52 ID:UK8HzU0c0
フットルース今リメイクしてもギャグ映画にしかならない予感が・・・
133名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:06:36 ID:gs+BAYBi0
>>53
学生の頃太った奴を見ちゃ、
太っるーす!
とかいって、からかってたのを思い出した。
134名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:09:11 ID:dWJHhGIJ0
サングラスの事で
あんなに揉めるとはwwwwww面白すぎるwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:11:08 ID:2HxO2Rbd0
>>132
フットルースは誇張はあると思うが自由な国アメリカが
田舎では意外なくらい保守的なのがわかる映画だったな
136名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:14:11 ID:CTiVZFYO0
ネタギレ・・・って昔からだな
137名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:15:07 ID:SBTztGHgO
>>128
地味な映画だったけどアイデア抜群で面白かったな。
ああいう職人技も古き良き時代のものになってしまったのかと思うと寂しい…。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:15:08 ID:d6cLmA34O
ロマンシングストーンが好きだけど、エンディング曲はナイルの宝石が好き
139名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:16:29 ID:W07dVScY0
誰がダニエルをやるのだろうか?

コブラ会のメンバーは?

ミヤジ  NONONONO  ミヤ〜ギは?

ってかココ見てるの30代後半から上だろ?
140名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:17:18 ID:SNb/kaC00
フットルースは当然俺たちのケビンが主演だよな!?
141名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:20:15 ID:SBTztGHgO
ところでピクサーのウィリーって、ショートサーキットの焼き直しなの?
142名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:21:48 ID:yB2BqSEv0
新作も大量に作られているがそういうのは決してニュースにならないんだよなw
143名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:47:31 ID:LkRGslJI0
フットルースは閉館間じかの有楽座で見た記憶が・・・
有楽座で上映したかな?
144名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:01:59 ID:Q9BbKOqH0
>>34
つ DISCO 絶賛公開中!

>>73
ボディスナッチャーは去年か今年公開したじゃん。
ニコマンとダニエルクレイグ主演のインベージョン。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:06:33 ID:TzYBZQy90
グーニーズ2まだかよ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:12:08 ID:4vvlemeW0
「ちょっとサングラスかけてみろ」
「やだ」

そっから物語に関係のない殴り合いっすよ
147名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:19:50 ID:jIkednZD0
フェームは内容はともかく、主題歌が神だな。
あ、沖田某の「半熟期」はスルーでwww
148名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:26:01 ID:NLlyJguVO
>>116
どっかのペラい日本人がカバーしたのとはエラい違いだしな。

思えばフットルース始め、映画のサントラから洋楽に嵌まった
ような気がする。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:40:09 ID:00m8dKKA0
日本もガンダムをリメイクしろ!

○細部に渡るまでリアルに設定しなおしたフルCGの軍艦、MS、MA
○映画マクロスのようなリアリティある軍艦のブリッジ、コクピット
○萌え要素は一切追加しない
○ガンタンクは完全陸戦兵器にしてすぐにガンキャノン2機体制にする
○Gファイターは無かった物にする
○コアシステムも非現実なので脱出システム再考(ラストシーンがあるため削除は不可)
○それに伴いコアブースターの設定も見直す
○旧ザク、アッザム、ゾック、グラブロ、ザクレロ、ビグロ、ブラウブロ、ギャンの2話以上の活躍
○放送終了から現在までに継ぎ足されたジムスナイパー、ジョニーライデン機、陸戦ガンダム、etcを全てぶち込む
○ククルスドワンの島は無かった物にする
150名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:40:50 ID:9UqO5izG0
新作じゃ金出してくれないからな
151名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:45:46 ID:WXnGVysJO
>>149 きもいよ
152名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:48:01 ID:Q9BbKOqH0
そういや最近、米製のインディ映画こなくなったなー。
トム・ディチロやハル・ハートリーはまだ撮ってるんだろうか。
小粒の傑作なのが最近ないな。

愛と青春の旅立ち
今だったら教官はサミュエルLジャクソンかw
153名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:54:24 ID:NT1w+vQU0
それよりも「レモ 第2の挑戦」を
154名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:05:24 ID:yPPp9i7m0
フットルースに出てたマイケル・ペンって亡くなったんだよなぁ
一方、相手役のサラ・ジェシカ・パーカーはスゲー出世、わからんもんだ
155名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:07:32 ID:bQuC94wb0
ミヤギさん亡き今、
ベストキッドなんてありえん。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:15:01 ID:u5E8PZDB0
「ストリートオブファイアー」リメイクして欲しいけど、
あの映画ほとんどのアメリカ人は忘れてそうだよな…。
ここは日本人がやるしかないかw
157名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:18:27 ID:zc70vjY30
>>156
ラストシーンは椎名恵が歌うのか。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:25:35 ID:mrjYLKp70
個人的にはネバーエンディングストーリーをリメイクして
ちゃんと原作通りの終わり方を見たいな
原作厨じゃなくても映画のあの終わりは酷すぎた
159名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:30:24 ID:YQyXGYM1O
>>158
数年前なら有りだったな
160名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:38:01 ID:9rkiXeaL0
>>158
美術はあのままでおながいします。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:42:23 ID:VhCapBrE0
七人の侍をリメイクしてくれ。



いや、異論は認めるしかない。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:02:54 ID:jcXT7G140
>>161
もうパチンコメーカーが千葉真一主演でしてる

 ttp://jp.youtube.com/watch?v=iqpxaF-Autc
163名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:26:29 ID:KI4qefrPO
俺は今だにトップガンの曲きくと高速飛ばしたくなるW
164名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:27:25 ID:JJfQfjVA0
フェームは無理だろ
何をどうやってもオリジナルに勝てない
165名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:37:28 ID:9vhTT02N0
ゼイリブ

 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ    
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ.   
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|.    
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| 
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃| 
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
   //        l |.!   !| l        丶\\\
   //         `ー-―.'ノ
166名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:20:26 ID:yrRIgNw+0
>>125
グーニーズだけは絶対に許さん
167名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:22:20 ID:qH8PAieo0
ゼイリブって殴り合いがやたら長いやつか
168名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:27:51 ID:px2SpWmoO
CG満載でグレムリン3をお願いします
169名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:28:34 ID:EzpDTxRn0
ベストキッドの宮城老人死んじゃっただろ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:33:47 ID:bDUgdMlu0
メガフォースは?
171名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:55:01 ID:jFEMvl+O0
ベストキッドのミヤギの役はチョウユンファかケンワタナビーですね。わかります。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:08:06 ID:nzR/nx2F0
>>169
いえ、死んでません。みんなの心の中で生きています。
173名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:10:45 ID:RVXH7PDpO
>>149
それ、何てボトムズ?
174名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:14:38 ID:Y0i3k+0rO
>>147 ピンクレディーのリメンバーだからね
175名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:19:45 ID:BEMzd8DmO
>>172よく言ってくれた!

そんな俺は常にニックネームはダニエルだ!
176名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:23:53 ID:ocTIiSOT0
ロマンシングストーンてストロングマシーン(元新日)に似てる
177名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:34:14 ID:niGB63oc0
物体Xは要らん。CG化した途端に軽薄、陳腐化する。

あの血みどろ生肉のグチュグチュ感が、恐怖のキモなのに。


178名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:52:44 ID:DjGKpQX9O
フットルースは'80sだから成立したんであって…
179名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:54:43 ID:MGktalk50
ゼイリブは昔日曜洋画劇場で見て面白かった記憶がある。
180名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:57:04 ID:SdoxPq8OO

エンゼルハート

ロマンシングストーン



リメイクやめて!
181名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:02:17 ID:PEaatYWt0
北京原人はリメイクすべきだろ

小松みゆきの役が 問題だがな
182名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:13:58 ID:2MsBfepp0
リメイクやりだしたらもう終わりって感じするよな
今のスクエアのように
183名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:35:38 ID:iNl2Zqvb0
ジェリー・ブラッカイマー製作でメガフォースをやってくれ
184名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:49:43 ID:h2n9dl6w0
>>143
遅レスだけど、多分、閉館間近の丸の内ピカデリーではないかと。
フットルースは松竹系。丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー、
渋谷東急2が都内山の手の主な上映劇場。
有楽座はラストの「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」を上映してた時期。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:00:58 ID:/6UeTLXT0
ブラットパックはさすがにリメイクできないだろうなw
186名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:26:29 ID:tKfLNSrg0
新作はどうした
187名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:52:02 ID:6BnRQec20
エドガー・ライトに「ヘルハウス」のリメイクやってほしい。
もちろんパロディ満載で。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 21:57:03 ID:K+KGhjrf0
スキャナーズやれよ(>_<)
189名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:21:00 ID:4yyLKIJ20
>>188
イヤッボーンの法則を作った映画か
190名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:07:41 ID:sdZPk0oCO
やっぱ、トップガンとかヤングガンじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:11:31 ID:es2BDwMr0
80年代ものだとウハウハザブーンがある!
でも、ああいうの下手に大掛かりにやるとテイストが損なわれそうだけど。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:12:31 ID:J6IFfzMq0
トップガンとか今じゃCGだらけになって逆にチープになりそうだなw
193名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:21:56 ID:FWAByBKn0
ゼイリブって、プロレスのプロモーション映画だっけ?
194名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:31:00 ID:ZjvefWEG0
ハリウッドってもうネタ切れなんだな。
ホラー、アニメと来て今度はリメイクとは。。。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:35:23 ID:QSkZXl810
>>154
クリス・ペンね。ショーン・ペンの弟。
昔は痩せてたのに、ある時を境にいきなりデブになってたよね・・・
「ペイルライダー」とかの時はまだ痩せてた。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:35:26 ID:5/Ql2lgs0
今リメイクすると、主役はどれも黒人で
BGMはヒップホップになるんだろうな…
197名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:43:27 ID:QSkZXl810
>>153
同意。シナンジュいいよ、シナンジュ・・・
今だと主役はマーク・ウォールバーグとかかなぁ。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:45:27 ID:o1qgYKRG0
チャイナシンドロームもリメイクしろよ
199名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:48:39 ID:F6+r9XPo0
>>158
あのラストは原作と真反対だからなぁ・・・
200名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:48:40 ID:VL9T6K000
「処刑ライダー」リメイクしてくれ!

しかし、「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」は奇跡のような作品だぞ?
あのキャラ設定だと、キャスリーン・ターナー以外が演じてればUSAゴジラのヒロインみたいに
主人公を引っ掻き回すだけの魅力もなにもない女になってたはず。
201名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:48:58 ID:jyO+83Sv0
ゼイリブメガネ欲しいよ。もちろん、ヒトモドキ用のだがw
202名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:49:59 ID:K+KGhjrf0
トロン
203名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:52:59 ID:F6+r9XPo0
>>202
リメイクじゃなく続編の企画が続行中
204名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:10:13 ID:YUulPFAd0
ついに「ロマンシング・ストーン」までリメイクか・・・
個人的には「ブルーサンダー」と「トッツィー」が80年代映画の最後の砦だよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:10:26 ID:NMMHIbNx0
「スニーカーズ」って映画が、もうDVD何十回と観ているほど好きなんだが、
現代設定でリメイクしたら、多分、ブラックボックスがシンクライアントPCに入っていたり、
ホイッスラーが読み上げソフト使用してたり、IT用語が飛び交う、わけのわからない映画になりそうな気がする
206名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:21:05 ID:iqcpQhPv0
セントエルモズファイアとか言ってみる
207名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:24:18 ID:NXzMh28E0
ストリートホーク
208名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:34:32 ID:JNQJdy860
80年代映画リアルタイムだからをいをいって感じだ。
リメイクは新しくとも50年代、60年代くらいまでかなあ。「サイコ」が60年代だったかな?あれリメイクされたから
60年代くらいまでって言ったわけで。
あと、0年もすれば80年代もリメイクあったりまえになるのかな。っていうか
今からリメイク話題出てるわけで、80年代も一昔前扱いで、なんか年取ったって事なのかなあ?
「バックトゥザーフューチャー」がリメイクされたら、泣く(ネガティブな意味で)
209名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:17:16 ID:S6FybKmv0
ゼイリブか・・・江頭2:50主役でリメイクして欲しい・・・本気でヤバイ映画になる。
あ、アクションシーンが無理か・・・
210名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:20:30 ID:a44d/piR0
ジョン・カーペンター
ジョンくん・・
あさりよしとお・・あのマンガどうなったの?
読む側がすっかりオッサンになって、気になっても手が出せない・・
211名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:28:56 ID:s4ubU1u50
ロマンシングストーンって
ウォータースライダーのシーンしか憶えてないな
それにシャロンストーンじゃなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:39:01 ID:L4O7Q6/p0
シャロンは「キングソロモンの秘宝」だよ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 05:43:17 ID:srLmwgLS0
ゼイリブのリメイクでまたロディ・パイパーだせよw
214名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:30:38 ID:0eWJq2hF0
80年代の映画って80年代音楽が嫌いな人間には最悪に見えるよ
215名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 10:43:09 ID:+zYLXvmm0
80年代の映画は今観ても大して古びてないし、
何よりまだまだ映画に思い入れのある人が多すぎる。
良い結果にはならないんじゃないか?
216名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:41:03 ID:LAp0j+5W0
>>215
企画が発表されても実現までにすご〜く時間かかったり
実現しないケースも多々ある。

「スピードレーサー」の映画化も初めてニュースになったのが1994年。
実現したのが2008年だからね。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:05:21 ID:U+NDocgo0
>>154,195
マジで!と慌ててぐぐったよ。
知らなかった……orz

>>210
おおおお!
おとうさんが好きだったw
あれ始まったときから読んでた。当時工房。
雑誌なくなったんだよな。
218名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:07:15 ID:r4VIWcTL0
日本の筒井康隆原作もんをハリウッドメイク なら面白い気がする
219名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:10:47 ID:6TBV85Dt0
「ロマンシング・ストーン」より「キング・ソロモンの秘宝」のリメイクをお願い
もちシャロン・ストーン姐さんで
220名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:11:43 ID:+EoXkNO20
どうなんだろうなぁ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:15:03 ID:1DeIzxf00
ゼイリブリメイクの音楽はカーペンターが担当してくれ
222名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:28:35 ID:mS4mB+b60
あの当時映画は
女のメイクや服装もきつかったなあ
みんな頭が爆発してたよ
223名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:43:19 ID:ZgaF04Dk0
エンゼルハートってデニーロが爪伸ばして
ゆで卵食べるシーンしか憶えてない
主人公が捜してた男って見つかったの?
224名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:52:09 ID:znOZ/xE50
ほんとにネタが無いんだな
その上わざわざリメイクする意味も分からないような作品ばかり
225名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:01:56 ID:VrmAsaS30
コマンドーや超能力学園Zもリメイクしろよ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:29:14 ID:/FiUNPeBO
バスケットケースリメイクしてくんないかなあ。
最近のホラーの暗くてグロくてスタイリッシュ(笑)な作風で見てみたい。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:53:29 ID:FksL4NaL0

ウオシュスキー兄弟のマトリックスの続編まだか

リローデッドとレボリューションは無かったことにしてやるから
228名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:56:47 ID:+UfZuo5t0
>>223
よく憶えてないが本人じゃなかったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:59:51 ID:FksL4NaL0
【映画】名作SF『ゼイリブ』(1988年)をリメイク!サングラスをかければ宇宙人がわかる!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228448224/

「ゼイリブ」は、SF作家のレイ・ネルソンが1963年に発表した短編小説「Eight O’Clock in the Morning」
(その朝8時)を映画化したもので、当時の人気プロレスラー、ロディ・パイパーが主演しました。
物語は、失業したホームレスの建設作業員の主人公が、人間に成りすましたエイリアンの正体を
見抜けるサングラスを入手したことから世界が知らぬ間にエイリアンに侵略され、大衆はサブリミナル
効果で洗脳されていた驚きの真実を知り、闘いを挑む…という内容です。

名作ぽいな
ツタヤ半額セールだから借りてくる
230名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:41:10 ID:FBCRa69Y0
ストーンズのギミーシェルターリメイクしろ
231名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:53:28 ID:j5A9oevy0
この中ではフットルースがダントツでつまらない
なぜこんなのリメイクするんだ?
232名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:42:22 ID:CnU+Ux4I0
フットルースをダンス映画だと思って見に行った人は肩透かしを食らったろうね
233名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:46:28 ID:0W5mNL570
ベーコンエッグ
234名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:55:45 ID:+UfZuo5t0
ベスト・キッドの師匠が中国人か韓国人の設定になる予感
235名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:57:25 ID:er4fFr0Y0
>>184
そうか、丸の内ピカデリーでしたか・・・
あのころ、名画座とかロードショー館とか
次々に閉館になってさびしかったな。
一方で、日本劇場の開館とかもあったけれど・・・
236名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:59:37 ID:RRcEUSSfO
観たいと思うのが一本もないな
237名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:06:31 ID:zJdl0lMt0
ベストキッドのリメイクって、ドラゴン・キングダムじゃないのか?
ジャッキーチェン、ジェットリー、リュウイーフェイで脇役を固めて、無名の新人のアメリカ人俳優を無理やり主役にする。
ものすごく贅沢なアイドル捏造映画だった。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:08:16 ID:9vd56U0uO
プレデターをリメイクしてほしい。
できればビリーヘリントン兄貴の主演で。
239名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:20:05 ID:F0OQM5XH0
リメイクよりも高画質化してくれ
240名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:28:49 ID:XzbkiNJt0
ブレックファスト・クラブは候補にもならないのかな。
いや、リメイクしなくていいけど。
241名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:50:47 ID:fKSaAUN20
フットルース。。。
公開初日に観にいったっけなぁ

「HipHopが〜」みたいなのは作るなよ。。。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:54:27 ID:V796KCLM0
過去の名作のコピー、リメイク、パロディ

映画、漫画、アニメはこればっかりになってるな
243名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:55:11 ID:1Cvg69eW0
ゴーストバスターズ、そろそろリメイクして!
244名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:56:35 ID:lgqISYML0
私はまゆ13歳のリメークはまだですか。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:57:30 ID:6Fgq+W2i0
バックトゥザフューチャー作り直してほしい
246名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:02:07 ID:17tLpvc50
「若ノ花物語 土俵の鬼」と「力道山物語 怒涛の男」も
全米でリメークされそうな勢いだ。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:09:31 ID:925VDzH5O
♪とぅなるりるかっるーす
ふっるーす
きっかっぷさんでーしゅー♪
248名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:11:32 ID:wNmo4FcmO
ゼイリブのリメイク
舞台は日本、んで主人公が日本人になりすましてるヤツが多い事に気づい
249名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:13:43 ID:xLfHvROqO
リメイクしても元祖を越えることはできない作品ばかりだな。
ゼイリブを除いて
250名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:16:32 ID:qxL62XZ80
ヒドゥンとバトルランナーをお願い
251名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:18:18 ID:FwMFdZGm0
宇宙からのツタンカーメン、

テレビものだけど、白バイ野郎ジョン&パンチ、アメリカンヒーロー、も頼む。
ついでに「V」も。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:18:44 ID:o67eI80yO
エイリアン vs プレデターのように

フットルース vs サタデーナイトフィーバー
ベーコン vs トラボルタ
253名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:38:45 ID:CnU+Ux4I0
ダイエットコークの飲み過ぎでパーキンソン病になった主人公が
過去に戻って過去の自分にダイエットコークじゃなくてコークを飲ませることに成功
未来に戻ってみると糖尿病になっていた物語
254名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:44:16 ID:Xw/KrEmI0
そこで「デッドリー・フレンド」ですよ。
255名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 21:02:55 ID:PzMw0y310
「フェラスはある朝突然に」は?
256名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:32:49 ID:FBCRa69Y0
オリジナルの役者使って25年後?の『アウトサイダー』作ってくれ
257名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:40:24 ID:rjGZ2jNm0
早くODAさん主演でトップガンリメイクしてくれ〜
258名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:35:43 ID:aD8MSLUX0
>>251
Vってとかげ異星人のだよね。フォーヴェンデッタは続かないよね?w
Vはリメイクだか続編企画が進んでるってなにかで聞いたか読んだかした。
いろいろウロでごめw
259名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:36:21 ID:EhZtkhou0
ハリウッドのネタ切れはもう末期的だな
260名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:45:48 ID:Wb3C70qAO
タムリン・トミタ
261名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:08:55 ID:wpuN7Nil0
こうなりゃ死霊の盆踊りリメークですよ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:10:52 ID:43Xj8+lGO
フットルースと言えば川田&冬木
263名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:11:33 ID:6hFWh+ZO0
「アメリカン・ヒーロー」の映画化
264名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:46:13 ID:3SV37L9w0
13日の金曜日もリメイクすんのな。
続編が毎回同じパターンなのに、リメイクする意味あるんか?w
予告
ttp://movies.yahoo.com/movie/1810022022/video/10962759
265名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:04:02 ID:UbS3NaH5O
血まみれ農夫の侵略リメイクしろ

ウィッカーマンもやった位だしよ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:15:14 ID:90vjcM0JO
Vとゼイリブは日本のマスコミはちゃんと宣伝するんだろうかw
267名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:36:03 ID:HgXqfvHV0
ロマンシングストーン、劇場で見た香具師いる?
あれエンディングにボーカル入りの主題歌が入ってたような記憶があるんだが、
DVD買ったらインストになってて「あれ?」と思った。幻聴だったのかな。

リメイク希望作は「メガフォース」と「バトルトラック」の2本立て。
いろんな意味で、まだ映画にワクワクできた時代だった。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:47:38 ID:MCVQj1rk0
>>24
シャーリーズ世論は雰囲気がいいし、アンジェリーナジョリーなんてもろハマるんじゃね
269名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:45:25 ID:Wwv/Mgr+0
もっとスレ伸ばせよ
映画キモオタ
270名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 04:47:49 ID:pttr1oQ20
ベストキッドの試合中に流れる曲名とアーティスト名が知りたい
271名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:03:07 ID:oik15vwEO
>>269
安易なリメイク反対
272名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:07:01 ID:/YL0P437O
>>245
オリジナルをレイプしないで下さい。
http://n.pic.to/yr2l9
273名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:09:50 ID:/YL0P437O
>>231
それはフットルースがつまらないんじゃなくて、君の感性が合わないだけだと思うよ。
大人しくゆとりシネコン世代向けのダークナイトか何かでも観てハァハァしてなさいよ。
http://n.pic.to/yr2l9
274名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:25:31 ID:bkI0wkYiO
>>270
サバイバー モーメントテゥルース
違うかな?
275名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:29:02 ID:MwRdS1MCO
ケビンベーコンもトラボルタも出世したよな

変な踊りしてた、ただの兄ちゃんだったのに
276名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 05:33:58 ID:hfRLGH9S0
フットルースのリメイクは8マイルです
277名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 06:12:21 ID:RdO2tOFN0
フットルースを見に行こうとして急遽、映画館の予告で見て気になってた
ウォルター・ヒルのストリート・オブ・ファイヤーに変えて正解だった
278名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 07:12:49 ID:Wwv/Mgr+0
>>277
レベルの高い時代だったんだね。
今高校生の映画なんていうとミーンガールズだのハイスクールミュージカルだの、
幼い内容ばっかでアメリカも日本と同じでロリ文化になってしまった。

あの当時はダンス映画が盛んでフラッシュダンスも超良かった。
大人も若者も楽しめたし映像なんか今よりセンスがあった。
今のCGテンコ盛り映画は漫画みたいで綺麗なだけで画一化してしまって魅力が乏しい。
279270:2008/12/09(火) 07:44:42 ID:pttr1oQ20
>>274
レスありがとう。
今youtubeで、その曲を足掛かりに探してみたら↓の目当ての曲を発見しました。

Joe Esposito - You're the Best Aroundでした。
http://www.youtube.com/watch?v=-Qae_TUTeGo&feature=related
280名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:30:14 ID:dn5rMdYr0
ストリート オブ ファイヤーは沢尻エリカでリメイクしてほしいなあ
281名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 17:58:37 ID:NWYY0J5V0
大金使ってリメイクしたバタリアン見たいなぁ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:03:38 ID:ova4Cy7X0
ものすごく思い入れのある映画はみんなリメイクしてほしくないわけで
そうすると、まあなんつーか、フェームとかフットルースとか、納得のラインナップだよね
283名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:06:16 ID:JZouDJpuO
タップスだけはやるなよ?いいか?絶対だぞ?
284名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:47:25 ID:Gpsjy3l1O
面白い映画は古くても見れば面白いんだから
リメイクする意味ないよな
285名無しさん@恐縮です
久しぶりにWWE見たらフナキさんが
ベストキッドギミックやってた。
これ狙ってたのか!!
カン・フー・フナキ