【サッカー/Jリーグ】京都・DF森岡隆三が今季限りで現役引退を表明…02年日韓W杯日本代表・今後は指導者の道へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
02年W杯日韓大会で日本代表の主将も務めた京都のDF森岡隆三(33)が、
今季限りで現役を引退することになった。
昨季、清水から京都に移籍しJ1復帰に貢献したが、今季は若手の台頭もあって
出場はわずか7試合。チームから指導者への転身を勧められていたこともあって、
最終的に引退を決意した。

森岡は「チームから来季のことを言われてだいぶ悩んだ。毎日気持ちは揺れていたが、
J1残留を決めた時に自分の中で次のステップに行こうと思った」と経緯を説明。
状況判断の鋭いDFとして活躍した15年間の現役生活を「鹿島でサッカーの
厳しさを知り、清水で喜怒哀楽を知った」と振り返った。
鹿島時代の94年、デビュー戦の横浜M戦で自分のプレーから失点したことが
ずっと心の隅にあったという。ジーコの薫陶も受け、清水では優勝も経験した。
京都での2年間は「これまでとは違った新たな挑戦。サッカーはチームスポーツ
だということを再認識させられた」と言う。J1昇格、J1残留争いなど選手として
あらゆる経験を積み重ねた。

日本代表としても38試合に出場。「00年のアジア大会で優勝したことが一番の
思い出」と振り返る。02年W杯ではトルシエジャパンの主将を務めたが、
初戦のベルギー戦で故障し「喜びより苦しみのほうが…。それがあって成長できた」。
今後は指導者の道を歩むが「サッカーは楽しいものだということを伝えたい」と、
森岡2世の育成に力を注いでいくことになる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/05/03.html
00年のアジア大会で優勝し、優勝カップを掲げる日本代表の森岡隆三
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/05/images/KFullNormal20081205049_l.jpg
森岡隆三オフィシャルより http://www.r-morioka.com/message/index.html
関連スレ
【サッカー】京都が元日本代表DF森岡隆三(33)にコーチ就任を要請 受諾すれば現役引退に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228221408/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:27:00 ID:tN8khz4FO
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:27:20 ID:GSxh2/T9O
>>32ならニート卒業
4名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:27:28 ID:nCQYqw8IO

今後は頑張って水本とか育ててくれ
5名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:29:47 ID:j6W8KE3b0
とりあえずお疲れ
6名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:32:56 ID:7zzzNI/Y0
頭が良くてキックも上手いし、好きなDFだったよ
DFながらFKも一時期蹴ってたよな

日韓のとき、森岡の怪我がなければなあ
森岡、松田、中澤の3バックとか見たかった
7名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:32:59 ID:Rxfj1mik0
後のケンイシイである
8名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:33:10 ID:zpoyUegm0
ゴネなければ良かったのにな
9名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:33:39 ID:CnSiRlAh0
お疲れ
何か怪我との戦いになってた気がする
10名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:34:42 ID:VMzmQ3yHO
うちじゃダメやったけどヤクルトで復活してくれや
11名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:34:54 ID:k1aeYP0nO
お疲れ様

>>3
やる気ねえなあwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:35:09 ID:deOLJBIk0
こいつといい上村といい、宮本が02W杯で名実ともに大成長した影で苦しんでいったよな。
人生とは本当に分からないものだ。お疲れ様でした。
13名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:40:43 ID:bt+wpWUy0
いつもなら現役続行を勧める俺も この人なら迷わず指導者への転身を勧める。
むしろこれからが本領発揮というところだろう。

将来の代表監督候補として精進してください。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:44:33 ID:6moV8cWZ0
お疲れ。

スポニチはアジア大会とアジアカップを間違えるな!
15名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:51:06 ID:cd2tYRUs0
レバノン2000優勝時の「1,2,3,ダー!!」は日本サッカー界の美しい思い出
お疲れ様でした
16名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:53:00 ID:Zs2jdgKaO
見た目はDQNっぽいのに頭良いんだよな

6月の勝利の歌を忘れないでは影の主役だったな
17名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:56:30 ID:8I7ubCigO
斉藤・森岡→和道・青山のときは時代を感じだよ
静岡ダービーでのフリーキックはすごかった
お疲れ様
18名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:56:34 ID:xtPbiUcm0
アゴカルテットの二人が消えたのか…
19名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:58:02 ID:9UqO5izG0
野球なら、これからはMLBでもうひと稼ぎって年代なのにな・・・・さっかあ(笑)って夢が無いよね
20名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:58:32 ID:+0ld145YO
森岡に憧れてたというか、目指してたDFは若手に結構多いんじゃないかな。
最後が清水戦なんて日程君やるなぁw
21名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:03:03 ID:/wBle+bV0
コイツほど現役時代から
指導者適性有りそうだと思わせる奴はなかなかいないだろうな

22名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:05:21 ID:08WB0YAB0
>>19
金稼いでも
散在した挙句塀の中にブチ込まれるんだろ?意味ねーじゃん
23名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:08:06 ID:IiIP+/nLO
サカつくでは大変お世話になりました。
お疲れ様…
24名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:12:45 ID:0EsbQI4NO
>>17あのFKは凄かった
25名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:15:59 ID:fYBgE07E0
DFなのに11番の選手ね
26名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:18:52 ID:XX90QYuP0
今後は二代目春一番として活動
27名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:19:34 ID:/CaU3+K+0
靴投げた人だな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:23:37 ID:rE4qr2Kk0
洋品店は繁盛してるの?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:29:31 ID:LvMBRDwKO
>>19
コピペ乙
30名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:30:20 ID:Eak3A9fmO
この人一回ベンチで暴れて長谷川健太監督がその後一度も使わなかったんだっけか?
31名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:37:45 ID:zx/FErCUO
往年の名選手が次々と引退していく…
お疲れ様でした
32名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:38:45 ID:7Chf9l7tO
いやあああああああああしみずにかえってきてええええええうわああああああ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:38:57 ID:rE4qr2Kk0
カズの歳まであと10年はできるだろ
34名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:41:20 ID:VWjzvYAYO
ワールドカップの怪我の後遺症がずっと残ったんだよなぁ〜。
モートン神経腫だったっけ…

お疲れ様でした。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:43:05 ID:ZYMKvX3XO
なんていうか上手い若手選手が増えても人を惹き付けるような選手はあんまりいないよね

最近じゃ本田くらいか
36名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:43:58 ID:vRYvOWaLO
RFKインターナショナル(笑)
37名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:46:19 ID:KbE8ntZHO
た…隆三っちゃんオツカレ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:50:42 ID:2AJb8esgO
>>12
マジレスすると宮本は森岡の怪我が無ければ02年W杯はベンチウォーマーだった
怪我さえなければもっと長く代表の中心でプレーしてたのになぁ
井原を越える可能性のある逸材だった
39名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:52:47 ID:2VBurCZi0
宮本はいまなにやってんんだ?
40名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:58:24 ID:rE4qr2Kk0
森岡ヲタは6年間も宮本を貶めることしか溜飲を下げることができなかったのが哀れだな
41名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:01:52 ID:GDNB4KJ6O
もったいないなぁ。
清水に帰ってきてくれ。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:08:17 ID:h50yU+9MO
元鹿島の選手
お疲れ様
43名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:09:08 ID:ZYxQ7VedO
日韓W杯が6年前か・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:31:06 ID:61k5cEBgO
同じ33歳の寺田がW杯予選出てるんだし早いような気もするが。まあ体格が違うけど
45名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:37:05 ID:2es3SCzu0
アジア大会とアジア杯の区別がつかないのが新聞記者やってんだから
取材受けるほうも大変だな
「Jリーガーのコメントはつまらない」じゃないだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:37:29 ID:1T93sOopO
サカツクでは世界最高峰まで成長する偉大な選手でしたね
お疲れさまです。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:07:28 ID:5SjxoFFX0
>>20
何年か前のサカダイの選手名鑑で、清水のDFで「尊敬する選手」がみんな森岡だった気がする。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:25:37 ID:NWhjK39U0
02年、森岡が怪我せずレギュラーのままだったらサッカー史は変わったな
49名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:35:42 ID:/ofNK82vO
>>47
2年前。高木和、岩下、平岡が書いてた。あと青山も今年の夏くらいのサカマガのインタビュー記事の中で、森岡に憧れてたって書いてあった。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:36:51 ID:EMkLFMjY0
森岡は秋田らがいて出番のない鹿島を飛び出して、
今はその秋田と京都で一緒にコーチと言うのも、長年
まじめにサッカーをやってきた何かの縁ですね。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:42:39 ID:o2zKTHnuO
>>30
大宮でトイレを破壊した
52名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:44:39 ID:/ofNK82vO
あの中澤がヘディング以外この人には勝てないと唯一言わせた男が森岡。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:45:48 ID:KJr4E3+CO
森岡はいい指導者になれそうだな
レインコートの襟立ててベンチにいる姿が似合いそうだ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:57:28 ID:HQKVxoij0
最終戦が清水戦とは…
最後は両チームで胴上げだな…。・゚・(ノД`)・゚・。
55名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:19:58 ID:uEvnmyAqO
斉藤・森岡コンビが最高でした。
これに戸田入れて3バックだからなwそしてノボリ…清水が大好きな時代だったな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:27:42 ID:YziBq/u5O
清水戦が引退とは日程君もニクイ事をするんだな(>_<)
57名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:33:10 ID:VncEL6+Q0
>>55
井原の後継者と言われた斉藤、代表キャプテンも務めた森岡、
日本のグアルディオラと(トルシエにw)言われた戸田、
こいつらがいれば日本の守備は当分安泰、なんて言われてたよな。
みんな清水からいなくなってしまったが…
58名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:37:48 ID:7ZKAjP8J0
清水でのラストシーズンはPA内のファウルが多くて健太が切れてたイメージ
森岡を尊敬してる岩下もそこを真似して干されかけてた
59名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:39:02 ID:X7cpuMIg0
お疲れでした
またいつの日か清水に関わってくれ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:42:47 ID:8wj8PQax0
頭も良いし、成功も挫折も経験しているので良い指導者になれると思う。

おつかれです。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:44:58 ID:K1pIXSv20

飛び級でS級取得とかはなしの方向で
62名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:51:08 ID:8e8ad8+GO
まだ33だったのに驚いた
63名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:53:24 ID:5dcG5h6uO
サカつくでどれ程お世話になったことか…
64名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:57:35 ID:A5drnACIO
>>63
俺も。
サカつくの実名選手ではトップクラスだった。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:00:24 ID:/ofNK82vO
サカつくの森岡は実名日本人DFで一番強かったからなぁ。特に2002あたりは架空入れてもトップ3に入ってたしw
66名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:06:15 ID:iQu7mFk40
頭キレるけど、気性もキレやすいからなあ
便所のドア蹴破ってそのまま干されてったイメージ
67名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:10:19 ID:3mI6YJx7O
戸田ってどこ行ったん?

海外行ってから全く聞かなくなったけど。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:12:41 ID:8+VMeLq/O
森岡がFWとして試合に出てたのが懐かしい。指導者となって清水に帰ってきてほしい。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:16:38 ID:iQu7mFk40
>>67
いま千葉にいるよ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:18:10 ID:F/uboXUgO
秋田、森岡に鍛えられる水本は幸せだな
71名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:20:40 ID:1Gbe+t67O
足に致命的な怪我あると聞いたが。ごくろうさん
72名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:43 ID:bjOXp4uh0
>>61
飛び級廃止されてるのにできるわけないだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:26:29 ID:kyOqyJXV0
代表に定着→慢性的な太腿筋肉系の故障持ち→急激にフィジカルが落ちる
靱帯断裂以外だとこのパターンが一番怖いな

森岡は頭脳・技術・速度のバランスが高い現代的CBのはしりだったね
お疲れでした
74名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:05 ID:TzCoFQQuO
名波、森島に続いて森岡も引退か…
どんなに活躍した選手もいつかは必ず引退するってわかっちゃいるけど、寂しいなぁ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:18 ID:NERmea4KO
桐蔭の中等部からの進学組なのに、何度も頼んでサッカー部に進学組からの初の入部者になったんだよな。
オジーは森岡を愛して止まなかったな。そのオジーの誘いで横浜FMに行きかけたけど、清水に残ってくれたな。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:15 ID:bOkKdu1wO
和製カンナバーロ
77名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:36 ID:4zaRU5y6O
>>70
次逃げ出したら二度と代表呼ばれんな水本
78名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:37:49 ID:H6TVYo0oO
お疲れ様でした
79名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:40:05 ID:hOYAtdyk0
ベガルタサポとしては、一部のベガサポがひどいことをいって、
彼を怒らせたことが今でも記憶に残っている。
あれはいつだったか。
80名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:02 ID:Hw0Pjxvr0
トルシエだけに評価されてた選手だとばかり思ってた。
怪我だったのか。
怪我さえなけりゃもっと代表でも出てたくらいの選手なのね。ここまでの書き込み見ると。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:31 ID:hOYAtdyk0
W杯で初戦いきなりケガをして担架で退場。
そのまま宮本にレギュラーを奪われた記憶が。
それ以来代表でもなくなったよね。
不運な人だな。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:36 ID:hnJDj2kaP
清水は早熟が多いな
83名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:53 ID:wxGUSkNYO
>>47
虐めだったりしてな
84名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:03 ID:btz7KLxK0
正直早いよ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:51:36 ID:sNO06l+i0
お疲れ様でした
86名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:37 ID:8lrRV5YR0
ありがとうございました。。。
87名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:25 ID:F3oVOLkYO
>>79
けさいサポの暴言に森岡がキレた試合だな
あれ以来けさいには清水の呪いがかかりっぱなしw
88名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:54:15 ID:5X8n1ruw0
02年は気の毒だったなぁ
トルシエに「中田は足を怪我しても頑張ってるのにお前はなんだ」みたいなこと言われてたよな
怪我の度合いが違ったっちゅーのに
89名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:56:14 ID:FrnUuYmaO
早いと思ったが、怪我をずっと抱えてたの思い出した。 

おつかれさま。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:19 ID:QhOBcFoTO
中田と確か仲が良かったよな

松田と森岡がいればドイツは、中田のその後は違ったかも
91名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:03:21 ID:6xZ0niWeO
根っからのキャプテンだったな。

孤児院の子供たちとの交流は泣いた。
92名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:23:11 ID:457n3nGp0
2002年の怪我カナシス
93名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:24:03 ID:A5drnACIO
>>66
あのときは本当に清水は降格危機だったし、なおかつ2-0で折り返した試合を後半にひっくり返されて負けたからなおさらだったんだろう。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:43:26 ID:1bm7UINm0
>>81
宮本に代わってからすぐ点取られたのが悲しかった。
もともと無理くさい無茶な押し上げのDFラインをこの人が状況判断と一対一の強さで
成立させてたんだよな。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:48:31 ID:3YrU6sp5O
>>87
じゃあ、今年もry
96名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:03:40 ID:VtvMkRuK0
おつかれ
宮本よりはいい選手だったよ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:19:16 ID:xgQR/GzdO
京都は無駄金使った

98名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:20:59 ID:PUReunsdO
引退セレモニーで
「この道を行けば・・・」
やったら神認定w
99名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:47:27 ID:ic6vw7mf0
どんどん引退してくのさびしいな
6月の勝利の歌見るかな
100名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:55:13 ID:g6mEqbgfO
>>97
別に無駄ではない
秋田同様
引退後コーチとして迎えるつもりで取ったから
101名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:56:49 ID:NERmea4KO
>>98元は瓦斯サポの茶化しネタだったのに定着したなw
瓦斯は何だか知らんが、'02W杯直前のナビ杯でエールくれたり森岡が大好きだったな。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:59:02 ID:lc2zbJQe0
盛丘龍象
103名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:59:34 ID:g6mEqbgfO
>>98
京都に来てからは
今仙台にいる斉藤大介に代わりにやらせて森岡さんは制止役やってたけどな
104名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:00:23 ID:cdAKQ6MA0
あのケガなければマングリ返し宮本なんかが台頭せずに済んだ。
お疲れ様。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:05:21 ID:fIJOSphOO
ほんとにお疲れ様です。

サッカーをやっていた頃からの1番好きな選手でした…
106名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:08:12 ID:jXrT094e0
これからいい前途が待ってますように
107名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:01:57 ID:NTfobzMF0
日韓WC組もどんどん引退するんだね・・
フランス組で今でも現役なのはゴンと小野だけか?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:04:23 ID:fg/tb9zF0
>>107
川口と楢崎
109名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:41:58 ID:jXrT094e0
>>108
GKは長持ちするよね。最近引退したけどドイツならカーンと、レーマン(笑)も
三十台後半。
ドイツ杯のPK戦でのレーマンなんて見てると、確かに相手選手のデータも
頭には入れておいたらしいけど、経験もものを言うんだろうな。
天皇杯のPK戦で大学生相手に唯一プロの貫禄を見せたンガハタとか。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:51:46 ID:Xc1EHM6LO
伊東てるも
111名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:55:33 ID:ditcwbejO
数少ない同じ苗字の有名人が…

森岡選手お疲れ様でした。
112名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:00:41 ID:3YrU6sp5O
>>111
森岡さんが良い人で良かったですね、森岡さん
113名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:16:57 ID:rE4qr2Kk0
>>94

宮本に変わる前に既に森岡で失点してるのを

忘れてはダメだ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:49:48 ID:uMIzcC/+O
これ京都でコーチするってこと?
115名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:25:35 ID:fnzBG6ki0
ベルギー戦の負傷交代を境に二人の明暗はっきり分かれたよなあ
テストマッチで叩かれてた宮本は一気に全国区のスターへ
森岡は代表からフェードアウトして故障との戦いだもんなあ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:31:41 ID:pGL6O2gQ0
ワールドカップの光と影・・・ってやつかな?

6月の勝利の歌DVDでなにげに主役
117名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:32:11 ID:lrDMggabO
日本サッカーの腫瘍宮本を世に出して勘違いさせてしまったのは
森岡のケガがあったから。
ドイツW杯崩壊のある種のスタートはあそこから始まってたわけだね
118名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:32:46 ID:qxqebpxt0
衰えが見え始めた頃に突如サイドバックに転向してフリーキックも蹴り出したのはワロタ。
まあ、いい選手だったよな。乙。
119麿サポ:2008/12/05(金) 18:38:52 ID:/YiEgkgU0
森岡さんの現役最後の試合、是非スタメンで使ってくれ!!
カトQさん、頼む。

でも去年の昇格に貢献した、森岡さんの引退は残念に思う。
後、入れ替え戦で活躍し、戦力外になった田原、石井も明日出ると良いな。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:41:47 ID:SknI5BzB0
秋田=猪木
森岡=春一番
121名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:46:28 ID:r+hsnv3A0
東大合格確実レベルの頭脳だった森岡さんですよね
122名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:54:51 ID:uMIzcC/+O
>>118
清水でもサイドバックから出場機会をつかんで、CBに定着したはずだから、突如ではないし、清水でもFKはちょこちょこ蹴ってたよ
123名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:22:48 ID:a/eesT5J0
>>121
そんなに優秀だったの?
124名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:53:39 ID:g6mEqbgfO
>>114
コーチ就任前提で引退打診してるので
125名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:00:06 ID:VYSf/TH8O
やはり最後は「1・2・3・ダー!!」で締めてもらいたい。
126名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:01:54 ID:y4Ex+JL+0
お疲れ様でした。
127名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:11:05 ID:boCGpeyyO
モリさん素晴らしいプレーの数々ありがとうございました。いつか清水に帰ってきて力になって下さい。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:13:12 ID:8xvxVc5j0
森岡ママの店みたいなスレがあったような
129名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:13:18 ID:S7DEzOHI0
お疲れ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:15:39 ID:qyfcrBCEP
乙。

でも33で引退は早いな。
特に代表クラスの選手だと尚更そう感じる。
131名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:38:03 ID:H4HrkM3D0
明日のサッカー番組で麿vs清水の扱いが少しは良くなりそうです.....
まさかこの人が麿に来てくれるとは夢にも思いませんでした。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:40:26 ID:3h5CDadT0
>>128
はい。自分、毎日のように出入りしてました。
ママ、お疲れ〜〜。
いい後輩育てて下さい。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:40:38 ID:nvmktGHP0
33で引退しなきゃならんのか
厳しい世界だな
134名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:44:55 ID:61k5cEBgO
川崎の寺田は33で日本代表の試合に中澤の代わりに出てたぜ。まだ早いと思うが
135名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:49:09 ID:/ofNK82vO
森岡は23才でもうA代表のキャプテンやってたからなぁ。それまで絶対的な存在だった井原を一瞬で代表から蹴落とした男だよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:52:16 ID:Dx7s1EipO
丁度サッカーを見始めた時期の選手だからなぁ…
どんどん寂しくなる
137名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:55:09 ID:UCJicBjdO
お疲れさまでした。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:45:14 ID:uOsRbTmV0
今NHKのニュースでやってた
139名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:50:08 ID:PJB027Kx0
02W杯で怪我しなければなあ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:09:06 ID:0pX3kq1cO
フラット3といえば森岡だった。

お疲れ様でしたm(_ _)m
141名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:13:20 ID:M3VJXTsUO
はやいな…
お疲れさん。
142名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:14:03 ID:/aCIoEt+0
しゃべり方が理知的でかっこいい
143名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:18:21 ID:Pd02HRPYO
>>107
岡野と小村と平野も一応まだ現役だぞ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:44:26 ID:U/R1cmp00
乙でした
145名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:47:32 ID:gVwp6Ejt0
ジーコ初期の頃何度か選ばれてたよな。
146名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:02:58 ID:s4NaJwIzO
このスレ見ると愛されてたんだな…
2002にこの人が全試合出てれば2006も今もまた違った結果になってたのかな…
純粋に寂しいな…
お疲れ様でした
これからの日本を背負って立つ指導者になれるよう頑張ってください
147名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:06:38 ID:Th1MmuKBO
日韓ワールドカップの代表がまた1人…
148名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:08:15 ID:AsBFnKcm0
怪我する前は代表史上最高のDF…の一人と言っていいんじゃあるまいか
149名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:15:15 ID:xfEHTv3nO
昔バイトしてたとき客でよく来たけど、愛想よかったし普通にかっこよかった!
150名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:16:11 ID:xoB8k2FF0
02後の宮本人気って完全にメディアに作られた感じだったよね
まあそれに乗っかって4年間レギュラー守った宮本もすごい訳だが
151名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:42:07 ID:yVH9O/c1O
俺アントラーズのサポだけど森岡は好きだったな。
本当にお疲れ様。今後は指導者として活躍してください。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:43:21 ID:8ssUrLmT0
Numberとかのインタビュー見てると
頭がいいと思うんで、指導者には向いてる
153名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:47:10 ID:gVwp6Ejt0
>>150
鼻骨骨折でつけたガードが大きかったな
154名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:02:35 ID:5XbFAFDa0
>>20
>最後が清水戦なんて日程君やるなぁw

この前引退した熊本の上村も 対戦相手は広島だった。
マジで日程君 いろんな意味ですご杉。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:10:18 ID:7vbbWsnY0
京都、コーチ候補ばっかり取ってるな。
ユースからきっちり鍛えていくつもりなんだろうか。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 04:10:04 ID:rgbeaCeQ0
秋田に森岡って元鹿島DFは京都で引退する運命
157名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:18:47 ID:BqincAQn0
まだやれるだろ・・・
大好きだった選手だけに残念だ。できれば清水で引退してほしかったが。
02年の怪我がなければなあ。あと03年のアルゼンチン戦、あの試合に
出たことで代表から遠ざかってしまった。それに変わって宮本が出てきて、
まるで森岡がいなかったように扱われ、ずっと宮本がDFの中心みたいに
なったのが許せなくて、日本代表が嫌いになった。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:23:16 ID:q98QJmimO
今年引退する選手大物多過ぎだろ
みんな怪我で泣かされた選手なのがまた悲しいな
159名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:25:48 ID:iS3SkvAZO
お疲れ様でしたm(_ _)m
160名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:28:35 ID:GcwiRUkiO
森岡を見て顎ヒゲを生やした
161名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:36:07 ID:+lwm7Yqp0
また日程君か!
162名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:43:36 ID:6HzB4aX+0
フラットスリーとか怪しい戦術押し付けたのに
反応遅いからマジにやらない森岡でごまかしたりして
トルシエは本当にずるい
清水最盛期のタナボタOAの頃が絶頂期だったのは寂しいね
しかし一昔も前に既に第一線から消えてたのに良く持ったと思う
とりあえず良く頑張った



163名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:55:56 ID:jjrAQn7u0
キレ易い所を抜かせばw、良識的でいい人だし、頭もいいし
選手としても活躍し、そして長い間辛い境遇も味わったから
将来、戦術眼があり選手の気持ちも理解できるいい監督になれるかもね。

案外トルみたいになったりしてw
164名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:29:33 ID:zEf1BBX60
森岡は監督やればいい線いくと思うぞ
165名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:56:46 ID:ZjKIyQtb0
>>121
マジで?
166名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:36:31 ID:7m3c8YKGO
森岡は高校時代に3年間高橋由伸と同じクラスだったんだよな。これ豆知識な。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:23:28 ID:Q+iXhEDd0
>>166
マジで?
168名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:26:29 ID:Tt0T+mg9O
良い指導者になって欲しい
期待してる
169名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:41:10 ID:7m3c8YKGO
>>167
ホントだよ。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:35:53 ID:G6Ts79AbO
怪我に泣いた繋がりだな
171名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:47:36 ID:UxcG1qSu0
>>156
大野俊三も最後は京都だったな
172名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 14:30:39 ID:G2GM0zXE0
ワールドカップ板から来ました

亀田VS鈴木隆行師匠
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1166781097/518
173名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:13:54 ID:leECpWq10
結局、ベルギー戦で怪我した足の原因は何?
174名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:33:04 ID:/L8gIzeDO
ば鹿島は見る目なかったのかw
175名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:41:04 ID:dsDinDd60
「6月の勝利の歌を忘れない」を見ると、森岡は本当にサッカーが好きでいろいろ頭を
使ってるんだなあと思う。
代表の元キャプテンは解説者として引っ張りだこになるけど、テレビの仕事より現場で
経験積んで欲しい。
176名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:09:35 ID:I4AY9lHLO
凍傷みたいにはなるなよ…
177名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 14:48:59 ID:KKG4g5IQ0
>>172
気持ち悪いスレ
178名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:21:13 ID:Lpkp4kIZO
間違いなく清水の歴代ベストイレブンに森岡の名前は入ってくる。
179名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 17:20:44 ID:VOEoQkdO0
蹴球日本代表研究所(サッカー日本代表選手特集・エピソード3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3500200
180名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 17:52:01 ID:JH6wvLYu0
京都の元代表選手加入率は恐ろしいw
そうだ、京都行こう。
今後もありそうだw
181名無しさん@恐縮です :2008/12/08(月) 17:57:51 ID:BZaG78AV0
日韓W杯からもう6年か・・・
小室じゃないけど、2000年代になってから時がたつのが早すぎる。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:34:25 ID:ZfwI6D1Z0
>>167
マジ。
中学から一般試験で入ったから
スポーツクラスには一度も入らず
高校まで他の進学希望者とおなじクラスだったというエピソードだったような。
桐蔭のことはよくわからないのでこんな感じだが。
183名無しさん@恐縮です
>>182に若干付け足し

運動部はスポーツ推薦とかで、高校に外部から入ってくる奴が多い中、
桐蔭学園中学からの内進組である森岡は(中学でもサッカーはやってたが、無名だった)、
内進組=進学希望者が多い中、頼み込んでサッカー部に入部。
当時の監督の李国秀の勧めでMFからDFにコンバートされて才能が開花。