【テレビ】ゴールデンタイムにニュース“三局志”ぼっ発!TBS、日本テレビが来春から報道番組を生放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピノコφ ★
 来春、平日の午後7時にニュース戦争がぼっ発する。TBSが来年4月から午後6時から
8時の2時間、生放送でニュース番組を放送することを3日の定例社長会見で正式発表
した。日本テレビでも同様に午後7時から8時に報道番組を生放送することが内定。現在
ゴールデンタイムのニュースといえばNHK「ニュース7」(月-日曜、後7・00)だけだが、
来春からは激しい視聴者の奪い合いとなりそうだ。

 夕方のニュース戦争が、来年4月から平日のゴールデンタイムに場を移し、TBS、日本
テレビ、NHKの3局で火花を散らすことになった。

 ゴールデン帯で2時間の生ニュースを編成するという“民放初”の戦いに挑むTBS・吉崎
隆編成局長は「社会に不安と不信を持っている半面、社会に関心を持っている層が増えて
きた」と理由を説明。キャスターは未定だが、グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の
関心事がすべて分かる時間に。(かつ)分かりやすく」とNHKとの差別化を図る。

 2時間の中に各地方のローカル枠も入るため、野球中継などはそこで放送する方向。

 一方、日本テレビでも午後7時から1時間を、生報道番組にする予定で、ネット局との調整
に入った。制作は報道局だが、ストレートニュースというよりも、さまざまな問題(ニュース)を
深く掘り下げた内容になりそうで、94年まで平日午後7時に生放送されていた「追跡」に近い
テイストという。夕方のニュース枠の継続は未定。

 TBSでは改革に伴い、3月いっぱいで「ニュース23」を終了。40年続いた昼ドラマ「花王
愛の劇場」をはじめ、「ピンポン!」「2時っチャオ!」といった昼枠も終了し、4月からは新しい
昼の大型情報番組が編成される。

 なおフジテレビなど他局は現在の路線を継続する方向。

ソース http://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/04/0001597089.shtml

◆関連スレ
【テレビ】民放初!TBSが来春から平日午後6〜8時のゴールデン枠に2時間の帯ニュース番組を放送へ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228308254/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:39:03 ID:gpl4yoMVO
初2
3名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:39:19 ID:xbzxKA110
むむむ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:39:27 ID:K41HV5rE0
NHKニュース7に勝てるわけないだろw
5名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:39:30 ID:7mn2pBgIO
自分だけの高見ちかの追跡キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
6名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:39:32 ID:/1VSzeV2O
レギュラー北村弁護士
7名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:40:13 ID:Lu3iBc/50
こうなると最終的にニュースやってない局が勝ち組になりそうだなw
8名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:40:30 ID:P93F3WMZO
>>3
何が、むむむだ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:40:38 ID:k2pynPbU0
報道は低予算で出来るからね

でもどうせ報道じゃなく、報道風バラエティだろ?
10名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:40:38 ID:OAXw2924O
俺は武田さん見るけどね
11名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:40:42 ID:A4hifwpr0
タブーが多すぎて絶対に面白くない

「実録 電通商法」

とかやってみれ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:41:30 ID:gKpTBPDV0

ニュース・バラエティでしょ。
13名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:41:30 ID:cRa4PFYc0
6時15分くらいから急にどうでもよくなるよな
グルメ情報とか
14名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:41:51 ID:0+jiPjuF0
新聞販売店の押し紙とか絶対放送できません

日本のニュース番組はバラエティみたいなもんだよね
15名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:08 ID:kDLXfgIWO
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
これ豆知識な
16名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:09 ID:7yi3wlTQ0
テレ東は朝6時から2時間、昔のアニメ再放送で
17名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:21 ID:8oa/xxzq0
クイズの次は報道ですか
その次はなにかな?
18名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:27 ID:8pQ7MFDw0
日テレは追跡みたいな番組にしたいのなら 司会に草野仁が適任だとは思うけど、
ギャラの問題で無理だろうなと・・。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:33 ID:ieyVZ4tr0
>>5
追跡よかったね 青島が国会の関係でいたりいなかったりして
20名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:35 ID:k2pynPbU0
>>15
今頃そのコピペか
21名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:43:07 ID:DZXhthZq0
アニメ☆7はどうなるの!?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:44:10 ID:iCjvQpEV0

22時から、まともなニュースやってくれ。

煽動タイプじゃない報道番組を。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:44:54 ID:8pQ7MFDw0
>>21
枠移動か終了

コナンに関してはアンパンマンとセットで一時間番組として夕方に
やる可能性はあるかなとは思うけど。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:45:24 ID:uExOnuol0
野球防衛同盟にTBSが加わるのか?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:45:31 ID:6i+TDd/+0
今はクイズだらけだし民放って何でこんなに横並びなんだろ。
他局の真似はしないみたいなプライドはないのか。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:46:01 ID:rERUcWud0
>>18
草野のギャラ払えなくなったからザ・ワイドつぶして、浮いた金でNEWSZEROを作った
27名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:47:01 ID:VXvR0qUP0
夕刊紙のパネル紹介だな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:47:02 ID:7mn2pBgIO
>>19
あれ、面白かったよね
なんで止めちゃったんだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:47:11 ID:U6/RF8By0
つまらんお笑い番組より報道系の方がはるかにマシ。
あと、大人のためのムード歌謡番組みたいなのがほしい。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:47:12 ID:oO1UTOn80
どうせ報道バラエティだからwwwwwwwwwwwwwwwwww

この国の民放にニュース番組なんてものは存在しません
31名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:48:00 ID:8pQ7MFDw0
>>26
でも今の草野なら低いギャラでもやりそうだとは思うけど。
この手の番組だったら間違いなく草野が適任。みのもんたみたいに
あほな暴言とかしないし・・。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:48:10 ID:+KR+Bl680
どうせ芸能ニュースいれるんだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:48:41 ID:YuajW3nf0
帯でやんの
笑コラとぐるナイは
34名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:48:46 ID:7ZVUfN6K0
TBS: キャスターは未定だが、グルメや特集など情報も盛り込み
情報番組いらねー

日テレ: 94年まで平日午後7時に生放送されていた「追跡」に近いテイストという。
追跡はよかった。けど、それならドキュメンタリーにすればいいのに。
初めてのおつかいとか大家族はいらない。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:48:49 ID:9DeGMitFO
おいおい、まさか宮根の顔をゴールデンで見たくないぞ
36名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:49:03 ID:HABuHS2i0
んじゃあ、11時枠は11PMに戻してくれるんだよな?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:49:34 ID:A4hifwpr0
大物司会者がどんどんギャラ高杉で降ろされてるけど
テレビ以外にそれ以上のギャラもらえる仕事ってあるの?

結局、同じ大物司会者が安いギャラでやる以外ないんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:49:41 ID:ePlzP7QB0
また文化人づらした糞芸能人をコメンテーターとやらでだすんだろ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:49:43 ID:l3LDWYHDO
毎日 今井
40名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:49:56 ID:8pQ7MFDw0
>>33
それらも枠移動か終了
41名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:50:06 ID:XRFXslmq0
19時台でグルメって適当な編成だな
42名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:50:40 ID:g+t1Dj2c0
捏造歪曲偏向報道当たり前であるニュースバラエティーはもういらねーよ、
そんな腐った番組ばかりだから、視聴率ガタ落ちでスポンサー離れしてんだろ。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:50:40 ID:QqZhGZ2vO
最初は日テレもTBSも視聴率上がるかもわからんが結局ニュース7に視聴者は戻るよ
民放はクソ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:51:02 ID:ZPPh+Sum0
ニュースならNHKをみといたらいいだけだしな。

どんどんテレビ離れが加速するな
いいことだw
45名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:51:38 ID:pkKbtZ4r0
>>1
どうせ意図的な歪曲とかつまみ食い報道に終始するんだろうな。
たんに年寄りを騙す番組増やすだけだろ。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:52:04 ID:nBP1e4Hx0
どうせ半分はグルメ特集です
47名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:52:10 ID:Lre6OIrm0
>>15
「川口」は?
48名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:52:14 ID:eXSM05QP0
14.6% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ緊急ゴチクビにノミネートは誰スペシャル!!



これ終わらすのかよもったいねー。てか首レースとか打ち切りなら意味ねーww
49名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:52:17 ID:v7/2joYW0
タレントが司会なんだろ?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:52:37 ID:3LD3AHCPO
クイズブームの次は報道ブームですか
簡単だね
51名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:53:01 ID:ehsSQ7C40
んで17時台はドラマアニメ再放送?
52名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:53:27 ID:L2TR+4b/0
別にNHKのニュースが見たくて見てるんじゃなくて
他があまりにもあれだから見てるだけだからなあ

もうテレビに視聴者は戻ってこないと思う
53名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:53:45 ID:VIV5RuVZ0
ころころ変わる時点で終わってる・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:01 ID:4HuOjdoM0
報道バラエティって大嫌いだわ
害を垂れ流さないだけクイズのがマシ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:02 ID:rs8s0vPUO
なんでこのバカどもはいつもいつも足並み揃えるんだ?
ライバル会社に対して特色をだそうとは思わないの?
こいつら真に馬鹿なの?
56名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:13 ID:7mn2pBgIO
>>48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そういうことか?
なんだかなぁ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:18 ID:5GKCepoTP
ローカル枠にTBSだけ横浜戦を流すのか
それも二回ぐらいから三回ぐらいの30分だけwww
58名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:21 ID:8pQ7MFDw0
>>48
もう視聴率なんか関係ないところまで来ているみたいだから。
とにかくスポンサーの集まりの悪い番組と金のかかる番組は終了させたいみたいで・・。
59名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:34 ID:A4hifwpr0
>>1
全く視聴者の方を向いてないねwww
勝手にやってろwww
60名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:54:43 ID:dkDrJxoI0
バーローwww\(^o^)/オワタ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:55:06 ID:3xM9b8JoO
っか、お前等に聞きたい事がある
ドラミちゃんは嫁に行ったのか?
62名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:55:26 ID:J6qZLhM2O
多面的な、中立的な報道番組を望みたい。
それかWBSみたいにある方向に特化してるものを。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:56:14 ID:vUMWC/AZ0
テレビ局に転職しようかな。
他局の真似するだけで高給がもらえるのか・・・
こういう簡単な仕事をして、給料もらってる奴らがうらやましい。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:56:18 ID:8pQ7MFDw0
日テレなんて、この新番組で作った映像をその日の夜にニュースゼロ 翌日にはズームイン朝で
使いまわすんだろうなと・・。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:56:55 ID:rERUcWud0
というより、日テレとTBSはそれぞれNNN24とニュースバードに衣替え(という名の逆合併)したらいいじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:56:58 ID:LJH2DZci0
巨人涙目?
67名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:57:30 ID:ZtE+2dUP0
フジがそのあいだに良質バラエティをつくったら
フジの1人勝ちだな。

民放のニュース番組はみる気すら失せる。
古館とか筑紫とかどんなに糞だろうが
まだ深夜だから許せてる部分があったのに
それがゴールデンならいっさいみない。
68名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:58:57 ID:HroCz6i+O
俺の希望
出来るだけ中立なニュース
ドキュメンタリー
硬派なスポーツ番組
実用的な番組

民放地上波じゃなくてもいいな別に
69名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:59:04 ID:nRpT71sC0
NHKのひとり勝ちか
70名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:59:35 ID:qmzhj6t80
フジとテレ朝は笑いがとまらんだろな
71名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:59:38 ID:dNWO9uyZ0
同じようなニュースを流すことに意味はあるのか?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:59:44 ID:HzH1LKFc0
報道なら、今日のニュースということでスポンサーの商品を
紹介しまくりだね。またまたまた、偏向が激しくなると。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:00:11 ID:qwv0oZz60
グルメ(笑)
報道じゃねえだろ
芸人入れてBGMガンガン入れて酷い事になりそう
74名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:00:21 ID:xX7zWtYg0
>グルメや特集など情報も盛り込み

そういうのをワイドショーって言うんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:00:24 ID:n674fce60
どうせ文化人きどりの爆笑問題とかをコメンテーターなどで出すんだろw
いまから爆笑太田の吠えてるところを想像するとウンザリする
76名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:00:26 ID:vUMWC/AZ0
テレビ以外の娯楽産業にとってビッグチャンスが訪れるわけかw
最近のテレビって、何で視聴者が望むのと逆向きに飛んで行くんだろう。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:01:33 ID:RThJXik40
月〜金でこの時間帯でニュース番組にすれば
視聴率はともかくとしてめちゃくちゃ経費削減できるだろうなw
78名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:01:59 ID:YVxzKcHOO
>>48
移動じゃね
79名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:02:18 ID:7vymHdok0
野球放送しろよ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:02:31 ID:VM/83+uJ0
ニュース見るならNHK見るわな
女子アナが半裸とか水着で読んでくれるなら見るけどな
パンチラ担当とかポロリ担当とか幅を広げてくれるとなお良い
81名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:02:42 ID:8oa/xxzq0
年寄りの7時台なんてニュース7と現代で固定だろ
8−9で勝負しろよ
82名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:02:45 ID:AJaDgPtA0
フジの一人勝ち
83名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:02:58 ID:fKGEgIH30
>>48
バード「さぁ首レース、首になる方の発表です・・・・・それは・・皆さん全員です!」
で皆がぽかーんとして終わるのもいいかも
84名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:03:05 ID:qP5mAwN90



国籍法改正案法務委員会-謀略音声を復元!



【謀略音声を復元】音声を止めろ!速記を止めろ!【消えない謀略音声】
http://jp.youtube.com/watch?v=Bmj49mrqEV8
※音声を復元したバージョン

【日本人を粛清せよ!】音声を止めろ!速記を止めろ!【言論封鎖で騒然!】
http://jp.youtube.com/watch?v=8nwcfzrcNOo
※音声、速記を消されたバージョン

賛成派議員の謀略音声がこの法案の危険さを物語っている!

澤法務委員長=公明党
千葉景子議員=民主党(元社会党)



85名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:03:07 ID:EByg2Fcx0
たぶん報道ステーションみたいなのが増えてウンザリするだろうな
86名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:03:26 ID:rERUcWud0
報道ブームの次は、ゴールデンでテレビショッピングブーム
87名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:03:48 ID:XRFXslmq0
ニュース、グルメ、ワイドショーを合体させた番組を
馬鹿主婦しか見てない昼間や18時以外の時間にやってどうする?

日テレは追跡に近いテイストとかいてあるから多少は違うのかなとも読めるが、
迷走TBSはこんな適当な企画しか通らないのか?
88名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:04:11 ID:P+MyV6XV0
また詐欺番組を始めるのか
89名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:05:36 ID:I24KdO/s0
948:フジヲタで悪いか! 2008/12/04(木) 18:01:42
さっき文春を確認した
他局ヲタのみなさんにも参考にしてもらいたいので、フジとは一部関係ないことも書くけどご愛嬌あれ

★制作費削減で各局ピンチ
★おもいっきりイイテレビ終了必至→おもいっきり終わるなら朝ズバッも終わる
★みのが望めばTBS夕方情報番組司会もありか?(局アナ使うらしい)
★TBS昼帯は恵だが、時事ネタが扱えないので局アナをつける
★フジは平井より新人加藤を推す方針
★日テレ昼帯のイイテレビ終了で夏目アナは男性視聴者が多い番組に起用か?
★日テレ7時から月金で情報バラエティーの帯新設
★番組をくっつければ制作費削減可能
★TBSゴールデンのニュースは局内から悲鳴あがる


90名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:05:42 ID:XlzIxv4h0
グルメ
質屋
盗聴
大家族
91名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:06:04 ID:lmDKekX/0
日テレもTBSも同じような内容だろうな
昼のワイドショーがゴールデンにやってきた
92名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:06:40 ID:DaQf83Sq0
テレビ局は報道バラエティーにスポンサーなんか集まると思っているのかね?
トヨタのおっさんも言っていたけど、報道系には大手の会社がスポンサーなる
ことを敬遠している傾向なのにな。

93名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:06:45 ID:jPR3eKkWO
>>68
残念だけどそんな内容じゃスポンサーがつかないよ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:06:50 ID:I24KdO/s0
日本テレビが昼とゴールデンで大ナタ
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21592
TBSが来春の大幅な改編を発表。夕方にニュース番組を放送し、昼もガラッと変わるという。
この流れに乗りそうなのが日テレで昼、夜の一新を図る模様だ。まず「おもいッきりイイ!!テレビ」の
司会者、みのもんたを降板させ、19時〜20時のゴールデンタイムに生情報バラエティーを放送するという。
日テレは来期、制作費150億円をカットする計画で、高額ギャラのみのをリストラし、
制作費がかからない生番組を放送することで、実現させる考えだ。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:07:06 ID:AZBoO0wW0
19時台は看板を変えるだけで
爆笑やくりぃむが司会やったりして
96名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:07:14 ID:fKGEgIH30
TBSの報道番組はコメンテーターに野中、土井、セクシーボイスをレギュラーで起用すればいいじゃないか
新聞の売り上げも落ちているようだし
ここは一つ全力をだして報道番組を作ってみてほしいね〜

そして散ってくれ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:07:48 ID:4lCjQbic0
どうせラーメン特集
98名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:08:02 ID:rERUcWud0
>>92
それを逆手にとって、大手企業の闇を次々と暴く番組を作るんだったらいいんだけどねぇ
適当なところで茶を濁す可能性は大だが
99名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:08:08 ID:KDXHkNZy0
>>17
アニメ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:08:52 ID:/qW7JfTX0
>>93
「世界遺産」
101名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:09:13 ID:F5c/HgND0
見事なテレビ界の迷走っぷりですな。
102名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:09:22 ID:bzWCUl9K0
どうせ7時なんてテレビ見られないから、どうでもいい。
その分11時からバラエティ枠ができるだろうから、そっちに期待。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:09:27 ID:Cw2/RdFb0
〇万引き主婦
〇質屋の人間模様
〇うまいと評判の回転寿司
〇ラーメン
〇スズメバチ退治
〇初日の出暴走
〇子沢山家族
〇痴漢逮捕の瞬間
〇秋葉原のオタク
〇コンビニの商品開発
〇家出少女と補導員
〇スイーツ特集
〇デパート戦争

お前らが見たいのを選べ
104名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:09:30 ID:DaQf83Sq0
>>89
>★フジは平井より新人加藤を推す方針
>★日テレ昼帯のイイテレビ終了で夏目アナは男性視聴者が多い番組に起用か?

最低でもこの二点は再考した方がいいと思うけどな。
どっちのアナウンサーも結構嫌われているのにな。

平井も糞だが、
105名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:09:33 ID:EByg2Fcx0
>>99
あり得るな…あれは下部組織をいじめ抜くことで低予算化が可能だからな。
19時から27時ぐらいまでずっとアニメなんてのも将来あるかもしれん。
ニュースもアニメとかでな。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:09:50 ID:mSQspdN+0
>>15
田口はなんと読むのだ?
107名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:10:04 ID:2Em1eHxC0
民放のニュース番組は各社の新聞を読み上げるだけでいいんじゃない?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:10:06 ID:+wUEw11m0
パチンコとサラ金を賞賛する報道番組か
109名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:11:10 ID:5fh1WbEH0
>>68
まんまNHKじゃねーかw
110名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:11:40 ID:vM5GOmXEO
コインパーキング踏み倒し密着取材
111名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:03 ID:/qW7JfTX0
>>109
半島枠さえなくせばねぇ
112名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:03 ID:4lCjQbic0
>>107
ありがたく日刊ゲンダイを読んでいる昼のワイドショーを思い出した。

あの光景がゴールデンでも見られそうではあるけどさ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:13 ID:DaQf83Sq0
>>108
たぶん報道バラエティーをしてもその手のスポンサーしかつかないかなと・・。
あとつくとすれば保険会社くらいか・・。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:15 ID:1CfOu36A0
年末の時代劇やら格闘技、お笑いブームにクイズ番組
何でみんな同じ事するの?
銀行の事護送船団方式とか言って非難するくせに
115名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:15 ID:69Rfmbko0
>>103 こういうのウンザリ。喜んでる奴居るんだろうか。
116名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:26 ID:VDPajbiI0
ローカルで申し訳ないが、MBSの夕方のニュースでやっている
硬派ネタ(闇の正体とか)なら全国で流しても数字取れると思う。
でも関東の局はすぐ中途半端に遊びに走るからダメだろうけど。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:55 ID:j5NHdF+J0
ア報ステもジジイ降ろせ
118名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:12:55 ID:9SOyfc4eO
TBS、夜6時〜8時のニュースはわかったけど、昼の大型情報番組ってナニ?
王様のブランチみたいのやんの?毎日?


うんざりだね。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:13:02 ID:mSQspdN+0
芸人がアナウンサーです。
毎日、別の漫才コンビが面白おかしく報道します。

異論は認めますん。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:13:06 ID:i5enHr8B0
>>1
ということは、全部滅びるわけですか?

三国志の場合も魏を滅ぼした晋によって統一されるわけですが。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:13:44 ID:S/CdicfC0
民法のニュース番組は温くて糞だからなぁ
生の討論番組が見たいな
122名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:14:06 ID:DaQf83Sq0
>>103
ご近所トラブルと熟年離婚とかも入りそうだな。

どっちも女が被害者という前提での一方的な論調で。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:14:08 ID:rJDQvRVB0
>>120
普通にフジが勝ちそう
124名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:15:10 ID:hN1DvrMU0
必要な情報流さないのがニュースとか言ってるしな、TV局は。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:15:12 ID:/qW7JfTX0
>>120
今のテレビ界に司馬炎はいるかな?
126名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:15:14 ID:3IY4Nh1+0
NHKのニュースなんて煩くなくてながら見ができるのがいいのに。
どうせ民放がやったらゴテゴテの装飾付けちゃうんでしょ?
127名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:15:23 ID:j5NHdF+J0
日テレ死亡しとけカス
128名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:00 ID:w9FctbDtP
日テレ追跡の後って何やってたっけ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:02 ID:SfdBIupy0
>>103
どこの地方もやってることは同じなのかw
全部、一般人が知りたい報道ではないよな。
130名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:03 ID:+wUEw11m0
>>126
CMまたぎのニュースとかうんざりする
131名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:07 ID:LOHgMR5oO
「ムムムッ…」とフジまでこうなったら笑えるw
132名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:12 ID:vDaKZ4wq0
でも、こうなると朝から晩まで同じような番組って事だよな
情報番組ばっか
同じお金をかけないのなら過去の名作ドラマでもやればいいのに
133名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:28 ID:Ai6lKUmp0
月曜日 7時 アニメ7 8時 世界まる見え
火曜日 7時 おネエ★MANS 8時 踊るさんま御殿
水曜日 7時 笑ってコラえて! 8時 日本史サスペンス劇場
木曜日 7時 8時 モクスペ
金曜日 7時 ぐるナイ 8時 大田総理

この中で半分いらないの削除すれば済む話だが
134名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:32 ID:ORAJaXk4O
>>103
イノシシ
凶暴猿


135名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:16:33 ID:DuGNtLtQ0
>>48
てか7時に家にいてテレビ見る社会人なんて相当暇人だからな。
ナイナイの番組見てた層も今や7時台には家にいないのでグルメ志向のゴチになっちまったからな。
主婦老人向けのニュースでちょうどいいのかもな。
136名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:17:22 ID:/qW7JfTX0
>>131
フジに関しては、その手の番組を作っても関西テレビじゃ月と金の19時〜20時は相変わらず上沼・まんま・たかじんなんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:17:30 ID:VDPajbiI0
日テレは来季は平日巨人戦中継はやらないのか?
138名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:18:33 ID:5fh1WbEH0

NEWSZEROを見れば、民放の報道番組の酷さが分かるでしょw
139名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:19:17 ID:DNm2aP0K0
どうせ偽善報道番組だろうな
140名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:19:29 ID:9MKe+q2VO
創価と反日左翼の洗脳報道いやだああああああ
141名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:19:32 ID:9L6WDa0eO
コナンとまる見えとクレしんとめちゃイケとふしぎ発見
が無事ならあとどうでもよい
142名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:20:26 ID:4BDLSXDIO
7時代じゃ主婦と子供、高齢者ぐらいしかニュース見れないと思うんだが
143名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:20:44 ID:S/CdicfC0
制作費が安く済むからこの改編なんだろうな
どーせ糞つまらないだろうよ
144名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:20:57 ID:j5NHdF+J0
グルメと盗難馬鹿取り上げるんだろ
145名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:13 ID:aMlsVbIQO
お笑いブーム

お馬鹿タレントブーム

クイズ番組ブーム
   ↓
ニュース番組ブーム

まぁ、視聴率は順調に下がってますけどね
146名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:19 ID:w9FctbDtP
フジの火曜日はサザエさん再とさんまのまんまで
147名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:26 ID:pMV6yRhPO
ニュースで視聴率獲ろうってのがおかしいだろ
ニュースに限っては、後から視聴率がついてくるか、そもそも度外視するべき
だからNHKに及ばないんだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:28 ID:9Gz5ElyG0
>報道番組を生放送することが内定

言ってる意味がよくわからん

生じゃない報道番組なんて今までにあったっけ?
(報道番組風バラエティは除く)
149名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:34 ID:4lCjQbic0
まともに考えて150億も予算を削減して今よりよくなるはずが無い
150名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:50 ID:rAuhv1aDO
宮崎や大分は、今日はニュース明日はフジややこしくなるな。
どうするんだ?
ニュースの所は遅れネットか?
ぐるナイも放送時間移動だな。
151名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:21:52 ID:xd1rEQ5mO
今って6時15分過ぎると、決まって全局どうでもいいV流してるけど、
たまには他局と違うことやれば?って思う。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:22:32 ID:DaQf83Sq0
うたばんも5.9%予算削減したとか言っていたしな・・。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:23:10 ID:kh0kplrw0
【テレビ】ぼっ発
154名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:23:20 ID:gZHiwFxS0
日テレが、ゴールデンで
報道番組作るんだったら
ナベツネが、レギュラーのご意見番で

  絶  対  見  る  !

155名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:23:27 ID:j5NHdF+J0
田舎は見殺しにされるだけ
156名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:23:47 ID:I24KdO/s0
週1回は青山繁晴のコーナーを30分くらい設けろ
それなら見てやる
157名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:23:52 ID:LUHndtF1O
>>103
ホームレス達の生活密着
が抜けている
158名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:24:16 ID:XoG5F74C0
名探偵コナンが終わるのかい?
159名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:24:39 ID:7BrCLhmI0
「犯人に告ぐ」みたいな感じで大きな事件があったらイケメン刑事を出演させればいい
160名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:24:47 ID:ZTE6wqgA0
沖縄にもたのむから日テレのローカル局つくれよ。
161名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:24:58 ID:H4HrkM3D0
グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の
関心事がすべて分かる時間に。(かつ)分かりやすく」とNHKとの差別化を図る。

こんなのが嫌だからNHK見るんだけどw
162名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:25:01 ID:i5enHr8B0
>>125
んー。馬休、馬鉄あたりならいるかと。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:25:05 ID:9aW82ibB0
ローカル局とか4時くらいからそんな番組ばっかりやってるのにどうすんだろね
実質4時間くらいぶっ通しで毎日ニュース情報バラエティとか無理だろ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:25:44 ID:uLUdgU1Z0
第13議定書

日々の”パンへの焦り”によって、非ユダヤ人は黙々と働く従順な下僕と化した。
新聞はつねに世論を新しい問題に向け変える。  実際のところわれわれは、獣である非ユダヤ人どもに
永遠に新奇な問題を追わせ、ついにはの野垂れ死にするようにしむけてあるのだ。
165名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:25:45 ID:KjFIeFEi0
てか、平日のゴールデンなんて主婦か子どもか爺婆くらいしかテレビみてないだろ。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:26:02 ID:WDB+GEia0
さすがセンスの欠片もない日テレさん
167名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:26:02 ID:Jpegz5EB0
クイズにしても雛壇芸人の馬鹿笑いにしても
なんでどこも同じようなことしかやらないんだろう
よその真似しかできねえのかよ
168名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:26:20 ID:lIlbm29i0
まぁテレビなんて見る気は毛頭無いけどな
169名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:26:34 ID:8eorYj1DO
なんだ
グルメも盛り込んじゃうんだwww

一緒じゃん。時間が違うってだけで。あんなもんゴールデンでやったら他に流れるだけだろ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:26:36 ID:lg5alcgZO
制作費下げても人件費(給料)下げる気ないなら業績は回復せん。
何が足を引っ張ってるか少しは考えろ。
下請の制作会社を苦しめるだけだ。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:26:46 ID:5hu/ZI7k0
>>133
7時から1時間だよ。
日テレの7時枠なんか興味ないけど
ラーメン、スイーツ、ダイエットってとこか
172名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:27:09 ID:GrBzwFL30
>>15
もりぐち・さかぐち・ひぐち・えぐち・とぐち・まぐち・やぐち・・・・・・・・・
173名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:27:33 ID:AnRA6Bmd0
6:00〜 今日のニュース
6:30〜 今日のスポーツニュース
6:45〜 今日の芸能ニュース
6:55〜 今日の天気予報
7:00〜 今日の献立ニュース
7:15〜 今日の行列ができる店ニュース
7:30〜 今日のダイエットニュース
7:45〜 今日の占いニュース

こんな感じだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:27:35 ID:t0FFZvRJO
日テレってニュース弱いイメージしかない
175名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:27:46 ID:CZ4POOVL0
>グルメや特集など情報も盛り込み

ってことは、17時台を再放送するんだね
176名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:28:32 ID:21klUab00
>>173
> 7:45〜 今日の占いニュース

わろたw
177名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:29:09 ID:Zp+38z+S0
日テレ19時台

月曜:ヤッターマン、コナン(声優さん達)
火曜:おネエ・MANS(山口達也、IKKO他) 
水曜:笑ってコラえて(所ジョージ)
木曜:モクスペ※2時間特番
金曜:ぐるぐるナインティナイン(ナインティナイン)
178名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:30:08 ID:iUnTy39+0
芸能ネタいらねーから
179名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:30:23 ID:EFNBAJD/0
同じジャンルものやってどうすんだよ
他局と違うところ見せたいなら
海外ドラマくらい流せよ
180名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:30:30 ID:4lCjQbic0
朝のワイドショーニュース ラーメン特集
昼のワイドショーニュース ラーメン特集(再)
ゴールデンのワイドショーニュース ラーメン特集(再々)

うまくやれば同じフィルムで一日3回利用可能。
これぞ予算150億削減だw
181名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:30:30 ID:ovtIly7q0
>>150
これをきっかけにNNNもクロスネット禁止にすればいいのにねw
182名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:30:45 ID:uDtrimAz0
局アナ使って映像の使い回ししたらコスト削減し放題だな。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:30:51 ID:GrBzwFL30
視聴者が観賞に堪えうる報道番組でありつつ、尚且つ制作費を抑える・・・・

チャンネル桜の「報道プロジェクト」を流せば済むことやん!
184名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:32:04 ID:HQKVxoij0
北村弁護士が出るなら見るかな
185名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:32:17 ID:sTnsYA7j0
三国志・・・
TBSって阿斗が統治の蜀ってことか?
186名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:33:16 ID:JXyD52tU0
な〜んで横並びでやるかなぁ…確かに最初は目新しくて数字はでるだろう。
だがTBSの番組作り自体が終わってるからすぐに飽きられる。
結局、面白い独自のコンテンツを持ってる所が勝つのに…
「同じようなのばっかり」はエンターテイメント業界で一番やっちゃダメ。
187名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:33:23 ID:I24KdO/s0
朝日は「ドキュメンタリ宣言」をやってるので、月曜はフジ以外全部報道になる。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:33:24 ID:xMvQABNk0
結果。NHKの視聴率が上がる
189名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:33:53 ID:KFVx6UGF0
グルメとかニュースかよ
190名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:34:11 ID:j5NHdF+J0
おは4しか見てない
191名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:34:39 ID:B6rvk9ry0
NHKニュース7に勝てるわけない
192名無しさん@恐縮です :2008/12/05(金) 00:34:46 ID:8r1jMtX10
>>177  
>水曜:笑ってコラえて(所ジョージ)
>金曜:ぐるぐるナインティナイン(ナインティナイン)

この2つはそこそこ数字いいのにもったいないな。
TBSと日テレがニュース参戦するなら、数字が割れて
フジが漁夫の利で数字取りそうだな。
テレ朝もおこぼれもらいそう。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:34:52 ID:I24KdO/s0
で、やきうはどうする?
194名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:34:58 ID:QGTzNCW90
名探偵コナンはどうなんの?
195名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:04 ID:ji7g+RcT0
若い人がテレビ見ないから必然的だな
196名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:11 ID:i5enHr8B0
>>185
劉禅はあれはあれで自らの状況を悟っていたと思う。

頭に血が上って戦ったあげく、敗れて白帝城に引きこもった劉備の
ような状態かと。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:29 ID:DaQf83Sq0
>>187
火曜日も 学べる!!ニュースショー! とかやっているからな。
テレビ朝日は。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:34 ID:bhS6ebJs0
>>163
自分が小中学生の頃は、
夕方の4時〜6時ってアニメや特撮モノの再放送とかよくしてたけどね。
ウルトラマンを知ったのも実はこの再放送の時間帯だった。
199名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:36 ID:I24KdO/s0
バーロー涙目
200名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:38 ID:i5enHr8B0
>>193
「おっ!サンテレビ」に任しとき!
201名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:35:56 ID:wby0QN4Z0
フジの一人勝ちじゃねえか
202名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:36:09 ID:GqGmNA610
どうせゲストパネラーは
室井侑月とかラサール石井とかの情報バラエティだろ。
203名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:37:11 ID:GrBzwFL30
>>193
あはは、完全に忘れてた。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:37:30 ID:iE8e5Qby0
報道ねえw
どうせ夜版のワイドショーだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:37:33 ID:6xC7akgr0

今ニュースやっている時間帯は再放送枠か?
いずれにしても、捨て枠だろうな。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:37:38 ID:xMvQABNk0
心置きなく東京MX見れる
207名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:37:42 ID:hvZLVzrfO
もう、海外ドラマやるか昔のアニメ再放送してくれた方がよっぽどマシ
208名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:37:54 ID:zocZe7lrO
日テレ、TBSでやるとバラエティー難民がフジに殺到するのが目に見えてる
209名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:38:16 ID:XoG5F74C0
なるほどな。コナンは来年の春に急きょ最終回で工藤新一に戻って
歩美ちゃんは俺の嫁になるってオチだな
210名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:38:33 ID:JXyD52tU0
>>147
不安を煽って視聴率取ろうなんて終わっとるわな。
ただでさえ余計なニュース流して一般人が知るよしもない犯罪方法を垂れ流したり、
考えなくてもいい不安をまき散らしてネガティブになるというのに。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:38:35 ID:8eorYj1DO
まあとりあえず
ダッシュとイッテQには関係ないならそれでいい。
あの枠には手をつけるな
212名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:39:10 ID:XaltDxJK0
野球中継などはそこで放送する方向。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが全てだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:39:14 ID:YYQ11ero0
>グルメや特集など情報も盛り込み
報道じゃないじゃんw
214名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:40:48 ID:QGTzNCW90
19:00〜19:45 7時のニュース
19:45〜20:30 しばわんこ(拡大版)
20:30〜20:45 クローズアップ現代
20:45〜21:00 ローカルニュース

NHKもこれくらいするべき
215名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:41:04 ID:XoG5F74C0
日テレのニュース番組は
司会 久米宏 松浦亜弥にして
216名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:41:08 ID:4lCjQbic0
>>213
でも夕方のニュースとか既にソレだしな
芸能人の会見がトップニュース
217名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:41:16 ID:ffD7lwH50
ゆとりはホントかわいそうだな
テレビ全盛期に育った30代以上はホント幸せだ
テレビ全盛期はもう2度とこないだろう
218名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:43:13 ID:ybXy9iy80
どうせどの番組も同じような内容なんだろ。
ちゃんと自民叩きと同時に民主叩きもやらないとダメだぞ。
219名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:43:45 ID:Zp+38z+S0
TBS19時台

月曜:東京フレンドパークU(関口宏、渡辺正行、恵俊彰、石塚英彦)
火曜:ぴったんこカン☆カン (久本雅美) 
水曜:復活の日(福留功男、薬丸裕英)
木曜:徳光和夫の感動再会(徳光和夫、加藤晴彦、天野ひろゆき)
金曜:チェック!ザ・No.1(東野幸治、田中直樹、関根麻里)
220名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:44:46 ID:Aec31dXR0
“三局志”wwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:44:47 ID:10DEdgr90
番組作る金が無くなったかw
222名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:44:51 ID:e88ZvW5S0
>>187
テレ東は?
223名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:45:16 ID:uLUdgU1Z0

〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
224名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:45:35 ID:I24KdO/s0
>>219
MBS19時台
木曜:魔法のレストラン
225名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:45:43 ID:VOt2Ctcx0
>>209
歩美ちゃんなら俺の隣で寝てるがな
226名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:46:26 ID:iAoX/0my0
正直に言え


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.   予算無いお……。
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \

227名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:46:39 ID:wby0QN4Z0
フジは笑いが止まらんだろうな
TBSは後乗りしてきた日テレに怒り心頭
228名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:47:13 ID:TohyduZC0
武田半井の最強コンビに勝てるわけがない
229名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:47:24 ID:10DEdgr90
フジとテレ東があれば後はいらない
230名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:47:30 ID:A6bJjJ3a0
他人の不幸で金を稼ごうとするテレビ局ですね
231名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:47:52 ID:FMuC9tJOO
>>217
たしかに今の子たちは面白いテレビ番組を知らずに可哀想だが
けれどもその言い方見てると
他の人が部活だ恋愛だ仕事だ飲み会だとそれぞれリアルで人生謳歌してるその一方で
あんたはロクに外にも出ずテレビにかじりついてる風に読み取れたんだが、それはむしろ人間として不幸なんじゃ?
232名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:49:49 ID:bhS6ebJs0
日テレの夕方5時台は、
昔の魔法少女シリーズや魔神英雄伝ワタルのような、
アニメの復活か?
233名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:50:04 ID:GZx2SqOt0
おんなじ番組ばっかやってどうするんだか・・

またクイズ番組の二の舞だなw
234名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:50:07 ID:RhiJRb9b0
ハケン芸人の首切りはじまたwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:50:14 ID:cDsC295e0
>>209
ネタばれするけど
全員爆死エンドだよ。
236名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:50:23 ID:kuyqt6jj0
昔は夕飯時に子供向けの番組とかいっぱいあって楽しかったなぁ
今の子供は気の毒だ
237名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:51:08 ID:FMuC9tJOO
>>224
毎日放送、あの枠どうするんだろうな
あまからアベニューから長期に渡り続いてきた大阪ガスの料理番組は
うたばんネットせずか?
旦那が関テレの上層部やってたからゴリ押しが通用してきた上沼の番組切るのとは訳が違うんだから
238名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:51:24 ID:7tw+xnXb0
追跡懐かし杉ww
239名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:51:26 ID:qHZ+7ZCb0
日本テレビの平日7時台って

月 ガキアニメの長寿枠
火 <伊藤家以降パッとせずで、潰して問題無し>
水 所の長寿枠
木 <何やってたかよく解らんし、潰して問題なし>
金 ナインティナインの長寿枠。
   視聴率とか知らんが、食い物の値段当てもいい加減飽きられてるか?

って感じか・・・・・
240名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:51:30 ID:o24tNZ670
ただの経費削減
それほどテレビ局は追い詰められてる
241名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:52:12 ID:xsOlufjNO
あばれはっちゃく
再放送しる!
242名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:53:03 ID:ukHVlyu6O
グルメとか要らねなあ
243名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:53:20 ID:Zp+38z+S0
確実に泣く人:徳光、福留、関口
たぶん泣く人:所、ナイナイ(ただし枠移動の可能性もあり)
244名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:53:48 ID:gwpPnxuSO
7時代1番視聴率が低いテレ朝は何もしないのか?
245名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:55:07 ID:ji7g+RcT0
昔のテレビの再放送でいいじゃん
カックラキンとか
246名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:55:14 ID:10DEdgr90
金もネタもありません
247名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:55:46 ID:HSNC5ABt0
7時台のニュースでも大食い対決見れるのか
248名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:55:51 ID:htWldxKk0
殺人事件なんていらん。経済中心のニュースやれ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:55:57 ID:SqiXV/k20
どうせ扇動的な報道で
エセ文化人がクソコメして
あとはグルメとか激安とかなんだろう
250名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:56:08 ID:G1qWDqhO0
・馬鹿な芸能人をレポーターとして派遣して不謹慎発言。
・クソのようなコメンテーターの冗長な発言
・現場直撃!!・・・(CM入りまーす)

もう見えてるじゃん。
イラネ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:57:00 ID:iAoX/0my0
>>244
これは最終的に動かないところが勝ちでしょ
日テレとTBSのバラエティ視聴者層が全部ほかに流れる
ニュースはNHKの一人勝ち
252名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:57:29 ID:9+ZVrB7IO
マームの真実を追えよ。まあ無理か
253名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:00:05 ID:P54EUQO10
同じ時間に同じような番組流す意味があるんだろうか?
254名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:00:55 ID:DaQf83Sq0
最終的にはゴールデンタイム時、すべてが通販番組になったりしてな・・。
255名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:00:57 ID:/R8FgPwX0
どうせ誰も見ないのに必死だなTV局
256名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:01:43 ID:1hj8RInYO
雑学クイズ、くだらないお笑い。飽きたも
257名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:03:03 ID:dUnVW0UH0
間に入るCMがサラ金とパチンコだったら笑えるな
258名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:03:54 ID:nn+wfJygO
>>1

> ゴールデンタイムのニュースといえばNHK「ニュース7」(月-日曜、後7・00)だけだが、
> 来春からは激しい視聴者の奪い合いとなりそうだ。

奪い合いなるかな?
この時間観たい番組無い時は習慣でNHKのニュースにチャンネル合わせてしまいそう
259名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:04:06 ID:HSNC5ABt0
パチンコ若大将と麻生太郎
260ドテ煮大好き ◆ACdhX2Ga4. :2008/12/05(金) 01:04:20 ID:by4AKfcc0
エネルギーの無駄だろ
いっそのこと電波止めろ
261名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:05:37 ID:KY2pzpv40
なんで横並びでやろうとするんだ…
262名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:05:39 ID:dUnVW0UH0
ニュースは恣意的な私情を交えない
これ基本
263名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:05:40 ID:DaQf83Sq0
テレビ局の本音は、まず最初にBSデジタルをやめたいんだろうなと・・。
264名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:07:04 ID:uLUdgU1Z0
第13議定書

日々の”パンへの焦り”によって、非ユダヤ人は黙々と働く従順な下僕と化した。
テレビは
つねに世論を
新しい問題に向け変える。  

実際のところわれわれは、
獣である非ユダヤ人どもに
永遠に新奇な問題を追わせ、
ついにはの野垂れ死にするように仕向けてあるのだ。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:07:05 ID:bhS6ebJs0

民放はもういっその事2局くらいで充分じゃないの?
266名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:08:01 ID:o24tNZ670
横並びって言ったって
今だってクイズ番組ばっかりじゃんw
元々ネタ切れ
267名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:08:16 ID:Q9f4F3RQO
今日の2ちゃんねるって番組があったらみんな見るのにな
コアなファンばっかりになりそうだけど
268名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:08:44 ID:Tjbzyy0a0
どうせ来年は不景気の暗いニュースばかり。
テレ東の一人勝ちだな。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:10:24 ID:kByi3lpK0
NHKの貴公子 武田真一にはとうてい勝てない
270名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:12:40 ID:qHZ+7ZCb0
TBSの平日7時台は

月 フレンドパークの長寿枠
火 ぴったんこカンカンが、まあまあ
水 <潰して問題なし>
木 <潰して問題なし>
金 <潰して問題なし>
   
って感じ。日本テレビとどっちがリスク高いか・・・
ぴったんこカンカンはまだ新しいし
問題になってくるのはフレンドパークだけか。
でもゲスト次第でネプチューンに押されてる週もあるっぽいし微妙かもな。
こうやって見ると、日本テレビもTBSも躊躇する様な大した番組ねえなw

万が一不調だったら
『あくまで実験的試みで、最初から長期間ニュース枠として
辛抱強くやるつもりなんか無かったですが何か?』って感じで
あっさりバラエティ枠に戻すんだろうしなw
271名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:13:16 ID:w9FctbDtP
とりあえずNHKは天テレ7時に移動すっか?
272名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:15:05 ID:Pyjrr78E0
TBSは副業なんかやめて不動産業に専念しろよ
どうせ本業の5分の1しか収益がないんだから
273名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:20:19 ID:0+xTsuYCO
民放各局どれも似たような番組ばっか。

例えば若手芸人のネタ番組(笑金、エンタ、イロモネア、レッドカーペット)
一つの番組が流行れば、続けとばかりにどこも同じような番組をやる。
今は報道番組が視聴率がいいから各局右へならえって感じだろ。
視聴者やスポンサーに媚びんでいいから自分達が面白いと思う番組作れよ。
薄い15%より、濃い7〜8%の視聴者を得る番組を。
まぁ他のマネしか出来ない人達にそれを要求しても無理かね…
274名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:21:39 ID:94J0XlX4O
クイズ乱発の次は、ニュース乱発か?
もっと各局個性を出せよ
275名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:21:44 ID:sjaiB+l+O
「報道番組なら制作費を節約できる」

こんな低い志ではまともな番組などできるはずもない。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:21:46 ID:TzYBZQy90
いま17時〜19時にやってる主婦向けの番組はどうすんのよ?
277名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:23:04 ID:OBfD+fnH0
民放に報道なんて無理だろ。現状の番組見てると。
278名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:23:17 ID:4C7ZTsKI0
安倍の誹謗中傷を書き立てていた立花隆は完全なデタラメ流布で敗訴w
http://www.zakzak.co.jp/gei/200810/g2008100403_all.html
同じく安倍の誹謗中傷を週刊朝日、報道はデタラメだったと認めるw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228187138/


政権潰すために敗訴覚悟でいくらでも嘘八百の誹謗中傷を流す、
それがマスコミなんですよwそんなことやってるからついにこうなったw


【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
【マスコミ】毎日新聞、進む経営難 広告収入の大幅な減少、地方新聞事業からの撤退、週刊誌の廃刊、本社ビルの売却も検討か★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228303072/
【ネット】 ひろゆき氏「朝日新聞が赤字…『麻生首相がバーで〜漢字が〜』とかで喜ぶ、頭悪い読者ばかり相手にしてるからでは」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228366149/


賢いマスコミの重鎮は気づいてるw「左傾化した異常な編集部員の老害たちをクビにしないと潰れる」ってねw
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20383836,00.htm
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
279名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:23:59 ID:+ykhFNl+O
>>276
そのままスライドするだけでは
280名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:24:42 ID:fbghfe+s0
どうせ報道の名を借りたバラエティショーだろ
281名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:25:35 ID:vYbHd/kbO
tbsはCM挟んで二時間もニュース垂れ流すのか

基本的にCM挟まれると見る気なくすからNHKで充分だな
282名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:27:00 ID:LLpHhP4b0
ニュースって朝のヘビロテ、新聞、とかでもう食傷気味なんだよ。
結局、クローズアップ現代見たいな、内容でいくんだろううな。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:28:02 ID:7iRqfDok0
>>18
春の大改編「生き残りウォーズ」が始まった
テレビの崩壊 深層リポート
▼ ゴールデン・タイムをニュース番組が「占拠」
▼ ○膳場貴子 ×佐々木恭子 女子アナの「明暗」
▼ みの、福澤ピンチの陰で草野 仁復活
▼ 日テレ「37年ぶり赤字」給料パニック
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

あながちありえなくも無い
284名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:28:22 ID:4BDLSXDIO
日テレは17時〜18時台は何やるんだろう
まさか3時間も連続でニュースはやらないだろうが
285名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:28:32 ID:iIyGP8HPO
三局志かwwで、漁夫の利を得るのはどの局?ww
286名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:30:46 ID:iwnLRQPm0
ゴールデンに変態ニュースは大丈夫なのか?
深夜で変態ニュースやれば視聴率が取れるんじゃないですかTBSさん
287名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:31:32 ID:7U/ML01a0
みんな!テロ朝の存在を忘れないであげてヽ(´Д`;)ノ
288名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:33:18 ID:EhPeP7zO0
なんか、今のクイズ番組のレギュラー、準レギュラー回答者が
そのままコメンテーター枠にスライドしそう。

麻木久仁子とか。麻木久仁子とか。麻木久仁子とか。
289名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:33:52 ID:/LO4KnZ20
結果的に報ステの一人勝ちになるんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:35:22 ID:Y58N/BwR0
NHKのニュースは起こったことだけを伝える
余計なことを言わないのがいい。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:35:36 ID:dUnVW0UH0
政治家を叩き、警察を叩き、医者を叩くのワンパターン
だが、マスコミが自分自身を叩けたら最高
292名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:35:38 ID:w9FctbDtP
NHKおげれつ方式がここまでになるとは
293名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:41:04 ID:FMuC9tJOO
テレ朝も話題にしてやれよってレスは結構見るが
言われてみるまでテレ東の存在は完全に失念してたわ
バラエティのパイオニア、速報なんて知ったこっちゃねえ漢局のテレ東ついに本領発揮か
294名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:41:13 ID:NrVBR/ELO
バラエティー作る金、能力無くなったな
バブル期はいろんな特徴あるバラエティーいっぱいあったのに
295名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:42:23 ID:wby0QN4Z0
23時がバラエティになるんだろ
それは悪くないな
296名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:42:41 ID:ikyJDToB0
みんなケーブルTVとか衛星放送に加入しておいた方がいいぞ
地上波ではカスみたいな番組ばかりになって優良な番組や作品は衛星放送でしか見られなくなる
297名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:44:40 ID:Bus9Utat0
テレビ屋が報道番組となwww
298名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:44:42 ID:bxd8jn5o0
関西にいると、キー局が作る番組はバラエティーもニュース番組も不必要になってきた。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:44:50 ID:w9FctbDtP
ケーブル入ったらもれなくNHKBS強制加入だからなあ
300名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:45:32 ID:dpFvK2zR0
まー、くだらんクイズよりはマシだよな
不況まっただなかだろうし関心高いだろう
301名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:46:58 ID:dUnVW0UH0
俺はNHKと東京MX
私情を出さないから良い
302名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:47:50 ID:5rtZHTKB0
フジはその枠でずっと芸能人クイズ大会か
303名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:52:12 ID:6636bumG0
7時から8時は、新作アダルトビデオとか流せないの?
理由なんて何でも言いじゃん。性教育がうんたらかんたら…
みんな録画してCM飛ばすかw
304名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:54:02 ID:sjaiB+l+O
三国時代を終わらせた晋も皇族の権力争いで国力が疲弊したところを
異民族の反乱であぼーんして長い分裂時代に突入する訳だが
果たしてテレビはいかが相成るかな?
305名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:54:20 ID:NrVBR/ELO
電通通さないで自分でスポンサー捜しした方が制作費安くても利益取れる?
306名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:55:02 ID:cTsdFQdJ0
一茂と星野をコメンテーターに置く日テレに注目
307名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:55:40 ID:LLpHhP4b0
>>299
家はTVないでおk
308名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:56:32 ID:O8nDZ6g00
>>302
あとは主婦タレ並べて、グルメや電化製品紹介番組。
最近ずっとこんなのばっかりだよ。
郁恵、西村知美とか出ずっぱり。
309名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:56:46 ID:+Q8Owbs+0
ニュースはNHKだけで十分だろう
310名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:57:04 ID:uOPOZAC90
>>305
特定のジャンルに特化する番組なら簡単だけどねぇ
311名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:57:43 ID:nH4ofD8f0
冗談抜きでテレ東一人勝ちの時代が迫っているな
312名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:58:45 ID:FMuC9tJOO
>>303
AV業界も今不況真っ只中
なんか普通の作品をわざわざ2本に分けて販売してると雑誌で読んだ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:00:38 ID:xZsmZrY+0
>>103
あほらしいのばっかだな
こんなのが嫌だから地上波のニュース見なくなったな
314名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:02:40 ID:nH4ofD8f0
>>293
実は音を付けてニュース速報を流したのは
東京12チャンネル時代のテレビ東京が最初
他局に比べて落ちる報道局の苦肉の策らしい
315名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:02:50 ID:UwiWclM9O
>>305
番組製作も丸投げなのに営業なんてできるわけない

>>312
ビデオの頃は60分なのに今は120分以上が当たり前でコストもかかるのかな
316名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:04:58 ID:OLEKF8dJ0
お昼休憩も、ニュースがみたいな
317名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:05:01 ID:4biFWsTK0
テレ朝は女の60分を復活」させるべきだな
318名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:05:30 ID:BMQUeyhxO
たけたんのニュース7に勝てるわけないじゃん
319名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:07:16 ID:o5Z16OTh0
バラエティだとひな壇に芸能人10人ぐらいならべにゃならんが、
ニュースだと局アナ2人並べるだけでいいから安上がりだな
320名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:08:30 ID:JPHEh4Rg0
日テレのニュースは半分ぐらいワイドショーネタやからな
321名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:09:15 ID:ZtODLaXF0
で結局視聴率取れないでバラエティー番組になりましたとさ 
           
いままで散々 馬鹿番組でお馬鹿洗脳してきた視聴者は今更ついてこれませんよ
 
マームの件で報道の限界が見えました 電波ミカ締めヤクザでした しょせん


322名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:10:27 ID:6V5JC5SLO
ますますつまらなくなる。まあ電気代が安くなるからいいか
323名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:10:45 ID:PnrXF5Vz0
このようなニュース番組なんて誰も望んでないだろうな
ニュース7が好調なのではなく、自分らが不調だと思えんもんかね
324名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:12:32 ID:K2XA22BPO
民放の報道の評価なんてとっくに地に落ちてるし
所詮は営利企業然とした奴らのやることだもの
325名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:13:36 ID:T4jJsHw0O
フジは変わらずバカまっしぐらww

つか、日テレは数少ない7時のアニメやめるのかー。
ガキは一気にテレ東だな。
326名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:14:47 ID:qt6gPvy2O
どうせ捏造ニュースしかやらないだろ
327名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:14:48 ID:BYmQ/O3W0
ラリーキングライブとか、60ミニッツみたいな、骨太番組は日本には難しいものなの?(´・ω・`)

英語を必死こいて、ときどきストップして辞書ひいて聞いてる/見てるレベル
の英語力しかないんだけど、それでもおもろいよ。

ラリーキングライブは、早口すぎて、ときどきわからんけど。
328名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:15:01 ID:FIb+deEF0
どうせネタが無くてバラエティ見たくなるのがオチだな
329名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:15:25 ID:U/yg7Rht0
コメンテーターと言う名の井戸端会議要因を数名配置しただけで見る気なくなるよな
最初の回だけは見てみるけど、確実に政府批判と社会不安をあおる編集放送と
無責任な高額司会者の洗脳電波のエンドレスだな

BBSやCBS並みにアンカー1人で淡々と世界の出来事まで伝え、解説やるなら見てやるかもな
ま。NHKでも無理だからな〜
330名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:15:47 ID:1Whfw+OWO
そこまで言って委員会みたいな番組がみたい。
政治部があるから無理だろうけど。
331名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:16:12 ID:4biFWsTK0
地上波に海外ドラマチャンネル作れや
332名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:17:39 ID:2mE6SViW0
武田アナなめんな
333名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:19:27 ID:ZU/0gCL/0
昼のNHKニュースのひと、急速に白髪になったきがする。
秋篠宮みたいになってきた。
334名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:20:26 ID:rgjVz4ct0
>野球中継などはそこで放送する方向

どうせ野球しかしないんだろ
335名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:21:07 ID:phtEcv72O
制作費がないんだな
336名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:24:00 ID:mkzdf8QaP
日テレは智之をNHKから引き抜こう
TBSは麿を引き抜いて
たけたんvs智之vs麿の夢の対決をだな…
337名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:25:06 ID:OP/BHUiK0
大食いとか激安グルメの特集やるくらいだったら、ラジオみたいにちょっと私も一言ニュースみたいに
視聴者が留守電に入れた声を流したり、専門家が視聴者の質問に答えてくれるコーナーとか
つくってほしい。生ならできるじゃん。
338名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:29:03 ID:WhZLxuuMO
コナン終わるの?
ますます見るのなくなるな
ニュースなんてNHKでいいだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:29:30 ID:iIRu9nj60
ヤッターマンというアニメで武田アナとニュース7をパロってたことがあったな
340名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:32:37 ID:x6s/ctXS0
夜8時ぐらいにニュースをやっても、サラリーマン層はまず見れない。
どこかの局で、報道ステーションにぶつけてくれないかな。あれは時間帯が
ちょうど良いのに、暗くて見ていられない。中身が古館の意見の押し売りというか、
揚げ足取りばかりだったり。
341名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:32:57 ID:RbyQgWTz0
世界で最も長い時間テレビを視聴している高卒引き篭もりの主婦が
ゴールデンにニュース番組を観るとでも?


テレビのタイムテーブルに合わせて、生活している連中って馬鹿だから
洗脳しやすいんだろうねえ、外資族の餌食やな
342名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:33:38 ID:+BDBfe3h0
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
343名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:47:55 ID:BmOCR72V0
テレビ局も分かったから無理するな。
ニュース 朝昼晩の3時間、ドラマ1時間、バラエティ1時間。
後の19時間を再放送、ショップチャンネルでまわせ。

344名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:48:55 ID:9ghbdcve0
で、レッドクリフの周瑜にあたる人物は誰になるの?
レッドクリフの孔明にあたる人物は??
345名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:50:01 ID:bIfAAenc0
テレビは勝手にニュースを作り上げるからなあ・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:52:01 ID:RsPAIG0S0
放送時間を埋めるために、政治家でも芸能人でも持ち上げては
引き摺り降ろし。

後は局の政治的方針に沿っての番組作り、反日親中。
毎日が垂れ流し、時間が増えるのも考えもの
347名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:54:31 ID:OfvHGDWj0
民放のニュースとか名ばかりだろ
どうせ特定の思想をばら撒いてどこの店のスイーツ(笑)がうまいとかやんだろ

あれで報道とか片腹痛いわ
報道自由度ランキングで南チョンと同じレベルだしな
348名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:57:32 ID:rgjVz4ct0
NHKの7時のニュースは簡単にまとまってて見やすいよ
民放は時間だけ長くダラダラしてて見にくい
349名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:58:22 ID:D/wVCUgwO
ニュース23の後に
みのりかわもんたが来るんだね

リアルタイムの乳首が性感帯の伊藤綾子キャスターもステップアップするできる仕事がきっと来るな
350名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:00:21 ID:wLnB+hFb0
低視聴率で失敗に終わると予想
351名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:01:24 ID:rgjVz4ct0
徳 光男は?
352名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:02:33 ID:Fo7BuZ3wO
何かみんなクイズ番組やるのと同じだな
353名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:05:46 ID:bBFrHUfi0
日本のテレビ局に報道なんてやらせんなよ
公共電波使って報道テロやる連中だぞ
354名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:06:32 ID:Q8lafGPLO
お笑い番組ブーム→クイズ番組ブームの次は報道番組ブームか
日本のテレビ局の想像力の無さには呆れる
355名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:10:03 ID:vX1ZutHn0
芸能コーナーと同じフォーマットでひたすら扱き下ろした後
持ち込み企画で企業と商品を持ち上げる番組になる
356名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:16:09 ID:we04u3AA0
日テレはたかじんの番組だけでええわw
357名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:17:46 ID:N+u9Xrd+0
馬鹿だろwwww
結局勝つのはくだらない番組やってるテレ東にw
358名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:24:41 ID:G7iLd/jo0
イオンの水死体を一週間もほったらかしにしてたくせに、
報道とかちゃんちゃらおかしいから。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:25:44 ID:k0nLSzy90
ザッピングして、結局NHK観てる気がする
360名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:34:20 ID:JidKoGt50
NHKの19時のニュースの視聴率がいいのは、他局の番組があまりにも
つまらなくて視聴に耐えられない人が流れているからだと思う。

民放は17時から2時間のニュース枠でさえ前半でネタ切れになり
激安と大食いとお得ランチしかしないのに、大丈夫なのか?
361名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:41:45 ID:+gJt4cCq0
制作は下請けに丸投げ
責任は取りません
高給は戴きます
電波は格安で使わせて戴いております

これが罷り通ると思うのかね
362名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:44:17 ID:jy8P2tAm0
野球はニュースの合間に見る程度でもなんでもいいが、月曜19時の日テレのアニメ枠はこれで死亡ですか。
時代の流れですね。
363名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:45:47 ID:T4jJsHw0O
ダッシュ村がなくなったら、マジで怒るぞ!
364名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:47:13 ID:0uD7e9ix0
まあ普通にNHKの勝ちだが
日テレはゼロみたいに頑張れば野球中継するよりかはとれるんじゃ?

TBSは氏ね
365名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:49:34 ID:UH10b6wr0
どっちか20時からやってくれないかな
20時台の番組って面白いのないし
366名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:49:47 ID:zMjo3mV00
寺島実郎司会に硬派ニュースキボン
367名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:50:41 ID:xSHhq8VnO
ちょっとまて、俺が唯一観てるバラエティー、ダーツの旅は見逃せ
368名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:53:52 ID:dzsQJG4b0
そう言えば、ゴールデンタイム、地上波を見なくなったな。
CSを見るか、ネットで動画を見てるかだな。
369名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:55:24 ID:zMjo3mV00
地上波見ないことを何かえらいことのように言ってるが
CSもつまんねーじゃん
370名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 03:58:38 ID:JmGi2btN0
報道(笑)
371名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:01:34 ID:bQunur1i0
クイズ番組ブームが終わったと思ったら、今度は一斉にニュース番組。
ライバル局を出し抜くチャンスなのに、同じジャンルの番組とは。
テレビ局って馬鹿なの?
372名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:02:22 ID:jy8P2tAm0
まあCSの場合は自分で番組を能動的に購入するわけだからな。
選択肢のドラマやアニメや報道など多チャンネルから選べるし。
地上波は各局ほぼ番組は似たような現状ではねえ。もっとも今や
TV番組を作っているのはプロダクション主導だから似た番組が乱立
するのは当たり前なのだが。
373名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:02:28 ID:MVfrkIxi0
電通と層化は絶対に叩かない報道番組w
374名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:09:18 ID:UH10b6wr0
CSというかうちはケーブルTVだけど
見るのなくて結局アニマルプラネットをつけるパターンが多い
モンド21は名にやってるか一応チェックするんだけど
375名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:09:35 ID:aQbji+13I
おいバーローコナンはどうなるんだよ
376名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:12:55 ID:BCgeUXqyO
暗いニュースばっかりで見る気にもなれん
ゲームか外出でメインになって視聴率下がり放題がオチだな
377名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:13:18 ID:IuBdrj+P0
予算考えたら妥当だな
タレントのギャラ高いし
アナウンサーなら安くすむもんな
378名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:18:56 ID:tJNieqSG0
まあバラエティやドラマよりは
報道のほうがましやね。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:28:30 ID:T4jJsHw0O
夕飯時に、アキバ殺傷事件の現場なんか見たくないわ。
政治家の顔もヤダ。

で、そのうち今の7時台みたいに、質屋・激安・ランチグルメ・母子家庭、みたいなのばかりになるんじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:30:13 ID:dzsQJG4b0
情報操作や印象操作を目的とする報道番組なら、
バラエティやドラマより有害かも知れんぞ。

蒟蒻ゼリー被害者家族の
お涙頂戴VTR特集を20分も30分も垂れ流されて、
蒟蒻ゼリー規制もやむなしみたいな世論形成を画策されても困る。
381名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:35:27 ID:qzHM51BCO
TBSが言ってたNHKの高視聴率が理由じゃねぇだろ、報道できないんだからよw。まともな朝ズバ何度謝罪したと思ってんだよw。
テレビで、くだらねぇの見たくねぇはw。
代わりに十一時台の消せよ。
民放は金浮かしたいだけか。
382名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:37:59 ID:ftviVMtG0
>野球中継などはそこで放送する方向。


いや、やきうはなくていいよ
383名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:40:50 ID:ZgY/Kp3AO
コナンは?コナンはどおなるの?(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:41:04 ID:uuA8t7YY0
ニュースが増えるのはけっこうだが
創価が絡むと横並びで言論統制するのは直らんのだろうな
385名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:45:22 ID:ppEOSXKK0
>>15
俺、森口だけどこれ見て一瞬、へーそうなんだと感心してしまったw
386名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:47:40 ID:q+vXuE0C0
NHKニュース7は日本で唯一偏見や偏りの少ないニュース番組
387名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:52:18 ID:FwfHoshp0
コナンは土日に移動するらしい
388名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:53:14 ID:dzsQJG4b0
どっかの局アナが盗撮で捕まったのに、
横並びで実名も出さないテレビ業界の報道番組に、
期待できるわけがない。
389名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:55:04 ID:YRFDS2qN0
夕方にも報道番組やってんのに?
390名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 04:57:11 ID:9lTHjLWc0
>>381
お前、なんか超絶な頭悪さがにじみ出てる
391名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:01:18 ID:9rvTKc8MO
TBSが2時間も報道番組って…
こらやた力の入った洗脳が始まるんだな。
おそろしやおそろしや。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:05:04 ID:6vMU45kqO
どうせいつもの激安ランチだのカラス被害だの
お受験戦争だので埋めることになるでしょ。
キー局社員が雁首ならべて会議やってもなんも出てこんだろ。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:05:39 ID:lcoj6ZwG0
7時はNHKだから見るんだよ
民放は子供がバラエティーを見る時間
夕方のまったりした時間にニュースやどうでもいい特集を見るのがいい
394名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:06:05 ID:H4L7cGcJO
洗脳に力を入れるつもりだろうが
結局失敗して経営難になるだろう
395名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:07:24 ID:Wo8JhjDlO
何としても自民党政権を潰す為にゴミメディアと暗黒民主党が必死です
396名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:07:29 ID:Sf5YaeoYO
>>382やきうて何?野球だよ。気持ち悪いよオタク
397名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:07:49 ID:BmOCR72V0
@音楽ランキング  
A映画ランキング
Bエンタメ  
Cニュースヘッドライン 
Dスポーツ 
Eスイーツ+ラーメン+大食い
F万引き、スズメバチ、ハクビシン 家出少女、不幸家族
Gディスカウント店の紹介
H天気

こう考えると楽だな。    

 
398名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:07:51 ID:bM3QNSnl0
2時間のうちスポーツ特に野球が1時間らしいな
399名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:09:30 ID:oBTKE+dx0
ニュースだらけにしたら制作コストが下がるのかな?
なんかスポンサーがつかず不景気だっていうし
400名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:09:36 ID:H4L7cGcJO
どうせ自民党の悪口ばっかりだろ
401名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:09:55 ID:oRbQf1J8O
俺はザッピングしてニュースだったら即効でチャンネル変えるけどな
ドル箱的なゴールデンを平日全日犠牲にするほど需要あんのか?
402名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:11:59 ID:1tdmnXOB0
NHKが数字とってるからって、なだれ打って報道番組かよ
今からフジの高笑いが聞こえてくる
403名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:16:00 ID:j2rqO1MQ0
民放が急に路線変更してこういう感じのニュースにしてきたら
NHKも焦るかな

NHKニュースは日本の中では良いけど
世界的に見るとそこまで洗練されてるわけでもないからな
http://jp.youtube.com/watch?v=swouuJhPQw8

↑みたいなOPでやってくれ
404名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:16:34 ID:MACttbjP0
N7、クロ現の裏では芸人タレント集めてバカ騒ぎしてるだけじゃなw
405名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:17:08 ID:+zdnopJJ0
TBSにまともなニュース番組は無理だろ。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:17:40 ID:dzsQJG4b0
芸能情報、グルメ情報、ペット特集、
この辺の企画を、いかに排した番組作りが
出来るかどうかが焦点になってくるかもな。

あと、どこぞの訳の分からん家庭に
定点CCDカメラを設置して観察する家族特集。
407名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:19:13 ID:t5rTeRNlP
フジテレビが一人勝ちするだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:20:26 ID:+zdnopJJ0
ニュース原稿をまともに読めるアナウンサーって、民放には殆んどいないだろ。
409名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:21:05 ID:xT77ZQ8F0
社会に関心を持っている層が増えてきた

お前らか?
410名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:26:46 ID:Sf5YaeoYO
親会社も下請け糞制作会社も潰れなさい。無駄金出してる阿呆糞スポンサーも潰れなさい。
411名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:30:49 ID:E42eXDDy0
ニュース7とクローズアップ現代に民放が対抗できるわけがない
412名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:31:48 ID:lYnfzsM8O
いい事だよ。雛段タレントの馬鹿騒ぎよりは。
413名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:32:57 ID:DaQf83Sq0
>>412
そして今度は雛形コメンテーターの馬鹿騒ぎが始まるんだが・・。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:33:46 ID:mtukPRFb0
TBSのコレ

>グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の
>関心事がすべて分かる時間に。(かつ)分かりやすく」

スッカスカな内容が目に浮かぶようだ
久本あたりが普通に出てきそうで怖い
415名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:37:25 ID:SIt6aGSM0
ニュース番組のワイドショー化を止めればいいだけなのに。
無意味にだらだらと2時間も放送するから、そのうちの大部分が
ワイドショーと内容かぶるんじゃないか。
NHKのニュース7がまともに感じるのも当たり前。
416名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:38:47 ID:Dw1DO+fK0
東京に住んでいる奴らは知らないかもしれないけど、東京でおいしい飯屋とか万引き主婦の特集
やってる時に地方ではニュースやってるんだぞ。夕方のニュースは地方局の力を入れているところ
だから綿密にやってうr。日本全国でバカみたいな「夫にバレるとまずいんです。警察には連絡しないで
下さい。お願いします」ってモザイク顔の主婦が言ってる映像が流れているわけではない。
417名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:40:13 ID:DaQf83Sq0
>>415
まぁ15分ニュースを何度も流す方が効率的なのかなと・・。NNN24とかみたいに・・。
418名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:41:06 ID:58oQIS7t0
ニュースとゲーノー情報一緒にするの禁止にしろよ
419名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:43:25 ID:92sshscmO
テレビや雑誌に不満等もある時代です

420名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:44:07 ID:Q9f4F3RQO
文句を書いてる奴が多いけど、お前等が見たいのは何なの?

421名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:45:17 ID:58oQIS7t0
>>420
放送自体止めるべき
誰も困らん
422名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:51:21 ID:SSA78WBdO
やたらと煽ってCMで引っ張るなよ。朝の番組みたいに 
423名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:58:32 ID:+zdnopJJ0
>>420
海外の動物ドキュメンタリー
424名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:59:27 ID:M3ObYf0B0
実は報道は金かかる。テレビ局が死ぬほど金かかる。
ドラマ、お笑いはギャラが高くてもキエモノと同じで経費はそれっきりだしな。
しかもニュースやってもやらなくても経費は同じようなもの。
視聴率2%でも関係ない、追加の経費がたいしたこない。

425名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:59:35 ID:DaQf83Sq0
>>423
そんなのがみたいならアニマルプラネットでもみていろ。
426名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:03:06 ID:3IQNvqFX0
吉崎は不二家を捏造報道して潰した奴だね
427名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:13:38 ID:HPkysE/s0
辛坊さん司会で芸能無しのムーブみたいな番組やれば良いと思うよ
428名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:13:42 ID:3IQNvqFX0
社員の法外な給料をカットすればいいんじゃねえの(笑)
429名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:16:05 ID:KE5R8FymO
ま、これで我が家の月曜夜7時のチャンネル権はNHKに戻ってくるから万々歳だな。
月曜は子供達がアニメ7を見たがるため、そっちを見せてニュース7を録画していた。
ついでにドラえもんも違う時間帯にずれてくれれば1週間通してニュース7が見られる。

でももうヤッターマソに武ッ田真イッチアナが出ることもなくなるね(´・ω・`)
430名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:16:51 ID:P3EXZ8ax0
【麻呂】 売国マスコミの真実 【怒る】
http://jp.youtube.com/watch?v=cAyIsXOusAA&eurl=http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html

■毎日新聞社 佐賀支局 記者 『朴 鐘珠』

■衝撃!同一の「生粋の日本人女性」がなんと二度もカメラの前に!不思議な偶然
総連・民団の組織動員?
(寒流スター来日ニュースのインタビューに答える<丶`∀´>顔の女性が
別の寒流ニュースでも日本人ファンになりすまして演技)

■NHKハングル講座のホームページ 例題に「韓国人と結婚しろ」「韓国人と結婚しなさい」

■TBSによる捏造字幕
・石原知事「私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりだ」
(実際の発言は、「日韓合併の歴史を100%正当化するつもりはない」)
・米国議員「靖国神社に行くべきではないと強く思っています」
(実際の発言は、「靖国神社に行くべきではないと強く感じているわけではありません。ただ…」)

■民団のホームページより
「在日は武器」ー面接で靖国や独島の質問答えて内定
TBSテレビ内定 李●●さん アジア舞台に報道記者志望
 
■悠仁さまの御誕生時、テレビ朝日の渡辺アナの服装が喪服にそっくり。お祝いの花も少ない。
この後、テレビ朝日に抗議の電話が殺到→お花増やしました。

■北朝鮮を異常に讃える朝日新聞の記事。
カンボジアのポルポト派をアジア的優しさを持つと表現。
(この後、ポルポト派は自国民を300万人以上、虐殺した)

■沖縄11万人 国に抗議→実際は1万3073人 脅威の捏造8.4倍 朝日新聞は嘘八百書くな!
431名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:17:37 ID:7zzzNI/Y0
同じニュース何回も流してもいいんでニュース番組はもっと増えてもいいと思うな
日本はアホみたいなバラエティ多すぎ
432名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:33:27 ID:ZSZJexSq0
もう人間が映っていない番組が見たい

NHKの日曜にやってる、山の風景や鳥や暮らしの番組を見て
妙に面白くかんじた
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
434名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:46:08 ID:SIt6aGSM0
>>432
CSのEco Music TV最強。
435名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:50:13 ID:unosADIn0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  馬岱  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   蜀   ,‐´     `\   呉   /"
     .t_   . i`ヽ_/  魏      ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
436名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:51:20 ID:Ydig8xfQ0
個人的には仕事が増えそうで嬉しい♪

バラエティは深夜でコアな対象相手に尖った、面白いものを作れば良い。
視聴者としての自分はその方が楽しいし。
437名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:51:31 ID:36Vx7Onq0
日テレも平日ゴールデン帯にニュース番組(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/05/18.html
438名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:54:40 ID:7l92VbQc0
>>103
ニューハーフ生活密着
歌舞伎町24時(ホスト、お水)
439名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:55:39 ID:UVuY/tCJO
日テレは7時台が視聴率悪いからな、特に月と火は。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 06:57:21 ID:3VkNzcz70
ぐるないがどうなるかだけが気がかり
441名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:01:55 ID:ufu0SQf50
野球どうすんの?
442名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:02:26 ID:ufu0SQf50
ひょっとして野球は8時台の1時間枠になるのか?
443名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:03:27 ID:LBT9Zfx+P
視聴率分散して共倒れの予感
テレビ局って馬鹿なのかな
444名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:04:51 ID:IQTocbpR0
三国志をやれよ
445名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:07:37 ID:SIt6aGSM0
日テレは「まんが日本史」の再放送でもした方がいいんじゃないか?
これおもしろいんだよな。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:07:50 ID:UH10b6wr0
これもしかしてTBSは18時まで日テレは19時まで
ドラマの再放送と通販番組やるってことか?
447名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:08:32 ID:DdX9YrVP0
安上がりに番組枠埋めるつもりです。
もっと困れば鮮ドラ字幕放送始めます。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:09:37 ID:bOkZGOOW0
迷走してるな
449名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:15:20 ID:QCuHaSKvO
フジ、テレ朝「これで視聴者が被らないうちの局の視聴率が伸びる」
450名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:31:59 ID:O13wAcIQ0
コナンどーすんだよ
月曜の7時半に見たいんだよ
451名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:33:35 ID:n9wVqXY10
アニメとかバラエティ激減か、糞芸人どもざまああああああああ
452名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:37:22 ID:rrn2lcE20
俺の丸ちゃんゴールデン進出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
453名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:38:11 ID:tyz4gHmb0
じゃあ5時台は何やるの?
454名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:38:39 ID:DaQf83Sq0
>>450
そういいながら実のところ君コナンみていないだろ・・。
455名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:43:02 ID:HGKVmRKA0
週刊ダイヤモンド [12月6日号]
http://dw.diamond.ne.jp/number/081206/index.html
新聞・テレビ複合不況 崖っ縁に立つマスメディアの王者
▼本業の業績不振が深刻化!氷河期に突入した2大メディア
▼広告収入激減 勝ち組日経も例外でなかった!いまや「宗教頼み」の民放キー局
▼高給体質切り込むリストラ地獄 本業弱体化という両刃の剣
▼なりふり構わず副業に手を出すテレビ局の「貧すれば鈍する」
▼吹き荒れる制作費カットの大嵐 テレビ局の横暴に爆発寸前
▼ますます細る存立基盤 地方紙・地方局の瀬戸際
▼民放114局 経営苦境度ランキング

週刊文春 [12月11日号]
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
春の大改編「生き残りウォーズ」が始まった
テレビの崩壊 深層リポート
▼ゴールデン・タイムをニュース番組が「占拠」
▼○膳場貴子 ×佐々木恭子 女子アナの「明暗」
▼みの、福澤ピンチの陰で草野仁復活
▼日テレ「37年ぶり赤字」給料パニック
▼遼クンは午後8時就寝、テレビも見ない

週刊新潮 [12月11日号]
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
【ワイド】凍える「ワイドショー」
▼「徳光」「福留」さよなら「オジサン」キャスター
▼涙の「福澤朗」事務所の力で笑う「中山秀征」「恵俊彰」
▼「芸能レポーター」「コメンテーター」も仕事がない!
▼ギャラから「ロケ弁・交通費」までケチケチ大作戦
▼ついに「夜逃げ社長」も出た制作会社「倒産続出」
▼「青木・宮崎・ショーパン」喜ぶのは「バカアナ」ばかり
456名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:46:28 ID:jAtutdySO
女子アナやレポーターが意味無く水着で
お天気お姉さんが毎回パンチラするならTBSのニュースでも欠かさず見る
457名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:47:36 ID:rcw8DE63O
>>453 グルメ、通販、芸能ニュース…
458名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:51:09 ID:FT5eS5ErO
テリー伊藤とか出そう
459名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:56:10 ID:F/C2SHJg0
おっ日テレは

追跡 −the chase−

の復活か
460名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:56:33 ID:kiGfl1hYO
なにをどうやってもテレビなんか見ないんだから頑張ってもムダだよ
461名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:57:01 ID:xqjiwV4I0




2008年新人アナウンサー人気ランキング

1位 加藤シルビア(TBS)
2位 枡田絵理奈(TBS)
3位 椿原慶子(フジ)
4位 相内優香(テレ東)
5位 秋元玲奈(テレ東)

最下位 あやちんこ(フジ)    次回号ブブカでフェラ写真掲載。


462名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:58:02 ID:GUG1JCG1O
重要なのはエロ
NHKが証明している
463名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:59:02 ID:36Vx7Onq0
「追跡」時代のクオリティーが出せればいいけどね
464名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:59:11 ID:LBT9Zfx+P
465名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:59:20 ID:SwH7Srl80
ダラダラと、ワイドシューとニュースのゴジャ混ぜ番組だろうな。
466名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:00:27 ID:LKpGTR5LO
地上波でプロ野球はやらなくなるって事?
467名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:00:39 ID:vwBYuYep0
これ、普通の勤め人は見れないだろ。
NHKも、強力だし。
468名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:02:54 ID:C79IkW9SO
ニュースの方がバラエティーより予算少なくて済むのかな?
469名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:04:00 ID:TKu2tJZ/0
NHKとテレ東以外はイラネになりそうだな

>>465
最初は違ってもお得意の内容変更で3ヶ月でそれになるよ
470名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:06:23 ID:umX8sR6IO
20時開始の報道番組が欲しいよなあ
471名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:06:53 ID:fP/1FIK90
武田アナ以外見る気しないけどな
472名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:08:40 ID:RkR+K7sN0
>>7
テレ東勝ったな!
473名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:09:22 ID:o3yeeaGeO
ニュースに脚色するなよ

MCや評論家の世論操作するなよ
474名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:10:17 ID:+PNOKE/TO
>>470
手に入れたら見ないくせにぃ〜
475名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:10:33 ID:z36/B6pS0
民放は、共倒れで終わりそうな予感w
476名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:11:42 ID:h18ehnNR0
2時間のうち今までと同じようにニュースらしい枠は30分くらいで、
残りはワイドショーみたく芸能ネタだったり殺人事件の特集やったり、万引き主婦のレポートやったりするんでしょ。
または半日妄想オピニオン。

この時間に地上波を見る層がその日の経済ニュースをみたりするはずがないし。
477名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:17:34 ID:rcw8DE63O
>>459 土曜日は『大追跡』?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:18:20 ID:1avu8L3d0
金もないけど知恵も無い フジと朝日が躍進
479名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:18:22 ID:/1jDUykP0
アニメなら見る。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:20:40 ID:zgggOcWF0
つまりは、テレ東の独り勝ちってことね
481名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:20:50 ID:JYgx+5Hf0
ニュースうぜぇ
482名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:23:24 ID:UoISnVFLO
歌番組、バラエティー、アニメなんか民放で見ないでCSで見ればいい!ただで見てる奴ほどクレ−マ−だからなw
483名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:24:46 ID:amSHwTci0
「名探偵コナン」トレード希望
日本テレビ→テレビ東京
484名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:25:19 ID:ssqP6TNs0
ちょうど国民の大半がバカなクイズもうイラネーって思ってたとこ
485名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:25:30 ID:24vU5E1f0
中の人は感覚がずれてるんだなw
そんなことしたらフジの一人勝ちじゃないか
486名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:26:24 ID:rcw8DE63O
テレ東がアニメ枠を廃止したら暴動が起きてたな
487名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:30:50 ID:y8BONBLK0
ニュース戦争で、ねつ造報道が増える、と…
488名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:33:35 ID:GUCeM9pF0
洗脳合戦・・・ならまだいいが
協力して洗脳の可能性もあるな。
489名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:38:34 ID:WMq0GVIS0
大橋巨泉が言っていたように結局は生放送の方が緊張感あっていいんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:40:21 ID:/qW7JfTX0
今後の予定

・ゲンダイによる批判
・麻生千晶による批判
・民放、ニュース7に勝てず惨敗
491名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:40:40 ID:7n+cXWhNP
ニコ動に「追跡」の映像があったけど、あれを週5でやってたのが
信じられないくらい、今と比べたら情報量が膨大なんだよなぁ。
毎日見てたときは、そういう実感は無かったんだが(楽しかったけど)。

私が見たのは、日本の鉄道駅特集だったけど、今ならあれで2時間番組を
作れると思う。芸人を10人くらい並べてw
でも、「追跡」はナレーター(生放送部分と本編で1人ずつ)含めて4人。
492名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:43:54 ID:CoJEFkxq0
最近の報道ってウザくない?
なんかキャスターが前面に出て正義感押し付けてるようで
493名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:44:37 ID:gZLEeIz0O
日テレ側が発表してないから、ガセの可能性もあるな
494名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:47:11 ID:TDFVwylF0
>>15
喪舞の基準では「関口」はセキクチと
読むんだな?
チョンの読み方を真似してどうするんだw
495名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:47:36 ID:zbj2TN900
稼ぐことしか考えてないのな。
別に報道とかじゃなくても
バラエティーでもまともなの作ればいいんだよ。
496名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:50:11 ID:XjGAu+2nO
おい
この時間帯にニュース見るのってじいさんばあさんだけだろ
お父さんが揃う遅い時間じゃないと率無理だろ
497名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:52:15 ID:6lMPMMfp0
まあ数字が取れる取れないより
制作費が安いってのが重要なんだろ
ゴールデンにニュースなら志の高さ(笑)をアピールできるし
498名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:52:34 ID:lleN2Zwz0
だれも見てないバラエティー番組より
ましなのが、ようやく、わかったか。
499名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:52:35 ID:Th59ODhM0
時間帯が変わるだけで中味は同じなんだろ?
500名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:52:51 ID:m1Z5MTrfO
野球はMX、の時代になる?
501名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:53:40 ID:zNOxYLeO0
>>498
中身は偏向ニュースだぞ
502名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:53:50 ID:IWn/5gel0
1回やって「ほらダメだったでしょ」と
スポンサーを納得させんとな
503名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:55:50 ID:o24tNZ670
>>501
っなもんNHKでも一緒
ニュース9見てみれ
504名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:56:21 ID:nxvnaXWF0
いよいよ本格的に洗脳活動を始めるのかw
505名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:56:24 ID:CBtf2RCIO
日テレはニュース専門チャンネル持ってんのに、わざわざ地上波でやらんでもええやん
ヤッターマンコナンどーすんの?
506名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:00:13 ID:1AoDYn3p0
夕方のニュース番組なんてCMとグルメや安売りのレポートばっかり。
本格的な報道番組など期待できる訳はない。
だいたいゆっくりTVを見られる時間帯じゃないぞ。
507名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:00:18 ID:yj+GeUi50
無責任なワイドショーをゴールデンでも垂れ流すのか
もう電波利用料1000倍にして有料にしてくれ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:01:44 ID:4BSQdtGtO
アニメ7消滅するのか
509名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:03:05 ID:A96u+17gO
どうせ、ニュースと言いながらデパ地下情報流したり、
コメンテーター使ってしょうもないこと言うから見ないだろうな。
510名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:04:57 ID:Th59ODhM0
日テレ
月曜「この時間は報道番組の時間ですが本日はアニメ・コナンとヤッターマンをお伝えいたします」
火曜「この時間は報道番組の時間ですが本日は巨人中日戦を東京ドームよりお伝えいたします」
水曜「この時間は報道番組の時間ですが本日は巨人中日戦を東京ドームよりお伝えいたします」
木曜「この時間は報道番組の時間ですが本日は巨人中日戦を東京ドームよりお伝えいたします」
金曜「ニュースの時間です」

社長「で、視聴率はどうだった?」
編成局長「えー、…」

511名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:05:19 ID:o24tNZ670
>>506
だから7時からはほとんど情報バラエティーでしょ
512名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:06:29 ID:/y/Ts1Az0
トンキンがまともな報道番組が作れる訳無いだろ
513名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:06:59 ID:nPirmy340
視聴率狙いでニュースをやるから
ヤラセを起こす危険性大
まあクイズをやられるよりはいいが、
おどろおどろしい演出とか、大げさな危機感の煽りという、
日本の民放のニュースのパターンは止めて欲しい
514名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:08:22 ID:o24tNZ670
ニュース9のコメントの糞さは異常
515名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:09:20 ID:8k6LGecb0
半井が天気予報やってる限り
NHKの圧勝。

あの「だらしなエロい」雰囲気はそうそうない
516名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:11:01 ID:jNSuqY3y0
> グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の関心事がすべて分かる時間に。(かつ)分かりやすく」


17時のワイドショーが時間移すだけじゃん。
517名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:16:22 ID:dzsQJG4b0
まぁ、どこぞの国の総理大臣がバーで飲んでるだとか、
漢字が読め無いだとか、カップ麺の値段を知らないだとか、
そんな内容を2時間ガッツリとやられても、(゚Д゚)ハァ?って感じだけどな。
518名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:17:52 ID:yuQ/iucMP
日テレは創価、TBSは在日、誰が見るの?
519名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:18:54 ID:o24tNZ670
>>518
っで、中国の犬NHKを観るのであったw
520名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:35:19 ID:rcdvEgTD0
1486.3 +11.5 (+0.78%)
521名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:38:23 ID:3BIvRFSu0
>>464
テレ朝酷いなw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:47:41 ID:oWk7YQl20
これってやきう中継止めるって事か?w
TBSはベイがある程度のシガラミだから完全に切れるだろうけど
日テロは巨人のホームゲームをさらに減らすってことか?w
テロ東はまず無理だろうし目ざといテロ朝は阪神戦しか買ってくれないんじゃないの?

523名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:55:30 ID:YV4IF046O
報道番組 ×
報道バラエティ番組 ●
524名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:55:54 ID:UAEaAM190

 やきう中継を避けるための口実だったりしてw
525名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:56:28 ID:C/aTkxxM0
>>517
国民の目をカップ麺の値段に向けさせる狙いがあるのだろう。

議員さんだって国会で総理大臣に質問してんだぜ。

日本国民は男も女も爺も婆もカップ麺の値段を知っておかなければならない
526名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:58:27 ID:L9NdUwWZ0
>>514
あいつのしゃべり方耳障りだよな
527名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:03:39 ID:24ah7gic0
夜にワイドショーやってもウケないと思うけどなあ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:04:08 ID:RQWk5sSq0
本格的にテレビの終焉が近づいてるな
狭い業界内だけで争ってるだけで視聴者に他の娯楽に選択肢があることに
気づいてない

今の子供は殆どテレビ見てないし
その子供が育ったときにはテレビなんて完全に老人しか見なくなってるよ
529名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:08:58 ID:6KZ9vw0U0
読売巨人軍の許可はとったんですかw
530名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:09:01 ID:kEPSAEJn0
>94年まで平日午後7時に生放送されていた「追跡」に近いテイストという。

昨日の超能力番組とかも、この枠に入るのかな。
531名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:09:37 ID:S03ysSyQO
巨人戦(^O^)/
532名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:09:50 ID:gqcx+TCn0
毎日2時間ぶんの話題なんかないだろうに。
15分の内容をうすーくしてるだけじゃん。
533名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:12:35 ID:RKM1pzUq0
ニュースっつってもジャイアンズニュースだからな
覚悟しとけよ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:12:54 ID:Duf5/IY5O
テレ東にチャンス到来
535名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:17:57 ID:9xp/oxJSO
>>532
禿同
今だって5時台6時台のそれぞれトップニュース同じだし、
細かいローカルニュースやらないでバラエティに逃げ出すし、
意味ないよ。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:20:52 ID:9brFZmdS0
ニュース7がある時間帯にやるとは
537名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:21:41 ID:QQ4MEL3g0
グルメ特集って安上がりだよな。
538名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:21:48 ID:cFJdDocq0
どうせ偏向報道しかしないから見ない
539名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:24:12 ID:KDJ7FOqP0
スポンサーに良いように操られて
適当なニュースしか報道しないようなニュース番組は正直いらない
540名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:26:37 ID:/MVFpVxdO
司会者次第だな
もんたとか止めろよ
541名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:29:27 ID:SIt6aGSM0
いつまで安藤優子や小宮悦子を使い続ける気だろうな。
542名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:32:16 ID:hcEA9p4NO
>>530
最近のTVのゴールデン枠って、超能力とかやってるのか?
スプーン曲げたりとか昔流行ったけど、まさか未だにやってるとは…
543名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:34:39 ID:qn4PR53ZO
結局フジとテレ朝が得するだけじゃ
544名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:35:20 ID:2aFJekGp0
洗脳?扇動?

いずれにせよゴールデンに世間誘導番組って・・・
545名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:38:22 ID:xxEDLcrV0
ゴールデンにニュース持ってくるのはいいが、スポンサーと視聴率競争は無しにしろ。
公共の電波担ってるんだから、それぐらいやれ
546名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:39:12 ID:nH52PC040
リーマンブラザース破綻から続いている世界同時不況が
日本のテレビ界にはびこっている視聴率至上主義を吹っ飛ばしたんだよ
オマイラの希望がかなったわけじゃないか、もっと喜ばなきゃw

視聴率どころじゃない、いくら数字が良くても赤字なら評価されない
普通の会社ならごくあたりまえのことじゃないか、なんで文句言うわけ?

見ている側も結局視聴率の勝ち負けに振り回されてるだけジャン
547名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:40:22 ID:rVaKYWgd0
報道番組とか言っていながら必ずくだらない下品な芸能ニュースをかまして来る
芸能オタ専用報道番組になるんだろうな。あと何とか王子とか言うスポーツ選手が
やたら登場してファッションや金の話ばかりしてみんなでワイワイやって観ている
こっちは他人の宴会見せ付けられてるみたいで不愉快なだけ。いい加減
もっと賢い報道番組作れよ!純粋に社会、経済、政治などだけを扱った番組な。
スポーツと芸能は引退した三流の元選手と芸能人の腰ぎんちゃくレポーターに
まかせておけ!
548名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:40:40 ID:qavotlWgO
蜂の巣除去に密着
549名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:41:03 ID:dHF/717J0
またフジの一人勝ちか
550名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:41:10 ID:3n1aYVTA0
民放はどんな番組でも関係ないタレントが出てきて「感動しました」とか
「許せません」とかくだらないコメント聞かされるのが耐えられん。
NHK杯フィギュアのエキジビションを見たが、アナウンサーの実況だけで
解説もなく45分で終わって、十分満足した。
民放だったら松岡修造ができてて1時間半はかかって、不快感が残っただろう。
551名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:41:15 ID:IUFYFsHf0
ニュースでNHKに勝てるわけないじゃんw
552名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:42:17 ID:V7MuJmiDP
>>1
野球\(^o^)/オワタ
553名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:42:33 ID:IUFYFsHf0
おっぱい天気予報に対抗して下着天気予報をやるしかない
554名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:42:51 ID:9leBKVOV0
TBSの場合は偏向と捏造を捜す報道間違い探しバラエティーという新しいジャンルだから違うと思う
555名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:43:38 ID:nH52PC040
結局フジの1人勝ちとかニュース7があるから数字取れないとか

バカじゃねぇの、すっかり視聴率に毒されてるジャンw
556名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:43:41 ID:sxE2/w2ZO
今の報道番組と呼ばれる番組で本当に報道になってるのはNHKとWBSだけだな
他はニュースという名のワイドショー
557名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:44:06 ID:IZBslsqS0
サカブタって現状見えてないんだなw
558名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:45:02 ID:UoISnVFLO
文句あんならCS見ろ!異論は認めん!
559名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:45:15 ID:cFJdDocq0
TBSなんて酷い内容になるのが目に見えてる
560名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:45:18 ID:n6fT+4PP0
この騒動が「テレビの終わりの始まり」になりそう。
結局NHKが安泰で、民放みたい人はフジ、まったり見たい人はテレ東いきそう。
561名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:45:42 ID:JInQFd+k0
バンキシャみたいな洗脳番組になりそうだな。
日本は余計駄目になりそう
562名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:45:46 ID:BYqje1fC0
ニュースの中に野球を取り入れることによってさりげなく野球に
興味を持たせようとするらしい
ニュースの中で詳しく野球をやって
それを宣伝とし流れで8時から本格的に野球中継
これで数字が取れると踏んでるらしい


563名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:46:39 ID:k4bXlvje0
フリーアナウンサーを使うメリットってそんなにあるのかね。
564名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:47:23 ID:qavotlWgO
桃太郎侍とか三匹が斬るとか初期水戸黄門や暴れん坊将軍やくのいち忍法帳の再放送希望
565名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:47:24 ID:nH52PC040
テレ東だって、金融業界から金が入らなくなったら真っ先にあぼーん
566名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:48:09 ID:xJNrOFZ/0
>>547
テレビ局は君ひとりのためにあるんじゃないんだよ
567名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:49:55 ID:L9pllIKFO
どこも一緒の事しかできんよなホントw
568名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:50:09 ID:n6fT+4PP0
TBS(笑)不動産に転化して廃業しろw
569名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:51:09 ID:nH52PC040
バブル期入社組が頭デッカチで発想が貧困だから番組がくだらない
570名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:51:56 ID:pwC8ropT0
団塊が一番の害だろwそれとその後にきてるゆとりと不況組w
571名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:53:08 ID:TXaxh3Ka0
ニュースコープや昔の報道特集と同じ作りなら見るんだけどな
テロップが一切出ないで効果音やBGMも無しで
無愛想で、いかつい報道記者やキャスターが淡々と進行する番組
今のNHKの地上波のニュースも質ががた落ちだから
硬派な報道番組なら民放だって需要あるのに
572名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:54:15 ID:y9KhLNRk0
>>566
別に芸能、スポーツなどカテゴリが似るのはかまわんが、
内容といい特集といい全部ハンコで押したように内容が同じ。

違うと言えば編集やコメンテーターでその報道対象に対する
悪意の差くらい。
573名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:54:25 ID:zQKmRrDtO
ニュースにしたって報道しなければしょうがないじゃないか!
国籍法やイオンみたいにどうせ肝心なのはやらないだろ?
574名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:54:31 ID:1mAcl2+D0
夜7時台はNHKだけで十分です
クローズアップ現代もいいし

575名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:54:40 ID:BHqv+7AJP
ここ数年だけ見ると、情報番組→クイズ番組→報道
という変遷ってわけですね。どこの局も成功を見るとすぐ後追いするよね
576名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:54:44 ID:PIFbp+Z+0
スズメバチ退治を延々とやる番組作ってくれ。
577名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:57:03 ID:k1caKeP30
コナンは6時に変わるのか?
578名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:57:39 ID:ZMezrvlC0
どうせ情報操作して在日が有利に働くニュースばかり流すんだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:58:10 ID:L9NdUwWZ0
国際宇宙ステーションから地球を映した映像を
ずーっと流してるだけのほうが視聴率取れるかも
580名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:58:57 ID:RVtgnXVY0
死ねよtbs。不法残留親子を擁護する番組報道したり。
581名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 10:59:59 ID:ZOSQfcELO
人まねばっかで頭悪すぎるわ
グルメとかスズメバチなんて誰も見たくないだよ
582名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:00:03 ID:uLUdgU1Z0
ユダヤ人て虐殺される前にとっとと移民したよ。
数字的に大げさに表現している可能性は否定できない。
583名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:00:05 ID:nH52PC040
スズメバチ、都会のネズミ、郊外のアライグマ
制作下請けはピンハネされた少ない制作費と
駆除業者から支払われる協力金で作っているんだ
584名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:01:24 ID:BHqv+7AJP
大きい事件なんてそう起こられても困るが
事件ない時期はどの局もつまらない事流すんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:01:41 ID:d3PXQypM0
わかってないな、TBSは
硬派で濃密なニュース番組を作ればいいのに。。。なんだよグルメってw
もう負け決定
586名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:02:02 ID:JInQFd+k0
アメリカでは7時台は空枠(ローカル枠)だから
日本の民放も事実上会社員が家にいない7時台に価値がないことを
認めた形になったんだろうね。

今後は7時台≠ゴールデン 
    7時台=6時台
587名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:02:21 ID:vcslHUPZ0
晩飯タイムに中東テロの被害者映像みながら焼肉食うの?(´・ω・`)
アフリカの飢餓で苦しむ顔に蠅が集る子供達の映像見ながら焼肉食うの?(´・ω・`)

イヤだお(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:02:46 ID:RYW9nNLa0
ずらせよ
NHKニュースの終わった7:30からは、録画したロメラを見る時間に決めてるのに。
589名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:02:50 ID:rcdvEgTD0
>>435
ここにいるぞ!
590名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:03:02 ID:8YhAh7Gx0
>>586
そーだよな。
七時や八時にテレビを見るなんて過去の話だよなぁ。

子供すらその時間は家にいなかったり。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:03:33 ID:BHqv+7AJP
>>587
そういう時のテレ東ですよ
592名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:03:49 ID:J9xH6mOLO
すべてが南蛮で孟穫ばかりだぞ
593名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:09:40 ID:8fLkQtU30
>>587
テレビ見ながら飯食うなw
594名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:10:38 ID:/MVFpVxdO
字幕のタイミングがズレたり、
音声がでなかったりしても
何事も無かったように進行するのは勘弁な
595名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:14:19 ID:dzsQJG4b0
そう言えば、ケロロ軍曹で、
テレビ局各局、ポール引退会見を生中継してるところ、
テレビ奥東京だけアニメ流してるって自局パロやってたな。

テレ東だけは、生き残って欲しい。
でも、テレ東って、全国放送じゃないんだよねぇ〜。
596名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:15:02 ID:l2Em3WBeO
テレビ離れの象徴だな
飽きられて作る方もネタ切れ
597名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:17:36 ID:ZshExbGP0
ミスター味っこと焼きたてジャパンでも
再放送してた方がいいんじゃね?
598名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:18:10 ID:ENHG0sSe0
これでクイズ番組は減るか
599名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:18:36 ID:83fBQlki0
追跡ということは「はじめてのお使い」ということですか

追跡に対抗して作ったムーブも懐かしい
フレンドパークしか残ってないけど
600名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:19:34 ID:JRmG3yGP0
どうせ、番組の半分はどこどこのラーメンが旨いとか、あそこの犬が可愛いとか.....
で、残りは麻生の悪口でしょ?ワイドショーに出て来る様な面々とさ!
ってか誰が観るかよ!
601名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:21:21 ID:89lUGzy+0
>>270
フレパとぴったんこの立場逆。
フレパは一桁になることもある一方で
ぴったんこは20%近い数字を常に記録だしもう何年やっていると思っているの?
602名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:24:28 ID:DfWoEZQeO
コナンがニュース読むの?
603名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:29:23 ID:JRmG3yGP0
新橋で某テレビ局の政治部の人と飲んだ事あるけど、俺が
「ニュース無い時とかどうすんですか?」って聞いたら
『そうゆう時は作る。無理矢理何でもニュースにするw』
って笑いながら言ってた。正直ヤクザだと思った。
604名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:31:18 ID:BHqv+7AJP
>>601
当初悲惨だったぴったんこもよく盛り返せたな
すぐ打ち切られると思ってたのに
605名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:32:25 ID:LOQLZM9D0
バカを出した、おバカ番組よりニュースやってもらった方がいいわ
606名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:33:54 ID:lefgSRxH0
二時間っていったらアサズバみたいにパネル展開とかで
スタジオトーク入れたら十分予算削減できるわな
607名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:35:54 ID:4SiyahQbO
どこもかしこも一緒だからテレビ見ないって層が1番多い気がする
608名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:37:32 ID:mQDHru++0
すぐにネタが尽きて関西局がやったやつをパクるんだろどうせ
609名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:37:35 ID:5wWLB0bi0
テレビは見るけどBGM扱いになってきてる。
だからNHKが一番うるさくなくていいw
610名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:37:38 ID:7Z4ImRdh0
どんどんテレビがカスになってくwwwwwww
つぎはどの局のなにをパクるんですか?w
611名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:41:11 ID:7HTrvvPa0
フジが生き残って、赤坂シオドメ共倒れw
六本木、虎ノ門は傍観
612名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:42:06 ID:I24KdO/s0
日テレも平日ゴールデン帯にニュース番組

日本テレビが来年4月から月〜金曜の午後7〜8時に報道番組を放送することになった。
すでにTBSも同じく午後6〜8時の2時間のニュース番組が決定し、NHKを含めたニュース戦争になる。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/05/18.html
613名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:43:11 ID:CytFZjoB0
どうせ半分は河川敷でゴルフする馬鹿だとかBBQするDQNとか
スーパー万引きGメンとかゴミ屋敷だとかブランド品買取質屋戦争とか
交通規則を守らない車とか激安スーバーのカリスマ袋詰め姉妹とか
月に食費2000円!超節約主婦とか激旨激安!激盛りの店とか
禁止区域で釣りや漁をする密漁開き直り馬鹿とかセレブのお宅拝見とか
暴走自転車とか違法駐輪で注意したリポーターがDQNに悪態つかれて開き直られる特集なんだろ。
614名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:45:29 ID:nH52PC040
>>613 身の程知らずの貧乏大家族もお忘れなく
615名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:45:41 ID:ypFufGh60
俺、ニュース番組って衛星でCNNしか見てないなw
616名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:48:34 ID:lpn1TIRKO
>>613
ワロタ
617名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:49:52 ID:lWEycUG/0
まんこ汁なめたい
618名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:50:25 ID:CZ4POOVL0
こういう番組にするんでしょ

【マスコミ】報道のTBS「NEWS23」が、鳩山氏とAPAグループとのつながりを故意に隠蔽か?【田母神氏論文問題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226798787/l50
619名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:50:30 ID:lWEycUG/0
クリトリス
620名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:51:14 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

621名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:51:58 ID:yWJK1z1FO
>>613
それ何て憤懣本舗?
622名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:52:11 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

623名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:52:43 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

624名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:53:25 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

625名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:54:30 ID:MjTQWf/Y0
ジャーン ジャーン
626名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:55:39 ID:t9eIznyQ0
突撃晩ごはんを生でやってほしいわ
627名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:55:51 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

628名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:57:04 ID:pibxDWws0
追跡復活クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
青島さん天国から戻ってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
629名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:58:48 ID:M0VsPucP0
また視聴率低くする企画ですか?w
630名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:59:12 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

631名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:59:30 ID:JYyWr6kY0
相変わらず馬鹿みたいな横並び
632名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:59:32 ID:/1OLZqMc0
ゴールデンタイムのババアはバラエティやドラマやトーク番組を見たがる
ニュースはおそらく的外れ
633名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:59:42 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

634名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:01:11 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

635名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:01:41 ID:+eTLnzP6O
テレビは生より収録の方が金かかるのに
ラジオは収録より生の方が金かかるのね
636名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:03:42 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

637名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:03:50 ID:CZ2jOT8c0
つまり、フレンドパーク終了?
638名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:04:13 ID:SSH56XuAO
>>613受けるwww良く観てるねぇ。ちなみに、ホームレスが冬空の下でわびしく生きているネタも追加で。でもホントそんな感じになりそう。2時間のうちの半分が時事ニュース、半分がそうゆうワイドショー的ネタ。
639名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:04:16 ID:lWEycUG/0

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

640名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:05:15 ID:q5N3rT660
お〜い「偏向」って字がぬけてるぞ〜
641名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:05:38 ID:mJE0Uloj0
TBSの捏造大好きは言うまでもなく、日テレの報道の名の元に何をやってもいいってのも反吐が出るよな
地震で友達なくした子を泣くまでインタビューとか、姉歯の子供に突撃とかさ
642名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:05:50 ID:GJyNLRlY0
グルメっていっても
東京の店の案内だけだろ

奈良の俺には全く関係ない
643名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:08:31 ID:oKSTyvbiO
こいつらはもうMの惨劇を忘れたのか
644名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:09:56 ID:M2wXfU+/0
どうせ民放がやるのはニュースに名を借りた二流エンタメ。
スポーツニュース以外はNHKしか見ない。他は脚色がひどすぎる
645名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:11:25 ID:qy1B42wO0
民放のニュースってうるさいからな。
効果音やらコメンテーターの放言やら。
基本的にアジテーション体質。
みのの朝ずばなんか典型だろ。
「ほら、お前ら怒れ怒れw」って煽られてるようで不快だ。
646名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:14:37 ID:3HZikxE/0
まずは高見ちかの追跡から
647名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:21:12 ID:JRmG3yGP0
>>613
でも、スポンサーであられる、パチンコ様、サラ金様、JT様、リーブ21様等の
違法性や暴力性は一切触れないっていう.....w。
648名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:23:10 ID:dzsQJG4b0
グルメ特集は、スタッフが食費を浮かせるためなんだろうな。
649名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:24:54 ID:sjaiB+l+O
「クイズ番組ブーム」も「報道ブーム」も実際には来てはいないのに
勝手に踊ってしまうテレビ局は滑稽だ。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:27:10 ID:baVrrvVp0
民放局の場合は報道と言う名のバラエティ番組だから
651名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:29:30 ID:2fPIk4ahO
スポンサーになってやろうか?
ただしウチの商品が売れるように偏向してくれよ。
わかってまんがな御代官様。
652名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:22 ID:Ss8fG1kRO
ニュースはNHKだな。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:32:47 ID:dzsQJG4b0
今、TBSで、サラリーマンのお小遣い調査ってのをやってる。
こんなので時間を潰すようになるんだろうな。
654名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:34:26 ID:30b6mIke0
>>652そんなNHKでさえも民放化のとばっちりを食らってるけどね。
今の時代じゃ進んでNHKをみるんでなくて、消去法でいってNHKしか
残らないから仕方なく見るって意味合いがつよい
655名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:35:41 ID:ZSZJexSq0
『時間がありませんので、こちらに用意しました』
っていうのが、ない料理番組とか見たい


延々、2時間ぐらい掛けて豆腐つくるとか
656名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:41:22 ID:dzsQJG4b0
NHKのニュースも民放の真似をして、
くだらねー街頭インタビューが増えてるな。

変な演出を加えにくい、
文字で伝えるネットニュースが一番いいかも。
657名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:41:40 ID:oWk7YQl20
>>652
そうか?
ニュース枠で野球偏向報道や最近は民放のエンタメ情報みたいなニュース多くて見なくなったけど
658名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:42:39 ID:QeR/RVYZ0
日本テレビ(笑)とTBS(笑)が報道(笑)
659名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:44:54 ID:XP0U2s/NO
どうせ芸能とかやるカス番組に移行していく展開になるんだろ
660名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:15 ID:dcjqyTdn0
どうせ1クールで打ち切りになってまた元に戻るって
661名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:47:51 ID:U8q/isrD0
最初はちょろっとだけ上がる→内容一緒ツマンネ→犬HKヌース7に戻る
662名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:48:16 ID:SXLFdrF+0
それに出る為に安曇さんが、他の番組降りてるんじゃない?
最初は土曜の番組の為かと思ったけど
そこのメインになる為なら納得出来る
TBSのエースなんだし
663名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:23 ID:ezu3uFsYO
アニメ7枠消滅か?
遂にゴールデンの時間帯からアニメが消えるのか…
664名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:53:55 ID:LdUTj1k8O
麻生が漢字読めないのをトップニュースにするような自称報道なんていらねーよ
漢字読めないのはダメだけど他に報道することがあるだろうに
流れが今年のクイズ番組と同じじゃん
665名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:54:40 ID:xH7loqR7O
え〜コナン終わるの?
別枠に移すのかなぁ。
666名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:56:00 ID:dcjqyTdn0
すでにこれらが視聴率取れてないしなw

水【21】関口宏   *6.1__*3.6__*5.5__*4.8__*4.9__*4.9__*5.5__*7.9__ [*5.40]
水【22】久米宏.          *5.5__*8.9__11.0__*6.5__*5.5__*7.0__*7.2__ [*7.37]
667名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:20 ID:BHqv+7AJP
コナンも視聴率悪いんだよな
でも映画があるから無くすってことはないな
668名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:32 ID:+DlD9i7WO
三局志というよりは
韓玄・金旋・劉度・趙範レベルの争いという気がしないでもない。
669名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:52 ID:jSepvMcE0
ワイドショーみたいなくだらないニュースしかやらないならいらないだろ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:42 ID:6KkSnW7cO
ニュースはNHKしか信用してない
671名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:59:56 ID:SFilzh8b0
売国左傾報道バラエティーではもう数字は取れん
事実をありのままに報道して、左右のコメンテーターに喋らせた方が
よっぽど面白いと思うが

まず、目覚ましの軽部を外す方向でよろしく
672名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:00:08 ID:Ss8fG1kRO
TBSはまずチョン偏向報道をやめろよ。
673名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:00:30 ID:RlVxddqe0
>>613
樹海と回転寿司とまぐろの解体ショーも追加しといて
674名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:01:18 ID:wgAjslZZ0
この国のテレビに報道など存在しない
675名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:04 ID:0PoygHbwO
糞バラエティ番組が消えるのは嬉しいことだ
このままバラエティー番組はテレビから消え去ってほしい
676名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:07:39 ID:Ss8fG1kRO
本当に事実をきちんと報道して欲しいね。それからパチンコとかサラ金とかの低俗で邪悪なCMを流すのやめろよ。それだけで一気に品位を落とすぞ。
677名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:08:27 ID:BOl9uuxPO
まずは制作費をピンハネして下請に廻さず局員の数と給与を削減してから番組改変しろ。
678名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:08:32 ID:IZwe4lB3O
クイズ番組が流行ればクイズ一辺倒
ドキュメンタリーをやれば他局もドキュメンタリー
ニュースをやれば他局もニュース
679名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:08:52 ID:bMUPSzkg0
キャスターはほぼ決まってるのかな?
どうせ似たようなゲスト達と
似たような話題を持ち出してグダグダと…だろな
困ったときはデパ地下、ダイエットネタ
ゲストとトークや街中散歩などか…
680名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:09:10 ID:Du8ghUb50
日テレとフジは娯楽放送局に特化すればいいのに
681名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:10:52 ID:zKUs6rSD0
政治・経済>事件 なニュース番組頼む。
スポーツとか芸能とかいらん。
682名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:10:58 ID:Uka4NO1bO
小林完吾 「あ、さてぇ〜・・・今日の数字です。」
金曜パートナーの安部譲二

まさか、また追跡が見られる日が来るとは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
683名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:18:50 ID:nH52PC040
笛吹雅子が新番組のMCに、リアルタイムに丸岡いずみが加入
684名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:22:57 ID:8D0uCuz9O
他局に合わせての右向け右は、視聴者からしたら左向きに見えます。
685名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:24:45 ID:Uka4NO1bO
686名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:19 ID:6+oTD6180
ニュースは事実だけちゃんと流してりゃいいんだよ
関係ないやつのコメントとかいらないし
バラエティ化させる気だろ
687名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:21 ID:nk8F7qwo0
>グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の
>関心事がすべて分かる時間に

これが受け入れられないことをいいかげん悟れバカ
688名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:27:26 ID:KPMuP9/G0
金がうなっていたバブルの時だってたいした番組やってなかったじゃん。
トレンディドラマに、何故か六本木のディスコから中継で昔懐かしの映像垂れ流し。
あとは出演者たちだけが楽しんでるクイズやゲーム。そんなのばっかりだったよ。
そのおかげもあってテレビから卒業できた。
689名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:29:41 ID:CfSAvcPG0
ドラマにせよバラエティーにせよ番組を作るには金がかかるがニュースは無料だからな・・・・・
どうせ日本テレビのニュースなんて政治経済ほとんど無視で子供が転んで軽症みたいなのがトップで
そのあとは行列グルメだのデパ地下グルメだのニュースでもなんでもない構成になるの目に見えてるけど
690名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:32:46 ID:R2J+RlUVO
どうせ情報バラエティだろ
691名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:34:17 ID:6+oTD6180
7時台の視聴率のトップがNHKだもんなw
692名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:38:22 ID:inPyJ/vLO
水戸黄門(再)は勿論継続だよな?
693名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:38:30 ID:I1+q8iBKO
BBCのオープニング並にカッコイイオープニングを期待してます。
694名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:39:33 ID:gKitnzb10
どうせリポーターとキャスターのメシ食い番組なんだろ
695名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:40:08 ID:inPyJ/vLO
官僚殺すバカはいるのにテレビ局奇襲する奴はないなよな。
696名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:40:37 ID:NPXPks9m0
そんなにニュース番組やってても面白くないと思うんだが
697名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:41:11 ID:nGYQ9dSj0
これまで以上にNHKに流れるな
馬鹿がしたり顔でコメントしてる番組なんて見たくもない
2ch見てる方がまだマシ
698名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:41:46 ID:6+oTD6180
ニュース番組でながれるCMは創価とパンチコ屋、サラ金だけwwww
699名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:41:58 ID:UzwIFC6AO
モクスペ・ぐるナイ・コナンはそこそこ取れてただろうに
8時台の世界まる見えとかさんま御殿も数字落ちるだろうし、馬鹿すぎる
700名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:42:31 ID:LlviTinV0
この中じゃNHK一択だ
民放は5時からやってるワイドショーの拡大?
いらん
701名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:44:04 ID:dZk+9DTP0
ニュースばかりやっても
中身スカスカだろ
702名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:45:00 ID:zKcKNZS30
報道てw

最終的に、三流芸能人集めてグルメレポートや名所案内に
落ち着いて打ち切りコースだろ
703名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:45:49 ID:NRaOmjgz0
糞ワイドショー潰せよ
704名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:45:54 ID:EP3qRRBG0
時間の経過と共にバラエティ色が濃くなって
一年後には全く違う内容の番組になってそう
705名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:46:52 ID:af0N9/yu0
グルメや特集など情報も盛り込み、って、
いまのニュース番組と変わらないし
NHKとはぜんぜんちがうやん。
NHKはばかでまぬけなグルメなんてやってねえよ。
大食い馬鹿女だって出てこねえし。
706名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:47:20 ID:uAZQuw/E0
田宮さんゴールデンキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
707名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:47:43 ID:ywtkNdVs0
ジャニタレ起用して社会問題切らせたりするわけだ
その枠でNNN24やニュースバードでも放送してたらいいじゃんw
708名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:49:08 ID:miHP0Rih0
>>699
コナン見てた人はネプリーグ移動だろうな
709名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:51:08 ID:eRiM8oFtO
よし、まずはチベット人同化政策
次にシナ蓄空母建造
クラスター防衛について特集しろ

あぁ、国籍法も忘れんなよ
710名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:12:11 ID:Gtkb9sKz0
報道コメディというものを確立した古館が一言。
711名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:14:33 ID:pH11flVo0
これで、6時から9時まで、プロ野球中継だな。     野球ハジマッタナ。
712名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:15:01 ID:/y/Ts1Az0
制作費も碌にないから全国ネットでトンキン限定のスイーツ(笑)、
お勧めなんちゃらスポット特集、なんちゃら線が運休しました、
こうなるのは目に見えている
トンキン人以外で誰が見るかこんなもん
713名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:16:11 ID:TSTUMeJq0
テレビ東京浮上のチャンス
714名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:16:13 ID:nH52PC040
東京かぶれが多いんだよイナカモノは
715名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:21:35 ID:owQSGUQbO
>>670
お前みたいな勘違いがいるからNHKが誇大妄想で増長するんだよ。
716名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:23:49 ID:4BDLSXDIO
笑コラも飯ナイも終わっていいよ
とっくにネタ切れの番組いつまでやってんだって話
717名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:25:20 ID:uO1AnbtS0
ジャニーずキャスターに吉本コメンテーターで芸能ニュースだろ
718名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:26:04 ID:IeAUpymOO
TBSはさっさと潰れろ
719名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:29:36 ID:xIL1xBEB0
毒光、糞留ザマァw
720名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:34:23 ID:WuDVXEvG0
本当に、テレビ終わるかもしれないな
721名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:42:04 ID:I24KdO/s0
>>708
こっちは上沼えみちゃんねる
ネプリーグ日曜12:00〜上沼
722名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:44:57 ID:ic6vw7mf0
コナンは土日の朝っぱらにでもやってろ
723名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:47:05 ID:I24KdO/s0
コナンは日曜早朝のアンパンマンの前か後にやればいい
724名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:47:52 ID:Cj7NA7/v0
午後6時きっかりに民放のニュースが始まっていた時代に戻ってほしいよ。
6時にテレビつけたらその日のニュースがいちおう押さえられるっていうのがよかったのに、
各局差別化をねらってなのかなんか知らないけど、時間はまちまちだし内容はバラエティで水増しだし。
725名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:49:19 ID:fXHklo3aO
俺ん家のテレビNHKと教育とフジと日テレとTBSしか観れね
726名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:50:00 ID:MHQohmEU0
今の子供ってテレビ見てるんだろうか
727名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:52:11 ID:zmFKtYSjO
民放は下らない持論とか感想を言い出すキャスターが居るし、
おどろおどろしいBGMやらナレーションが付くから五月蠅くて見てられない。
まぁNHKも21時からのニュースはウザいが。
728名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:53:51 ID:Ciko5d+80
放送免許を免許制ではなく許可制にして放送を自由化してくれ
地方の情報弱者は無視ですかそうですか
民放は○局だけって…。
729名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:03:52 ID:nH52PC040
回顧厨うざいよ、働けよ
730名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:06:27 ID:6+oTD6180
ラジオで十分じゃないか?
731名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:23:22 ID:3OXNTbPGO
そこまで言っていいの会って番組やってくれよ
732名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:28:24 ID:3OXNTbPGO
>>676
来年から創価以外の新宗教のCMやる可能性あるみたいよ
民放終わったな
733名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:34:24 ID:6tgFLPr60
どーせ大食いとかやるんだろ?皿数ゴマカシ付きでwww
734名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:44:38 ID:wzsmRYwc0
国籍法の報道を初めてNHKでみたけど、民放はやってたのかな?

735名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:45:50 ID:7RmlNd540
吉本芸人とか層化タレントがコメンテーターするんでしょ
見ないよ
736名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:47:53 ID:NjbtRM7t0
もともとニュース見てた奴は変わらずNHKを見続け

民放では、フジの一人勝ちってことになりそうだな

737名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:09 ID:ZWRHlbod0
コナンとかどうなんのよ
738名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:49:15 ID:a7jTqWev0
まだ誤解している奴がいるな。どんな番組をやろうが今までのような広告料は取れない。それなら経費を
どう削減するかしかない。その答えが報道番組。
739名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:19 ID:UfJvg2fhO
ここまで来ると、くだらないバラエティーの方を見たくなる
740名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:26 ID:DLpaNwtm0
>>737
視聴率低いから終わりかな?それか日曜夕方とか
741名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:53:35 ID:qg03mM010
民放の報道風バラエティーがNHKのニュース7→クローズアップ現代の最強コンボに
勝てるわけないだろwフジと朝日は競合者が馬鹿な一手に出てメシウマ状態だな
742名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:15 ID:Eo8AxWv70
吉本芸人や創価タレントがどんどん駆逐されてくれればなんでもいいや
743名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:30 ID:/00u7kOj0
日テレはモウダメポ..._〆(゚▽゚*)

野球放送したくないんだったら全試合NHKに売れ
それで視聴率が取れる番組を作れるもんなら作ってみろ
744名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:57:33 ID:8Btr8qrT0
>>743
NHKだって買いたくないよ

エビジョンイルの絡みで
いくら受信料が巨人戦にぶっこまれてるのか知ってるのか?
745名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:27 ID:pJchmLQY0
>グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の関心事がすべて分かる時間に。

普通にワイドショーやん・・・
746名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:35 ID:94J0XlX4O
視聴者が興味を持つ番組を作れないから報道に逃げたんですね
わかります
747名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:17 ID:8ML4asXp0
裏に野球があった方が数字高いもんな
748名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:00:12 ID:7BrCLhmI0
そんなの関係ねえ!とかゲッツとかの一発ギャグ系のやつも途中にちょっとはさめばいい
749名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:00:56 ID:ZWRHlbod0
>>740
コナンて映画は人はいるんだよねたしか
アニメはやめて映画だけにするんだろうか
750名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:04:46 ID:FbtUTuHQ0
フジと犬HKの勝ちになるな。
テレ朝テレ東は現状維持。
豚と汐留は共倒れ。
豚→眠くなる沖縄・中国報道
汐留→馬鹿くさい東京近郊の大食いグルメ情報だろう  
751名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:06:16 ID:hXwwf1Vx0
これはもう日テレは巨人戦やりませんよという事でいいんですか?
752名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:06:31 ID:zM/M1mGY0
いやー完全にTVも末期ですな
そして地デジで自らとどめw
753名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:07:42 ID:hjzK2SYE0
また追跡みたいのやればいい
754名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:09:34 ID:a7jTqWev0
>>751
地デジ普及=BSデジタルの普及だからBSのほうでやるのならやるのじゃないかな
755名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:11:21 ID:ZLXx3jzr0
ゴールデンタイムといいながらも、C,M3,F2,F3のゴールデンタイム
とT、F1、M1、M2のゴールデンタイムがずれはじめてるからなぁ

756名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:11:51 ID:hvAhTXQo0
都内に猿出没報道みたいなのはやめてくれ
757名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:13:50 ID:arlfq33E0
爺球放送したら数字とれないだろw
758名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:14:11 ID:Yz+VfAf9O
報道番組で広告料払ってくれない企業をバッシングでつか?
759名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:14:28 ID:TDt8H5NdO
どうせ、くだらないコメンテーターとか
全くあてにならない捜査経験者が出てきて
いいかげんな事言うんだろ。
760名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:15:20 ID:y9KhLNRk0
>>755
もう、そういう層はテレビほとんど見てない。
761名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:15:31 ID:38kg+2mv0
フジのバラエティの1人勝ちになる
間違いなく
762名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:15:55 ID:MMcJd7lx0
おっぱいには勝てない
引き抜きあるかも
763名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:19:36 ID:9PiD/Noy0
ゴールデンタイムに三国志を流すと思ったが、違うのか
764名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:21:37 ID:sjaiB+l+O
NHKのニュースが水割りだとすると
民放のニュースはウイスキーが入ってるかわからない限りなく水に近い飲み物
765名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:22:31 ID:4Z4Rn7QA0
加納さんの屈辱みたいなスレタイ
766名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:25:50 ID:ic6vw7mf0
    月曜       火曜       水曜       木曜       金曜
19時 ニュース

20時 丸見え    さんま御殿   日本史終了  ぐるナイ移動   太田総理
                      笑コラ移動 

21時 深いい    泣ける視聴率   仰天       県民       金ロー


22時 しゃべくり    ドラマ      ドラマ      DTDX      
767名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:38:25 ID:SXLFdrF+0
なんだかんだいっても、ニュース7視聴率いつもいいからね
768名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:42:45 ID:vX1ZutHn0
カウントダウン形式にしてスタジオで芸人が駄弁る劣悪コンテンツの誕生
769名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:51:43 ID:rEXgYZUA0
ゴールデンのバラエティがつまらなすぎる
770名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:14 ID:TNGD6V/+0
たけたん
みの
堀尾

おまえらだったら誰を選ぶ?
まあTBSは安住かも試練が
771名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:00:56 ID:JO12jMnW0
終わって欲しい関西の番組
1位:えみちゃんねる(KTV)
2位:魔法のレストラン(MBS)
3位:ムーブ(ABC)

3位のムーブは来春終了決定で
2位の魔法のレストランは新報道番組開始で異動確実なんだけど・・・

その魔法のレストランとえみちゃんねるはいい加減に終わって欲しい
えみちゃんねるはネプリーグ確保の為
魔法のレストランは水野真紀売れなくなった為・・
大ガス提供枠は深夜枠に移って続くんだけども
772名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:01:25 ID:+Y9+1G9V0
NHKのニュースって何パー取ってるんだろう。それが分散
するだけじゃねぇの。通常番組やめない局が勝ち組w
773名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:03:51 ID:4oizHYxc0
日テレの場合、巨人戦は普通に7時からやるんじゃない?
追跡をやっている時もそうだったし。
774名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:05:08 ID:YY4T2J3N0
>>770
たけたんこと武田アナと他2名を一緒にするな、武田アナに失礼だ
775名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:05:30 ID:NRaOmjgz0
日テレだけでやっとけ
776名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:06:25 ID:DorzoHNs0
>>613
ワロタ
ほんといらないよなこれww
777名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:06:37 ID:Hj1p9hgZ0
ぐるっとまわってプロレスが復権しないかな
778名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:16:02 ID:WTH/+FWqO
もう見てる奴少ないんだから昔の薬師寺対辰吉でも
マクロスでもリピート放送しとけTBSは。
779名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:25:35 ID:y9KhLNRk0
>>613
あーある、あるww
もうやる前から想像ついちゃうもんな。


芸能事務所の裏!「カメラは見た!暴力団との決定的な繋がりとセックス営業!」
潜入創価学会!!!「各界に潜り込み影響力を行使する創価パワーとカルト性にせまる!」
部落解放同盟「人権ヤクザの異名と取る団体の脅迫と裏側を見た!」
在日韓国人民団の恐怖!「各界に強力な影響力を持つ韓国人の実力行使とは!」
街宣車の素顔!「乗っているのはどういう人!えっ?日本人じゃない?カメラは実態を見た!」
TOYOTAのマスコミ圧力の実態!「マスコミを巨額の広告費で押さえ込む巨人の」
在京キー局「なれ合い格差の温床、在京キー局の庶民とはかけ離れた未だバブル待遇の広告業界の裏側」

こういうの毎週やってくれたら見るよw
絶対作れないだろw
780名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:27:26 ID:1G/T543U0
あーあ、7時台も安く作れるワイドショーの時代になるのか。
ますますデジタル時代のテレビ離れが進むぞ
781名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:29:02 ID:DuGNtLtQ0
>>766
日本史サスペンスも最近堅調だからな。
泣ける視聴率→笑コラ
火10一桁ドラマ→ぐるナイ
でいいんじゃない?
782名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:29:18 ID:uqV6Yv2LO
右に習うから視聴者が離れるのにバカじゃないの?
大体真実を伝えないニュースなんて必要ないし
783名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:29:19 ID:PiFy1/Wr0
徳光がやってるような別れた人が再開する番組あるけど、それやるなら北朝鮮に拉致された人を特集しろよ!
それをやってこその正しい公共の電波の使い方だ
784名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:32:03 ID:WTH/+FWqO
報道番組にスポンサーはパチンコ屋にサラ金、聖教新聞、
ニュースはスポンサーが不利になる事は取り扱いません。
誰が見るかボケ
785名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:32:20 ID:tGIMv3qW0
>>778
あれを放送したTBSが何で亀なんぞに入れ込んでるんだか。
786名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:33:23 ID:AxGBEawl0
>>780 
地デジになってニュースとワイドショーとお笑いだけになったら誰が見るんだろ?
787名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:56:51 ID:x6s/ctXS0
10時からまともなニュースをどこかやって欲しい。報道ステーションは
古館の話が暗すぎて見る気にならない。
788名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 17:57:52 ID:DaQf83Sq0
もう地デジをやめて全局ワンセグ放送に移行すれば電波があいていい。
789名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:00:37 ID:TNGD6V/+0
>>774
悪かった
つーか俺も同意見だ
民放ニュースに価値なし
790名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:04:16 ID:Tlt40IQAO
そんなに毎日ニュースやるような出来事なんてないにな。
人の不幸がニュースになる時代。番組スタッフは人の不幸があれば喜ぶんだろうな…
791名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:05:36 ID:yW6nGjGZ0
テレ東勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うちとこ無いけどさw
792名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:06:58 ID:vIe9g/Wl0
ニュースなんて30分あれはいいのに2時間とかもう・・・
どうせ情報バラエティなんだろうけど
793名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:07:20 ID:F4WnaH5X0
ワイドショーレベルの取材、提供はパチ関連、製作サイドに都合のいい半可通コメント屋に
しゃべらせて「報道」とか笑わせる
794名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:08:43 ID:D1I+x9lR0
一番良いニュース番組は、BSニュースだ。
795名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:09:38 ID:vIe9g/Wl0
>>797
BS列島ニュースだけ見てれば充分だしね
796名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:28:57 ID:Upjd6KdY0
吉本も排除しろよ糞テレビ局
797名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:32:59 ID:YElJsftg0
やきう死亡じゃん
798名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:52 ID:NQr6JkfL0
19:00代は子供の時間だろ、昔から。
799名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:46:40 ID:7l92VbQc0
>>766
こうだろう

    月曜       火曜       水曜       木曜       金曜
19時 =============ニュース==============

20時 丸見え    さんま御殿   ぐるナイ移動  日本史移動    太田総理
                                モクスペ終了

21時 深いい    笑コラ移動     仰天       県民       金ロー
            泣ける歌終了

22時 しゃべくり    ドラマ      ドラマ      DTDX       金ロー


  ※おねえ、アニメ終了
800名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:47:59 ID:NC2YhFgV0
武田真一様には負ける
801名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:51:31 ID:msLgwwT9O
こいつらどんだけ知能低いんだ?自らテレビの衰退を促進してんじゃん

まあ俺は深夜帯しか見ないからいいけどさ
802名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:54:45 ID:P3FH/lGDO
皆さんに少し聞きたい。
最近のニュース番組って政治家や関係者とかの発言のVTRって、
必ずと言っていいほど途中で切れるよね?
「〜と思うんだが、」ブチッ 「〜と、いった方向で、」ブチッ
「〜な訳でして、」ブチッ

発言の『。』の部分ではなくて『、』の部分で切られてるんだ。
たぶんTV側は必要ない部分で時間も無いからとの理由で切ってると思うんだが、
それってある意味、発言者の意図しない方向に報道される危険性があると思うんだが、どうなんでしょ?

以前、たまたま国会中継を見たあと夜のニュースをみて、
「あれ?なんか違うぞ?」
と思ったんだが、それ以来このことがすごく気になるんだが…。
803名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:58:38 ID:I24KdO/s0
【塵売迷走】 日テレ「ラジかるッ」が平日19時に移動
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228442469/
804名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:04:06 ID:6gBHrbJT0
死体イオン水の件でマスコミがスポンサー叩かないのは承認済み。
吉兆も赤福もどっかに金回しておけば良かったのにw。
805名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:05:41 ID:DLpaNwtm0
>>798
子供は塾だろ、昔から
806名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:08:32 ID:DAzHGHWK0
まず人件費減らしたら?
807名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:14:18 ID:QfWWXg2+0
仕事とはいえ毎日VTR見て批判ばっかりするの楽しいのかな
808名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:20:32 ID:YddMCYTm0
>>802
それは十分にありうるし最近まではそういう傾向が強かった。それは偏向とか深い意図があるというより
たんにそれが面白いから。若い奴はテレビで好き勝手いうコメンテーターに腹を立てているみたいだが
久米ひろしの登場まで政府批判と思われる発言は、ほぼ不可能だった。今は行きすぎで逆に何でも
政府批判、もう少ししたらバランスの良いところで落ち着くのではないかな。
809名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:28:04 ID:ghqjhdpf0
ニュース番組ってことは、やっと野球が無くなるのか?
これは良い事だな。
視聴率的にフジの一人勝ちになりそうだけど。
810名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:29:38 ID:DAzHGHWK0
7時台ってもうゴールデンタイムとはいえないんだろうな
おばちゃんしか見ないような番組ばっかりだし
みんな帰宅時間だって遅くなってるだろうしな
811名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:33:02 ID:YddMCYTm0
そもそも選択肢がこれだけ広がればチャンネル当たりの広告価値が減るのは当然だ。
地上波、BS,CS,録画 これにパソコン、ゲーム、なんでもござれ。自分自身を考えても
地上波なんてあまり見ない。録画したドラマを見たい時間に見るだけ。
812名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:35:07 ID:Nxg47sa6O
スカパー見てるから関係ないな
813名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:36:57 ID:X4WHRoHa0
何で食い合おうとすんの?
みんな上手く時間をずらしてやれば。
ニュース好きの数字を満遍なく分け合えるのに。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:37:27 ID:uMIzcC/+O
ゴチ9は全員クビかよwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:43:35 ID:+UwE4alK0
日テレは追跡みたいな番組目指せ
816名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:53:38 ID:Mmt1dP5sO
夕方の民放ニュースは芸能ネタと食い物ネタばかりで二時間つぶしててつまんない。
817名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:33:18 ID:wBpY914vO
フジはやっぱり「クイズグランプリ」をすべきだ
818名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:39:10 ID:I24KdO/s0
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ    今までコナンの活躍を見てくれて皆ありがとう!
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}       またいつか俺が活躍する時は期待しててくれよ!
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ        TVでは会えなくなっても漫画で会おうね!!
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/          今まで応援ありがとう!
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ          また会おうぜ!!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./             名 探 偵 コ ナ ン
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/          終     了
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K        今まで応援ありがとうございました
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ        来週からこの時間帯はニュースとなります。
819名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:41:07 ID:89lUGzy+0
>>809
野球中継時は7時台の情報番組はお休みです。

追跡と同じ。
820名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:42:20 ID:5hMv8oXf0
また横並びかよ
ウンザリだわ
821名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:18:28 ID:y/IkiohM0
NHK「ニュース7」(月-日曜、後7・00)

これも役立たずだぞ。今日、国籍法改悪を報道しなかった。
日本のマスゴミは全部糞。
822名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:23:41 ID:+VZKEBtM0
テレビ東京はTBSの改悪をチャンスに活かせないとやばい。
823名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:28:12 ID:zaZTPFtl0
テレビ(笑)
824名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:52:37 ID:nd0Hy4fL0
報道vs制作 主導権争い
825名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:58:12 ID:CTiVZFYO0
なんで毎回似たような企画横並びで自滅してんの
826名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:00:04 ID:W4P9/21pO
>>825対抗なんかしなくていいのにな。
もう芸能人は一人の使わない局があってもいいし、一日中歌番組と映画だけの局があってもいい。
827名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:01:54 ID:OHMrFP0K0
民放はニュースじゃなくてワイドショーだからなぁ。
朝から晩までどの局も同じ話題のワイドショーばっかり。
828名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:03:36 ID:4ox3LbZ8O
いちばん真面目にニュースやってんのってテレ東だよな
829名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:04:30 ID:HnBSwAro0
NHK日テレTBSがニュースってゴールデン苦戦してたテレ朝メシウマじゃね
830名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:10:31 ID:W4P9/21pO
>>828 WBSは神番組です。午前の株式情報もいいよね。
831名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:12:59 ID:7N+utk0Z0
CNNみたいなのやってよ!
832名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:13:00 ID:uIcqPwrt0
ニュースならNHK見れば済む話なのに馬鹿すぎるな
選挙と一緒なんだよブタ局・層化局
833名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:15:26 ID:lc2zbJQe0
日本本格洗脳開始か?w
834名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:16:52 ID:Fw9CvMxY0
>>604
裏の低視聴率プロ野球中継が見事なアシストだったw
835名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:17:44 ID:6J5U+uIV0
ゴールデンでもお金がかからないニュース番組をやるってことですね
836名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:18:49 ID:B3hbhhIvO
昔は七時代にアニメがあったのになぁ。。
オタなアニメとかじゃなくて、子供向けのアニメをやれば良いんでないかな。

世界名作劇場の再放送とか。
スカパーで放送してるけど大人になってから見ても面白いし。
837名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:19:43 ID:cwd2I0fnO
すみっこに時計だしとけば見るよ
あとテロップで明日の天気と
星占いずっと表示しとけば役に立つな
838名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:20:12 ID:lc2zbJQe0
>>1
>ストレートニュースというよりも、さまざまな問題(ニュース)を深く掘り下げた内容

不気味だな、これw
839名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:20:18 ID:RKsPS9Kc0
報道番組(笑)
840名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:21:26 ID:hcxzBMCE0
>>836
>世界名作劇場の再放送とか。

今の子供たちはセーラに涙流せるほど純粋じゃない。
841名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:21:40 ID:gN/GDNlt0
アニメよりはコストが掛からないだろうな
842名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:22:16 ID:W4P9/21pO
>>831ああいうの目指す局あればいいのにな。
ま、一番近いのはテレ東だけどねw
843名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:22:40 ID:pEtU09RI0
昔は7時から藤子不二雄ワイドがあったのにな
844名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:23:37 ID:xyBemyCP0
ぼっ発言われても・・・テレビ見る人が減ってるわけで・・・
845名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:24:24 ID:fYjTTWt10
藤子不二雄ワイドはテロ朝だよ
まあテロ朝もドラとくれよん以外のアニメはなくなったね
846名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:25:10 ID:CTiVZFYO0
>>836
BSフジでポルフィの長い旅やってるだろ
847名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:27:27 ID:HFixiIFN0
噛み砕いて言うと、毎日ヘキサゴンをやるということだな。
848名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:28:46 ID:PpQwZXnr0
>>838
今テレ朝でやって大失敗してる劇団ひとりのあれみたいなのじゃね
849名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:48:54 ID:jLZ3BtSz0
今回の改編で月19は
関東:コナン・フレパの層がネプリーグに集中?
関西:上沼が日テレ追跡・TBS報道と層重複で撃沈
だと思われるがどうでしょうか?
850名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:57:49 ID:YCbQoomx0
アニメ7枠   ヤッターマン  終了
          コナン     土曜か日曜の朝枠に移動
だと思う。でも土日の朝枠って結構アニメ激戦区なんだよなあ。
だたでさえコナンはそれほど通常では視聴率はよくないのに。
それに民放5局がこぞって土日の朝枠にアニメやったら録画厨は死亡www。
851名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 03:50:25 ID:rOJ461YO0
えー
TBSだけじゃなくて日テレも月金で7時台ニュースなの?
なんでテレビ局ってみんな右へならえなんだよ
民放のニュースなんか6-7時でいいんだよ
日テレは5時台にルパン三世とシティーハンター再放送しろ
フジはタイムボカンシリーズとドラゴンボールな
852名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:11:33 ID:3PWWLdru0
>>850
日曜の朝10時〜10時30分は同雑誌枠重複でNG。
コナンとスポンサー重複するアニメの裏もNG。(売り上げに響くから)
853名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:23:18 ID:bPKOvVRdO
特アに媚びる番組編成すると赤字になる
854名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 07:51:40 ID:ljCNY7DI0
最近、視聴率の一位が七時のニュースってのが多いんだよな。
855名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 08:16:16 ID:wfo2cq850
そもそも、テレビ局の数が多すぎる

NHK、右系民放、左系民放だけあれば十分
856名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:16:33 ID:L+OD3Yek0
>>830
E mornigは明らかな改悪だろ。

>>836
世界名作劇場はBSで新作やってるぞ。
857名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:43:26 ID:CAoU/+xC0
ニュースはテレ東と、
あと番組の合間に短くやってるNHKニュースでいいや
NHKも夜9時のやつは何か腹立つw
858名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:50:37 ID:AhiqrgSi0
845最強
859名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:59:30 ID:nn56vBLM0
シティーハンターはテレ玉で再放送やってる。
金曜日もニュースってことはぐるナイ終了か?
860名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:05:48 ID:HHX5FoPj0
月〜金ぶち抜き番組って何度も失敗してるような…
フレンドパークだってギミアブレイクだっけ?の残骸でしょ?
861名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:08:32 ID:mBA2N0Pf0
月曜 回転寿司
火曜 万引きFBI
水曜 食べ放題
木曜 質屋
金曜 簡単料理
862名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:19:09 ID:HJ2M/Zuu0
特にTBSは2時間とかもたないw 結局曜日ごとにコーナーと
称して別番組ぽくなるだろう。枠だけ保ってニュースは正味
30分だなw
863名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:19:20 ID:C7+U+y2YO
>>852
来春からハヤテだろ?
864名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:21:10 ID:qIXOIr9B0
日本テレビは、そんなんだから赤字になんだよ
7時のNHKニュースをみてるのは、騒がしくないからだ
865名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:23:29 ID:qIXOIr9B0
NHK変わらず順調に
フジは若年層、ニュースなどどうでもいい世代

でも、CM広告費は全局減少だろうなw
866名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:23:45 ID:u2DFVLa90
視聴率で負けるのは上層部もわかってる
それでも経費削減しないと赤字のままじゃ経営責任問われてクビだから必死なんだよ
867名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:40:51 ID:8K6+IU6S0
今は大企業だって合併する世の中
テレビ局も合併すればいいのに
大体チャンネルが多すぎ。
NHKの他に2つあればよい
868名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:41:26 ID:ivs4eYl50
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | ふざけんじぇねーよ!日テレ、読テレ。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  放送終了ないし、放送時間移動の噂が立って
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | いるが、そうはさせん!!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
869名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:46:58 ID:30HJtXxR0
結局報道番組じゃなくてくだらない報道ショー番組だもんな…
久米は確信犯だった。自分のことを司会者って言って政治を茶化してた。
でも久米の後は皆政治を本気で茶化す、バカな政治家はTVに出たがる。
870名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:55:40 ID:6CPYIqcYO
自称報道番組はたくさんづす><
871名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:09:21 ID:muENicVn0
TBSは昔はこういう編成だった記憶もあるし違和感はないんだが(まあ報道
姿勢は当時と今を比べたら比べるだけ失礼だが)日テレはなあ
自殺行為だと思うんだが
872名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:28:45 ID:rcYEBi4h0
>>850
コナンは土曜の18:30ではないかとのうわさがある。
873名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:31:55 ID:G3WHYMSB0
>グルメや特集など情報も盛り込み
>ストレートニュースというよりも、さまざまな問題(ニュース)を深く掘り下げた内容


激しくダメぽな予感
874名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:44:25 ID:nZulXtf/O
>>845
ドラはその前に日テレでやってた。

あとアンパンマンが夕方に全系列局同時ネットになるのか?

フジはどくダネが終わるor佐々木アナ(産休の為降板)から若手女子アナに
変わるって噂あるけど
どうなんだろう?
875名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:55:42 ID:TnmFDhUe0
様子見て野球もやろうというわけか、あいわかった
876名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:35:09 ID:5mIAtCdM0
NHKの自民宣伝放送よりは、いいんじゃない
877名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:54:13 ID:q/2nkaJY0
12月18日(木)のアメトーークのマチャミ・ファミリーは楽しみですね


878名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:44:26 ID:AcSv8Fpg0
どっかの誰かがBBC風N○Kニュース10作ってたぞ
これな よく合ってるからワロタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4184358
879名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:12:30 ID:I8OfHM/R0
>>48
20時台に移れば、おk
880名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:10:28 ID:M0hfWyqk0
>>777
司会者1人のギャラで、1番組、できるかもしれん
881名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:34:05 ID:Ux/skr0sO
日テレ(笑)⇒巨人マンセー!報道
TBS(笑)⇒捏造報道、どうでもいい芸能報道マンセー!
882名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 12:58:58 ID:ZbhievgL0
普通にニュース見たい者は最初から迷わずNHKを見る
これは昔からの習慣性みたいなものだよ。

これを嗅ぎ付けてNHKはさらにニュース7をパワーアップさせ、
フジなどは嬉しがるように張り切ってバラエティの高クオリティ化
に図ってくるだろう。間違いなく。
883名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:39:57 ID:WWco6HRP0
民放がどう足掻いてもニュースではNHKに敵いません。
でもそんなNHKのニュースも俗悪化のとばっちりを
食らってるのは否定できないけどな。
884名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 15:51:28 ID:mpmgYJdM0
TBSはムーブ枠の失敗から何も学んでないのか
それ以前の ニュースコープ延長→ニュースシャトル という流れの時期のことも忘れたのか

>>882
フジにとっては大チャンスだろうねぇ
テレ朝がどうするのかわかんないけど。
885名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 16:20:11 ID:o8iSNxkP0
豚は状況を説明するとき等に使う、
フィリップで隠し文字を付箋を剥がす行為とかしないだけでも、
経費削減出来そうだと思うのはオレだけか?

886名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:19:23 ID:CN9wsgTr0
>>845
ドラえもん、しんちゃんもニチアサキッズタイム含めた
放送枠移動&再編は充分ありうるな

>>850>>852
よみうりのアニメ枠もコナンの1枠のみになりそうだな
887名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:21:32 ID:HrLb5iaR0
民放の雑魚が半井さんの天気予報に敵う筈がない
888名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:33:17 ID:NISE1P3L0
コナンどこに移動するのかな?
金曜17時?
日曜朝?
889名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:39:39 ID:gQB9+f520
日テレのラジカルで前日視聴率ランキングなんてやってるが いつもNHKニュース7がTOP付近だもんな
そら色気もでらーな
890名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:42:33 ID:a7ET2i7s0
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
891名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:56:13 ID:pxcQZC6vO
報道はCNNとアルジャジーラ流しておけよ
情報バラエティはそこまで言って委員会だけでいい


まぁ東京キー局様は腰抜けだから無理でしょうがw
892名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 18:58:15 ID:fJHg1CWiO
愚民を洗脳して政権交代を
893名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:09:45 ID:o67eI80y0
海外では8時や9時からゴールデンタイムのところが多いから日本もそうしたいんでしょ。
ただいきなり移行すると反響が大きいからニュースでお茶を濁すと。
894名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:14:50 ID:1Cvg69eW0
どうせなら全局、日本ドラマ減らして
1本くらい海外ドラマ、ゴールデンでやれ
895名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:40:49 ID:9vULJ/lU0
どうせ馬鹿コメンテーター大量出演 正論ばかりでいろんなところ非難しまくるんだろうな 
なんでも文句を言うこいつらはモンスターペアレントとおなじ種族だ
896名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:44:47 ID:pcg2B1m2O
とりあえず民放各局は正当な電波使用料を払ってください
897名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:31:53 ID:47s+WQv3O
朝から晩まで報道バラエティーばっかりになるね
いくらなんでも、暇な主婦も飽きるだろ
898名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:38:10 ID:47s+WQv3O
マンネリなゴチはいいけど、
コナンはちゃんと終わらせろよ?
中途半端なとこで打ち切るなよ
899名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:44:12 ID:jkYpXvI80
899
900名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:44:55 ID:jkYpXvI80
900
901名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:45:06 ID:o6H7axDT0
俺の飯時の予定
19時からNHK、スポーツが始まるぐらいに民放に移動

面白そうなバラエティで20時まで過ごす(もしくはスポーツ中継)

食後の片付けで20:30程まで何も見ず

9時までに風呂を終わらせドラマを見る

所要を済ませて0時付近にスポーツ番組軽く見て寝る
902名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:45:12 ID:woHIj6px0
またサブリミナル刷り込み番組だろ
まだプロパガンダだったらマシなほう
いずれにせよ見ないに越したことはない
903名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:46:03 ID:9s27kK4w0
単に経費カットのためだろ
904名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:46:06 ID:rbDG0syaO
報道番組になるのか
情報番組になるのか
報道バラエティになるのか
情報バラエティになるのか

どれだよ。
905名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:46:17 ID:jXMB+XYi0
偏向報道しなけりゃ視聴率取れると思うんだが。
906名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:52:34 ID:QH2RqZhC0
>>904
バラエティははずせないだろうな。普通に自局のドラマとか映画とかも宣伝しそう。
907名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:54:44 ID:xjSVjLUx0
バラエティバラエティだろ。
常識的に考えて。
908名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:38:39 ID:kbl5QqTX0
もうストレートニュースを24時間流していればいいよ
909名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:43:57 ID:lsC6bUH/O
およよんをゴールデンで
910名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:44:16 ID:Wb3C70qAO
コナンはどうなるの?
911名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:48:27 ID:G+YdwVDW0
帯で2時間は結構番組作りがたいへんだと思うが。しかも全国ゴールデン
ならあれダメこれダメも多いだろうし。あとバカアイドルやバカスポーツ選手、
バカコメンテーターのオンパレードだけはやめてくれ。
912名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:48:29 ID:rqYH34EV0
コナンはサザエさんにぶっけてほしい
913名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:51:45 ID:G9m/3cvW0
>>グルメや特集など情報も盛り込み

だから、それがいらねえんだろw
夕方のgdgdニュースと変わってないじゃん
914名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:00:45 ID:kbl5QqTX0
ちゃむをメインに抜擢なら許してもいいか
915名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:04:06 ID:KZUiX3/U0
最終的にTVは
ニュース
スポーツ

だけになりそう
916名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:05:14 ID:Wb3C70qAO
でも、最近の事件はえぐいからなぁ
レイプとかバラバラとか、親殺しとか子殺しとか、バラバラとかバラバラとか
子供に見せたくない内容も、あるかな
子供の年齢にもよるんだけど
やはり、子供がいない昼のワイドショーと眠った後のニュース番組が、いいんだけどな
917名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:10:35 ID:L080rfpu0
大田総理を毎日やるようなもんか。みてないけど
918名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:14:17 ID:oVWBV4LsO
報道番組じゃなくて捏造偏向反日バラエティーだろ
919名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:39:09 ID:rqpKW3mg0
毎日バンキシャやりゃいい
920名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 02:45:05 ID:5bLECmUVO
>>916
昔と変わらないって

特別新しい凶悪事件もない
スゴく平和だから悪く見えるだけ

921名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 03:56:37 ID:cvFErVtC0
>>911
生放送で2時間番組だったら、収録で1時間番組と同じ労力でできるんだよね。
収録で1時間番組なんて客入れた公開録画でさえ2時間くらい撮りますし。
922名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:13:36 ID:AqXtwv1oO
在日、創価、電通、パチンコどれか一つでも批判出来たらその番組支持するわ
マスゴミにそんな勇気無いだろうけど
923名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:16:30 ID:hHm3PqzY0
記者クラブ解散して在日同和創価と中韓をちゃんと批判できる報道なら確かに見たい
だが絶対に無理だろうな
「犯人の心の闇」とかどうでもいいんだよバカマスゴミ
924名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:19:07 ID:NOyukJoL0
どうせ報道を騙るただのバラエティだろ
バラエティニュースは報道番組じゃねーんだよタコ
925名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:20:14 ID:x92rCDvP0
>>916
昔が美化されてるだけ

昔の方が事件の件数も圧倒的に多い
テレビの印象操作に見事にひっかかってるよ
926名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:25:36 ID:CWj+agm9O
>>925
それよく言われるけど本当なんかな
本当なんだろうな
927名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 04:33:01 ID:W12BAn3b0
>>926
八つ墓村とかあるし
928名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 05:58:33 ID:QPX+lqdh0
民放バラエティーがガタガタに対してNHKが好調なんで
右習えでニュースやるんだろうが
さらに泥沼に嵌るだけにしか思えんな
929名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:36:47 ID:6jd+1hAW0
勝負は気象予報士で決まる。
半井さんに勝てる人材を持ってこなければ負ける。
930名無し募集中。。。:2008/12/08(月) 06:47:22 ID:2vlfqm4aO
NEWSZEROをゴールデンに下げて23時台にバラエティー番組作れば
931名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 06:50:42 ID:JorcbDkyO
どこも同じ内容のニュースしかやらないのに、くだらないな。
932名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:02:34 ID:Z44I9gr7O
最近のガキは可哀想なのかもしれないな
俺がガキの頃はテレビは魔法の箱みたいに面白いアニメやバラエティーをやっていたが…
ガキが少なくなったら今度は盲目狙いか
933名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 07:56:18 ID:YsevTp0gO
コナンくんはどうなるのー?
934名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:06:57 ID:L/Mn1mqK0
>>932
アニメは精神異常者や犯罪者を量産する
極めて低俗なコンテンツだと判明したから
わざわざ放送する奇特な局は無いよ。
バラエティもいじめやセクハラを推奨するような
有害な番組しかないし。
935名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:17:21 ID:KissMOSC0
>>934
そうだな。子供のイジメ深刻化はバラエティ番組の低俗化も大きな
原因の種だったりするんだな、っと最近思い始めたんだよ。
低学力とかもゆとりゆとりとか言うが決してそれだけじゃないと思う。
子供にぜひ見てもらいたい番組も少なくなったし、悲しいばかりだ。

子供に見てもらいたい番組は今どれだと思う?
俺は、日テレの鉄腕DASH(特に村特集)とか
NHKのその時歴史が動いたとかを俺は推奨したいけどな。
うーん、俺もこういう番組しか見なくなったよなぁ。
936名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:22:27 ID:L/Mn1mqK0
>>935
海外ならナショナルジオグラフィックもいいな。
公共の電波からは低俗なアニメやバラエティは排除すべきだな。
937名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:25:18 ID:5bLECmUVO
>>926
凶悪事件は昔のほうが明らかに多いよ

セクハラって言葉や暴対法も無い時代ですしね
それにマスコミは毎回"前代未聞の事件"っぽく煽るからね
938名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:39:13 ID:XsBMWxn50
NHKの7時ニュースが成立してるのってさ、
7時8時のやかましさが嫌な人と
「唯一の大本営ニュース」で成立してるだけだって。
大本営が嫌いな人は少々やかましくても楽しいバラエティ見るって。
「恣意的なニュース」や「やかましいニュースショー」にどうせなるんだろ

NHKの9時ニュースも恣意的ショーになってきたから
淡々とした7時ニュースは欠かさないよ
939名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:40:29 ID:XsBMWxn50
>>926
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%B9%B4%E7%8A%AF%E7%BD%AA-%E7%AE%A1%E8%B3%80-%E6%B1%9F%E7%95%99%E9%83%8E/dp/4806713554
戦前の少年犯罪 (単行本(ソフトカバー))
管賀 江留郎 (著)

これからの基本データ、スタンダードになると
各種言論人絶賛の著
940名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:17:12 ID:L/Mn1mqK0
学校教育も行き届いておらず、
途上国として豊かでなかった時代に
少年犯罪をはじめとした凶悪犯罪が多いのは当然。
先進国になった現在でこれだけ少年事件や
オタクによる犯罪が多いのは、キモイアニメ・ゲーム・マンガの
影響が極めて大きいのは間違いない。
941名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:15:27 ID:mcPPE4ZoO
4月からはフジの高笑いが見れそうだ
942名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:39:54 ID:/CRwVN9I0
こうやって報道がバラエティに鞍替えしていくという例だなw
NHKがニュースの冒頭で番宣ばっかりしてるし、もうその兆候はあるけども
943名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:42:22 ID:zI2b2QVC0
わかってそうでわかってねぇなぁw
グルメや特集など情報も盛り込みって時点でもうおわっとるw
944名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:45:10 ID:eJ8vfXaG0
今、5時台でやってることをゴールデンにもってくるだけかw
945名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:54:09 ID:/gPvylWL0
小林麻耶と西尾ゆかりのミニスカニュースキャスター姿なら確実に見る。
946名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:59:36 ID:4heT4B1gO
どうせ三局ともすぐに終わってまた煩いバラエティーやるんだろ。
947名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:59:41 ID:XX/k8nQJ0
>>935
アメリカの子供番組がおすすめ。
ネガティブな日本の番組と違ってかなり建設的なものが多い。


948名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:25:52 ID:uyD621+G0
地上波の全国ニュースは30分でいいんだよ。
本格的なニュース番組はBSデジタルやスカパーのニュース専門チャンネルで
やればいいのに。
これではBSデジタルやスカパーの存在の意義がないよ。
949名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:26:52 ID:7ZBf4vZ90
>>916
日本のマスコミは感情的な報道を心がけてるからだよ
950名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 21:30:02 ID:a5suv+bj0
>>1
NHKのニュース7が視聴率でTopだからだろ。
何にも考えてないじゃん。頭悪すぎ
951名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 22:44:56 ID:IN8PXKZH0
日テレはショーバイショーバイ!、マジカル頭脳パワー!!、投稿特ホウ王国、電波少年みたいな
やらせバラエティの復活を望む
952名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:02:12 ID:wXMhfQ5Y0
OAが1時間以上のニュース番組なんてワイドショーと大差ない
953名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:42:31 ID:Ha8QOZiZ0
7時代より10時代のニュースにしてくれないかな
7時だとまだ仕事で見れないし
10時代はあれしかないし
954名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:48:13 ID:C7dhXJOfO
>>951
元気が出るTV追加
955名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:49:09 ID:XqXa/ooyO
>>935
鉄腕は面白い
最近ああいったもの作りの行程を流す番組がないに等しいよね。
956名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 23:53:10 ID:Xm3uFARk0

【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学★【売名優先】

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学★【ゼッタイ】
957名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:29:39 ID:HH6Q4gm40
>>910
最悪、関西ローカルになるのかな
958名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:33:23 ID:HH6Q4gm40
>>926
子供だって、結構、行方不明になってるっしょ
解決されないから、神かくしとか人買いにさらわれたとか言うけど
959名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:37:23 ID:exiVLA5Y0
確かに
昔なんて口減らしとか姥捨て山だもんな
960名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:38:23 ID:NlGnIM2EO
パチンコや創価大学のCM流してるうちは期待できません。
961名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 00:40:24 ID:xNYCCmYg0
せめて9時から11時にしてくれよ
みれないだろ
962名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 03:32:17 ID:df9ynueAO
ネプリーグとか25パーくらいとるんじゃないかこれ
963名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 09:23:40 ID:+tk4NCxF0
ニュース番組って長くなると密度が減るだろ
詰め放題とか大盛グルメとか生活情報いらないから
964名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 14:47:36 ID:hMbMGQhb0
アメリカのNBCが来年秋から10時台に帯でトークショーを
はじめるらしい。
制作費は現在10時台に放送してるドラマの約10分の1。

アメリカでさえこれだから日本もいろいろリストラが進みそう。
さんま御殿がさんまのまんま風になったりとか。
965名無しさん@恐縮です
中途半端な枠組みだよな
いっその事、月〜金までは18:00-21:00枠を報道社会情報枠とすればいいのに