【芸能】押井守監督の初舞台はレビュー版「鉄人28号」 歌あり踊りあり戦後史ありと盛りだくさん[08/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
世界的アニメ作家・押井守監督が、初めて舞台演出を手がける「鉄人28号」の製作発表が4日(木)、
都内で行われた。

1956年に連載が始まり、これまで何度もアニメ化、映画化されてきた横山光輝の人気漫画が原作。
押井監督は、「舞台は学生時代から好きで、いつかはやってみたかった。僕ら世代のヒーローでは、
『鉄腕アトム』と『鉄人28号』は独特で、大きな鉄人をつくりたい、動かしたいというところから
始まった」と企画意図を説明した。

アニメなどでは巨大なイメージがある鉄人だが、原作での高さは2.5メートルほど。それでも、
舞台版ではひざ立ちの状態で高さ7メートルほどになる鉄人を製作し、実際に動かすための研究を
進めている。

デザインも末弥純の描き下ろしで、押井監督も「今の時代ではありえないデザインだけれど、
原形は損なわないよう舞台の最大の象徴になるものになった」と納得の表情だ。

さらに、目指すところは宝塚のレビューと断言。東京オリンピック阻止計画に巻き込まれる主人公の
正太郎少年を軸に、『立喰師列伝』などこれまでの自身の作品で描いてきた戦後史を取り入れた
ストーリー展開となる。
(中略)
そして、15歳の正太郎少年を演じるのは、女優の南果歩。
しかも、ナゾの女立喰師・ケツネコロッケのお銀との1人2役で、「すごく驚いたと同時に、
新鮮な喜びがあった。少年になった経験も、これからなる予定もないので、監督のイメージの中で
思い切り遊ぶだけ。ギャップを楽しみたい」と笑顔で話した。

共演は池田成志、ダイアモンド☆ユカイ、サンプラザ中野くんら。公演は来年1月10(土)
〜25日(日)が東京・天王洲の銀河劇場、2月5(木)〜8日(日)が大阪・梅田芸術劇場
シアター・ドラマシティで。

所々省略。ソース全文は
http://www.varietyjapan.com/news/stage/2k1u7d00000go4a7.html
(左から)押井守監督、ダイアモンド☆ユカイ、南果歩、池田成志、サンプラザ中野くん
http://www.varietyjapan.com/news/stage/2k1u7d00000go4a7-img/2k1u7d00000go4bm.jpg
末弥純による鉄人のデザイン
http://www.varietyjapan.com/news/stage/2k1u7d00000go4a7-img/2k1u7d00000go4f2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:41:44 ID:223Qe/190

びっくりした
押井が演技するのかと思ったw
3名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:42:12 ID:jsmoPZvjO
押井信者のキモさは異常
4名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:43:01 ID:9droKh5n0
「ご先祖様万々歳」は舞台演出の手法
5名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:43:03 ID:15PJCJKc0
カンヌだかベネチアだかで恥かいた人か
6名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:43:28 ID:cGwUezJs0
完全終わった人。
攻殻は原作が優れてただけ。ピークはパト2。
7名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:43:39 ID:Jb+bWibX0
スカイクロラは散々でしたね
8名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:44:41 ID:lw1DCm620
ケータイ捜査官の前後編もさんざんだったぞ。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:46:18 ID:sADEtvmNO
やめれw
10名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:46:24 ID:NnGPTQjX0
なんか訳わかめ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:46:26 ID:223Qe/190
>>4
あれ、バッドエンドなんだよなぁ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:46:32 ID:CXJr4UIu0
スカイクロラ、押井好きな友人が観に行って
「…なんか、観に行かなくてもよかった…」と言っていた。
13名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:47:38 ID:2K6b1BNj0
世の中の方向性と、ずれてるな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:48:43 ID:5XmzV6lu0
サンプラザ中野くんの「くん」に慣れない
15名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:49:21 ID:E2ZgKlIm0
また立ち食い師出すのかよ
16名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:49:47 ID:lXObRBAj0
観にゆきたいなあ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:49:53 ID:airXpMOi0
>>12
イノセンス以降は押井ファンでもちとツライ

やたら出る関連書籍もパト2のメソッドがピーク
18名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:50:10 ID:/f1nFygQO
攻殻は富野にやって欲しかったなあ
19名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:50:59 ID:lXObRBAj0
富野せんせいは存在不安なんてタマじゃ…
20名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:51:57 ID:0uCMHv/t0
>>4
アレはうつのみやの方が印象に残ってたな
21名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:51:58 ID:qOSTBNFeO
>>21なら
実写パトレイバー映画化
22名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:52:05 ID:h5EitFof0
押井なんて功殻で棚ぼた評価でそれで淡々と食いつないでるだけだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:52:17 ID:223Qe/190
>>15
むしろ押井作品で立ち食い師が出ないほうがおかしい



オレもいらないとは正直思うけどw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:53:01 ID:egtRNM2hO
>>1
また食い逃げ犯か
ケータイ捜査官も食い逃げ犯で台無しにしてくれちゃったことは忘れんぞ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:53:10 ID:qJ3EVhJa0
犬はちゃんと鎖につないどけよ
粗相は飼い主の責任だぞ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:53:16 ID:lXObRBAj0
>>20−21
「まさに」「 奇跡だわ」

まあイノセンスオチぢゃナキャアノハナシね
27名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:53:19 ID:/QSDWauW0
>>2
あんなボソボソ喋る何言ってるかわからんオッサンが演技なんかできねえよ
でも想像して吹いたw
28名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:54:16 ID:VVEXSN8eO
これって原作レイプ?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:55:29 ID:2/Ddbe/BO
正直内容は今川鉄人を越えられないだろうな
30名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:59:59 ID:airXpMOi0
>>29
あれも映画版は酷いよ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:02:37 ID:F3I/IcqF0
世界に出るならまずは容姿を何とかしてくれ。
あまりにみすぼらしすぎる。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:03:11 ID:7kb1YvpF0
>>27
バセットハウンド役なので台詞はありません。
33名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:03:57 ID:2h2PbkZ00
その「戦後史」っていうところが余計なんだが・・・
34名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:05:52 ID:ylrGk08V0
元々原作に寄生して名上げただけの人
上手いこと利用してたのがバレて今じゃ元ファンも期待してないだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:08:46 ID:lXObRBAj0
よし

では決まったとこできゃすてんうぐぅ〜

のあ:福原愛
ゆうま:にしこり
ひとみちゃん:嶋田
おやっさん:中尾アキラ
愛妻家:藤井タカシ
ちば:書くまでもない
後藤:ユースケ
南雲:仲間
明日香?:○川×香
熊耳:くぼりん
バド:松ケン
ミスター:秋元康
吊眼:出渕裕

上司:仲代達矢
36名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:09:49 ID:lXObRBAj0
あすまだた

ふくろだたきにしちくり
37名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:12:33 ID:MxIqHC9NO
立ち食いと犬が出なければ糞
38名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:14:04 ID:lXObRBAj0
実写なら絶対クラマクソはぐりふぉんだよナ!

押センセはそゆベターおきらいすぐゆ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:16:04 ID:lXObRBAj0
ちなみに1999年って設定その侭ネ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:16:46 ID:j7FEPEem0
・結婚していない日本人の男性と外国人の女性の間に生まれた子どもに、父親が認知すれば
 日本国籍を認めるなどとした国籍法の改正案は4日の参議院法務委員会で全会一致で可決
 され、5日の本会議で可決、成立する見通しとなりました。(抜粋)
 http://www.nhk.or.jp/news/k10015788841000.html#

・付帯決議には、〈1〉国籍取得の届け出に疑義がある場合、父親と子供が一緒に写った
 写真の提出をできる限り求める〈2〉施行状況を半年ごとに国会に報告し、科学的な確認
 方法の導入を検討する――ことなどを盛り込む。
 国民新党は3日、参院で統一会派を組む民主党に対し、「DNA鑑定などを義務づけなければ
 偽装認知が起きる危険性がある」として法案の修正を提案したが、民主党は受け入れなかった。
 国民新党は採決で反対する方針だ。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081203-OYT1T00673.htm

※元ニューススレ
・【国籍法改正】 民主党「DNA鑑定、外国人にだけ適用するのはバランス欠く」…一方、参院法務委員会では採決日まとまらず★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228268375/
・【国籍法改正】 公明党「DNA鑑定は、外国人差別になるから×」「偽装認知は重罪になる」「違憲状態解消のため、改正必要」★12
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227696797/
・【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★11
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227254851/
・【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 国籍法改正案、今国会で成立へ…民主党が賛成方針★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226239991/
・【政治】 "「誰でも日本人」の国籍法改正、トントン拍子で成立へ?" ネット上に反発、自民にも懸念…河野太郎議員ブログ炎上も★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226932372/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228366825/
41名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:18:39 ID:BEXCIq/IO
で、押井守は何の役なの?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:20:58 ID:lXObRBAj0
サヨクレイバー乗り
43名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:32:58 ID:lXObRBAj0
機動警察パトレイバー震劇場版 激破アルフォンス対烈迫グリフォンII!!!

しんにょうは点フタチデ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:57:38 ID:AIEEAztU0
ユカイww
45名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:15:34 ID:lXObRBAj0
栗山千明やた
46名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:17:00 ID:BgahTF330
スカイクロラはベネチアで河崎実のギララにも負けていたからなあ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:17:54 ID:NYuKt7MU0
正太郎くんがいろいろテツガク的な思索するんだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:19:05 ID:3UFGl/aE0




  だ・・だめだこいつ・・はやくなんとかしないと・・


49名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:39:54 ID:lXObRBAj0
クランシーってラングレーに継がれてんのな

そういうのに耐えうる命名も今ナイヨオ
50名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:44:36 ID:72KKawsE0
これはサクラ大戦への前振りだな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 17:48:45 ID:kdwxSay9I
他人の原作借りて作った商品が
一部の人間に受けたもんだから
それ以降の人生勘違いしながら
生きて行くしかないという見本
52名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:16:49 ID:y5dT8+Y/0
>原作での高さは2.5メートルほど

そうだったのか?!アンドレ・ザ・ジャイアントと変わらないじゃん
53名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:39:44 ID:NnGPTQjX0
眠ってるルパンV世を復活させろ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:41:45 ID:Yr7W2Rt6O
クンクンなのだわ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:43:17 ID:Ge2nec0I0
このオッサン何やかんやで仕事に恵まれてるなw
これならもう攻殻にすがらなくても食っていけるだろうから
もう攻殻には手を出さないでくれ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 19:14:34 ID:nm7MCaSy0
>原作での高さは2.5メートルほど

これ、実写版に出てたやつの高さじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 20:56:04 ID:q/K9p6pp0
これはまた酷そうだな
58名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:33:47 ID:SZHTLrdvO
「今の時代ではありえないデザイン」ってなんだよ。鉄人のデザイン馬鹿にしてんのか?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:59:42 ID:SD6myAfW0
>>30
酷くはないだろ
誰が見ても面白い名作だ!とは言わんが
佳作レベルではあると思う
60名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:49:30 ID:D9qzBB0k0
>実際に動かすための研究を進めている

せめてまともに動かせるメドたってから舞台化の話にしろよ。
来年一月じゃ普通の芝居の稽古にしか時間とれんぞ。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:04:55 ID:8Z4bCbZe0
攻殻機動隊しか見たことないけど、
落語の芝浜を映像化するならこの人しかいないんじゃないか
62名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:52:36 ID:oWk7YQl20
おれも押井は攻殻しか見たことないが
攻殻に関しては原作の良さがまるで活きてないと思うんだけど
なんでこんなに評価されてるの?

63名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:04:44 ID:nZ8ZQ1rx0
原作と違う良さがあるから
64名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:08:01 ID:ZJi8Sb190
お銀ちゃんがチャイナなら観に行くが...
65名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:24:45 ID:DVsqvhLV0
紅い眼鏡みたいに、千葉繁は出ないの?
66名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:25:07 ID:91q7AAoQ0
あれ?兵藤まこさんは?
67名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:28:04 ID:91q7AAoQ0
>>65
そういや一時は押井組の看板俳優といってもいい存在だったのに
近作じゃまるで出番ないよね? 千葉さん。
ケンカ別れでもした?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:44:52 ID:BlQdDG8z0
押井の鉄人28号っていうと
ガード下の立ち食い蕎麦屋でおっさんが
「俺は昔鉄人を操縦してた」って
蕎麦屋の大将相手に延々と話をする
ていうのしか思い浮かばないのだが
69名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:48:13 ID:nZ8ZQ1rx0
>>68
あれ?まさにそれをやろうとしてるんじゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:49:17 ID:16p97XgB0
押井さん…目が…
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081204/3.html

誰かを殺してきたあとの漢の目になってるですよ…
あと後ろの男はマネキンでFA?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:55:06 ID:91q7AAoQ0
>>68
自我などないはずの鉄人が自らの存在について悩んだり
正太郎くんが「ボクが鉄人を操ってるのか、それとも鉄人にボクが操られてるのか」
という述懐を延々と続ける話ではなく?
72名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:56:28 ID:2VyoaFuOO
売れ線をつくるといいながら何故にスカイ・クロラを選らんだんだ?

意外とバイオハザードなんかこの人にあってるじゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:12:16 ID:FuvFlU7m0
しょたこん・・・・・・・・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:17:38 ID:IiIP+/nL0
南果歩って若い頃は少年ぽい雰囲気もあったけど、
今はどう見てもオバサン
75名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:17:54 ID:y68IEKAm0
>>67
もう声優業の一線を退いて、音響監督が本業じゃないか。
鉄人をアニメ化する企画って昔押井のところにも来ていて、昭和30年代を舞台にしようとしてたんだよな。
この没企画がサルベージされて今川鉄人になったのか、また別に立ち上げたのかは知らないけど。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:22:14 ID:yuYbYWEG0
末弥純が鉄人をデザインしたのか。
押井のWiz好きつながりなのかな。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:24:32 ID:9I46UOq10
こいつは演出だけやっとけばいいのに馬鹿だから原作もやりたいんだろうな〜
78名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:29:10 ID:cwNi/kqd0
鉄人は今川版で十分だよ、押井がやる意味がわからん
むしろ今川版攻殻がみた・・・ゲホゴホ
79名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 14:34:54 ID:y68IEKAm0
>>78
素子の父が遺したおそるべき遺産をめぐる戦いが勃発
基本的に、勘違いがすべてをめぐる根本
荒巻が9課最強
最後の敵は巨大素子
80名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:54:20 ID:seZCBw8x0
>>79
最期は素子が溶鉱炉とかで溶けるんだなw
あとはコメディリリーフのバトーと、
超うっかり者のトグサと不死身のイシカワとか追加で。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 09:33:36 ID:oW2tWTsT0
いいも悪いもリモコン次第。
82名無しさん@恐縮です
本当は、鉄人28号なんて存在しなかったんだ…