【競馬】秋華賞馬ブラックエンブレム、来年ドバイへの長期遠征プラン浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
秋華賞を制したブラックエンブレム(牝3歳、美浦・小島茂)が、UAE・ドバイへ長期遠征する
プランがあることが3日、明らかになった。ターゲットはメーン開催のドバイワールドCデーにつながる
「ドバイ・インターナショナルレーシングカーニバルシリーズ」のケープヴェルディスS(芝千六百メートル)と
バランシーンS(芝千七百七十七メートル)の牝馬限定の2レースで、毎年1月下旬から3月中旬まで
ナドアルシバ競馬場で行われている。

同馬はレーティングによりすでに選出されており、陣営は前向きに検討中。小島茂師は
「両レースを使うかどうかは分からないが、行くなら長期滞在になる。人員の問題などもあるし、
慎重に考えたい。ただ、この馬の将来的なことを考えると、行かせたい気持ちはある」と話した。
現在、宮城県の山元トレセンで調整されている。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/horse/2008/12/04/0001597149.shtml
ブラックエンブレム(父ウォーエンブレム/母ヴァンドノワール)詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2005102480/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:37:12 ID:5yv2je5NO
行け行け
3名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:40:31 ID:PzvrGBXTO
ふーん
4名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:49:15 ID:FORXxC1c0
無駄な
5名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:50:04 ID:9j8XGxSX0
古馬牝馬の春はビクトリアマイルさえ使えば文句言われない
好きにすればいい
6名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:51:44 ID:yqaro9750
騎手はどうするのさ?
7名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:52:24 ID:GJTPiBfT0
ビクトリアマイル(笑)
8名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:53:24 ID:NsVSFJbO0
般若が乗ってたエンブレム産駒はどうした?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:54:35 ID:s3Qo1+kI0
こういうの森禿が好きそうだけどな
10名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 11:57:04 ID:4ybVuQM8O
喪章は爪が皿みたいに薄いいからなあ。ドバイの芝に合うかなあ。
秋華賞は馬場が合ったのと岩田が覚醒したお陰で勝てたようなもんだろ。
11(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/12/04(木) 11:57:30 ID:Q1ek/mFQ0
バランシーンの名前付いたレースあるんだ。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:05:30 ID:tIXqLGAQ0
活躍させて、ウォーエンブレムを王子に買い取ってもらうつもりか?
13名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:05:40 ID:t39rM/OBO
アドマイヤームーンみたいにアラブの大富豪に高値で売りつけるのか?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:08:09 ID:5bLw4NuOO
ヴァーミリアンもこういうのでりゃいいのに
15名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:10:57 ID:hCe2Fv/BO
聞いたことないレースだが、ものすごい賞金高いのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:14:38 ID:vw95HoXpO
良いんじゃない積極的で
17名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:18:31 ID:CZ/Jq8NdO
この馬のオーナーってリーマンのディーラーだったっけ?
今は何してるんだろ?
18名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:21:01 ID:Q1ddqgkPO


※馬主はニート


19名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:42 ID:qrWk4nq20
こいつの前妹にも期待
20名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:22:52 ID:hgUlHSzp0
>>18
たしかリーマンかGSだったよね
21名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:35:16 ID:FGwA7Aqu0
古馬牝馬でG1勝ってる馬はどんどん海外に行けばいいと思うよ
日本にいてもあんまり出るレースないし
22名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:35:49 ID:iaEY5src0
とりあえず、ポルトフィーノに肩入れしていたロマン厨は土下座しろ。
23名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:38:57 ID:1izSDVivP
国際重賞なのか?
24名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:43:26 ID:3+LXXtBAO
来年のドバイ中継は小島先生はスタジオじゃなく現地か
25名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 12:48:18 ID:OO4QzdG80
冷静に考えて年間を通して良積がない馬が
秋華賞を勝った位でドバイで勝ち負けできるとは思えない
ウオッカでも勝てないのに無理だと思わないか?
牝馬は消耗が激しいから無茶な遠征は感心しない
26名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:33:12 ID:I5neSiju0
招待なのかな?
賞金も高そうだし行って損はなさそうだから行ってほしいね
長期遠征技術とか将来役に立ちそう
27名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:43:55 ID:bm3eGCDG0
DWCやシーマクラシックやデューティーフリーじゃなくて、どっちも準重賞でしょ?
ステップで使う強い馬が何頭か出るかもしれんけど、日本のG1馬で勝ち負けにならない理由がないだろ。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 13:56:19 ID:/N5RAvgn0
有馬記念に出れば53キロだしマツリダに先着して勝てるのに
勿体無いなー
29名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:01:48 ID:aVp8kqKJ0
アメリカで牝馬GI勝った馬が
大井や川崎の牝馬限定の交流重賞を使ってくるような感じかな
30名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:06:37 ID:ICndOV0E0
どうだろう
31名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:15:15 ID:X3F2rK1q0
>>22
ファン投票で有馬出るのでそれまで待ってくれ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:17:58 ID:55+FZATp0
のるかそるかの一発がけで勝てるかどうかのムラ馬だろ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:18:20 ID:NT3OEasE0
いいと思うぞ
輸送費用もタダだしな
34名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:20:09 ID:9LcnvcfH0
また栗東で調教か
35名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 14:20:36 ID:Au6YR7Ni0
クロフネミステリーレベルの遠征だな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:00:26 ID:lnwGc+XW0
どんどん遠征するべし
将来の日本馬のためにも遠征経験は少しでも積むほうがいい
たぶん勝負にはならないと思うけど
37名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:04:13 ID:SwC9YKodO
身の程を考えろ
38名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:09:57 ID:9P3EPaKm0
外国の、楽勝できそうな地味レースにはどんどん出た方がいいだろ
馬より人を慣らしておくのは意味があるよ
39名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:13:42 ID:LodCcr5c0
ターコイズステークスとかに出てきてもあっさり敗北しそう
40名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 15:54:50 ID:a/T+bo/Z0
>>37
それはお前だろ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:05:06 ID:6PB5IPQA0
>>27
バランシーンSの去年の勝ち馬はサンクラシーク
つーかその時期のUAEはドバイデー以上にMデコックとゴドルフィンの草刈場
ぽっと出の遠征馬が楽に勝てるレースなど一つも無い
42名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:12:24 ID:7ckzsshX0
今年の秋の京都は中山仕様の馬場だったから
リトルアマポーラ、ブラックエンブレム、カワカミプリンセス、ブルーメンブラッド辺りなら
有馬でも充分勝負になる
だが出る予定があるのはカワカミくらいっていう悲しいお話
43名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:13:32 ID:a/T+bo/Z0
Cape Verdi - (Group 3)は賞金総額200000米ドル、優勝賞金120000ドル
Balanchine - (Group 3)も賞金は同じ
どちらのレースも去年の優勝馬はシーマクラシック馬のSUN CLASSIQUEだから
場合によっては強豪と対決することもあるんじゃないか?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:17:57 ID:YA4KHEq20
まぐれ勝ちだろありゃ
45名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:18:54 ID:MEgbgodwP
これはまだ小島最強伝説の序章に過ぎない
46名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:37:25 ID:bm3eGCDG0
>>41 >>43
問題は来年そのクラスが出るかどうかじゃね?
アサヒライジングのアメリカンオークスやコイウタのキャッシュコールマイル程度には期待できるだろ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 16:56:27 ID:a/T+bo/Z0
>>43は今年だな 失礼
48名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:48:11 ID:hpWVBq4d0
ラキ珍のくせに言うことだけはでかいな
49名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:05:09 ID:6PB5IPQA0
>>46
それより少し厳しい
50名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:18:15 ID:qtuYxYhm0
いやコイウタよりは期待できるw
51名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:22:09 ID:F2PsaKKGO
ローブデコルテのレベル‥
52名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 05:44:37 ID:Pj9o+nd80
オーナーは無職なんでしょ? なんで乗り気なわけ?
定収入が無いから高賞金の国内重賞使い詰めっていうのがこれまでの没落馬主の定番コースだったと思うが。
ドバイワールドCデーで一発逆転に期待してんのかな?
自分で事業やってた人じゃないから借金無い分今までの連中よりはマシなのだろうが。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:31:19 ID:KHiN9oFXO
>>52
逆じゃないかね。ドバイの馬主さんに高く売り付けたいんじゃね。

ユートピアやアドマイヤムーンみたいにドバイで圧勝すると
あっちの馬主さんが高値で売ってほしいっていうから
それを狙ってるんじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 06:46:16 ID:a/BCBjyWO
馬主が金に困っているときにレースに勝つ事は日常茶飯事

秋華賞も(yr
55名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:26:15 ID:wtjqGDlM0
【経済情勢】やっぱり「砂上の楼閣」だった。ドバイ不動産開発バブルの崩壊−DIAMOND online[08/12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228499448/
56名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:44:20 ID:oCi+LMGF0
>>44>>48
めぐまれるような位置を取れるのもその馬の能力だから。ラキ珍でもまぐれでもないよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:36:01 ID:T1krqngN0
ブラックエンブレム
58名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:38:45 ID:n6Jd8gXdO
エアグル人参
59名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:14:28 ID:0aMi2yGQ0
グラス最強
60名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:21:56 ID:4Q5Bltb10
来年のドバイのレースは賞金が1/10にカットされます
61名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:00:07 ID:bsBZnDmK0
ブラックエンブレム!
62名無しさん@恐縮です
ブラックエンブレムって自転車のスポークで人を殺したりするやつだっけ?