【ネット】ネット検索最多はブリトニー・スピアーズ 2位は米プロレス団体WWE、7位「NARUTO」…ヤフー【画像検索】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 米インターネット検索大手ヤフーは1日、今年最も多くネット検索されたのは人気歌手の
ブリトニー・スピアーズさんだったと発表した。

 3位にオバマ次期米大統領、7位には、主人公の少年が優秀な忍者を目指す日本の
人気漫画「NARUTO」が入った。

 スピアーズさんは過去8年で7回トップ。今年も元夫との親権裁判など、私生活の話題が
続き、新アルバムの発表でも関心が高まったとみられる。

 オバマ氏への検索は11月の大統領選に近づくにつれて急増した。

 2位は米プロレス団体「ワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)」だった。
産経新聞:http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081202/its0812020915000-n1.htm
画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/081202/its0812020915000-l1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:18:37 ID:ujvnr/wf0
naruto強いな
3名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:19:02 ID:k+LCXd9bO
ビンスが一言
4名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:20:10 ID:0iOeNnQtO
ノアにい
5名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:20:14 ID:3sE3KNY40
カートがいないWWEなんてもういらない
6名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:20:29 ID:Wv9Ru7gN0
nurupoすげー
7名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:21:29 ID:UY7DpYdD0
ブリトニーのビフォーアフターはまだかね?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:21:41 ID:AYICBEdB0
いまどきヤホオオで検索する馬鹿いるの?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:22:38 ID:ALZHaIsK0
フィルター解除で集計したら全く別のランキングだろうなぁ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:24:44 ID:I1M6UQMP0
WBCは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:25:31 ID:kR8pOkS20
>5 俺と一緒にTNAみようぜwクリスチャンもいるんだぜ!w
12 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/02(火) 13:26:50 ID:???0
TOP 10 SEARCHES IN 2008
Britney Spears
World Wrestling Entertainment
Barack Obama
Miley Cyrus
RuneScape
Jessica Alba
Naruto
Lindsay Lohan
Angelina Jolie
American Idol

Britney more popular than Obama
http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/7759750.stm
Britney Spears tops Yahoo searches in 2008
http://www.channelnewsasia.com/stories/entertainment/view/393597/1/.html
No escaping Britney Spears: 2008's top searches
http://news.cnet.com/8301-17939_109-10110841-2.html
13名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:26:51 ID:mRm21cBRO
TNAってブッカーもいる?
14名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:28:33 ID:s5P8KlMJ0
>>6
ガッ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:28:50 ID:3sE3KNY40
>>11
サムライTVクソ高いし、字幕版が安く見れるとこがあれば見たいんだけどなw
16名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:31:42 ID:kR8pOkS20
>13 ブッカーいるよー。奥さんのシャメールまでいるw

>15 TNAだけのために泣く泣く入りましたw
17名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:37:27 ID:m/z63jnt0
またプロレススレか
18名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:47:12 ID:4bGJEDg+0
この前通知が届いてたけどe2byならサムライTVが1000円くらい安くなるらしい
良く知らんが

とりあえずJスポーツプラスでWWEのHD放送早くやれや!!!!!!!!!!!!!
NBAですらHDでやりはじめたがな!!!!

いっふゅすめーーーーーーーーーーーーーーーるわざろっく いず

くっきん
19名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:48:49 ID:ozN7FQlr0

What?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:50:36 ID:4bGJEDg+0
この前UFCのリングでセイブルを見たが妊娠していた
21名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:50:56 ID:saVbjSJx0
>>1
ダンサーの股間が若干モコーリ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:51:45 ID:4bGJEDg+0
>>19
WHAT!!!
23名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:53:04 ID:avZ9Agj60
NURUPOってw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:53:08 ID:dHz7UQZi0
3:16
25名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:53:47 ID:k+LCXd9bO
ジャマール=ウマガ
ジャイアント・シン=グレート・カリ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:54:06 ID:avZ9Agj60
ちょい前は犬夜叉だったけ?
27名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:57:08 ID:1VVcj8LeO
ここまでブリちゃんの画像なし
28名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:00:36 ID:Is1G0jn+0
この伸びなさは日本ではもう人気ないのな
世界では伸びてるのに
とことん剥離してるわ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:26:38 ID:x/noTC9f0
your fire'd
30名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:44:06 ID:1XVBIiDr0
ブリは見る度に体型が変わっとる
31名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:45:32 ID:C93uZbnX0
>>11
クリスチャン、もうWWEに帰ってくるんでしょ。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:46:07 ID:FJzZFuY10
鰤ニート
33名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:48:11 ID:/gxIrvu20
ブリトニーって坊主でピザった姿しか覚えてないけど戻ったのか
ナルトつええw
34名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:48:57 ID:1XVBIiDr0
35名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:50:06 ID:iekNIPBk0
>>1
尻が垂れてる
36名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:03:53 ID:/gxIrvu20
>>34
さすがにこれは別人だろ・・
37名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:09:39 ID:/B6alkdtP
何故か海外では異常な人気だよな>NARUTO
38名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:09:41 ID:hhZ6uopV0
nurupo
39名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:10:18 ID:JCL9hKHL0
やっぱりインターネットっていうのは低年齢層の天下なんだねえ

・・・と思わせられるランキングなんだけど、WWEは誰が検索してるのかなあ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:11:18 ID:m0f1YwL50
ナルトって海外では凄い人気だな
日本では完全にネタ扱いなのに
41名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:14:38 ID:AqoAZbJ/0
アメリカでは少年が「DATTEBA-YO!」と叫んで走り回ってるという話は本当だったんだな。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:17:12 ID:1ZcezXwLO
日本ではプロレスは昔話だけが盛り上がる不思議なジャンル
エッジやアンダーテイカーやシナなんかよりもブッチャー、シン、ハンセン、ブロディ
ホーガンだってハルカマニアよりアックスボンバーのイメージが強いし
ちなみにグレートムタの正体は武藤敬司。これ常識
43名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:22:58 ID:1ZcezXwLO
ボブオートンJr.の息子いつの間にか両腕にびっしりお絵描きしてんのな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:16:24 ID:Tn2v955L0
NARUTOは7位なのに、鳴門は最下位w
45名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:47:04 ID:3TwM4rGN0
そろそろブリトニーの例の画像が来る↓
46名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:47:44 ID:yskDk3eK0
ドラゴンボールじゃないのかよ
47名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:50:02 ID:SrO3eYeM0
国内で人気のワンピースは海外ではさっぱりだな
ナルトはあの和風アメコミテイストが受けているらしい
48名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:58:23 ID:PQ5rPcKG0
>42
昔の方が丁寧にプロレスやってるからね。
大技(或いは決め技)までの持って行き方=客の盛り上げ方で
きちんとお客さんの呼吸を読んでる。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:04:35 ID:SmP88rVMO
>>46
世界的にとっくに廃れてます
50名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:11:50 ID:1ZcezXwLO
日本のプロレスファンはWWEよりもいにしえのNWAこそがアメリカンプロレスの本道だと思ってる傾向があるよね
51名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:43:48 ID:7BiO8SwX0
昔プロレスファンだった者はそうだろう
WWEはあまりにもエンターテイメント丸出しだからな
52名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 17:56:52 ID:xhQEGlPD0
pussyとかで田代砲打ったらいいんじゃね?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:01:01 ID:jM20hNlN0
もう一つのスレでもWWEってまだ人気あるのかとか結構書かれてるけど
売上もPPVもチケットもDVDも今が史上最高を記録してるんだぜ?
下がったのは視聴率とストーリーとレスラーだけ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:04:38 ID:1ZcezXwLO
>>53
実は盛り上がってないのは日本人だけ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:13:28 ID:94BxcLQBO
>>34さすがアメリカ人!!
56名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:23:53 ID:3sE3KNY40
>>53
まじで??
すんげえ意外だ・・・
57名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:27:28 ID:/00v3K9iO
HBKからWCW吸収くらいまでは観てたな
58名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:27:57 ID:PL6+xy6R0
mituharu misawa は?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:45:16 ID:38Q4EyJ9O
アメリカ版Yahoo!で「NARUTO」検索したら3億件近くヒットしてワロタ
60名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:49:25 ID:oUPbWlrR0
>>56
だから>>54ということ
要するにあのバタ臭いスタイルは日本ではウケないんだろ
日本のプロレスファンはアメリカはテリトリー制があった頃のプロレスこそが
本物のアメリカンプロレスだって思ってる人間が多いし
来日公演するにしても横田、厚木、横須賀の米軍動員でもしないと
これからもずっと客入らないんじゃない?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:53:36 ID:4aIEsc8I0
NARUTO人気に便乗して商売している韓国人がようつべで人気な件

[パクリ]朝鮮偽忍者が大人気[ようつべ]PART6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1227605692/
62名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:53:53 ID:m3iRKe920
>>60
結局日本人はプロレス=強さを競う物、と言う固定観念から脱却出来なかったんだな。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:56:21 ID:oUPbWlrR0
>>62
でもそういう日本のスタイルが好きな外人もたくさんいるわけで
WWEみたいなスタイルにうんざりしてね。ジョシュ・バーネットみたいなんとか

ところで総合格闘技のチャンピオンを倒したプロレスラーは元WWE王者なんだよな
これもまた皮肉な話だよな
どうせ「猪木の指導もあって元IWGP王者だからストロングスタイルが育てた」って言い張るんだろうけど
64名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:58:18 ID:49J4bCNy0
日本でもアティテュード期は本当にWWFがメジャーになるんじゃないか、と思う勢いだったが
2005年辺りから一気に日本公演でも人が減ったし、下火だな
アティテュード期と03年以降で客層も変わった。
一般の人も多かったのが一気にプヲタだらけに。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:58:26 ID:QLNHe7BS0
パイパン最強説
66名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:02:05 ID:3sE3KNY40
>>64
2003年から観たけど、01年頃が圧倒的に面白いと感じる
やはりマンネリが原因かなぁ・・・
あとシナやバティスタみたいな塩がトップに立つのが納得できない
67名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:03:42 ID:TCjS0LgcO
画像誰?マドンナ?
68名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:05:05 ID:oUPbWlrR0
>>64
でもその頃CS見てたのはほんの一握りという皮肉
69名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:10:21 ID:LnsdM7QW0
ああ パパラッチにマンコ丸出し撮られた奴か
それなら世界中からアクセスくるわな
70名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:12:07 ID:oUPbWlrR0
ブリトニーの別れた旦那と今のWWEのトップスターのジョン・シナが抗争になりかけた時あったよな
71名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:12:46 ID:Obnptqse0
NURUPO
72名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:12:49 ID:2k9lnPA80
>>50
レイス、フレアー、ファンクス等面白かったなあ。
ニック、ウォリアーズ、ハンセンのAWAも良かったけど。
あの時はガキだったからやっぱ「強さ」ありきで見てたわ。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:14:40 ID:oUPbWlrR0
>>72
フレアーみたいなタイプも日本の全盛期では「卑怯だ」ってうけなかったスタイルじゃねえかw
でもあのフレアーのスタイルには「保守の凄み」ってものを感じるんだよねえ
74名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:14:55 ID:WN2XFFHh0
サムライはほとんど受けないけど忍者は受けるんだよね
75名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:15:07 ID:PQ5rPcKG0
>63
馬場の「超強い外人 vs 頑張る日本人」の興行に勝てなかった猪木が産んだ興行が
猪木の思惑を越えて総合格闘技という名前のプロレスになっただけだから
ジョシュやラシュリーがああなっているのもまたプロレスって事で皮肉ではないと思う。

ルスカ、ホッジみたいのがゴロゴロ居た40年近く前からプロレスはアマレスや柔道崩れ、
はたまた体操崩れも参加できるバリエーション豊かな形態になってた訳で
現代のプロレス総合格闘技がそうであるのもまた必然。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:15:39 ID:x0Ozyhlw0
ここ何スレよw
77名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:15:41 ID:9PZUWvyL0
そろそろ、WWEにNARUTOだせよ
日本だってアニメのライガーとか戦ってるんだから
78名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:16:11 ID:XWJ5yHwK0
有名人にしてオマンコ写真流出じゃ1位になるのも当然だな
79名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:17:02 ID:oUPbWlrR0
猪木の影響が薄まってったらグレートムタとか「いっちゃうぞバカヤロー」の小島とか
「ぶっつぶすぞオラ」しか言わない天山とかそういうコテコテのスタイルになったんだよな、新日も
あとブクブク太ってた橋本が「強さの象徴」とか「破壊王」とか言われたりしてw
まあその橋本も小川直也にガチで潰されて運命狂って早死にしちゃったんだもんなあ…
80名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:20:19 ID:0mZw+3h80
>>75
全く同意。総合格闘技はプロレスの一亜種に過ぎないと思う
猪木の生んだ鬼っ子だな
81名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:21:12 ID:wyjW3+b7O
WWEについての書き込み多いーW
82名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:21:28 ID:oUPbWlrR0
>>75
皮肉だろ。元WWE王者だぞ?猪木の志向するスタイルとは対極だぞ?
83名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:23:28 ID:2k9lnPA80
>>73
うん。ガキの頃はフレアーと対戦するレスラーばかり応援してた。
でも、大人になったらフレアーの上手さに嵌っちゃうよなw。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:23:42 ID:nIBNvFvlO
アホか
総合格闘技と猪木は全く関係ねーよ


85名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:24:47 ID:oUPbWlrR0
>>84
日本では関係あることになっていますw
86名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:26:28 ID:2k9lnPA80
総合格闘技より異種格闘技戦ってネーミングの方が燃えるよな?
87名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:26:29 ID:FLippvV50
>>64
PPV大会が日本でもPPVでないと見れないようになってからガクンと見てた人が減ったのが大きかったな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:27:03 ID:eFD3/h6z0
未だにブリトニーは歌手として人気があるの?
ゴシップ的なのかな?
89名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:27:36 ID:oUPbWlrR0
ジョン・シナみたいなタイプのレスラーって日本じゃ絶対受けないタイプだもんな
ロックとかオースチンにはそういうスタイルを超えるものすごいスターのオーラがあったけど
90名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:29:04 ID:nIBNvFvlO
総合格闘技と異種格闘技戦は、全くの別物だっての
91名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:29:24 ID:zHMVS6DdO
FOXで放送されてた頃のWWFが面白かった。
PPVでしか特番見れないのが痛いね
92名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:29:36 ID:oUPbWlrR0
猪木対レフトフック・デイトン戦こそが元祖総合格闘技
93名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:30:50 ID:jM20hNlN0
やっぱ人気戻すには地上波放送を復活するしかないな
できればフジみたいなバラエティ志向のほうが一見さんには受けると思う
という訳でWWE!放送料まけてくれ・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:30:56 ID:8vG8L1HV0
  ┏┓            ┏┓  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  ┃┃            ┃┃     "So... you think your untouchable?"
  ┃┣┳┳┓┏┳┳┫┃
  ┃┃┣┻┫┣┻┫┃┃うまくキマれば学校でモテモテ!さあ君も練習しよう!
  ┃┃┣┳┃┃┳┫┃┃     今すぐ出来るBasic thug-o-nomics!!
  ┃┗┻┫┃┃┣┻┛┃
  ┗━━━┛┗━━━┛       〓〓〓やり方は簡単!〓〓〓
ヽ /ヽ / / ̄ヽ |. ̄) | ̄ヽ 両手で作ったげんこつを頭の上にもっていき
 ∨ ∨ ヽ_/ . | ~\ |_/    内側をくっつけて小指を立てるだけ!
            ,_. _ ._ 
 |     T. .| ̄~ |_  || ||     これで今日から君もワル学の博士!
 |.     |  .| ̄ . |__ 。 。          Word Life(これマジ)!!
  ̄ ̄  ̄            ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
95名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:31:17 ID:PQ5rPcKG0
>84
猪木はタッチしてないけど、UWFの連中がやってた事を総括したPRIDEは
UFCとは形態違って、UWFやパンクラス、リングスその他の形態に近いもの。

そのUWFはなんちゃって本格的格闘技路線が産んだ物。猪木はバックレたけど。
だから猪木の名前を出さざるを得ない。遡れば佐山 vs 前田になるんだし。
96名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:31:29 ID:oUPbWlrR0
>>93
いやあハッスルが全然受け入れられてないのを見ると厳しいだろうね
97名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:33:16 ID:PQ5rPcKG0
>91
三週間遅れの更に三週間遅れだっけ?
RAWだけデジャビュー放送だった記憶がある。

その頃のSD!はロック様の独壇場、ロック様の遊び場だった頃だな。
今エッジだが。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:33:22 ID:0mZw+3h80
>>84
猪木がいなかったら、誰が総合を始めたと言うんだw
99名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:34:29 ID:2k9lnPA80
>>90
もちろん分かってるけど、総合は初期みたいなワクワク感がもうないわ。
それより柔道vsボクシングみたいなヤツが面白そうじゃん。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:35:27 ID:oUPbWlrR0
>>99
今年のレッスルマニアではボクシングの現役の世界ウェルター級チャンピオン対大巨人とかいう
珍妙なカードがあったな。ものすげえバカみたいな試合でゲラゲラ笑いながら見てたけど
101名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:35:42 ID:1krSJpfZ0
世界ではNARUTOの方がワンピより人気あるw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:36:33 ID:0mZw+3h80
>>100
それが正しいプロレスや総合格闘技の見方だよ。
真剣に誰が最強とか言ってるのはノアファンに任せておけ
103名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:37:52 ID:PRxrGUyb0
WWEの人気は流石に凄いね・
104名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:37:52 ID:oUPbWlrR0
>>102
だってさ、メイウェザーが椅子攻撃とメリケンサックで大巨人から3カウントとかありえねえよw
日本でこういうスタイルやったら暴動モノだろ、たぶん
「プロレスなめるなあ!」って客が怒り出すよ、きっと
105名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:38:49 ID:CYhGX3UFO
WWEはアティテュード時代が一番面白かった。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:39:15 ID:0mZw+3h80
>>104
レッスルマニアはお祭りだから、いいのいいの。
固いこと言わないw
107名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:40:40 ID:QAT+hax4O
ナルトはマジでみないでくれ!なんか恥ずかしい‥
108名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:41:37 ID:PQ5rPcKG0
WWEはタイソンからバタービーンまで出てる玉手箱。

お約束のピートローズも含めて何でもアリ。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:41:43 ID:YXF6qyTR0
>>104
アメリカでもあの試合大不評だから安心しろ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:41:56 ID:/Qo/KswyO
画像検索だろ?
「まんこ」とか「おっぱい」とかに決まってる
ブリトニー??プロレス??wwwwwww
ていぞう宣伝乙
111名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:41:57 ID:3sE3KNY40
でもメイウェザー戦は、明らかに集客イベント・こじ付け無理矢理抗争・ありえねぇ勝利でかなり萎えた
なんであの試合の評価でかいのかなぁ・・・
112名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:43:18 ID:oUPbWlrR0
シナとかバティスタとか明らかに日本人好みじゃないバタ臭すぎるキャラだもんなあ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:43:30 ID:jM20hNlN0
そういやTNAが何位なのか気になる
114名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:43:36 ID:nIBNvFvlO
>>98
猪木がいつ総合格闘技をやったんだよ?
つーか、アマチュア格闘技の経験すらねーに
115名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:43:44 ID:0mZw+3h80
ストーンコールドがタイソンに喧嘩売ったのは最高に楽しかったな
116名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:44:23 ID:23cPhRZX0
2002〜2004くらいはハマッてて、WWF時代のDVD輸入版買ったりしたなぁ
サマスラ2000とかWM17とか、モザイク無しだから高く売れるかもw
2003RRあたりからのPPV有料化はきつかったな
あと中堅どころが切られまくって(最近は帰ってきた?)、テイカーが墓堀人に戻ったのがショックだった
117名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:44:42 ID:2k9lnPA80
>>111
>あの試合の評価でかい
そうなの?初めて聞いたわw。
メイウェザーにプロレスさせた事が評価されてるだけじゃね?
興行としてはマジで凄いもんな、あれは。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:45:29 ID:PQ5rPcKG0
>114
だから、猪木がやった「なんちゃって本格格闘技路線=馬場のはショー路線」が
15年くらい経ってPRIDEに繋がった訳だ。

だれも「猪木が開拓した」とは云ってない。
119名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:45:58 ID:23cPhRZX0
>>109
ビッグショーは某横綱とSUMOマッチやらされたり散々だな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:46:10 ID:b56x8+p0O
ナルト>>>>>>>ドラゴンボール
確定したな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:46:34 ID:oUPbWlrR0
>>119
その某横綱はいまハッスルで1歳児キャラ…
122名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:46:45 ID:3sE3KNY40
>>117
いやZONEってサイトの住民の評価が高かったってだけwスマソ
日本じゃまずない興行だからなぁ
亀田が三沢と試合なんつったら確かに観たくなるけど、クソ試合なのは予測できるw
123名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:46:50 ID:0mZw+3h80
>>114
君、UFCの第一回大会とか知ってる?
正に猪木のやってた異種格闘技だよ。
ちなみに、君に言わせると、日本で総合格闘技を始めたのは誰だ?
124名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:47:34 ID:2k9lnPA80
>>114
まあそんなに毛嫌いすんなよ。
プロレスラーが出たから総合が盛り上がって行ったのは事実じゃん。
その始まりが猪木って事なんだろ。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:48:01 ID:4DtjCqCRO
>>120
現在進行形のナルトが10年以上前に終わってるドラゴンボールに勝って、そんなに嬉しいか
126名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:48:12 ID:DBFx/wiLO
NARUTOすげー

いまだに日本には忍者がいるって思われるわけだ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:50:20 ID:kZ97fl850
近々、TNAからクリスチャンがトムコを引き連れて復帰するらしい
盟友エッジとの抗争で王座戦線に絡んでいくそうな
128名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:50:24 ID:b56x8+p0O
>>125
そんなに悔しいか?w
129名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:50:24 ID:Mr7l+4L+0
ドラゴンボールついに消えたか
130名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:50:30 ID:TgeyDRoh0
「グレートムタ 正体」が上位に入ってると思ったのに・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:51:01 ID:zWCF+5Ia0
Googleじゃないと信憑性ないよね。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:52:15 ID:2k9lnPA80
>>127
最近見てないけどクリスチャンは俺が一番好きな外国人レスラーだわ。
トムコは要らねw。まだ下手糞なのが容易に予想できる。
133名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:52:28 ID:mzJsXCtc0
>>12
ジェシカアルバだけ検索したことあるわ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:53:05 ID:k+LCXd9bO
>>96
テレビ東京は今年の大晦日もハッスルだぞ
手厳しいな
135名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:53:21 ID:oUPbWlrR0
>>132
今年の正月ドーム来たけどクリスチャンに対する客席の反応あまりに薄すぎて引いたよ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:53:59 ID:0mZw+3h80
>>135
ピープスはいなかったのか?
137名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:54:21 ID:oUPbWlrR0
>>134
だってプロレスファンとかハッスルいまだに認めてないやつ多いぜ?
「川田…天龍…どうしてこんななっちゃったんだ」とか言うやつとかいまだに多いし
138名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:56:32 ID:PQ5rPcKG0
>135
サッカーのJファンと代表ファンみたいなもんで
同じカテゴリ、同じ参加者なのに他の団体のコンテンツには興味がないって事だろ。
WWEやTNA見てない人には知りようがない。

昔と違って「未知の強豪」的な番宣もやらないから、
ただのクリスチャン刑事じゃダメだろ。プロモ作ってやらんと。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:57:19 ID:GjpNRMln0
>>123
明治初期の柔拳が日本の異種格闘技戦の元祖じゃないか?

姿三四郎って小説知ってるか?
昔から日本人はこういうの好きなんだろうな
140名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:57:56 ID:sxiRb0Pg0
レスナーとかHHHとかブッカーTとかハリケーンとかTAJIRIとか
アンダーテイカーとかベノワとかカート・アングルがいた頃は見ていた>WWE
彼らはまだ現役なの?ベノワはなくなってしまったけど…
141名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:58:10 ID:oUPbWlrR0
>>139
映画だと続姿三四郎でそういう場面出てきたよな
142名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:59:10 ID:3sE3KNY40
>>140
テイカー、HHH、ハリケーンしか居ない
テイカーとHHHは未だにトップで活躍中
143名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:59:14 ID:oUPbWlrR0
WWEにしても昔話の方が盛り上がるんだもんな
WWE辞めた連中とか結構日本に来てるのにそのくせ誰も注目されないし
はっきり言って終わってるよねプロレスって
144名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:59:44 ID:0mZw+3h80
>>139
ははは、ロマンチストだねw。それは同意。
道場破りという伝統はアジア各地にあるしな。
それはそれ、ショーとしての総合格闘技だよ。
今、君らが喜んでお金を払って見に行っているアレを始めたのは誰?
145名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:00:54 ID:Q2t1TtU5O
ナルトすげえ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:00:55 ID:oUPbWlrR0
>>144
そういう道場破りの伝統とショーを融合させたものやればいいんだよな、日本のプロレスは
147名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:01:02 ID:VNSZNCNW0
amateur
bbw
job
pie
pregnant

この辺じゃないのか?
148名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:01:20 ID:sxiRb0Pg0
>>142
d。HHHの悪役っぷりが大好きだったわ。後でDVD見直そうかな。
しかしアンダーテイカーまだ居るのねw凄いなあ。
149名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:01:21 ID:jM20hNlN0
>>143
日本人は昔話が好きなんじゃないの
150名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:01:24 ID:JLZ+F82RO
>>123

↑こういうヲタがまだいたとは驚きだw
151名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:02:39 ID:3sE3KNY40
>>148
ノータッチでトペやってのけてるぞww
ハンターさんは、超ベビーフェイスで活躍中
152名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:02:42 ID:Z61mp45qO
>>143
ジャイアント・バーナードのことか?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:02:52 ID:nGXjnoUFO
世界はホントにアニメ ブームなんだな

なんかワロタw

154名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:03:31 ID:0mZw+3h80
>>146
日本のプロレスは悪いけどだめだわ。
スターがいなきゃ、何やってもダメ

>>150
総合オタは総合しか観ないけど、
プオタはプロレスも総合もボクシングも観るからねw
155名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:03:31 ID:oUPbWlrR0
>>149
昔話すると「おっさん」呼ばわりされるのが常だけどね
156名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:04:26 ID:iekNIPBk0
>>36
いやこれたしかブリだよ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:05:52 ID:PQ5rPcKG0
>146
昔、誠心会館ネタでやってますが・・・UWF抗争、WAR抗争とかもあるし。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:07:18 ID:sxiRb0Pg0
>>151
ちょっと見たくなってきたw改めてありがとう
159名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:07:19 ID:GjpNRMln0
>>144
総合格闘技を生んだのは猪木だ!
と、言い張る方がよっぽどロマンチックだと思うけど・・・

UFCの立ち上げに猪木が絡んでるとでも?
160名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:08:18 ID:0mZw+3h80
>>159
UFCを立ち上げたのは誰?
161名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:08:23 ID:2k9lnPA80
>>146
昔、新日でさ青柳館長の空手道場とそんなストーリーがあったな。あれは面白かった。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:08:28 ID:7Ney7H1x0
ブリトニー強すぎじゃない?w
てかなるとって忍者の話だったんだ知らんかった
163名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:10:34 ID:0mZw+3h80
道場破りとはちょい違うけど、ガチで愛憎絡み合う相手同士の
プロレスって面白いんだよな。
大木金太郎対坂口征二とか、ハンセン対テリー・ファンクとか。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:11:49 ID:oUPbWlrR0
>>157
だからそういうのを骨にしてやればいいんだっつーこと
165名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:11:50 ID:GjpNRMln0
>>160
SEG
166名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:13:39 ID:s3+aq7TS0
WWEでもあったけどな。軍団抗争。
片方がヘタクソばっかりだったから余り盛り上がらなかったw
167名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:13:41 ID:0mZw+3h80
>>165
そりゃ運営母体w
168名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:14:57 ID:23cPhRZX0
WWEは、あのマイクパフォーマンスと英語が合ってるよね
日本のプロレスであの字幕通りに日本語で話しても、やっぱり微妙だろ
169名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:16:04 ID:GjpNRMln0
>>167
なにが「w」なのか解らんが

猪木は全く関係ない
170名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:16:45 ID:PQ5rPcKG0
>164
もう無理だって。ネタ割れてるし、そこまで煽ってくれる悪役やってくれるレスラーが居ない。

UWFの時は本家と分家の内紛ネタだったけど、誠心会館とWARの時は完全な敵で
会場の空気が「恐い」じゃなくて「死ね」だし。そういう意味ではシン&上田組よりもしんどい。

抗争ネタはそこまで身体張ってくれる人が居ないと成り立たないし、
今はそれに見合った金も出せない新日。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:16:57 ID:TQFMHn+50
WWFだったのにいつのまにWWEに?エンタメをカミングアウトしたから?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:17:36 ID:oUPbWlrR0
>>170
それこそ日本対WWEやりゃいい
WWEが日本に本格的に侵略しかけてきて、それを日本勢が迎え撃つっていう
173名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:17:54 ID:yOSogZR+0
wweはおそらく、現金プレゼントキャンペーンのおかげだろう
174名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:18:16 ID:0mZw+3h80
>>169
第一回のデンバー大会を観れば君にもわかるよw
175名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:18:32 ID:VW6dy8Qg0
176名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:18:48 ID:PQ5rPcKG0
>171
裁判でパンダに負けて、海外向けにWWFを使う事を禁止された。
それでWWEに替えた。

一時、古いコンテンツのWWFに全てモザイク掛けてたけど、
最近しらばっくれる様になってきたw
177名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:19:16 ID:s3+aq7TS0
>>171
パンダのWWFにイチャモン付けられて裁判で負けた。
178名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:20:39 ID:LOZ2XBDO0
あれは?ハーマイオニーの人
名前忘れちゃった
179名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:20:41 ID:jM20hNlN0
マイクは勿論だけど煽り、花火、セット、テーマ曲も他の団体や競技に無い独特の良さがあるよな
昔2ちゃんの技術系の板にWWEの照明技術を語るってスレがあったw
180名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:21:20 ID:oUPbWlrR0
>>179
煽りVだったら日本の佐藤大輔が作るやつだって負けてないだろ
181名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:21:38 ID:nIBNvFvlO
UFCを立ち上げたのはホリオン・グレイシー

現在の総合格闘技の基礎を築いたのはグレイシー柔術
182名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:22:19 ID:0mZw+3h80
>>181
第一回大会観た?
183名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:22:58 ID:9hSvlZKd0
WWEはロックがいた頃は俺も見てた
今でも人気あるんだなあ
184名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:23:40 ID:nIBNvFvlO
ホイスの闘い方が衝撃だった。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:23:50 ID:jM20hNlN0
>>180
どっちが上とか言う気はないけど、どうもああいう作りは好きじゃないな
WWEの煽りは勢いがあって気持ち良い
186名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:24:09 ID:2k9lnPA80
>>172
そんな金は日本の団体にはないw。
万が一招聘できても、日本の客はエンタメを謳ってる団体との対抗戦では乗れないだろ。
187名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:24:44 ID:0mZw+3h80
>>184
しかも試合後のヒクソン煽りといい、ビジネスマンだよね。
あのご一家は。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:25:26 ID:PQ5rPcKG0
>172
散々良い人ぶりが露呈してるWWEのレスラーに
会場で本気の怒号で答えるファンの方がバカにされちゃうから無理。

WAR抗争の時、新日のファンに無茶苦茶叩かれて四面楚歌、怒号の嵐を
「それもプロレス」で天龍(青柳でも可)が受け入れたから成り立ったような要素がない。

ハンターさんは子犬好きの良い人だってバレてるし、
テイカーさんは体育会系の面倒見の良い兄貴肌。この時点でもうダメ。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:26:29 ID:oUPbWlrR0
>>186
プロレススターウォーズみたいに超党派で迎え撃てばいい
ムタ対アンダーテイカーとか見てみたいもん
190名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:27:00 ID:oUPbWlrR0
>>188
じゃあグレートムタは武藤敬司ってことでいいんですね、わかります
191名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:27:11 ID:fFAwjPtG0
すげえNURUPOが7位かよww
192名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:27:32 ID:nIBNvFvlO
ビジネスにしたくて立ち上げたんだから当たり前でしょ

UWFは訂の良い噛ませ犬にされましたね

193名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:28:56 ID:2k9lnPA80
>>189
おー!俺が好きだった漫画だw。
あの漫画見て、キマラ、ミッシング・リンク、ディンゴがどんな凄い奴等なんだと期待してたら
思いっ切り期待ハズレだったわw。
ウォリアーズも漫画とは全然違ったけど、こいつらまだ凄かったな。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:30:00 ID:0mZw+3h80
>>189
昔マニアツアーというのがあってだな、
いいたかないが、ブレット・ハートとかすごいメンツが来てたのに
散々だったんよ
195名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:30:00 ID:TQFMHn+50
>>177
まさかそんな理由ってwパンダも大人気ないなプロレスと
間違いようないし。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:31:08 ID:v92/waGV0
>7位には、主人公の少年が優秀な忍者を目指す日本の人気漫画「NARUTO」が入った。

ナルトって日本ではそれほど人気ないよなぁ。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:32:44 ID:oUPbWlrR0
>>194
そのせいで「WWFは日本では受けない」って定説ができたんだよな
オースチンとロックでどうなるかと思ったが結局その二人の全盛期も逃しちゃったしな日本は
198名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:35:02 ID:0mZw+3h80
>>197
横アリがあるじゃん。あれ、一生の思い出。
オースチンは、その後だけど、日本に来たとき一緒に乾杯したw
199名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:35:04 ID:PQ5rPcKG0
>192
噛ませ犬にすらしないで見捨てたら、思いの外立派になってビジネスになったけど
ショー以上にしようとする派とショー派で揉めて解散。

修斗に走った人
パンクラスに走った人
リングスに走った人
PRIDEに走った人

で、結果的に打撃、投げ技、関節技を総合的に見せるショーが確立した訳で、
プロレスの噛ませ犬とは言い難い物がある。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:35:33 ID:s3+aq7TS0
>>197
結局2人がピークをやや過ぎた辺りの2002年まで待たなきゃいけなかった。
横浜アリーナは十分堪能できたけどさ。
201名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:35:33 ID:9AHbJH/KO
オースチンは元気か?
202名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:37:33 ID:0mZw+3h80
>>201
UFCのレスナーの試合で相変わらずビール飲んでたw
203名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:37:58 ID:wHDYud370
WWEもNARUTOも凄いけど、
過去8年で7回トップのブリトニーはとてつもないな。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:40:28 ID:k6VqaZzv0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>204ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:40:50 ID:JLZ+F82RO
>>135
第一試合の6人タッグじゃねぇ…お約束の場外への飛び合いにやりなれないトペで参加してるのみた時には泣いたよ。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:42:06 ID:NN/XbqnoO
ブリトニーってまだ人気なんだね
207名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:42:57 ID:PQ5rPcKG0
>203
現役トップアイドルの無修正剃毛おまんこjpg(VGA画質)なんて
コンテンツがあったら、並大抵の事じゃ勝てない。

先進国の連中ほどブリ知ってるから
世の男子中学生&男子高校生の目の前にパソコンがあったら
取り敢えずその存在の有無くらい検索してしまうわな。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:43:51 ID:oUPbWlrR0
>>198
あれは今となっては奇跡としかいいようがない。おれも会場で見て熱狂したけど
209名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:44:22 ID:OnnXpo3S0
ブリトニー・スピアーズは
検索理由が以前と比べて、相当変質してるんだろうな。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:44:38 ID:oUPbWlrR0
>>201
たまにRAWがスペシャルバージョン拡大版やるときとかPPVとかにゲストで出てくる
211名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:44:46 ID:/gxIrvu20
話題が錯綜してカオスなスレになってるな
212名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:45:10 ID:/zxErsrwO
ストンコは大阪城ホールでみたなあ
試合も見てみたかったなあ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:47:35 ID:okitV80X0
>>1
左側がブリトニーだよね?
214名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:50:41 ID:wHDYud370
>>207
過去8年で7回トップともなると、
一連のスキャンダルもあれは全部が計算されたプロモーションなのかもな。
いや、やっぱただの天然か。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 21:27:38 ID:PxIfCSBM0
268 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2008/11/09(日) 09:01:44 ID:5X49WVww0
ロックとオースチンを懐かしむ「この二人がいた頃は・・・」
ワザとらしく昔見てたなアピール「フジでやってた頃は見てたな今も面白いの?」「今はどうなってるの?」
それに待ってたとばかしにレスがつく「エッジがWWEを代表するトップヒールになってるぜw」
ワザとらしくレスラーを聞く「あの原爆キャラ誰だったっけ?」
それに待ってたとばかしにレスがつく「エッジのことか?今はWWEを代表するトップヒールだぜw」
唐突に今のWWE批判「シナはカス、FUとか説得力なさすぎ」「ロックストンコ時代に比べたら今は・・・」
それに待ってたとばかしにレスがつく「シナが塩とかw何年前だよw」「今のWWE見てないくせに玄人ぶるなよにわかw」
唐突に日プ批判「日プはマイクも下手だし地味だよな」「ハッスルには無理だよなぁ」
それに待ってたとばかしにレスがつく「向こうのレスラーは日プリスペクトしてるんだぜ?」「ロック様は武藤の大ファンなんだぜ?」
**が死んで、いなくなってから見なくなった「エディ、ベノワが死んでorロック、ストンコがいなくなってから見なくなったな」
ブッカーとストンコの乱闘
216名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 21:40:40 ID:jM20hNlN0
そういやブッカーとストンコは今も乱闘してるの?
217名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 21:55:37 ID:r7IJRWmXO
マンコだけで一位取れるかよ
馬鹿なのか 馬鹿なんだね
218名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:15:35 ID:ZVKZ5+aXO
シナはデビューから見てれば応援したくなると思うんだけどね。違うのかな?
バティスタはディーボンのお付きで出てた時は「一人でやらせたらガタイも良いから面白いかも」って思ったけど
バックラッシュだかでのケインとの試合で「あぁ〜筋肉だけなんだ」って感じた
219名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:20:02 ID:jN3olvsq0
>>37
>>40
ナルトよりも忍空の方が面白かったし海外受けもいいと思うんだけどなー。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:57:12 ID:VNuQ1s/Y0
ジェリコとかカートって格が上がってつまんねーヒールになっちゃったな
悪童キャラやヘタレキャラがいいのに
221名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:59:15 ID:iyIMgsXV0
ワールド・スター・ピが6位か妥当だな
222名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:00:15 ID:ySD5+LLT0
外人のNARUTOヲタはうぜえよまじで
223名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:02:10 ID:RZ+QVXrF0
narutoは何年トップ10入りしてんだ?
224名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:12:29 ID:0dlXxEY+0
>>222に一体何があったんだ
225名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:47:35 ID:cUBllgH+0
>220
格が上がってってよりも、シナ、オートン欠場や周りが下がったのと
HBKの花道要員だからしょうがないけど、
ここまできっちりやってるって事はジェリコは相当HBKに認められてるって事だしね。
226名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:48:40 ID:FIGyfU/20
ブリとアギレラどっちがかわいいかのスレになると思ってたのに
プロレスオタうぜー
227名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 02:18:21 ID:rHsTfjog0
「国籍改正法案」が今国会で可決されようとしています。
この法案が可決すると、あまり教養モラルのない低所得な中国、韓国、フィリピン、東南アジア人などが
日本国籍を求めて大量に移民、大増殖します。

そうなれば、治安の悪化、生活保護受給、医療費が増大し、大増税が予想され、
職場もより低賃金化が予想されています。これは、日本の社会、文化、治安崩壊の第一歩なのです。
既婚女性版の人たちが必死で、子供の安全と将来のため、日本人のために廃案目指して反対運動をしています。
国会への大量抗議FAX凸により、国会内は大混乱。採決の日が延期続きです。
在日・層化が大圧力をかけ、TVニュース、新聞マスコミでほとんど報道されていません。
反対運動に協力してください。みなさんの力が必要です。4日に採決されるかもしれません。

「国籍法改正案まとめWIKI」に国籍法改正案の情報がまとめてあるので見て下さい。
まとめWIKIの中にある「頒布用チラシ」を読むとわかりやすいです。
2ちゃん全版でまとめWIKIのアドレス規制がされて、貼ることが出来なくて悲しいです。
既婚女性版も見に来てください。このことを周知拡散願います。

以上の文を1人3個ぐらいなら他スレに貼れるでしょ?みんな協力して!
228名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 02:24:40 ID:54omqgITO
もしかして、忍者になったら、パツキンJKとヤリマクリ?
229名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:50:59 ID:vJZfEJq10
ナルト!?
230名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 06:41:21 ID:8p1r+ldU0
なんというプロレススレw
おまいら大好きだ
231名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 08:58:45 ID:nRNl2mj30
>>219
忍空オタは相変わらずウザイな
忍者なら何でも人気出るはずのアメリカでも人気出ないんだから諦めろ
元々日本でも全然売れてないが
232名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 09:19:16 ID:PUcNfeAx0
一番うまいレスラーは誰?スレより
(全員全盛期)

 皇帝         
S HBK 武藤 フレアー エディ べノさん 猪木 
 大王
A+ マッチョマン JJ Y2J カート ジミー・スヌーカ
 王
A HHH JBL クリスチャン ダニエルズ 藤波 リッキー・スティムボート 川田
 公爵
A− ホール ヒロ斉藤 外道 東郷 TAKA ブレット 天龍
 侯爵
B+ AJ オートン 安生 タジリ ミスターパーフェクト 全盛期の三沢さん 全盛期の蝶野
 伯爵
B 田中(01)  日高 ビガロ  シーマ  ディーノー サムライ 馳 小川(良) 高田 全盛期のライガー
 子爵
B− ガルサ アグアヨJr ストンコ カシン      
 男爵 
C+  三冠時代の小島 マット・ハーディー ハース 木戸 バル・ビーナス 秋山
 騎士 
C シェリー セイビン 永田さん ベントリー 馬之助 シン レイヴェン エッジ リガール 棚橋
 豪族
C− 
 丸藤 ルード 阿修羅 カバーナー ミラノ ヤッシー デュプリー  マーティー・ジャネーティ 健介 MVP
233名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:39:44 ID:xYZZj/5z0
JBLとHHHって塩じゃん
234名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 18:06:50 ID:HQw5TxVc0
JBLはわからんでもないが、HHHが塩ってどういう基準だ。
クラシカルなアメプロが受け入れられない人?
235名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 18:17:10 ID:oCmZbbvb0
ブリトニーじゃなくてWWEの話題ばっか出るあたりが住民層を物語っている
236名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:43:34 ID:EuL9TbER0
>>232
テイカーは?
237名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:56:37 ID:g4ScJxJr0
NARUTOは本当に有名みたいだね。
ロサンゼルスの空港で飛行機待ってたら
白人の少年が隣に座ってきて
「ナルト知ってるか?」と尋ねてきたんで驚いた。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:12:37 ID:+zJD8PXN0
トリプルHのリング上でのアクションを見るとハーリー・レイスを思い出す
239名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:13:42 ID:HGFrBIFZ0
240名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:17:38 ID:UIWuA84I0
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
【第三文明】小橋建太Part40【バックは層化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1225668134/
241名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 18:15:01 ID:7OX/OjYx0
KOBASHIは本当に有名みたいだね。
ロサンゼルスの空港で飛行機待ってたら
白人の少年が隣に座ってきて
「コバシ知ってるか?」と尋ねてきたんで驚いた。


242名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:11:12 ID:BQ9cSo+mO
このスレの結論としては、ブリちゃんがニンジャの格好してWWEデビューするってことでおk?
243名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 21:23:34 ID:wtHJzq9PO
おk
244名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:12:10 ID:uExOnuol0
WWEは実質ワンツーか、やっぱり凄いな

>>242
抗争相手がKフェド
245名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:13:34 ID:WWECi+JeO
見てくれ、俺のIDを
246名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:22:31 ID:P6g0YQpL0
これはアメリカのかw
なんか知らない外人やらナルトやらおかしいと思ったら
247名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 17:50:53 ID:+S92weYi0
>>245
すげーwww
248名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:39:22 ID://d2hMGw0
>>245
249名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 22:45:15 ID:6pkG9hRaO
なんとまあ
250名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:07:30 ID:z+xg31PD0
な・・なるぽ・・・
最近作画クオリティあがったな
251名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:15:19 ID:7kWnylg30
この結果、プロレスリング・インターナショナル・モギリストの
ジミー鈴木さんに教えてやるかな。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:18:14 ID:u5E8PZDB0
ナルトが受けるんならブリーチも受けそうだけどなあ。
253名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:21:02 ID:k9wf34ujO
今のNARUTOとか糞つまらん
254名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:33:13 ID:i4dVpWdn0
ブロンドヘアーにブルーアイで忍者だもんな
そりゃあ受けるさ
255名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:34:52 ID:es2BDwMr0
まだあのマンコ画像見たいのかみんな
256名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:45:37 ID://d2hMGw0
WWEを目の敵にしていたノアヲタクさんは、
これをどう思うんだろw
257名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:26:20 ID:NaUW163I0
今夏ダークマッチに出場し、WWE入りもうわさされた
プロレスリング・ノアの森嶋猛に関して、
エド代表は「残念ながら森嶋選手に関しては、
今の時点で何かお伝えすることができない」とコメントした。

一方、今年に入って新日本プロレスを退団し、
WWEの下部トレーニング組織FCWで
修行を積んでいる山本尚史については
「我々としても彼の活躍を期待している」と
TAJIRIなどのようにトップ戦線で活躍できることを願っていた。

さらに、「SMACKDOWN」に所属しているフナキが
カン・フー・ナキにリングネームを変更し
カムバックしたことにも触れ、
「大変喜ばしい。彼の活躍に期待するところは大きい」
と語った。ケネディはカン・フー・ナキと
デビュー戦で戦ったということもあり、
「来年の日本ツアーではカン・フー・ナキとの
再戦も望ましいね」と笑顔を見せた。

フナキさん>>>山本>>(越えられない壁)>>森嶋
258名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:34:05 ID:s1LlaRaR0
>>232
ゴーバーは?
259名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:39:06 ID:nDOpBEst0
たまにNARUTO立ち読みするんだが
スタン・ハンセンのパクリキャラいたぞw
260名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:39:49 ID:dj+TmkX30
ブリちゃんいまだに口パクなら覚醒するだろ
261名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 01:27:10 ID:NaUW163I0
去年、元夫はRAWに出てたなあ
262名無しさん@恐縮です
ストンコとかいまなにしてるんだろうな