【視聴率】Jリーグ鹿島対磐田(NHK)29(土)2.9%、ニュースを挟んで3.6%。欧州CLリーグ(フジテレビ)29(土)深夜、2.3%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:54:29 ID:cBMPPp1F0
野球より死んでるだろ
サカブタは
953名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:55:19 ID:OmWYq7ne0
>>948

totoの助成金なしにはやって行けない負け犬のスポーツやきう(笑)

やきう応援してる人って全員頭にデッドボール受けて知能障害引き起こしてるの?
954名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:09 ID:9j0w86baO
>>946
数億以上も税金を1チームで踏倒す税リーグ
totoの助成金=数百万程度
955名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:56:51 ID:cBMPPp1F0
ヘディング脳税リーガーよりましだろ
サカブタ
行間空けるな馬鹿っぽいぞ
サカブタ
956名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:57:40 ID:ancs4q7KO
税金泥棒。サカ豚に官僚、公務員を非難する権利なし
957名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:25 ID:U5vuHNXu0
焼豚がサッカーに怯えてビクビクするスレ
958名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:31 ID:OmWYq7ne0
これだけ言ってもわからないってマジでやきう(笑)ヲタって知能障害持ってるんだね

>>954
いつのデータ?

あぁ、まだやきう(笑)が人気がある時代で知能が止まってる人ね。

御愁傷様〜

959名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:58:52 ID:cBMPPp1F0
サカブタはいい加減負けを認めろよ
960名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:12 ID:U5vuHNXu0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

〜「俺たち野球ファンの心理」より抜粋〜

これや!正にこれや!
焼豚は堂々としてればええのにびくびくしとるわけはこれや!
怖いんや!メジャースポーツが怖いんや!
961名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:17 ID:ooumqLi30
>>949
どこが死んでるの?平均観客数はプロ野球の方が多いんだけどw
アホーターはこれだからw
962名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:24 ID:GGZ/HQ3TO
タダ券とスポンサー絡みの動員がなければ
2〜3千人しか客が来ない税リーグw
そんなんじゃあ視聴率にしたら2%にしかならんわなwww
963名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 15:59:29 ID:ancs4q7KO
>>957
今はエアロビの方が怖いよw
964名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:00:52 ID:U5vuHNXu0
このスレの勢いを見るに野球ファンは本当にサッカーが嫌いなんだと良く分かる
日本では野球とサッカーじゃ比べるまでも無く圧倒的にプロの歴史が違う
最近出来たばかりのJリーグと戦前からあるプロ野球
この点からも現時点で日本では野球>サッカーの図式ははっきりしているが
それでも野球ファンはサッカーに対して敵対心が強い、なぜか?

それは野球が五輪から排除されたり野球の競技人口の6割日本人であったり
日本では圧倒的メジャーな野球が、世界では人気の無いのマイナースポーツだから

そういうどうしようもないジレンマからサッカーに対して異常に敵対心を持つ
日本では野球の方が歴史的にも全然野球が上であるのに
スポーツそのものの評価はサッカーが圧倒的に上であるからこそ
野球ファンはサッカーに対してより一層敵対心を持つのである

〜「俺たち野球ファンの心理」より抜粋〜

これや!正にこれや!
焼豚は堂々としてればええのにびくびくしとるわけはこれや!
怖いんや!メジャースポーツが怖いんや!
965名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:01:46 ID:U5vuHNXu0

【 野球が一番人気の国 一覧 】


日本        野球視聴者の60%が50歳以上の年寄り

キューバ     今時社会主義の貧乏国

ドミニカ     ドミニカンスポーツ・やきうw

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰




 こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w


 野球が1番人気の先進国は、海外に1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w


★ 野球ヲタは、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は 貧 乏 国 に 大 人 気 の ス ポ ー ツ だ っ た w

   ギャハハハハー  ハライテー 貧乏野球 必死だな wwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:02:07 ID:OmWYq7ne0
>>961
平均主客数wwwww

だからチーム数多いってことわかってる?

競技場のキャパがいろいろあるの知ってる?

そんなこともわからないの?やっぱり知能障害者?


君のいうアホーターに完全に論破されるやきうヲタ(爆)
967名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:03:52 ID:OmWYq7ne0





    おっさんが自分の青春のやきう(笑)の陥落から目を逸らすスレ




    (爆)
968名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:04:28 ID:U5vuHNXu0


      デブでも出来るやきうwwwwwwwwww


969名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:08 ID:ooumqLi30
>>966
え〜と。平均「主客」数って何?
あの〜、チーム数も試合数も違うんだから
「平均観客数」で比較するしかないんだけどw
970名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:25 ID:U5vuHNXu0



       女が男と混ざってプロになれるやきうwwハライテーwwwwwwww


971名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:05:38 ID:OmWYq7ne0
やきうヲタは論破されて逃げ出した
972名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:06:52 ID:U5vuHNXu0



      だぶりゅびーしーがんばれおさむらいじゃぱん(笑)
973名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:07:13 ID:OmWYq7ne0
>>969

だ か ら

競技場のキャパとか知ってる?

しらないの?

馬鹿だから?

障害者だから?

あれだけ書いても理解できないの?

生きててしんどくない?それだけ馬鹿だと。
974名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:13:30 ID:jxevDAFe0
約二週間に1回、しかも週末
これだけの条件が揃っていてスタジアムを満員にできないってことは
一般人にしてみたらJリーグが空気ってことに気付けよw
975名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:14:25 ID:U5vuHNXu0
焼豚がサッカーに怯えてビクビクしながら怯えるスレ
976名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:19:52 ID:ancs4q7KO
鼻糞
977名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:19:57 ID:ooumqLi30
>>973
競技場のキャパはプロ野球だって様々なんだけどw
そんなことも分からないの?www
まさかプロ野球のスタジアムのキャパはどこも
同じだと思ってたの?ww
978名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:21:16 ID:NRaOmjgz0
見てる方が恥ずかしいww
979名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:22:39 ID:ooumqLi30
>>974
アホーターには無理w
980名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:27:30 ID:ancs4q7KO
楽しみだな。最終戦。どんな笑わす数字が出るか。
981名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:29:29 ID:DjywVTSa0
前のスレ見てないけど、どうせアホーターが、

サッカーはテレビ相手にしてないとか
地域に根ざしてるから視聴率は関係ないとか、
野球豚よりマシとか言ってるんでしょ?
982名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:30:04 ID:NRaOmjgz0
負けてアホーが座り込み 馬鹿丸出しww
983名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:31:46 ID:s67y2G01O
あげられるとサカ豚に都合の悪いスレもやっと終わる視豚先生の次回作は来週です
984名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:35:07 ID:7Yl6+33F0
Jリーグはレベルが低すぎて観るに耐えないな
985名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:37:32 ID:ancs4q7KO
サカでは旅人中田と犬飼っておっさんのスレが一番伸びます。
986名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:38:41 ID:GCS49dIC0
今週末も笑える数字出すだろうなw

真裏にゴルフ中継放送されるから、鹿島戦じゃ3.9%くらいが上限だと思うぞw
987名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:39:23 ID:dQwdtR2j0
税りーぐって野球の1/4しか試合ないよな
野球換算だと0.5%だぞwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:47:15 ID:RHr+JCEM0
Jリーグは他のスポーツにごちゃごちゃ言う前に独立採算で経営できるように努力すべき。
視聴率が低くても経営がちゃんとうまくいってて地方自治体に迷惑をかけなければ
何も文句言われないのだから。

地域に根ざすとかいって金ばっかもらってたら意味ないぞ
989名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:48:59 ID:ooumqLi30
これだけ自治体の財政が逼迫してるのに、税リーグは聖域かよ。
990名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:50:21 ID:fnG8G4fa0
ID:OmWYq7ne0ってシレソだろ
991名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:51:15 ID:ancs4q7KO
>>988
Jリーグは地域興しで第3セクターみたいなものだから税金投入当たり前って言ってた基地外アホーターもいたな。Jと図書館や公共交通も一緒くたにしたり
992名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:52:15 ID:ooumqLi30
>>990
そう言えば文体が似てるなw
993名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:53:01 ID:jxevDAFe0
Jリーグって平日に試合やるとホント人が入らないんだな・・・
スタジアムが僻地のもあるけど10/1のカシマは酷すぎだろw
あと万博も
994名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:53:53 ID:X+Fk3kngO
もう四日ルールで立てられません(笑)
995名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:05 ID:5LTSC0Us0
上がってるから見にきたら月曜の記事だしレスしてるのもID赤い奴ばっかじゃねーか
気持ちわるっ
996名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:16 ID:mXugIseU0
>>993
しかも休日でもスポンサーの社員を動員して観客数水増ししてるからな
997名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:54:22 ID:NRaOmjgz0
万博て吉本運動会会場だろ
998名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:55:10 ID:X+Fk3kngO
1000ならやきうんこ死亡
999名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:56:04 ID:u+U+695SO
1000ならさか豚脂肪wwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 16:56:10 ID:nT8nve/PO
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
これ豆知識な
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |