【野球】FA宣言の野口寿浩捕手、横浜入団で大筋合意・・・2年契約の総額1億6000万円+出来高払いで近日中に正式契約へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
野口、横浜入団で大筋合意 近日中に正式契約へ

阪神からフリーエージェント(FA)宣言した野口寿浩捕手(37)が1日、
横浜市内で横浜と2度目の交渉を行い、2年契約の総額1億6000万円
プラス出来高払いの条件で大筋合意した。契約内容の詳細を詰めた上で、
近日中に正式契約する予定。

野口は記者会見で「最後に家族と相談して2、3日中に伝えたい」と慎重な
姿勢を崩さなかったが、残留を決めた三浦については「今季7勝しかしてない
のが信じられない。バッテリーを組むのであれば、いろいろと話し合いたい」
と来季に思いを寄せた。

野口は1990年にドラフト外で千葉・習志野高からヤクルトに入団。
日本ハム、阪神と渡り歩き、横浜が4球団目となる。(金額は推定)

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081201-00000033-kyodo_sp-spo.html

横浜ベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:15:32 ID:Q5uE8e3I0
('A`)
3名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:16:15 ID:p789BWPf0
たけえ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:16:17 ID:0uvK57IlO
背番号2
5名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:16:45 ID:bZ0G3AbR0
強奪球団最低や
6名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:17:15 ID:q4qn8S/MO
アホか!!
7名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:17:44 ID:QRQ8wZtWO
横浜って…もしかして金満球団だったのか?
8名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:18:09 ID:DQ70szom0
横浜は金持ちなのに何故か弱い球団だよ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:18:27 ID:RcrYSc2kO
払いすぎwww

野口のくせに稼ぎは一人前だな・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:18:31 ID:l9EL2hTUO
また強奪か
11名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:18:59 ID:q4qn8S/MO
あ、巨人のピッチャーと間違えてたわ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:19:01 ID:GX9h6umKO
相川残留だったりして
13名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:19:37 ID:sizxxoVo0
ベイファンに告ぐ。

野口の捕球はもうやばい。老化でポロリしまくりだぞ。
岩田の時に足を引っ張りまくって岩田を苦しめてた。

多分、ポロリでキレると思う。w>ベイファン
14名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:20:15 ID:dk0ba9D20
無駄に気張ってんな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:20:51 ID:T+ubvlDH0
こんなのに8000万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:20:52 ID:Dmaca5+E0
引退するまでにヤクルトに帰ってやれよ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:20:58 ID:msy01mUVO
年間パスボール記録作りそう
18名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:21:19 ID:G3UgXvWa0
試合後はいつも寂しそうだったからね。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:21:45 ID:9vVK3dr70
さて人的補償で三浦を頂くか
20名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:22:31 ID:RL4n12k+0
日高には連絡無しで 野口には高待遇

まあ野口には代替選手を出さなくていいし 
相川とのタイミングもあるんだろうが

21名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:22:39 ID:oLiAtcoa0
さすが那須野に5億2千万円払った球団
ふとっぱらだねぇ
22名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:22:50 ID:12sz8hs30
ノリみたいに補償ないの?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:23:35 ID:gXJr/vlCO
野口は保証なしのCランクだろう
24名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:23:50 ID:74xlMh7ZO
顔が変だからな
人は中身だとか言うが顔が変なヤツは性格も絶対に変だ
おまえらも記憶にあるだろが?人は外見も大事なんだよ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:24:40 ID:Dmaca5+E0
岡田とか人間の顔面じゃないだろw
26名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:24:41 ID:wQss1GI20
高すぎワロタ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:24:55 ID:xZaweJZz0
強奪球団最低や!
横浜も読売と一緒やったんや!!!!
28名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:25:05 ID:i71PSk/JO
半珍は、銭しか貰わないんだろうな。プロテクトなんてする意味が、銀行には無いんじゃ…。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:25:32 ID:+7eo+gDxP
>>22
ノリも野口もCランクだから補償なし
30名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:25:35 ID:niXwgU1xO
自分のミスで負けても投手のせいにする奴だけど大事にしてあげてね
31名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:25:57 ID:BPKlhRaT0
横浜始まったな
32名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:26:37 ID:068QwDNe0
創価・在日を優遇する犯珍では2番手で飼い殺しという不遇を味わったな。
33名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:26:37 ID:pIGHFh+IO
今の横浜なら間違いなくレギュラー。
結果的に相川とあんまり変わらんかもね。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:28:34 ID:DveP22DP0
猛・・・・猛・・・・・猛ナニ魂だ?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:28:35 ID:zwPbTsoH0
ドラフト外だったのか凄いな
36名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:28:41 ID:KwhuE31k0
さすが那須野球団
37名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:29:55 ID:JZlaiDW80
阪神もいつまでも老人捕手二人で使いまわすわけにもいかんからな
野口のFA取得は鶴岡移籍といい相川FAといいほんと絶好のタイミングだったなw
38名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:30:02 ID:WBZJpBE/O
猛馬魂
39名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:30:35 ID:Jil4Xz8M0
何気に苦労人だな
こういう選手には成功して欲しい

それにしても犯珍はよくここまで塩漬けにしたもんだな
若手が伸びないのが良くわかる
40名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:30:37 ID:a4D7OKCc0
三浦について「今季7勝しかしていないのに」
と高額な年俸を批判
野口始まったなwww
41名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:30:46 ID:ThawNuEr0
横浜は汚い球団やで!
強奪はあかん!強奪は!!
42名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:31:31 ID:gi7kq0vXO
まぁ相川よりかは使えるだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:29 ID:sybznHat0
相川に1億払うより野口に払うほうが納得できるな
44名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:33:27 ID:cvVR6xvQ0
ヤクルトの選手というより日ハムの選手っていうイメージの方が強い
45名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:35:09 ID:sizxxoVo0
打撃は悲惨だぞ・・・・・>野口
去年は確変して良かったけど。
46名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:35:09 ID:E6KRsE6BO
横浜(笑)

一旦落ち着け(´ω`)
47名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:36:16 ID:WTxD+zh8O
野口は補償ないおかげで買い手が出来たっていう例だね
48名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:36:18 ID:fV3wU3kKO
横浜ファンは工藤と同じでコーチ云々言うんでしょ

某選手の戦力外の時とか酷かったなぁ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:36:44 ID:cZMZpfZYO
「7勝しかしていないのが信じられない」
暗に三浦の破格の年俸批判してる?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:36:56 ID:Jil4Xz8M0
犯珍は引き止め交渉するしてないようで

どうせお得意のFA補強(笑)でどうにか出来ると
思っているのかね
51名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:07 ID:e+rp0hWa0
キャッチャー居ないんだからどうしようもないだろうよ

むかし、モジャ公で全財産と引き換えにポンコツロケット売りつけられる話があったけど、それと同じ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:37:50 ID:J9ZnJfceO
谷繁→相川→野口
どんどん劣化してね?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:38:38 ID:zXJEKa1/O
実は相川より捕手能力が高いってのはあまり知られてないよな。打撃では負けるが……

横浜のPも好リードでよくなるんじゃ?
54名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:38:42 ID:FtxnB5Su0
>>48の言ってる某選手がわからない俺
55名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:39:02 ID:QJdbLf6fO
>>28
まずFAの改正を勉強しろよ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:39:42 ID:Rr/mPaH1O
阪神は矢野怪我したら狩野か

矢野怪我でシーズン終了だな
57名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:42:25 ID:H+AFa1gy0

三浦に飽き足らず、野口まで…

許せん!!!!金満強奪横浜最低や!!!
58名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:42:26 ID:dPKQhmj8O
矢野手術だし
出血覚悟で投手出して捕手とらないとやばい阪神
59名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:43:51 ID:E9xHaQca0
メッセンジャーの痛風の方と見分けつかない
60名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:44:29 ID:ArGCKjER0
ん?阪神は西武の捕手とのトレード話消えたの?
矢野に体当たりしたら阪神終わるじゃねーかw
61名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:45:48 ID:r6x5gxky0
阪神は野口に2億払ってでも引き止めるべきだったな
矢野だけでは来年チームは崩壊するぞ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:45:56 ID:SdBRutdEO
詐欺に引っかかったばあちゃんみたいやな横浜w
63名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:45:59 ID:SpdzCEgB0
2年総額で一億六千万って事は年俸八千万か。
まあそんなもんか。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:46:13 ID:Jil4Xz8M0
まったく狩野を育てろよ、なんでFAやらトレードって感じに
金満主義でいくのかね

自前なんとかしないと、ロートルしか残らなくなって
暗黒ロードをひた走る事になるぞ

巨人でさえ、若手を育成し始めているのに
65名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:46:31 ID:dEcbpDZA0
那須野は消え去れ
66名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:47:09 ID:LkCoFAdIO
札束で顔を叩いたんか!横浜最低や!
67名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:47:24 ID:XuH1Ifkr0
もういちど言うと

なんで鶴(ry
68名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:48:06 ID:sybznHat0
>>60
西武の捕手人数考えたらどう考えても野田は出せない
阪神は友好球団オリックスに前田か辻をもらいに行けば
いいと思う
69名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:48:12 ID:1pUCAdZUO
人的補償は誰になるんだろう
70名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:49:04 ID:3QXOzb080
Cランクだから人的補償無しじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:49:10 ID:Jil4Xz8M0
>>69
野口はCクラスだから人的補償はいりません

なんで過去スレ読まないんだ
72名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:49:26 ID:WAvUhcnp0
いい補強とは思わないが
悪い補強にも見えないな
次の捕手への繋ぎにできるし控えとしても使えるし
73名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:07 ID:Ve/O7vfy0
人的はないだろ、C級選手か何かじゃないか野口は
74名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:16 ID:OYBf1Tla0
>今季7勝しかしてないのが信じられない。

そりゃそうだろ?阪神からしか見てないからな。
阪神球団としても、4年16億の価値は無いから結果オーライ

その金を他に使うといってたから、ディアー並みの大砲をつれてくるだろう。
75名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:31 ID:GqakMC/O0
>>64
阪神の捕手=壁
今までの歴史が物語ってるじゃないか
捕手育成のノウハウが無いんだよ
矢野はノムのエッセンスを吸収したから
76名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:35 ID:fV3wU3kKO
>>54
引退しなかった方の主力


>>60
各紙補強に否定的な文章(デイリー含む)書いてたのに、先走ったガセネタの話ですね
77名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:35 ID:Q2AjpT/PO
石井琢をクビにして野口撮るとか横浜ってなんなの?ばかなの?くじ引きでやってんの?
78名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:51:06 ID:SQuYHyA+0
野口の打力批判してる人いるけど相川も相当なもんだぞw
79名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:51:39 ID:sybznHat0
>>67
鶴岡は正捕手候補ではなかったということ
野口は相川の代わり、鶴岡のポジションは新沼、武山、斉藤の誰かが
力つけたら埋まると考えたんだろ
あとは野口見ながら細山田が正捕手候補になれば御の字
細山田の器が小さければまたほかから探すってことだ
80名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:52:23 ID:l5qUwFhX0
そして武山は阪神に取られると
81名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:53:00 ID:3zvpfb+s0
暗黒時代の阪神臭がするな、横浜あh。
これで外国人選手が神のお告げとか言って(ry
82名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:53:39 ID:l5qUwFhX0
他球団のお払い箱に大金掛けるってどれだけアホなんだ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:54:24 ID:3QXOzb080
Cランクとか今季から導入されたシステムだから知らん人多いのかも
84名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:55:07 ID:3670GczTO
野口って阪神だといくら貰ってたんだ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:56:30 ID:niXwgU1xO
>>64
的外れもいいとこだ
86名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:56:33 ID:0qIwKRZU0
馬面のくせに声がセクシー
87名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:57:02 ID:iSyIS3uQ0
ハムでレギュラー取った98年は27だったのか
そこからトレードに出したハムもアホだな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:57:04 ID:Q2AjpT/PO
この調子なら桧山も横浜に高く売り付けられそうだな
89名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:57:07 ID:Hmg+GEtb0
90名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:57:43 ID:AXckJ6K10
>>84
年俸8千万円。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:57:56 ID:Jil4Xz8M0
>>85
でどのような見解をお持ちで
92名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:58:05 ID:/7ToMrwx0
野口に16000万って・・・ノリブラックとたいして変わらんじゃねーか
本当にこの球団の金の使い方は解せないな
93名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:58:25 ID:ugExMrk20
2年契約の総額1億6000万円プラス出来高払いの条件で大筋合意した

( ゚д゚)…横浜さんって金あるのね…
94名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:59:19 ID:gXJr/vlCO
タクローはあくまで現役にこだわったから首にして他球団が手を出しやすいようにしただけだろ

トレードじゃ買い手ついてねーよw
95名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:00:56 ID:Q2AjpT/PO
俺のいらなくなったプレステ2だって買い取ってくれそうだな
96名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:01:30 ID:3JtHql9JO
やきう見る気なくすわ
誰だか分からん選手が8000万とか
97名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:01:33 ID:yOGi/Z+B0
裏切り者め
98名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:01:34 ID:db5mIJjl0
2ちゃんねる謎の法則
12球団のうち、その球団のネガティブ情報が2ちゃんねるで飛び交うのは
その時点で阪神にとって最も邪魔な球団である。

誰なんだろうねネガティブ情報を書き込んでいるのは・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:01:58 ID:3670GczTO
>>89-90
倍じゃねーか、と思ったら二年総額か
100名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:02:14 ID:YNRWbz+mO
阪神「カ…カウンターだと…ぐふっ」

カーンカーンカーン
101名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:03:47 ID:x/CVNCfW0
この球団は馬ヅラが好きなのかw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:04:30 ID:OIYRo45r0
三浦で散々バカにして、さらに野口強奪
最低や!汚い球団や!
103名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:04:41 ID:DZxJwJQm0
強奪
104名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:06:12 ID:VpOkuMlDO
上園は取材に寂しいと答えていた。
上園との師弟関係はガチだった。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:07:33 ID:lZX9Ak94O
でたよ強奪
ぶざけるなゴミ球団
解散しろカス
106名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:07:55 ID:x/SxaR+q0
相川より安いし、性格も良さそうだし、能力もそこまで変わらんからいい補強だと思う。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:08:32 ID:6Lp5T1Se0
野口「三浦が今季7勝しかしてないのが信じられない」

     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ 采配は間違ってないはずだよな
|       (__人__)    |  野口は2軍だな
/     ∩ノ ⊃  /     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /_____ノ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:09:01 ID:tWcapJ97O
ばかだなあ
金むだづかい
109名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:11:15 ID:79BLrf1T0
額面だけ見れば安くはないが、
出ていく相川より安いから別に横浜球団としては問題ないな。
野口がいる間に早稲田から入ったキャッチャー育てるんだろうし。
110名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:11:34 ID:ff/uIMaZO
次の親会社はBOOK-OFFか、生活創庫がいいよ
111名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:12:01 ID:l5qUwFhX0
>>91
横浜が阪神の野口をFAで取った話なのに
狩野を育てろってのはスジ違い
112名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:14:05 ID:Jil4Xz8M0
>>111
じゃあ矢野だけで一年乗り切ってね
113名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:16:56 ID:6KYkpL0oO
こういう準レギュラークラスの選手が出番求めて移籍出来るようになったのは
結構プラスかもな
来年以降Cランク選手のFAは活発化しそうだ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:21:15 ID:sybznHat0
>>87
野口出してレギュラーに据えたのが実松だからな
115名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:23:17 ID:pUYPy9A2O
金持ってるじゃねーか横浜w
ドラフト人気あるし
たいした強奪もされてないし
なんでこれで最下位なんだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:27:09 ID:5MBIqLvY0
>>114
実松をレギュラーで使わないチームはおかしいと思うサ・・・います。
117名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:27:26 ID:QLPMwUz30
馬に1億6000万とか本気かー何ならオマケで今岡付けたろか
118名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:28:56 ID:lGOJf5H30
年8000万はいいとしても2年契約はヤバいだろ…
単年契約にしといた方がいいんでないか
119名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:31:03 ID:X6KDfCBV0
問題はフルで使えるかどうか…

意外と、使ってみたら140試合持ちませんでした…とかありそうだ。
投手の次に重労働だし。


あと、引退後のこと考えると阪神に
残ったほうがよかったんじゃないか
120名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:31:15 ID:GqakMC/O0
>>116
実松は2軍のレギュラーじゃないか?
楽天戦で門倉がボコボコに打ち込まれたときの捕手やってたな
121名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:34:22 ID:N+u+QdQIO
年も年だしなぁ
同年代の矢野、谷繁と比べたらリードも悪いし
何より酷いのがキャッチング。エラーにならないのを含めたら1試合に20回は確実にこぼす
投手、バックを守る野手にとったらテンポが崩されるからたまったもんじゃない
一番ビビったのがノーバウンドのカーブを後逸した事。本当に捕手かよと呆れた
122名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:35:58 ID:5MBIqLvY0
>>120
野球板逝って実松スレ見てきてくれ。
フォークは取れない、打率は低いって選手だがファンそこそこ付いてるから。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:38:13 ID:gXJr/vlCO
別にフルで使うのを前提じゃないと思うが
124名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:38:15 ID:3jDtauKF0
野口は去年と比べて劣化が酷過ぎる。
通常なら年俸大幅減。三浦と違って実績もそれほどでもない。
集客に結びつく選手でもない。
阪神は表向き残留してくれといっているが、厄介払いで喜んでいるかもw
125名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:40:30 ID:l5qUwFhX0
>>112
どうも噛み合ってないな
まあいいや
126名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:42:18 ID:GqakMC/O0
矢野ってやーのー
127名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:43:10 ID:2tSTm+Cw0
矢野なんてコーチ兼任にして、どんどん若手使えよ。
ターフルが抜けたヤクルトみたいになるだろうが。
石原強奪する気なら、阪神ファンやめるわ。
金本もとっととドーピングを告発して入れ替えろ。
暗黒が待ってんぞ。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:44:24 ID://rAhq4Y0
>>119
野口は引退後とかより単身赴任が長いから在京球団のオファーに食いついただけ
年俸も高いし、家族と暮らせる方が有り難いんだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:52:34 ID:wCNupTPV0
オッケイ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:54:06 ID:d2+9OEHg0
野口ってだれよ。
知らない俺にガンダムで例えてよ。
よし!人的保障で三浦獲得や!!
132名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:56:29 ID:WurEAkbK0
横浜大勝利
三浦は残留、野口は補償無しで取れるし
後は、TBSと縁を切ることだけだ
133名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:59:14 ID:lcR09IzoO
去年は凄まじい貧打の阪神で唯一怖いバッターと言って良かったんだが
134名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:01:37 ID:7xiSyjx50
鶴岡を手放さなきゃこんなに払う必要もなかったのか
135名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:02:14 ID:Y+NQzNus0
37…
一応まともに野球できる選手取っただけ横浜にしてはマシか
136名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:03:11 ID:TVo4xQnHO
>>130
サラミス
137名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:04:26 ID:nrI28LbE0
阪神終わった・・・
矢野が怪我等で離脱したらどうすんの?
1軍でやれる捕手いねーよw?
138名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:04:49 ID:pszNKKhX0
>>119
阪神に残って引退しても仕事が舞い込んでくるとは思えない
139名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:05:55 ID:J89iigEc0
>>136
うまい

劇場版ガンタンク

でどうだ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:06:07 ID:tKS+iwNOO
>>136
的確過ぎ吹いた
141名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:11:43 ID:MTSB/sFk0
Cランクの成功例だなこれ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:22:25 ID:XxxFoxAX0
鶴岡とっとけば良かったじゃん。
金の使い方が間違ってるよ。この球団は。
那須野に5億とか金はあるんだからさー。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:23:42 ID:5hyekE1Z0
野口スタメンだとテンション下がるんだよねw
144名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:25:21 ID:5TmGJrA90
野口ってドラフト外入団だよな?
すごいよな。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:25:59 ID:7mUHQ4LC0
人参で十分なのに。横浜はほんっとに金の使い方が下手
146名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:26:49 ID:VjBAXLCH0
>>136
トリアーエズ…
かな。
セイバーフィッシュじゃカッコよすぎるかな。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:29:07 ID:KXXoCDIm0
単年8000万円あれば、東京ヴェルディの選手を5人ぐらい雇えそうだな。
金の遣い方がよくわからん。
148名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:29:18 ID:jDoSQAKWO
野口が正捕手なら相手としては楽だなぁw
助かるよ
149名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:35 ID:76d4hxHp0
FAとは
フリーアナル宣言の略えある
150名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:56 ID:I5n3GVko0
野口ごときが今年6500万で来年から8000万だと・・・?
ふざけんな
151名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:58 ID:uh+Qmy5o0
捕手はある程度の地位を築くと長々と食えるなあ
152名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:34:04 ID:ecup5vZ60
え、野口って最初ヤクルトだったんだ
覚えてないな
153名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:34:19 ID:T1ZQp9Zc0
相川(笑)
154名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:37:01 ID:TFATx4JdO
補償なしか美味しいな横浜w
155名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:38:23 ID:QRQ8wZtWO
三浦獲ろうとして逆に野口を獲られるなんてw
仕上げはボーグルソンを横浜が獲れば完璧だな。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:38:36 ID:OiRk+svt0
>>152
古田がケガすると出場してたような、
その後ハム行って新庄といっしょに日本シリーズ出てたような、
そんな記憶はある。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:38:41 ID:idlb9KBk0
ヤクルト→日ハム→阪神→横浜か?

なかなか面白い野球人生歩んでるなぁ。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:38:52 ID:wVyaRYmg0
相川阪神入りフラグかな?w
159名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:43:57 ID:71CTpS220
はやくドミンゴとれよ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:46:45 ID:llwBrGslO
>>158
相川阪神→補償で太陽あたりになったら笑える
161名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:54:02 ID:wanhyomKO
>>156
記憶違ってますよ。
162名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:58:44 ID:9R5BP1lV0
あ〜、阪神投手陣の情報まで持ってかれるんだねw
なんなら相川に手を出せば?
能見か江草もらってやるよww
163名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:00:06 ID:Gg5NF42I0
何で万年補欠の年寄り選手に億出せるんだよ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:01:20 ID:ZBzn0BM00
阪神の捕手大丈夫か?育成もしてないみたいだし
165名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:01:37 ID:hp5gsZeh0
横浜に負けて優勝を逃す
ドラフトで松本を奪われる
FAで三浦残留、野口移籍
166名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:09:22 ID:nrnlJ7KC0
生涯成績と生涯年収のバランスで最も詐欺に近いくらい稼いでいる例では?
167名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:10:33 ID:lY2m8sj2O
>>162
江草の名前が何で出てくる?
出すわけないじゃんw
168名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:10:38 ID:gV4JRlW8O
>>151
でもこれ程ある程度の地位のままここまで長く生き延びた選手どの位いるんだろう?
169名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:11:48 ID:/TMbvEdMO
野口……野口…………
さっぱり わからない!
ザクで言うと ザクマリンタイプくらいは 使えるのか?
170名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:13:57 ID:XVMqXxB00
阪神は相川獲ればいいじゃない。
2年で3億6000万円くらいふっかけてくるけど。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:14:07 ID:A43VEPiD0
焼き豚でガンダムオタって救いようがないな。
ザクマリンなんて運用されてるの観たことないけど。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:15:13 ID:/hrk6fgg0
番長取れなかったしせっかくだから相川でもどうですか阪神さん
173名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:21:18 ID:SG8yDg350
>>171
174名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:26:11 ID:OiRk+svt0
>>161
あーやっぱり?
最初スレタイ見て「野口ってアメリカ行くんじゃないの?」とか思ったくらいだからな。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:27:13 ID:NxAz+/uo0
若手を育てつつ大事な試合ではベテランとして
しっかり働いてもらうために
お金は出したってとこだろ
176名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:27:49 ID:SJYAG1e/0
逆強奪ワロタwwwww
177名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:28:50 ID:PMFb70qy0
すげーなコレww

横浜から番長を強奪しようとしたら逆に2番手捕手を強奪されるとかwwwwwww

178名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:37:12 ID:cMSAu+9e0
阪神の投手情報知り尽くしてる野口が同リーグのチームに行くのは痛いぞ・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:58:50 ID:q9U84e2KO
岩田と上園の成績は落ちるな
180名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:05:16 ID:3QXOzb080
>>178
それが痛いよな・・
戦力じゃなくてスパイ的な意味で獲られたのが大きい。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:15:11 ID:SrRzfTuTO
この球団なら俺のドリームキューブを高く買い取ってくれる気がする
ハウスオブザデッド(ガン二丁付き)とセットで
182名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:12 ID:Tu66tnFV0
たけえwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:13 ID://rAhq4Y0
佐々木に2年12億、那須野に裏金5億とか12球団イチ不人気なのに金あるねw
184名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:20:25 ID:+3/aqm5i0
ペナントでは阪神だけをイジメ
ドラフトでは松本をクジ引きで奪い取り
三浦でこれでもかと釣った後
補償なしで野口をかっさらってゆく
185名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:23:01 ID:0LJsiU4sO
最終的には、鶴岡を真田で釣り上げた巨人の一人勝ちか。
最近の巨人は移籍・トレードが上手くて普通に困るな。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:31:05 ID:VTWcNciYO
横浜やるな
187名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:37:19 ID:eQYdAKtl0
金にあかせた汚い強奪やで!!!!!!!!!!!!!!!!
横ハメ市ねやゴラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

強奪強奪!!!!!!!
188名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:37:56 ID:CVmHu08/0
2年契約なら、年俸据え置きでも取れそうなのに
横浜は、よほど欲しかったんだな。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:38:44 ID:tTZNBX4t0
そんな評価高いのかよ
これは逆にいい選手貰えそうだなw
190名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:39:25 ID:bvNdqBRG0
>>181
どこの次世代機だよw
191名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:39:56 ID:i3rf6ifPO
相川とれよ阪神は
192名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:40:37 ID:pW3N6VwK0
矢野が壊れたら阪神終わりだな
193名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:41:40 ID:ADIWN/sX0
>>136
すごい
194名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:03 ID:SOlPZMrR0
よおし相川獲りにいくぞー
195名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:37 ID:WKExQuZSO
やっぱ試合に出なきゃね
196名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:42:59 ID:S9R8ugFV0
正直野口が狩野や外野手の浅井や元キャッチャーの久保田にすら勝ってるとは思えないんだけど
どこがいいのかね
197名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:43:22 ID:ts9l5eUD0
生涯獲得賞金は結構稼いでるな
一度もGT勝ってないのに
198名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:10 ID:s2j4JRnN0
じゃあ相川がヤクルトにきてくれるかも
199名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:35 ID:iuzHDX/h0
誰もが思うことだが、だったら鶴岡だすなよと。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:46:23 ID:/nXn5GFm0
なにこの金満球団
201名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:46:29 ID:SOlPZMrR0
ヤクルトは俺たちの相川に幾ら出す?
うちはM資金が余ったから幾らでも出しまっせ!
202名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:47:48 ID:acqrQOLo0
相川に1億払ってたんだぜ
野口の8000万なんて馬鹿フロントからすれば安いもんだ
203名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:54:11 ID:q1NntDt+O
>>185
野口(元中日)の件であれだけ失敗すりゃ馬鹿でもさすがに学ぶだろ
あと門倉⇔工藤もか
204名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:54:53 ID:2of07IvyO
阪神ファンだが野口の何がいいのかわからん

しかし、うちもキャッチャーおらんからな…

狩野と小宮山がんばれ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:41 ID:7nYbEFef0
相川よりいいだろ。大歓迎だ、このクソ球団。
206名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:56:29 ID:AkWWRx/30
珍カスざまああああああwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:57:38 ID:3TPA3XnT0
半分近くは試合でてもらわんと
スタミナもつか
208名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:59:22 ID:KCsah+Zm0
日高の年俸っていくらくらい?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:00:16 ID:Eg+Bzid00
まぁ第二捕手脱出のチャンスだし行かない手はないだろ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:21:07 ID:X6ga+Psr0
人的補償で工藤獲りや!!
211名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:24:06 ID:Iqmn6lb7O
これが本来のFAのあるべき姿だよな。
中堅選手が出場機会を求めて移籍するのはFAが無かったら、トレード志願するくらいしか無かったもんなぁ。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:24:15 ID:Vg1OhzJk0
正直正捕手としては実力不足だと思うんだよね
213名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:25:18 ID:PmW+JZp90
野口は控えやってて腐ってたからな
スタメンで続ければある程度やれる選手だよ
214名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:26:38 ID:K1US6GVO0
あの狂った地区狂ったファンから脱出できてよかったな野口
応援してるよ。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:29:24 ID:Dv+KWtZz0
>>204
野村ヤクルトのときに居たからできる捕手のイメージがあるんじゃないの

阪神に居るより試合に出れるからいいんじゃない
216名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:31:50 ID:/OQYYsa30
>>34
猛星魂
217名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:33:27 ID:U6n+OSHF0
>>216
流星魂
218名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:34:35 ID:KXGeyF4rO
相川、いよいよ追い詰められたな。
219名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:35:31 ID:AzzkR0Dq0
一応、野口は.298 9本 76点稼いだ変態打者だぞ。
ハマスタのボールを使えばHR2本は堅い
220名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:38:00 ID:Q3vlHxCQ0
有馬はこの馬から流すわ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:52:49 ID:h0Ewt4C40
でも野口の今年の年俸6500万だろ?
FAだしこんなもんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:53:09 ID:gu/DgnnE0
つかさ、年俸が高すぎるとか横浜は金持ちとか言ってる選手が居るけど、
横浜にとってはそれだけの価値があるってことなんだから、ある意味仕方ないじゃん

相川も鶴岡も居ない以上、とにかく必要な選手な訳だし。

ある意味、三浦と同じく、ね。
三浦も残ってくれて良かった良かった。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:56:29 ID:GJx4DwBjP
浅井でむこう15年正捕手は安泰だ。
そう思っていた時期がありました。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:57:25 ID:csrQzYPS0
絶対に許さへん
225名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:58:47 ID:MQHOgzft0
野口に8000万なら、巨人の野口を800万円で獲得しても罰は当たらないと想う
226名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:08:55 ID:qXzySNqm0
MAX131の投手なんていらん
227名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:17:23 ID:MoNUS/nH0
あとは阪神が相川拾って補償で活きのいい若手Pでも獲れれば
こっちとしては最高なんだがw
どうよ、二番手捕手いないだろ。うちもいないけど。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:20:20 ID:OT27tfLQ0
>>75
おいおい野口もノムのエッセンスうけているはずだぞ
229名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:33:39 ID:Yzv2dBcq0
大矢「改札口で君の事いつも待ったものでした」
230名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:38:16 ID:4Lz3hurjO
駄馬を貰ってくれてありがとう
231名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:40:43 ID:fUnKtzzM0
いつも日影を歩いていた野口君
日ハムでちょっとだけ日の目を見たけど
また横浜で日の目を見れたらいいねw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:42:41 ID:bJM2vyZ40
>>121
1試合に20回もこぼしたら試合にならないだろw
233名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:44:33 ID:Eco77a3UO
阪神なんかでプレーしたい選手なんて、馬関西人以外いないだろJK
234名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:44:43 ID:SIKYm7XdO
こんなにお金があるのに何で石井を出しちゃうの?
235名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:46:33 ID:UYNUPxq30
横浜はアホやな
236名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:00:51 ID:zTlxJD6tO
はっきり言って野口に8千万って横浜金持ちだな、絶対いらん。
こんなことならドラフトで大野取ってたほうが良かったんちがうか。
237名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:07:23 ID:IHmjELxKO
三浦残して
野口取る…横浜何がしたいのか
238名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:17:00 ID:rT0Pv1WzO
横浜が大金使って碌なことがあった試しがない
239名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:18:20 ID:EM7prUOn0
三浦逃して
野口取られる…阪神何がしたいのか
240名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:19:44 ID:HmIzjJRv0
野口に過大評価って凄いよな。
ただのロートル万年控え捕手なのに、
どうして37歳の年に2年契約16000万なんて契約結べるんだ。
241名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:21:38 ID:Kv2mfEQi0
     _,, -―――- ,,_
    /          \
   ./             ヽ
  ,'        ___>、_   |
  i      ./ ̄      . ̄V
  .|     '、         |
  .|     _',         .ヽ
  |.    |.   ,,;;;;;;;;:=''"/"''=:;;;;〉
  i⌒'ヘ |.    -・=ュ ; | r・=-/
  ',(く.(l,ノ.   、__ノ   |ヽ__ノ ',
  .ヽ  i  \       i |    ノ
   `T゙|      ィ´ ' .ヽ /
    | .|      `⌒iT゙´/
    l '、.  i ,_ノ_二ヽ|
    | .\   ヽヾ土|ナ゙/
    ノヽ  \   \_,.イ
 -''"|  \  \___,ノ
   ヽ   `ー――''´ノ`''-
242名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:23:02 ID:sjM5N+hS0
>>203
小田を過大評価してるのはオチシンだけ。
工藤も処理の面倒な産廃を横浜に押し付けただけラッキーだと思ってんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:24:51 ID:K1396lU+0
相川に使っていた金をそのまま回した感じだなw
244名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:25:21 ID:ii+sA9EjO
鶴岡をなぜだした
245名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:26:55 ID:tWWiYdmT0
阪神は矢野の次がほんといないよな。来季どうするつもりだろ。
矢野が欠場した試合は捨て試合にするつもりか。若手捕手も育って
ないし。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:27:32 ID:JifMQLDNO
野口なんて他に行くとこないんだし強気に行けばいいのに。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:31:37 ID:Fzp2lS3L0
鶴岡を出した時点で、相川残留のネゴ取れたと思っていたよw
相川が出る以上、ベテラン枠を埋めておかないと不安だし
ペナント始まってからトレードまとめようとすると、鶴岡の時みたいに足元みられるw
248名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:31:50 ID:G71XzaiLO
8千万出して野口獲るならなぜ鶴岡をトレードした?
249名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:34:38 ID:T1+cHfi+O
ドラフト外しぶといな。
250名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:41:28 ID:+C+G1zIiO
>>245
活躍していた選手が老化で衰え、控えの選手が移籍し、若手が思うように育たない

暗黒時代の再来だな
251名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:42:29 ID:8wUYOmxeO
>>250
それなんていうベイスターズ?
252名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:49:11 ID:5HS4Zy4y0
野口とバッテリー組んでたボギーもいただきマンモス!
253名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:49:15 ID:yd4voT9P0
相川と鶴岡は同年齢だしな。
さすがに相川の方が捕手としては上だし、鶴岡を出したのも頷ける。
相川が残らないからといって、鶴岡は正捕手の器じゃないしな。
繋ぎとしてはリードで上回る野口は最適。
外様だし、若手が伸びてくれば、心置きなくスタメン外して教育係にできるしな。
254名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:51:37 ID:VMJ32LfOO
相川よりは、遥かに上だろ
255名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:51:56 ID:AyuurquE0
>>253
1億6000万円も37歳の控え捕手に使うより、鶴岡を育てたほうが余程良かった気がするが
256名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:52:52 ID:lFnMHixr0
転厩か
257名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:53:31 ID:m0sOBA9VO
横浜のフロントがここまで読んでいたとは思えないけど、
結果として良い感じに収まりそうになってるな。
258名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:57:23 ID:lFnMHixr0
しかし横浜、金の方は大丈夫なのか?
259名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:58:02 ID:yd4voT9P0
>>255
鶴岡は育てる年齢じゃありません。
かといって若手投手・捕手を育てられる技量も無いんだよね。
永遠の2番手捕手だと思うし、巨人に行って鶴岡にとっても良かったんじゃないかな。
260名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:59:56 ID:HhEhbnm90
横浜の3年先〜って細山田にかかってるのか?


賭けていいのか?
261名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:59:58 ID:m0sOBA9VO
これで相川がヤクルトに行って人的補償もらえたら最高
262名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:01:28 ID:DuoZBPXQO
>>260
ほかにも武山と斉藤いるしもっと若いのに黒羽根と高森もいる
263名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:03:33 ID:m0sOBA9VO
正捕手争いはし烈か…。
264名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:11:52 ID:sjM5N+hS0
鶴岡は阿部の第二捕手としてはいいけど、
若いこれからの正捕手の控えとしてはイマイチだよな。
もっと脂がほどよく抜けてて、それでいてインサイドワークがしっかりした元正捕手の控え。
まあたしかに野口は適任なのかも。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:49:58 ID:86rb/d3Q0
ID:Jil4Xz8M0

こいつマジで日本語通じんバカだな。
266名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 06:58:57 ID:48+KCOur0
>>225
タダでもいらんだろ。支配下登録枠がもったいない。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 07:53:30 ID:s2EmEAWO0
コンディションや相手投手との相性などで試合ごとに入れ替える
他ポジションと違って、捕手だけは年間一人で通すのが理想。

そうは言ってもアクシデントなどで緊急に控えの出場もある。
ずっとベンチを温めつつ、いきなり出てすぐに活躍するには
経験あるベテランの方がいい。
谷繁なんかも秋元が後ろに控えててくれたから伸び伸び育った。

野口は3つの球団で二番手捕手を務めてきた、現役トップクラスの
二番手だと思う。
268名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:24:41 ID:Dv+KWtZz0
現役トップクラスの 二番手だと思う。・・・・・なんかなぁ、それも、
どうなの
269名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 11:42:17 ID:UuOxck6S0
鶴岡は少しは打てても肩がお笑いだし
年も実はそれなりにいってるし
今から育てるってレベルでもないんだよな
控え捕手にいたらありがたいレベルではあるが

んまぁ真田も移籍後の成績は悪くないし
いいトレードだったんじゃないかと思う
270名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:20:35 ID:gu/DgnnE0
>>269
>いいトレードだったんじゃないかと思う

横浜としては余計な手間になった面はあるかも知れないけど、
あのトレードは鶴岡の為にも良かったんじゃと思うよ
なんだかんだとシリーズ優勝捕手になれたんだしなw

横浜も、投手はいくらでも欲しいのは事実だしねぇ

とかく、横浜は野口で、何か新しい効果が生まれる事を期待したい
271名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:25:31 ID:Q2t1TtU5O
たけえよ
272名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:27:48 ID:Y7UQiIIMO
>>262
新沼(笑)
273名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:28:27 ID:RLAT8AKo0
>>270
優勝してないがなw
クライマックスシリーズ優勝?
274名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:29:09 ID:Vb7hB3h60
阪神今シーズンは踏んだり蹴ったりだな
275名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:29:22 ID:XsTZ4w560
打撃が糞過ぎる事を除けばいい補強じゃね
276名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:32:56 ID:bol+TGQw0
野口決まったか
良かったながんばれ
277名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:34:46 ID:oq78By990
FAとポジションを考慮しても8000万はやはり高い
どんなに高くても5000万までだな
278名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:41:21 ID:G6e82DHi0
自分でパスボールして
で、「何が起こったんだ」って感じで
立ちつくすの、やめてね。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:42:32 ID:khulmD430
イケメン査定にしてもこれは高すぎる
280名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:43:32 ID:EM7prUOn0
>>278
WBCでの矢野か?ww
281名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:44:08 ID:EM7prUOn0
>>280
WBCじゃなくて北京五輪か
282名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:44:26 ID:oU4exrpPO
>今季7勝しかしてないのが信じられない。

要するに横浜捕手陣のリードが悪いと(ry
283名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:02:37 ID:Nnn+DqMG0
これで三浦野口のバッテリーに
負けまくったら阪神悲惨だよな
284名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:06:46 ID:tXGGQrwmO
>>282
シーズン通して出てたわけじゃないけどね。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:07:59 ID:k51X4gwOO
横浜って金の使い方下手だよな
高年俸払えばいい選手になるんじゃない
いい選手に高年俸払え
286名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:30:12 ID:+QP8j8r80
阪神は矢野のあと誰も居ないな
もって1,2年だろうし


ヤバイヨヤバイヨー
287名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:31:03 ID:FcEnDksF0
…アニキどころか戦力下がってへんか?
288名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:33:28 ID:gu/DgnnE0
>>273
ああ、そっか。リーグ優勝とCSは別なんだっけか。
そーそー、そっちの意味だった、スマソw
つか、巨人が日シリ優勝したと勘違いしてた
その意味でもスマソw

まぁ、出場できた、という意味でw
289名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:35:47 ID:ldUEPH2GO
なんで鶴岡出したん?
290名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:36:06 ID:lVyRLAiJO
福浦の先輩か
291名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:38:55 ID:BZAc/3aY0
この人 顔で損してるよね
292名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:39:38 ID:2nkhpwOAO
たかっ
293名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:40:43 ID:EIfnWwFO0
>>286
野口ぐらいの選手なら若手にいくらでもいるし、
トレードで取れるだろ。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:42:57 ID:LL8HEKBh0
今季年俸6,500万円から1500万アップの8000万か
295名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:45:57 ID:Q6j26swQO
FA選手の初年度の年俸は現状維持が上限
296名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:50:03 ID:tHtQiChz0
>>291

                           _,, -―――- ,,_
                          /          \
      r-─-‐-、              ./             ヽ
    (  お   l             ,'        ___>、_   |
     )  前   }             i      / ̄      . ̄V
    {       l             |     '、         |  
    ゝ  :   ,ゝ            |     _',         ヽ    / ̄`` ‐ '´ ̄
      ー─ '               |.    |.   ,,;;;;;;;;:=''"/"''=:;;;;〉  / 
                        i⌒'ヘ |.    -・=ュ ; | r・=-/   {  ちょっと
          __             ',(く.(l,ノ.   、__ノ   |ヽ__ノ ',   l
     __. -<^l三!            .ヽ  i  \       i |    ノ   ノ  表へ出ろ
   /  `l一| ̄! !              `T゙|      ィ´ ' .ヽ /   (
  |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ         | .|      `⌒iT゙´/    )ノ⌒ヽ、___
  |ー(_/ー'   | l」 -‐''"           .l '、.  i ,_ノ_二ヽ| 
  lー‐、    r‐: レ'             | .\   ヽヾ土|ナ゙/
  `、  |    | /            ___,,ノヽ  \   \_,.イ_
   !ー    r'           / ̄   \ ヽ、 \___ノ.ノ \
   !    _,l`!          /        ヽ.,________/   ゙ヽ、
   f `ー‐ ':.:.: !       /             /´             ヽ、
  ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /        / (__)
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /      /       /        2
297名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:18:36 ID:s2EmEAWO0
野口は'00年に11本の三塁打を打って三塁打王になってる。
捕手の2桁三塁打は50年振りの快挙。

意外な俊足で誰よりも速くパスボールを取りに行くのが野口の魅力。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:20:09 ID:0jHz3kONO
ウィニングショットに落ちるor沈む球を使わないからといっても
阪神を恨むなよ
それらを捕球出来る技術がないばっかりに
こっちも幾分か試合落としてたんだし
299名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:23:25 ID:0jHz3kONO
あと盗塁阻止率も悪いから
走られまくるよ
300名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:35:19 ID:EM7prUOn0
相変わらず、珍カスはキモいなぁ。
301名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:43:36 ID:22+7iZce0
>>297
パスボールかよ
302名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:03:27 ID:5HS4Zy4y0
おまえら知らんのだろうが横浜の若手捕手の素材は12球団一だぞ
かなり充実してる
303名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:20:36 ID:liCLch0V0
野口の好物はニンジン?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:29:55 ID:4oJre9+60
野口がハムに移籍した年にチームが序盤大躍進したことあったけど、あの時に「日ハムを変えた男」として崇められてた 
NHKの解説者に
305名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:31:26 ID:ViKVXC5w0
>>107
wwww
306名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:51:30 ID:tmZKu2RX0
>>302
じゃあ、なんで野口なんか獲るの?
307名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:55:45 ID:ixmNg5JRO
よく知らんが、年俸高くない?
308名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:05:10 ID:FLIPYURkO
使える奴の絶対数が少ないんだからしょうがない
捕手一人抜けるだけでチーム事情はガラリと変わるからな
例えば古田が駄目になったヤクルト、ジョージいなくなったソフバン、ODA抜かれた巨人
一軍捕手を自分側からトレードの駒にするなんて普通は有り得ないんだから
309名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 10:39:43 ID:eKX2HBp10
>>306
若手の素材はピカイチなのでそれ+野口の経験で無敵ということだね
310名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:18:57 ID:X2mnu7aSO
>>306
相川を育てた時も同じような状況で、同じように中村武を取ったじゃん
311名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:52:07 ID:+fHx5MUG0
横浜の強奪キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

阪神ファンの俺もこれには激怒!ぷんぷん(笑)
312名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 18:01:21 ID:mod7r1Xo0
いい捕手だと思うよ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 22:00:10 ID:KJtrWzcCO
序盤は矢野と若手捕手の併用、首位争いの中、若手捕手では全然勝てないのでやはり矢野を酷使しだす
言っても40のおっさんなので怪我で大事な後半戦離脱
全然駄目な若手を使わざるを得くなり結局優勝逃す

阪神大丈夫?
314名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 03:18:18 ID:Sz8fckQS0
小宮山と清水なら、あまり守備面で破綻することはないと思うんだよ
リードもいいし
むしろ打撃がいいから若手捕手じゃ1番と思われてる狩野の守備面が怖い
315名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:20:13 ID:VwO26f2/0
習志野六中の有名人、馬口を馬鹿にすんじゃねーよ!

馬口くん、これでようやく日の目見れたな。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:21:53 ID:X6H5B0Nk0
2番手捕手をトレードに出し、1番手捕手を流出させ、他球団の2番手捕手をFAで取得

これってどうなのよ?
317名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:44:45 ID:FjOFWwd30
ヒント:腐ったリンゴの一掃
318名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:38:51 ID:xAgnJX5U0
'89〜'90年の横浜大洋

1番手捕手の若菜嘉晴を日ハムに何故か無償でトレード。
2番手に繰り上がった岡本哲司も翌年トレード。
いい戦力だった捕手を2人出して、他球団を自由契約になった小山昭晴と藤枝慎二を獲得するが
2人とも何の成績も残さず。
市川和正が1番手になったはずだが、高卒新人の谷繁を優先的に起用。80試合で打率.175のお荷物に。

我慢して使い続けた谷繁が開花したのは7年も先のこと。
2対3トレードで獲得した秋元宏作でようやく捕手の穴は何とか埋まった。
319名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 05:00:23 ID:B6Dk1P4UO
残念だが仕方ない、浜で頑張ってくれ
320名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:24:14 ID:YLFJL+jwO
>>308 日ハムの正捕手はことごとく放出しているが
321名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:27:37 ID:ifVyNcuF0
>>320
ハムはなんていうかあの会社の体質なんだろうけど・・・

加藤→トレード
大宮→トレード
田村→トレード
サネ→トレード

酷いなw
322名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:34:02 ID:zdyEy52MO
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
323名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:35:39 ID:5qlHqgw00
中日なんてFA持ったノリにすら単年7000万だったのに・・・
横浜は金満だな
324名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:36:25 ID:ZVm3s8IkO

巡りめぐって関東に戻ってきたか
がんばれー
325名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:36:55 ID:cYGeo5YyO
強奪や!
横浜の汚い強奪や!
326名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:40:11 ID:7jzbBWjy0
相川の戻る場所なくなったね。
327名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:40:56 ID:De3bEEES0
まあ引退後も含めた投資だな
328名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 07:45:49 ID:tg91fU+lO
で、相川とどっちが上なの?
329名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:05:52 ID:YLFJL+jwO
>>321 高橋博士・田口・野口 もね
330名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:13:29 ID:xxaMc5U9O
日本シリーズを見た印象だけど鶴岡はただインコースをどんどん要求していただけで、谷繁のようにここでインコースか、と思わせる程のリードではなかった。慣れられたら打たれそう。

横浜は野口に若手捕手の育成をしてほしいという気持ちがあるんだと思う。
331名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:13:57 ID:Oh3DKjSXO
捕手はセンスはもちろんだけど経験がモノをいうポジションだからな
阪神では二番手だったけどハム時代は正捕手だった実績もあるしいい補強だろう
332名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:15:04 ID:6E+EXntaO
>>330
鶴岡は第二捕手だからこそ生きる
333名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:18:27 ID:GHo3ZbCjO
相川は結局どこ行く事になったんだ?
つか補強というかアホやって損した分の補填だよなこれ
334名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:27:34 ID:0XtzQup10
>>333
相川はメジャーに行けなくてヤクルトに行くのが規定路線

相川の代わりになる正捕手経験者が欲しかっただけで
仮に鶴岡を放出してなくても永遠の2番手評価だから
鶴岡の補填ではないよ
正捕手経験者で獲得可能なのは野口と清水将しかいない
野口はFAのCランクで補償なし
清水は中日の中で2番手からも脱落してるうえトレードとなれば
いくばくかの見返りが必要
335名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:29:03 ID:1ZRQ6ZeX0
こんなやつにタクローの#5を簡単にやりやがって・・・
マジで死ね
336名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:32:22 ID:Nq7BK0NK0
これで相川に連絡がなかったらどうすんだろ
337名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:37:50 ID:uDtKQJVLO
野口、今までありがとう。横浜に行って正捕手として頑張ってくだはい。
横浜ファン、野口をよろしくね。チャンスでは10回に1回くらいは凱旋馬になるよ
338名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:40:09 ID:YLFJL+jwO
>>308 中尾・矢野・中村を同一リーグに出した中日
339名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:42:48 ID:ULgm8Hjf0
阪神ファンだが、野口・江草は他球団でどれだけやれるか
見てみたいし他行っても応援するわ
江草はかわいそうだしトレードしてあげてほしいわ
340名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 08:43:56 ID:dobuKvJo0
横浜に強奪された
341名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 09:32:10 ID:0XtzQup10
創価に囲まれていたたまれなくなってる松村をウォッチするだけのために
見るか
342名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:42:53 ID:YLFJL+jwO
>>308
阪神が出した捕手
田淵・辻佳・辻恭・笹本・片岡・若菜・関川・北川・山田・野口


阪神が獲った捕手
片岡・若菜・笠間・定詰・矢野・野口

343名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:46:22 ID:Q2bLFoetO
>>341
アメトーーク乙
344名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:48:52 ID:dQwdtR2j0
野口はバッティングいいよレギュラーなら20本は打つな
内川、村田、外人、野口 来年はかなり強力打線だぞ横浜
345名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 11:54:29 ID:zIjLrUBBO
どうせなら野口の背番号8にすればいいのに
346名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:49:47 ID:22IbKjUp0
野口は良いお手本、そして適度に超え易い壁として
若手の成長に貢献して欲しい
347名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:50:30 ID:Y9QpBVKiO
パスボール多すぎて歴史的大敗がまた増えるな
348名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 12:57:42 ID:KvjkSBo20
>>318
若菜を出したのは古葉とうまくいかなっただけ
大ちゃんの強制引退と同じ
349名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:17:38 ID:QXQdm1NZ0
駒田→野口→?
350名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 13:19:29 ID:OV8ytDrDO
阪神って真弓とか若菜とかお姉ちゃんの名前みたいな名字の選手多くね?


あと源五郎丸とか
351名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:17:59 ID:YLFJL+jwO
>>350 若菜と真弓だけじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:20:26 ID:BcQuvT+hO
>>342
カツノリ(笑)が抜けてる
353名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:23:23 ID:YLFJL+jwO
>>352 イケネ(^-^ゞ
354名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:38:51 ID:1hj8RInYO
高過ぎです。バカジャネーノ
355名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:45:09 ID:bfG2mQ3X0
野口なあ 今年はひどかったぞ 去年は馬鹿みたいに打ってたのに 今年はさっぱりだった
ぽろぽろパスボールするし こんな年俸で正捕手で使うとか 試合見てんのか
356名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:50:31 ID:mJXKB+kJO
>>351
リンちゃん
357名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:52:29 ID:u7fhxyv70
そんな価値ねーだろwww
横浜って馬鹿すぎるなwベテランキャッチャーだから良いとか
野口レベルのキャッチャーのことじゃないだろw
358名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:54:08 ID:Zo+LCK3tO
>>355
矢野を休めない状況に追い込むのが目的だから
野口使うかどうかはどうでもいい
359名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:55:54 ID:9ZWZ+1V0O
>>355

お前横浜の試合見てるか?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:58:41 ID:4SiyahQbO
代わりに相川取れよ
361名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 18:59:55 ID:msDtkKA60
>>355
KURAと比べてどっちがパスボール率高いですか?
362名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:57:18 ID:BTA4GSPD0
金にあかせた汚い強奪やで!!!!!!!!!!!!!!!!
横ハメ市ねやゴラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

強奪強奪!!!!!!!
363名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:00:03 ID:k8lrXvxA0
補償がない分で2年3千万くらい余分にだせるんだろうな
364名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:01:07 ID:yoCrfEIm0
>>362
そう思うなら少しくらい引き止め工作しろよ
阪神フロントは完全にスルーじゃないか、あれじゃ野口はいりませんと言ってるようなもんだぞ
365名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:01:53 ID:iBuYp6orO
背番号5の捕手ってどうなのよ? 石川やらにあげればいいのに琢朗の番号をロートル外様に明け渡すとは。流石横浜だな
366名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:02:09 ID:8Jb+oY44O
横浜のフロントは頭大丈夫なの?
367名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:05:06 ID:iBuYp6orO
阪神は捕手どうすんだろうね。矢野は故障で開幕は微妙らしい。狩野が正捕手か?
368名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:08:01 ID:sREqAglUO
2009年 129試合.259 8本58打点
2010年 122試合.266 9本53打点
369名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:08:21 ID:3/PxrVQb0
>>366
捕球や打撃はできても頭の中がバカキャッチャーしかいないから
まともにリード出来るだけでも貴重

というか、最近の横浜はトレード上手いぞ
370名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:15:28 ID:9+s4j5XA0
阪神が矢野を取った時、
中日ファンのオレはそんな選手が使えるのか?
と思っていた。


その後、打力が劣化した中村・・・、ブレイク矢野。


中村あげるから、矢野返してと思ったよ。
371名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:21:53 ID:XwSwjDTN0
>>366
先に阪神の捕手を心配しろよ  横浜は有望な若手捕手が多いので
経験豊富な野口を置いてバランスとったんだろ 阪神の戦力も削げるし
阪神の情報も得られる。野口は出場機会も増えていいことだらけだ。
372名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:34:17 ID:GIqp66kj0
横浜は松本をキャッチャーにコンバートしたら?
元ピッチャーだから肩は強いし
リードもわかるだろ
足は速いし 打撃も良いし 守備もできる
まーだったら外野手だよね

イチローみたいになればいいな
373名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:07:55 ID:WU1WdINJ0
>>365
背番号5の情報なんてあるのか
374名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:10:01 ID:N231RESA0
ヒント:「石井琢朗の5と鈴木尚典の51は選手たちに敬意を表するしるしとして当面空き番にする」と球団オフィシャルの声明が1か月ほど前にあった
375名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:46:02 ID:1ZRQ6ZeX0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/05/13.html
“ミスターベイスターズ”石井琢の背番号を継承することになった野口は
「5と10から選ぶことになった。5という捕手は少ないから選んだ」と理由を説明した。
376名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:12:52 ID:FKhehdUc0
谷繁がFAで出たら
つなぎに中村をとったのと同じだな。

しかし、FAで出そうだったら、次の捕手を育てておくか、
次の捕手が育ってないなら、FAで出ないようにつなぎとめるか、
なんでできないんだ?

ロートルで間に合わせるって、
若菜をとった時以来の伝統なのか?
377名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:09:06 ID:l8Go24670
実は大矢の後任なんだよ
378名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:32:38 ID:i+ILBMNPO
野口って肩は強いのか?
379名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:43:29 ID:3k+L7JHm0
肩は弱い方
キャッチングは下手な方
リードは強気
バッティングは弱い方(1年だけ目覚めてた
380名無しさん@恐縮です
>>376
捕手の場合は一旦絶対的な正捕手ができてしまうと他の捕手の出場機会は極端に少なくなるからな
捕手は経験が重要なポジションだから正捕手を育てようとすると出場機会を増やさなきゃならなくなり結局それ正捕手じゃね?ってことになる
次代の主力捕手を育てるっていうこと自体が矛盾をはらんでるんだよ
結果的に未熟な若手を使って正捕手に育てていくかロートルの元正捕手をつなぎで使うしかなくなる