【ランキング】心に残る映画、、『ALWAYS 三丁目の夕日』が邦画部門で1位に 洋画は『タイタニック』
12月1日は「映画の日」。1956年に映画産業団体連合会が制定したこの記念日にちなんでオリコンは
『心に残る映画』について調査を実施した。その結果、邦画部門では「懐かしくて心温まる映画だった」
と人々の心をつかんだ『ALWAYS 三丁目の夕日』(2005)※が1位を獲得。洋画部門では『タイタニック』
(1997)が1位となり、高い評価を集めた。
第29回 日本アカデミー賞の12部門で最優秀賞を受賞し、同調査の邦画部門でも1位となった『ALWAYS
三丁目の夕日』には「古き良き時代の人と人との繋がりを強く感じました」(男性/20代/青森県)、
「昭和30年代のほのぼのとした雰囲気が好き」(女性/40代/埼玉県)といったコメントが多数。
ノスタルジックな昭和の日本の映像と、その当時をたくましく生きる人々の姿が多くの共感を呼び、
支持されたようだ。
洋画部門の1位は、レオナルド・ディカプリオ 主演で大ヒットを記録した『タイタニック』が獲得。「圧倒的な
スケール感と純粋な愛情がとても印象的だったので」(男性/30代/兵庫県)、「何回見ても感動するし、
泣ける映画」(女性/20代/大阪府)と、映画のスケール感、ストーリーともに高評価を得ており、
「何度も見てしまう」という“リピーター”も少なくない。
また、邦画部門の2位には「ストーリーが面白く最後まで飽きさせない」(女性/40代/東京都)と
『踊る大捜査線 THE MOVIE』(1998)※、続く3位には『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004)がランクイン。
洋画部門の2位には80年代の大ヒット作『バック・トゥー・ザ・フューチャー』(1985)※、3位にはエアロスミス
の歌う主題歌「I Don’t Want To Miss A Thing」も人気を呼んだ『アルマゲドン』(1997)が登場している。
注1 ※印の作品はシリーズ作品として合算
注2 シリーズ作品の公開年は第1弾作品
>>2にランキング表
ORICON
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60643/full/
洋画部門(公開年)
1 タイタニック(1997)
2 バック・トゥー・ザ・フューチャー(1985)
3 アルマゲドン(1997)
4 スターウォーズ(1978)
5 ショーシャンクの空に(1995)
6 パイレーツ・オブ・カルビアン(2003)
7 グリーンマイル(2000)
7 ハリーポッター(2003)
9 ローマの休日(1954)
10 ゴースト ニューヨークの幻(1990)
邦画部門(公開年)
1 ALWAYS 三丁目の夕日(2005)
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998)
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004)
4 容疑者Xの献身(2008・上映中)
5 となりのトトロ(1988)
6 恋空(2007)
7 いま、会いにゆきます(2004)
8 黄泉がえり(2003)
8 千と千尋の神隠し(2001)
10 おくりびと(2008・上映中)
10 南極物語(1983)
↓ねーよw禁止
こういうのは公開後10年以上たった映画を対象にすべきだと思う
ランク上位が最近の映画ばっかしなんておかしいだろ邦画
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:29:21 ID:7tUJ51H50
俺もそう思う
心に残るじゃなくて最近過ぎてよく記憶に残ってるだけだろ
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:29:30 ID:dVt9DPPC0
こういうのって大半が最近見聞きしたものばっかりで嫌になる。
要は前のことを憶えてない鳥頭な人間ばかりということなんだろう。
ある意味幸福なことだ
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:31:07 ID:OoJVdCIJO
こういうランキング見ると、映画の長い歴史がえらい薄っぺらく感じるな
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:31:17 ID:yI1G6HOi0
タイタニックを何度も見ようとは思わんなあ
一度見れば十分だわ
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:31:31 ID:G67BSqkH0
カルビアンってなんだよ。
こういうのには、たいてい「ニューシネマパラダイス」が入っているもんだが
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:32:04 ID:lMIK2FPaO
上位がつまらんものばかり
タイタニックがあるのにターミネーター2がないのはでなんでやねん
コマンドー以外で?
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:32:22 ID:Hz9T02WQO
なにこの糞邦画ランキング・・・
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:32:41 ID:Xk9MQ5nO0
浅野忠信主演 『Focus』
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:32:48 ID:m+VSG2+t0
こんなもんどこで調査したんだ
どうせ景品をエサにロクに映画なんて観てないやつのランキングだろ
1 ノッキンオンヘブンズドア
2 ユージュアルサスペクツ
3 セブン
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:33:18 ID:GHTjNtvL0
1 七人の侍
2 赤ひげ
3 天国と地獄
4 用心棒
5 隠し砦の三悪人
6
7
8
8
10
10
こうだな異論は認めん
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:33:21 ID:yW6T2NMk0
邦画なら無法松の一生か仁義なき
洋画ならゴッド・ファーザー
ショーシャンクて面白いけどどこでこれほど市民権をえたんだろ。
公開当時は全米でどうとかそういう宣伝されてたっけ
10 ゴースト ニューヨークの幻(1990)
これだったら、同じ幽霊もので同時代の
Always オールウェイズ スピルバーグの方が絶対いいと思う。
一度みてみて。
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:33:50 ID:urwl5kCP0
日本人がそれほど映画に感心が無いっていうのが分かるランキングだな
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:34:30 ID:ffm7p36q0
フェイスオフ
仄暗い水の底から
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:34:47 ID:RXJayzSY0
>7 ハリーポッター(2003)
↑これって1作目のやつか?
ランキングなんて見た人数が多いっていうのが
大前提なワケで・・・
オリコン 怒
むしろ、オリコンについて良く分かるランキング。
三丁目より、血と骨のもつ悲惨さにリアリズムを感じる
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:36:04 ID:T6cTTnF+0
>>17 1 天国と地獄
2 赤ひげ
3 隠し砦の三悪人
4 用心棒
5 七人の侍
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:37:17 ID:v1qCsWbB0
電通
レオンとター未ネーター2が無い
何で10位までしか公表しないんだ?
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:38:17 ID:J6oEn7Bq0
アルマゲドンも良いけど、
地味にディープインパクトは傑作、あっちの方が泣ける
それに比べてインディペンデンスデイときたらもう。。。
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:38:48 ID:0mKZNnP50
タイタニックのあの熱病のようなブームは何だったのかね。
映画館で隣りの女が号泣しててキモかった。
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:38:56 ID:0oob4eCJ0
アルマゲドンwwwww
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:39:02 ID:urwl5kCP0
心に残る洋画1位
ネバーエンディングストーリー
初めて行った劇場で見た洋画
心に残る邦画1位
のび太の海底鬼岩城
同時期にたまたま岐阜かどっかの鬼岩に行ったから
異論は認めん
最近よく海外のこの手のランキング見るけど、こんな寒さは感じさせないのに
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:40:06 ID:m+VSG2+t0
1位『キングコング』
2位『ビーバップハイスクール』
3位『サスペリア』
6 恋空(2007) えっ?どんな奴らにきいているんだよ!
2回以上見た洋画
ロードオブザリングシリーズ
ジェイソンボーンシリーズ
ゴッドファーザー1と2
メメント
暴力脱獄
エターナルサンシャイン
クラッシュ
12モンキーズ
ダークナイト
邦画だとヴィタールと七人の侍
家にこもって全部見たら幸せだろうな。
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:40:55 ID:yW6T2NMk0
邦画が酷すぎ
さすがオリコンとしか言いようがない
邦画はクソ映画ランキングの間違いだろ
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:43:03 ID:Sj4t61/b0
でもさ、アルマゲドンだって、宇宙で死んだ父親を持つ娘が見たら感動すると思うんだ
そう考えたら駄目な作品なんてない気がするよ
プロジェクトA、スパルタンX、グーニーズ、ベストキッド、ロッキー4
多分今もう一度見れば面白く感じないかもしれないけど、当時ガキだった俺のベスト5
今は映画ほとんど見ないからよくわからん(´・ω・)
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:44:06 ID:Nb+TwcU60
>>32 えー
俺的にはインディペンデンスディ8点
ディープインパクト7点
アルマゲドン4点
だな
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:44:31 ID:s8BNrSHn0
七人の侍とか八甲田山とか入ってねーのかよ
ちょっと古すぎるかな
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:44:45 ID:vsz4Gaka0
いかにもオリコンらしい糞ランキング。
ゆとりとスイーツ(笑)御用達のオリコンランキング(笑)
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:44:51 ID:OoJVdCIJO
恋愛もの映画って、映画の内容よりそのデートとセックスが心に残ってるだけだろ。
ALWAYSは駄作中の駄作だろ。
原作の良い所を全部無くして団塊の思い出話にしかなってない。
ファンタジーならハリー・ポッターより断然ロードオブザリングだよ。あとトップガンが入ってないのも残念
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:46:10 ID:1fdlcIQB0
ランキングは飽きた
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:46:13 ID:eOPJs9B70
アンタッチャブルないのか
B級邦画だと
アヒルと鴨のコインロッカー
不覚にも泣いてしまったorz
54 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:46:55 ID:RXJayzSY0
12人の優しい日本人
続・男はつらいよ
刑務所の中
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:47:09 ID:s8BNrSHn0
燃えよドラゴンだろ絶対に
ALWAYSでも、洋画の方
オードリー・ヘボンが出てた方をお勧めしたい。
キャストアウェイ以外認めない
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:50:30 ID:HGLzl7q10
ALWAYSなんてクレしんの大人帝国に比べたら駄作中の駄作
60 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:52:45 ID:ghI8OZWs0
E.T無いのか
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:53:18 ID:J6oEn7Bq0
>>45 その採点は何点満点だw
泣ける度で選んでるから、俺的にはディープ>アルマゲ>インディ
ディープインパクトのシェルター入居者が制限されてる設定はいい、泣ける
アルマゲはやっぱ最後の通信が、泣ける
インディは無理に泣こうとしたらエイリアンのショボさに泣ける
クレヨンしんちゃんやドラえもんをいい作品だと思うのはいいのだが、
何かと比較対象にして名作などと抜かすと途端に幼稚に見えるのはなぜだろうか
誰も知らないは衝撃的だった
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:54:05 ID:bYoyMaH/O
タイタニックってミーハー臭するな
邦画はデビルマンに決まってんじゃんw
邦画でガチボーイとか入ってほしかった。誰か見た人いない??
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:55:00 ID:AUhBwF6Y0
どんな馬鹿でも分かる映画だから
街の火
ゴッドファーザー
ニューシネマパラダイス
グランブルー
ベルリン天使の歌
モーターサイクルダイアリーズ
…地味すぎか。
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:55:16 ID:gPtjS8ez0
プライベートライアンとグラディエーターが入ってないとか
まあ常識的に考えたらパルプフィクションだけどな
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:55:44 ID:2IUcXp+j0
1位 ターミネーター
2位 コマンドー
3位 プレデター
テレビでやるたびについ見てしまう
心に残る映画にスピルバーグ作品は必然に入るのに・・・
20〜30代になると昔の邦画を観るやつなんて滅多にいないだろうから、このランキングは妥当
逆に40〜50代で恋空なんてみるやつなんて皆無だろ
ランキングとはそういうもんだ
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:57:40 ID:RXJayzSY0
1位 ザ・コミットメンツ
2位 アマデウス
3位 グッドフェローズ
4位 シティ オブ ゴッド
5位 エドウッド
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:57:47 ID:doz+2VK4O
洋画
遠い空の向こうにが最高
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:58:04 ID:2Rjp1yja0
心に残るって言ったらダンサーインザダーク、セブン、人狼だろ。
1 ドラえもん のび太の魔界大冒険
2 ドラえもん のび太の海底鬼岩城
3 ドラえもん のび太と鉄人兵団
4 ドラえもん のび太の宇宙小戦争
5
6
7
8
9
10
邦画だと、「野獣死すべし」、「砂の器」
洋画だと、「アンタッチャブル」、「CUBE」
このへんが好き
>>72 古い映画って小難しくもなければ意地悪な作りでもないのに
若い人に敬遠されててもったいないな。
70〜80年代のアメリカ映画って良いのが多いね。
90年代以降も好きな映画はたくさんあるけど、
特にあの時代は良作が多い
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:01:16 ID:vPV8Mg4gO
一位『男と女』
ダバダバダ最高
>>76 その4作品は他のドラえもん劇場版と比べると群を抜いてるね。神レベル(´・ω・)
まあ映画は芸術的だろうが中身スカスカだろうが、大衆の娯楽であるのが本来の姿だろうから、三丁目の夕日は正しい。勿論これ以外にもいい映画は沢山ある。
83 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:01:59 ID:kdmBmqAP0
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:02:01 ID:pRZ2JZN7O
1男はつらいよ
2トラック野郎
3刑事物語
>>20 そうかな?
確か、オードリー・ヘップバーンの遺作だよね?
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:02:43 ID:EFcNtano0
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:02:56 ID:FaYtTSnD0
>>2 洋画はショーシャンクぐらいじゃね。
バック・トゥー・ザ・フューチャーは3作全部見たほうがいいね。3が一番好きだ
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:04:20 ID:OxOkn9taO
タイタニック(笑)
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:04:34 ID:kdYIo/KzO
フェイク
アメリカンヒストリーX
はもっと評価されてもいいよな
面白いランキングだ、気に入った。
92 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:04:57 ID:ICcD7ENk0
>>2 カルビwwwwww カルビアンwwwwwwwww
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:05:16 ID:ohlFWBJp0
フォレスト・ガンプが入ってないの・・・(´・ω・`)
クレしんのオトナ帝国だな
95 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:05:37 ID:laZzPuMUO
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:05:44 ID:n3VDKE9S0
とてもオリジナリティの感じられる、奥深いリストですわね
ノスタルジックなら三丁目よりクレしんの大人帝国のが何倍もよかったよ
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:06:38 ID:n3VDKE9S0
あ、でも邦画10位だけ唐突に面白いwww
99 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:06:50 ID:OoJVdCIJO
おくりびとは親父の入院中に見たから涙腺破壊された…
今は無事退院したけどね
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:06:54 ID:zKDSucQX0
俺の心に残ってる邦画って何だろう?とチョト考えてみた
1.のび太の宇宙開拓史
2.ゴジラVSモスラ(初回版)
しか無かったorz
洋画は色々思いつくんだけどな
デスレース2000が入ってないぞ
ムトゥ踊るマハラジャ
これだけは別格で殿堂入り
三丁目って、出演者みな長靴みたいなしゃくれた顔の映画だよね。
104 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:08:06 ID:FqwBQkIfO
>>92 ふざけた焼き肉屋のメニューにありそうだなwww
105 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:09:10 ID:yW6T2NMk0
アジア映画ならインファイナル・アフェア
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:09:11 ID:laZzPuMUO
>>93 フォレストガンプやグリーンマイルって米人馬鹿受け、ポン日わかる奴とわかんない奴が半々
なイメージ
模倣犯の衝撃はアカデミー賞
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:10:03 ID:kdYIo/KzO
この前WOWOWで南極物語見たけどあんなの単なる人間のエゴにすぎん
人間の都合で勝手に南極連れていかれ鎖されたまま置いていかれ
あんな糞映画が日本中を感動に巻き込んだなんて信じられん
アニメ版のがいい
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:11:09 ID:yW6T2NMk0
>>109 お前とは話が合いそうだと思ったがガッカリだ
112 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:11:17 ID:zKDSucQX0
「眺めのいい部屋」
イイヨイイヨー
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:11:40 ID:Hx/5E5YR0
クレしんオトナ帝国だろjk
オリコンつぶれろといいたくなる
115 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:11:55 ID:FqwBQkIfO
『紅の豚』は時間、声優、風景、時代背景、ストーリー、音楽、全てが良かった
まったくストレスがない映画だった
>>95 ごめんw
魔界大冒険と宇宙小戦争とでごっちゃになってたw
ドラえもん のび太の恐竜
ドラえもん のび太の宇宙開拓史
ドラえもん のび太の大魔境
ドラえもん のび太の海底鬼岩城
ドラえもん のび太の魔界大冒険
ドラえもん のび太の宇宙小戦争
ドラえもん のび太と鉄人兵団
この辺まで神。あくまで個人的な感想だけど、日本誕生あたりから面白くなくなってるような気がする(´・ω・)
119 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:12:23 ID:laZzPuMUO
>>101 無名時代のスタローンも出てる基地外映画だっけ?それ
クレしんクレしん言ってるやつには映画秘宝がお似合いだな
>>85 正解。山火事消火隊の話のやつ
スピルバーグのライトタッチの映画では、珍しいくだい良い出来だと思う。
学校U
無名時代の浜崎あゆみがチョイ役で出るが、凄くかわいい。
邦画部門は「最近見た映画」ランキングだろこれw
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:15:44 ID:rn0unv9Z0
続いて踊るにセカチューか。
そりゃガリレオみたいなもんがうけるはずだわ。日本オワタ
126 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:16:17 ID:E+n4ehk+0
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998)
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004)
映画にする意味ないだろ!TVでやっとけボケ。。、。。、。。
ウハウハザブーンと死霊の盆踊りは名作駄作関係なく見たい
黄泉がえりは
何気に良い映画だったなぁ・・・
名作の部類に入ると思うけど、TVでは絶対やらないw
>>115 ああ、特に冒頭の幼女が戯れるシーンは神だよな
130 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:17:07 ID:+o9JR2uz0
一々ランキングにする事かよw
日本アカデミー賞なんて糞だしなw
恋空wプッw
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:18:13 ID:bQHqKUaaO
初恋のきた道
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:18:16 ID:laZzPuMUO
>>117 初めて観た時の年齢で良い悪いは若干差がでてくるだろうけど、鉄人兵団までのは全世代納得の名作だと俺も思う
134 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:19:12 ID:eOPJs9B70
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:19:14 ID:4wTtRF1E0
三丁目の夕日 とか あんなの好きな人は 俺の故郷 福岡の北九州に来たら感動すると思う
恋空泣いたよ
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:19:18 ID:n3VDKE9S0
なんか需要あるみたいだから、オリコンは邦画洋画の他にドラえもん部門も作るように
個人的には「フォレストガンプ」「グラディエーター」が入って欲しかった
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:20:21 ID:8JwiiN0c0
三丁目より鎌倉物語とか短編のが面白い
洋画ならケン・ローチ作品だろう。
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:20:34 ID:xZAqU57y0
すっげえ適当に作ったように見えるんだがw
142 :
しんちゃん:2008/12/01(月) 15:20:36 ID:/VSWButZO
(・ω・)/
レィジン ブル
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:20:43 ID:1rkpPqi20
糞みたいな顔ぶれだけど
10代、20代の子がリアルタイムに見た映画じゃこんなもんだろ
洋画はショーシャンクの空にだけ見てません
ちょっと調べてみたらこれ面白そうだね
『秘密』だけは何回も見て泣いた。
広末かわいかったなー
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:22:44 ID:ukm3D9xdO
蒲田行進曲だろ
この前「ポセイドン」をTVで見たが、「タイタニック」と
「アルマゲドン」さえ見ていなければ、感動したかもしれないw
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:22:58 ID:982Gs/dOO
おど…る…?
そんな映画だったっけ?
>>134 そうなんだ、極楽のあいつも
あの映画ではいい味出してたんだけどなw
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:23:26 ID:zKDSucQX0
おい、かつて堂々の第一位だったスワロウテイルはどこへ行ったんだ?
あれほど騒がれたにしては影も形も…
アルマゲドンはスティーヴ・ブシェミに感動するんだろjk
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:23:52 ID:ukm3D9xdO
洋画はローマの休日だな
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:24:29 ID:MeMagnTn0
>>145 広末映画だと思ってバカにして見たら、結構やられたよ
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:24:35 ID:T/8QtYpTO
タイムコップが入ってないな
素直にアンケートに協力する暇な人は
ベタなお涙頂戴映画が好きだねぇ
157 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:25:24 ID:wfnW4gyN0
ゴッドファーザーシリーズが入ってないなどありえん
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:25:28 ID:NhJ/ZQ0l0
邦画はとりあえず恋人が死ねば、興行収入20億は堅い。
パンツの穴やろ、常考
(よい意味でも悪い意味でも)心に残る映画
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:26:27 ID:DL9nGToQ0
ま、こうなるんだろうな
アルマゲドンと踊るが入ってるのはさすがに笑ったけど
こんなもんなだろね、やっぱり。
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:26:36 ID:tlc/bFJf0
何この糞映画ランキング
ゆとり票は無効にしろ
黒澤映画は撮影にかかった大変さがやたら宣伝されてるだけで内容はいたって並だよな
165 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:28:02 ID:Vts8KoJ50
三丁目の夕日の原作ファンとしては・・・、映画は原作を無視した設定になってるからなぁ・・・。凄い残念・・・。
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:30:02 ID:HuQJzP7SO
なぜスタローン映画がランクインしてないんだ…
三丁目は、漫画の方がノスタルジックで落ち着くよな
168 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:30:35 ID:bWSjMABvO
邦画のランキングをエガちゃんに見せたら怒りを通り超して気絶しそうだな
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:31:00 ID:J6oEn7Bq0
>>145 あれは原作が既に神
映画は見た事無いが東野の原作読んでちょー泣いた
パイレーツオブカリビアンの3作目は記憶に残ってるよ
チョウ・ユンファだかの微妙な扱い
世界中の領海を支配する海賊達とかぬかしといて何もしないただの面白人間だった海賊のボス達
3割カットしても差し支えなさそうな無駄なシーンの数々
普通に死んでたタコ
何がしたかったのかイマイチわからんカリプソとかいう化物
そして、愛しのデップ様が登場する度に嬌声を上げるクソババアども
苦痛だったな。
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:31:22 ID:Qg7UAw6A0
>>165 原作通り作って、『となりの山田君』にされても嫌だろw
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:31:24 ID:kXMrdr2AO
「元祖スイーツ(笑)映画」
タイタニック(キャメロン版)
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:33:05 ID:Xj9SWUy/O
タイタニックwwwwwww
174 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:33:10 ID:JpV5g0BHO
東京物語
晩春
麦秋
175 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:33:26 ID:Ktrxb5wo0
パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト
予告編だけ見るとなんか面白そうだったけど
くそ映画だった
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:33:28 ID:e0ydVwR8O
幸福の黄色いハンカチは何位?
177 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:34:47 ID:1Bk3ZF7wO
タイタニックを叩いてる俺は玄人
玄人はタイタニックなんて認めない
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:35:24 ID:qxyOOBLuO
歌舞伎町にあった「パイパニック」がなくなってんだが・・・
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:35:53 ID:E+n4ehk+0
おじゃまんが山田くん
「世界の中心でアイを叫んだケモノ」の大元になったエリスンのSF小説は、牛乳に毒入れて200人殺して、飛行機爆破してまた大量に殺して、最後に死刑になる前に「世界中の人間がオレを愛している!」と叫んだオッサンの話だが
タイタニックはランクインしてても不思議じゃない
バック・トゥー・ザ・フューチャーが2位ってのが意外だわ
182 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:36:42 ID:q8S0KmsB0
イデオン
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:37:15 ID:Zi6/K9t+0
タイタニックwwwww糞映画wwwww
まだパイパニックのがマシオカ
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:38:03 ID:l0ApDpbPO
俺はニューシネマパラダイスかな
185 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:38:28 ID:Q4Ad8Kp3O
コマンドーが入ってない
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:38:52 ID:HwH7ETH6O
誰だよ、ドラマ映画の踊るに投票した馬鹿は
187 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:39:57 ID:kk5ijjpb0
邦画のランキングがマジでスウィーツ仕様だな狙ってやってるとしか思えん
188 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:40:24 ID:zKDSucQX0
日本人なら寅さんだろjk
189 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:40:47 ID:Nv+lYswyO
「秘密」は確かによかったなあw
あのなんとも言い難い気持ちは忘れらんないよ
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:41:12 ID:g5ujmAbz0
タイタニックなんて事故シーン以外に見るべきものあるか?
確かアルマゲドンの全世界興業収入の3割が日本からって話なかった?
本国では大失敗作品の烙印を押され、ラジー賞も穫ってる映画なのになw
邦画部門(公開年)
1 ALWAYS 三丁目の夕日(2005) … 日本テレビ
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998) … フジテレビ
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004) … TBS
4 容疑者Xの献身(2008・上映中) … フジテレビ
5 となりのトトロ(1988)
6 恋空(2007) … TBS
7 いま、会いにゆきます(2004) … TBS
8 黄泉がえり(2003) … TBS
8 千と千尋の神隠し(2001) … 日本テレビ
10 おくりびと(2008・上映中) … TBS
10 南極物語(1983) … フジテレビ
TBS:5、フジテレビ:3、日本テレビ:2
このランキングに挙がってる映画は、映画そのものの印象というより
CM含め宣伝が多くて頭に残ってる作品な気がしないでもなくなくない。
タイタニックの泣き所は沈みゆく船に残り演奏を続ける船上楽団のシーン。
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:43:45 ID:tHQRZwaEO
ろくなのがないな
海に沈み行くベッドで抱き合う老夫婦もなかなか。
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:44:17 ID:QtWF5w3/O
うんこランキングだな
ろくなの入ってない
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:44:27 ID:AKjfHckB0
1 パイパニック
2 69コカンズ
3 続69コカンズ
4 マゾリックス
5 コカン・ザ・グレート
6 ミッション・インポッシブル
エンダアアアアアアアアアアアアイアアアアアアアアアアアアアアア
ウィルオオオエイズラアアアアアアユウウウウウウウウウウアアアアアアアアアアアア
タイタニック1位ってw
結局こういう層意識しないと映画は成功しないって意味だよな。
で、そういう層意識すると、肥えたファンからは駄作扱い
どうせーつーのw
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:46:11 ID:608rA01b0
真夜中の処刑ゲームがランクインしてない時点で捏造確定
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:46:36 ID:tlc/bFJf0
邦画一位はおくりびとだな
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:48:06 ID:608rA01b0
205 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:48:54 ID:4j3m580aO
タイタニックとかねーよwwwwww
まあ俺は三回映画館で観たけど
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:49:30 ID:qxyOOBLuO
ラピュタとカリオストロ以外認めない
好きな映画タイタニックっていう人に出会ったことないんだが。
ある地域限定で生活してるのかな。
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:50:24 ID:C90B1ax1O
タイタニックは理解できる
三丁目は理解できない
そもそも、タイタニックって答える段階でなんか恥ずかしいよな
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:51:44 ID:TdLp0O87O
キャッチミーイフユーキャンがマイベストだな。
3日で撮ったらしいけどw
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:52:05 ID:tlc/bFJf0
>>205 たしかにあの頃、女の子誘うのに使えたわあの映画。
俺も5回劇場でみた。
でも好きな映画ゾンビシリーズなんだが
恥ずかしいからタイタニックって言った事ならあるw
ここ近年良かった邦画なんて
嫌われ松子の一生くらいだ
ショーシャンクでしょ。
何故タイタニックなのか意味不明。
ザ・リベンジ処刑プリズン
ジャガーコップ武装コンボイ出撃せよ
サイボーグコップ
ノーエスケイプ
味のあるB級映画たち…
個人的四天王
ショーシャンク絶賛するひと結構いるけど
モーガン・フリーマンの演技以外光ものはないぜ
218 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:57:40 ID:Zi6/K9t+0
>>198 オパイレーツカリビアンが入ってないorz
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:57:51 ID:Tj+Ty1Yz0
なんでタケシの映画はいってないんだよ
本人の監督も良いけど、出演してるのも良いのあるじゃん
コミック雑誌なんかいらない
星を継ぐもの
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:58:41 ID:mgHjGwKeO
タイタニックは自由の女神を見上げるシーンが一番重要だよな?
ショーシャンクーはまずまずの映画って感じかな
「I am Sam.」 は感動するぜ
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:00:40 ID:bAYKEm470
オススメ
ザ・ハリケーン ザ・ロック
個人的に好きなの
フィールド・オブ・ドリームス 久しぶりに見たら泣けた
ロビン・ウィリアムズ
パッチ・アダムス レナードの朝 グッドモーニング・ベトナム 今を生きる
この辺は・・・・・・・・
まぁ、入らないだろうーなぁw
224 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:02:12 ID:Jx1Bw9vPO
ベイブ最強
225 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:03:42 ID:n3VDKE9S0
>>221 その2本もちょっと感動的過ぎてひねくれ者の自分からするとケチつけたくなっちゃうけど
でもとにかくタイタニックよりは450倍ぐらい好きだよ
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:03:52 ID:ogmGWBA90
ルパン三世とエイリアンとターミネーちゃんが無いのは認めない。
227 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:04:23 ID:PboH/IKY0
いま、会いにゆきますが1位だろ
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:05:07 ID:FP30o3K4O
ショーシャンク期待して見たら全然よくなかった
てか飛行機で見たから途中で終わったけど全然続きが気にならない
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:07:41 ID:/2LJg/OuO
シックスセンスだろ…
あれ見る度に泣いてしまう…
映画館でしばらく席を立てなかったのは
シンドラーのリスト
かな?
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:08:54 ID:CYCVZvN20
なに、このスイーツ(笑)臭ぷんぷんのランキングは?
邦画は懐古で
洋画は妄想すか
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:09:34 ID:Zyo/wn2/0
おまえらのエイリアン映画おすすめベスト3を教えてください。
俺的には
第一位 スターシップトゥルーパーズ
第二位 インディペンデンスデイ
第三位 エイリアン2
シックスセンスはなー
死んでるの気付かないわけないだろとツッコミを入れたくなる点が不満かな
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:10:46 ID:Xwod6QTU0
俺は このスレを開くとき オリコン調べじゃなかったら
ホモサウナに行ってもいいとさえ 心に念じて開いたよ
スピルバーグはあまり好きじゃないけどシンドラーのリストは良い作品だと思う
240 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:11:24 ID:RXJayzSY0
こないだ「アヒルと鴨のコインロッカー」期待せず見たらなかなかよかった
「マルホランド・ドライブ」は2回みたがサッパリ分からんorz
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:11:54 ID:GrRG3hu70
>>191 恥ずかしい話だなw
俺はあのエアロスミスのクソ曲聴いただけで気分悪くなる
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:12:19 ID:ZZ4VnfDj0
1位 三丁目
2位 踊る大捜査線
3位 セカチュー
そもそも趣味が違いすぎて話にもならない
彼女だったら別れるレベル
243 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:13:10 ID:fMUsBcIXO
タイタニックは大スクリーン時代最後のヒット作として心に残るなあ
>>239 シンドラーを美化し過ぎってのはあるけど
やっぱ、シンドラーのリストは後々まで残る映画だと思う。
スピルバーグはあれで頂点で、以降枯れてしまったよね
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:13:15 ID:B+g/ZsAiO
オリコンって、どこまでも恥ずかしい媒体だな……
246 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:13:26 ID:q+MPVqlrO
宇宙戦争だろ
247 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:14:26 ID:IZ4zP+cmO
恋空って…
こんなキチガイ映画支持する国民性だから国籍法改正がすんなり通るんだよ
>>244 申し訳ないけどシンドラーのリスト以前の作品も自分は評価してないよ
ジョーズは好きだけど
アルマゲドンとかグリーンマイルってギャグでしょ
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:16:30 ID:37s5lb1r0
シベリア超特急が入ってないので無効
>>241 だなw
まぁ曲の方は単体て聴けば、なかなかの名バラードじゃね
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:17:28 ID:q5/BkDBu0
タイタニックよりポセイドンアドベンチャーでしょ。
邦画はゆきゆきて神道だろ
254 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:18:46 ID:h2u+X/p20
タイタニックやアルマゲドンはバカに選ばせたとしか思えない
255 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:19:23 ID:oL5AJIQRO
俺はニューシネマパラダイスだな
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:19:26 ID:GkUxbE+yO
なぜT2がないのだ
邦画は怪物くん 怪物ランドへの招待だろ
アホか
>>248 スピルバーグは、
オールウェイズ シンドラーのリスト プライベート・ライアン以外
俺も評価してないw
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:20:43 ID:Qp0p9f6TO
うどんがない
洋画にボーンシリーズが入ってないのが残念だ。
邦画はおくりびとくらいだな良いと思ったのは。
マルサの女がはいってないのか
当時でも現在でもこれを越える
作品はなかなかないと思う。
261 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:21:28 ID:+8mrv8jXO
駄作として心に残るランキングだから妥当
先ずヒットが必須条件だし
プライベート・ライアンはすごい映画だけど観るのきついわ
>>255 ニューシネは、必ずランクインする作品だと思うけど、
媒体がオリコンじゃなぁ・・・・
>>251 いや曲もなあ・・・
エアロは初期に限ると思ってる
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:23:33 ID:Us2dPGck0
パイパニック
ニューシネマ・パラダイス
スタンド・バイ・ミー
は定番過ぎて面白みがない
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:26:04 ID:oL5AJIQRO
魅力的な主人公ランキングとかやってほしい。
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:27:01 ID:ZjHdRTo70
shall we ダンス?が入ってないのか・・・
270 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:27:30 ID:GrRG3hu70
フェリーニのアマルコルドが俺のトップ
三丁目の夕日をトップに持ってくる連中に見せてやりたい
ニューシネマ・パラダイスはフジテレビが手掛けた映画で唯一の良心だな
たしか最初は銀座で単館上映だった記憶が
>>242 趣味が違うというより
映画には殆ど興味が無いと判断するレベルなのでは?
映画好きの彼女で無ければいけないなら話は別だが
逆に本当に面白い映画を教えて上げるべき
>>258 俺はスピルバーグでは太陽の帝国が1番好き
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:28:42 ID:n3VDKE9S0
>>268 そんで、青島とジャック・スパロウが1位!やったね!という・・・
274 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:28:55 ID:+8mrv8jXO
別に映画ファンに聞いてる訳でもなんでもないんだからこんなもんでしょ
先ずテレビでやってなきゃ上位にならないだろうし
>>21 確かにそうだな
三丁目が一位は凄いと思ったが,他のランクを見たらがっかりだ。
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:30:35 ID:1wZvsQRY0
278 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:32:14 ID:ukm3D9xdO
>>219 戦メリは好きなんだが1番とは言えない自分
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:33:18 ID:l3CgqO080
心の残る映画はタイタニックと言う人は、
心の残るドラマは冬のソナタで、
心の残る「小説」は白雪姫 と言う人と同じくらい恥ずかしいw
>>198 間違いがあるぜ、ミッション・チンポッシャブルだろ
>>273 HEROのキムタクとか入らなそうで入るかもな。
個人的に恋空は宣伝に騙された人が見て、
見たらみんな駄作扱いすると思ってたから
こういうランキングに入るとは思わなかった。
おめでとう。
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:35:40 ID:s7C8ZwiC0
はいはいオールウェイズオールウェイズ
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:35:45 ID:C2+vccQo0
>>194 船と運命を共にする船長や設計士もなかなか
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:36:02 ID:ukm3D9xdO
太陽がいっぱいがランク外か…
タイタニックを選ぶくらいなら同じ沈没モノのパールハーバー………………かな?
>>46 八甲田山は9年前位二十歳の頃朝NHKで
やってたのを見て衝撃を受けた。
部下が隊長を守るために夜蒙吹雪を体一貫で
囲んで寒さを凌いでたのが凄かった。
つうかスワロウテイルと遥かノスタルジイ入れろや
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:38:12 ID:5e1018WsO
タイタニックより、ザ・タイタニックのほうが良かった
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:38:20 ID:77GkL4CsO
>>229 ショーシャンクはラスト20分を見ないと…
290 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:38:56 ID:Hz9T02WQO
1 パイパニック(1997)
2 ファック・トゥー・ザ・ティーチャー(1985)
3 アナルゲドン(1997)
4 スパンキングウォーズ(1978)
5 ショーシャンクの穴に(1995)
6 パイズーリ・オブ・カリビアン.com(2003)
7 クリーンマンコ(2000)
7 ハリーボッキー(2003)
9 コーマンの休日(1954)
10 トーサツ 入浴の幻(1990)
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:39:24 ID:l3krWZyc0
羊たちの沈没
南極物語が入ってて何で子猫物語が入らないよ
何で、レザボア・ドックスとかトゥルー・ロマンスとか
パルプ・フィクションとかキル・ビルVol.2とかデス・プルーフが入ってないわけぇ?
信じられんな、見る目なさすぎ。アルマゲドンなんかよりは、なんぼかマシだろ
誰がなんと言おうとタイタニックは面白いわい!
ただ一番好きな映画!とは言いにくいけど
ターミネーター2は入ってないんかいな
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:44:35 ID:0dCh/8qaO
今年1番の洋画はダークナイトで文句ないよな?
>>2 カルビアン、意外なところにトラップがあったぜw
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:50:03 ID:TdLp0O87O
>>290 あまりにも馬鹿馬鹿しくて笑ったw
よく頑張った!
>>198 なぜフェラディエイターとムスコ・オブ・ゾロが入ってないんだー!!!
299 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:52:31 ID:Us2dPGck0
>>297 パイパニックはいいぞ
アナタの股間はデカプリオ?とか笑える
300 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:53:14 ID:+YHGrR5+0
おれはトップガンを入れたい。
>>290
だからなんで
sex-men2と
LAコカンフィデンシャルが入ってないんだー!!!
洋画はともかく、
邦画はお涙ちょうだいのひでえ映画ばかりだな
303 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:54:21 ID:WTxD+zh8O
アルマゲドンなんて超糞映画が3位とか・・・
アルマゲドンは映画館で観るまで松田聖子が出てるって話を聞いてなくていきなり出てきてビビった
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:56:02 ID:Qg7UAw6A0
邦画のトップ10に5本ぐらい出てる端役が居そうw
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:58:14 ID:Ovd6TfvL0
>ALWAYS 三丁目の夕日
DVD借りて見たけど面白いと思った。
続はエガちゃんの評価が低かったので見てない。
最近の邦画で好きなのはアフタースクールかな。
ビッグ・フィッシュも外せないだろ
309 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:01:47 ID:OL7sWydJ0
スターウォーズもガンダムやファイナルファンタジーあたりが
影響うけまくってるから若い子が見ても面白いのかね
新三部作効果もあるか
1 ANALWAYS 二丁目の夕日(2005)
2 アナル大捜査線THE MOVIE(1998)
3 世界の中心で、足ピンオナニー(2004)
4 容疑者Xの裸身(2008・上映中)
5 となりのアへ声(1988)
6 鯉オナ(2007)
7 いま、入れにゆきます(2004)
8 黄泉プレイ(2003)
8 千と千尋のモザイク(2001)
10 おなにびと(2008・上映中)
10 南極2号物語(1983)
アンコがカルビに挟まれたものを想像しちまったw
312 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:04:34 ID:OL7sWydJ0
邦画のほうはテレビドラマやテレビアニメの延長みたいなのしか無いのが何とも
オリコンのエアアンケートは性質わるいな
314 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:06:05 ID:qlnHJFwa0
捏造ランク屋のオリコンだからな
見事に電通のばっか
315 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:06:14 ID:EqTb/37z0
第1位 "ロレンス"
第2位 "ローマ"+昼下がりの情事
第3位 "風" (但し、インターミッションまでの前半)
第4位 カサブランカ
第○位 太陽がいっぱい
やっぱ、映画はスターが出ていなくっちゃ!たのしくなくっちゃ!
なんば大劇場の指定席で、ぜひ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:09:11 ID:7kKmprEJO
俺的ベスト3
邦画
1リング
2虹の女神
3菊次郎の夏
洋画
1ロストイントランスレーション
2グッドウィルハンティング
3モーターサイクルダイアリーズ
318 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:09:52 ID:OL7sWydJ0
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:10:06 ID:FdaptUavO
>>302 同意。 容疑者Xなんて福山が出てるからだろとしか思えんし。
恋空(笑)
世界の中心で愛をさけぶ(笑)
黄泉がえり(笑)等を選ぶ時点で糞スイーツ(笑)が回答者の大半を占めている事が判るしな
320 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:10:12 ID:uq2BlIkFO
セカチューとか恋空とかいま会いが入ってるって
どんな層が回答してるか容易に想像がつく
現代は家の中でさらに動かなくていい娯楽が多すぎるんだな
何にも無くなって少しだけ不自由な生活になればALWAYSの世界は実現可能
…かもしれんがオレはイヤ
324 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:15:01 ID:0r1yfLWeO
竹取物語 時をかける少女 苺革命? かな
俺、アヒルと鴨のコインロッカーに出てくる
1号室の山形県人に似てるって言われるんだけど
喜んでいいのか?
326 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:15:58 ID:A/N7keD9O
外国映画だと「さらば我が愛、覇王別姫」、「バタフライエフェクト」、
「SAW」、「べティブルー」辺りかな。ええ、鬱展開大好きです。
327 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:19:50 ID:fXahQGZt0
マニア向けだと必ず「パルプフィクション」が入ってくるよね。
328 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:19:57 ID:QG0O9gTxI
なぜマトリックスがないの?
常々思うんだけど、洋画のタイトルを日本語に訳してるのは
配給会社なのか? あまりに酷いタイトルに訳してるのが多いよな
「最高の人生の見つけ方」「君に読む物語」とか
センスまるで感じないし、原題のままの方がマシでぜ
330 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:24:24 ID:OL7sWydJ0
>>328 指輪物語とかも入っててもよさそうなのにね
漫画でもドラゴンボールやワンピースが絶対上位だし
誰もが知ってて楽しめるってのが基準なんだろうけど
331 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:24:58 ID:fXahQGZt0
>>329 「幸せな結婚の7つの条件」
「私がアヒルを嫌いな理由」とかな。
いま適当に組み合わせた言葉だが。
>>329 モンスターズボール→チョコレートとかは全然違うけど
文化の違いが壁にならなくて結果的には良い気がするよ。
333 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:25:34 ID:Ovd6TfvL0
>>323 パッチギ! がランクインしてないのに激怒してる井○監督だなw
>>329 そう思うのは少数で、大多数は邦題に心躍るんだろうな
ベガスの恋に勝つルール!とかさ。
ところで関係ないが、マイ・ブルーベリー・ナイツを見ようかと思ってるんだ。
面白いか?
邦画はお涙頂戴がほとんどだな。
答えてるのが馬鹿スイーツだけなのか。
どんな層を対象にしたか良く分かるランキングだな
特に邦画
337 :
名無し募集中。。。:2008/12/01(月) 17:40:17 ID:WMmw9mfZO
なぜか恋空が入ってる不思議(笑)
338 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:44:06 ID:uc/SSbXdO
中々お目にかかれない見事な程低レベルのベスト10
339 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:45:42 ID:JcF/k2LgO
シックスセンスってただのホラーだと思われてんのかな?
あれが一番残ってるよ。
>>334 どの程度で満足してくれるかわからないけど、
そこそこ楽しめると思うよ。
ショーシャンクの空にとスタンドバイミー
とグリーンマイルはすべて原作者が同じ。
ちなみにショーシャンクは全米映画Top100に必ず入る名作です。
最後の海のシーンは映画史上に残るラストシーンといわれています。
>>341 そこも綺麗だけど、モーガンが草だったかな?の中を歩いてるシーンも好き。
343 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:56:11 ID:J6oEn7Bq0
>>341 グリーンマイル以外は短編
Sキングの作品は短編こそ神髄
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:00:23 ID:2oTzchw+0
ソウは?
>>341 それだけ並べると、ミストも同じ原作者とは思えんな
あんな悪意に満ちたEDは無いぞ
まあキング原作ってことは人間の悪意に
満ち満ちているわけで(笑
なんでETがないんだ?
こういったランキングに川島雄三の「しとやかな獣」とか入ってたら怖いぞ
夕陽をバックに父母が蕎麦すすって娘と息子が踊ってるシーンなんて
一回見たら忘れられんわw
ベタな映画が人気あるんだね〜
王道ともいうし仕方ないか。
351 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:50:21 ID:Zi6/K9t+0
まぁアンブレイカブルが裏一位なんだけどね
邦画部門の2,3位がありえない
353 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:02:59 ID:+8mrv8jXO
一般人はベタが好きってだけ
東京タワーやホームレス中学生がウケるのと同じこと
354 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:06:58 ID:fU0KtXgrO
全体的に浅いわ
355 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:25:10 ID:ZIXN/39M0
1 七人の侍
2 近松物語
3 男はつらいよ
4 切腹
5 椿三十郎
6 日本のいちばん長い日
7 人間の条件
8 浮雲
9 無法松の一生
10 二十四の瞳
スイーツ(笑)は上記の素晴らしい作品群を見ることのないまま屍となるんだろうな。かわいそーwww
「天使にラブソングを」
これより面白い映画は知らない
357 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/12/01(月) 19:29:17 ID:CdvjokyZ0
>>16 趣味が合いそうだな。
自分は
1.セブン
2.ラッキー・ナンバー・スレブン
3.ユージュアルサスペクツ
ファーストミッションが見当たらないが?
359 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/12/01(月) 19:32:03 ID:CdvjokyZ0
>>341 ドリームキャッチャーという迷作も忘れないでください。
360 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:38:56 ID:MH588qtL0
さて、皆さんそろそろ腹を割って燃えよドラゴンの話をしようじゃないか。
361 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:40:27 ID:qVOfa56u0
泣ける映画なら「野菊の墓」だろ。
「鉄道員」も「ラブレター」も良かった。
362 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:41:42 ID:c327X6ljO
セブンの面白さがさっぱり分からん
すべてが中途半端
363 :
菊池桃子:2008/12/01(月) 19:42:22 ID:qYhaD9uLO
パンツの穴を見て笑わない奴はいない
364 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:42:48 ID:3DKNbIPK0
アルマゲドンが入ってるだけでもどうかと思うのに3位かよw
365 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:43:38 ID:cxO5UQwf0
タイタニック見たことないって言ったら変人扱いされた
366 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:45:55 ID:0HlMIXO4O
「シザーハンズ」は普通過ぎかなw?
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」も好き。
「タイタニック」も嫌いじゃないよ、一位ではないけど。
邦画はリアルに「トトロ」で。
367 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:47:39 ID:bAYKEm470
スタンドバイミーが一個も挙げられてないってどういうことだよ?
名作だろうが
368 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:48:48 ID:ukm3D9xdO
まぶだち も入ってないか……
学生モノとしてはなかなかだと思うんだが…
誰か日本橋ヨヲコの作品を映画にしないかなぁ
タイタニックは素晴らしい
ケイト・ウィンスレットの21歳とは思えない高潔な雰囲気
レオナルド・ディカプリオの大人になりきるギリギリ前の儚さ
興行収入ではぶっちぎりの一位を誇る
アルマゲドンは興行収入で上位にまったくカスリもしていない世界的にはズッコケた駄作
アメリカ人が世界を助けてやったというくだらないアメリカマンセー映画だが
日本でだけヒットした(A.I.も同じ)
370 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:02 ID:W5Iv/j2p0
ALL GAYS の画像はもう出ましたか?
371 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:04 ID:fPSg9PkNO
邦画は「時かけ」だろ!
アニメじゃない知世の方ね!
アニメは「ナウシカ」
洋画は「ET」
邦画ならキッズリターンとCUREだな
373 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:50:56 ID:LkcAItze0
通ぶって馬鹿にしてるやつらがいるが、
洋画の3、6、7(ポター)
邦画の2、3、6
以外は妥当なところだろ。
タイタニックは公開当初、評論家からも絶賛されてたし。
ヒットしたから駄作、て思い込む方が恥ずかしいわ。
374 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:51:09 ID:3jrpvePUO
三丁目の夕日?30年代をやたらと美化させて気持ち悪いって印象しかないんだが
特に続編
心に残る邦画といえば「震える舌」だろ
376 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:54:24 ID:Mra4fqDw0
今年最高の洋画はダークナイトで文句ないな?
鉄男
378 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/12/01(月) 19:56:48 ID:CdvjokyZ0
>>362 ああいうオカルト的なサスペンス映画が好きなのもあるけど
自分的にはルックスだけっていうブラピの印象が変わった作品でもあった。
あと演出が上手いね。曇天と晴天の使い方が特に。
>>17 俺は
1 七人の侍
2 赤ひげ
3 天国と地獄
4 用心棒
5 静かなる決闘
椿三十郎が上位に入らないのは同じ。
380 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:05:49 ID:bmzr0KqW0
>>329 でもキャッチミー・イフ・ユーキャンは
日本語の題名にした方がヒットしたと思うがな
381 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:06:37 ID:PuLrejMO0
382 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:07:52 ID:n+pj+2zM0
邦画
戦国自衛隊
洋画
史上最大の作戦
383 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/12/01(月) 20:08:41 ID:CdvjokyZ0
デッドコースターの冒頭の道路のシーンは
ある意味、心に残る映画だな。
384 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:10:28 ID:xjVDFs5Y0
1位 ランボー
2位 ランボー2
3位 ランボー3
386 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:12:10 ID:f5QRbx5o0
なんと安っぽいランキングだこと
「コマンドー」のテレビ放送回数は異常すぎるんじゃまいか
388 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:16:00 ID:bEykgIKTO
洋画はレオン
邦画は衝撃だったと言う意味ではバトルロワイヤル
あと低予算ながら凄いヴァーサス
邦画は最近気付くと三池のしか見てないことに気付いた
フォアガットン
ドーーん
390 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/12/01(月) 20:18:18 ID:CdvjokyZ0
391 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:18:22 ID:R8KJKoNu0
邦画の1位は七人の侍でOK?
見てみたことはないが、近々見る予定
392 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:19:14 ID:IfHLgKQK0
ミナミの帝王
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:21:52 ID:bmzr0KqW0
>>391 今すぐ見ておけ!
世界のクロサワの凄さを体験できるぞ
394 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:21:53 ID:JHh5BkPRO
サボテンブラザーズかビルとテッドの地獄旅行だけ見てれば大丈夫
395 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:24:05 ID:Mi1Rv47DO
パフュームが入ってないのかよ。
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:26:37 ID:CfBsPqeXO
馬鹿馬鹿しい
くだらん映画だ
397 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:26:59 ID:ohddGnJlO
マグノリアが好きだ
最初の10分だけでなぜかウルウルくる
エイミーマンの歌のせいだな
中高生も多いだろうから、こんな低脳なランキングになるのもしょーがないな
399 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:27:34 ID:IbJX0DxmO
>>394 そんなあなたには「サボテンジャック」を超オススメ。
なんつーか、ちっとも心に残ってないんだろうなぁ
というランキングだな
401 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:28:02 ID:iAB7IAdMO
ショーシャンクって過大評価だよね
402 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:28:07 ID:CwxI0nxI0
蛇拳は?
403 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:28:57 ID:f5QRbx5o0
「マタンゴ」が一位になるような未来がいいな
アルマゲドンはエアロの主題歌で恐ろしく底上げされてるだけだよな
ディープインパクトと同レベルなのに
405 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:31:11 ID:bZdwC5+V0
>>2 アルマゲ、ゴーストあたりは米国あたりじゃゴミ映画ということが確定してるのに日本人の趣味ってすごいね
もちろん、米国の評価が全てじゃないんだが、なんか笑えるランキングってゆうか…
日本のランキングは問題外
406 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:31:42 ID:uigiEdbmO
ブ ←タイタニックの名シーン
えんだあああああああああ
オリコンランキングにマジレスしちゃう映画ファンってマジでセンスいいよな
「しょーもない男はアルマゲドンがベストだって言う」
って大学の時好きだった女の子が言ってた
409 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:34:30 ID:UYmjCFe90
レッドドラゴン
ターミネーター2
ホームアローン
スターウォーズep3
ロードオザリング 王の帰還
ドッグヴィル
アザーズ
マンダレー
ジョニーは戦場に行った
顔のない眼
これらがマイベスト10だな
410 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:36:13 ID:CEWIOlCFO
グッドウィルハンティングはランクインしてないのか(´・ω・)
411 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:38:22 ID:PNTg2CngO
テレビ番組でランキング出したら君の縄が上位にくるかな
>>304 アルマゲドンに松田聖子なんか出てなかったぞ。
ブルースウィリスの娘役と間違えてるのか?
413 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:42:05 ID:ZZ4VnfDj0
ショーシャンクとシャインがごっちゃになってた
頭の悪そうなランキングだなw
415 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:43:14 ID:3DKNbIPK0
俺の邦画ベスト10
1. 七人の侍
2. 用心棒
3. ワンダフルライフ
4. 東京物語
5. 嫌われ松子の一生
6. ソナチネ
7. 萌の朱雀
8. 誰も知らない
9. 狂い咲きサンダーロード
10. ガチ☆ボーイ
洋画なら
「カッコーの巣の上で」
「シャイニング」
「アラビアのロレンス」
邦画なら
「蘇る金狼」
「スワローテイル」
「蜘蛛巣城」
>>412 始まって30分くらいのところ、エキストラ状態でI want go to shoppingとすごい発音の英語で恥さらしてたよ。
420 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:49:04 ID:UYmjCFe90
娘は、冬ソナにはまっている母を恥じた
母は、恋空にはまっている娘を恥じた
父は、冬ソナ、恋空にはまっている母娘を恥じた
母娘は、アニメにはまっている父を恥じた
俺の大好きな幸せの黄色いハンカチはランク外か
あとフラガールも
422 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:52:28 ID:uG1snW5l0
邦画部門(公開年)
1 ALWAYS 三丁目の夕日(2005)
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998)
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004)
はぁ〜何かもう・・
途中で眠気を誘う映画ならこのランキングでおkだが
>>416 仁義なき戦いが入ってないのはなんでじゃ? おう!
どんだけー
ゴッドファーザー、シティオブエンジェル、キスへのプレリュード、めぐり逢えたら、カリートの道、ミザリー
あの夏一番静かな海、仁義なき戦い広島死闘編、カサブランカ、ナバロンの要塞、男たちの挽歌
ダイハード、ラブレター、プラトーン、太陽を盗んだ男
426 :
416:2008/12/01(月) 21:11:14 ID:XPpHRqgL0
>>423 仁義なきか・・・あれ、シリーズが多くて、どれがどれか忘れてしもうたw
深作なら、美輪明宏と三島由紀夫が共演する「黒蜥蜴」にしよう。
427 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:14:59 ID:XMk7mvN00
恋空が1位なら納得したのにw
428 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:15:06 ID:CLJEazus0
ガチホモ任侠上等神映画のGONINがない時点でねつ造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三丁目の続編は酷かったな・・・。
430 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:22:27 ID:6Kbw+PoG0
インディージョーンズと バック・トゥー・ザ・フューチャーとターミネーターは
テレビでやってると思わず見てしまう俺的御三家。
431 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:22:28 ID:GPHSCkU50
>>412 松田聖子ほんの一瞬出てたぞ。
買い物帰りのタクシー客でwww
俺の邦画1位は切腹。
433 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:30:45 ID:H7SXiz6QO
おいおい、八墓村が一番だろがっ!!
434 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:27 ID:MqJMu2jM0
大林監督の「あした」だよ。やっぱり。
太陽を盗んだ男
436 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:34:14 ID:MQrpQ/zG0
野性の証明が入っていない。薬師丸ひろ子がマシンガンで撃たれて死んでしまうシーンが
印象に残ってる。
437 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:36:47 ID:6aCj0Ymg0
ATGの映画一本も入ってないな
まあ当然だけどさ・・・
438 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:38:13 ID:MQrpQ/zG0
連続カキコスマソ。
4位の容疑者Xの献身を今日、観に行ってきたんだけど、柴咲だけが
浮いていて残念だった。
440 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:40:48 ID:OvYB+RRAO
やっぱ一番星シリーズでしょ
桃さん、俺もうだめだょ
荷が腐っちまうよ
母ちゃんと別れて首吊るわ…
441 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:42:53 ID:JyZar/c0O
気狂いピエロははいってないのか・・・
442 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:45:03 ID:KG0WHsfs0
ゴースト ニューヨークの幻のどこがええんだ?クソつまらん
443 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:45:20 ID:i/oaPkQSO
でもサザンの桑田も「あんな汚い駄菓子屋に小雪みたいな女はいませんから!フィクションですから!」って力説してたよ
444 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:45:53 ID:uXZIIFKmP
身代金より面白い映画ってあるの?
邦画の7位8位10位は自由に使っていい枠か?
いい映画かどうか置いといて、震える舌や食人族でも見れば記憶から消し飛んでいく映画ばっかだな
>>443 確かにその通りだわなw
まぁ、フィクションだからこそ安心して観られるってのはあるけどね、時代劇もそうだけど。
生々しい現実にハッピーエンドなんてありえないから
せめて映画の世界だけでも程よくツッコミを入れられるくらいのほのぼのさが丁度いいかも。
447 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:53:28 ID:dnnzesGx0
外国 国内
1.パイパニック 1.オールゲイズ二丁目の夕日
2.ミッションーチンポシャブル 2.今濡れに行きます
3.オー粗チンパワーズデラックス 3.風の谷でナニシタ
4.ローション・オブ・ザ・輪姦 〜王の股間〜 4.せんずり自衛隊
5.パールマーラー 5.それでも僕はやっている
6.E.D 6.着床あり
7.今そこにある乳 7.佐賀のガバガバばあちゃん
8.死ぬまでにしたい10の子と 8.やだ、ソウロウ
9.体位ハード 9.おめこは臭いよ
10.オマンコー 10.前戯なき戦い
>>2 飛び抜けて古い「ローマの休日」が異彩を放つなあ
449 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:57:55 ID:uIoUsw0HO
>445
ひ〜『震える舌』
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
小さい時に見て、すっかりトラウマよ
450 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:59:17 ID:DEm/NqkA0
洋画の名作で最後に男と女が別れなかった映画って思いついたら
教えてくれ
カサブランカ 風と共に去りぬ ローマの休日 とか
別れる映画ばっかり思いつくんだが。
タイタニックは確かに何度観ても飽きない。
邦画の方は恋空くらいしか観た事ないや。
453 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:16:20 ID:CwxI0nxI0
デビルマンは?
454 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:19:04 ID:DEm/NqkA0
>>449 「震える舌」は名作だぞ。
酷い宣伝のされ方をしたので恐怖映画と勘違いしてるヤシが結構いるが
おまいらがもしいい大人なら、もう一度見てみ。感動するから。
特に子供のいるヤシは泣けるぞ。
455 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:20:48 ID:2tSTm+Cw0
ごちゃごちゃ言ってる奴は、自分のベストムービーも一緒に挙げろやw
どうせ、ユージュアルサスペクツwとかいっちゃうんだろ?
456 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:22:41 ID:uba5zws30
アルマゲドンってマジで言ってんのか?
457 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:22:57 ID:zZTskSsA0
>>405 仮にもアカデミー賞作品賞候補になった映画をゴミ扱いはないだろ
458 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:24:38 ID:DEm/NqkA0
洋画だったらブギーナイツ
>>450 最初から結婚してるのなら結構あるけどそれは除外して、
映画の最初結婚してなかったカップルなら、
(スピードやゴッドは続編で別れるからNGとして)
ブレードランナー
裏窓
或る夜の出来事
461 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:29:09 ID:DEm/NqkA0
>>461 そういえば「アパートの鍵…」なんかもそうかな
462 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:29:29 ID:+8mrv8jXO
映画ファンに聞いたわけじゃないのを忘れるな
マイナーな娯楽なんだから
463 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:29:39 ID:i/oaPkQSO
やっぱりショーシャンクでしょー!!あとはシカゴだわ。
464 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:31:23 ID:SVyGWyWu0
以前21世紀に残したい曲ってアンケートとったらモー娘の曲とかがいっぱい入ってたな
そんなもんだ
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:32:13 ID:3nTbGX1F0
レオ様かっこよかったよね
466 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:32:54 ID:dg5WJ3vFO
タイタニックってそんなに良い?
余りにもヒットしてた&刑事プリオのツラが嫌いで食わず嫌いしたんだけど
>>455 俺 バックトゥザフューチャー。
もしくはポリスアカデミーでいいやw
軽いノリの娯楽映画が好きなんだが。ハリウッドで最近そういうのなくね?
468 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:36:43 ID:bhgNiw8H0
踊る タイタニック アルマゲドン セカチュー バックトゥザ
全部DVD持っててベタ杉ワロタ・・・('A`)
邦画部門(公開年)
1 ALWAYS 三丁目の夕日(2005)
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998)
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004)
4 容疑者Xの献身(2008・上映中)
5 となりのトトロ(1988)
6 恋空(2007)
7 いま、会いにゆきます(2004)
8 黄泉がえり(2003)
8 千と千尋の神隠し(2001)
10 おくりびと(2008・上映中)
10 南極物語(1983)
これが心に残る映画のトップ10かよwwww
470 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:38:47 ID:qun4QpK50
洋画だとローマの休日かな。
邦画だとパラサイトイブ。
471 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:39:30 ID:Ovd6TfvL0
472 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:39:33 ID:KKNKdWC7O
タイタニックはつまんないだろー
心に残ったのは
「放映時間長すぎ‥」
これだけだったな。
ショーシャンクやフォレストガンプの足元にも及ばない。
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:40:56 ID:kfsfi1BxO
なんかベタすぎだな
474 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:42:02 ID:NOx6b1gyO
キサラギが入ってないなんて・・
475 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:42:12 ID:tH2BeX9Y0
ぺ、北京原人は?
北京原人は何位なの?
トトロが一位でいいと思うけど。
最初から最後まで全部が名場面ってのは邦画だとトトロだけでしょ。
477 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:45:25 ID:q+MPVqlrO
タイタニック?
長いW
478 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:46:20 ID:q+MPVqlrO
一位は
スシ王子だろ
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:47:09 ID:YXj7V9Wy0
こういうアンケートは映画100本以上見た人だけに聞け
個人的には北野武の「キッズ・リターン」。
青春の箱庭的幸せから飛び出した若者達が社会の現実に打ちのめされ、絶望に沈んでいく。
あのラストを中途半端だとか言う奴は解ってないと思う。
あの終わり方だからこそ最高の映画なんだ。
481 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:53:26 ID:x++yM5v10
「黄泉がえり」はいい映画だったが,草薙だけがミスキャスト。もっと
まともな俳優が演じていればランクアップしていたはず。
三丁目の夕日が1位になるくらいだから
ジャニ主役のドラマの延長番みたいな映画が流行るんだよな
483 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:56:34 ID:DEm/NqkA0
今からこのスレは名作になりきれなかった映画について語るスレになるますた
484 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:02:31 ID:pQQi5UDy0
で、「幻の湖」は何位だったんだ?あと「さよならジュピター」もな。
『マリと子犬の物語』が入ってない。
ハリウッドじゃなくてもいいならシティオブゴッドだな
ベタだけど「ショーシャンクの空に」と「レインマン」は永久保存版だな
488 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:12:13 ID:CwxI0nxI0
レイプマン?
普通に北京原人だろ。
490 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:08 ID:4u3H7LfA0
チャップリンの独裁者だな。
491 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:17:37 ID:uG1snW5l0
ニューシネマパラダイス
ワンスアポナタイムインアメリカ
ゴッドファーザー
だが最近のディカプリオ作品が神がかってるのは認める
493 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:21:34 ID:CwxI0nxI0
ディカプリオと言ったら俺の中ではギルバート・グレイプだな
494 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:27:43 ID:XCFJK1xBO
ブラッドダイヤモンドは熱かった
495 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:29:09 ID:RBrthGpw0
陽の当たる教室だろjk
オレの心に残る邦画 ベスト5
1.ゴルゴ13(千葉真一)
2.道頓堀川
3.ドーベルマン刑事
4.県警対組織暴力
5.ゴルゴ13(高倉健)
いかに昔の邦画が見られてないか、わかるランキングだな
今の表現が厳しく規制されている邦画見ても、あまり残るものないだろ
498 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:44:56 ID:S7aKrxCe0
洋画なら『ラストエンペラー』邦画なら『戦場のメリークリスマス』だな
『ラストエンペラー』は最後の老人となった溥儀が
紫禁城に足を踏み入れるシーンに鳥肌が立ち自ずと涙がこぼれたし、
『戦メリ』は北野武の「メリークリスマスミスターローレンス」と
嬉しそうに叫ぶシーンが、今でも脳裏に焼き付いている
499 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:45:53 ID:+oE7jZBgO
>>447 チャーリーズマンジェル
セックスメン
が入ってないな
三月のライオン
って良かったよな。
今なんかマンガのタイトルに使われてるけど。
501 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:47:58 ID:qW6+QmrhO
お父さんのバックドロップ だろ
503 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:33 ID:4u3H7LfA0
>>501 あれは良かった。らもさんの遺作になっちゃったんだよな・・・
504 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:49:53 ID:akuvdgxr0
邦画部門(公開年)
1 人情紙風船
2 切腹
3 丹下左膳余話 百萬両の壷(1935年版)
4 砂の器
5 飢餓海峡
6 椿三十郎(1962年版)
7 河内山宗俊
8 羅生門
9 おかあさん
10 長屋紳士録
505 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:50:16 ID:r1PGxaK10
邦画
ラブレター(岩井俊二)
少年時代
洋画
ロッキー2
506 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:52:57 ID:CwxI0nxI0
ロックよ、静かに流れよ
507 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:54:04 ID:99+d3+620
>>290 > 10 トーサツ 入浴の幻(1990)
>>310 > 5 となりのアへ声(1988)
じわじわくるわwww夜中に笑わすなwwwwwwww
508 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:23 ID:0hWBaSKdO
君を忘れないは小さい時見て泣いた
509 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:44 ID:tJJNj+WxO
電通が頑張りすぎると、ランキングが嘘まみれになるいい例ですね。
510 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:55:59 ID:qW6+QmrhO
>>503 わかってくれてありがと
宇梶のマイクパフォーマンスが泣ける
どうしてサマータイムマシンブルースがないんだよ
512 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:58:21 ID:31Nd+yHJ0
邦画はこんなとこかな。洋画は見ないから知らん。
1、釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
2、釣りバカ日誌8
3、釣りバカ日誌10
4、TANTANたぬき
5、釣りバカ日誌6
6、釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪
7、釣りバカ日誌5
8、釣りバカ日誌3
9、釣りバカ日誌1
10、釣りバカ日誌イレブン
514 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:00:17 ID:4u3H7LfA0
>>504 切腹は超絶名作だな。金曜ロードショーで毎週やればいいと心底思う
515 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:01:50 ID:bokJh18y0
三丁目が1位?
どこのバカが投票してんだよw
516 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:02:10 ID:Q2erJpbG0
>>2 レインマンは?
俺は結構好きなのに。
あんまり世の中の人は好きじゃないのかな。
517 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:03:00 ID:cWhscrQ3O
トラウマとしてならリングと八墓村だな
記憶に残ってるといえば台風クラブだっけ?
当時なんだこりゃと思って見てたな
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:05:01 ID:SWaGCqvyO
邦画 手紙
洋画 フェイスオフ
519 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:05:43 ID:xW51gUQJ0
ペパーミントキャンディは泣けた
ショーシャンクは評価高いなぁ
522 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:16:11 ID:nlPrY5YXO
家族ゲームかな
523 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:18:42 ID:VzXAkqW7O
エイリアン2が無い時点でクソランキングだ
心に残る映画(いやな意味で)
ザザンボ
楢山節考
人間蒸発
誰も知らない
鬼畜大宴会
鉄男
邦画 蒲田行進曲
洋画 スピード
スタンドバイミーと海辺の家は何処だよ
名作だろ
529 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:21:53 ID:LF7nZ03aO
死霊のしたたりには
衝撃うけて心に残ったなぁ
ゾンビのエレベーターのシーンも心に残ったし
530 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:22:31 ID:ia5tmFXJ0
華やかな映画
グロ映画
最恐ホラー映画
お勧め教えてくれ
531 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:25:35 ID:Ucf+sDrcO
ベイヴが入ってないじゃないかー!
532 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:26:38 ID:etHpWZc/O
ALWAYSって記憶に残るかあ?
ジジババだけだろ。
533 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:27:14 ID:TKuRyBU00
ニューシネもいいけど、個人的には海の上のピアニストがいいんだよな。
あの何ともいえない雰囲気が。
あと邦画であがってないところでいえば、下妻とかラヂヲの時間とかマジお勧め。
この間2やってたな
見忘れたわ
まあ1だけ見たが懐かしい感じがするだけで面白くはなかったな
535 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:28:09 ID:dHz7UQZi0
もう何回見たかわからないし、全然オススメしないけど
付けたらやっぱり最後までみている
ビック・リボウスキ
536 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:29:54 ID:xW51gUQJ0
デッドマンウォーキングは名作だと思う。
ショーシャンクのティム・ロビンスが監督してるけど、役者より監督のが向いてるんじゃないのと思ったw
>>530 「アマデウス」
「ネクロマンティック 特別編」
「子猫物語」
538 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:31:20 ID:/7DkxkQMO
コーエン兄弟なら
俺はファーゴがいいなあ
>>530 華やか&グロ&ホラー。一粒で三度おいしい
ソドムの市(パゾリーニ)
スウィート・ムービー(マカヴィエフ)
540 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:36:23 ID:MqkpKjQWO
>>530 華やかはグッドフェローズ
グロはカルネ
ホラーはリングかなあ
タイタニックって今度日本でミュージカルやるよな
542 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:37:09 ID:tneyy2cEO
『ガープの世界』
旦那に隠れて不倫相手の車ん中でフェラーリしてたら
昇天に達した瞬間、旦那の車がツッコんで来るシーン
ゴッド・ファーザー
545 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:43:38 ID:LzDbTrbc0
電通調べの間違いじゃねぇの?
by ラサール石井
546 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:43:54 ID:La39EVf50
(2008・上映中)ってw
心に残ってるんじゃなく記憶に残ってる映画の間違いだろ
バカだから直近に見た映画しか記憶に残ってねえのさ
547 :
デニーロ:2008/12/02(火) 00:49:17 ID:4ZW3CIR9O
ダイバーは素晴らしい
548 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:51:23 ID:GZywQxvN0
フルメタルジャケットだよ、やっぱ。
ハートマン専任軍曹もいいが、ラストのミッキーマウスの歌が
最高です!
心に残った映画No.1を決めるのは難しいが、
心に残らなかった映画No.1なら、「北京原人」と即答できる。
ゴッドファーザーと七人の侍がないのがありえない
スラムの少年野球を描いた奴
白人黒人混同のラグビーチームを描いた奴
名前忘れた。なんだっけ
スポーツを題材にした映画に関しては洋画には全く敵う気がしない
容疑者Xの献身はよかったな…久しぶりに号泣しちゃった。
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:11:52 ID:+PsPwVyY0
>>552 エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
552 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 01:10:01 ID:CkFBxt+aO
容疑者Xの献身はよかったな…久しぶりに号泣しちゃった。
555 :
:2008/12/02(火) 01:15:27 ID:VDpvvoEG0
オリコンの糞アンケートに答える奴らのレベルがわかる結果
偶然TVで見たけど、渡辺謙がアルツハイマーになる映画が良かった
邦画の中では一番印象に残ってるなあ
ラストも余韻があった…もう一度妻と巡り会って何度でも恋をするんだよね
557 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:17:36 ID:Irq9BorsO
暴力脱獄のポールニューマンが大好きだ。
559 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:20:49 ID:OIxUgVdnO
タイタニックはせつなく悲しいお
実話だもんな
560 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:21:05 ID:ZFmJmQRlO
容疑者Xの献身は良かったと思った
福山より堤の映画だったし
ところで邦画は花とアリスだろ
綺麗過ぎて泣けるってのを初めて経験した
561 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:21:43 ID:ZGJNjOj60
でたオリコン得意のそうかそうか
562 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:23:13 ID:pAMSlf8j0
今年の日アカの最優秀作品は容疑者Xだと思う
ジブリはいつも外されるからポニョはないだろうし
563 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:25:01 ID:Ke9Crb4JO
渡辺謙が声優のランボーが1番心にしみるな
ロボコップ
グーニーズ
グレムリン
あたりをひさしぶりにやってくれんかなぁ
565 :
名無しさん@恐縮です :2008/12/02(火) 01:29:15 ID:S4XEl79o0
そこそこ最近のだと俺的には壬生義士伝が一番
異論は大いに認める
トラウマになるようなグロ映画が一番心に残る。
567 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:30:15 ID:opd2hnZnO
>>542 あれは凄い映画だったな
特によかったのはジョン・リスゴー扮する
“元フットボーラーのオカマ”
ガタイはでかいのに、お姫様役やって「あ〜れ〜!助けて〜」とか言って(笑)
ただその後に子供たちを見つめる表情の何と優しげなこと!
あの笑顔だけは今でも忘れることができない
568 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:34:32 ID:4Lz3hurjO
邦画部門の10位までに往年の角川映画が入らないとは…
ザ・カー だろ
子供の頃テレビで見たとき怖かったなぁ 未だに覚えてる
570 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:35:04 ID:punqfnsL0
日本の動物映画の最高峰は
「キタキツネ物語」だ。歌も最高だ。
高校大パニックが入ってねえじゃねえか
572 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:39:12 ID:nIBNvFvlO
邦画ならブルークリスマス
洋画ならポセイドンアドベンチャー
573 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:40:51 ID:GdVUaUUF0
踊るはねーわ。 3分でバカバカしくなって、10分で腹立ってくる
3丁目は映画じゃねーよ 環境映像。
じゃ、なによ、って言われたら「邦画は全部クソ」
574 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:41:05 ID:fLWvllw20
リング
ノロイ
新耳袋
575 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:42:24 ID:DcEskGK30
1. 博士の異常な愛情
2. シャイニング
3. 時計じかけのオレンジ
4. アイズワイドシャット
5. フルメタル・ジャケット
だろうな。
576 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:42:29 ID:mFtJLlTQ0
ふざけんな、どう考えても孔雀王だろうが
少年時代
この結果を聞いて、映画好きのエガちゃんなら本気で怒る。
580 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:45:56 ID:GzqrMRwMO
まだ観てない人は、騙されたと思って観て欲しいのが『ガチ☆ボーイ』。
同じ作品を劇場で二度観たのは初めてだった。いやー、泣いた泣いた。
581 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:51:50 ID:Z7dj71Wm0
チャンプ
処女の泉
リトルダンサー
582 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:52:09 ID:LgoBAwH40
おくりびと、容疑者Xとか名作が入ってるのはなかなかだな
583 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:53:00 ID:YqZ/RnAU0
test
こういう映画や音楽のランキングのスレでは、
誰も聞いてないのに、MYランキングを通wぶって書く奴がいるので、笑える
お前のどーでもいいランキングなんて知りたくもねーよw
585 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:56:48 ID:/3nBF15SO
三丁目とか糞映画だろ。
懐古厨歓喜って感じで
蛍の墓
”あの原作を書いたのが野坂先生”という事実をトクと味わうのが粋
おい オリコンだぞw
誘導 誘導
588 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:59:31 ID:DcEskGK30
オースティンパワーズ・デラックスを久しぶりに見たら
爆笑した。だから名作。
うわ一作もねえw
いつものオリコン捏造ランキングか
時間を返せ編
ゲド戦記
犯人に告ぐ
レディー・ジョーカー
フォーガットン
スズメバチ
ファイト・クラブ
592 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:20:25 ID:PrK2h7VC0
>>1 恋空が入っているのに
死霊の盆踊りが入ってないのは納得がいかないな
三丁目は寝ちゃったな
594 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:24:17 ID:cFVph9JSO
ショーシャンクの空へ
画面が暗くて3分で見るの止めた>三丁目
596 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:34:24 ID:YRbnnzG/O
宮藤官九郎のUK映画からの大胆なパクり方は凄いね
「このまま年取って死にたくねぇ」みたいなトレインスポッティングの冒頭のセリフをまんまドラマに使っていたし
とにかく登場人物がよく走ってたりするのもそうだし
主人公のナレーションに併せてカメラ長回しでキャラクターを紹介したりするのもそうだし
びっくりするほどマンマだよね
日本でもっとも良心的かつ
情熱的なCGの使われ方をしてる映画ではあるが
だからといって作品そのものが面白いかと言われれば
そうとは言い切れない。それが三丁目の夕日の立ち位置なんだと思う。
598 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:45:05 ID:aW8MQP6RO
グラディエーター
あの頃のラッセル・クロウはカッコ良かった…
>>591 >ファイト・クラブ
なんで?名作じゃん
600 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:26:54 ID:EL2FKz9w0
くれしんのおとな帝国の逆襲だな。
特にひろしの回想シーンの後のしんのすけを抱きしめるシーンが印象に残ってる
601 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:30:48 ID:MDnmjTer0
>>597 映画ってさ、気張った歴史的名作じゃなくていいと思うんだよね。
笑わせたり泣かせたりしながら気分よく見せてくれれば、まずは良作、と。
だからALWAYSはあれで全然OK
300
なんという腹筋映画・・・
603 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:33:37 ID:J56im+hUO
>>594 心に残ったならタイトルくらい覚えとけよw
604 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:38:17 ID:jkGojwP7O
タイタニックは沈む船と運命を共にする覚悟を決めた人たちの姿に涙を誘われる。
心に残る。って曖昧というか人それぞれ相当違うだろうけど。
邦画の方はどれもこれも惨いな・・・踊るが心に残るって意味わからないなぁ。
606 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:53:25 ID:jMBMgNKIO
ショーシャンクの空に、海の上のピアニスト、バニラ・スカイを話せる奴いるかな?
607 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:53:44 ID:MSRa8zxu0
パイレーツ・オブ・カルビの王様
608 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:59:03 ID:atPau7gUO
さようなら子供達
ルネ・マル監督だっけ?
609 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:00:26 ID:ZDbh4ht10
馬鹿丸出しランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:05:57 ID:cn5MxvF50
戦国自衛隊が入ってない 夜中に何度かテレビで見て結構好きなんだが
TSUTAYAにALLDAYS二丁目の朝日ってDVDあってワロタ
612 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:09:41 ID:qsxIaOiD0
心に残るって何なんだろな
日頃観るのは最近のホラーとかサスペンスとかアクションとかばかりだけど、
昔観たフェリーニの道みたいに
何故か違和感が忘れられないみたいな映画なんじゃねーのかなん
スレタイだけでオリコンの調査とわかったぜ
なんでスニーカーぶる〜すが入ってないんだよ
この映画マジ泣けるぜ
615 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:56:22 ID:aQKyVg330
何このミーハー仕様の糞ランキングはwwww
映画を馬鹿にするのもいい加減にしろハゲ!
ん?何だオリコンかwwwwwwwww
じゃあしょうがね〜わwwwwwwwwwwww
なんでギャラクシークエストが入ってないんだよ。
なんでさくや妖怪伝が入ってないんだよ。
618 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 06:06:27 ID:gxXOa+Y+O
三丁目は次回に持ち越しのラストがなあ
案の定続編つまんなかったし
…タイタニック
ああディカプリオのイメージビデオね
まあ超肥大化された前評判と糞本編のギャップはトラウマとして心に残ってるよ
ウェデングシンガーが入ってないとは納得いかぬ
621 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 06:50:51 ID:hrWiEluPO
俺がアンケート受けたら
邦画は「必殺4」と答えたな。
邦画なら
宮崎駿が一位だろ
なんか適当ランキングだな
624 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:32:43 ID:xHX0HZCZ0
タイタニックは良い映画だが
他のランキング見るとほとんど映画見ない奴が選んだランキングだとすぐに分かる
625 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:34:01 ID:Xj4REzGk0
三丁目の夕日は一作目はともかく、続編は素晴らしく糞
626 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:35:38 ID:xkG6CGsM0
三丁目は原作ぶち壊し映画だから嫌いだ
少しでも期待した自分が馬鹿だった
三丁目は一作だけで終わらすべきだったな
629 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:47:37 ID:xWP0XPCtO
名作と呼ばれてるものが見事に入ってないな
630 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:52:17 ID:TKuKxmJ40
洋画もだが、邦画は特に酷い。
見事なまでのゆとりスイーツ(笑)糞映画ばかり。
まさにオリコンランキングだな。ある意味妥当
632 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:09:47 ID:3TKpSWV10
続三丁目、「お金はないけどいい時代だった」という作品で
チョイ役に有名俳優出しまくるのは拝金主義のようで
テーマと矛盾してるよな
633 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:19:25 ID:VKzCh25f0
大脱走
カッコーの巣の上で
アラビアのロレンス
明日に向って撃て
スティング
634 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:29:06 ID:0adinvcf0
こないだあったセクスィー映画ランキングと比較してもスレが伸びてないw
おまいら正直だな
635 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:50:17 ID:CXyx6yAh0
レベル低っ!
636 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:03:36 ID:pBKSNWQt0
洋画はグーニーズ
邦画はコータローまかりとおる
637 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:09:22 ID:tPqO+6l20
りりいしゅしゅのすべて
638 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:10:05 ID:TZQgTxyO0
ただ単に映画ということじゃなくて、
大勢のキャストやスタッフを使ってあれだけのものを作り、
その金を集めたキャメロンを尊敬するわ。
タイタニック、劇場で五回見たしビデオもDVDも持ってるくらい大好きだけど、人前では必ず腐してる。皆もそうだろ?
640 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:42:05 ID:Fg+QhydO0
マシオカが、さんまのまんまに出たとき、「パイレーツオブカリビアン」の事を邦題で言おうと気をつかってか、「カリブの海賊」を言ってたなw
24の事は「にじゅうよん」とかゆってたし。
641 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:45:29 ID:ihp5YF4K0
あれ?
大日本人は?
642 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:15:24 ID:t91+Xmv80
アキレスと亀
643 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:22:09 ID:w0xDyKaf0
トトロってもう20年前の作品なのか
まだ幼稚園児だったな俺
ETかな小さいとき好きで何回も見てた
今見るとET怖い
645 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:35:30 ID:BxJBDUGiO
フォレスト・ガンプ
646 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:39:16 ID:LWc+oDHn0
マッハ!!!
リベリオン
300
ここ2,3年の心に残る映画
647 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:43:23 ID:n+vb1OgQO
今年観た「アクロス・ザ・ユニバース」と
「イントゥ・ザ・ワイルド」が心に響いた。
自分にとって数年に一度の作品を立て続けに観れた今年は大豊作。
648 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:48:19 ID:nAIoEFmo0
こんなのが日本の防衛のトップだっただなんて本当に9条ってすばらしい、9条あっての自衛隊、と思った。
「平和」だからこそ、こういう頭に花が咲いているような人がトップになれるんだろう。
本当に国が危ないんだったらこんなにものを緻密に調べない人がトップになれるわけがない、と私は思いたい。
この「ろんぶん」のなにがいちばんいやかって言うと、戦争が侵略であったにしろ、なかったにしろ、
ただ「負けた」ことへの「反省」がほとんど感じられない点、
例え「濡れ衣」を着せられたにせよ、それは戦争に「負けた」からでしょうに。
戦争に「負ける」ような軍隊なんか国の「お荷物」でしかないんだよ、負けた軍隊の残骸がなにを言うやら。
戦争に「負けた」責任は国民全員に押しつけて今頃「あれは侵略じゃない」の「アメリカにはめられた」のと
あーあ、また戦争しても負けそうだよな、せめてお飾りはお飾りらしくしてくれ。
tp://d.hatena.ne.jp/chazuke/20081201
>>647 俺はイントゥ〜の方しか見られなかったけど、
確かに今年は特に洋画をたくさん見たな。
冬もラースとその彼女とか楽しみだ。
650 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:52:04 ID:g7DTsH0/O
なんだこのおちゃらけたランキングは
651 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:08:51 ID:0adinvcf0
炊いた肉
パニッシャーが1位だと思ったんだけどなあ・・・
古い方のエヴァかな。とことん嫌な映画だった
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:32:56 ID:KFlnyzyO0
なんだこの最近の糞映画のオンパレードは・・・特に邦画。
最近の邦画は2時間ドラマと同じレベルか、それ以下。
邦画(順位関係なく好きな映画)
1.鬼龍院花子の生涯
2.ハチ公物語
3.戦国自衛隊
4.トラック野郎シリーズ
5.仁義なき戦い
6.チンピラ
7.県警対組織暴力
洋画(順位関係なく好きな映画)
1.大脱走
2.パピヨン
3.ターミネーター2
4.マッドマックス
5.バックトゥーザフューチャー
6.スターウォーズ
7.セントエルモスファイヤー
8.荒野の七人
9.タイタニック
10.地獄の黙示録
まぁ、洋画も邦画も最近のより昔の方が迫力があるし内容もある。
特に邦画は終わってる。
あくまで個人的意見なので異論は認めます。
655 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:41:49 ID:esgpchml0
明らかに映画を観ない層を相手にしたランキングですね
656 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:43:58 ID:LF7nZ03aO
邦画はほたるの墓だろよ
658 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 16:50:13 ID:XkfeAxqy0
>>1 タイタニックって、ほぼ初対面の男女が船でカーセックスする映画だろ。
何が「純粋な愛情」だよ、あほか。
千と千尋の亀隠し
パイパニック
最近の邦画も↓とか、なかなかいいものあると思うけどなー。
ジョゼと虎と魚たち
かもめ食堂
鴨とアヒルのコインロッカー
サイドカーに犬
ストロベリーショートケイクス
キサラギ
幸福な食卓
>>660 同意だけど地味なんだよ、たぶん。
個人的には運命じゃない人とかアフタースクールも面白かったよ。
日本で、良いアクションもの作ってほしいなー。
>>660 ジョゼなんていい映画だと思うけど何かにつけてがっかりと言われるからなあ…
オレは北京原人かな
666 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:14:14 ID:MBzM/iT70
難波金融伝でっしゃろ
667 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:16:59 ID:o3hvLuIZ0
どっちもないわ・・・w
668 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:22:07 ID:ujB2703a0
いや、タイタニックは素晴らしい映画
だが、日本女がタイタニックを語るのは笑えるわ
キャメロンがパニック映画と位置づけてるのに
彼女らが恋愛映画として感動してるのは滑稽だわw
669 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 21:28:15 ID:xHX0HZCZ0
まあタイタニックはどっちの要素もあるからな
670 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 21:35:01 ID:1oiP8AYXO
タイタニックは沈没の最中最後の演奏をした楽団の印象しかない
何か道端アンケートみたいなランキングだな
シックスセンスが入ってないのがなんとなく意外
タイタニックは史実を知った上で見ると
何気ないシーンにハッとさせられる。
ジャックとローズのロマンスは添え物。
673 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:32:55 ID:+PsPwVyY0
674 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:34:32 ID:D/sk20Rt0
心に残ってるのは昭和の風景だろ
ディカプリオが凍って、ローズが笛をふくシーンは確かに残ってるな
676 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:40:29 ID:xW51gUQJ0
ネバーエンディングストーリーの一作目
677 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:49:05 ID:hXBMm5Fv0
ALWAYSはストーリーより、時代設定を見せたいって意図を感じなかった?
ストーリーがゲリラ発生的で、まとまりがなかったように思う。
恋空とかセカチュー入ってる時点で胡散臭さ満点だがな。
678 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:50:36 ID:tBpgL/QfO
続・三丁目の夕日は最初のゴジラのシーンだけ好き
心に残る じゃなくて
記憶に残ってる(新しい)ってだけだろ
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:52:13 ID:1qoYWI7U0
タイタニックで泣かせるのは沈没が進行する中、
乗客達を落ち着かせようと演奏するバンドだろ?
あれは捏造恋愛話と違って本当にあった話だし。
タイタニックで泣いたのは
最下層の部屋の母親が死を覚悟して
子供にお話を聞かせてあげてるとこ
助かったのは金持ちだけ
682 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 23:56:48 ID:V8TqFCAv0
1 ALWAYS 三丁目の夕日(2005)
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998)
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004)
4 容疑者Xの献身(2008・上映中)
5 となりのトトロ(1988)
6 恋空(2007)
7 いま、会いにゆきます(2004)
8 黄泉がえり(2003)
8 千と千尋の神隠し(2001)
10 おくりびと(2008・上映中)
10 南極物語(1983)
・・・・・
なにこれ・・・・・・・・・・・・w
邦画だと模倣犯
洋画だとエグゼクティブ・デシジョン
684 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:03:45 ID:i2eLJgjk0
鉄ヲタのオイラが一番心に残る映画は
「新幹線大爆破」(1975年・東映 高倉 健、宇津井健、千葉真一など)
685 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:13:52 ID:lmpPy6Ff0
邦画の1と5と10は認めるな
どーせならサトラレとかキサラギとか入ってもよかったかも
そりゃ切腹とかキューポラのある街とか赤ひげとか浮雲とか兵隊やくざとかがランクに入ってて然るべきだけどさ・・・
踊る大捜査線THE MOVIEはない。ナショナリストじゃないが流石に日本を憂うよ。
686 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:16:43 ID:MmVU+ruwO
セントおぶウーマン
真実の行方
がないとオカシイ
蒲田行進曲
洋画に比べて、80〜90年代の誰でも知ってる邦画の名作ってなかなか挙がらないな。
689 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:22:34 ID:AhRtwEJk0
ふと思い出した。
「エマニエル夫人」
色んな意味で大勢の男の心に残ってる映画なんじゃないか?www
690 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:29:06 ID:9Y4pxC9+O
邦画 バトルロワイヤル
洋画 ブラックレイン
何故かどちらも略してBR
692 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:33:38 ID:2wrOMNg3O
ニューシネマパラダイスが入ってないな
ってか邦画ってこんなに薄っぺらいランキングしか作れないのか?もっと名作があるんじゃないのか
693 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:38:25 ID:LP8tKxs5O
なんだこのランキングは!高校与太郎哀歌が入ってないじゃないか!
694 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:40:13 ID:lmpPy6Ff0
最近の邦画ではフラガールはよかったよ。松雪が
恋空なんて回答してる女子中高生たちは
齢を重ねいろんな経験を経た後にいまだ心に残る映画として
恋空なんかを選ぶだろうか?
それでも選ぶようなら相当なタマだけんどもね
おじさんにアメリカン・ビューティー見て欲しい。
ポール・トーマス・アンダーソンとサム・メンデスは劇作家として天才だと思う。
>>404 ディープインパクトの失明した宇宙飛行士が、子供の映像に手をかざす画面はいいと思う。
>>346 ちなみにショーシャンク(感動作5位)・グリーンマイル(感動作7位)・ミスト(…)
原作者は勿論、監督もフランク・ダラボンで全部一緒な。
>>注1 ※印の作品はシリーズ作品として合算
シリーズでの作品数が多いほうが有利だな。
699 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:02:55 ID:lmpPy6Ff0
>>697 ディープインパクトはティア・レオーニがシェルター行きの権利を親子に譲るとこが最高だろ
700 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:16:40 ID:e0RlaZeLO
むこうぶちが入ってないのはありえない。袴田の鬼気迫る演技を是非みてほしい。洋画なら海辺の家とか今を生きるが好きです。
701 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:21:57 ID:2ChIpZDw0
中国の映画館では、タイタニックが垂直になってどんどん人が落ちていくシーンで、
大爆笑が起きるらしいな。
>>689 この前テレビでやってたな
なんであの程度で興奮したのかわからなくなっていたのが哀しいが
703 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:24:57 ID:y/YMJjEI0
プライベート・ライアンが入ってないランキングは糞以下です。
704 :
660:2008/12/03(水) 01:43:27 ID:3pvp9zIN0
>661 >664 >673
あり。全部知らない映画だから、観てみるよ。
運命じゃない人
アフタースクール
天然コケッコー
転々
>663
メガネ、は俺は期待はずれだったなー。
705 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:46:04 ID:vjXMtfTWO
恋空て
706 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:50:06 ID:ajui2067O
m9。゚(゚^Д^゚)゚。井筒プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
707 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 01:51:36 ID:j5I3Okeh0
マルサとか入ってないのな
, 、、、、、、,,,,
,、、'';;;;ヾl||l/;;;;;;;;
,,;; `' ヽ
i;;; __ __ |
i ;;_,- _ ヽ_ /_ ヽ
,-| ヽ _゚'ノ ̄ヽ_゚' ノ|
l d 。。 |
し|:: ノノハヽ :| 糞映画ばかりやわ
|;; ;l  ̄ ̄' ; ;:|
/\;;,;;,,,,,,,;;,,,,,;;/
/ \\∧ヘ \
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 02:10:41 ID:0UsrAmVP0
オールウェイズってなぜか見る気が起きないんだよなぁ
セットもすげーやすっぽいし
元記事読むと、この調査は
>>(10月30日〜11月4日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、
20代、30代、40代の男女、各150人、合計1,200人にインターネット調査したもの)
が対象なんだけど、そのモニターは
>>音楽に関する内容を中心としたアンケートモニターを募集しています!
オリコングループでは、音楽に関する内容を中心としたアンケートに答えていただくモニターを
募集しています。
であって映画じゃないから、映画に詳しい人などほとんどいないと思っていいのだろう。
そんな人たちは、大のつくようなヒット作品しか見てないのかもしれない。
実際リストの中で興行収益が20億円を切るような作品は1本もない(ローマとかは昔の作品なので別にして)
とりあえず思いついた作品を記入したらこうなったってとこなんだろう。
711 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 02:18:06 ID:vsAV2GF6O
グーニーズが一番に決まってるだろ!
昨日洋画10位のゴースト ニューヨークの幻を何回も見た。
パチンコ屋で。
デミ・ムーアとパトリック・スェイズがチュッチュッしまくってた。
,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
.,,,=彡‐″ `゙゛ ヽ、、
./゛ `'ミ-
./ \
./ ヽ
.| /./| ノ |│ヽヽ │
.| /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
| ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
.゙l/^ヽ、 .,i.´ ー・ー l.-・ー.|ノ
{ {ヽ l .| 、 :l │
ヽヽ'゙Ll゙ \ .,-‐ ゙l、 .丿
`ー'ヽ. i ゙''"'''' /
__ /|,-、 ,,/,二,,ヽ/
! ヽ. / !__jヽ ‐ミ,`'''''',ノ゙
_,ハ j. | 1 `''-....、`゙''ブ``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
715 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 07:44:01 ID:gZ3zVZqtO
アンドロイドがこと切れて、後ろからヘリコプターが無音で上がって来る。
その美しさに泣いた。
717 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 07:54:36 ID:0TiG+izeO
ハリウッド映画と邦画を比べる事に無理がありますね。
CG処理なんかも邦画は安っぽいし。
そもそも予算が違いすぎる。
718 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 09:50:09 ID:L4aBJnAO0
へえ
719 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:26:58 ID:OMesQeqwO
どっちも星一つ。
おもしろくない、感動しない、涙もでない。
とくにタイタニック信者は、どこに感動するのか不思議。
720 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:33:48 ID:fjxt+3ND0
>>719 「男は体を張ってか弱い女を守るべき。それが真実の愛なのよ」と思い込んでるスイーツ
721 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:36:30 ID:vR8irQTH0
アルマゲドンとか上位なんだ(笑)
このランキングの映画より鬼平のスペシャルのほうがおもしろいと断言できる
723 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:42:37 ID:fjxt+3ND0
↑2ちゃん見てるとこういう情報が有益だったりする。見たくなる
ショーシャンクもグリーンマイルもあるのに
アトランティスのこころがない!!
雰囲気いいのに
眠狂四郎シリーズをコンプってのもありだな。
「銀幕のスター」ってほんとにいたんだなあと感慨深くなること請け合い。
726 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:53:35 ID:H8iZwR8W0
邦画だったら
1 震える舌
2 さびしんぼう
3 櫻の園
4 男はつらいよ‐夜霧にむせぶ寅次郎
5 ガキ大将行進曲
6 ヒポクラテスたち
7 魔女の宅急便
8 たんぽぽ
9 瀬戸内少年野球団
10 戦国自衛隊
こんなとこかなあ
727 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:56:54 ID:cXavDxE70
>>719 最後の最後まで仲間と演奏をする演奏家や、
二人で運命を共にする老夫婦とか、
沈没の責任を取って船と運命を共にする船長や設計士のシーン。
邦画マイベスト(ロリロリから熟女まで)
櫻の園
台風クラブ
セーラー服と機関銃
三月のライオン
1999年の夏休み
20世紀ノスタルジア
秘密の花園
ナチュラル・ウーマン
桜の木の下で
白蛇抄
729 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:02:13 ID:kqzf1faqO
邦画だったら
1 十階のモスキート
2 嗚呼おんなたち猥歌
3 コミック雑誌なんかいらない!
4 餌食
5 水のないプール
だぜロックンロール♪
732 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:05:26 ID:Z7R7733eO
アルマゲドンはゆとりに大人気www
733 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:13:37 ID:JVkf1MVRO
734 :
416:2008/12/03(水) 12:15:21 ID:gWyQcUh+0
タイタニックは、船が沈みかけて直立し、
甲板から落ちた人がスクリューにぶつかって死ぬ映像を劇場で見た瞬間、
凄い映画だと改めて思った。
作品は自立する女の話だから、男からするとイマイチなんだろう。
キャメロン監督は基本的に強い女が好きらしい(エイリアン、ターミネーター)
>>728 「スワロウテイル」は無いの?
子役時代の伊藤歩が胸を晒してるぞ。
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 12:30:15 ID:7AQ0hAIr0
『タイタニック』は女がブサイクじゃなかったらなぁ・・・。
>726
夜霧にむせぶ寅次郎、は「男はつらいよ」のなかで1、2を争う駄作だろうが。
ラストの熊のぬいぐるみは何なんだよw
737 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:19:33 ID:H8iZwR8W0
洋画だったら
1 ミツバチのささやき
2 マイ・ガール
3 シザーハンズ
4 コーラス・ライン
5 エマ(デンマークのやつのほう)
6 イヴォンヌの香り
7 ゴシック
8 ゲーム
9 ホットショット
10 ロミオとジュリエット(オリビア・ハッシーの出てるほう)
こんなとこかな
ショーシャンクのなんとかは、「刑務所のリタ・ヘイワース」読んでできちゃった頭の中野イメージと違うので、個人的にダメ
>>733 どうも
738 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:23:26 ID:H8iZwR8W0
>>736 渡瀬恒彦が「今夜、こいよ」つって
中原理恵が返事しないけど、泊りにいって
渥美清が嫉妬して泣きそうになるとこが
すごくいいんですよ
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:36:02 ID:ZF0BnSQV0
僕は順位とか付けれないっすわ
740 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:42:49 ID:6378J9laO
洋画
セブンイヤーズチベッド
白いカラス
24時
ミスティクリバー
好きですわ
エドワードノートンがいいね
741 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:49:11 ID:JhF/n9VR0
>>741 1は永久に放送禁止なんだよね。悲しい。
743 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 13:56:23 ID:H8iZwR8W0
>>742 1ってソープの話だっけ?
放送禁止なんだ、しらんかった
1は女子行員が恐怖のあまりおもらししてしまうのを武田鉄矢が
慰めるとこが記憶に残ってる。
745 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 14:38:49 ID:mETJ2hCl0
「獄門島」「八つ墓村」「犬神家の一族」を忘れてた
もちろん石坂金田一ね
746 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 14:46:21 ID:yBc6Gh7uO
1.遊星からの物体X
2.フルメタルジャケット
3.燃えよドラゴン
個人的ランキング
1位 ザザンボ
2位 バリゾーゴン
3位 御巣高山
だろ
>>737 ロッタちゃん はじめてのお使い
が入ってないのが点睛を欠くな。
あと、みつばち〜もいいけど、カラスの飼育は一本で2度おいしい。
若き日のチャップリンの娘も加えれば3度おいしい。
落ち込んだ時に見たい、元気が出るおすすめ映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
エス:気分はもう囚人!?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG!
セブン:聖書の7つの贖罪をテーマにした痛快アクションコメディ。まさに米国版「相棒」!!
ゴッドファーザー:偉大な父と息子の深い親子の絆を描く感動作!
>>727 いずれも実際にあったことだからね。
事実を知った上でそのシーンを観るとやはり心にぐっと来るものがある。
まあ、
>>719は知らないのだろうけれど。
容疑者Xの献身はワキが良かった
堤、松雪、長塚らがいなけりゃTVドラマスペシャルに成り下がってた
753 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:25:41 ID:MisT/zwVO
>>751 そうなんだよね。
主役カップルにはなんの感慨もわかないんだけど、
そのあたりのセリフもないような人たちのシーンは胸にくる。
みんなクソですよ。
何やねん、このランキングは。
ガキが観るヤツばっかしやないか。
755 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:42:43 ID:ytDXnnNJO
>>540 グッドフェローズは華やかじゃないだろ
好きだけど
きちがい部落は何位ですか?
757 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:43:56 ID:rL5Txqn1O
>>727 同意。
特に楽団は一番泣ける。
ジャックとローズの関係は、階級差、米国への移民の厳しい状況と成功など、
アメリカ人なら単なる恋人関係じゃなく、思うところがあるのかもわからんね。
でも最初と最後の現代シーンはプライベートライアンの墓シーン並の蛇足だと思う。
観客と映画を繋ぐ商業的なメッセージとして必要なのは分かるが…
かっこつけないで選ぶならバックトゥザフューチャーだな…
家族皆で次回作をわくわくしながら待ったな
あんなに心躍る映画は他にないと今でも思ってる
>>750 >元気が出るおすすめ映画
>ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
嘘書くなww
ビョーク独特の歌声はすごいと思ったけど後味の悪い映画だったな・・・
761 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:19:18 ID:oHRKuToD0
またオリコンか
763 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:23:25 ID:mN5mdu0iO
誰がなんと言おうとケビン・ベーコンのインビジブル
764 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:29:59 ID:zRkyMjK30
グッド・ウィル・ハンティング最高
766 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:34:29 ID:PRtulDjq0
オトナ帝国が入ってねーじゃん
767 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:35:30 ID:wM/MIiOV0
これは酷いw
768 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:37:14 ID:OCwxDqLuO
769 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:38:49 ID:hek+fguaO
小学2年生の時に親に連れられて観た『二百三高地』が今でも忘れられない…。
二百三高地、ハンバーガー・ヒル、プレデターは
ドロドロ戦場映画四天王な(`・ω・´)
771 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:39:50 ID:Jeil4asD0
>>6 パイレーツ・オブ・カルビアン(2003)
極上の焼肉でも見つけに行くのかよw
772 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:40:20 ID:Kx/XrCqrO
やっぱジュラシックパークでしょ。
オレ的邦画1位は、麻雀放浪記だな
こういうランキングはここ数年で見た映画になっちゃうからなぁ
運動靴と赤い金魚とかも見てくれよ
776 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:45:44 ID:O4KjG94M0
1位 ギルバート・グレイプ
2位 ショーシャンクの空に
3位 パッチギ!
4位 サイダー・ハウス・ルール
5位 ミッド・ナイト・ラン
777 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 22:50:06 ID:aEqggUxxO
タイタニックは終盤の音楽隊と船員と老夫婦を見るための映画
>>774 黒澤とか小津とかだとまだ「見てみるか!」ってなるけど、
10〜20年以内の邦画って意外と手出しにくくない?
>>776 >3位 パッチギ!
あんな気色の悪い朝鮮プロパガンダを受け入れることができるお前に乾杯w
imdbによる00年代の映画TOP10
1. 9.0 ダークナイト (2008) 英国人バットマン 英国人監督 英国俳優多数
2. 8.8 ロード・オブ・ザ・リング: The Return of the King (2003) 英国の小説 英国俳優多数
3. 8.7 シティ・オブ・ゴッド (2002) ブラジル人監督 ブラジル人主役
4. 8.7 ロード・オブ・ザ・リング: The Fellowship of the Ring (2001) 英国の小説 英国俳優多数
5. 8.6 メメント (2000) 英国人監督 英国人主役
6. 8.6 ロード・オブ・ザ・リング: The Two Towers (2002) 英国の小説 英国俳優多数
7. 8.6 WALL·E (2008) アニメ
8. 8.5 アメリ (2001) フランス映画
9. 8.5 善き人の為のソナタ (2006) ドイツ映画
10. 8.5 ディパーテッド (2006) ただの香港映画(インファナル・アフェア)のリメイク
http://www.imdb.com/chart/2000s
バブル〜90年代半ばの邦画暗黒期はガチ。
正直、伊丹映画くらいしか面白い作品が無かった。
後はネタとしてホイチョイくらい。
異論は受け付ける。
783 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:07:26 ID:k2pynPbU0
へえ、俺見てねーやww
今までで最も感動したゲーム
1位 ファイナルファンタジー10
2位 ファイナルファンタジー7
3位 ドラゴンクエスト3
4位 ドラゴンクエスト5
5位 ファイナルファンタジー8
最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ
2位 風の谷のナウシカ
3位 名探偵コナン
4位 となりのトトロ
5位 千と千尋の神隠し
テレ東深夜に観た「九月の冗談クラブバンド」が忘れられない
786 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/04(木) 23:42:34 ID:P2HCxpbkO
タイムマシンでタイタニック公開当時に戻って、「ディカプリオは
アイドル俳優面してウゼぇ」とか言って叩いてた俺をぶん殴りたい
これあれだろう?
映画をめったに観ない人に聞きました ってアンケートだろうw
788 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:05:10 ID:9WIUUv5X0
幕末太陽伝は何位くらい?
二丁目の朝日は入ってないの?
790 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:17:05 ID:86pXs6W70
マネキンは何位くらいかな
三丁目もタイタニックも過去の出来事を脚色して映画にしただけじゃん
俺の邦画ランキング
1.デビルマン
2.キャシャーン
3.けっこう仮面(サトエリ)
4.北京原人
5.セカチュー(長澤)
792 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:29:05 ID:tqNvxt4P0
1.イレイザーヘッド
2.時計じかけのオレンジ
3.エンゼル・ハート
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:32:05 ID:jSnBVFpv0
>>750 心理学的には、鬱のときは鬱映画は鬱の時にみるといい。
鬱のとき躁映画みると実は落ち込む。
でもダンサーインザダーク、あれは史上最悪の映画だった。
人を不快にさせるだけの映画。
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:34:41 ID:FiVQxltWO
ランニングは何位ですか?
>>791 へぇ、サトエリが出たけっこう仮面なんてあるのか
おいおい洋画で一番面白いつったらブラッドインブラッドアウトだろどう考えても
798 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:39:58 ID:mI/OJ9ju0
799 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:41:43 ID:+A45rL2L0
普通は
生きる
とか
ニューシネマパラダイス
で、ベタすぎとかって批判されるもんだが
酷過ぎて言葉が出ない
まぁALWAYSは悪くない映画だったけど
「道」
801 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:53:49 ID:uLZ53GUkO
>>128 山さんがああなる前は地上派で2度放送されました
キッズリターンが入ってない
黄泉がえりはツッコミ所満載で笑えたから、確かに心に残ったわ
ここまでUZの「ベストガイ」なし…と。
805 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 00:59:39 ID:uLZ53GUkO
>>269 それ思った
周防監督作品と伊丹監督作品はひとつランクされてもよい
おくりびとよりお葬式
あと、本木主演なら周防のしこ踏んじゃっただな
806 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:00:34 ID:PDA+W1Ax0
井筒の援護射撃も大きかった気がするw
凄いミーハー感漂うランキングだな
808 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:01:52 ID:XoG5F74C0
通ならコマンドーだろ
809 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:04:43 ID:NxZGSOxg0
ニューシネマ・パラダイス
810 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:06:20 ID:uLZ53GUkO
>>282 恋空は携帯小説4カットくらいしてあり、映画版はわかりやすい。
劇場に行くと殆どが女子中高生の団体で満席、男性ポチポチ、おばはんとおっさんゼロ、
団体女子中高生がみんな泣いている凄い光景だった。
10〜40才対象だからベスト10入りしたとしか思えん。
10〜70才対象なら全然違い、黒澤、小津とか砂の器辺り入っていただろう
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:07:22 ID:lQpgR+iN0
>>777 タイタニックは船が傾いて行くときに恋人と一緒にいるヒロインが
一人ぼっちの女性を見た場面が忘れられない。
812 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:10:43 ID:uLZ53GUkO
>>314 半分電通半分博報堂
パヤオは電通博報堂が出資
813 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:12:56 ID:uLZ53GUkO
814 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:14:35 ID:FTBmyQSOO
日本人はタイタニックとアルマゲドンが大好きだよな
かくいう俺もだが
アルマゲドンを見ると眠れなくなる
815 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:15:57 ID:555YEw8EO
なんだか腑に落ちないランキングかと思ったら
オリコンかw
816 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:16:27 ID:uLZ53GUkO
>>454 破傷風は破傷風トキソイド打っとけばいいが、
年に10人は破傷風で亡くなっている
地底怪獣の出てくる映画内でのランキング
1位. トレマーズ
2位. トレマーズ2
3位. トレマーズ3
トレマーズ、ショーシャンクの空に、ビッグ
819 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:24:32 ID:2wATDBI60
アウトサイダー
820 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:25:12 ID:OfvHGDWj0
洋画部門(公開年)
1 タイタニック(1997) つまんなそうだから見てない
2 バック・トゥー・ザ・フューチャー(1985) 面白かったけど、シリーズとしてだろ
3 アルマゲドン(1997) 見たはずだけど内容が何かとごっちゃに
4 スターウォーズ(1978) 見たけどつまんなかった
5 ショーシャンクの空に(1995) 知らない
6 パイレーツ・オブ・カルビアン(2003) 見た・・・のか?
7 グリーンマイル(2000) 知らない
7 ハリーポッター(2003) 見てない
9 ローマの休日(1954) 見たけど内容覚えてない
10 ゴースト ニューヨークの幻(1990) 同上
邦画部門(公開年)
1 ALWAYS 三丁目の夕日(2005) 面白いって言うよりおっさんホイホイでしょ
2 踊る大捜査線THE MOVIE(1998) 内容忘れた
3 世界の中心で、愛をさけぶ(2004) 見てない
4 容疑者Xの献身(2008・上映中) 見てないというより、最近ので上映中のが選ばれるってどうよw
5 となりのトトロ(1988) まあ、いいんじゃない
6 恋空(2007) 見てないし見たいとも思わん
7 いま、会いにゆきます(2004) 知らん
8 黄泉がえり(2003) 同上
8 千と千尋の神隠し(2001) そんなに面白いかなぁ
10 おくりびと(2008・上映中) だから最近の選んでどうすんのよ
10 南極物語(1983) トラウマ
ランボーは名作 2以降のせいで
822 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:29:36 ID:523s0jxL0
心に残る、と憶えてるは違うだろうに
本当に心に残る作品ってのはストレイト・ストーリーとか死に花とかを言うんだ
823 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:30:04 ID:uLZ53GUkO
アルマゲドンはありえん
洋画好きおかんに聞いたベスト5
1 ガス搭
2 哀愁
3 風と共に去りぬ
4 ローマの休日
5 サウンドオブミュージック
個人的
周防作品 dance しこ
伊丹 お葬式 マルサ タンポポ
砂の器
824 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:30:19 ID:9g1Q1opW0
825 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:33:47 ID:mI/OJ9ju0
洋画
鉄道員
灰とダイアモンド
惑星ソラリス
ブラザーフッド
誤発弾
>>823 しこふんじゃったはオモロかったな。個人的ヒット作でした
826 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:33:59 ID:PDA+W1Ax0
芹沢博士のラストシーン以上に心に残る映画はあるだろうか
っていうかケイトウィンスレットってタイタニックのころ22位だったのかwww
すごいな
828 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:35:40 ID:CsCue3JN0
バカヤロー!の1を久しぶりに見たくなった。
シリーズを続けるにつれて質が落ちた気がする。
俺の邦画1位は「蒲田行進曲」だな。
深作欣二の代表作は仁義なき戦いよりも、こっち。
笑えて、寂しくて、泣けて、最後にはどんでん返しのハッピーエンド。
こんなエンタメな映画はない!
830 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:52:11 ID:KfUjVDX40
容疑者X、三丁目あたりは納得だが他はスイーツ臭がするランキングだなw
831 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:53:19 ID:81Q2Y9cmO
小学校の時に学校で見た小さな恋のメロディ。
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 01:56:04 ID:pZTTWefV0
こんなランキングって見た人が多い作品が上位に来るのは当然だしな
とか言いつつALWAYSでボロ泣きした俺
邦画のレベル低っ
踊るとか入ってる時点であり得んわ
バック・トゥ・ザ・フューチャー大好きの俺大満足
835 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:06:49 ID:+fF0Z2rr0
心に残るって言ったら半落ちだな
過去5年以内の邦画ならこれが一番好きだけど評価低いのかな
836 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:09:21 ID:eYsYh9Kl0
また好感度ナンバー1かよ
837 :
名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 02:13:32 ID:8MwBSYR8O
ストレイトストーリー
アメリカンヒストリーXライフイズビューティフル
俺泣いた映画って意外と心に残らないw
泣きそうになったやつの方がなぜか残っちゃう。
>>838 あー、なんかわかるぞ、それ。
ギリギリで踏みとどまったやつが印象に残る。
1位 黒い家
2位 模倣範
3位 デビルマン
4位 キャシャーン
5位 ヤッターマン(暫定)
貴志ファンとしては黒い家+青の炎で
あややは論外だがw
>>793 胸糞の悪さではファニーゲームだろw
ピアニストもイライラするwハネケはどういう頭してんだか。