【野球】あるか堀内恒夫前巨人監督の再登板(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
あるか堀内再登板
2008年12月01日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 
堀内恒夫前巨人監督(60)の「野球殿堂入り」を祝うパーティーが開かれ、
都内ホテルには約800人もの関係者が集まった。祝いの席には長嶋終身名誉
監督、王ソフトバンク最高顧問も駆けつけ華やかだったが、壇上に上がった
巨人渡辺球団会長の挨拶で会場の雰囲気が微妙になった。

「巨人軍にようやく若手が育ってきた。日本シリーズで敗れたのはシャクだけど……」

こう切り出した瞬間、場内のスクリーンにはパーティーに出席していた原監督の
苦笑いが大写しに。お構いなしに、渡辺会長の挨拶は続く。

●原監督は赤っ恥
「(今季、巨人がリーグ優勝できたのも)原動力は(監督時代に重用した)
堀内さんの卵たちが育ちつつあったから。来年はこの堀内さんの卵たちが
完全に育てば、V9とはいわないが、V5くらいは行くだろうと思う」

主役の堀内前監督に対するリップサービスもあろうが、「堀内さんのおかげ」
と800人の前で断言されたら、13ゲーム差を大逆転した原監督の立場はない。

そうでなくても渡辺会長は原監督の来季続投、WBC監督就任が決まってからも、
「原クンひとりじゃ何もできない」「勝ったから今は大きな顔をしているけど」
と神経を逆なでするような発言を連発している。

そんなに原監督が信用できないなら、「ホリをクビにしないで、もう1年でも
2年でも監督をやらせてやったらよかったのに」とは、球界OBの出席者のひとり。
いや、来年のWBC、ペナントレースで惨敗したら、本当に堀内再登板なんて話が
出ないとも限らない。

ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3921234/
関連スレ
【野球】ソフトバンク・王顧問、堀内恒夫氏の殿堂入りを喜ぶ 「(堀内氏を)更正させるために鉄拳制裁を加えた話は事実です」と逸話披露
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227838149/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:49:46 ID:UrEEgEdu0
ナベツネうざい
3名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:49:56 ID:XI5iHEJmO
>>3は原
4名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:50:00 ID:t42n8Yu50
       _,,-ー----.、
      <"      "l
      '; ,、、__ソ^`7, i、
       ';'___  _,,, リ   
       トーj 'ーー  r  お前らクルルァでついて来い!
       ヽノL ヽ ノ 
         ヽ∀  /
          )ー'(  
         ,i   i,  
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ ^ ゝ^ }|"~  ,,z:''"  
      ~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~  
        .|))    ((|

おぅ、このスレに呪いをかけてやったぞ
おまえはもう、ヤクザに絡まれクルルァの免許を取り上げられる運命だ
それが嫌なら今すぐこのサイトに
http://sentaku.org/sport/1000002855/

ポチノセンズリと改名

に投票しろ! おぅ、早くしろよ!
5名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:50:02 ID:ff/uIMaZO
>>3 なら長嶋就任
6名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:51:09 ID:TnnA9jCrO
原かわいそうすぎり
7名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:51:53 ID:Zo4QHg3Z0
原よりいい監督ってあんま思い浮かばないのも現実
8名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:52:53 ID:GNg7JYnFO
堀内再登板m9(^Д^)プギャーッ
9名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:54:16 ID:71NAG6Tc0
みたいわ
10名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:54:41 ID:2CXun3t2O
悪太郎再登板
11名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:55:31 ID:8diYlWEl0
なんだこのひどい記事は
堀内が壊したチームをここまで立て直したのが原だというのに
12名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:55:44 ID:WbbWYIKm0
バー堀内
13名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:57:03 ID:80a9LVT90
有名人でもない一個人の単なる感想で金貰えるんだからいい商売だな
14名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:58:10 ID:GlhP2+tp0
今の巨人は堀さんの遺産で持っているのも事実だけどな
15名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:58:26 ID:gs7qoV2OO
またまたベンチがどんよりした雰囲気になりますな
16名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 11:59:20 ID:Unzf7Yl2O
堀内ってID野球否定派らしいな
こんなのが監督やんのは無理
原は馬鹿だけど、いい意味で野球しか出来ないから好感がもてる
どっかの誰かさんみたいに政治や金儲けの道具にしないしね
17名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:00:24 ID:U+2pMCko0
堀内と不仲だった不良分子がものの見事に一掃されてる気もするがw
いずれにせよこの会の主役はホリツネだったんだから、このぐらいのリップサービスはあって当然だろw
18名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:00:32 ID:Lp8xV/wUO
最近のゲンダイさらに酷くなってないか?
19名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:00:57 ID:bzgfXLJB0
内海だけは堀内の遺産かもな。
でもそれだけ。
05年は本当に夢も希望もない酷いチームだったし、
04年もメンツは豪華だが、何とも見てていらいらする野球だった。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:02:52 ID:Gci8h2QgO
心の底から震え上がるような恐ろしい記事だなあ
勘弁してくれ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:03:43 ID:hoO8+16Q0
ありえないと思っている星野よりないわ。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:04:35 ID:62EbfwUpO
ペヤング
23名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:04:55 ID:W/jqf4R50
まあ、ナベツネはホントは原が嫌いだからねぇ。
03年にフロントに楯突いて以来。
堀内で悲惨な成績(堀内だけの責任じゃないけど)になって
OB会に突き上げられて原の再登場だったらしいから。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:05:24 ID:7b1Hk93k0
ホリをたてたんだろうが
実際は、ラミレスとグラシンとガッツのおかげ
25名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:06:05 ID:Eg/bQj9wO
堀内と言えば辻内
26名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:06:24 ID:wB88of830
ほんと原嫌いだよねナベツネ
単に堀内を立てるために言ったのではないと思う
27名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:06:56 ID:ZTWIK/Pl0
堀内の遺産って誰だよ。今年活躍した選手はほとんど2回目原就任以降に入ってきた選手じゃねーの?

鈴木
木村
小笠原
ラミレス
スン
阿部
亀井

高橋
坂本
大道

グライ
上原
内海
高橋
東野
越智
山口
クルーン
豊田
西村

主力はこれぐらいでしょ?誰?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:07:15 ID:cVpsLCrR0
堀内のコメント毎回かわいくて面白かったな
神宮で審判眼鏡かけてないからみえてないんだもんって言った時は萌えたwwww
29名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:07:48 ID:+BRU2s4Z0
>>19
堀内は清原を始末してくれただろ。
30名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:08:30 ID:hRzmG7ro0
ありえない
31名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:09:11 ID:GEVJjX+N0
>>18
今も昔も変わらずのゴミ
32名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:09:20 ID:0AVuqN/AO
なべつねが原なんかに気を使う訳がない
原の能力に拭いきれない不信感があるらしい
内心辞めちまえとまだ思ってる
だからついつい皮肉がW
ホントは星野監督で決まってたのに
世間の空気にはなべつねも逆らえない
33名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:10:00 ID:KmtAm+bA0
>>27
清原

清原を掃除したから今の巨人がある
34名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:10:29 ID:zbZP2yCI0
堀内巨人のときは暗かったな弱かったし
35名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:10:36 ID:szGqiF6R0
>>27
堀内の遺産=清原その他の不良債権を一掃したこと
36名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:11:57 ID:vySDQnbkO
また王さんに殴られろよ
37名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:12:01 ID:7weH+Qt6O
堀内の遺産なんて今となっちゃ内海だけじゃねーかw
38名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:12:26 ID:TWFEwNefO
巨人の監督は原と藤田以外ピンとこないな

アンチとしては星野にやってもらいたいが
39名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:12:28 ID:7Lc3tJKm0
原はナベツネから嫌われすぎだろw
いっそ飛び出して、他球団の監督やったらどうよ
40名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:12:39 ID:Gg7Jkr700
現役時代の堀内のフォームは西武の岸に似てた
41名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:12:48 ID:rSOXJQODO
堀内は誰を処分するつもりなんだ?
由伸?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:13:41 ID:2//N+3L30
堀内は可哀想だった。好きにやらせてやりたかったが。つくづく清原はいらなかったね。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:13:45 ID:U1EW8z6BO
堀内なんてあってたまるか
44名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:14:12 ID:ZTWIK/Pl0
清原処分が遺産かワロタ、けどそうなんだろうなw 
45名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:14:40 ID:KmtAm+bA0
清原って
読売グループに出入り禁止なの?
46名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:15:57 ID:rBatfo/h0
清原切ったのは堀内じゃなくてフロントじゃねーのか。
47名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:16:29 ID:szGqiF6R0
堀内が自分のクビと引き換えに掃除していった大型ゴミ

ペタジーニ
ローズ
清原
江藤
仁志
元木
48名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:17:31 ID:1MzaJKAoO
堀内の遺産って内海だけのような・・・

まあ、堀内の最大の遺産は清原一派を追い出したことかなw?
49名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:18:39 ID:cEVCwyzR0
読売に存在するナベツネ派は即刻死んでもらいたい
50名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:19:32 ID:AIR8YfEo0
堀さんよりホリさん復帰希望。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:19:59 ID:+BRU2s4Z0
>>46
清原を二軍に幽閉して、阿部を一塁で起用して巨人ファンに清原の事を忘れ去れた。
52名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:20:18 ID:/4XWaUfK0
原動力なんだから原しかいないでしょ。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:20:40 ID:RDzedxOj0
ふざけんな。だったら星野の方が100倍マシ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:23:28 ID:trC/WjiWO
堀内の功績って辻内を当てたことくらいしか…

あと矢野を育てたか
55名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:23:28 ID:yjqHSU9p0
あれだけチームをガタガタにした奴を持ち出してまで・・・ゲンダイはよっぽど原を亡きものにしたいらしいな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:24:13 ID:0AVuqN/AO
清原、HR
堀内とのタッチを拒否W
57名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:24:50 ID:t64PakKCO
大穴、一茂
58名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:25:09 ID:YtrA44Bd0
堀内って言葉を見るだけでびくっとなるのに
もう暗黒はこりごりだよ
もうナベツネは黙ってて
59名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:25:18 ID:IvlWbFB20
堀内は監督やる前の解説で阿部に対して
ピッチャーに返球する時は立ち上がって投げろって言ってたな
理由はちゃんと相手に返さないとテンポを崩すとかで

実際堀内が監督やってた時は立って返球してたな
今は座ったまま返球してるのが笑えけど
60名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:25:29 ID:ZZ4VnfDj0
ナベツネさんってなんでこんなに原が嫌いなの?
61名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:25:44 ID:ozzpuNPNO
就任して守備重視をかかげるも、取ってきたのはローズと小久保
抑えのミセリは炎上続き、清水を干して使ったキャプラーは絶不調
贔屓してた佐藤と仁志は放出され、干した鈴木は今年ゴールデングラブ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:25:50 ID:enzAPaER0
堀内監督の最大の功績は「清原派」を一掃したこと
63名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:26:16 ID:q9STO6fV0
清原とペタジーニの両方使うんだからかわいそうだったな、堀内は
結果両方切って、原が監督になったときには自由にできた
64名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:26:17 ID:y7iKVUO/0
どうすれば死んでくれるんだこのジジイは
65名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:26:51 ID:+Yl5LteM0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
66名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:26:55 ID:aUdTec2W0
なんだこれw
ソースはゲンダイじゃんwww

またゲンダイの妄想記事w
67落合66 ◆7xLShmZeZE :2008/12/01(月) 12:27:34 ID:W+xr6HMK0
清原の処分は堀内の仕事ではないww
お前らは勘違いしてるねえ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:28:25 ID:cffb4H9g0
原がどんな辞め方になるにしても後任は吉村が既定路線じゃん
69名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:30:06 ID:g2JXHoazO
監督時代にパチンコ屋入り浸り。

ムリです。
70名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:30:12 ID:trC/WjiWO
ゲンダイ(笑)の嫌原は異常
なんかあったの?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:30:59 ID:paojH9QdO
堀内は清原に今からでも遅くないからまともなトレーニングしろって言ったらしい。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:32:35 ID:Qu6/ebYtO
>>54
それって功績か?
辻内は二軍ですら戦力になってないだろ、中日一軍半の平田と違って
73名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:34:52 ID:yjqHSU9p0
>>70
今季序盤の巨人の不振に乗じて「巨人は絶対優勝できない」と連載を始めたが
あの結果で原に赤っ恥をかかされたw
74名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:35:52 ID:dVt9DPPC0
焼酎バーホリウチの再始動キター!
75名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:36:59 ID:dgtGi7aI0
ゲンダイがそういうなら当分堀内はないな
76名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:37:29 ID:WhKssuIV0
堀内の遺産・・・内海くらいしか思い浮かばん。
しかし内海って2006年に主力の怪我&不調でチャンス掴んでそれをものにして一気に突っ走ったって印象があるなあ。あんま堀内の遺産とも言えないような。
77名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:37:45 ID:B1/jZ8fGO
今年ブレイクした若手達は堀内の時代に取った選手なだけであって、使い、育てたのは原時代な気がするが……

山口なんて昨年と比べたら凄まじくやりづらい投手に成長してるし。

後藤・清水・村田(真)が恐くて仕方なかった阪神ファンより。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:37:51 ID:kHNS6qwX0
堀内は采配云々の前に悲しいくらい統率力がないからなぁ。
(長嶋時代に憎まれコーチを長くしていたせいかもしれないが・・・)

監督になる前に森から面前で「お前は監督に向いていない」と断言された
らしいが、本人も監督はもうこりごりなんじゃないのか。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:39:33 ID:uyRjcoe30
大切なキャンプ中に深夜、バー堀内を自室で開店していたが、
選手が誰も来なかったっていう、あの伝説の?
80名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:39:49 ID:iThajoTm0
>>70
原の陽気さが、陰気なゲンダイは嫌いなんじゃないの。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:40:16 ID:tAtw85cCO
ゲンダイは原大っ好きだなw
粘着ストーカーみたいなやつら
82名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:40:29 ID:I1iysVBa0
堀内再登板したら、さすがのオレも巨人ファンやめるわ
83名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:41:05 ID:92AjIwSmO
王さんが弱小だったダイエーにいって生き生きしたように、
原もパの弱小に行くと良いかもしれないな。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:43:04 ID:YHoB/ldy0
阪神ファンですが、未だにぺヤング喰べ続けてます...
85名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:43:17 ID:bWSjMABvO
堀さんもチームにこだわらなければあるんじゃないかな?
86名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:43:28 ID:jA7ciicvO
堀内が監督に戻ったら巨人は前回の事をなんら学習していないって事だな
87名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:43:36 ID:tAtw85cCO
>>56
それマジ?
88名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:45:44 ID:f5Gyatz/0
ホリさんの解説は好きだぞ
采配はアレだったが

体調に気をつけたら
もっぺん投手コーチでもやってほしいなあ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:46:05 ID:kHNS6qwX0
ナベツネとしたら、落合監督、堀内ヘッドの体制を敷きたいのだろう。
90名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:48:31 ID:eq+C0ZORO
堀内最大の遺産は野球板に堀内苦難スレを作ったこと
91名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:50:47 ID:tAtw85cCO
>>89
ナベツネ、落合監督、堀内

ああいかにも同種類の人間て感じだな
コンプレックスの塊の陰険爺
92名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:53:09 ID:gQ5sdc6V0
堀内監督になったらまた巨人戦見る
93名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:55:10 ID:sIFVs1w60
●●●●●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●





堀内たんならまた楽しませてくれる
94名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:57:29 ID:yegNlueZO
13ゲーム差を逆転したのも13ゲーム差を付けられたのも同じ監督なんだけどな。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 12:59:06 ID:g8FEUyXr0
堀さんは名監督
清原がいない今こそ監督に再登板すべき
96名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:00:14 ID:6wnejiCv0
原さんは嫌いじゃないが、原監督は気持ち悪いのはなぜなんだぜ?
97名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:00:57 ID:tzFg8d9U0
少年ファン「ほりうち〜、サイン頂戴!!」
堀内「馬鹿やろう!呼び捨てにスンナ!!」

の堀さんが再登板ですか?そうですか。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:04:41 ID:sqkHnhPEO
>>87
試合で7番打たされてキレた
99名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:09:08 ID:1nqaX9WB0
ナベツネ、痴呆が始まったのか?
今のチームを支えてる若手は原が第一期のときに積極的に起用してた連中だろ。
で、堀内になったら上層部の機嫌窺ってFAロートルばかり並べた上に試合にも
勝てなくなったのに・・・
100名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:09:14 ID:ggbQoVUsO
堀内は桑田には200勝させたいため消化試合も投げさせ
仁志も再生させたいって使い続けてたし
二岡も長嶋と堀内は可愛がってた

原が監督になったらガラっと変わったな
101名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:10:53 ID:ghBEJemr0
監督としてはともかく、投手堀内はもっと評価されていい
あの江夏も一目置いてたしカーブは魔球だった
102名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:13:07 ID:a47V01jhO
選手としては素晴らしいんだがなぁ…
103名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:13:32 ID:FtoMIIty0
以前は的を射てるところもあって、贔屓目に見てたけど、

やっぱこのモウロクジジイは、とっとと逝け!!!

序でに、コイツと同じ調子を気取ってる ウチのクソジジイ社長も さっさと逝っちまえ!!!

テメエの精神分裂発言に迷惑してんだよ!コノーキチガイめ!

なんか、メシ食ってたら思い出して、ムカムカして来ちまった!

みなさん、失礼しました。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:17:15 ID:8uf8kIZ+0
原みたいに生まれながらの英雄が憎い奴が多いんだな
105名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:17:22 ID:IcfXvwQPO
巨人歴代監督で日本一になっていないのは堀内だけ
106名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:18:14 ID:vZ9qwnT80
原が楽天監督に就任するのをよく妄想するわ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:18:47 ID:MP1UCXO/0
これ読んで堀内を見直したわ。
人望はなんだろうけど言われてるほど悪い監督じゃないと思うけどな。
特に最後のは川上あたりに聞かせてやりたいw

「・今の時代、1シーズン活躍しただけで、すぐエースと称する風潮はいったいなんなんだ、
と思ってしまう。エースという言葉を簡単に使いすぎている。
1年だけをピックアップすれば、素晴らしい成績を残しているピッチャーは何百人といる。
その年は確かにエースの働きをしただろう。しかし、過去にエースと呼ばれた先輩たちの
中で、1年だけしか活躍しなかったピッチャーなどいるだろうか。
長い期間に渡ってチームを支え、チームの歴史のページを埋められるピッチャーこそが
エースと呼べるのではないだろうか。(中略)
オレは、エースという自覚を持つようにしたことはあったが、
公言するようなことは絶対にしなかった。エースというのは、ユニフォームを脱いだ時、
周りの人が評価するものだと思っている。」

「・違和感という言葉は、無理をすれば投げられるが、無理して後悔したくないという
 気持ちが入り乱れる都合のいい表現」

「・お金でもめごとを起こすのは、イヤだった。球団との契約更改は、
不満があっても黙って判を押していた。自分に対しての球団の評価が低すぎると
感じていても、何も言わなかった。
不満を訴える選手は当時もいっぱいいたよ。ただ、ああいうのを見ていて、気持の
いいものじゃなかった。年俸は、球団がオレに対して下した評価だ。信用するしかないだろ。
不満を言っている連中のなかには、それだけの数字を残したのか、と言いたくなる選手も
いたからな。(中略)
いまは2ケタ勝っただけで年俸が倍々になっていき、億という金が当たり前のような
時代になった。これだけ恵まれている時代、お金で揉めている姿は、オレには見苦しく映ってしまう。
億単位の年俸をもらっている選手は、いったいいくらもらえば気が済むのか、と思うことがある。」
108名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:22:03 ID:ALu9J/eQ0
巨人は指導者が育ってない。
地味な知将タイプを毛嫌いしてるからだろうな。
原も、伊原と尾花がいなきゃ何も出来ない。
V9の頃はメジャーの戦術をいちはやく取り入れたりしてたらしいけど、いまやよその主力を引き抜くしか芸の無いチームになってしまった。
まず、ナベツネにとっとと引退してもらうことから始めないと駄目かな。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:26:19 ID:sQe7avbrO
こういう老害達が政治にも経済にもスポーツにも影響力行使してるかと思うと日本も一度滅べば良いと思う
110名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:26:38 ID:lJFKVlvV0
>>107
監督の能力と全く関係のない言葉ばっかだなw
111名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:27:56 ID:v6ULGCRA0
堀内の時は罰ゲームみたいなメンツでやってたからなw

その上でなお負けても楽しいという奇跡のような監督だった
112名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:29:25 ID:MP1UCXO/0
>>110
うん。そうだね。
監督としてはやっぱり無能かもな・・
でも他に技術論の話とかデータの使い方とかいろいろ面白かった。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:30:26 ID:IApPp7s9O
>>107
エースの称号なんて続けて活躍できなければ忘れられるんだから、目くじらたてなくてもいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:30:46 ID:lJFKVlvV0
>>112
投手コーチならいいかもしれないがトップに立つのは向いてなさそうだ
115名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:31:12 ID:v6ULGCRA0
原が負けてる時の堀内の解説は素晴らしい

日シリの時も冴えてた
116名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:31:18 ID:tAtw85cCO
>>108
伊原と尾花w
117名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:32:23 ID:A9Mec6yP0
昔から原さんは損する役回りだなw
118名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:33:26 ID:8diYlWEl0
>>107
解説者としての堀内は嫌いじゃないけどな
監督なってあそこまでひどいと思わなかったよ。口だけ野郎
119名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:34:30 ID:tAtw85cCO
>>107
堀内の場合、そういう批判も人間が小さいなと思う
とくに最後の金のことについては
120名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:35:11 ID:KBBWBmw50
>>114
コーチも向いてないよ
川相殴った話聞く限り
121名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:36:40 ID:v6ULGCRA0
清原、ミセリ、ファースト阿部、桑田、元木、ローズ、キャプラー、江藤、小久保
そして貧乏神に取りつかれた上原
122名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:36:50 ID:t24Kp1ZhO
良いものばっか飲み食いしてるからまだ逝きそうにないな、この老害
123名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:36:56 ID:AS0SkQXK0
青天の霹靂
124名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:37:08 ID:8diYlWEl0
>>108
周りに有能な人材が寄ってくるのもいい指導者の条件だろう
原は人を引きつける魅力があるんだよ、これは天性の才能だ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:38:45 ID:XSIn+ayXO
>>113
いや、エースの称号を軽くしてしまってる風潮が嫌なんだろ。
忘れられるのはいいが、そんな忘れられる奴につけられる軽いモンじゃないよ
って話さ。

なんてな
126名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:38:51 ID:OOg8oFfu0
俺、堀内好きだけどな
なんとなくだけど
127名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:38:53 ID:buWgVbHW0
堀内は清原一派を追放しただけで十分だろう
あれが居なくなったおかげで若手の芽もでてきた
128名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:39:41 ID:AoemJwLJO
>>112
あんたそれより、残りMPが1しかないぞ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:39:56 ID:djHYqnVk0
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'   /
 ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ <  わかりゃあいいんだよわかりゃあwwwww
        |    ヽニニソ   \
       |●  `ー/
130名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:41:18 ID:vsz4Gaka0
ねーよwwww

虚塵嫌いの俺が客観的に見ても
原は戦力があれば運用はきちんと出来る凡将+α、そして堀内は典型的な愚将という感じ。
奴が育てたというか起用してた印象の強い若手なぞ今いないじゃん、虚に。
野村が珍の時起用してた選手は明らかに星野は使い倒してたが。

それより我が中日の若手はどうなったるんだ、落合!
野手の若手全然のびねぇじゃねぇか!堂本兄弟も平田も田中も!
それに森岡は首だし! 育てるためのドラ1補強育ってねぇじゃねぇか!
131名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:41:59 ID:fUyOweKi0
「原巨人が優勝できない100の理由」の続きはまだですか?ゲンダイさんw
132名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:43:04 ID:8diYlWEl0
日本シリーズ逃してからゲンダイの原叩きすさまじいな
これでオッサンどもが洗脳されてしまうんだろうか
133名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:43:32 ID:2ZWYEzcm0
は・・・原動力
134名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:43:39 ID:YBa6vqcF0
堀内の卵とか寝言も大概にしろwあれより無能な監督は探すの難しいぞ
原は有能とは思わんが無能じゃないし選手からも嫌われてはいない
巨人の監督はこれで十分なんだよ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:43:45 ID:URMPlwzuO
清原一派を一掃したと言われてるが、実際堀内は何もしてないだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:43:54 ID:13unuE/e0
鈴木尚なんて一次原時代に目が出たのを堀内時代に干され
また原になってようやくモノになってきたんじゃんか
何が遺産だよ、トレードされた戦力も有効活用出来なかったのに
137名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:46:29 ID:eeD56YlL0
酔っ払いのコピペまだ?
138名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:48:02 ID:mCwJYIJr0
じゃあWBCの監督も堀内でいけよ読売渡邊
139名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:53:10 ID:BNlSzwzzO
堀さんにもう一度やってもらいたい。
前回は、やりたいことが全然出来なかったように思う。
肩の弱い清水をファーストへコンバートして、外人を外野に入れて。
ファーストがゴネて残留でパァ。
何の権力も持たせてもらえない、裸の王様じゃあね。
気の毒だったよ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:55:18 ID:lZX9Ak94O
ローズと小久保を獲っておいて『ただ栄光のために』とか言い出したからなこの人
141名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:57:05 ID:ZZ4VnfDj0
むしろ堀内ハンデくらいないと来年は面白くないぞ
補強失敗でボロボロの阪神と、主軸離脱の中日じゃあな
142名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:57:32 ID:WvIfmteLO
大矢だってたった一年の田尾でさえ辞めたら遺産がどうたらこうたら始まるからな
監督2、3年やりゃ一人か二人出来る奴出てくるだろプロになる様な奴らなんだから
そこに漬物石みたいに乗っかってるだけで育てただ何だ言ったらキリ無いわ
143名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:00:32 ID:FjK+KQOe0
06年の原は堀内の産廃処理に負われてたから、原は被害者。
後任にゴミを押し付けるなんて。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:02:25 ID:/gEbJiL8P
堀内が選手のモチベーションを0まで下げたから
原は何やってもあとはあがるだけw

そういう意味では今年の優勝に堀内時代は必要だったんだよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:03:18 ID:yP3CB1TBO
俺は普通にアンチだが原のナベツネからの嫌われ度は異常だと思うw
146名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:08:30 ID:YNRWbz+mO
・長嶋は「欲しがるけど使いきれない」
・原は「調整するがバランス取れない」
・堀内は「壊すけど直せない」

一長一短だろ。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:10:27 ID:FTBZxaLv0
堀内から出てくる暗黒時代の阪神やロッテのようなオーラは異常。
148名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:10:32 ID:bJYIT1hX0
また妄想記事か
149名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:12:58 ID:/ALRzCA40
清原、ローズ、元木、(ODA)を巨人から追い出したのが堀内の最大の仕事
ちなみに阿部慎之助は母親がピーターの大ファンだったので「池端慎之助」から取った
これ豆知識な
150名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:13:36 ID:e28QSL6J0
堀内時代は巨人唯一の暗黒期
151名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:14:31 ID:6skjEn2hO
>>142
田尾で遺産うんぬん言ってるのはねらーだけだろ
152名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:15:08 ID:80a9LVT90
>>107
エースの考えに関しては人それぞれじゃないかな。
落合なんかは、エースは各球団を代表するピッチャーという考えだし。
(他球団の2番手より劣っていても成績が悪くてもエースはエース)
153名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:16:04 ID:XI2NW3Jp0
堀内は若返えらせて選手で使うのがいちばん。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:17:01 ID:oE0lVMAZ0
堀内w
激しくおことわりします。
155名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:21:21 ID:7a7tesnxO
もう川上でいいよ川上で
156名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:22:04 ID:m0kxr4h80
ぺヤングだなペヤング
157名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:22:31 ID:i3MIVn0K0
堀内???
ねえよバーカ
158名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:24:18 ID:a6XpitzfO
川相殴った奴だろ。
消えろ。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:25:05 ID:aWHYN73R0
現役時代の堀内のエピソードは楽しそうな話が多いけど、だからこそ監督に無理って感じがしてた
どっちかっていうと清原寄りの人間なんだよね
160名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:26:02 ID:8FaYkG7U0
次は山倉
161名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:32:09 ID:yYxKHyWQ0
ペヤング
162名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:32:47 ID:r6y5/lTM0
監督とは言わんし
そろそろ江川ひろったれよ。
163名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:33:29 ID:Emr08kRW0
ナベツネは本当に心底から原が嫌いなんだな。
164名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:33:53 ID:j1NkQ9Q1O
堀内ジャパン
165名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:36:07 ID:cEVCwyzR0
>>60
反ナベツネ派の清武滝鼻と共に頑張ってるから
166名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:40:10 ID:tggNJpfQ0
堀内は、フロントの顔をうかがいながら采配するから、原よりもダメだろ。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:41:42 ID:Kx+2JaY90
ナベツネそのへんにいる原のアンチと変わらんなw
168名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:44:28 ID:JpTbUTuu0
清原組を解体させたのは堀内の功績にしても良いと思うけどな
169名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:47:37 ID:YVwhCLBj0
原もここまで言われてるなら
他球団の監督になって渡辺会長を見返すくらいすればいいのに。

巨人監督は江川に任せて。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:48:21 ID:5VEcXaKl0
なんでナベツネに嫌われてる原が監督になれるの?
171名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:53:22 ID:nOSr2yGq0
>>1のナベツネのWBCの発言は抜粋されてるけど
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081027-OHT1T00303.htm
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081028-423554.html
こう語ってるしナベツネなりの養護だと思うけどなぁ
まぁ何でもいいけど
172名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 14:54:23 ID:XPKRomQK0
ローズを追い出したのは失敗じゃないのかな?
まああのまま残っていても戦力にならなかったかもしれないけど。
173名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:09:03 ID:o50Fa0VE0
>>170

OB会
174名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:11:03 ID:b9I4DX+vO
ここはホリさんが漢になって、他球団の監督をするべき
175名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:14:14 ID:H5/Z/whu0
>>47
仁志を叩き出したのは原じゃね?
176名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:15:22 ID:5anqDOqc0
また巨人が崩壊する
テレビ中継も見放されてくる
177名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:17:31 ID:bmzr0KqW0
ピッチャーマレン!!
178名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:20:01 ID:V6XnoKfoO
ナベツネに嫌われてるということは原はいい奴なんだな
179名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:04:07 ID:VjpjNbDS0
>>149
知ったか乙

×池端慎之助
○池畑慎之介
180名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:10:19 ID:cEVCwyzR0
>>170
今は反ナベツネ派閥がトップだから
181名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:35:34 ID:Emr08kRW0
ナベツネも星野がもう終わってることわかんないのかね。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:45:22 ID:ryn2TwWM0
ナベツネって巨人のオーナーだから巨人の選手に対して偉そうにするのはわかるが
この人って野球界全体に対して偉そうと言うか、影響力があるじゃん
なんでこの人はこれほどの権力があるんだ?
183名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:08:09 ID:UHGbPzRt0
堀内の日シリ第7戦の解説は伝説だろ。あとで覚えといてくださいて言って負けてやんのw 
184名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:08:34 ID:3YDb7tlDO
清原を追い出した功績はでかい。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:12:04 ID:kq/QkIRd0
ナベツネって何百年生きりゃ気がすむんだよ。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:15:26 ID:B64sCom6O
堀内になってからナイター見なくなって未だに見てないってやつが俺以外にもいると思う
187名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:16:15 ID:+1ix7LBw0
名選手(長島、王、堀内)名監督にあらず

原は名監督の器です
3番敬遠、4番勝負なんて原以外では見たこと無いです
188名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:16:36 ID:rf/ri9Yl0
>>182
巨人のオーナーはナベツネじゃないんだが。
189名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:19:19 ID:EO4vplAZ0
>>188
まあパペットみたいの(滝鼻)が名目オーナーやってるだけで
実質ナベツネズと言ってもいいんじゃなかろうか。
190コカコーラ:2008/12/01(月) 17:21:30 ID:AzVv/0Dy0
世界のナベツネ
191名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:26:25 ID:iew+6LvLO
堀さんのメガンテのおかげで原は飯が食えてる
192名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:30:45 ID:0e2e9kU90
堀内が育てた(復活させた)選手:内海、矢野、仁志

原が育てた(復活させた)選手:鈴木尚、亀井、脇谷、坂本、西村、山口、越智、隠然、鶴岡、木村拓
                   谷、
193名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:32:23 ID:H5/Z/whu0
>>192
矢野は第一次原政権の選手
堀内が干して原がまた復活させた
194名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:34:19 ID:V9T0bmRZ0
堀内氏は極楽の山本の親父さんとはゴルフ友達
山本がやってたラジオ「スポーツBOMBER」でも堀内氏とその親父さんは共演してる
195名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:37:27 ID:Wu4HVPMUO
>>187
その頃の巨人はまだマシだったんだけどなぁ。
196名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:41:10 ID:qdx3Nlq/0
ペヤングの記事を読んだら自分のことでもないのに顔が赤くなってしまう。
ほんと気まずかっただろうなあ堀内。
197名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:43:05 ID:0JUdTxg9O
あ〜
早くナベツネ死なねーかなー…こいつ球界の癌でしかないしウザイから早く死ねよ
198名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:45:50 ID:rYB/V6r30
>>126
俺も他球団ファンだけど
堀内の解説は意外と好きなんだよね
199名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:46:12 ID:H5/Z/whu0
>>197
金をちゃんと出すだけ我がカープの松田オーナーの100倍マシだ!!!

横浜のオーナーより金出すだけマシと友達も逝ってるw
200名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:49:51 ID:j8NcJI0f0
ゲンダイは妄想記事ばっかだな
201名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:55:02 ID:QLPMwUz30
読売の人事異動は綺麗な人事異動ってことか
202名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:55:11 ID:tkO9Y5I80
ゲンダイの記事を鵜呑みにするなら
とっくに原はナベツネに球界から抹殺されてるはず
203名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 17:58:20 ID:9cWk/y7dO
堀内が育てたのは内海だけ。
野手なんて育てられないし育てたのは吉村。
原は現役時代がショボイためナベツネやチームメイトだった落合に見下されている。
堀内の野球はつまらなかったし弱かった。
選手としての価値は堀内>原だろうが、監督としては原>堀内。
ナベツネのアホコメントなんて間に受けないでいい。
204名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:06:00 ID:EcVxdhkB0
コーチとしては結構有能じゃないかなー
トップに立つには意外と生真面目すぎる

なんだっけ 寺の講話か何かで話してたのが印象的
1試合終わって、酒で忘れて寝て起きてまた次、
責任なんて考えてられない、というような話をしてたなー
205名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:27:38 ID:I9FJW1zk0
               _,r‐‐‐‐‐‐‐-、
                 ,.r'´ィ"´  ̄  ̄ ``ヾ_、
                / ,r´          ヾi、
                ,! !             ! ヽ、
               ,! ,r'              l   !   
                l. ) ,.rilllliii;;、    ,;iiiilllii;;,  l  l  二岡君
                l .,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!  ススキノで 思いっきりバットを振ってくれ
                l´`=! =・= .!ーl =・= .!´ レ'´`i  フランクフルトも食べさせれば 
               l、! l._    /! \_  _,.ノ  i´ .,!   日ハム球団が喜ぶ
               l_!   ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    l  /  ちなみにオレのは ポークビッツだ・・・
                  l       ー'´  ヽ     !.r'
                     l   i ____  ____     イ┘  
                ヽ ヽ、 ´ ..二..  `   ,i /  原君          
                 ヽ ー、    _    _,ィ ,!  任期の途中でも 「人事異動」はあるぞ・・・・
                  _〉、 ` ー ‐'ー ‐' ´, '´ノlヽ、
            __,...-‐''´ ! `ー、 ー‐  _,.ィ´ .,!  ヽ、__
       _,...-‐'"´      l   \___,.-'´   /       ` ー-、__ 選手会長がいない?
  ,.....-‐'"´               !.    / \   /          ` ー-、.._ 会長と呼ばれるのは
. /                     l  /!   ,i、 /                ` ー 、 オレだけでいい
_/                 レ'´  !ー‐i´.ヽ /                    ヽ
,!                      l   ./   l  /                     l

 黒江君 西武の弱点を教えるんなら 巨人に入れやってもいいぞ・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:35:08 ID:vw7hgkJz0
>>169
恩師の藤田監督の手前見捨てるわけにもいくまい
207名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:39:04 ID:+emTkAep0
堀内の解説を聞いてると、
わずか数分の中で、相反する内容の解説をすることがある。

アナウンサーの質問意図を適切に捉えられないのか、語彙不足なのか。
それとも素でわずか数分のうちにコロコロ考えを替えてしまうのか。

どちらにせよ
自分の意図を一貫した形で伝える能力や
相手の意図を正しく受け止める能力に欠けているとしたら、
堀内が自らのカリスマでチームを引っ張っていくタイプで無い以上、
彼に監督には向いていないと思う。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 18:48:13 ID:zcgF9ZtFO
>>207 同意!
209名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:32:34 ID:hp5gsZeh0
清原、元木、ローズを抱えてよく頑張ったよ
内海、矢野、林は堀内が育てた
辻内を引き当てたのも堀内
堀内は汚物処理を一人で引き受けた男
原が良い監督というよりは清武と滝鼻の功績が大きいんだよ

今のチームなら堀内でも優勝できるよ
ここ数年補強した選手を見ても原が名将と言えるのは馬鹿だけ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:34:34 ID:XuH1Ifkr0
どんだけ原が嫌いなんだww
211名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:34:47 ID:wKUkY5Za0
>>155
故人の名前出すとはお前最低だな・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 19:42:20 ID:0NG9JvykO
堀内監督っつーともう








ミセリしかないだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:32:47 ID:eX1EOmBL0
1. 二 仁志 .289 28本 60点
2. 左 清水 .308 16本 60点
3. 右 高橋 .317 30本 79点
4. 三 小久保 .314 41本 96点
5. 中 ローズ .287 45本 99点
6. 捕 阿部 .301 33本 78点
7. 一 ペタジーニ .290 29本 84点

投手陣もあれだし…打点も稼げないし…そりゃ3位だわ
214名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:56:41 ID:BmFLsbez0
>>183
原が継投を誤らなければ勝ってただろ。
215名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 22:28:46 ID:xDdn09L10
>>213
そう?
得点力は凄いと思うよ、今の巨人よりより遙かに。
ただ、ほんとに野球盤の野球でつまらなかったな。
投手陣が酷かったのは、ボールの問題もあったかもしれない。
216名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:10:51 ID:gI9QcPZv0
堀内のお陰はあり得ん
原かわいそすぎる
217名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:18:48 ID:YuyQOVde0
止めてくれ
少年時代のヒーローだった原が監督やってるからまだ巨人ファン層が多いのに
堀内再登板なんかしたらファンごっそりいなくなるぞ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:38:23 ID:/v2KwIgdO
やはり堀内の功績は
自爆テロで清原を追い出したことが一番なんだな
219名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:04:13 ID:CbYvPTG60
堀内時代の巨人絡みのスレは楽しかったなあ。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:13:26 ID:VBNpAzRW0
>>211 え?
221名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:48:56 ID:pfFFzjXv0
まあ堀内なら馬鹿ルンバと面白おかしく酷評はされないか

>>202
ヒント:堀内就任後のタツノリ
そして一期はあれだけ煩かったのに二期から采配に全く口を出さないナベツネ

今思うと奇跡だったな
ある意味江川の強欲とOBのお陰か
222名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:59:37 ID:OmeqwUNH0
>>221
越智の続投にケチ付けてただろ!
223名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:04:36 ID:DDtFxLx10
長島時代の強奪の尻ぬぐいさせられた人か・・・
224名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 01:14:24 ID:pfFFzjXv0
>>222
あんなの文句の内にもまったく入らないな
2003はフロント主導のぺタジーニを無理矢理捻じ込んでおいて
前年日本一監督に対してあんなに遠慮せずボロクソに難癖付けてくれたもの
225名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 02:51:14 ID:l2c7FxsvO
思いきってクロマティ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:26:11 ID:+QP8j8r80
ホリウッチ巨人って
清原や江藤だろ?
清水、黒田とか、斉藤とか
227名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 15:18:08 ID:fnJ/gOBn0
正直、堀内があと3年(2006〜2008まで)続けたとして
優勝できてたとは思えない。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:02:43 ID:RvURyPFSO
>>227
同意。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:46:32 ID:/zcNk5NcO
ポリウチ巨人て選手達との壁がネックだったよね

放任主義というか、試合観戦に来てるジジイって感じでベンチに座ってるだけだったろ
230名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:51:35 ID:/zcNk5NcO
>>207
異論を怖れた保身ぶりが伺えるよね

若い選手達にはやっぱピュアハートな原の方が共鳴しやすいだろうな
231名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 03:56:04 ID:KW0tJg0+0
まあ堀内巨人なんて阪神で言うところの野村みたいなもんだから
評価が難しいのは確かだわなw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 04:06:56 ID:iipg/0BcO
堀内なんて勘弁してくれや〜
ナベツネは早くくたばれよ
233名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 04:07:34 ID:RNcWaQyx0
3年契約で更新したのにあるわけねえじゃん
234名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 05:30:55 ID:TN/5OUtNO
やめてくれよ。
235名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 06:11:18 ID:cKApkStMO
外様の星野がやるくらいなら堀内の方がマシだな、次の監督は吉村だろうけど
236名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 06:19:34 ID:OMesQeqwO
アンチ巨人としては、悪太郎さま大歓迎!
237名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 09:26:59 ID:OdttZ3KWO
ぶっちゃけグラシン、ラミ、クルーンを補強してなかったら
ゾッとするような順位になってたかもな
んで補強してやったのはナベツネと
238名無しさん@恐縮です
視聴率が※印になって野球中継なくなるぞ・・・