【野球】巨人移籍「後悔ない」…西武・江藤智内野手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000016-ykf-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000017-ykf-spo

(全文はリンク先でどうぞ)

 −−当時の広島は球界No.1の練習量、厳しさで恐れられていた

 「そのチームで、僕は“重要強化選手”だった。当時の大下ヘッドコーチが物凄く厳しいコー
チで、連日ボコボコ。でも、あの時にガムシャラにやらせてもらえたおかげで、今の僕がある
のだと思う。広島時代にああいうことがあったから、いまアーリーに参加したい気持ちになる
のかもしれない。結局この世界はやったもん勝ちだよ」

 −−その広島から、00年に巨人へFA移籍。6年間の巨人時代は波瀾万丈だった。最後は
巨人にFA移籍した豊田の人的補償として西武へ放出されるという屈辱を味わわされた。江藤
にとって巨人時代とは?

 「後から思えば、いろいろあって楽しかったよ。野球だけでなく、人間関係とか、いろいろ
なことを学ばせてもらった。確かに、あらゆる面で特別な球団だとは思うね。今でもそうだけ
ど、(毎年のような大補強で)人はどんどん入ってくる。ただし、僕は人的補償で出された時
も、何も文句は言わなかった。それは僕自身がよそから入ってきて、その時に誰かを押しのけ
た人間だから。(04年に)小久保(現ソフトバンク)が入ってきてレギュラーを奪われた時
も、いろんな気持ちはあったけれど、何ひとつマスコミに言ったりはしなかった。そして心の
中でいろいろ学ばせてもらった」

 −−巨人入りする際、当時の長嶋監督の口説き文句は「荒波に向かって来なさい」だったよ


 「本当に荒波だった(笑)。揉まれている最中はきつかった。『このまま沈んでっちゃうの?
 どこかの岸にはたどり着けないの?』って思っていた。でも、ライオンズという良い所にた
どり着いた」

 −−巨人に移籍したことを後悔していない?

 「全然後悔していない。確かに周りには、広島に残っていたらああだったこうだった、と言
う人はいる。タラレバはあるけれど、人生は1つしか選べないから、どうなっていたかわから
ないよ。まして自分で選んだ道だし。少なくともプロ21年目の来季もユニホームを着られる
のだから、幸せだよ」
2名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:13:44 ID:Jp3H8R+G0
へー
3名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:13:53 ID:XXkoFNhW0
やった。西武から去ってくれたかw
4名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:14:09 ID:f1DtouthO
5名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:14:41 ID:ULv1l4gU0
>>1
いつになったら350号打つんだよ
6:2008/11/29(土) 19:15:03 ID:XXkoFNhW0
スザケンナ!過去の話かよ!!!!!!
7名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:15:33 ID:6qGQYJhh0
>>3
8名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:15:33 ID:MO41FyoXO
また移籍?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:15:35 ID:JjXWLyQ90
レイプ魔ちね!!!
10名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:16:05 ID:2UZfrN/y0
>>5
とっくに打ってる。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:16:14 ID:+NNi7OH2O
泣いた
12名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:16:43 ID:kkoUrGAT0
金は沢山貰ったしな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:17:16 ID:nVD9wvkpO
お花屋さんごめんなさい
14名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:17:40 ID:WbFBTsaYO
巨人復帰かい
15名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:17:53 ID:phKlgq7C0
>1
16名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:18:11 ID:okGehPjk0
婦女暴行
17名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:18:12 ID:RhaqL2kl0
>>1
スレタイがおかしい
18名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:18:34 ID:OzA3Z7Gs0
巨人入りか
19名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:18:58 ID:VwPOqN1X0
おかわり
ごとたけ
えとぅー
20名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:18:58 ID:LXVNuwZH0
また巨人に行ったのかと思ったwww
21名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:19:20 ID:j2hhkfzY0
これだけの仕事が出来たんだから、後悔はないだろ

http://jp.youtube.com/watch?v=xHDOz5nEg0E
22名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:19:23 ID:E3j5131m0
追い出された分際で自分から振ったみたいな言いぐさするな、粗大ゴミが。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:19:57 ID:Ht5FpYd/O
またポイか。こんなんばっか。
プロだから金出す所に行くのは当然だが、
巨人は大嫌いだ。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:20:06 ID:NquZZHnsO
スレタイが釣りなのか文章力が無いのかわからん
25名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:21:13 ID:50VjcDb70
>>1
F1のクソネタに飽きたのか、今度は下手糞なスレタイで釣りとは、なかなか大した記者だわ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:21:25 ID:gUp9EpP/O
どういうことだ?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:22:54 ID:782v5OMHO
この人の女性暴行疑惑って段々話が大きくなってるな
最初は美人局とかその程度の話だったはず
28名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:24:05 ID:PRyA5HsaO
イイハナシダナー
29名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:26:57 ID:0AtdzZFHO
なんだ、広島→巨人に行ったときの話しか。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:27:54 ID:X4f/zAvD0
2000年のリーグ優勝を決めた試合のグランドスラムは忘れません
31名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:29:18 ID:6QYsFeip0
買春してたよな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:29:57 ID:EZdqoFBP0
出戻りかと思ったわ。

まぁ安定した活躍はもう見込めないかもしれないけど、今年も何気に97打数で7本は
ホームラン打ってたんだねぇ。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:30:08 ID:ffmeDv7P0
>>13
逆だろ、毎日納入できたんだから。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:30:25 ID:sC+PU9j5O
交流戦ではズンスタで出来るならばサード江藤見たいが代打でもいいから打席に立ってくれ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:30:58 ID:kaOKtCAfO
しかし広島時代に目に打球を受けてから劣化したよな それまでは凄かった
36名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:33:01 ID:vDcdja+Y0
【WBC】なぜ野球は日本人だけが夢中になるのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1227950038/
37名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:33:54 ID:PRYu76TEO
パン屋さんなのではないか
38名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:34:16 ID:kaOKtCAfO
西武移籍してからはスタメンになって20発くらい打つかと思ったら、巨人で控えになってからさらに劣化していたんだな
広島にいたら二千本は打てていただろう
39名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:34:37 ID:uqLJxSag0
−−日本シリーズで大活躍した平尾は「実は今年5月、本当に野球をやめようと思ったほど悩んでいた。
遠征先の千葉のホテルで、江藤さんの部屋を訪ねた。
いろいろ話をしてもらって、最後は涙が出そうになって、(江藤さんに)抱きついてしまった」って

「抱きついてしまった」
40名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:34:42 ID:do1Ioitl0
江藤の満塁ホームランをきっかけに
日本一になった巨人時代
41名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:34:55 ID:8y/4Xh3d0
>>38
目潰されてるから厳しいんじゃないかな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:35:45 ID:+b6Po4lnO
これ前から言ってるし今更記事にするほどでもないだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:35:49 ID:Reo0uazm0
>『このまま沈んでっちゃうの?どこかの岸にはたどり着けないの?』って思っていた。

岸のいるライオンズにたどりついたわけですね
当時いなかったけど
44名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:40:24 ID:esoMvryo0
>>21
改めて感動してしまったぜ。

ニオカもおれんようになった巨人軍、清水までもが><
45名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:41:04 ID:O0CpL+q30
今でもソープ狂いなのかな?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:43:01 ID:dVE32euxO
糞みたいな広島にずっといるよりはそりゃ良かったろうな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:43:29 ID:RzOCxHQn0
>>5
それは掛布に言ってくれ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:43:32 ID:1bCBYG3s0
>結局この世界はやったもん勝ちだよ
>本当に揉まれている最中はきつかった。岸は幸せだよ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:43:48 ID:37y/SbTSO
ストライクゾーンの変更に苦しんだ人ってイメージしかない
50名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:44:11 ID:tHPMG+cwO
なんでインタビューが外人のコメント風なんだ?
51名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:45:42 ID:GLcVKygk0
巨人に来なければとっくの昔に引退して今頃広島ホームテレビの解説者だろ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:46:07 ID:kOYnpDMC0
>>1
剥奪だな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:47:24 ID:jLiFOYK6O
生え抜きで引退した高木裕之がなぜか外様の江藤の胸で泣いていた。
江藤ってそんなに人間的に魅力あるの?
54名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:47:42 ID:+NKgdUU00
また移籍するのかと思った
55名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:47:53 ID:OMG8fIZSO
江藤の打法って何気に凄いんだろ シンクロ打法だっけ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:49:08 ID:X4f/zAvD0
>>21
長嶋さん、変な所で胴上げされてるなw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:51:01 ID:ZAC84S5x0
また巨人に戻るのかと思った
…って、過去に一度放り出された球団に戻った選手っているのかな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:51:05 ID:X8ZVHFez0
要約すると

後から見れば不味い選択だけど自分で選んだ道だから後悔はしない
西武へ来れて良かった
59名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:51:27 ID:HQkEwm3ZO
江藤のホームランの弾道の美しさは球界屈指だと思う
60名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:52:04 ID:lKry2tWl0
今度は西武から巨人へ行くのか
61名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:52:15 ID:kaOKtCAfO
日本シリーズ前の宮崎キャンプでスキャンダルがあったよな。
女と強引にやろうとして断られてたよな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:52:57 ID:gkEO+0mX0
>>57
書ききれないくらいいる。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:52:58 ID:vG8jpFZiO
>>53
小学校が同じだったけどいい奴だよ。
優しくていつもニコニコしてた。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:53:35 ID:TM1yu/jDP
巨人に戻るのか。
よかったのぅ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:53:39 ID:yVlsM7ReO
俺の江藤のモノマネは合コンでは鉄板
66名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:53:49 ID:kRQH4IH1O
>>57
土肥
67名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:54:57 ID:cSfd0HEnO
江藤の顔思い出せない
水戸泉の顔が思い浮かぶ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:59:18 ID:PmwXsVkaO
8月の江藤の怖さは異常
1試合10打点とかもうアホかと
69名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:59:23 ID:lpi3+KxN0
このレイプのクズ男も引退したら『元巨人』って名乗るんだろ
マジで簡便してくれる?
巨人の汚点なんだよてめーは
70名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:59:52 ID:KQivBtA/O
武田久から打った決勝HRは本当に綺麗だった。ベンチみんなが江藤に抱きついてた
スウィーニーから打った逆転HRのときにアキラコールが起こった
71名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:00:08 ID:ccNuq2y1O
江藤といえばあの満塁ホームラン
72名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:00:40 ID:L/jIeEuHO
>>39
アッー!
アッー!
アッー!
73名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:01:25 ID:M3bM+xdv0
 
74名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:01:50 ID:BbLGax/U0
>>58
正解!
75名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:02:56 ID:TkNvNlUQO
>>66土肥って春日部の土肥?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:03:40 ID:nQDtaANe0
>>22
おまえの文章の読めなさときたら・・・

77名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:04:52 ID:WdzNLgPVO
月産本塁打記録はまだ持ってんだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:06:18 ID:+In8yqCt0
いい話だな、、、

逃げられた選手を呪い不幸を祈るケロイドに100回くらい聞かせてやりたい
79花屋:2008/11/29(土) 20:11:33 ID:g0N4I9DV0
御恩は決してません。あなたのおかげで路頭に迷わずに済みました
80名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:14:45 ID:Vmxn5sOQ0
大下スパルタ路線なら
広島優勝もあると思うんだが
81名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:14:50 ID:/bBuuGRM0
打った瞬間それとわかる美しいHR打つ人だよね
82名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:20:18 ID:WdzNLgPVO
>>80
達川時代に暗黒を味わったじゃん
83名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:22:36 ID:37y/SbTSO
>>77
阿部に並ばれたけどな
84名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:23:43 ID:H80K7sptO
日本シリーズも出番なかったよね?
衰えたならスパッと引退して欲しい。好きな選手だっただけに。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:24:22 ID:2coYjATr0
男らしいよな おい
86名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:25:04 ID:64GaYRSF0
>このまま沈んでっちゃうの?どこかの岸にはたどり着けないの?

ポエムだな
87名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:25:42 ID:+diY5i6g0
キャッチャー出身の癖に盗塁が上手な選手ですね
88名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:25:54 ID:cQwPwg6y0
>>84
高橋パンダのことかw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:26:42 ID:F7r4XxyVP
そりゃ本人は後悔してないだろ
高い金貰ってベンチに座ってるだけだったんだから
後悔してるのは巨人
90名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:27:13 ID:8q2PEj+J0
>>84
代打で出てたよ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:29:33 ID:CUyOvRW7O
広島時代は日本で一番嫌なバッターだったな
金本がまだ下位で打ってた頃
92名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:30:12 ID:WdzNLgPVO
>>83
ああ、思い出した。
王を超えて江藤に並んだ!って言ってたね。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:39:48 ID:RYOdpvwe0
これだけの打者に生涯ヒット1本しか打たれなかった斎藤は凄いと改めて実感
しました。60打席くらいの対戦かな。
ちなみに達川は0.00らしい。


でも、左の沸け判らん益田(中日)には、簡単にセンター前うたれていた印象もある。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:42:14 ID:CtMQF3FRO
なんだ…単なる返品じゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:43:47 ID:IPHSxqz/O
そりゃ後悔なんかせんだろwよそでバリバリ働くのと同じもしくはそれ以上の年俸を
巨人でベンチで反り返っていてもらえるんだから
96名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:48:30 ID:ykyUrcxK0
 −−来季の打撃コーチ兼任を打診されたそうだけど
 −−来季の打撃コーチ兼任を打診されたそうだけど
 −−来季の打撃コーチ兼任を打診されたそうだけど
97名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:48:44 ID:2jFzol5v0
大金もらえたんだから後悔はないだろう
98名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:49:49 ID:qBwJxUJ+0
巨人に戻るかと思った。ややこし
99名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:51:07 ID:dRqs30y9O
びっくりした
江藤が巨人に戻ってくるかと思った
100名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:53:44 ID:XYucMirv0
>>57

新山のだんなの黒ちゃん
101名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:56:02 ID:HqudYt19O
江藤、引退試合は広島でやろうな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:57:58 ID:DNwOK9FxO
まあ、強姦罪もみ消してくれたしな。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:59:07 ID:RC+RTDAe0
夕刊フジのキチガイへ

まず江藤が巨人に移籍したときさんざん誹謗中傷したことをわびてから
インタビューしろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:59:50 ID:Jl+odvUl0
巨人のマネーに目が眩んだ結果だな
105名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:02:17 ID:autkgndxO
なんだ
違うのかよ!
106名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:02:45 ID:dRqs30y9O
そういや清水のトレード補償でだれがくんの?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:03:00 ID:bWmBylxC0
広島にいたら2000本打ってたし、
新井は3年前くらいに解雇で今頃スカウトやってるだろうな
野球選手ってほんと運が必要だと思う
108名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:03:32 ID:Di5MPx2YO
>>106
金銭トレード
109名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:04:20 ID:EfB5gKIaO
落合が衰えて松井が覚醒するまでの期間は球界最強のスラッガーだったと思う
110名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:04:37 ID:rURKtZjf0
清水は金銭トレード・・・

江藤虚に戻るのかと思ったよ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:08:04 ID:qL0kYVpiO
後悔してないとか偉そうに言うな
巨人時代の終わりのほうはゴミみたいな成績だったくせに
巨人じゃなくても控えにまわされるわ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:12:26 ID:obzk9mud0
広島(1)から故郷に近くてお金も沢山くれる巨人(2)へ。
巨人から故郷・東大和(3)の隣接市にある西武(4)へ。

幼少時代から思春期まで(3)で野球に親しみ
(1)でプロとしての基礎を叩き込まれタイトルホルダーにまで上り詰め
(2)で実績を買われ莫大な報酬を得
故郷からほど近い(4)で長い野球生活の終焉を迎えつつある幸せな野球人。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:21:54 ID:uuGz3bWLO
広島時代の江藤と六本木のキャバクラで一緒になった。
サインしてくれと頼んだら快くしてくれた!しかもパチンコ頑張れと付け加えてくれと頼んだらそれも書いてくれた!
結論、江藤はいい人w
俺は常識の無い人w
114名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:24:42 ID:C1t9ZpWs0
「寝たら明日がきちゃうから寝たくなかった」というのは名言だよな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:25:14 ID:R+sA4kpBO
ギャラードから打った同点満塁ホームランは痺れた
116名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:25:59 ID:RRTxH+3i0
でも西武に拾われてそれなりのポジション得て20年選手になったんだから十分勝ち組だろ。
まともにやったって20年なんてまず行かないんだし。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:31:35 ID:jxo6s1H50
悪意を感じるスレタイ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:36:05 ID:i8OQJFMT0
>>116
勝ち組どころか日本の4番の系譜として球史に残るレベル。
悲しいかなわかりやすい数字が積み上げられてないだけ。
90年代が投高打低気味だったのも災いしてる。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:40:53 ID:fqI0PHf6O
仏みたいな顔しながらレイプしたくせに
120名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:41:03 ID:RzOCxHQn0
サードゴロがイレギュラーして目に当たったときがすべてオウンのツキだったな
あれ以来全盛期の打撃が出来なくなってしまった
121名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:43:52 ID:ZAC84S5x0
巨人時代、しょうもないファーストフライを落球したこの人を見て
ピッチャーの工藤がすごく嫌な顔をしていたのを思い出すw
122名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:44:16 ID:PAj/movEO
>>113
カズのコピペも頼む
123名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:45:48 ID:UqsBxuG9O
>>120
守備も悪くなったしなあ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:46:15 ID:5Ic/rZct0
球団変わっても打撃でタイトル獲ってるし後悔なんかないだろ、
125名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:47:06 ID:xncwVXjS0
>>118
巨人に行って野球選手として無駄な時間過ごさなければそうなってたかもね。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:47:17 ID:J87RXf5T0
>>120
だね。あれで選手生命終わった。
本当にケガ一つで終わってしまうんだよな。プロは厳しいわ。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:47:58 ID:jEA2te5EO
FA時、工藤と江藤が紛らわしかった事。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:48:08 ID:l2OxofrL0
元々横浜に移籍するつもりが、進藤が残留しちゃって行き場が無くなって、
そこに巨人が乗り出して移籍したんだよな。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:50:55 ID:l2OxofrL0
江藤がダメになったのって広島時代に仁志のサードゴロを目に受けたアレだよな。
あの怪我で顔つきまで変わっちゃった。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 21:52:10 ID:iDmU3YWm0
広島で現役終えるのより儲かったからいいのでは?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:04:15 ID:u2t5nWwvO
江藤も河原も虚塵時代はベンチであんなに暗い顔してたくせに
いわゆる不人気田舎球団西武に飛ばされて、何もかも吹っ切れたんだろ?
西武に入っても起用法は変わらないのに、あんなにニコニコしてるだろ二人とも
江藤に至っては、毎年「西武にはキミが必要だ」と言われながら毎年年俸減らされてるし

そんな、いわば悟った人間が
たらればや「虚塵行かなきゃ良かった」とか言うわけがない
132名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:06:45 ID:0Ad2x/nh0
やっぱり江藤も元巨人の肩書きで仕事するんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:09:25 ID:0nA+AZBM0
3番江藤、4番松井、5番マルティネス
短期間だったが最強だった…
134名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:16:45 ID:u2t5nWwvO
>>57
谷中真二(西武→阪神→楽天→西武)
後藤光貴(西武→読売→西武)※現西武スカウト
黒田哲史(西武→読売→西武)※現西武二軍用具係
土肥義弘(西武→横浜→西武)
富岡久貴(西武→広島→西武→横浜→西武→楽天)
135名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:24:16 ID:ArA0+SJE0
ああ、花屋の人か。

西武に行ってから350号打ったんだよなw
136名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:29:57 ID:gkEO+0mX0
>>57
タフィ・ローズ、小久保、渡辺智男、カズ山本
137名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:30:03 ID:ZAC84S5x0
>>134
西武ばっかりなのは偶然なんだろうか
138名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:33:16 ID:RzOCxHQn0
>>134
西本聖

巨人→中日→オリックス→巨人
139名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:39:54 ID:u2t5nWwvO
>>137
わざとです

小久保(ダイエー→読売→ソフトバンク)
ローズ(近鉄→読売→無職→オリ近)
中村紀洋(近鉄→ラスベガス→オリ近→中日→楽天)
小宮山(ロッテ→メジャー→無職→ロッテ)
140名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:44:11 ID:DXYLGIN20
ただロペスがな
141名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:52:27 ID:C7oQJLnzO
江藤と言えば山賊野球
142名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:58:18 ID:8q2PEj+J0
江藤の場合、幹部候補から外されてたから出ざるを得なかったな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:59:53 ID:3qLOvWgh0
>>139
小宮山の所、横浜在籍が抜けてるw
144名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:02:50 ID:mztTf8CI0
この人も都会のプレッシャーに推し潰れた選手だったな。
やっぱ、田舎の選手は身の丈のあったところでやるべきだな。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:04:32 ID:2Hwtq7oHO
>>131
江藤は地元出身でファンクラブ入ってた程の西武ファン
146名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:05:23 ID:i7UXfivV0
今年は40試合ちょっとでHR7本打ったんだよな。
全試合出れば20本くらいは打てそうだ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:06:27 ID:ml9TrlSMO
>>144
東京生まれの悪そな奴はだいたい友達だよ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:08:01 ID:UwZ0Wilb0
一応江藤は西武の4番スタメンで時々出る。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:08:25 ID:vM041L1aO
広島に残ってりゃ、現時点で本塁打王5〜6回&既に名球会入りって感じだな
150名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:11:03 ID:UwZ0Wilb0
4番江藤
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/12/15.html
失投があれば今でもHRは打てる。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:11:09 ID:S87Ubh1e0
いたんだ
152名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:11:23 ID:sirRpRv30
>>21
何度見ても胴上げ後にガッツポーズしてる柏田で吹くw
153名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:11:37 ID:preghzJ20
もう回顧録か来年引退かな。西武で犯罪者に代わってコーチやればいいのに
154名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:15:16 ID:wlV1VVjt0
>>57
結構多いが、珍しいケースを。

1996/6
入来智(近鉄)←→吉本亮(広島)
1996シーズンオフ
吉本亮(近鉄)←→入来智+御船秀之(広島)
155名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:23:22 ID:SeOM7ocI0
>>154
じゃ、俺も珍しいケースを
山本和範
1982近鉄自由契約→1983南海入団→1995ダイエー自由契約→1996近鉄テスト入団
トレードで退団した球団への出戻りではなく自由契約(解雇)された球団への出戻り
156名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:28:27 ID:48i5P9Yy0
>>154-155
面白いな。こういう事もあるのか
157名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:29:54 ID:PKDdky9f0
>>155
カズ山本はバッティングセンターで働いてたりしたもんなあ

つーか江藤って引退すんの?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:32:22 ID:mUYeBb090
江藤は人格者だよな。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:32:24 ID:I6dPW1lf0
>>147
都会育ちでも田舎でしか力発揮できんな
そういう選手はいる
松井稼頭央もその1人
160名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:34:28 ID:FYzi6CKG0
>>1
おいおい
ってスレタイだな
161名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:36:26 ID:jtuS1Gpo0
花卉生産者「まいどありー」
162名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:40:03 ID:gkEO+0mX0
分析室の洗ビンに「EtOH」と書いてある。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:46:34 ID:vy7pbU49O
むしろ後悔しなきゃいけない
164名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:49:30 ID:dszbs7lAP
なんともいえんな
165名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 23:53:58 ID:7A4zsVV60
>>125
あんな形で優勝に貢献できたんだから広島時代より充実してたんじゃないの
個人成績で言えばサードゴロ目に受けてから下り坂になるのはしょうがない
166名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:00:29 ID:YFuDhJP+0
さすがリアル嵐暴コーチ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:01:33 ID:2NU4BeZ1O
>>159ヒューストンそんな田舎じゃないだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:03:00 ID:Fcc3Invc0
なんだ再移籍のニュースかと思ったら違うのか
169名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:09:59 ID:AIUSXLmBO
江藤さんがライオンズ来てくれてよかったよ
コーチとして残ってくれないかな
170名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:12:41 ID:ANl5N0KP0
広島に残ってたら高年俸がネックで早期引退だったしな
171名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:13:04 ID:+0q5WAy2O
>>157
引退してもおかしくないし、西武としてはコーチをやってほしいが
江藤が引退すると、西武ではただでさえ少ない守備がマトモな選手が
さらに少なくなるので兼任コーチで残ってほしい、という状態かと
172名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:18:10 ID:Fx9GkxM90
前田・江藤は山本・衣笠にはなれなかったな・・・
173名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:19:24 ID:FzedS3iuO
>>170
生涯年俸からいったら今の方が良さそう
174名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:21:57 ID:PLEIfPGxO
1(右)緒方
2(二)正田
3(遊)野村
4(三)江藤
5(中)前田
6(一)ロペス
7(左)金本
8(捕)西山
9(投)大野

この時代の広島打線には魅力あった。バランスもいいし
175名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:25:13 ID:gkUwS6GoO
そら、ジャイアンツ時代は試合には出れなかったが高年俸貰ってたし後悔はないわな
むしろ美味しかったな
176名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:29:09 ID:6uYRXQVEO
>>174
この打線の頃は大野より佐々岡ちがうの?それか北別府
まぁしらんけど
177名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:29:17 ID:i5x+aNHl0
江藤がFAで巨人移籍した時

記者「江藤選手移籍先が決まったそうです」
選手「あ、そうか、横浜に行っても頑張って・・・」
記者「いえ、巨人なんですが・・・」
選手「嘘ぉぉぉ!!!???」


金本やら佐々岡やらがみんな同じ反応してて、糞ワロタ記憶あり
178名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 00:31:57 ID:0BeVcRa0O
>>133
プロリハビリストの人いなかったけ?
179名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:49:09 ID:OJP4g6k70
本人もベイに行くつもりでFA宣言したら
横浜から内定取り消し食らって巨人へ。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:55:09 ID:XgO8TjjQO
緒方
野村
前田
江藤
金本
ロペス
正田
西山
ピッチャー
181名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:59:32 ID:PLEIfPGxO
>>176
佐々岡でもいいんだが、1996年の開幕投手は大野だから…
182名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:22:26 ID:r95miocEO
>>174
俺巨人ファンだけど
そのメンツで優勝してほしかったよなあ。
てか優勝するべきだよな。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:26:53 ID:ghPyAaBm0
広島時代の97年から急速に劣化した選手
184名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:28:50 ID:BqkLvHjB0
江藤は神だと思ってる
本当にびっくりした
185名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:36:43 ID:MfMf22G8O
>>174何その最強打線
186名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:58:14 ID:sZvSjDwF0
二死の打球を目に受けなければ巨人でもっとやれたはず
187名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 04:07:08 ID:2YKK8F/v0
巨人ではチャンスに弱くて有名だったなw
188名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 04:42:43 ID:eyN6Z+LH0
毎日用意して捨てられていた無駄な花束がもったいなかった
189名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 04:52:47 ID:FxsCW6jj0
西武球場で準備してる花束は造花なんでご心配なく
190名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 04:59:20 ID:9d9FKZE50
FAで巨人に来て最高の終わり方をしたやつっている?
191名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 05:21:23 ID:stccCj+X0
FAで巨人に行って巨人で終わった選手って川口ぐらいか
まあノグチンももうじきそうなりそうだが
192名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 05:27:28 ID:Nf4q3zxDO
なんやかんやで西武きてからはベンチでも表情が明るいし
ぼちぼち出場しながら、ホームランも打ってるからなぁ。
まだまだ若手のまとめ役として、必要な選手だと思うよ。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 05:52:05 ID:MKxq7KkM0
長嶋に騙された口だな
194名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 05:53:10 ID:PLEIfPGxO
>>185
凄いメンツなんだけど、これで1度も優勝できなかったんだよね…
96年は優勝しそうだったんだけど、巨人にメークドラマやられたわけさ
今考えれば、ちょっとピッチャーの駒が足りなかったかな
195名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:00:58 ID:JPJ9q6JR0
江藤がいたら村田が出てくるのが遅れたかもしれないな
こういう行き違いみたいなのも面白い
196名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:04:24 ID:HvIufeTaO
>>195
はぁ?村田ってどこの村田の事言ってんの?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:04:36 ID:0jC+P5UdO
>>195
何故?
村田関係有るか?
198名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:05:33 ID:5QQcNoIX0
まだ現役だったのかよ
巨人に入って移行廃人同然の印象しかない
199名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:13:48 ID:1eY/r1ghO
当時は西山も三割打ってた
200名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:19:44 ID:IrOMICmnO
前田智ちゃんはどう思ってるんだろう。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:23:42 ID:bqAjANjUO
>>183
目をやっちゃったからな。
ドライに考えると、カープはうまく切ったな。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:28:55 ID:p8NmsV8WO
>>30
その後二岡が決めたんだよな
203名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:31:58 ID:u8ErRPbJ0
江藤の目の話が出てくると、サードゴロ打っただけの仁志に対して
何故かダーティーな印象を持ってしまうよw
204名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:39:24 ID:Az8Rb3Ql0
ここまで元木氏ねなし。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:41:40 ID:sPeE3mBM0
江藤まだ現役だったのか、びっくりだ!
206名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:44:56 ID:kmxIXjCi0
>>203
仁志さんはあのイチローへの発言もあるから
なんとなくダーティーイメージついてるよな
本人は自身が一度も3割打てないことによって
「メジャーよりレベルの高いセ」を実証する責任感あふれる男なのに
207名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:02:12 ID:r95miocEO
>>190
河野も巨人に行って成功だったと思う
208名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:06:23 ID:r95miocEO
>>196-197
なにが疑問なのかがわからんw
209名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:10:41 ID:vW1uiSiQ0
>>174
スゴイよなー
でも誰かしらケガしてた印象があるな
210名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:12:20 ID:vHBX66zn0
>>197
最初FAで江藤が横浜にいくはずだったんだよ。
ほぼ確定のところまで言ったが、巨人が横車して巨人に決定した。
でtanisigeが「江藤くんは友達無くしますね」とか発言してた。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:12:47 ID:SRvGiKb/0
スレタイのどこがおかしいんだ・
212名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:15:56 ID:aAItMMd3O
>>208
もし仮にエトゥーがベイに行ってたらって事だろ?
213名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:18:38 ID:BDnhG5qa0
>>210
けどその後の裏話的なのを見ると、江藤は紆余曲折はあったけど何だかんだで各地で
チームメイトには慕われてるというのは見るな。このスレのちょっと上にもあったし。

むしろtanisigeってどうなんだ。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:31:12 ID:kgcvbDHyO
江藤選手…尊敬します。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:36:25 ID:ghPyAaBm0
江藤のホームランは歴代右打者で最も美しい軌道
216名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:40:35 ID:ldOSTdu5O
>>195

江藤は進藤が友達でポジション被るから消去法で巨人に行ったからかな
217名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:41:46 ID:CK4LLskP0
負け狗の遠吼えWWWW
218名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:45:26 ID:dWucBlnYO
>>194
広島黄金期の遺産だった投手力に陰りが見え始めた時期だったね
怪我人も多かったし
219名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:48:25 ID:l8AeiFR9O
>>196-197
もし江藤が横浜に入団してたら村田修一が横浜には来なかったかもしれない〜とか色々考えられるだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:49:19 ID:Fn9o00FZO
どうでもいいけど、カープのドミニカアカデミーって
最近選手を輩出してないな
221名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:49:41 ID:r95miocEO
>>212
俺じゃなくて>>196-197に言ってやれよw
222名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:56:09 ID:AcOTBhjyO
>>220
今やカープ自体が阪神のアカデミー状態だもんな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:15:34 ID:ghPyAaBm0
2000年に江藤が横浜入りしてれば鈴木尚 ローズ 江藤という巨人以上のクリーンアップが完成していた
打線は繋がるけど長打力不足の横浜の穴を埋めてくれると期待していたが進藤残留で台無しになったが
224名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:17:45 ID:WJBs0PHf0
よく広島は選手を育成した挙句
強奪されると言われる。
しかし、高年棒になった選手には在籍されちゃあ
困るんだよね。
川口も江藤も黒田も実は居られちゃ困る存在だったんだよ。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:25:24 ID:w4e7Ak5gO
あれ?
江藤って強姦魔じゃ
なかったけ?
226名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:28:59 ID:PUu50k3U0
>>219
横浜に江藤が来てたら、村田は来なかったかもね
227名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:29:51 ID:PKVBgL430
男だな。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:43:31 ID:lYFFya5o0
通算本塁打数
1 王 貞治 868
2 野村 克也 657
3 門田 博光 567
4 山本 浩二 536
5 清原 和博 525
6 落合 博満 510
7 張本 勲 504
7 衣笠 祥雄 504
9 大杉 勝男 486
10 田淵 幸一 474
11 土井 正博 465
12 長嶋 茂雄 444
13 ローズ 442
14 秋山 幸二 437
15 金本 知憲 421
16 山内 一弘 396
17 大島 康徳 382
17 原 辰徳 382
19 江藤 慎一 367
20 小久保 裕紀 366
21 江藤 智 364
22 中村 紀洋 363

ちゃんと試合出してもらえてれば原ぐらい超えてただろうなあ
229名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:45:45 ID:IA7UoV6rO
まだ選手だったのか?コーチかと思ってた。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:51:03 ID:gX/t9dvX0
>>21
コメにいる巨人オタきめえ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:51:31 ID:vHBX66zn0
>>228
小久保に抜かれ今やノリさんにも抜かれそうだな。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 17:42:21 ID:eqcmBmOQ0
>>228
何気にローズ凄いな。
27か8ぐらいで日本に来て、
途中ブランクがあって、この成績。
ぜひ500行ってもらいたいね。
233名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 18:48:36 ID:1dDrjHPW0
>>228
キム本より打ってただろう
234名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 20:33:40 ID:mLwysYDU0
05年ぐらいからスイングがすごい鈍ったような印象がある。あれから劣化したね。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 22:06:28 ID:g+gDnuuNO
中島は江藤が育てた
236名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 22:13:48 ID:/+G6xP8vO
バッターボックスでまだキャッチャーミットをチラ見してるの?
237名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 22:25:28 ID:jvfZH84tO
>>187
少なくとも、00〜01年の江藤は勝負強くなかったか?
特に00年は勝利打点王獲得など、江藤がいなきゃ巨人の優勝はなかったと思う。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 22:30:23 ID:MXtsAIb70
>>210
巨人の横車じゃなくて進藤残留で横浜がFA戦線から降りたのが原因
239名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 22:46:40 ID:pxs5lKjf0
全盛期のポール際に巻き込むホームランは美しかった
いつのころからか打つ時に軸足が動くようになって
巨人の終わりに方にはスイングがバラバラに崩れてた
240名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:06:29 ID:hJM3avQF0
顔への子宮が影響したんだろうか
241名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:45:13 ID:ZltHrIUm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  まだおったんか 
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
242名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:47:56 ID:s2j4JRnN0
他球団ファンだけどギャラードからの満塁ホームランはビビった
243名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:48:37 ID:dowE47eTO
スレタイ見て、「江藤引退?」と思ったのは俺だけ?
244名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:54:32 ID:w45NUE0bO
なんだかんだで21年現役てホントに幸せな事やと思うわ。

大部分が30前に辞めていってるんじゃないかな
245名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:55:24 ID:fAbPFSHLO
お前だけだ
246名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:55:24 ID:A3ESwJgN0
残っててもこんなもんだったろうな
247名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:59:41 ID:0Y43UjQm0
>>1の話し方だと格好よく感じるけど、なんであんなに髪型とか私服とか
ダサすぎるんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 00:59:44 ID:Mfas+uGzO
また巨人に移籍するのかと
249名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:02:20 ID:+w5S5tgJO
村田って最初の方はセカンド守ってなかったけ?
250名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:03:28 ID:Sd5XU8dFO
普通に巨人に戻るのかと思った。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:15:04 ID:kgBeUQbV0
>(04年に)小久保(現ソフトバンク)が入ってきてレギュラーを奪われた時
>も、いろんな気持ちはあったけれど、何ひとつマスコミに言ったりはしなかった。

使ってもらってたが結果が出せなかっただけなのに何を言ってるのこいつは。
252名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:16:29 ID:lQqthiw30
清原も江藤も移籍後もパッとしない所を見ると単にピーク過ぎただけなのな
飼い殺しとかの印象操作にまんまと騙された
253名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:20:59 ID:PV6q8og5O
江藤は練習しょぼい巨人じゃダメだったな
あのまま残ってたら500近くホームラン
打てたかもしれないのに………
254名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:30:33 ID:AUfXyQlDO
守備の時、イレギュラーで眼底骨折をした後あたりから
初球からバットを振らなくなってきて、
低めの変化球で凡打、三振が目立つようになったな
視力の低下が著しく、気の毒。
255名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:34:12 ID:EQ0+LnqUO
>>252
てゆーか、FA宣言する時がピークだよね。全ての選手。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:35:02 ID:evAZQtUF0
最初キャッチャーで入ってきたんだよな・・・
んでコンバート。
東京出身だから巨人に行ってもしょうがないなとは思ってたが

広島でバッティングコーチやんない?
257名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:39:20 ID:N8SDSuqBO
緒方、正田、野村、江藤、前田、ロペス、金本、西山

このあたりの広島はアホみたく打ってたな
258名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:40:43 ID:GTN6NrInO
>>254
片目が一重になっちゃったしね。
種目は違うけど、サッカーのカズも同じと思ってる。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:44:20 ID:GEcLaYrB0
>>216
進藤をショートに戻して石井豚を外野に回せば済んだ話なんだけどね
打撃陣に興味のなかった権藤さんが監督だったのが災難だった
260名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:04:57 ID:lyHRBQtzO
>>257
敵ながら惚れ惚れするラインナップだなぁ
261名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:08:36 ID:gjhIkXww0
サードはどう見ても進藤がうまかったからな
わざわざよそから守備のへたくそな江藤を採ってきて
内野のレギュラー達をあちこちへ
移すリスクを犯したくはなかったんだろ。
262名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:13:08 ID:XJFX9y4RO
>>257
凄い打線だな・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:17:48 ID:5gcu56DB0
美談だな
264名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:36:22 ID:xkPtvxaNO
>>257
音も入れといてくさい。
真のバットマンは西田だったが、ちょい時代がずれましたね。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:49:38 ID:mkqyN+2oO
阪神移籍「後悔ない」
…ロッテ・新井内野手
266名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:54:45 ID:trC/WjiWO
まぁあれだけ稼がせてもらったんだから当然だろ
ケチな広島なら2億も出してくれなかったぞw
267名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:00:27 ID:azlhv/JoO
>>257
西山が家の近所の魚屋さんに見えて仕方ない件
268名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:00:53 ID:J9AhJt7mO
>>257
そのメンバーで何故優勝出来なかったのか?
269名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:05:17 ID:PcoRl+9J0
不満たらたらできもちわるやつだな。いったい何億もらったとおもってんだ?

ぼくはいいこちゃんだから文句は一言言わない。ってそれ文句やろ。いってるやん。

広島人ってこんなやつばっかだな。残留放○○の影響?
270名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:12:51 ID:+0pdLUvM0
>>21
松井と長島がいるのが今見ると懐かしい
271名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:39:29 ID:nNZluLAVO
まあエース紀藤じゃ勝てんだろうて
佐々岡は各現場たらい回しだし
北別府、大野、川口な時代もありました
272名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:43:23 ID:QjBAyNjAO
ベラベラ喋るのは解説者になってから言えや

スポーツマンはあれこれ語るな、軽いやっちゃな
273名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:49:19 ID:7NYlNH2IO
>>257
でもそのときは、それ以上に横浜が気持ち悪い打線だった気がする。
274名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:57:13 ID:pMajqaag0
江藤が巨人入りした年って巨人フロントは当初「もう4番はいらない」宣言してたから
進藤残留の横浜入り消滅して広島再契約も無理と、長嶋に拾われてなかったらFA
浪人化してたと思うんだが
275名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 04:08:28 ID:aVxvtv4B0
>>268
それぞれの全盛期が微妙にずれてた。
276名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 04:09:39 ID:+4xraQ8sO
長嶋監督の時、対中日で5点差の9回裏に守護神ギャラードから江藤がグランドスラムで同点、間髪入れずに二岡がサヨナラソロホーマーで劇的優勝した時の江藤の神っぷりは今でも忘れねぇw
解説者も「ホホーゥ」とか「イッたアッーウワアッー!」しか言えてなかったしなw
ってゆーかこの劇的優勝シーン覚えてるひとってまだいるのかな?
277名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 07:51:23 ID:+WUvh9DKO
>>276
4点差じゃね?
278名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 07:57:50 ID:TWFEwNefO
>>268
優勝どころか最下位だったな
279名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:02:22 ID:TWFEwNefO
江藤も工藤も中日に傾いてて敵になるくらいならと強引に巨人が持ってった感がある
昔の星野中日みたいに
280名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:04:37 ID:GztowlNaO BE:2123944979-2BP(3047)
>>277
それじゃないと、まだ同点だからね
281名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:06:29 ID:6ujcGyUdO
>>276
>>21のリンク先
282名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:06:48 ID:uG1snW5l0
>>276
覚えてるよ
00年の東京ドームの試合だな、あれは興奮した

その二人はもうチームにいない・・
283名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:15:28 ID:/DrNvO+Y0
> 大久保打撃コーチはこう説明している。「僕が試合中、カッとなって後藤(武敏内野手)に『てめえ、何であんな中途半端な打撃をしやがるんだ?!』と怒鳴ってしまう。

高柳とかわらんやん。
それなのにこんなのを持ち上げているセンズリって・・・
284名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:15:46 ID:0v65eaHbO
>>272
お前みたいな奴が読みたがって仕方ないんじゃないの?
285名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 08:22:17 ID:GK+AXcbGO
>>266
金本、野村、江藤、前田は広島でも2億は貰ってた
前田はいまだに年俸1億7千万貰ってる
286名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 09:02:26 ID:TIrS52lK0
>>276
その試合、最初から観てたが
8回終わって負けたと思って
チャンネル変えて他局見てたら
ニュース速報で巨人優勝のテロップが出た
チャンネル戻してから無茶苦茶後悔した
287名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:09:14 ID:fCb/erwJ0
>>257
まあその分馬鹿みたいに点もとられるけどなw
エースの紀藤が防御率5点台前後だもの・・・
覚醒前の黒田も5点台弱
一番先発で防御率良いのは大野とか
288名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:13:29 ID:/DOhBj3T0
投手が阿南時代、打線が三村時代なら西武並の常勝チームだったろうにな
289名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:48:30 ID:LSDMsOvNO
>>288
投手王国とビッグ・レッド・マシンの合体か…
290名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 03:13:51 ID:N3Zf0zQb0
96年に仁志の打球受けて眼窩骨折してから成績落ちたとか言ってる奴いるけど
関係ないだろ。そのあと二年は率落としてるけど、その5年後の巨人時代にも
広島でタイトル獲ってた頃の率残してるしホームランも30本以上2年連続。
がくっと落ちるのは2002年以降。
まー、信者としては怪我のせいにしたいのはやまやまだろうがね。
291名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:29:20 ID:AAWwzpus0
2005年ぐらいだっけドームの天井に当てて1号ホームランが幻になったの
292名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 05:37:20 ID:W5EZD/eP0
お前ら、>>1のリンク先ぐらい読んでからレスしろや。w
293名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 08:54:19 ID:ZDG1Y5gl0
>本当に荒波だった(笑)w

広島に残ってたら500HRで大選手扱いで、監督、全国区解説者の道
もあったろうにね 広島の10年で250HR打ってたし
294名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:27:20 ID:KlgALwW50
ねえよ
ただ劣化してるだけだから。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 09:53:32 ID:ZDG1Y5gl0
プロ入り、すぐ10年でHR250本ペースてなかなかいないぞ


296名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:08:30 ID:4LXal2P50
巨人にFA移籍した選手ってことごとく他球団で引退してるよね
297名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 10:17:50 ID:A7eo4wmU0
ここまで>>228への突っ込みなし
298名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 11:09:13 ID:N3Zf0zQb0
突っ込む気も起きない、といいつつ突っ込むが
試合に出てても打ててないし、巨人でも開幕から30数打席で打率1割に満たない大スランプとか
あったわな。それでも使って貰えてたのに結局打てず→没落、だった。
299名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:44:57 ID:IIQnJMes0

巨人江藤選手:
「性的関係を強要された」と提訴 宮崎の女性

--------------------------------------------------------------------------------

 プロ野球・巨人の江藤智内野手(33)から性的関係を強要されたとして、宮崎
市の女性が江藤選手に慰謝料1100万円と謝罪文の提出を求めて宮崎地裁に提
訴したことが28日、分かった。第1回口頭弁論は12月1日。

 訴状によると、女性は00年10月11日、宮崎市内海のペンションで江藤選手に
無理やり酒を飲まされ、性的関係を結ぶよう強要された。拒絶したが無視され、抵
抗したら何をされるか分からないという恐怖感から、意思に反する性的関係を余儀
なくされたと主張している。

 女性側は「野球選手という地位を利用した不法行為」として精神的苦痛に対する
慰謝料を求め、同時に「江藤選手には女性の名誉を回復する義務がある」として謝
罪文を出すよう要求している。

 この問題では、女性が知人に被害を相談。知人が別の男性に内容を伝えた。こ
の男性は巨人から1000万円を脅し取ろうとしたとして告訴され、宮崎県警と警視
庁が恐喝未遂容疑で逮捕。今年2月、最高裁で有罪が確定している。

 女性側は「巨人の強硬な態度を見て被害を正当に訴えることは無理だと思い込ま
されていたが、人間としての尊厳を回復したいとの思いが強くなり提訴を決意した」
としている。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/29/20031129k0000m040147000c.html
300名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 13:46:55 ID:oyIRTuf+0
強姦魔
301名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 18:32:02 ID:tDxFAcyy0
美人局
302名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 20:41:28 ID:KlgALwW50
江藤智2005年
81試合出場93打数16安打4打点 .172
1億5500万

大道典嘉2008年
60試合出場62打数17安打16打点 .274
2500万
-------------------------------------------------


何が不満なんだ、薄汚い無能な白豚が!
303名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:30:58 ID:qdoFiL2R0
350号あったなwww

昨季だっけ?
打つか打つかと思ってたら結局出なかったwww
304名無しさん@恐縮です
目にボールをぶつけてなければな