【野球】ヤクルト・増渕が600万円増で契約更改 1年後輩の由規について「弟みたいなものだから一緒に頑張りたい、でも負けたくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ヤクルトの増渕竜義投手(20)が28日、東京・新橋の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
600万円アップの1600万円でサインした。

「(年俸が)上がったのはうれしいけど、満足のいく結果じゃなかったので…」。2年目の今季は、
11試合に先発し3勝3敗。右肩の故障で1軍と2軍を行ったり来たりで、フォームに悩みながらの
シーズンだった。

10月上旬のフェニックス・リーグから、腕の位置を高くしたフォームの改造に着手。「よかったときの
高校時代に戻ってきた」。おっとりした性格の増渕の意識を変えたのは1年後輩の由規の存在だ。
「弟みたいなものだから一緒に頑張りたい。でもやっぱり負けたくないですね」。1月中旬には、
その“ライバル”由規と自主トレを行う。球団幹部は「増渕のアップは期待料込み。由規と刺激しあって
2人でローテーションを守ってほしい」と切磋琢磨(せっさたくま)を望む。

真価を問われる3年目。増渕は「目標は日本一。チームに貢献することしか考えていません」
と力強く宣言した。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/081129/bsf0811290504001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:17:08 ID:WqxTEbZC0
3名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:17:20 ID:QwB5VM+xO
よし2
4名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:18:20 ID:qh4MjBNqO
ゆうき 「ご遠慮させていただきます
5名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:19:03 ID:you75oBb0
ヨシノリ>>>>>>>>>>>>>マスブチ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:20:09 ID:tkk6Ccc10
由規、増渕、村中、赤川
7名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:24:38 ID:L/YkTGxKO
ヤクルトの速球派は大成しない
8名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:26:04 ID:0Zh4WXxN0
あんまり見たくない顔だな。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:31:20 ID:zKYkc99p0
つか
なぜ増える
現状維持がせいぜいだろ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:35:14 ID:V1ejUIU60
美人の母ちゃんの画像くれ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:36:06 ID:69caGkT80
田中や大嶺に大きく差をつけられたな
12名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:38:58 ID:k/BHpOOlO
頑張れ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:40:17 ID:XK273ggZ0
>>11
大嶺ってそんな成績いいんかな?
田中の世代では次は前健が頑張ってるんじゃないんかな。若い世代もどんどんいいのが出てくるようになったなあ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:42:12 ID:BGi3DLkXO
>>7
石井一久、石井弘寿、五十嵐以来育ってないねぇ…
15名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:42:20 ID:ITa5/o8cO
>>11大嶺に大差はつけられてないだろ?別に…
16名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:42:23 ID:2wM1HE/N0
ストレートの球威に関しては大嶺と増渕は凄い。ただそれだけでは勝てないからな。スケールでは大きく劣る前田が
田中に続いている。でもどの投手も魅力的だよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:44:22 ID:PaE6oPp/O
中田翔「増渕、貰い過ぎやろ」
1811:2008/11/29(土) 13:44:56 ID:69caGkT80
パオタだから大嶺の印象が強かったけど、同じようなもんか
これでハンカチがプロ入りすればまさに黄金世代だな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:45:14 ID:1olNd6960
これで600万も増えるのかw
20名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:45:43 ID:rXOqc2gQ0
こんな成績で600万もアップさせるなよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:47:12 ID:FdFbCsisO
ドゥアイナマイトスライダーのドキュソ?
22名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:48:05 ID:39SAxUkx0
>>19,20

期待値込みって言ってるじゃん
23名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:48:52 ID:PkkGJjcEO
88年組って豊作なの?あの年の甲子園は盛り上がったなあ…。今吉と東洋大姫路の選手が印象強い
24名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:49:16 ID:OLWXis0P0
ヤクルトってノーコン剛速球って感じのピッチャーばっか
とってるって気がするんだけど気のせい?
そして揃いもそろってすぐ怪我する。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:13:18 ID:uXkIvRRY0
>>24
ノムさん時代にノムさんが「とにかくノーコンでもいいから球が速い奴をドラフトで獲れ。ノーコンは直せる。」
みたいに指示出していたから、その方針をずっと受け継いでるんでね?
26名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:40:05 ID:6vNjejRw0
高卒2年目で一軍に定着するくらい頑張ってれば十分だろ。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:08:19 ID:K6ryeznvO
高校時代は田中や前田より上とスカウト評価してたんだが…
28名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:53:08 ID:j/qigVbt0
この2人が育ってくれないとどうにもならない
29名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:03:43 ID:glhEuDZoO
>>28
できれば2人ともが理想だけどドラ1トリオ村中、増渕、由規は3人の内2人先発でローテ守れるならなんとかはなる
カツオ、館山、川島はいるからな
4〜5人いれば神宮だから雨天中止もよくあるのでたまに谷間で誰か投げさせればいいからな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:13:41 ID:6pLUh0TfO
西村と同じアップ額か
31名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:14:22 ID:r95miocEO
>>24
ノーコン豪速球右腕
チビっ子技巧派左腕

もはや伝統
32名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 05:52:14 ID:JWUOL17l0
西村のほうが活躍してるのに、なにこの格差wwww
33名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:43:01 ID:JCVUF0CD0
>>29
3人とも今が伸び盛りで期待が持てるのは良い事だ。
3人が3人とも弱点はノーコンというのも判り易いな、しかし。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:54:10 ID:Uo+2x0k9O
で、即戦力と期待されていた慶応加藤はどうしたんだ?
若手は村中増渕由規と高卒ばかり目立っているな
35名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:11:21 ID:sTgu9VBqO
>>34
あいつは左のワンポイントでいい気がしてきた。
でも紅白戦とかで先発だとなかなかいい感じで活躍するからまだわからん。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:21:09 ID:hAXWMo02O
高井はいつ覚醒するんだ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:25:47 ID:JCVUF0CD0
高井はアレだよ、花田路線目指してるんだよ。
で、最後はロッテで敗戦処理のスペシャリストと化してる
40歳現役高木晃次みたいになりたいんだよ、きっと。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:28:55 ID:5zaqhpzN0
>>29
川島すぐ怪我するのなんとかならんかな

>>36
3年後、そこには3割15本の成績を残す高井の姿が!
39名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:31:23 ID:ycsMsICy0
館山は150kmでるのに速球派として認められてないのな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:35:52 ID:UPFAxZ8LO
今年は最低でも10勝はしてほしい
41名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:59:35 ID:vxdIx05IO
今年?来年の間違いだろ?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 00:15:16 ID:k4cXG1AO0
>>31
б(゚ μ,゚)?
43名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:03:20 ID:B4AZEF9FO
>>34
加藤に必要なのは球威だけのような気はするから投げさせずに身体作りに専念させればいいと思ったね
afoが入ってきた時と酷似してるんだよねタイプ的にも
新人時代は何も武器が無いためにうちとれなかった。ただし2ストライクまでとる投球術はもっていた。
2年目になって球威が増し変化球にもキレがでて先発の1角に定着ってパターン
加藤は球威が出てるときは140後半出るんだけどこれがたまにしか出ない
ただ頻繁にだせた時は結構いい感じになったんだよ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:11:20 ID:3Q6kjL1UO
>>43
揚げ

ところで
ダイナマイトスライダー
投げる人は
どうなってるの?
45名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:39:24 ID:dG40KDxxO
>>44
たぶんまだ来年も二軍かと
46名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:41:41 ID:r6JN0DSp0
野球選手で1600マンは少ないなと思ったら
一般人に比べたらありえないほどの高給だな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:41:45 ID:v7BwJqND0
>>42
おまえはノーコンという言葉すらなまぬるい。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 04:51:08 ID:hi3iedhKO
荒木が涌井より上だって言ってた
だから来年は最低二桁
49名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:44:01 ID:VQreF4KJ0
平本二世は誰だ!
50名無しさん@恐縮です
>>46
活躍期間が短いからな。プロレスみたいに老衰死直前までリングにあがれる健全なスポーツと違って。