【MLB】「川上は先発4・5番手、上原は球速が落ちている」 MLB公式ホームページでFA日本選手についての記事を掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
米大リーグ公式ホームページは28日、このオフのフリーエージェント(FA)市場の日本選手について
記事を載せた。

「質の高い極東のフリーエージェント」と題した記事は、渡米希望を表明した選手が例年より少なく、
レッドソックスの松坂大輔投手やカブスの福留孝介外野手のような大物はいないと説明。
太平洋地区担当スカウトの「サイクルのようなものがある。2年ほど低迷するだろう」の言葉を紹介し、
その影響で社会人野球からメジャーに挑戦する田沢純一投手の獲得競争が激しくなったと分析している。

そして、中日からFAとなった川上憲伸投手、巨人からFAとなった上原浩治投手について
スカウトの評価を掲載。川上はメジャーで通用する球種を持ち先発の4、5番手を任せられる投手で、
上原は最近数年故障に苦しみ、沈む変化球は健在だが、球速が落ちているとみられている。

また、投手以外は、あまり大リーグ球団の興味を集めないだろうと締めくくっている。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081129020.html
元記事MLB.com(英語)
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081127&content_id=3695080&vkey=hotstove2008&fext=.jsp
2名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:11:24 ID:q7+vZ7J70
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:11:59 ID:v+QW7Efo0
最後の1行は誰のことですか?w
4名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:12:00 ID:P1D6I+p6O
>>1
でっちかわいいよでっち
5名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:12:01 ID:3gq4oaRy0
いきなりダメだしか
6名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:12:19 ID:8mbCscjc0
野手って誰かいたっけ?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:12:53 ID:lkZK8d9K0
相川w
8名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:13:10 ID:6783Sk6a0
>>6
捕手相川しか思いつかないなw
9名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:13:34 ID:ZVxZJLmL0
上原は三振も取るが、ホームランは日本と比較にならないくらい打たれるだろうなあ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:13:39 ID:VetutPMf0
>>また、投手以外は、あまり大リーグ球団の興味を集めないだろうと締めくくっている。


11名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:13:44 ID:SfvT7Nve0
最後の一行ワロタ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:14:23 ID:K2chv/fy0
上原について具体的な言及が無いが
川上よりは上の評価ってことか?
13名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:14:39 ID:TM1yu/jDP
川上、上原は井川の二の舞になりそう
14名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:15:00 ID:6783Sk6a0
格付けされてないなら下じゃないの。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:15:22 ID:UnTGZwcM0
上原は先発は無理だな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:15:33 ID:tHKqvJa20
妥当な評価だな
17名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:16:02 ID:DaHLs/B70
中継ぎでもいいんなら、十分いけるだろうな。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:16:04 ID:dszbs7lAP
オワタ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:17:45 ID:Lp7RSnYp0
ちなみにソフバンに来ることになったジャマノってピッチャーで、
シーズン前はリーグ最強と言われたパドレス投手陣の5番手。
そのメンツはピービ、クリスヤング、マダックス、ウルフ、ジャマノ。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:20:02 ID:L0UHq+j+0
>>13
井川は年齢的にもほぼピークの時期に行ってあれだからな。。。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:20:48 ID:sNnp/wbmO


上原がメジャー挑戦と、村田チョウジが現役復帰するのと同じ難度だと思う。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:21:31 ID:tHKqvJa20
ま、失敗してもNYでうどん屋をやればイインダヨ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:22:13 ID:OzA3Z7Gs0
>>12
この書き方ならどう見ても下
24名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:22:45 ID:slzw6l4H0
上原は絶対通用するからw

ここで上原を馬鹿にしてる奴は半年後に謝罪することになるだろうwww
25名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:22:49 ID:vqvnRs9I0
じゃあ上原はクローザーで
26名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:22:52 ID:CiJ38aKb0
相川さんなんか言われてますよw
川上、上原あたりは全盛期過ぎてるから成長度込って訳にいかんからな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:22:58 ID:j3NG0CGE0

年俸水準は、MLBが遥かに上なのが魅力です。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:23:07 ID:GnpNGlNT0
>>13
上原はコントロール良いから井川の様にカウント悪くなってフルボッコ状態にはならない
最初からフルボッコになる可能性は高いけど
29名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:23:28 ID:zBXqPHoeO
前も同じ記事たってたな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:24:50 ID:4b9Vr9kW0
岡島で通用してんなら、上原が通用しないわけがない。

まあ松坂、佐々木あたりほと「絶対通用する」と断言できないのが辛いが。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:25:42 ID:c740Ah4N0
田沢が上原や川上レベルまで成長するとは思えんがなぁ・・・。
田沢如きに見下される上原、川上が不憫でならない。
すべては渡米するタイミングか。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:26:13 ID:MI6CxHZKO
上原のスピードはフォーム変えてからあんなもんだろ まあ球が合うかどうかってだけだな
川上は知らん
33名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:26:25 ID:K4hycKFy0
>>27
少なくとも上原はMLBだと年俸ダウンは必至
川上は微増ってところ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:26:29 ID:BGHW7YSu0
今のメジャーは完全な打高投低だから、投げられるだけで勝てるしな
上原、川上なら十分な働き出来るだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:29:52 ID:c740Ah4N0
上原は国際級の方がいいピッチングする。

加えて、フォークが決め球の選手は皆通用してる。
上原がメジャーで通用しない道理はない。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:32:06 ID:k+x+TYEQ0
>>20 何気に良レスw
37名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:32:20 ID:s4UPBpw/O
上原の球が速かったのなんてルーキーの時くらいじゃないのか?
130代のストレートを空振りさせるのが上原なわけで。
まあメジャーでどうなるかはわからんけど。

球速よりは故障と体力が懸念材料だと思うがね。
川上は知らん。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:32:38 ID:9EkMc36/O
上原はコントロール良いけど置きにいってるから球が軽い。
体重が乗ってない。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:34:37 ID:s4UPBpw/O
つーか大物とされる福留があの結果だった時点で、スカウトの事前の評価はあてにならんてことだ。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:35:06 ID:f4NtYU4M0
児玉清「そのとおり!」
41名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:38:15 ID:jrGawRZd0
ナリーグならいけそうやけどな
アは今年松坂が初めて日本人投手として防御率4点を切ったけど
ナは野茂、吉井、石井、大家、黒田と5人もおるし
42名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:39:17 ID:NQEaZvhj0
>>38
ゲーム脳乙。直球のノビや球威ってのはバックスピンの回転数で決まるんだよ。
回転数が多ければノビるが軽い球、少なければノビは無いが重い球になるだけのことだ。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:40:40 ID:BGHW7YSu0
上原は球離れの遅さがすべてだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:41:01 ID:G7pxjsv+O
今回の評価はまともだな
川上は黒田の現状からいって45番手で間違いないだろう
上原は直球のキレが悪くなってきたからフォークを見極められるようになってきた
45名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:43:50 ID:F7r4XxyVP
5億以下で上原取れるなら絶対取った方がいい
間違いなくあと3年は2桁は勝てる
46名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:49:11 ID:cx1j49D90
>>20
むしろ劣化が始まってた
47名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:54:23 ID:HnlqqjMc0
黒田も4、5番手って言われていたな 実際、そんなもんだったが
48名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:56:03 ID:S9TTlssV0
川上はおそらく先発でのみ起用みたいな約定つけてるから売れないんだろうな
中継ぎでのほうが活躍しそうなのに
先発の方が儲かるんだけど確かに
でも無理だろローテ守るのは
49名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:56:53 ID:BGHW7YSu0
今のメジャーは打ち勝つ野球だから防御率1点台のガラスのエースより、
3点台でローテーション守ってくれるほうが重宝されるからな
その点では川上は怪我しそうな印象持たれてるんだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:04:33 ID:flNhHh6O0
メジャー4、5番手でもFA資格取得した選手なら
日本で球界代表するエースとかいわれるよりもはるかに高給とりだから
べつに過小評価でもないだろ。

問題は球威とか変化球のキレとか以前に中四日のローテーション。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:08:24 ID:NRSF2+Ry0
上原は巨人で消耗しすぎたのではないかな?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:10:22 ID:MasAZclXO
移動とか日程とかさらにシンドいメジャー行くとかw
53名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:11:06 ID:ZLs+UTtf0
>>51
新人の年以外はなんだかんだ理由をつけて
投げなかった気がするけどな。
もちろん優勝がかかったりしたら別だけど・・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:11:35 ID:kUFYNl2A0
>>30
佐々木がいつ通用したんだよ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:11:56 ID:/T5u8nsg0
上原も川上も先発は厳しいだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:11:57 ID:RehjqFQA0
まあ妥当なところか
57名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:12:00 ID:aJGlb47mO
相川涙目か
諦めて横浜戻ってこい
大矢は後一年なんだから我慢しとけ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:13:01 ID:Lp7RSnYp0
>>50
先発四、五番手が日本球界のエースより高給取りなんて、
ヤンキースぐらいにしかいない。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:17:18 ID:XsAh+gqh0
>>58
ミゲル・バティスタが年俸800万ドル(約8億)
ウェイクフィールドが400万ドル
シルバが1200万ドル
60名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:30:27 ID:x/PcFZlzO
そりゃ 上原が通用したら 野茂は まだ現役で投げてるよ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:33:27 ID:EteNzFMO0
福留は大物だったんだ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 14:33:45 ID:0Swlo6Pf0
もう34歳だもんなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:06:12 ID:4b9Vr9kW0
>>54
あれを通用してないとするお前の基準は厳しすぎ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:15:00 ID:MWmwfzaE0
FUCKDOMEショックでメイド・イン・ドラゴンズの株爆下げしたからな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:21:17 ID:OjAtdvSM0
高橋健が3億だもんよ・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:22:57 ID:2ZjMAz4HO
>>44
黒田は来季への期待を十分に抱かせる内容だったろ。
エースにもなれる可能性だってある。いかにムラを減らすかだ。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:23:21 ID:5IYDgtSE0
川上と上原から猛虎魂
68名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:24:27 ID:AeM1LRdn0
>>58
4〜5番手=防御率四点代後半〜五点代前半
たいてい生え抜き若手(0.5M=4750万円程度)だけど
獲得するとしたら
5M=4億7500万円
ぐらいはかかるよ
69名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:25:14 ID:bkDPxhqvO
>>60
上原なめんな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:27:28 ID:q30Aw8t60
上原は通用するかどうかで興味はあるけど
川上は金銭的に本当にメジャーでやるつもりなのかな
71名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:27:32 ID:qFSKI/hm0
福留、松井効果SUGEEEEEEEEEEEEEEE


メジャーに通用するのイチローだけか
72名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:34:14 ID:gcSsoBklO
福留は絶対通用すると思ったんだけどなあ…
ムービングボールに対しては福留のように
ポイントが近いタイプの打者の方が打ちやすいだろうし
なんであんな成績になっちゃったんだろう?
73名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:40:41 ID:7AkPBjXe0
>>72
さすがに故障でシーズン後半棒に振った選手が、翌年メジャー行ったところで無理だったという話。
シーズン序盤なぜか調子がよくて飛ばしまくったけど、一度調子落としたら二度とあがらなかったらしい。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:41:22 ID:SFbOf0lr0
>>72
腐れ味噌人間が卑怯な手で積み上げた数字がいかにあてにならんかというだけ
75名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 15:41:57 ID:SFbOf0lr0
超反日売国集団腐れ味噌
76名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:13:29 ID:xEQKaWuc0
>28

同意。

メジャー初球いきなりホームランに

1万円。

オッズはつかんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:14:57 ID:xEQKaWuc0
上原は体重が乗ってないというよりは

腕が振れていない。

頭の悪い野球解説者のようですまん。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:20:38 ID:dC8o9V9DO
>>71
当て逃げしかできないあのゴキブリのどこがどういう風に通用してるんだよwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:22:32 ID:Yiel/CZT0
いい加減MLBは日本人をポンポン獲ったらいけない事に気づけよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:25:27 ID:tVWG7k7dO
>>42
芸スポクオリティを凝縮したようなレスだぜw
81名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:26:54 ID:Ojc3gt6IO
福留は.280 15本くらいの予想だったんだろ
黒田も4番手ぐらいの評価だったし

そんなに日本人は金になるの?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:29:45 ID:ZXGpsN8lO
>>72

1年目だけで評価するなよ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:31:10 ID:dgYHwY1HO
上原は世界のナベアツの物まねで投げると‥‥ん?違うか?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:32:07 ID:dgYHwY1HO
あ、上原は藤崎マーケットのララライ体操だった
85名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:33:25 ID:tVWG7k7dO
>>1
球団がなかなか承諾してくれなかったから劣化しかけてるんだよ…
86名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 17:00:46 ID:aGZ3WoWP0
福留さんのせいで、メジャーが日本選手に不信感を持ったな
87名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 17:19:56 ID:expHG2t10
>>81
今までははっきり言ってバブルだった。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 17:22:31 ID:UCp8TLRd0
川上でも2年15Mくらいはいけるだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 17:24:03 ID:UCp8TLRd0
上原は先発としてほしがらんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 17:49:16 ID:Pq6ooV/nO
このスレど素人ばかりでワロタw
川上は微妙だが上原は間違いなく通用する
フォークでカウント整えられる化け物ピッチャーなんてメジャー史上、一人もいないからな
メジャー観戦歴10年になる俺が言うんだから間違いない
91名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 17:53:09 ID:SRJbxqe0P
黒田クラスの契約は無理だろうな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 18:14:27 ID:MNdeg9v20
>>74
九州男児の悪口はそこまでだ
93名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 18:33:51 ID:xg8AB6A40
福留のおかげで野手株大暴落wwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 18:44:57 ID:9Mqg9fCl0
イチローみたいなのが欲しいんだろうが
あんなもん奇跡です
95名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 18:53:47 ID:U+hHF4tfO
>>90
メジャー観戦たった10年でよく言うわw
96名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 19:02:38 ID:qLt4S5e8O
>>78
メジャー最多安打を打ったりMVPを取った奴が通用してないとかwwwww
お前野球知らないだろ。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 20:39:53 ID:33uGC9tH0
上原は消耗恐れて手を抜いてたのか
それともずっと本気だったのか
ようやく解る時が来たw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 22:05:08 ID:Vm3Iz5we0
>>89
多分、巨人ファンはまだ上原はメジャーで10勝以上できるとか思ってる
99名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:05:43 ID:ZXyf0qZV0
上原は20勝するよ
球威もコントロールも
全盛期のマダックスとかわらん
100名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:17:40 ID:Cdqi+Ryk0
>>99
メジャーボール次第でしょ
もともと球速があればストレートで勝負できる投手なわけだから

ルーキーで20勝したときは
スライダー投手でインハイのストレートをコントロールして
勝ち星を築いたわけ

投球フォームの独特さとか
岡島みたいな成功の仕方をすると思うよ
岡島は運良くボールが適応したから成功した
上原もボール次第
松坂黒田みたいな力はないわけだからね
101名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:17:49 ID:bfq5f6yJO
てゆうか投手はほとんど通用するだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:20:04 ID:mVKmpp5k0
メジャーでも投手は不足しているからとりあえず声はかかる
どの程度評価してくれるかって事だな

最後の一行はやっぱりあの人の事?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:21:41 ID:PiyB6IY50
10年は長すぎるという結論だな
104名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:23:21 ID:mVKmpp5k0
高橋建については触れられてないのかな
105名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:24:11 ID:5hOTqrmD0
逆指名はFA権の前借り
つまりFA権を取得するのは10年以上かかっていい
106名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:27:35 ID:PSta09Q0O
逆指名の意味がわからない。夢、夢、言うくらいなら初めから大リーグに挑戦しとけってこと。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:33:44 ID:HE5f3D+m0
井川のせいで日本人投手の評価はガタ落ち。
野手は最初からアテにされていない。
そんな中でメジャーを狙う相川…
108名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:36:38 ID:3J/eAINpO
川上、上原の評価に関する一連の報道を見てると、
川上はともかく、上原の評価って、下手すると高橋建と同等かそれ以下じゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:54:59 ID:HX5hYD5a0
>また、投手以外は、あまり大リーグ球団の興味を集めないだろうと締めくくっている。


この文章にワロタ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 07:59:09 ID:p/AHOhQq0
全盛期の上原、川上なら松坂に近い活躍を期待できるのにな・・・
111名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 08:11:43 ID:xxWb+uw/0
アマがプロに入って戸惑うように打者は受け身の立場だからな。
打者の方がストライクゾーンや球質で苦労する
112名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 08:15:00 ID:5cWymtKtO
球団や選手自身がいろいろ保身してるとロートルになってからじゃなきゃメジャーに挑戦できない状況ですから
113名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 08:21:44 ID:kc+i/SpQ0
井川の影響が大きいな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 08:26:10 ID:WHUrqBD/0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  上原と川上はポンコツ同様の完全に下り坂と言うことや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

115名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:08:32 ID:cCTkrbLA0
次にメジャーで活躍しそうなのは,青木あたりか?

ダルは行かないといってるし。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:37:55 ID:6WrbvreI0
上原は間違いなく二桁は勝てるのに
メジャーはアホだな
117名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:46:08 ID:JzLuaw7HO
>>116
俺も思う
118名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:54:40 ID:vW1uiSiQ0
上原はしぶとく11勝8敗ぐらいの成績は残しそう
川上は契約次第
複数年ゲットしたら見せ場は無いな
119名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:08:30 ID:FKxkq7MA0
前評判があれだけすごかった福留があの惨状なので、下手に期待されない方がいい。
期待されず逆境の方が上原は燃えるだろう。斉藤みたいに。
怪我だけが心配。

川上は阪神行くんじゃないか?

相川は…。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:14:57 ID:fsdmRnkFO
メジャー志向の強い上原は成功しそう
もうメジャーに向けて練習してるらしいし
121名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:17:38 ID:69u5NTtPO
上原は全盛期に行かせたかったな
巨人なんかに入るから
122名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:21:38 ID:RsKl9hAEO
>>121
全盛期は新人の時なのだが?
翌年から怪我で下がったり上がったりで完投能力も無くなった
123名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:29:37 ID:IlnDuaY70
メジャー30球団の内の一球団の4.5番手>日本の12球団中の1球団のエース

コレでもメジャーに行きたい人がいるのが現実
124名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 12:34:59 ID:cCTkrbLA0
>>116
2桁というか上原はリリーフタイプだと思う。

行けば岡島クラスの成績になるはず。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 01:23:53 ID:z66ZghnpO
上原のストレートで防御率2点台とかありえへん

ピンポン玉や
126名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:36:10 ID:qLzKQXCbO
>>116
興味がなくなってきたんだろ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:43:42 ID:413ZhlkT0
上原にエンゼルス、メッツが興味…中継ぎで評価   川上は先発
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081111-OHT1T00010.htm
田沢争奪戦で劣勢のレンジャーズ、上原と川上に方向転換
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18177
田澤の保険

上原&憲伸にメジャー2球団が興味示す(レンジャーズ、オリオールズ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000005-sanspo-base
レンジャーズ、憲伸に転換へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000076-sph-base
FA日本人は小粒 上原らに厳しい視線…オリオールズの地元紙報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000024-sph-base

上原が1番評価低いざまー
128名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 21:31:28 ID:cV3tU4/G0
ウエンゴ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 23:05:35 ID:MoE/ubE60
歯茎はメジャー級
130名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:13:51 ID:ZmKLmKiC0
田澤はレッドソックス決まりそう
131名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 22:05:48 ID:aRASjBpG0
へー
132名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 10:22:04 ID:qPwSGQhv0
133名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:20:24 ID:fI4FBazn0
だめだ
134名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 11:24:13 ID:mI429p2fO
川上「この記事みたショックで毛が抜けたやないか!」
135名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:48:03 ID:fweoOrUXO
福留も川上も中日が半ば強引に入団させた経緯があるから、
査定でゴネたり他球団への移籍を希望するのは仕方ないね
136名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:50:20 ID:0CRrXiBx0
ストレート137km/hwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:52:25 ID:8/yR4Ktr0
そういえば森って何やってんの???
138名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 17:58:57 ID:GwBB0PIp0
上原も川上も無理。
松坂のようにうまいことやった奴が
人生成功するんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:23:02 ID:OaYjITZe0
>>99
ツーシーム投げれない上原とはぜんぜんタイプが違う。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 19:54:07 ID:NjG2gsJG0
メジャーの注目も田澤
141名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 20:03:43 ID:VIMo7Z0uO
上原142
142名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 22:52:38 ID:oa0leU5o0
hage
143名無しさん@恐縮です
メジャーに行って7〜8キロまっすぐが早くなる斉藤とか
長谷川みたいなケースもあるし、トレーニング積んだら
上原も146〜147出るようにあるんじゃね?
あとは脚の不安かな。暖かい西海岸のチームがよいと思う