【芸術】岡本太郎氏の巨大壁画「明日の神話」デッサン発見!
1 :
どあらφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:54:09 ID:wtWiFcED0
_,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
トーj 'ーー r
ヽノL ヽ ノ
ヽ∀ /
)ー'(
,i i,
,i> <i
i> <i.
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.='
~''':x.,, ~"|{ ^ ゝ^ }|"~ ,,z:''"
~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~
.|)) ((|
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:56:59 ID:NQoYVmKK0
粗大ごみを押し付けられたメキシコがかわいそうでした
あのサイズで発注したのはメキシコの(元)大富豪。
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:01:11 ID:MJXVBdV/P
岡本太郎ってビートたけしに似てるよな
昨年11月のことがニュースかよ
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:06:13 ID:QDP+5l0PO
これ今まで発見されなかったのは学芸員の職務怠慢だろう
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:12:38 ID:CYx5W1FW0
これが広島に来るんですね
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:13:22 ID:2k4UzQFc0
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:16:33 ID:BY1J5BcMO
チンボコが爆発だぁ!
これは貴重だ!
凄いものが見付かったな!
何て言ったって世界の岡本太郎氏が描いたものなんですから!
芸術は爆発だ!と強烈な表情の写真の印象が強くて
変わり者と思われがちだけど、岡本太郎は
インタビュー等では、極めて明快な発言に終始してる。
この人は好かれていたよね
孤独だなんだって言いながらも
こーんなわけのわからない作品でありながらも
日本人に知れ渡っているんだもの
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:47:42 ID:4UXtcRCOO
岡本太郎という人物をよく知らん奴は不幸
この人の言葉は今の日本人にとっても道しるべになるものばかり
岡本太郎って戦前フランスに留学してて
モースの弟子だったくらい大インテリなんだよな
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:55:08 ID:uYsGMhWF0
他人を絶対に茶化さないところが尊敬できる
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:06:15 ID:EbnSHDG40
でっさんが見つかったのか!!
でっさんがいるなら、どっさんや、がっさん。ぎっさんもいるかも?
ほとんどが空襲で焼けたんだっけ?
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:10:05 ID:RwnK5OYM0
>>15 おぉー
マルセル・モースの「贈与の一撃について」はおもしろいよねー
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:15:16 ID:5nUgkrG10
俺は子供の頃から絵が好きで、よく美術図鑑を眺めていた。
セザンヌやゴッホ、マチス、ピカソ‥を観て「ハハ〜ン、よくわからないけど、いかにも大人が描きそうな絵だな。」と感じたが
岡本太郎の「太陽の搭」を観て「なんだこれ!」って衝撃を受けたよ。
あれだけは全くの理解不能の代物だった。
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:23:48 ID:uYsGMhWF0
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:24:39 ID:MJ5tYPbvO
グラスの底に顔があってもいいじゃないか、という
CMのグラスを今も使っている人ノシ
つーか、他館の学芸員が発見するってのはどうよ。
ちゃんと作品整理や管理ができてないんじゃないの。
岡本太郎のデッサンはタッチが素晴らしい
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:20:12 ID:NmvTFUKL0
>>24 個人名が付いている美術館は、その人の資料をありったけ持ってきて、順々に整理をする。
最初は作品からだろうから、全部の目録が出来るのは、ものすごく年月がかかる。
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:25:48 ID:5nUgkrG10
>>22 どんな抽象画や、へんちくりんな現代美術でも
作品からさかのぼれば作者の意図や心理が見えそうな気がするけれど(それが作品の魅力に繋がるわけだが)
岡本太郎氏の作品を読み込もうとすると「芸術は爆発だー!」で一喝拒否されてしまうw そこが好きです。
>>12>>14 昔、「今日の芸術」とかいくつか著作を読んで驚いた。わかり易い言葉だけど凄く的を突いてるんだよね。
「大人が感動できる絵本」って感じだった。美術に全然興味ない方にもお勧め。
俺の中では、岡本太郎とガッツ石松は神。
縄文土器を発見したのは岡本太郎。
発見場所は、博物館。
この話には感動した。
縄文土器の芸術的発見の話なんだけどね。
>>24 こうして、整理して新たな資料を見つけるのが
博物館の役割とも言える
30 :
名無しさん@恐縮です:
>>16 そういや最近mixiのコミュで茶化されまくってるな、岡本太郎