【野球】FA野口、12/1にも横浜移籍決定へ 「“とにかく来てもらわないと困る”と言われた、そりゃうれしいでしょ」「横浜は魅力だらけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
阪神からFA宣言した野口寿浩捕手(37)の横浜移籍が来月1日にも正式に決まることが27日、
明らかになった。

心は既に横浜に向いている。野口は選手会ゴルフ後、横浜の、自身に対する高い評価へ
謝意を示した。「“とにかく来てもらわないと困る。生まれ変わる横浜に力を貸して下さい”と言われたよ。
そこまで言われたら、そりゃうれしいでしょ」。

この日、横浜側と野口の2度目の交渉が来月1日に決まったが、阪神側との交渉は未定のままだ。
「電話がない限り話もできない」と待ちの姿勢の野口に対し、阪神・沼沢球団本部長は
「FA宣言する前に話はしています。今のところ会う予定はない」と今後の交渉を否定した。

野口は「(横浜は)FA前から魅力ある球団。あれだけの打線だし、これからの投手も多い。
魅力だらけ」と熱い思いを吐露。横浜で行われる1日の第2回交渉で、横浜・野口が誕生する。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/11/28/0001587887.shtml
2名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:12:05 ID:8JakDRx90
2get
3名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:12:19 ID:llFGFM1c0
またこんな選手を横浜は・・・
4名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:12:24 ID:lrW2bl0v0
野口寿浩,ロケット、とんぼ、ぼんくら、らっぱ、パナキ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:12:41 ID:AiP0Mup60
ヨコハメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:12:46 ID:qidyDGA80
野口茂樹ゲットか
7名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:13:28 ID:TKmNqg1E0
その魅力ってのは大矢のことかね
8名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:13:58 ID:P4FDljKE0
横浜は馬ばっかり集めて競馬でも始めるつもりか
9名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:14:33 ID:ftHnJvzTO
鶴岡が一言↑
相川が一言↓
10名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:14:51 ID:nQ/hGWga0
Cクラスだからいいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:15:12 ID:nTUW06yoO
横ハメの強奪かよ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:15:17 ID:Rta4FLK4O
巨人の二軍でも通用しなかった野口を必要とする横浜って……
13名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:15:55 ID:lgi9habCO
ロートルばっか集めてどうすんだ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:16:08 ID:WF86DHYaO
野口(笑)
相川はどうなるんだ?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:16:37 ID:qm6h06KJ0
野口+カス投手2〜3人と三浦のトレードでよかったものを・・・
16名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:16:53 ID:JG+oZIcFO
100敗フラグきたな
17名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:00 ID:A7pyq+Yp0
何かかわいいなw
18海老名のラインバック:2008/11/28(金) 12:17:10 ID:7kozIXqH0
ありゃ? 三浦獲りの時のプロテクト外じゃなかったの?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:11 ID:BwdcxAUd0
アホだろ
若い奴使えよ

野口なんて打撃ウンコ、肩劣化、キャッチング劣化で使い物にならんぞ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:23 ID:pUFXiDOV0
阪神で飼い殺しされるよりはいいよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:24 ID:38MiFfmgO
楽天の入団テストで落ちた野口をFAで獲得する横浜って……
22名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:25 ID:wuKXHa/x0
相川の移籍は前提なのか
23名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:28 ID:coXjASLr0
古田の控えだったよなあ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:47 ID:coXjASLr0
>>21
そっちじゃない
25名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:17:57 ID:/0ocZnK50
三浦の補償で獲れるのに
26名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:18:14 ID:EyRiCIPi0
三浦が残留したら、阪神ファンが騒ぐんだろうなぁw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:18:20 ID:BwdcxAUd0
>>20

あの程度の成績で起用されないのを飼い殺しとは言わん
28名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:18:46 ID:A/eqrPvG0
この人の永遠の控えオーラが発動して相川残留きたな
29名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:18:57 ID:4a6OMA//0
まさに泥縄
30名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:19:01 ID:Q50DG803O
ブスとキモメンが褒めあってる感じ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:19:48 ID:7D/G5IHi0
野口はよく耐えたな
あんな扱われ方してたら誰でも出て行くよ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:20:08 ID:KH34t0IP0
>>27
巨人にはそう言い続けてきたくせにwww
33名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:20:21 ID:47B1pIEQO
生まれ変わるのに野口が必要とか…横浜あと10年は最下位だな
34名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:21:04 ID:BwdcxAUd0
>>32

誰の事を言ってるんだ?
35名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:21:10 ID:rYzCPqGHO
またマシンガンの弾となるのか
36名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:21:16 ID:dG1L8LOu0
むしろ来てもらっては困る
37名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:21:32 ID:VxY02hSFO
野口五郎の方が役にたちそうW
38名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:21:54 ID:BwdcxAUd0
横浜ファンは嬉しいのか?
39名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:01 ID:gbS271EdO
これって阪神が送りこんだスパイじゃねーの?
何か気持ち悪いよね。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:21 ID:1qHQDQF+O
野口がFA移籍したら横浜は人的補償必要なの?
41名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:29 ID:IIc6D+T4O
新沼いるからいらないだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:29 ID:OypphO9nO
>>26
裏切りや!って奴と、人的で若手投手獲られなくてよかったって奴で半々
43名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:40 ID:BwdcxAUd0
いらない
44名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:45 ID:yuXrt8BEO
横浜じり貧杉だわ。やっぱり3年待つから若手育成してくれ。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:52 ID:jDcTumGc0
誰か俺に相川、鶴岡、野口の三人をリードや打撃、守備等で総合的に
考えた場合の不等号を教えてくれないか?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:22:56 ID:OO5sUzKZO
>>31
正捕手かいるチームならどこも同じ扱いでしょ。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:23:27 ID:KgtbXgcU0
いっぱい貰っとけ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:02 ID:353aOHqtO
鳴尾浜はイヤなのか。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:10 ID:q33rmAj60
佐々木に13億も出すお金があって何でまともな若手を取れないの?キチガイなの?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:20 ID:X0Ds48xi0
それにしても何故鶴岡を出したんだろ(笑)
51名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:23 ID:NGkvIZsz0
何で鶴岡出したんだよ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:27 ID:nQ/hGWga0
周りが育つまで寺原を酷使しなきゃいいけど
53名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:29 ID:eLhkzBYzO
>>28
いや、鶴岡に追い出されたサネがやってくる。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:31 ID:PoUlRzXI0
横浜だけはやめとけよ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:24:34 ID:r3UIjIEF0
開幕スタメンだけはやめてくれ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:25:10 ID:7M2fZiw00
これで来年も、トラにとって、横浜銀行確定!めでたいなー
57名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:25:26 ID:kkxwZaPpO
強奪はイクナイ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:26:08 ID:6ICIteBFO
一瞬巨人の野口と勘違いしたw
59名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:26:24 ID:pm6Hwm5w0
>>12
相川が巨人の2軍で通用しないレベルなんだから仕方が無い
60名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:26:34 ID:C8PzL3/KO
野口居なくなるのか・・・
矢野もあと数年だし若手の正捕手争いが見たいけど
今の阪神はすぐFAで埋めちゃいそうだなあ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:26:43 ID:9Lu9ch6/O
こんなポンコツばっか取るからいつまでも弱いんだよwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:26:55 ID:Bq9sVg/t0
野口獲って干すとか訳分からん球団だな阪神は
63名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:27:36 ID:JMoJBbnN0
確かに横浜は来てくれないと困るだろうなw
64名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:27:38 ID:jO4h+ALH0
控え捕手がいないと厳しいぞ。
阪神は、確実に暗黒到来してるな。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:27:41 ID:0kzvk2yX0
ここでも鶴岡過大評価でワロタ
仮に横浜に残ってても控え捕手だろ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:28:00 ID:pm6Hwm5w0
>>65
捕手ですらない
外野手だ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:28:21 ID:RyyX9bpm0
野口(笑)
阪神の投手データ収集以外何の
使い道もないだろ…って思ったけど横浜の捕手誰もいないのなw
68名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:28:43 ID:SYk7N79AO
1遊 石川
2二 仁志
3一 内川
4三 村田
5右 吉村
6左 新外人
7中 金城
8捕 野口
69名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:28:47 ID:43YpMCPH0
投手の野口じゃないかと思って期待したがやっぱり違うか
70名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:28:54 ID:HGFkMAI+O
ウチの選手を横浜強奪するなよ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:29:18 ID:9VT6z0020
>>62
干すんじゃなくて最初からバックアップキャッチャーのつもりで、本人もそれは了承してた。
矢野が骨折したときめちゃくちゃになったので、そんな事態を繰り返さないために。

だけど、野口が来てから矢野は怪我しなくなった。
だからバックアップの野口の出番があんまりなかった。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:30:03 ID:mPJtAZDjO
打てなくても守れなくてもあんまり叩かれない環境だから仕事するにはいいんじゃないの?
常時野口を使うような状況であれば横浜の上位進出の可能性は限り無く低いな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:30:03 ID:0VjQBrnzP
強奪のお詫びに三浦寄越せや!
74名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:30:20 ID:wfgqUzU20
相川退団で出場機会も多くなりそうだし、仕方ないな
阪神で長い間ご苦労様
75名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:31:02 ID:LmeTuYXs0
打てない。走れない。肩微妙。だからなぁ。
キャッチングは上手いよ。
ただ、赤星がアウトになるとは思えない。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:31:08 ID:IhObMPwF0
横浜のファンは優しいから
ポロポロしてもドンマイって思ってくれる
やめちまえ!なんてヤジられない
77海老名の虎:2008/11/28(金) 12:31:16 ID:7kozIXqH0
78名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:31:18 ID:RMRwB5zU0
いいんじゃね?
いつまでも矢野、野口時代って訳にもいかんし
そろそろ二番手を育てたい阪神と若手育成のためにベテラン捕手が欲しい横浜
両方の思惑一致した上でのFAだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:31:20 ID:9VT6z0020
どうせFAで獲るなら野口じゃなくて相川の方がいいと思うけどな。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:31:27 ID:mapmH0FX0
日ハム時代は出番があったけど正捕手まではいかなかったね
81名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:31:42 ID:W6B739+D0
また強奪か
82名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:32:00 ID:coXjASLr0
>>75
走れるよ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:32:21 ID:dnlbh0qF0
値段だけは高い第二捕手だったな
84名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:32:34 ID:DeUX1YwLO
それにしても野口を欲しがる球団があるとはw
85名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:32:40 ID:pm6Hwm5w0
なんだかんだで色んな球団渡り歩いてるから経験の蓄積がいい方向に出たら面白いかもね
86名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:01 ID:jO4h+ALH0
>>71
それ干してるっていうんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:14 ID:6CbRXXMrO
野口が行ったから番長の補償はいらないよな?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:15 ID:zO5dxJbj0
サッカーと違ってJ2落ちとかないから
いくらでも長期スパンで若手育てられると思うんだがなぁ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:17 ID:cXYPQq0v0
下の選手が半壊してて2軍のスタメンが5人捕手とか言う時期もあったのに
90名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:22 ID:5GJHLxjfO
暗黒になりそうだけど正捕手も控えもオッサンに比べたら、野口には出て行ってもらって若手にチャンスをあげたほうがいい
91名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:25 ID:OHq4O1d70
横浜は馬鹿なの?死ぬの?
鶴ちゃん放り出して野口だってよ(号泣)。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:33:52 ID:ckhGpgzM0
来年は倉を獲るんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:34:07 ID:pt0FY8J/O
相川育てたときの中村と同じ感じだな
引退までに若手が出てくれば良い
94名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:35:32 ID:0Cv6VijX0
>>45

リード
鶴岡>相川=野口

打撃
野口=相川=鶴岡

守備
鶴岡=相川=野口
95名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:36:32 ID:ToarDJHRO
フルアーマー野口に見えて一人で笑ってた
96名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:36:46 ID:32Mcmasr0
ドラフトもわけわからんかったし、
横浜、なにをどうしたいんだ…
野口使うぐらいなら、若手育てろよ、必死で。
場当たりもいいところ。ほんとに100敗する悪寒
97名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:36:48 ID:IN5umz0/O
去年の野口は何かの間違いで三割五分打ってたなw
それでもダウン更改だったからキレたんだろw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:37:18 ID:nr9qxSYZO
まぁ横浜で正捕手出来るなら行くわな。阪神で第2捕手でいるより。
この強奪に関しては目をつむってやるよ。野口の為にも。

矢野がポロポロ後ろこぼして明らかに歳くった捕手能力だけに痛いけど
99名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:37:46 ID:vnpHRFWp0
鶴岡いってるやつは日本シリーズの惨状みてなかったのか?w
あのフリーパス。片岡に馬鹿にされまくり。

あいつのせいで日本シリーズおとしただろw
100名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:01 ID:cXYPQq0v0
三浦FAの人的保障でプロテクト枠に捕手を入れざるを得なくして左腕を取る布石ですよ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:12 ID:NfNBZUBLP
26 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 12:18:14 ID:EyRiCIPi0
三浦が残留したら、阪神ファンが騒ぐんだろうなぁw


何こいつ、気持ち悪いな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:13 ID:WDJZBEoL0
阪神なぜ止めないんだあああ byハマヲタ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:15 ID:+YfHzIMw0
>>62
干すっちゅうかそもそも矢野の控えでわしが獲って来た。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:28 ID:pcVN8LOS0
こうなると矢野の代わりは誰だ?狩野はきつくないか?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:43 ID:qgdqz5eOO
いや相川よりは野口の方が捕手としては上だろ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:38:50 ID:OyqAR3MI0
>>94
その鶴岡の好リードで日本シリーズに負けた件
107名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:39:22 ID:2RfT9aoO0
>>94
色々突っ込むところがあるがまず鶴岡の評価が高すぎる
108名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:39:34 ID:pt0FY8J/O
>>96
今年のドラフトは横浜勝ち組だぞ
野手豊作で投手不作の年に無理して投手取りにいかなかった時点で勝ち組
109名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:39:36 ID:4bcmIDhi0
スタベン捕手にしては高いなw
阪神は北京五輪に矢野が選ばれて無かったら今季は2軍予定だった野口
去年そこそこの打撃成績を残したから、年俸を下げるのに大変だった
「若手を育成して欲しい」と言う説得で下げ交渉成功
110名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:01 ID:RMRwB5zU0
>>96
若手を育てるためにベテラン枠として野口を獲ったんだよ
相川、鶴岡とベテランを放出するんだから自然な補強だ

経験の少ない若手だけで一時期とはいえペナントを戦ったロッテが
ドン底に突き落とされたのは知ってるだろ?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:05 ID:B5iZ9zz+O
FAで取得したのが野口
実際に来たのは巨人の野口
112名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:18 ID:RyyX9bpm0
野口>>>相川=鶴岡ぐらいだろ
どれも底辺レベルでの争いだけど
113名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:31 ID:pm6Hwm5w0
>>108
一番の目玉がメジャー行きの時点でしゃーないな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:34 ID:JvHrse4l0
横浜こそ大野1位で行くべきだったな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:40 ID:Dnt9MtWQO
来年マジで100敗しそうだな
メイクレジェンドか
116名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:40:52 ID:jiIjrGfW0
相川の戻る場所がなくなってしまったわけだが。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:41:03 ID:LmeTuYXs0
川上狙えばいいのに。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:41:12 ID:JMoJBbnN0
>>112
野口が過大評価されてる気がする
119名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:41:22 ID:Y2sWjZGr0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:41:36 ID:h9l1iErQ0
横浜はとにかく選手がいない感じだなw
121名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:41:46 ID:pm6Hwm5w0
>>114
高卒野手は水物すぎる
打者は横浜まぁまぁ育つけどそれでもじっくり育てていいような時期じゃない
122名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:42:07 ID:RMRwB5zU0
>>108
横浜はほぼ毎年ドラフトで勝ち組って言われてるんだけどねえ・・・
問題はその評判が順位に結びついていない事でさw
123名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:42:08 ID:0UbxIulFO
とりあえず浅井を座らせるか。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:42:34 ID:FSlGRxXm0
>>112
それは体脂肪率の低さの話か?w
いやさすがに鶴岡の方が相川より締まってるよなw
125名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:42:37 ID:pm6Hwm5w0
横浜にオリックスの投手陣がいれば優勝争いだって…
と思ったが足が無いのが痛すぎるな
126名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:42:43 ID:2RfT9aoO0
>>122
投手はそうだが打者に関してはかなり上位
127名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:43:12 ID:vupZSS3QO
どこかで聞いたことあるフレーズ…たしか三……いや、、、
128名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:43:27 ID:OypphO9nO
真田で鶴岡貰えたくせに贅沢いうな
世の中には正捕手がFAで出てきそうなので、37歳に頼らざるをえない球団がいるんですよ!
129名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:43:38 ID:2q3Kce9H0
>>112
相川=鶴岡のわけがないだろう・・・
何で鶴岡が過大評価されてるんだろう?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:43:57 ID:Hxvky7gGO
阪神は結構痛いな
矢野がリタイヤしたら次が本気でいないw
131名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:44:02 ID:Y2sWjZGr0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:44:47 ID:amQKS3BmO
>>4
八木乙w
133名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:44:48 ID:+fIVyV7FO
>>125
やる大矢、デス杉本、馬鹿フロントじゃ…
134名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:45:10 ID:0Cv6VijX0
>>107
その突っ込む所をちゃんと書かなきゃわからんだろw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:45:32 ID:9VT6z0020
野口は「阪神が好きだから辛いです」って泣いてくれないのかな。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:45:48 ID:KZRLmqnt0
来年41歳の矢野にフルイニング出場しろとか酷すぎるぞw
誰も捕手をトレードとかで取れないなら死ぬ気で捕手育てろよ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:45:48 ID:pt0FY8J/O
>>122
投手取りにいくと例外なく役に立たないからなー
野手は菌床の椎茸のように勝手に育つから、
野手売って投手買うようなスタンスでやっていく方がいいチームになるかもなw
138名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:45:53 ID:Y2sWjZGr0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:46:11 ID:B03SxFGbO
人的保証で三浦もらえばいい。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:46:12 ID:dnlbh0qF0
>>130
真弓初年度だし成績悪くても少しは甘く見てくれるんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:46:27 ID:RMRwB5zU0
>>125
オリックスは開幕前にデイビー、平野、ユウキ、大久保、岸田と離脱して
ダントツ最下位予想しか無かったけどなあwww

唯一ローテで計算できそうなのが去年6勝してた金子だけって状態でスタート
しかし、結果は次々と投手が台頭しての2位躍進だった訳だが
142名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:46:43 ID:8gDP2ebo0
シーズン中の投手補強巨人じゃなく阪神からやっとけば迷走はなかったのに
143名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:47:06 ID:RyyX9bpm0
勝てない捕手なんて最低評価だよ
野口も過大評価気味ではあるが相川よりはマシ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:47:08 ID:uoU6vAmUO
145名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:47:27 ID:6dCjeEqz0
横浜の強奪か…
146名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:47:30 ID:3wv5E8qYO
>>129 とにかく弱いことを誰かの所為にして叩かないと精神的に耐えられない一部のバカファンだよ

相川や大矢を叩くダシの一つとして放出された鶴岡持ち上げてるだけ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:47:33 ID:pcVN8LOS0
148名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:47:38 ID:avWM3nJf0
下柳もあげればいいのに。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:48:01 ID:jiIjrGfW0
>>125
足なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からんのです。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:49:16 ID:YJG64/z/O
ひっとして阪神はFA補強を声高に叫んでいたが


FA補強できずにFA損失した
とかいうオチは無いやろな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:49:25 ID:pt0FY8J/O
正直、真田は掘り出し物かもしれない
終盤、球威が新人時代に戻ってた

鶴岡以外の控え野手で取れてたら間違いなく得だった…
152名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:49:35 ID:0kzvk2yX0
>>121
大野は大卒捕手だぞ

鶴岡ってキャンチング駄目、打撃駄目、フリーパスでかろうじて評価できるのはリードくらいだよな
あまりに過大評価すぎる
普通に相川よりかなり劣る捕手だよ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:49:36 ID:4bcmIDhi0
単身赴任に疲れたサラリーマンそのものだな野口w
在京球団ならそんなに高いお金出さなくても移籍したのに・・・
野口は単身赴任に疲れて家族のいる都内で暮らしたいからFAして在京球団のオファーを待っただけ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:49:42 ID:Hxvky7gGO
>>140
阪神ファンはそんな甘い目では見ないと思う
Bクラス落ちとかしたらカミソリとか平気で贈るだろう
155名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:49:57 ID:kfEd4Vup0
でかしたで野口!これは美味しい話や
FA補償で村田も阪神入りが決まってるんやろな、虎の番長と虎の大砲の誕生やで
阪神経営横浜牧場様様やで!ボロ儲けや
156名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:51:24 ID:2q3Kce9H0
>>146
ああ、そういうことか。
他所から見たら、相川流出は痛手だけどそれを埋める補強に動いたのはいいことだと思うんだけどね。
相川が居なくなったら鶴岡が居てもどうにもならないと思うけどな。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:51:49 ID:zWiHcHnx0
横浜をみそくそに貶して巨人に来たアゴは何しているの?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:53:05 ID:LxUw+XDO0
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \     
       /  =⊂⊃=⊂⊃=  \    
       |    (__人__)     | 馬鹿の相川よりもリードのうまい捕手が手に行ったお 
       \    ` ⌒´    /  これで来年はAクラスだお!
        /,,― -ー  、 , -‐ 、  
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l


        / ̄ ̄\  野口は来年で38歳だぞ・・・
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |:::::::::::u:    |/ =⊂⊃=⊂⊃)   \ 
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |  細けえ事(ry     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒

159名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:53:08 ID:I+4theiRO
>>141
小松が化けたし近藤あたりも使えるようになったからなあ
CSは全員の経験不足で痛い目に会ったけど伸びしろのあるチームだから
少し前のロッテみたいな感じでブレイクするかも
160名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:53:17 ID:9VT6z0020
>>157
巨人キラーがいなくなったおかげで、横浜をお得意先に出来ただろ。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:53:48 ID:RMRwB5zU0
97 1巡:谷口
98 1巡:古木/逆指名:矢野
99 1巡:田中
00 逆指名:吉見/内川
01 1巡:秦
02 自由枠:村田/土居(法政のエース)
03 自由枠:吉川/自由枠:森(社会人三羽烏)
04 自由枠:那須野(アマチュアNo.1左腕)/自由枠染田(関西六大学のエース)
05 希望枠:高宮(社会人屈指の即戦力左腕)
06 希望枠:高崎(九州のドクターK)

投手で前評判た高いのは全滅
この中だと吉見と五億円がマシに見えてくるマジック
162名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:54:10 ID:pt0FY8J/O
>>156
結局相川と鶴岡は同い年(一歳差?)で、
数年内に世代交代しなきゃならんことには変わりないからなあ
163名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:54:40 ID:oFuRhCvM0
三浦⇔野口+杉山のトレードで何も問題なかったのに。
わざわざややこしくして無駄遣いしているな。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:55:19 ID:eSoTvn1YO
阪神の冷遇に、よく耐えたよね
レギュラーで、頑張って
165名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:55:21 ID:Y2sWjZGr0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:56:01 ID:5TXtkiqQO
第二捕手を放出しておいて、野口に「来てもらわないと困る」と言う横浜
横浜開港150周年の年に「生まれ変わるベイスターズを」と言う横浜

こんな球団を魅力的と言う野口は信用ならない
167名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:56:06 ID:vnpHRFWp0
>>158
42の厄年矢野に頼るはんちんのほうがやばすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:56:11 ID:x1E8tsUt0
昔は情報流出を嫌って捕手はあまり移籍させなかったもんだが、
最近はよく移籍市場に出回るね
169名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:56:42 ID:TuT6qPYI0
捕手って、だいたい打てる人が多いけど、野口ってまったく打たないよw
170名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:56:55 ID:0Cv6VijX0
>>156
君からすればどんな捕手でも非難の対象なんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:57:26 ID:mpalaHSw0
中日かとおもた
172名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:57:49 ID:RMRwB5zU0
>>159
数年前とは全く別のチームになっちゃったね
打者も坂口、小瀬、大引と若いのが台頭したし
トレードでベテランを他所へ出して若手にチャンスを与えてたのがようやく報われてきた感じ
173名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:58:21 ID:RyyX9bpm0
横浜の捕手なんてまともなの誰もいないし
野口は.200打てれば合格だろ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:58:24 ID:kfEd4Vup0
野口はくれてやるから、若手の捕手と併用で育てといてな
5年くらいを目処に頼むで、阪神のための育成やってこと
忘れんといてな!
175名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:59:01 ID:uoU6vAmUO
>>168
相川鶴岡が横浜の投手に対する致命的な情報を掴んでたら
もっと成績がマシになってたと思ふw
176名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:59:49 ID:coXjASLr0
>>169
打てる捕手のが少ないわよ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:00:09 ID:RMRwB5zU0
>>162
横浜も阪神も世代交代をするいいチャンスだしな
野口に色々とノウハウを若手に教えてもらうって事で
178名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:01:13 ID:HZVwUqoqO
巨の野口かと思った
179名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:02:08 ID:8xUr7DDT0
>>177
スタメン取られてふてくされるほど経験積んだ捕手もいないからなー
新沼はもうダメだし
180名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:07:41 ID:2q3Kce9H0
>>170
鶴岡にレギュラーの実力はないと評価したのと非難は別だよね。

野口をメインで使いつつ次の捕手を育てるのがこれからの2年でしょ
鶴岡に野口の役割は出来ないし、若手を固定するのもリスクが大きい
181名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:07:45 ID:x1E8tsUt0
そういえば阪神は西武の野田をトレードで獲るとか書かれてなかったっけ
あれは結局デイリーの飛ばしだったのかな

>>169
野口は07年に.350超の打率をマーク。100打席だけどなw
182名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:09:14 ID:uVF1Ur240
>>1
俺も横浜勤務は楽しかった。いろんな意味で。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:09:20 ID:jSz5vGfv0

谷繁→中日
相川→ヤクルト
鶴岡→巨人

第3捕手までトレード出してデータもれまくりw
184名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:10:02 ID:GRfpoiIK0
横浜のデータなんて要らんけどねww
185名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:10:03 ID:vO6Hk6EIO
阪神、冷たいな
186名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:10:51 ID:4c14wCbC0
相川どうするんだろう
187名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:11:24 ID:1Fa56LYg0
このまま矢野の控えでいるより
野口のために良かった。
横浜けちらずごっそり給料あげたれよ
阪神ファンにも良識派はいるんだ。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:12:52 ID:oyrT4TwJ0
>>186
もはや横浜以外ならどこでもいいんだろ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:13:00 ID:WtX8ocwd0
野口寿浩捕手(37)
















37wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









190名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:14:25 ID:9bDV6u64O
阪神に飼い殺されたことで
選手としての最盛期を失った人
191名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:15:17 ID:z/kjD7QLO
鶴岡クラス出しててっきりキャッチャーはお腹一杯なのかと思ったら何やってんだよ横浜(笑)
もう必死やな
192名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:15:37 ID:1sQZIABM0
年齢がなぁ・・・
193名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:15:42 ID:IKmPvCsWO
>>190
単に40の矢野を抜けなかっただけじゃんwwww
194名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:16:41 ID:0Hq15FxD0
中村タケシのやってきた7年前に逆戻りですね。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:16:51 ID:StI7KGk20
守れても全然うてねーウマは用済み
さっさと出て行ってよろしい
196名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:16:59 ID:6dCjeEqz0
>>190

飼い殺されたって…
元はヤクルトで古田の控えで、
阪神に来てからは矢野に負けて控えですぜ(;´Д`)
197名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:17:11 ID:rQ6NojyUO
>>190
飼い殺し言いたいだけだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:17:50 ID:WYxug3vS0
最盛期はヤクルト時代。
古田のおかげで出番はなかったが、他のチームならスタメンでおかしくなかった。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:17:57 ID:Lx5oD6T90
フルアーマー野口茂樹
200名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:18:05 ID:+b/+P/710
珍はキャッチャーいないんじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:19:18 ID:GRfpoiIK0
>>198
何で出て行ったんだっけか
トレードでさぞいい選手獲ったのだろうね
202名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:20:37 ID:58V+dfBEO
>>201
宮本の脱税
203名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:20:45 ID:Hen12CSNO
なんで阪神は福原にしても野口にしても「宣言?どうぞどうぞ」なの?
福原は残留したけど、世代交代に邪魔だから体よく放出したいだけちゃうんかと
204名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:21:12 ID:4rgvL95H0
鶴岡出して、野口かよ・・・横浜って頭おかしいんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:21:22 ID:wASGc8tvO
>>181
多分飛ばしだけど、ひっそり断られた可能性も有り得る
阪神の場合、レギュラークラスを除くと魅力がなさすぎる
206名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:21:48 ID:q33rmAj60
野口がチョンなら納得。
チョン球団だし
207名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:22:05 ID:ESIov9OGP
今年はダメダメだったが
去年は要所要所頑張ってくれたし不憫に思う所もなくはなかったから
新天地で頑張って欲しい いままでありがとう
208名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:22:35 ID:3Go7DpOWO
>>204
鶴岡より野口のがいいよ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:24:21 ID:sXWTFrzM0
 まさかの相川残留
210名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:24:47 ID:fwjqDRTqO
>>198いや、日ハムだろ?俊足で正捕手だったし。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:28:11 ID:RMRwB5zU0
>>203
年俸高いし年齢それなりだし
そろそろ若手にしていきたいからFAしてくれるならどうぞどうぞ
福原は残留確定してるけど。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:29:54 ID:6AKIX+WX0
>>208
鶴岡も日シリでれたし巨人に行って幸せそうだし、野口も乞われて横浜入り
これで正解かもね
213名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:31:15 ID:opGbl2FFO
>>203
そうだよ?

それが世間というやつだよ。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:31:34 ID:kZbO7GsJ0
相川と野口が入れ替わっただけで
横浜大躍進したりして。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:35:43 ID:Q8WivRQz0
>>209
それが起きたら横浜カオスだなw
まあ、相川はヤクルトっぽいけれど。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:36:08 ID:qKO15LOlO
相川いなくなるのわかってたら鶴岡巨人行ってなかったかな?
217名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:37:36 ID:pt0FY8J/O
>>216
横浜がどの程度真田を評価してたかによる
218名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:38:17 ID:SiVEqlBPO
これで相川がヤクルトに行き
野口が横浜の正捕手
まともにヤクルトの盗塁とめれるの阿部と石原ぐらいじゃん
ヤクルトおいしいな
219名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:38:47 ID:UgfxOHfH0
巨人:阿部29歳、鶴岡31歳
中日:谷繁38歳、小田31歳 
阪神:矢野40歳、野口37歳
横浜:相川32歳、武山24歳
広島:石原29歳、倉  33歳
東京:福川32歳、衣川27歳

北海:高橋30歳、鶴岡27歳
千葉:里崎32歳、橋本32歳
福岡:田上28歳、高谷27歳
楽天:藤井32歳、嶋  24歳
西武:細川28歳、銀仁21歳
 檻 :日高31歳、鈴木33歳
220名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:39:08 ID:RMRwB5zU0
>>216
相川も鶴岡も年齢は似たようなもんだからなあ
鶴岡放出は大して・・・・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:39:40 ID:8GjYIVvm0
野口を干してたって言ってる奴は阪神の試合なんて見てないんだろうな
矢野の成績と合わせると控えとして十分試合にも出てたし、
何より年俸面ではかなり評価もされてた
222名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:39:50 ID:SbVJsL6r0
阪神は矢野が怪我でもしたら如何するの?
223名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:40:21 ID:KkmHC/ns0
>>216
いや、FA権とるのはわかってたはずだ
わかってて鶴岡放出とか、何を考えていたのかまでは分からんw
224名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:40:57 ID:fwjqDRTqO
>>218福地!
ふくち!
ふっくちっ!
225名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:41:38 ID:SiVEqlBPO
>>222
浅井
226名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:42:07 ID:u0FZ/3G60
横浜ファンの俺が野口に助言してやろう。。
防御率4点台の投手力をナメんじゃねー!とな。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:42:17 ID:lU55Ucr+O
>>203
今年急激に劣化した選手だから
特に守備は見てて気の毒なくらいポロポロと酷かったのが印象悪すぎ
年齢的にも今年で引退するかもって思ってた阪神ファンも多いはず
フロントも、もし来年も残るなら年俸ダウン提示したいぐらいじゃね?
だから流出は仕方ない。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:42:35 ID:z/kjD7QLO
>>219
細川の年齢に驚愕なんだが間違いじゃないの
34ぐらいに見えるけど
229名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:42:54 ID:RMRwB5zU0
>>225
浅井はすでに捕手じゃなくなってる
今は外野手
230名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:44:24 ID:6AKIX+WX0
>>223
普通に考えると真田が欲しかったんだろうな

そこまで評価してたのか
231名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:44:50 ID:14UoPBgMO
>>229
マジレス乙
232名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:44:56 ID:uyUHK1kn0
野口なんて使えて3年だろ?だったら年俸も安く年齢も若い相川を
残留させればいいだけなのに。しかしシーズン中に鶴岡出した時には
相川の残留は決まっているもんだと思っていたけど結局横浜(笑)だったね
233219:2008/11/28(金) 13:46:07 ID:UgfxOHfH0
>>228
俺もデータ拾っているときに、えっ!?まだ28なん???とオモタw
234名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:46:39 ID:U0aRM05RO
急募で募集してる建築関係の会社みたいなセリフだな(笑)
235名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:46:52 ID:+caw8TbSO
さいなら〜
236名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:46:56 ID:fDX5CrA+0
野口がABランクで補償選手をとられるならともかく、CなんだからGJだろ。
むしろ鶴岡放出から、野口獲りは規定路線だと思うね。相川も予想してただろうし。
石井琢の放出で顰蹙買ってるけど、ドラフトといいトレードといい、
今の横浜フロントは結構評価できるよ。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:47:00 ID:jSz5vGfv0
>>230
鶴岡とか小池トレードしてたころの横浜の防御率は6点台後半だ
欲しいとか評価してるとかそういう問題じゃない
238名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:47:29 ID:z/kjD7QLO
改めて今の球界ナンバーワン捕手は細川なんだと理解した
伊東が銀次郎なんかに何であんなにこだわってたのか不可解だな
細川と銀次郎なんて格が違い過ぎる
239名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:47:31 ID:253wRDLC0
38歳ってどうなの?
キャッチャーって座っているだけだから結構長くできそうな感じもするけど
240名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:47:50 ID:BveAaTY20
横浜は悪い方向に生まれ変わろうとしている
241名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:47:58 ID:UgfxOHfH0
>>226
キャッチャーのリードが悪いのもあるかもよ
野口はノム仕込みのリードだから幾分かマシだろ
242名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:48:02 ID:q33rmAj60
チョン球団
243名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:48:10 ID:uyUHK1kn0
>>230
つうか鶴岡出すなら真田+もう一匹くらいは取れただろ
1軍経験豊富な捕手ってそれくらいの価値はあるぜ、普通
244名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:48:11 ID:SbVJsL6r0
>>232
相川残留させるとイケメン査定とかいう訳分からん査定で年俸上がっちゃうから
野口にはイケメン査定も必要ないし数年で引退なら世代交代にも丁度良い
245名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:48:25 ID:h4nux7lz0
野口は中央競馬でG3一勝くらいのレベルだよ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:48:39 ID:RMRwB5zU0
>>232
相川の年俸が安いってまたご冗談を
野口より確実に高い

というか三年後には相川も衰えてるだろうからベテラン枠という意味では
野口でも相川でもどっちにしろ変わらんよ
若手を育成前提だって事
247名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:48:58 ID:ikvI4kjYO
元中日、巨人で楽天の入団テストで落とされた野口だと思った
248名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:49:05 ID:+OEHncPHO
相川が残るとした場合
アイツの事だから高年俸要求する
よって野口よりは年俸が高い
249名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:49:14 ID:DNm7tTIH0
魅力だらけwwwwwwww

金がそうさせたかwww
糞馬、おまえが横浜打線に座って貰えばますますありがてーよ。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:49:26 ID:SiVEqlBPO
>>238
残念ながら球界No.1捕手はウナギ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:50:35 ID:7fHO8nuH0
今の力は1600万以下クラスだろ
252名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:50:37 ID:UgfxOHfH0
>>238
ノムさんも、細川に対してはリードいい、
ディフェンスいいと褒めているよな。

銀を使えといったのは球団サイドの圧力かも

その辺、キャッチャーで苦労したし実績も残した
伊東だから分かってはいると思うんだけどな。
253名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:50:43 ID:8xUr7DDT0
>>249
年俸はむしろ下がるんだぞ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:50:53 ID:fDX5CrA+0
高卒ドラ1の20代前半を鶴岡で獲れるってのは美味しい話だろ。
寺原多村にしたって結局は成功だったし、真田は中継ぎでは十分使えたよ。
そりゃもう1人取れるに越した事はなかったけどね。

というか鶴岡を過大評価し過ぎ。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:51:44 ID:h2TJxaByO
野口最低や!
野口なんか最初からいらんかったんや!
256名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:51:44 ID:Lb6/9YFj0
阪神として、居なくなったても困らないなんて事はないけど
どうせ、年なんだし若手育成の為には矢野か野口のどちらかに
退いてもらう必要があったから、引止めはしないわな
257名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:52:09 ID:2q3Kce9H0
>>243
二番手以下の捕手がそんなに高く売れた例はあるか?
258名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:52:22 ID:s7aCVAvmO
門倉「横浜だけはやめておけよ」
259名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:52:58 ID:RMRwB5zU0
>>256
ようやくここまできて小宮山か狩野を一本立ちさせないとまずい事に気付いた
もう2〜3年早くても良さそうなもんだがwww
260名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:52:59 ID:uyUHK1kn0
>>246
いや野口よりっていう意味じゃないよw。相川はそこそこ
場数を踏んでるレギュラー捕手で年俸1億そこそこなんだから
まあまあお安いじゃん。tanisigeの時もそうだったけど
何でFA宣言してメジャーとの交渉が不調だったらウチに
戻っておいでってその一言が言えないんだ?横浜のアホフロントは
261名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:53:03 ID:UgfxOHfH0
>>250
打撃は最高級品だが、肝心のリードが意味不明
頭脳派ではないし、城島みたいに経験と研究で
培った勝負勘がある訳でも無いし
262名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:54:25 ID:lU55Ucr+O
>>239
去年の状態見るかぎりじゃ厳しい。
捕手は肩やキャッチングも求められるから常時マスク被るのはキツいと思う

若手捕手の育成効果はあると思う
巨人から日ハム行った時の落合みたいな感じになるんじゃないかと予想
263名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:54:50 ID:pt0FY8J/O
>>260
多分球団の方も愛想つかしたんだと…
264名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:54:56 ID:DNm7tTIH0
今シーズンの野口の成績

55試合 167打席 141打数 27安打 1本塁打 9打点 打率.191


これで飼い殺しとか言ってる奴はドアホウなの?
265名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:56:13 ID:R2KbIKli0
横浜は真剣に前人未到の100敗を狙っていて好感が持てる
巨人を戦力外になった野口も獲得するべき
266名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:56:21 ID:uyUHK1kn0
打撃なら阿部
リードならtanisige
肩もリードも含めた総合力なら細川

とまあこんな感じじゃないかな?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:56:29 ID:OvKwYHHb0
>>264
その話はもう終わってんだよ
空気読めよ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:56:59 ID:7fHO8nuH0
来期矢野は手術明け、野口もいない
阪神の捕手だれがやるんだw
269名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:57:46 ID:s7aCVAvmO
>>266
バントなら日高
これも加えてくれ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:57:46 ID:yu9hRtJlO
>>250
3割30本打っても、リードが糞なら正捕手失格ですよ
271名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:58:56 ID:2oouc6J+0
阪神戦でしか通用しない三浦と
ロートル野口の実質トレードと考えれば釣り合うじゃん

つか新沼育てろよ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:00:48 ID:NXwKfvZW0
3割30本100打点でも一試合平均だと1点取れない
リードが糞だと何点でも取られる
273名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:00:47 ID:xRe6V/tWO
横浜には魅力がいっぱいって、街のことだよな?
274名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:01:19 ID:jXnVDc8+0
俗に「失点の責任は投手7割捕手2割残り1割野手で割勘」と言うがハテサテ
275名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:01:29 ID:cDd88iqpO
>>238
いや銀仁朗も捕手としては普通にありなレベルかなと
ただ年齢的な経験不足と打撃の悲惨さが否めないのは確か

にしても今年は正捕手を固定できたチームが少なかったなあ
あとは打撃開眼した檻の昆布さんくらいだよねえ
276名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:01:58 ID:5izVvNt50
>>253
アホが「このFAは野口が年俸吊り上げるための手段」とかしつこく言ってたけど
後足で砂かけて逃げられてんじゃんw
277名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:03:05 ID:UgfxOHfH0
プロ野球で、若いキャッチャーは楽天の嶋くらいしか楽しみが無いなあ。
こいつはあと数年すれば、かなりいいキャッチャーになると思う。

頭の良さ、フットワークの良さが魅力。打撃がショボいとは言われるが、
2年分のレベルアップは見て取れるし、ディフェンス面は鍛えれば
何とかなると思うし。


今年は2年目のなんちゃらでリードで苦しんだけど、それをクリアできる
だけの器はある選手だと思う。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:03:27 ID:bE0exzkeO
地味に痛いんじゃないか阪神?
矢野が衰えて急激に成績悪化したり怪我で離脱したらやばいだろw

狩野や小宮山もロクに育ってないし、浅井も捕手失格で外野転向したのに
でもいずれしないといけい世代交代のいい機会か
どうせ矢野もあと数年もつかも分からないし
279名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:05:34 ID:z7wFiboa0
>>181
西武の捕手の人数考えたらハナから実現不可能な話
代わりに次の正捕手候補+左腕投手とかとられるだけだもん
280名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:06:13 ID:DNm7tTIH0
>>268
>>264ぐらいの成績だったら誰でもいいだろ。狩野ならもっと打てる。
リードした試合もそんな変わらん。

矢野は肘を掃除しただけだし、その程度で終わるならとっくに終わってるって。
281名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:06:30 ID:qicLPJxG0
>とにかく来てもらわないと困る。

鶴岡出さなきゃ良かったのに・・・
282名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:07:31 ID:fChlwqLP0
>>219
細川は10年は正捕手の座に居座るだろうから銀は微妙だな
捕手はレギュラー取りがシビア
283名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:09:25 ID:gbS271EdO
横浜は魅力だらけ


阪神は在日だらけ
284名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:13:33 ID:qicLPJxG0
>>262
落合はハムじゃ何もしてないよ。
小笠原や西浦を・・・なんて言われてるが、小笠原は加藤英司とマンツーマンで作った
ものだし、西浦も1998年のシーズン中に弱点が露呈してたし。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:15:11 ID:hYi1dJ+zO
茂樹の無い話だ。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:15:48 ID:DNm7tTIH0
三浦が阪神に行った途端、在日扱いするヨコハメファンの姿が見える。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:16:58 ID:SiVEqlBPO
>>270
からくり本拠地で防御率リーグ2位なんだけど
288名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:18:33 ID:x1E8tsUt0
DHが無いセでは捕手もせめて.250か10HRは打たないとダメだろ
自動アウトが2人並ぶのはさすがにきつすぎる
自分のチームだけ攻撃が6イニングしか無いようなもんだ
289名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:18:49 ID:h2TJxaByO
286>>珍に逝かなかったら叩きまくる訳だな
290名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:19:59 ID:DNm7tTIH0
>>289
糞チョン携帯はアンカーぐらい覚えろアホ。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:21:30 ID:ofWggTveO
野口はハムに行ったときに実松ら若手を育てるという方針で出場が減った。
横浜に行っても2年後には同じことになるんじゃないか?
矢野の年齢と一向に成長しない若手相手なら阪神にいた方が良い。
同じ2番手なら阪神の方が良いと思うけどなあ。
292名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:21:52 ID:7VWcSorQ0
>>45
あくまで今年だけでいいなら

リード 野口>鶴岡>相川
守備  鶴岡>相川>野口
打撃  相川>鶴岡>野口
293名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:23:14 ID:zcPqepTO0
>>291
育ててほしいと言われて笑顔なんだからもう納得してんだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:23:23 ID:nET6VYVpO
ピアザとれよ
295名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:24:30 ID:81ZzwmyNO
プロテクト漏れレベルの捕手を
FAで獲得かよ
296名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:25:00 ID:vMVjElfg0
横浜が魅力あるってすげぇな
育成好きなんすかね
297名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:25:33 ID:gqpGA/4w0
>>292
何年か前の公の捕手事情を思い出した
298名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:25:39 ID:GRfpoiIK0
入れば数年安泰だろうね
299名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:26:01 ID:p8sCvmOO0
>>295
補償いらないんだから別にいいだろ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:26:02 ID:op+jfXl20
鶏口牛後な気分なんだろうかね
301名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:26:16 ID:eAqU/C8hO
横浜って計画性が無いよな〜
302名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:26:33 ID:qPn90mdNO
まあ、2番手捕手ばかりだった選手だからな
マシンガン継投をリード出来るのは嬉しいんじゃないかね
303名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:27:16 ID:qicLPJxG0
>>291
横浜なら相手は若手だから、阪神に比べ出場機会も多いだろうし、引退後も
コーチになれる可能性が高いからじゃね?
304名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:27:53 ID:VLhilFLN0
>野口は「(横浜は)FA前から魅力ある球団。あれだけの打線だし、これからの投手も多い。
>魅力だらけ」と熱い思いを吐露。

すぐに蜃気楼であることを理解するだろう
305名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:32:43 ID:qwIYgyqG0
野口はテンポよく強気のリードするから
若い横浜の投手陣と噛み合ったら面白いかも名
テンポよく打ち込まれるのがオチな気もするけど
306名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:32:57 ID:wW9BjC6H0
強奪か
307名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:35:42 ID:FGH/xH6FO
毎年微妙な相川にでかい顔されるより
野口のベテランの味に期待した方がいい。
これはいい補強。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:37:50 ID:gbS271EdO
これでもし矢野が怪我で長期欠場にでもなったら
阪神は完全に終わりだな。
狩野では話にならないだろう。
309富田派:2008/11/28(金) 14:38:28 ID:sJic1RoR0
2008年に野口がFAで移籍できるとは思いもしなかった
310名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:41:20 ID:nCQvaNgE0
パもセもよく知ってて経験豊富な捕手だからいいんじゃないの
311名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:43:18 ID:ZdP+JVZ20
横浜なら出番増えそうだもんな。
そりゃ万年控えだった捕手からしてみたら魅力だらけに映るだろう
312名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:43:47 ID:mJ4nTRzA0
>>308
山田がキャッチャーやってた時代でも2位になった時代があるし
狩野がダメなら補強するだろうし、完全に終わりは大げさだろ。
むしろ相川が去って野口に頼るしかない横浜はどうなるんだと。
313名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:44:32 ID:hKf7f8Y60
野口の評価が高いんじゃなくて、マジで来てもらわないと捕手いないからな。
314名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:45:41 ID:cOeVA0Bu0
>>308

同じ理由で横浜も野口が長期欠場になったら完全に終わりだよ。
でもこれはどの球団にも当てはまる。
やはり正捕手が消えればどこでも話にならない。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:46:36 ID:6AKIX+WX0
>>314
意外にそういうのをチャンスとして控えやブルペンで埋もれていた捕手が覚醒するかもよ
316名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:50:54 ID:hYi1dJ+zO
>>314
SBなんて小久保井口の穴はどうにかなったが城島だけはどうにもならずついに最下位だもんな…。

正捕手は本当に大事だ。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:51:39 ID:JvHRVwUlO
そりゃまあ正捕手確約されたようなもんだからなw
他のポジションと違ってなかなかチャンスがないポジションで確約されたらうれしいだろう
318名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:52:24 ID:bLC+o6qq0
いい選手だよ。日ハムにいたときは本当に素晴らしかった。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:55:00 ID:JvHRVwUlO
>>314
ヤクルトファンですが相川の件は置いておくとして福川が消えたら終わりだと思うんですか?
ウチは福川衣川川本横一線ですよ
320名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:55:21 ID:b8n52LNp0
よく考えれば、いくらなんでもあの戦力で100敗近く負けるってありえないよなw
確かに捕手としては魅力かもしれない

あとは大矢采配をどうかわすかだな
身内に敵ありか
321名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:55:37 ID:qicLPJxG0
>>314
正直、野口がシーズン通して健在でも終わっている気がする。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:56:08 ID:5izVvNt50
>>319
だんだん川って言う字が漢字に見えなくなってきた
323名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:57:08 ID:zXvvhOMFO
矢野が離脱したら痛いけど、野口の年齢を考えたら若いの使った方が無難だろ。
矢野がフル出場しても優勝は厳しいし、矢野が半分しか出られなくてもAクラスは大丈夫なはず。
セのAクラス球団は、とりあえず補強しながら育成するだけの余裕がある。
気になるのはCSの興業権ぐらいってのが本音だろう。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:57:42 ID:C9sqP1te0
こう考えると、何だかんだで巨人が一番捕手の層が厚いんだな
325名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 14:59:59 ID:b8n52LNp0
>>323
ん・・・
横浜は最下位だからこそ若手を登用すべきなのに
でもおじん軍団化していってるな

工藤−野口のバッテリーなんてマニアックだなw
326名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:00:16 ID:3GjH59RtO
巨人の野口かとオモタ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:00:21 ID:6AKIX+WX0
巨人も村田引退で阿部の故障で急遽、鶴岡とったくらい手薄だぞ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:01:05 ID:bVPd/sle0
こんな40手前の捕手とってどうすんだよw
329名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:02:40 ID:ZCxROkCaO
FAは年俸をつり上げる道具じゃなく、出番を求めるこういうやり方ならいいなと思えるな。

あとは和田や若田部みたいに最後は憧れの地元でというのも納得できる。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:04:43 ID:k4s5bmdOO
そして数年後「いてもらっては困る」と言われるんですね
331名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:04:51 ID:nBBXSKIj0
野口と三浦のトレードか、阪神のほうが得するな。
332名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:04:51 ID:A1oGkLDPO
だから狩野育てろって
333名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:05:34 ID:7VWcSorQ0
(p_q) エーン (p_・q) チラッ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:05:56 ID:x1E8tsUt0
>>314
正捕手が誰だかよくわからん球団は除いても、西武・ロッテ・広島あたりは何とかなるのでは?
335名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:08:44 ID:MeaeTKOjO
新天地でも頑張ってくれ野口
336名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:08:45 ID:7VWcSorQ0
>>334
パリーグはよくわからんが、西武は細川がガチレギュラーじゃないのんけ?

日本シリーズ銀ちゃんでもいけたが・・・w

友達とバッターボックス入ってるの見て、銀ちゃんの鉄板打撃に苦笑してましたが
337名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:08:58 ID:uRcHrmOUO
補償は発生する?
338名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:10:25 ID:6AKIX+WX0
>>337
人的補償や補償金がかからないCランク
339名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:10:34 ID:z7wFiboa0
>>337
しない
340名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:11:38 ID:uu2/E7aI0
270 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/28(金) 13:57:46 ID:yu9hRtJlO
>>250
3割30本打っても、リードが糞なら正捕手失格ですよ

287 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 14:16:58 ID:SiVEqlBPO
>>270
からくり本拠地で防御率リーグ2位なんだけど



これってテンプレなの?
ジャイアンツファンってアホなの?
341名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:11:45 ID:HhHuHVd/0
落ち目の横浜入って喜んでるのはこいつぐらいだろ
342名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:12:31 ID:CQOpDoDL0
人的保障が発生しないなら儲けモノだね
もう長くは無理だけど頑張って欲しいわ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:13:16 ID:gbS271EdO
横浜はどうせ来年も優勝は無理なんだし
Aクラスも絶望的なんだから、
一年間を完全に捨てるくらいの覚悟で、細山田を育成したらいいのに。
もしかしたら育成次第では早い時期からブレイクするかもしれないよ。
野口なんてどうせ先は長くないし、貢献度だって知れてるんだから
野口は控えでお願いして、弱いうちに若手を育てた方がいいよ。
344名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:14:24 ID:IQZDx4qx0
浜は相川を出して野口を獲る

やってる事が?
345名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:14:41 ID:JvHRVwUlO
>>325
浜は来年は100敗してもいいから路線で若手に経験積ませた方が暗黒から抜け出すのが早いのにな
石井切ったまではいいがそれなら工藤とかもきるべきだった
346名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:15:57 ID:aIakIJaJ0
そりゃ望まれて行くんだし、正捕手になれるって話なら野球人として喜んで行くだろ。
野口を叩くのは筋違いだよ。
バカなのは横浜のフロントと勘違い相川。
バカが互いに不幸になるのはお笑いだけど、横浜のファンが可哀そうだ。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:15:57 ID:c2KhoZBDO
野口も矢野も終わった選手をよくもまぁ重宝するね。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:16:27 ID:6AKIX+WX0
>>345
投手と捕手育てるなら工藤はいたほうがいいだろ
将来の投手コーチけでありその先の監督候補にもなる
349名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:17:55 ID:kZbO7GsJ0
工藤野口の80歳バッテリーとか絶対実況で言うだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:18:38 ID:LiO1BcmK0
外国人選手をブロックして、終了にならなきゃいいかねえ・・・
351名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:18:54 ID:BKDZSDgG0
横浜はいったい何がしたいのか
352名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:19:17 ID:vg6oDgpoO
>>348
工藤がいるだけで投手が育つわけないだろ
事実ハメの投手はカスばかり

ハメカスはアホばっかりだな
353名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:19:18 ID:zXvvhOMFO
>>325
普通の最下位じゃないからなぁ。とりあえずの結果が必要なんだろ。
この成績で監督を続投させるからには、60勝はしなきゃマズいと思うな。
354名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:19:40 ID:C6c+Mayo0
公時代の野口はフリーバッティングでゴジラ松井並の打球を飛ばしてたぞ
いつか開花すると思ってたがつぼみのままで終わりそうw

355名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:20:08 ID:aY9zcf+LO
三浦⇔野口+杉山+ボーグルソン
356名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:20:49 ID:z7wFiboa0
>>355
三浦⇔野口+杉山+ボーグルソン+金銭
357名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:21:47 ID:RmVfRxEK0
とりあえず、野口は2年ぐらい頑張ればいいよ
そのうちに投手どうにか底上げしたいが

フロントがあれじゃあなあ・・・
358名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:23:19 ID:cXYPQq0v0
既に今年の時点で相川長期離脱で斎藤と武山で回してた
武山はそこそこやれて斎藤はまだまだって感じだけど
違う球団で長くやってきた人の話を聞いたり見たりするだけでも収穫あるんじゃねぇかな
359名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:24:54 ID:CVw2VnLz0
つーか、はじめっから三浦とトレードでよかったんや!
FA宣言してからのトレードは禁止なのか?
360名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:24:56 ID:aY9zcf+LO
矢野が本塁でラミレスあたりにフライングボディアタック食らったら
阪神は脂肪だな。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:26:23 ID:kZbO7GsJ0
>>359
FA宣言→残留決定→トレードなら問題ないでしょうね。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:27:34 ID:3zQ2BkRr0
阪神という球団は三浦を欲しがってるけど
ファンは否定的な意見が多いよな
人的補償がきついのだろうか
363名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:28:46 ID:kZbO7GsJ0
>>362
杉山とか横浜行けばローテの柱だろうに。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:31:08 ID:jXzxpKyi0
野口取るんなら鶴岡を出すなよ
365名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:31:44 ID:qicLPJxG0
>>348
工藤は、リードが間違ってても捕手の要求通りに投げて打たれて反省させる・・・
なんて手法を取るので、工藤が実際に投げなければ捕手を育てる効果は半減
すると思うよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:34:23 ID:apka+QLGO
阪神ファンの多くは三浦の阪神入りは歓迎してるよ。
野口の横浜へのFA移籍も同じように歓迎してるし。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:35:35 ID:aIakIJaJ0
>>351
横浜っていうより親会社のTBSだろうな。
邪な理由で球団保有してるだけなのは明白。
倒産すればいいのに。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:35:56 ID:3zQ2BkRr0
杉山という素質は阪神ならこのまま枯れるだけだし
ここらで外に出た方がよさそう
369名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:38:51 ID:kZbO7GsJ0
SASUKEで優秀な奴をベイスターズに入団させれば
盛り上がると思うんだけど。
370名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:40:00 ID:RmVfRxEK0
>>365
日本シリーズの解説で長くやっているだけの事はあると思ったな
スンヨプへの言い切りは笑えたけどw
371名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:41:26 ID:EyRiCIPi0
>>369
昔、実際にその手のことをやった球団があったんだよ。
短距離走の選手を代走要員にしたり。結局大失敗。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:41:39 ID:QqO/ouX6O
中日→巨人の野口は?
373名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:47:26 ID:CIORsYi60
移籍慣れてるから普通に昇進気分じゃないの?
374名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:47:54 ID:olcHXlbKO
>>371
確かロッテだっけ?100m10秒台だか11秒くらいのやつとって失敗したんだよな
375名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:49:01 ID:aY9zcf+LO
狩野が第二捕手格上げ?
376名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:49:39 ID:2ASscuUdO
野口…
377名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:49:54 ID:CIORsYi60
>>153
どっちの鶴岡のことを書いているのか一瞬わからなくなるな
似たような捕手なのかな 
378名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:50:28 ID:Nf5BnEA90
誰でもいいから“とにかく来てもらわないと困る”
379名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:52:51 ID:u8uBmCFB0
のぐっさんは守備はまあまあいいが、
まじでうたねえぜ
380名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:54:03 ID:8JJJ1b3YO
とにかく来てもらっても困る
381名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:54:13 ID:3zQ2BkRr0
野口の説明書に必ず必要なのは
1日1ポロリだな
382名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:11:06 ID:SiVEqlBPO
斎藤使えよ
古木の後輩だぞ
383名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:14:11 ID:aY9zcf+LO
武山斎藤を使うんだろ。
細山田を使って欲しい。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:15:32 ID:9VT6z0020
今の球界ナンバーワン捕手は細川なのか・・。
全体的に小粒になったなあ。

古田・中村・西山・谷繁の時代が懐かしい
385名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:16:55 ID:kZbO7GsJ0
>>384
五輪も、正捕手細川なら、
もうちょっとなんとかなってたはず。
短期決戦は守りが大事なのに、
阿部とか里崎とか・・・。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:17:43 ID:EhpaB1k20
相川いなくなるから、そりゃ困るだろうな
387名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:19:24 ID:SiVEqlBPO
球界No.1捕手は阿部だろ
細川はいいけど打撃で阿部に劣る
守備はトントンだ
388名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:19:41 ID:BspybVMGO
野口さん、騙されてますよ…
389名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:20:39 ID:aY9zcf+LO
ぶっちゃけ相川離脱後の方が借金のペースが落ちたよな。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:21:54 ID:GtJnJWMk0
阿部とトントンじゃ細川の守備がかわいそうだ。
細川はあの楽天ノムラが評価してる捕手だぞ。
阿部は打撃は柔らかいけど守備に関しては
巨人OBからもボロクソ言われてる。
391名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:25:02 ID:lhsdNAMO0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】FA野口、12/1にも横浜移籍決定へ 「“とにかく来てもらわないと困る”と言われた、そりゃうれしいでしょ」「横浜は魅力だらけ」
キーワード: 鶴岡

抽出レス数:41
392名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:26:20 ID:2zt4RfOJO
しかし、馬さんがいないのは寂しくなるな

能力云々より、馬さんがかわいくて仕方ない
さよなら馬さん・・・どうか死なないで・・・
393名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:28:34 ID:AWoJ1MoAO
細川って過大評価されてるよね
しょっちゅうこぼしたり逸らしたりしてるのに
394名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:29:26 ID:IGR4z0yX0
横浜のリサイクル作戦キタコレ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081128052.html
395名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:30:09 ID:z7wFiboa0
>>374
ロッテ飯島・・・100m10秒1。世界一のスタート。「巨人の星」の速水のモデル
         代走起用117、盗塁成功23、盗塁死17、牽制死5

近鉄藤瀬・・・大学陸上部からの入団。盗塁成功率80.7%
保有プロ野球記録〜通算代走盗塁数105、年間代走盗塁数25(1979年)、同一カード連続盗塁成功数33(対阪急)
なんと野球経験ないのにHR4
396名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:30:18 ID:8v09YGTH0
>>387
安定かつ打撃なら橋本の方がいい捕手なんだが。
ただし、完封するリードは橋本はできないけどな。
一試合を3〜4失点で抑えるリードは橋本が日本一だ。
細川は長打と打点がある。阿部は捕手としてどうなんだろう?
クルーンの球取れないし、投手に合わせたリードができないからなあ。
「そこに投げたら打たれない」リードまではできるんだけど、
「投手がそこにコントロールできるか」は全く考慮してないよねw
397名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:31:31 ID:d8PFgZEV0
どこまで働けるのか知らないが、野口を超える若手が出てくる事は期待できるのかな
398名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:31:43 ID:NAOTKnEu0
えーっと、投げるほうだっけ?
399名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:34:36 ID:hYi1dJ+zO
29日・三浦涙の会見「ファンの気持ちを酌んだ。残留させて下さい。」


30日・三浦(横浜)⇔杉山・桟原・岡崎(阪神)トレードへ


三浦「…。」
野口「捕手取り腐った…。」
400名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:37:33 ID:pEocJB3c0
>>395 なんと野球経験ないのにHR4
凄過ぎるだろ!ずっと野球やってたらどれだけの逸材だったんだ。勿体ない…。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:40:14 ID:6AKIX+WX0
>>395
飯島の試合ってバッテリーが滅茶苦茶警戒して牽制しまくりだったよね
飯島が代走で出た打者の打率なんて件並み上がってたしね
飯島の足に気を取られてピッチャーはバッターと集中できてなかった
懐かしいな
402名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:40:29 ID:GFdSHRBF0
横浜Aクラスキター
403名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:43:34 ID:aELpA9ca0
だったら鶴岡残しとけよw
ヨコハメなにがしたいんですか??wwwwww
404名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:44:09 ID:z7wFiboa0
>>401
飯島の現役時代って69年から71年だろ
おっさんいくつだよwww
405名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:46:09 ID:SiVEqlBPO
>>390
イメージで細川が過大かつ阿部が過小になりすぎ
この2人の守備にそこまで差は無い
406名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:46:57 ID:wh4buBlm0
鶴岡の過大評価は異常
407名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:47:11 ID:6AKIX+WX0
>>404
もう定年で暇潰しに2chしてる年ですw
敬老会のパソコン講習でjane使って2ch講習教えてますw
408名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:48:36 ID:wh4buBlm0
2ちゃんの捕手評価って最初についたイメージだけで語ってるよね
409名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:50:14 ID:aY9zcf+LO
鶴岡残して正捕手って言われてもなあ・・・
長い目で見ると細山田、武山育てた方がマシ。          
ところで阪神ファンは蔑称使いばかりだな。
410名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:50:41 ID:SiVEqlBPO
今の12球団の正捕手でリードが上手いのは谷繁だけだろ
阿部と細川はトントンだ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:51:03 ID:rPttZDtZO
>>390
試合見て無いのがまる分かりのコメントだなw
412名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:52:20 ID:wh4buBlm0
>>409
野球関連のスレで自称〜ファンを信じるなよ
413名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:52:27 ID:aY9zcf+LO
阿部不在だったから鶴岡神扱いだったが、来季ワンシーズンは無理。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:53:16 ID:DRAtjb1e0
横浜は野口の実力知ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フロントバカじゃね
415名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:53:43 ID:bsuy4Id2O
地味〜にFAして地味〜に去っていくんやな、野口
416名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:55:12 ID:9oUKMHXsO
まあ干されてたからね
417名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:55:17 ID:aY9zcf+LO
要は阪神の捕手陣は野口以下のゴミしかいないということが、
ファンによって暴露されました。
418名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:56:12 ID:BfB/MagbO
野球人生残りわずかだし、必要としてくれる球団があるなら行くべき
419名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:57:12 ID:wh4buBlm0
>>417
そんな野口に頼るしかない横浜捕手陣は(ry
虚しくないか
420名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:58:17 ID:A8KH5bhJ0
いらねえええええ
421名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 16:58:21 ID:oIwi6zVj0
>>49
ちゃんと那須野にはどうのこうの
422名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:00:54 ID:BIaLDCCp0
野口が正捕手だったのって日ハムの一年間くらい? 初めてか?
423名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:01:01 ID:Uqb+kmL60
飯島はプロ野球選手になったためにアマチュア規定だかで
野球引退後、陸上の指導もできなくなったそうだな。
424名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:05:59 ID:z7wFiboa0
>>422
規定到達の99、00は不動の正捕手
98、01、02は第一捕手って感じかな
425名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:07:07 ID:9GvLzArdO
横浜は何がしたいんだろう?
少しくらい計画立てて強化する気無いんだろうか?
426名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:11:09 ID:aY9zcf+LO
阪神捕手陣がゴミ以下というのは否定しないらしい。
ぶっちゃけ黒羽根でも第二捕手が勤まるな。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:12:37 ID:B45iHICF0
どうせ最下位なんだから、若手を育成しろよ
428名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:12:51 ID:FeZm8Obz0
もうストレートが130キロいかないんじゃなかったっけ?
で、全盛期のあのアホみたいなキレ味のスライダーもないし・・・。
そんな投手に「来てもらわないと困る」状態の横浜って・・・。
429名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:13:07 ID:X5rknAR7O
こっちの野口か
430名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:13:45 ID:GdnOjjMT0
若返りを図ると言いながら生え抜きを切って他球団のおっさんを集める球団
431名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:13:57 ID:6vADD8rT0
なんだ野口と番長のトレードか
432名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:16:50 ID:4dqjn17uO
野口取るなら鶴岡出すなよ
433名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:17:28 ID:/vW4Db/70
>>399
FA宣言した人間はトレードできませんよ。都合のいい珍ヲタさんww
434名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:23:02 ID:B45iHICF0
最下位の連続記録を作る為の補弱ですね
435名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:29:09 ID:GyK1S3Rg0
名馬キターーーーーと実況できなくなる点だけ残念
436名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:44:29 ID:lBv1cMET0
>>393
たしかにポロリ多いよな
何を基準に守備がいいと捕手を評価するのか最近疑問
437名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:49:00 ID:WqxGKpr50
野口遅まきながら花開きそうだなw
こんな捕手事情の球団なんてめったにないし
438名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:52:11 ID:lBv1cMET0
ノムの意見が捕手評価の基準になってる気がしてならない
439名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:52:20 ID:6AKIX+WX0
来シーズン、横浜の正捕手としてフル出場した野口がその素質を開花させ三冠王を取るとは誰も想像できなかった
440名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 17:57:11 ID:cUlZYvVY0
野口さんシーズン中二軍行けとか思っててごめんなさい
既に自信がプロの捕手失格って気づいてらしたんですね
未来の阪神のためにあえて横浜に移籍老兵は去るのみ
最後の猛虎魂しかと見届けました
441名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:05:07 ID:qc8BJ9Lh0
「誰でもいいから来てくれないと困る」と言っているように思えるんだが。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:08:45 ID:J1o9mVCj0
ID:JvHRVwUlO
443名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:11:45 ID:/ajCY/xaO
確かに二番手捕手にはもったいない
444名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:13:43 ID:A09VD6tE0
なにこの次の捕手が出てくるまでの応急処置は
横浜の編成誰だよ
445名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:14:40 ID:Tvvv2+fvO
>>428
おー、なかなか釣れませんなぁ〜
446名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:15:13 ID:XmqJaKs/O
黒羽根使えよ
447名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:17:01 ID:8Z9fpkcyO
FAで野口(正捕手として)補強って…


来年は100敗だな
448名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:18:13 ID:JFC0HeRi0
捕手からすれば打たれても言い訳聞く投手陣だし
向こうは困り果てているから是が非でも欲しいわけだし
そら野口からすれば横浜は魅力だらけだよね
449名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:19:19 ID:oR5rbbVT0
>>8
門倉のFAは痛かったな
450名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:20:17 ID:OY2YxZO60
止めたほうがいいんじゃないか・・・
451名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:22:12 ID:WqxGKpr50
でも野口からしたらこんなチャンスないよな
めったにないよこんな状況
頑張ってハマの若手投手陣一人立ちさせてあげろ
452名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:23:38 ID:j1wWEKNz0
細山田ってどうなん?
453名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:27:53 ID:/ebGmb7e0
>>369
スポーツマンNo.1決定戦で優勝した三浦貴は・・・
454名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:29:14 ID:lBv1cMET0
これ以上チームが悪化することはないし
5位になれば野口の功績になる
移籍しない手はないと思う 2年後はバッテリーコーチ兼選手だろう
455名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:30:28 ID:KEAA6FEt0
>>452
宴会部長になれる男だ
456名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:33:37 ID:euzfeNiK0
野口もずっとヤクルトに残ってれば古田の後の正捕手になれたのに
457名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:42:31 ID:Zc/4m2Yt0
阪神との強奪合戦か
FA補填どうするんだろ
458名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:49:32 ID:u3Js4BKlO
いらないし
金の使い方考えろよ
459名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:53:42 ID:DRAtjb1e0
野口を大金払って獲得するってバカですか?
460名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:56:13 ID:xwsOBguMO
駒田との2ショットは絵になりそうだな
461名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 18:59:54 ID:WwosuTxK0
野口なんて三浦の人的保障で取れるだろ。
ワザワザFAで取るって、横浜ってホントに金の使い方が下手だな。

つ-か、なんで鶴岡を出したんだ?
462名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:03:21 ID:KZRLmqnt0
>>461
三浦残留ならどうなる?
まあ鶴岡出して真田を取ったのは・・・横浜の甲子園球児好きが高じた結果なのかね
463名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:07:39 ID:gLdNiSsn0
>>461
人的補償は別に欲しいんだろう?
ドラフトでの契約金を考えれば悪くないよ・・・
464名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:09:48 ID:XXndIX4MP
今、思い出した
2002年、矢野が怪我したときに起用されていた吉本は何処へ…
465名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:12:20 ID:XXndIX4MP
>>461
野口に「FA宣言するな。したら高額になる。心配しなくても三浦の人的保障
で獲って安い給料で雇うから」とでも言うのか?w
466名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:14:08 ID:SiVEqlBPO
>>453
三浦はイップスで潰れたんだよ
467名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:54:27 ID:n2P15pwu0
先攻横浜ベイスターズのバッテリーは、ピッチャー野口、ピッチャー、野口、背番号18。キャッチャー野口。キャッチャー、野口。背番号8。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:10:26 ID:eWnOunMm0
野口は大矢の糞さを知らないから言えるんだろうな
来たらショックで鬱になるだろう
469名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 23:00:17 ID:0049nfLS0


>>461>>463

だからw人的保障なんてFAの規約外なんだよ、無知ども。
たとえ三浦が来ても、阪神は選手出す必要なんてない。

470名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 23:23:56 ID:weFfRm+/0
>>464
社会人に乞われて復帰
471名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 23:31:13 ID:MIE9/8KX0
野口の優勝を決める1戦になった中日戦でのHRは未だに覚えてる
右の代打で取っておけばそこそこ使えそうだけどな
高いけど
472名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 23:53:59 ID:WDCvMb9K0
>>471
いつの話?
473名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:06:14 ID:sYvnpN/k0
人的保障ってあるの?
474名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:08:25 ID:EfB5gKIaO
475名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:09:07 ID:0049nfLS0
>>473

阪神に無駄な誠意か、有益な皮算用があればな。

476名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:12:17 ID:j/A9wRjk0
横浜はどんなふうに生まれ変わるんだろ
477名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:19:05 ID:BImHIQpyO
>>473
Cランクだからないよ
478名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:25:08 ID:Whci04ak0
残念ながら中村はもういないよ
479名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:26:23 ID:Yr1JIKg/0
相川よりも万倍も野口の方がマシ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:34:07 ID:jzgRGXKnO
相川移籍は決定的なんか?
そりゃ来てもらわないと困るだろ。
それが 野口でも…
481名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 00:47:18 ID:jzgRGXKnO
>>471
中村豊じゃないの?
482名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:01:45 ID:tHjPQOhO0
打ったり守ったりより、若手ピッチャー育成のための獲得なんだろ
483名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:28:15 ID:kB5p0Vj+0
入団テスト合格おめ
これで楽天相手に完封したりしたら楽天ざまぁだな
484名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:29:29 ID:/WI9Em5Q0
485名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:41:54 ID:iZHJGSckO
>>482
阪神の内部情報を得る為でもある。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:49:53 ID:yYz8HhAH0
横浜ってこんなの多いなw

tanishige出ていって中村獲ったりw

野口もバカだな。
使い捨て球団なのによ
若いのが来たらすぐクビだぜ

いきなり呼び出されて解雇とかな
まぁ複数年してる2年は安泰だろうが・・・
487名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:52:38 ID:k+x+TYEQ0
阪神って捕手育てるのがヘタ過ぎるわな
488名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:54:10 ID:9EkMc36/O
ぶっちぎりの最下位だからプレッシャーは無いだろ。
489名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:59:43 ID:keqI+M5S0
>>487
どこも似たようなもんだろ
古田城島が居なくなった鷹燕も苦労してるし
絶対的な正捕手が長く居るとどうしてもこうなる
490名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:01:50 ID:k+x+TYEQ0
>>489
しかし阪神は矢野任せ過ぎで、野口や狩野を塩漬けにしたのがなあ
491名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:03:32 ID:5h/ebO7n0
いや野口
阪神のアホフロントに変わって謝る
ほんとうに
非礼無礼ですまんかった!
492名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:04:49 ID:Oqjz8Hgm0
相川も来ないだろ
矢野がいるし
493名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:12:25 ID:izdcjvPj0
ハム時代の野口があまり語られてなくて悲しい。
意外に俊足で三塁たくさん打ったり、盗塁阻止率が4割くらいあったり2割くらいの年もあったり
打率も3割近く打ったり2割近く打ったりとマジでいい捕手だったんだ。

田村がいなくなって田口しかいなかったんでハムは本当に助かったんだよ。

断トツ最下位の年に育成の意味でスラガガー使ったらホームランたまに固め打ちしたりして出番なくなっちゃったけど。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:13:33 ID:Bwgw7XQNO
>>486
別に馬鹿ではないだろ
たしかにその内世代交代されるかもしれんがそれでも経験値の豊富さから二番手捕手としてはいられる。
石井の時とはポジが違うからポイ捨てはよほど悪くないとない。
阪神にいたとしても二番手だしその内矢野の劣化を心配されたら野口より若手を起用されるか他球団からの移籍に頼るだけだろ。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:19:43 ID:2OobE2RW0
なんか苦労人ってイメージがある
古田の代役で初めて見たの、もう何年前なんだろ
496名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:20:44 ID:k+x+TYEQ0
心は既に横浜に向いている。野口は選手会ゴルフ後、横浜の、自身に対する高い評価へ
謝意を示した。「“とにかく来てもらわないと困る。生まれ変わる横浜に力を貸して下さい”と言われたよ。
そこまで言われたら、そりゃうれしいでしょ」。

(´;ω;`)
497名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:51:20 ID:68f8raVr0
野口ほど過大評価の選手っていうのもなかなかいないな。
大した選手じゃないのに「古田の控えキャッチャー」っていう幻想(他球団なら
余裕で正捕手というような)だけでここまで生き残ってきたようなもんだ。
古田の控え捕手という肩書きがなかったらとっくに引退していただろう。
498名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:59:45 ID:+l8uXKFz0
野口が上園や岩田などの若い選手覚醒させたのは事実だからな
499名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:03:31 ID:J2853wuGO
横浜はキャッチャーも若手が多いから野口から学べる事は多いはず。
500名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:03:53 ID:+l8uXKFz0
矢野よりかは野口のほうが若々しい
矢野は走塁とか見てももうお爺ちゃんだからな
501名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:09:38 ID:QIMbiIbh0
ピッチャーの野口も拾ってバッテリー組ませろよ
502名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:20:55 ID:OhGExMls0
というか今気付いたけど、
阪神はまともに使えるキャッチャーが
矢野ひとりになるのか?
もう41だろ、まずくない?
503名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:23:56 ID:JKLSK6QQO
>>497
一応、日ハムでは数年間レギュラーだったし力はあると思うけどね
504名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:26:43 ID:AKvl/GXP0
あの頃はビックバン打線だった
今の最小失点で抑えるハムとは違った
505名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:29:40 ID:JKLSK6QQO
確かに日ハム時代の印象はリードより2000年の打撃だな


実松育てるために野口も田口も放出したけど、実松も今は巨人か
506名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 03:31:01 ID:AKvl/GXP0
スラッガーだと思った実松がスラガガーで
507名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:34:28 ID:244JVtiWP
これで、もしメジャーからお呼びが無くなった相川を
阪神が取ったら笑うなw
508名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:36:35 ID:p02R8Zc6O
だが断る
509名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:36:37 ID:Y92olDnW0
年齢的にはまだいけそうなんだが、ジャーマンみたいに再生したりして
510名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:43:12 ID:qyl6ktKP0
こんなのほしいの?w
511名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:43:54 ID:SgxcTHrPO
Vデイリー 三浦残留!最後の1日を前に決意

◆横浜からFA宣言している三浦大輔投手が残留を発表することが28日わかった。
30日に阪神に断りの連絡をいれ、横浜の球団事務所で残留会見を行う。
 
 最後の1日を前に三浦が決意した。答えは残留だ。迷いに迷った挙句、もうこの結論に悔いはない。
 ここに到るまでは迷った。Xデー前日の29日は熟考するつもりで「丸1日いろいろ考えます。
ゆっくり過ごしながら最終決断したい」と話していたが、実はもうその1日も必要なくなった。
 
 三浦は20日のFA交渉解禁後、阪神と2回、横浜と1回会談した。
双方から複数年の大型契約を提示されており、
「本当に両球団とも三浦大輔という一プロ野球人を評価してくれてありがたいと思っています」。
両球団に熱烈なラブコールが悩みをよりいっそう深くしていたが、思い悩む日々はとうとう終わった。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:44:04 ID:VsYtyYfj0
だれ?
513名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 05:17:24 ID:5EQSWW6U0
横浜ってフロントの頭がおかしい。
相川がFA権のときに第2保守の鶴岡をトレードに出して、
それで野口?
準備してない球団。だから弱いんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 10:34:18 ID:nFg2j84g0
>>510
ほしいでつ。
相川と鶴岡がいなくなって、斉藤と武山と経験不足のキャッチャーしかいないから。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:00:04 ID:L4Ez08Ws0
野口三浦のダブル強奪か
横浜最低や!
516名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:01:33 ID:MAdgIHZz0
>>500
当然だろw
矢野の方が3歳年上なんだからw
517名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:02:24 ID:Sv9BdG1i0
野口茂樹の方かと思ったwwww

さすが横浜、左なら誰でも獲るのかと思ったら違ったwww
518名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:03:35 ID:MAdgIHZz0
>>498
その辺は微妙だな。それ言うなら石川を覚醒させたのは矢野って
ことになるし。
519名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:06:34 ID:s15KkmY+0
コレで中村武志の穴は埋まったな
横浜のコーチ要員に隙なし!
520名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:08:53 ID:Sv9BdG1i0
ヤクルト時代は古田の控え
日ハム時代は正捕手ゲット
調子こいて阪神にFA移籍して矢野の控え
FA移籍で横浜で正捕手

こんな感じの人だっけ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:23:59 ID:MAdgIHZz0
>>520
野口はFAで阪神に移籍したんじゃねーぞ。
トレードだ。阪神からは山田坪井伊達出して
日ハムは下柳野口中村豊を出した。
522名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 16:21:18 ID:PAvNun090
大矢解任しねえかな。シーズン前に
523名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:39:00 ID:2Ff4f0E6O
横浜は戦力ガタガタだからな。戦力になる選手は欲しいだろ。
三浦は残留するみたいだが、まだ足りないな。
そういや東大卒投手はどうなったんだ?
524名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:43:30 ID:lLqQ44WX0
>>523 松家ね。
二軍ローテでそこそこ投げてるけど、ノーコンが直らないので来期上で投げられなかったら
戦力外かなあ。
525名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:45:23 ID:r95miocEO
来年の横浜

三浦  13勝
寺内  12勝
川上  15勝
高橋健 10勝


あと30勝欲しいな
526名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:54:05 ID:r95miocEO
訂正

来年の横浜

三浦  13勝
寺原  12勝
川上  15勝
高橋健 10勝
真田  8勝

あと30勝欲しいな
527名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:54:29 ID:nNHcvgnyO
相川がFAするの決まりきってたのに、なぜ鶴岡だしたんだろう
528名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:56:50 ID:UG3dOS3D0
>阪神・沼沢球団本部長は「FA宣言する前に話はしています。今のところ会う予定はない」

阪神フロントらしい愛想もへったくれもない冷たい対応だなw
まったくもって阪神フロントそのもの
529名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 01:58:11 ID:TZ8mq82GO
>>527
目先の先発投手を欲するあまり、魔がさしたんだろうな
530名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 02:04:19 ID:1Ko6ZwzcO
半端に使える奴いなくなってくれたんだから腹くくって狩野もっとつかえよ
531名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 02:04:59 ID:08KF79bfP
三浦-野口で珍を粉砕したら気持ちいいだろうな
532名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 02:07:16 ID:qdSHq6X0O
>>521
近年稀に見るそこそこ良質で地味なトレードだな
533名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:02:08 ID:r95miocEO
そこそこ良質で地味なトレードって稀なのか?
534名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:18:53 ID:p8aDEamaO
地味ではない気がするが
結構実績ある選手どおしだし
535名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:20:34 ID:GLGOWhH5O
相川が残留ならまた第二捕手に。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:23:01 ID:fRW2EVlb0
打ったり打たなかったり強肩だったりフリーパスだったりと良く分からんやつだ
537名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:31:12 ID:6pLUh0TfO
相川はヤクルトに行くしかないな
538名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:33:33 ID:ghPyAaBm0
いくら選手が揃っていても監督がアレだから…
539名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:36:59 ID:YPiVQHLF0
野口って重要な場面でいつもポロリしているイメージが・・・
540名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:37:36 ID:ffzJohN7O
野口がまた若手のフタになるのか…
541名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:38:39 ID:b+mFh32CO
相川が戻りそうだからまた控えだな
542名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:39:16 ID:xzReIFYa0
桜三里入り口の看板をまた書き換えなきゃいけないのか…
543名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:42:09 ID:JADcPCW4O
中日→巨人の野口かと思った
544名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:44:29 ID:scv+hMM5O
>>497
阪神の歴代捕手の中じゃかなりランクの高い選手だと思うけどね
少なくとも暗黒時代の木戸とか山田なんかとは較べ物にならないよ
545名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:46:22 ID:kp4oBHaYO
結局、阪神の1人負けだったな
546名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 03:57:51 ID:B6dO9o/m0
年齢的に引退間際の野口取るぐらいだったら最初から鶴岡ださなきゃいいじゃん。
しかも鶴岡出してまで取ったピッチャーが数年後にはトライアウトに顔出してそうなヘボだし。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 04:05:58 ID:WA3CH2rs0
監督をトレードしろよ
548名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 06:40:23 ID:2SOzLFNu0
古田がいなければ 野口は城島とは言わないけど 谷氏下よりは活躍出来たはず
549名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 09:47:26 ID:0C+AiUxn0
矢野の外角への変化球一辺倒の逃げ腰配球に比べたら
野口の方が良いリードしてたんだけどなぁ。
打撃力は期待できなかったけど。
550名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:31:20 ID:KyLaY2G90
SBは捕手をとらないで大丈夫なのか?
551名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:31:46 ID:8efehwse0
ヨコハメ馬鹿すぎるwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 12:30:48 ID:7ieXkGGvO
鶴岡よりは野口に受けともらった方が若い投手ばっかの横浜はいいだろう。
553名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 17:23:49 ID:v9UZkEI90
>>552
いずれにせよ、現在の横浜にとって必要な人材であることは間違いないねぇ
その鶴岡すら居ないんだし
554名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 17:32:52 ID:8MmNiBSV0
後逸あるで
555名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 17:49:59 ID:nT2ulMyf0
ベイスターズの要を頼むぞ!
556名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 19:55:49 ID:39tExlhb0
鶴岡はもう育たないからいらないだろ
557名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 23:31:41 ID:6ubxjLRt0
>>550
ソフバンは城島で50年分くらいのキャッチャー運使い切ってる気がする
嶋だろうが日高だろうが、ソフバンの捕手になったら一気に劣化しそう
それを解消するには城島本人が帰ってくるしかない
558名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:13:56 ID:8U1eo6Z10
>>557
鮫島(鹿児島工→中央大)がSBと相思相愛だからさ
2年後にはキャッチャー問題は一気に解決するよ
559名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:16:06 ID:QsJQuUXDO
横浜と阪神の血の吸い合いはまだ続くよ
横浜は阪神の外国人も狙っているからな
560名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:19:18 ID:wiGETwAQO
阪神も少しは強奪される辛さを知れ
561名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 13:21:35 ID:T75Nc8wT0
>>560
野口ぐらいで辛さは分からんだろうに。
俺は弱くてもいいから、強奪は止めてほしいんだけどなぁ…
562名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 15:21:39 ID:I8IGravdO
正直不安だが相川よりはずっと安心できるな
563名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 16:03:12 ID:i8mUp8g60
ブサイクで朝鮮人みたいな顔してる捕手
564名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:17:48 ID:/fL/lqZH0
岩田とか上園は矢野じゃなくて野口が相手つとめてたんじゃなかったっけ?
565名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 20:26:50 ID:wCNupTPV0
お前は横浜の星になれるぞ野口
566名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:43:22 ID:HFnUm9OF0
そもそも三浦も野口も横浜の提示額は阪神以下なので強奪ではないw
また大阪か!
567名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:48:13 ID:CuDaamgZO
人的補償で誰獲るのよ?
568名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:50:41 ID:SfMbdujE0
弱いから野口でも出番あるかも!
569名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:52:36 ID:sGzu8Aap0
>>567 ありません
570名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 12:55:24 ID:OFovCHTNO
V逸の原因はどう考えても打線のせいなのに先発を欲しがりまくる阪神
最下位の原因はどう考えても投手陣のせいなのにドラフトで野手を上位指名する横浜

アホ球団からバカ球団に移籍するだけだ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 14:51:49 ID:tHtQiChz0
>>563

                           _,, -―――- ,,_
                          /          \
      r-─-‐-、              ./             ヽ
    (  お   l             ,'        ___>、_   |
     )  前   }             i      / ̄      . ̄V
    {       l             |     '、         |  
    ゝ  :   ,ゝ            |     _',         ヽ    / ̄`` ‐ '´ ̄
      ー─ '               |.    |.   ,,;;;;;;;;:=''"/"''=:;;;;〉  / 
                        i⌒'ヘ |.    -・=ュ ; | r・=-/   {  ちょっと
          __             ',(く.(l,ノ.   、__ノ   |ヽ__ノ ',   l
     __. -<^l三!            .ヽ  i  \       i |    ノ   ノ  表へ出ろ
   /  `l一| ̄! !              `T゙|      ィ´ ' .ヽ /   (
  |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ         | .|      `⌒iT゙´/    )ノ⌒ヽ、___
  |ー(_/ー'   | l」 -‐''"           .l '、.  i ,_ノ_二ヽ| 
  lー‐、    r‐: レ'             | .\   ヽヾ土|ナ゙/
  `、  |    | /            ___,,ノヽ  \   \_,.イ_
   !ー    r'           / ̄   \ ヽ、 \___ノ.ノ \
   !    _,l`!          /        ヽ.,________/   ゙ヽ、
   f `ー‐ ':.:.: !       /             /´             ヽ、
  ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /        / (__)
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /      /       /        2
572名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:03:26 ID:UMprJGbx0
野口は無償トレードで日ハムへ行ったんだから今回もいいじゃん
573名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:07:15 ID:a1fGhXkX0
とにかくキャッチャーいないからなぁ……
574名無しさん@恐縮です:2008/12/03(水) 00:48:42 ID:UBdpo13q0
将来の正捕手は細山田
575名無しさん@恐縮です
ヤクルト時代にノムさんにID野球仕込まれてる人は、選手でも(野口、石井かず)、コーチでも(尾花、荒木)、監督でも(渡辺)
他球団に、引く手あまたじゃのー。勿論、本人の資質や努力も前提ですよ。