【野球】NPBが禁止薬物使用に関する新たな罰則規定の適用を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
日本プロ野球組織(NPB)の長谷川一雄事務局長は27日、国際野球連盟(IBAF)が
ドーピング(禁止薬物使用)の新たな罰則規定の適用を各国プロリーグに提案している
ことに対し、「国際大会の処分には従うが、NPBは独自の処分をする」と語り、拒否する
姿勢を示した。

全日本アマチュア野球連盟の鈴木義信副会長によると、世界反ドーピング機関(WADA)
が来年1月から新統一基準を採用することに伴い、五輪への復活を目指すIBAFは
12月1日の執行委員会(ロンドン)で、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)からの新基準適用を決める意向だという。 


時事:
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008112700923
2名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:30:57 ID:+s7EvvtB0
NPBコミッショナーが一言
       ↓
3名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:30:59 ID:Vwn2KlgY0
なぜ?
4名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:31:22 ID:nAPsuGqw0
ぼろぼろ見つかったら困るもんな
5名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:32:28 ID:4r/6VcW60
◆携帯将校が半年前の記事でスレ立て!!!

  芸スポで悪名高き、記者「携帯将校」が、ついにやらかした。
 ルールを破り、半年前の記事でスレを立ててしまったのだ・・・。

  携帯将校といえば、サッカーに対してネガティブな立てたり、
 自分のスレを伸ばすためにコピペを大量投下したり、
 わざと重複スレを立てたり、祖国朝鮮を称えるスレを立てたり、
 偽装工作のためにアンチ野球スレを立てたりと芸スポを私利私欲のために使う外道。

  その蛮行の数々にたもん氏(無能編集長)もない頭を痛めており、
 今回の大失態(一部では、故意であるとも指摘されている)で記者剥奪は必至と噂されている。

 ↓問題のスレ

  【Jリーグ】サッカー・J2サガン鳥栖の運営会社「サガンドリームス」2億300万円赤字
  ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227667313/1-8

   1 携帯将校φ ★ New! 2008/11/26(水) 11:41:53 ID:???0
   ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=919321&newsMode=article

 なんと!!情報ソースが「5月31日」の記事だったことが発覚!!!

   8 携帯将校φ ★ New! 2008/11/26(水) 11:49:18 ID:???0
   掲載日時を確認せずにスレを立ててしまいました。
   申し訳ありません。

 訂正文を載せるも芸スポ住人からは激しい苦情が・・・・・

   43 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/26(水) 12:30:29 ID:*****
   >>1
   Jリーグが嫌いなのは解ったから、そーゆー“底意地の悪い”スレ立てばかりしたら
   いい加減剥奪されるぞ、将校www

   69 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/11/26(水) 13:29:11 ID:*****
   >>8
   わざとやってるんじゃないのか?
   自治スレで暴れてるのもお前なんじゃないだろうな

 大多数の芸スポ民は彼が剥奪されることを望んでいるようだ・・・・・・m9(^Д^)プギャー
6名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:32:34 ID:Dzxcrhk9O
腹減った…
7名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:32:38 ID:RfjteKao0
マチュイあぶない
8名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:32:51 ID:hTt92tb70
協力しないとダメだと思うよ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:33:22 ID:puA4uSH80
こんなんだからオリンピックからハブられるんだよ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:33:52 ID:1LE8K3ex0
五輪ピックに復帰する気ないのね
11名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:34:15 ID:KH5eY4I70
またチンカスファンによる多数派工作かよ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:34:30 ID:tKzHFV6C0
また渋田の犬が立てたスレかw実に忠実な犬だなw
13名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:35:25 ID:WMLeh260O
これじゃ五輪種目になれないよな
14名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:35:50 ID:07BTMNFe0
断固拒否する!www
15名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:36:27 ID:0gLeUfDb0
>>1
いつも乙
16名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:36:36 ID:u9yuixy50
バレたら困ることでもあるんか
17名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:36:59 ID:bMNrwQRUO
拒否しているのは、ドーピング検査の内容じゃなく、ドーピングが見つかった時の罰則規定のことだよな?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:37:55 ID:MJTcitG90


メジャーリーグや韓国ですらドーピングの規定を世界基準に合わせるのに・・・。
日本の野球だけって・・・。恥ずかしいと思わない??。
まぁ、日本の野球関係者は「ドーピング何がいけないんだろう??」とか
平気で言っちゃうからなぁ。
でも、日本の野球は最強やランキング1位なんや(笑)
もしかしたらオリンピックで負けたのも普通にドーピングしなかったからだろ。
普段ドーピングしてるから、国際試合だとすぐにボロが出る。
俺はサカファンだけど、サッカー選手は、流石にドーピングしてる野球選手には身体能力勝てるわけ無いわ。
オリンピック除外された原因はNPBのせいだわ、この恥さらし。
無駄に在日多いしよ。野球界には一体何人在日いるの??誰か教えて。





19名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:37:59 ID:BBFq2W38O
導入かと思ったら拒否かよw
20名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:38:00 ID:m/lKjUCa0
なるほどオリンピックから削除された理由は日本が薬物に頼ってたからか?w
メジャーは選手をオリンピックに出してないから薬物問題では引っかからない
NPBが協力的じゃないからオリンピックから削除されたんじゃね?w
21名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:38:15 ID:5bkdyVd4O
>>13
もう考えてないんじゃね?
内心、これでペナントレースに集中できると思ってそうだし
22名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:39:13 ID:ovWSS8ue0
協会が薬物認めてるのと同義じゃないか
ほんとにスポーツかよ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:39:55 ID:HiURWDPwO
スポーツじゃ無いしwwwww
24名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:40:15 ID:X1/mBKHv0
拒否する理由が分からないんだけど
25名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:40:29 ID:VMxJUpU0O
どんだけ薬物汚染が進んでんだよw

薬物の蔓延を暗に認めたようなもんだ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:41:53 ID:scuxU3760
>>22
サッカーもつい最近までWADAに反発してたじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:42:04 ID:kc7CJZ3R0
だいたい野村が法廷でグリーニーの使用を告白してるのに、球界じゃなかったことになってるもんな。w
28名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:42:33 ID:58njYp250
マジでスポーツじゃないよな
ステロイドしまくりで、違反者でまくっても
役に立たない外国人が処分されるだけで
日本人選手は絶対処分されないのが日本だし。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:43:56 ID:1LE8K3ex0
野球は青かった
30名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:44:23 ID:fOgKp8aTO
薬なしでは韓国に手も足もでないのが日本野球の実力
31名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:44:24 ID:lc1L7QiI0
薬球w
32名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:46:56 ID:X62LXlm30
またやきうかw
33名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:48:08 ID:bMNrwQRUO
>>30
前回のWBCで唯一ドーピングで引っ掛かった国が、あなたの母国の南朝鮮ですが?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:48:24 ID:m/lKjUCa0
http://www.google.com/insights/search/#cat=20&q=David%20Beckham%2CSadaharu%20Ou&date=1%2F2008%2012m&cmpt=q
*クリック後5秒ほど待って移動してください
(ワールドワイド)
デビッドベッカム vs 世界の王(笑)wwwwwwwwwww


http://www.google.com/insights/search/#cat=20&q=World%20Baseball%20Classic%20%2CFIFA%20World%20Cup&date=1%2F2008%2012m&cmpt=q
(ワールドワイド)
FIFAワールドカップ  vs  ワールドベースボールクラシックwwwwwwwwww



やき豚涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:48:56 ID:58njYp250
ジェフウィリアムズとか、カブレラとか、堂々と
ミッチェルレポートに名前が載ってるのに、お咎め無しだからなw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:49:18 ID:MJTcitG90
過去にすごい記録出した選手って、間違いなくドーピングしてね??
今でもこれほどドーピング拒否してるんだから、昔はもっとドーピングしてたって事ジャン。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:50:09 ID:kkwoM0dX0
五輪復帰目指してるんだから受け入れたほうがいいんじゃ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:50:37 ID:maS8buvo0
五輪再入学はあきらめた方が良いなw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:50:38 ID:hfL65ONGO
薬物に対する自浄機能を放棄した野球


終わってるな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:51:58 ID:fOgKp8aTO
>>33
五輪では軽く捻ってやりましたが何か?
41名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:52:23 ID:3VSbDnOj0
はい
日本の野球終焉が見えました

これで野球の国際化とかふざけてんの?
42名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:52:23 ID:HF5s3Yfy0
五輪に復帰する気は無いみたいだな。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:52:36 ID:0qafNahg0
>>1
もう野球が五輪に復帰する事は無いと思って、
ドーピングルールをイチイチ守る必要はないと開き直ったのかねw
44名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:53:43 ID:mDJtMsGF0
そいやゴンザレスはアンフェタミンがでてドーピングで解雇だったが・・・
あれって覚せい剤じゃねーの?ドーピング以前の問題だと思ってたが
45名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:05 ID:5Nv6qvUa0
NPBは日本人に対して検査してないって事でよろしいのでしょうか?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:23 ID:PscrUBnc0
まあミッチェル・リポートをガン無視してる時点で
NPBにドーピング取り締まる気なんてさらさらないのは
分かりきってるがw

どうせ今後もゴンザレスみたいな2流選手クラスだけ罰してお茶を濁して
1流どころはうやむやにしていくんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:28 ID:m/lKjUCa0
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html (NHK)
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html (朝日)
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll


http://www.news.janjan.jp/culture/0603/0603200132/img/photo88572.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20071002131757661M0.htm
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-03.JPG
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-10.JPG
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/bunchousann/images/20070608-15.JPG
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
野球ファンの画像


新小学1年生の「将来、就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
約6割が「サッカー選手」(57.1%)で、昨年よりさらに4.3ポイント伸ばしています。
サッカー選手は調査開始以来9年間、野球に追い抜かれることなくずっとトップの座にあります。



【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球http://trend.gyao.jp/love/entry-6143.html (ギャオ)
 栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。



http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html(オリコン)
14〜19歳女性の野球離れが加速
観戦したいスポーツ1位サッカー

野球はもうダメかもしれんね・・
48名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:28 ID:XZz+1VuCO
松中がアップしはじめたな。来年はまたビルドアップして帰ってくるよwww



49名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:47 ID:bD3s9dqj0
禿げてる奴は疑わしい
50名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:47 ID:07BTMNFe0
まあ五輪なけりゃやる必要ないんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:54:55 ID:3VSbDnOj0
こういう都合の悪いスレには寄りつかない
見なかったことにする無かった事にする
それがやきうヲタ

同じヲタながらその陰湿さに泣けるわ・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:55:17 ID:iSN7m/+f0
中日の圧力
53名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:56:03 ID:CiQahhOf0

大丈夫だよ
マスコミは「NPBはドーピングに対して厳しく取り締まっている」と守ってくれるから

54名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:56:22 ID:BfsnUc6/0
これで五輪競技復活しようなんて思ってるのか。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:57:11 ID:3VSbDnOj0
>>46
失礼な
ゴンザレスは国民的なスンヨプと枠を争う一流の選手だったんだぞ
ちょっと野球と無関係なタイプの覚醒剤打ち過ぎて存在してない事になっただけだ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:57:16 ID:5Nv6qvUa0
>>44
圧力をかけたのか処分保留で警察は動きすらしなかったな
相撲、ラグビーあたりなら即事情聴取するのに

黒い力が働いたのかね〜
57名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:59:32 ID:oFRUWvrG0
野球競技を五輪に戻すにはドーピング以前にプロ禁止を復活させなきゃダメでしょ
そうじゃないと国のレベル統一がなくなって偏ったスポーツになる
でも、プロ禁止には絶対反対なんだよねアメリカと韓国は・・・
58名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:59:36 ID:5Nv6qvUa0
「50歳現役」をデータが実証!! 阪神・金本知憲外野手(38)が21日、
京都市内の施設で肉体の精密検査を受けた。契約するファイテン社が出資する
同志社大の「スポーツ医科学研究所」による検査で、総額5000万円の最新機器に初挑戦。
半年でホルモン量が3倍に増え、内臓も驚異的に若返ったことが判明。
担当教授は50歳までの現役続行に太鼓判だ。


http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200701/tig2007012205.html


どうみてもドーピングです
本当にありがとうございました
59名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:59:47 ID:XSQ+Duig0
切実な問題だもんな
厳重注意程度で終わらせないと主力選手が軒並みいなくなりかねん
60名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:59:57 ID:A9fkwelv0
意味がわからんし納得できないな
厳しすぎて監視状態になるとか?ならそれで理由言えよっつう
61名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:00:38 ID:DiFeu0w40
拒否する理由がわからん。
野球の五輪復活はこれで100%消えたな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:01:39 ID:7X0KUsjCO
読売の圧力か?
球界の迷主



63名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:02:47 ID:GbVyfOt+0
日本の場合アマも高校・大学・社会人で
ドーピング検査に関して不統一なところがあるから、
どだい野球の国際化なんて無理だってことだよw
64名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:02:59 ID:pnAWEDqmO
味噌喰ってドーピングだがや
65名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:03:11 ID:zQ84BBTD0
なんで?
66名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:03:27 ID:Y8Ac9eMJ0
つーか巨人とNPBはゴンザレスの問題うやむやにしてんじゃねーよ。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:04:15 ID:MB487TSW0
末期状態だなドーピングやってるから
受け入れられないって言ってるようなもんだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:04:41 ID:5RiRBuPr0
拒否する理由なんて誰もが知ってるじゃんw
69名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:05:00 ID:X1/mBKHv0
当然五輪参加のスポーツは全部新基準に移行するわけだ
そんな中で五輪復活を悲願とするIBAFの切実さがNPBには伝わらないのかな?
クリーンさのアピールって五輪復活のための大きな要因のひとつなんだけど
70名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:05:45 ID:E4ovX30MO
サッカーはドーピング検査で引っ掛かった選手の罰則を世界中で統一しているの?


71名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:06:34 ID:GezydBsnO
そりゃドーピングしまくりだからな
72名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:06:57 ID:/vwxWSxU0
朝鮮人選手が嫌がるからね。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:07:29 ID:A8sS1sWR0
こんな糞組織じゃ田沢が逃げるわけだ
今後新人からMLBへのチャンスがある奴は全員NPBを回避しそうだな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:07:34 ID:j8Mxkixd0
水面下で通告するんだろうな
今後五輪復活を提案する為にこれを受け入れるから
今薬を使ってる選手は使わないようにって。
ずっと検査すらせずようやく検査を始めても内々で処理でごまかしてるからな
多分相当な数が引っかかってるんだろ。
名前が出たら野球のイメージその物が悪くなりそうな大物選手が大量に。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:07:51 ID:4vqU/rIR0
>>70
罰則は統一されてはいないな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:08:12 ID:MB487TSW0
>>70
北朝鮮でさえ守ってるよ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:10:15 ID:GAUeFnuP0
日本の野球の場合、ドーピング検査は独立機関がやってるわけじゃないからな。
年に1回だし、ひっかかっても日本人選手は絶対公表されないし
なんの意味もないわ。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:10:31 ID:TD9vE/jl0
とりあえずIOCにこの件を報告しとくわ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:10:59 ID:DiFeu0w40
>>73
MLBはもっと酷いよアフォ
WADAが非難している。
http://www.usatoday.com/sports/baseball/2008-11-11-wada-praises-mlb_N.htm
80名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:11:47 ID:6sd90MkM0
MLB
WADAの規定に従う→IOC「メジャー派遣するなら競技復帰も・・・」→セリグ「復帰ならそれもありかも」

NPB
「断固拒否する」

まー、IOCは野球復帰に関してNPBなぞ眼中にないからなw
でも国内リーグ出身だと薬物が疑われるからMLBにも行けない、となると田沢みたいにNPBを経由しないでMLB行き。

NPBオワタ\(^o^)/
81名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:12:22 ID:mQf2EhRi0
何かマズいのがあるようだな
82名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:13:12 ID:3inj/pTIO
AGA対策はOKになったんだよね?

和田さん…(´;ω;`)
83名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:13:18 ID:981rgdpM0


こういう記事には野球ファンは来ません。
野球ファンは現実に向き合えない人が多いから。
本当にスポーツが、野球が好きなら、NPBに抗議デモをすればいいのにしない。
結局野球ファンは、日本で一番人気がある競技っていう冠が付いた野球が好きなだけ。
スポーツ精神とかは一切関係無い、レジャー化してるから、いわばギャンブルといっしょ。
野球がオリンピックから外れたのはアメリカのせいでもあるが、それよりも
日本が世界に普及させる活動しなかったせい。
どうぞこれからも日本の野球を楽しんで下さい。
グローバル社会の中で、頑なに自国のみに拘ればいい。
20年後には、野球という競技がますます小さいものになる。
まずは地デジ移行した年で野球人気は落ちるよ、人気の大きな要因である
甲子園全試合放送が縮小されるんだから。
最近企業でも接待で野球なんか行かなくなったしね。



84名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:13:37 ID:Q7goxzlc0
>>79
MLBはボンズとマグワイヤが大汚点作ったからなー
ホームラン記録を事実上無意味にした罪は重い
日本もドーピング真っ黒のカブレラが56本目を打ってたら
もっとヤバかったろうな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:13:56 ID:DiFeu0w40
ぐっばいヤキウ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:14:10 ID:GAUeFnuP0
>>79
WADAがMLBの反ドーピングの取り組みを賞賛してるという記事にしかみえんが。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:14:11 ID:MB487TSW0
マスゴミが守ってくれるからやりたい放題だろNPBの選手は
88名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:15:01 ID:6sd90MkM0
>>86
豚の英語力なんてそんなものです
89名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:16:53 ID:E4ovX30MO
だから>>1は、ドーピング検査の内容を拒否しているんじゃなく、
ドーピング検査に引っ掛かったアホの罰則規定を独自にやるって言ってるだけだろ?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:17:07 ID:CVw2VnLz0
発覚したら永久追放とかだからだろう
日本って「それはさすがにやりすぎカワイソス」っていう感覚だから
罰則はこっちで決めるってことだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:17:27 ID:4vqU/rIR0
>>84
バリボンは規制前だったからなぁ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:20:11 ID:1NpO6sKb0
NPBの処分=厳重注意だろ?w(日本人がやっていた場合)
今までの実績からみて間違いない
なんの意味があるの?
93名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:20:29 ID:6XxNfhPf0
やっぱりナベツネがしっかり守ってるな日本プロ野球。なんだかんだいって
ヤクザまみれのライブドア排除したのもナベツネだし、流石だわ。

こんなの当然導入すべきだし、国際球を採用して世界で戦えるようにすべき
なのに、結局目先の金。大金かけた選手が潰されたら大損失だもんなぁ。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:24:19 ID:TD9vE/jl0
>>89
そう
みんなゴンザレスみたいにうやむやにして終わらすことが出来る

従うとうやむやに出来なくなる
95名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:24:36 ID:irCKZv+j0
NPBの場合、ドーピングが発覚しても、内々で闇に葬ってるだろ。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:25:58 ID:kaUpe7v60
>>95
それなら拒否する必要もないんじゃないかと思う。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:27:39 ID:vj8L2zBIO
野村、入来、ゴンザレス、後藤
巨人は真っ黒
98名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:28:19 ID:7tBRGcAq0
つまり、クスリやり放題、日本やきう最高!、
ってこと?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:29:38 ID:/NKqcfm/0
IBAFが内容は不明だが新たな罰則を提案した。
NPBは国際大会ではIBAF規定に従うが国内では独自に裁くとした。
NPBがどういう罰則を設けようとしていうかは不明。

これしかわかっていることがなく、
わからないことだらけなのに随分話が飛躍してますね。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:29:53 ID:TD9vE/jl0
ゴンザレスの場合は禁止薬物以前の問題で
刑法に引っかかる薬物だったのに警察が動かなかった
101名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:30:13 ID:UOa2w2dg0
西武の裏金問題がうやむやになったときにもかなり嫌気がさして
しばらく野球みなくなったが
ミッチェル・リポートを黙殺した時点で
流石にプロ野球をスポーツとして見れなくなった

五輪から除外されるのもまあ当然といえば当然の話



まあこんなことやってるうちは
東京五輪招致なんて夢のまた夢だな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:31:07 ID:4729Th+m0
ガトームソンの育毛剤でした→情状酌量の余地有り
みたいな対応出来る様にしときたいのでは?
103名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:32:12 ID:5sTPKlHY0
90年代初めと

2000年代の選手の体格に大きな差がありすぎw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:32:50 ID:HS4xnfQgO
松井がWBC出たがらないのは結局薬関係の問題があるからだろ?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:33:32 ID:4vqU/rIR0
>>99
確かにw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:36:34 ID:8Jwe1dsY0

罰則適用したら公表しなくちゃいけないからな
107名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:37:09 ID:6sd90MkM0
MLBも中途半端な所はあるけどな

証言したジアンビはともかくHOUテハダ、DET(FA)シェフィールド、Jギーエン辺りがまだ現役を続けていられるから。
特にミッチェルリポート公開後当時FAだったJギーエンと元BALのギボンズは一緒に出場停止食らったのに
Jギーエンは直前のKCとの契約履行を訴えたから選手会が間に入って出場停止明けもプレー、
一方のギボンズはそのままフェードアウト。これはおかしいだろ。

もっとおかしいのはレシートがあるのに阪神でウィリアムスが罰則もなしにまだプレーしているNPBだけどなw
当時ヤクルトのリグスは契約切れてそのままいなくなったけど
108名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:41:27 ID:AlqoDeF+0
バリバリ薬物つかうで〜〜w
109名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:42:04 ID:2agxn7AsO
>>99
それだけで「NPBがIBAFに右へ倣えの姿勢じゃない」のが解るから、
それで十分なんだよ、アンチ野球にとっちゃ。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:42:51 ID:UOa2w2dg0
ひょっとして今までWADAに準拠してたけど
それでミッチチェル・リポートで海外から告発されて
本来なら処罰しなくちゃいけない奴らを処分しないで物議を醸したから
今後そうならないように自分らでもみ消せるようなルールを独自でつくるってことじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:43:01 ID:pnAWEDqmO
まーた薬球豚かよw
112名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:43:36 ID:A8sS1sWR0
>>90
永久追放が妥当だと思うんだが
そうでもなけりゃ真面目にウエイトトレに取り組んだり
マシン打撃をこなしてる連中が可哀想過ぎる
113名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:44:21 ID:lWoXAeE60
どうにかしないとな
114名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:45:37 ID:kaUpe7v60
マイナーは検査が機能してる気がするけどメジャーって本当に検査してるの?って思ったりする。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:46:40 ID:8llHzMEo0
薬球wwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:47:09 ID:IZvHbHqGO
ドーピングしてるの誰?
117名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:47:29 ID:/NKqcfm/0
そもそもいくら過去に使用の疑いがあるとしたって、現時点で検査で陰性なら罰することはできんのだよ。
未だに薬を所持してたり、所持すら禁止されてる薬物ならまだしも。
筋肉増強剤と覚醒剤を一緒にしてるやつとか、ほんとにわかってるのかと。

ガトームソンは使用していた育毛剤の成分であると自身で証明できたから立場は守られた。
ミッチェル・リポート受けて陽性反応即解雇の契約条項を盛り込むようになったから
ゴンザレスやリオスはあっさり切られた。
リポートで疑惑もたれた選手も当然検査されて同様の契約を結ばされてる。
リポートを黙殺してるとかほんとに背景知ってるのかと。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:47:36 ID:p+vta4bRO
清原のニンニク注射とか大々的だった
119名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:47:43 ID:4vqU/rIR0
>>110
今までWADAに準拠してないよ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:49:30 ID:4vqU/rIR0
>>114
MLBはやっとWADAの基準を受け入れたよ
検査体制はまだ緩いけど
121名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:50:04 ID:Q0SB4taI0
あららー
122名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:50:08 ID:4vqU/rIR0
>>117
その通りだが
芸スポだからしょうがない
123名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:51:04 ID:IZvHbHqGO
甲子園球児はドーピングしてないの?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:53:45 ID:W8A9fPMM0
NPBも玉蹴りみたいにコカインフリーにしたら?w
125名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:55:53 ID:+SXkmk4w0
>>118
にんにく注射が悪いんじゃなく、静脈注射がダメなんじゃなかったっけ。
注射液に使う生理食塩水が血中の薬物濃度を薄めるとかで。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:58:25 ID:aHo0k6W60
一茂が堂々とカミングアウトしたのはワロタ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:59:26 ID:UOa2w2dg0
>>119
http://www.npb.or.jp/anti-doping/chapter1_b4.html
>NPBドーピング禁止規程では、ドーピングの定義として、次のように述べられています。
> 『本規程においてドーピングとは、世界アンチ・ドーピング機構(以下「WADA」という)の
>定めた「世界アンチ・ドーピング規程」に従い、「アンチ・ドーピング規則違反」が発生するこ
>とをいう』
128名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:59:53 ID:OIuJgLIz0
>「国際大会の処分には従うが、NPBは独自の処分をする」
スレタイ見て脊髄反射でレスしてるアホは黙ってろよ……
129名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:59:58 ID:WCAi21ZJO
いいじゃないか。
集団窃盗で100万以上の損害出しても内密にしてもらい
独自の罰則で穏便に済ます野球部員がいたろ?
数々の暴力事件や非行、窃盗強盗レイプ殺人ですら
内々でどうにかしようとするのが野球道。
いまさら変われない。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:02:13 ID:4vqU/rIR0
>>127
あらホンとだ
スマンかった・・・
JADAだと思ってた
131名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:08:32 ID:Rf/TIn390
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    焼き豚のみなさま    /
 /    五輪から追放します。 /
132名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:11:41 ID:IWQeI1lS0
日本のスター選手が薬物やっても公表しなさそうで怖いよな
NPBって
133名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:18:50 ID:981rgdpM0

野球が嫌いなら観るな、さっさと消えろクソサッカー豚

134名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:24:30 ID:heJixqkI0
135名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:31:03 ID:I/s1//1x0
>>127
ドーピング検査始めたのは06年で、
この時はまだ,独自基準でドーピング規定も曖昧で甘い。
07年にようやくWADAの話がでてきた。

ミッチェル・リポートは、06年3月の話なので
NPBのアンチドーピング規定の制定前に出ている。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:39:35 ID:QU584HUWO
本当にNPBはゴミだな
さっさと潰れろ
まあもう少したてば年寄りが死んで自然に潰れるだろうけどなw
137また視豚記者のぶーちゃんか:2008/11/28(金) 01:48:19 ID:NfNBZUBLP
370 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/09/02(火) 21:34:17 ID:kI25N8W9

たてたお

【野球】ナイター巨人戦・人気低迷の打開策 「野球クイズ」はファン離れを加速する?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220358743/

378 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 21:40:41 ID:N7/cWGnH
>>370
団地妻みたいにあまり強烈なスレ立てすると運営の豚さんがファビョって剥奪されちゃうから
このくらいがちょうどいいな
ほどほどに頑張ってください


382 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/09/02(火) 21:44:31 ID:kI25N8W9
>>378
>>380

うぃっす

胸みたいなバカなことはしたくないので
ネタがあった場合は「ブログでないソース」
を必ず提供してくらさい。

皆の協力が必要ですノシ


410 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 22:25:26 ID:RL8Z2/cn
団地妻以来の視スラー記者キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
138名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:51:04 ID:NfNBZUBLP
>>136
俺がバイトで来てるサカ豚をストレス解消に蹴り飛ばして遊んでるからって
そんな事言わなくてもいいじゃんサカ豚君
139名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 01:51:08 ID:XU7iok/r0
WBCの辞退者がまた増えるんでしょうか
140名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:10:45 ID:bhPlnjPD0
拒否??

有名選手には、罰を与えないという事ですね! わかります 
141名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:14:54 ID:vJf/UifN0
使用がばれてもうやむや、なあなあで済ませるのが野球の美学だ
罰則なんてそんなものいらん
142名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:16:41 ID:GWHiG4+1O
>>123怪しいのはある。
優勝した時のサ○ビ高校。
ホームランばっかだし、監督の実家が薬屋。

これはあくまでもファンタジーです。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:16:54 ID:x9pj9k9w0
導入されたら読売様が困るだろうが!
144名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:18:35 ID:Awzb/XYF0
日本は使用者を即解雇できるようにしたいので、出場停止のような生温い処分では不十分と考えている。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:20:47 ID:1Nz28ai70
何とか甲子園乗り切ったら数千万とか億単位の金だからそりゃドーピングもあるだろうな
今の「健全な高校球児」のイメージを守りたい高野連は、
揉み消せるもんは揉み消すからばれても公表されずプロにいけないだけで済むしな
146名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:28:36 ID:lUU4vEMlO
>>126
生放送にバカは出すなって事だな
さんまが焦って一成がキョトンとしていてワロタ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:43:09 ID:TD9vE/jl0
ワープアのバイト焼き豚か
148名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:46:57 ID:m9dyZgEb0
>>142
ひいい
149名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:55:15 ID:LrUnMHayO
やはり中日さんはこれがヤバかったのか?
和田さんが頭にドーピングしてるのは知ってるが。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 02:58:45 ID:6LoHMmZo0
ドーピングではぶられた一流選手?
一流と呼べるかはともかく取れるからなぁw
151名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:02:11 ID:uRJ5+RL60

どうしてもハゲ薬を使いたいらしい
152名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:03:53 ID:BY1zvFMdO
利権
153名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:06:52 ID:vj8L2zBIO
>>123
アメリカでは高校生時代からやる選手もいるらいからな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:11:39 ID:u7/mS45H0
そりゃ日程こなす側にしたら疲れが抜けなかったり故障で痛み止めや風邪引いても
成分微量でも入ってる恐れのある市販薬が全部駄目じゃ保たないもんなぁ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:15:18 ID:os12e8EiO
検査の厳しいオリムピックでヘロヘロプレイの連続

そいつらが検査が無いに等しいNPBに帰ったら人が変わった様な大活躍


ビバNPB
156名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:35:31 ID:GL0Yj5EA0
NPBで薬使ってる危険性のある怪しい外人選手
1 J・ウィリアムス(薬抜いて劣化)
2 T・ウッズ(薬抜いて劣化)
3 A・ラミレス(使用疑惑あり)
4 A・カブレラ(使用疑惑)
5 T・ローズ(嫌疑)
157名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 03:57:39 ID:bhPlnjPD0
>>146
あの時の一茂には、ほんとワロタねwww
五輪の特番だったんだよな、たしか
158名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:00:05 ID:tSTLwswa0
育毛剤使えないのか???
159名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:00:46 ID:tSTLwswa0
>>156
どう考えたってカブレラが一位だろ
二位がジェフ
160名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:01:30 ID:bhlVilJO0
どうせ日本人選手は陽性でも隠蔽するんだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:02:04 ID:Q3THEC9w0
あまりにも厳格だと薬なんか気軽に飲めなくなるし、外食も怖くなるんじゃない?
162名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:07:20 ID:TXCYGovV0
拒否したってことはクロなんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww


テメーらの年俸が無駄に高いのは薬を買うからなんですねwwwwwwwwwwwwww


ドラックスポーツ乙wwwwwwwwwwwwwwww


薬漬けのピロやきうwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:19:18 ID:aqs2cDTi0
野球って大して体使わないのに

なーんで薬に頼るんだよ
164名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:27:25 ID:6LoHMmZo0
内部告発もあるからな
秘密するだけじゃ駄目なんだろう
165名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 04:31:02 ID:RC67Omi+0
>>1
これは拒否して当たり前。
プロスポーツでWADAとかの
システム完全適用してるところの方が珍しい。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 05:03:25 ID:+SXkmk4w0
>>159
そういやカブレラが春先不調だったの見て薬抜いたせいだと主張してた奴いっぱいいたなぁ。
結局今年も3割30本100打点だったけど。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 05:44:09 ID:8llHzMEo0


薬豚双六に改名しろよwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 06:42:12 ID:IyNclghl0
薬物だらけのNPBじゃ罰則規定適用で商売上がったりだろ。
所詮は国内限定ベースボールごっこ。

日テレの生放送バラエティ

さんま「ドーピングとかステロイドとかねぇ・・・」
薬豚一茂「現役の頃、ボクもステロイドやってましたけどね。」
(株式会社読売巨人軍球団代表特別補佐)

長嶋一茂 生涯成績
765打数 161安打 打率.210

桑田真澄 生涯成績
890打数 192安打 打率.216
169名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 06:46:49 ID:LCre567M0
どうせ五輪に復帰なんてできるわけないのにw
170名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 06:50:42 ID:LCre567M0
AERA・山崎浩一「テレビのカタチ」〜北京で暴かれた野球のガラパゴス化

ハイビジョンは残酷だなと北京五輪に出てきたジミー・ペイジを見ても思ったが、もっとそう思ったのは星野ジャパンだった。
わけのわからないまま金メダル要員として集められチームワークもモチベーションも共有できないまま未知の事態に直面して、
頭が真っ白になっている選手やスタッフの表情をハイビジョンはロングショットでも高解像度で鮮明にとらえてしまう。
必死にやっているフリは、そのフリまでをも晒してしまう。

日本野球はスポーツ文化(またはそれ以前)の文化としてメディアに君臨してきた。
星野監督がテレビで自身を「ワシ」と呼ぶのを聞いた覚えはないが、彼の一人称は「ワシ」で決まっている。
選手は「監督を男にする物語」に身を捧げる子分たち。スポーツメディアのエネルギーの大半はそんな物語を紡ぐために消費されてきた。
それに馴染めない選手が海を渡り北京に入った。
そして気付けばそれが国際スポーツ界のガラパゴスと化している現実がハイビジョンで晒されてしまった。

「サンデーモーニング」で張本勲氏が連盟やメディアの星野監督への過大評価に「渇」を入れていた。
しかしむしろ日本野球という文化そのものが何十年に渡り過大評価されてきたのではなかったのか。
そしてファンや視聴者はもうとっくにそれに気づいていたはずだ。

父とともにキャッチボールをした世代の一人としてはさびしくはあるけれども、それが成熟スポーツ社会というものだ。
来週にはケロッと忘れてるだろうことも含めて。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 06:53:09 ID:bcXN/XVp0
益々メジャーに挑戦する選手を応援したくなったw
172名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 07:04:07 ID:TXCYGovV0
NPBの選手が小粒になったのは薬を規制されたせい

急激に成績が落ち込んだ選手が多いのも薬を規制されたせい

ようは薬漬けだってことよwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 07:18:50 ID:LCre567M0
【一目でわかる松井秀喜の薬物使用歴(7月17日現在)】
2000年:当時チームメイトの野村元投手から興奮剤(グリーニー)を譲り受ける。以来欠かさず使用している。
2002年:狭い東京ドームの効果と薬もあいまって50本塁打、日本一を勝ち取る。後に野村元投手が薬で勝ち取った日本一と暴露。
     日米野球のホームラン競争でボンズに完敗。ボンズ曰く「MLBじゃせいぜい10本ちょっと」
2003年:ボンズの予言通り、16本に終わる。オフにステロイドを使用し、筋肉増加。
2004年:キャンプインの際チームメイトに「どうしたんだその体は?」と疑いをかけられる。ドーピングの甲斐もあり、自己最多の31本を記録。
2005年:本数は減ったものの23本を記録。しかし次第に薬物検査が厳しくなって来たため使用量を減らすことに。
2006年:まさに転機の年。ステロイド仲間のジアンビ、シェフィールドと共に薬物検査を避けてWBCを辞退。
     建前ではオーナーに止められたと大嘘を吐くが、実際に止められたのはポサダとリベラのみ。のちにヤンキースが公式に否定。
     シーズンに入っても成績はパッとせず、5月、ドーピングで増えすぎた体重のせいかお笑い守備で自爆骨折。以降虚弱体質化。
2007年:2000安打達成の際に元チームメイト上原が「何食ったらあんなに体がデカくなるんだかw」と暗にステロイド使用を仄めかす発言。
     マイナー落ちもちらついてきた7月、減らしていたグリーニーの使用量を増やす。1ヶ月で13本量産するが逆に怪しまれる。
     しかし元々重くなりすぎだった上に薬の副作用で右膝が痛くなり使用を中止。以降2ヶ月で4本と元に戻る。
     球団から邪魔者扱いされトレード打診されるも買い手無し。
2008年:レギュラー落ちを宣告され渋々右膝を手術。
     危機感から薬物を大量に使用するものの、副作用のため故障再発。引退へ(笑)
174名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 07:32:23 ID:P16lUq7x0
何これ・・・薬浸けですよって言ってるようなものじゃん・・・
俺、焼き豚やめようかな・・・orz
175名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 07:38:56 ID:wTyjtr2V0
さすが薬球と言われてるスポーツw
176名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:08:41 ID:iR2/zf8U0
野球界「ドーピングとか邪魔くさいし興味無いけど五輪には復帰させてくださいw ブヒヒ」
177名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:13:30 ID:AuVrTI5qO
ドーピング最高やwwwwwww
筋トレなんていらんかったんやwwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:14:27 ID:QCFmSlXN0
使ってると自白したのか
179名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:15:22 ID:Wf3vzuWDO
薬物と言えば朴秀喜さん
180名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:22:45 ID:jlzt0eMA0
さすが薬う
181名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:28:36 ID:aIakIJaJ0
何でだ?
NPB独自の調査でヤヴァイ奴がたくさんいるから隠さなきゃならんって事か?
WBCの監督人事といい、田沢の件といい相撲協会のバカデブ幹部と脳味噌の大きさ変わらないんじゃねーのか
182名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:36:53 ID:5ND2D+huO
阪神のチョンの兄貴(笑)も鉄人だからねぇ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:42:09 ID:lpE+HevA0
五輪復活を目指すならドーピング対応の国際標準化は重要事項だと思うんだが
なぜ張り切って足並みを乱しちゃうのか理解できない
184名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:09:26 ID:RC67Omi+0
だ〜か〜ら〜
IPBFはアマチュア団体なの
こいつの支配下に入るなんて
プロ組織はないの。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:23:38 ID:SRyRCzdX0
罰則基準についての拒否なのにドーピング黙認扱いしている連中は馬鹿なの?サカ豚なの?朝鮮人なの?

まぁスター選手が悪意のある相手に飯にクスリ混ぜられて永久追放とかもありうるわけだから
納得のいく独自基準なら問題ないと思うが。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:30:42 ID:Q40/tTPiO
世界ではドーピングについて罰を厳しくしようとしてるのに、その基準拒否とかさすがに信じられない
ここは韓国じゃないんだからさ・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:31:45 ID:B4t2rQ/lO
野球には権力持った統括機関というものが実質的に無いようなもんだからな
こういう事でさえも意思統一できないんだな
188名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:44:18 ID:cXYPQq0v0
国によって使える薬使えない薬もあるし無理に同一化することは無いんじゃとは思うけど
罰則規定の内容が書かれてないから分かりようがないな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:49:12 ID:+meqHqJEO
金と朴とウィリアムスのガクブルせいで地震かと思ったぞ
190名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:53:58 ID:gJhQBAzN0
前回WBCのドーピング検査で引っかかった韓国
ミッチェルレポートでおなじみのアメリカ
それと比べれば日本代表はクリーンそのものだろw
大体、引っかかりそうなのは辞退してるしw
ドーピング検査は長ければ1年スパンでも引っかかる
オリンピック期間だけ抜いてたから弱かったとか、無い無いw(グリーニーとかの覚醒効果は別)
ローカルルールの設定は普通のことだし
サッカーなんかも国別ローカルルールだろ
このNEWS自体は特段おかしな事は無い
191名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 10:06:13 ID:ISelSoew0
薬きう
192名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 10:11:37 ID:Sawpbld00
何で拒否したのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


何でWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
193名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 10:12:43 ID:ouqzEZFH0
清原
金本
松中
194名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 10:18:59 ID:c7h427Fr0
にんにく注射がダメってこと?
195名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 10:42:14 ID:gJhQBAzN0
>>194
にんにく注射は我那覇のときにWADA、JADA巻き込んで喧喧諤諤やった
にんにく注射自体はセーフ
Jの裁定自体はWADAの規定に反してるわけだから
まさにこのケースに当たるわな
川崎に2千万って返したんだっけ?有耶無耶にして金取っただけか?
我那覇も200万ほど赤字だったな
196名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 11:16:53 ID:Vr5qvZQb0
金本が引退したら急に厳しくなるんだろ?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 11:20:31 ID:drURO+aLO
圧倒的に権力を持っている球団にとって不利になるからと宣伝しているようなものですよ?


巨人、阪神、便器さん
198名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 19:16:48 ID:I/s1//1x0
ちがうぞ
医療行為(風邪や脱水症状)としてのにんにく注射はok

病気でなく、疲労回復目的のNG
つかれたからにんにく注射ってのは違法
199名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 20:34:23 ID:LCre567M0
ソフトバンクのCDSがついに980に到達! ホワイトCDS達成!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227863239/
200名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:33:17 ID:/vwxWSxU0
韓国選手受け入れにあたって、検査をザルにしとかないと成り立たんわけですよ。
巨人のアレとか、調子よかったときは完全に副作用が見えてたからな。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:34:27 ID:8llHzMEo0

薬球(やくう)wwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:34:44 ID:GL0Yj5EA0
>>200
外国人は100%薬使ってると考えたほうが自然だな
203名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:50:52 ID:OaBoaVcf0
IBAFは何様だ
自国の刑法を外国人に決めさせる国なんてあるわけないだろ
204名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:34:43 ID:vCa3e0bZ0
ヤッ球w
205名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:39:55 ID:pnAWEDqmO
焼き豚なんであんまり書き込まないの?大好きな薬球のスレだよ?
206名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:43:23 ID:X68Sa/1J0
大して努力しなくても筋肉を大きくする薬

アメフト、ベースボールはみんな使ってる

こんなのスポーツじゃねーよw
207名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:45:30 ID:Bkgpxb0t0
日本\(^o^)/ 馬鹿すぎる・・・
208名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:46:50 ID:qwUppKK4O
明るみになってないだけでかなり横行してると見る
209名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:51:56 ID:DjTUTW/N0
野球wwww

相撲界より酷いなw

まぁWADA基準じゃ興行が成り立たなくなるんだろうけどw
210名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:57:32 ID:EKHEBnwX0
NPB独自の処分方法って決めてるのか?
211名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:41:58 ID:HaDqQRQwO
焼き豚の薬物依存体質は異常
212名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:44:52 ID:IKmUUUfM0
薬漬けのゴミスポーツやきう(笑)

五輪から除外(笑)
213名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:48:49 ID:D6WAnstH0
もうちょっと具体的な項目を開示して欲しいんだが…

まあ、別に純粋なプロリーグなら競争原理からして
国際的に全部ルールを同じにする必要はないわいな。

もっとも、他種目との競争を考えると合わせた方がいい場合も結構あるだろうけど。
ま、WBCがIBAF公認にしてもらうくらいが、いまのMLBとNPBの譲歩の限度なのかね。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:49:28 ID:HFSyBmIR0
ヤニキ出番です><
215名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 01:51:35 ID:7M1e3Puf0
>>210
ヤクルトは飲料メーカーだから、ドーピング違反即解雇を明言してたと思う。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:03:06 ID:U6Iqv77ZO
日本人はいくらつかってもお咎めなし
217名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:07:39 ID:lyF1XxeM0
裏金のことをうやむやにしたように薬物のこともうやむやにしちゃうんだろうな
ところで関係ないけど松井秀喜ってドラフトのとき裏金貰ってたの?
218名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:09:24 ID:dYBTeRN3O
>>194
俗に言う「にんにく注射」とは高濃度なビタミン注射のことで成分自体は合法であり
ステロイドなどの禁止薬物を注射するのとは全く違う。

しかし、静脈に打つ注射なため、禁止薬物の痕跡を薄める手口との判別が難しい。
そのため「疲労回復にいいから週イチで打ってます」とかいうのは
ドーピング隠しとみなして処分しますよ、ってのがWADAの方針。
ただし、解熱のためなど医師が必要と判断した医療行為は除く、と。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 04:08:49 ID:IKmUUUfM0



              薬球(笑)










220名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 13:48:21 ID:cXpzK9Iy0
世界に普及して欲しいのか日本だけでやっておきたいのかどっちなんだよwww
221名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 10:51:04 ID:1xk3PsLx0
やっきうw
222名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:00:49 ID:9Dpr92+tO
ロッテのグリーニーか
223名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:06:05 ID:R7uMTKAi0
和田さんは大丈夫ですか?
224名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:17:48 ID:ZDaE/Vg90
>>220
クスリは取り締まりたくない
でも世界に普及して欲しい
ってことなんだろうw。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:20:12 ID:370tKOtw0
>>220
「普及は儲からないので誰かやってくれ」
だな。しかし欧州サッカーなどのトップクラブの本音はこんなところだろう。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 11:22:27 ID:rbxaXoh+0
賢い金本さんは締まった筋肉が付いて肉体年齢が若返る合成成長ホルモン 

アホな清原さんはボディビルダーが使う筋肉を無駄に膨らませて大きくするだけのアナボリックステロイド
227名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 12:37:05 ID:dNuT+xxL0
何でこんな馬鹿なこと言うのだろう。
「厳しく取り締まりたくありません」と言っているようなものではないか。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/30(日) 12:38:22 ID:v0KsiINg0
さらに重くするんだよな?
229名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:26:32 ID:+mSIVQYfO
薬豚だから仕方ない
230名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:36:16 ID:XuH1Ifkr0
ガトームソンは人身御供だったね
231名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 02:39:50 ID:eCdg90zj0
五輪に復帰する気はさらさら無いようだなw
232名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 03:34:35 ID:bbSXjTVJ0
日本のプロ野球は薬漬けですよと世界にアピールして
スター選手のメジャー流出を食い止める作戦だな
233名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 04:02:54 ID:GVtSOgLZ0

やwwwwwくwwwwきwwwwゅwwwうwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 04:31:00 ID:EU5G76j10
増毛剤のことですね?
わかります。
235名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 07:37:48 ID:guwr4ArGO
あり得ない
236名無しさん@恐縮です:2008/12/01(月) 07:45:16 ID:ggyjQ7WB0
良いじゃん
医学の力で人間の限界に挑戦して欲しいよ
237名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:06:39 ID:W1ghni4p0
これだからドーピング野球はw
238名無しさん@恐縮です:2008/12/02(火) 19:08:17 ID:DBKC3MWSO
こりゃ五輪に復活なんて永久に無理だ
239名無しさん@恐縮です
シャブリアムズと和田さんの為ですね、分かります