【野球/MLB】FA川上のセールスポイントは「勝率6割9厘」…代理人が売り込み開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
中日からFA宣言し、メジャー移籍を目指す川上憲伸投手(33)の代理人ダン・エバンス氏(48)が
25日(日本時間26日)、大リーグ球団への売り込みを開始した。同氏は先週末、
日本で川上と会談し、24日に帰国。本紙の取材に応じ「具体的なことは言えない」としたが、
獲得の意思を持つ球団と連絡を取ったことを明かした。

エバンス氏はGM経験(01〜04年、ドジャース)を持つ初の代理人として知られ、チーム編成上、
球団がどのような選手を好むかを熟知している。川上の最大のセールスポイントについては
「勝率」と断言。「通算1500回以上投げたメジャーの現役投手で、川上(・609)より勝率が高いのは
9人だけ。日本でもトップチームで勝利を要求され、常に結果を残してきた」と力説する。
レッドソックスやメッツ、ジャイアンツなどが興味を示しているとみられるが、“勝てる投手”
を前面にアピールして交渉を展開していく考えだ。

今オフのFA市場は米国内の金融危機もあり、年明けまで売れ残る選手が増えるとの見方が強い。
しかし、同氏は今季の岩村(レイズ)や松坂(レッドソックス)をはじめ、毎年のように日本人選手が
プレーオフで活躍していることを挙げ「メジャー球団の日本人選手への評価はこれまでで一番高い」
と自信を見せる。12月8日からのウインターミーティング(ラスベガス)には自ら出向き、
本格交渉に入る予定。「川上のマーケットは他の選手と別」と年内決着に自信をのぞかせた。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/27/06.html
関連スレ:
【野球】中日からFAの川上憲伸投手に強力代理人 国内外二段構え
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227584668/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:00:22 ID:+RdZ3yxF0
2なら俺もハゲる
3名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:00:32 ID:2PQAYK02O
落合がやりくりうまかっただけやん(笑)
4名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:00:59 ID:YgMNQqEu0
微妙じゃね?
5名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:01:00 ID:TEeHjV+N0
野手に助けられて稼いだ勝ちがいくつあることやら。
6名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:01:38 ID:VtwXFuZDO
なおWBCについては、候補に挙がった中日の選手がすべて辞退している
7名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:01:46 ID:/QKrsPv90
>>1
>「通算1500回以上投げたメジャーの現役投手で、川上(・609)より勝率が高いのは
>9人だけ。日本でもトップチームで勝利を要求され、常に結果を残してきた」
この代理人は、川上を売り込みたいのか、それとも、中日の中継ぎ〜抑えを売り込みたいのか。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:02:06 ID:WZi/H0uz0
唯一のセールスポイントですら今日本で10番目の記録・・・
1500行ってない人も入れるとどこまで落ちるんだ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:02:10 ID:1ICNHUw90
まあ、上原よりは上。
10名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:02:57 ID:YKUL1qoFO
>>2
やったな(*^▽^*)/
11名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:03:54 ID:Yb2JMiev0
正直具体的な数字を出した方がダメそうな気がしてきた
12名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:04:12 ID:+wY8HmSbO
弱点は疲労耐久力。
間隔を詰めると、疲労でパフォーマンスが落ちる。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:05:01 ID:9IGGOze70
ピッカピカの頭だろ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:06:09 ID:+RdZ3yxF0
>>14なら>>10もハゲる
15名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:06:19 ID:KR+9gRXv0
岩瀬とセットで取らなきゃ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:06:19 ID:gU/0H5Ih0
閉店直前生鮮食品半額!

とかのほうが効果的だぞ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:06:38 ID:DaTaWr6B0
斉藤和巳は7割7分5厘
18名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:08:23 ID:e7V2pQnC0
>>2
(-人-)
19名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:09:16 ID:ZwiHl4UM0
20名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:09:31 ID:CNEN6iN/0
下柳が藤川ありきなように
川上も岩瀬あってこその.609
21名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:11:00 ID:MNQLXsdN0
ハマれば黒田ぐらいはやるかもしれんが正直それも期待薄
22名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:14:30 ID:ZTdFEsQ20
>>8
日本で10番目なんてどこにも書いてないぞ。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:16:14 ID:M+ZpZ4C3O
その勝率は落合監督のおかげだろうが
24名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:19:04 ID:ZwiHl4UM0
>>20
強いチームに行けばいいんじゃね
松坂みたいに
25名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:20:18 ID:1ICNHUw90
>>20
豚坂が岡島、マスターソン、パペルボンありきなのと一緒だな。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:20:33 ID:Hkv3psex0
セットアップが1年間務まれば大成功でしょ。今年渡った中継ぎ陣は悲惨でしたが。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:23:08 ID:vUg7fspy0
エース エースとおだてて褒め称え
登板間隔は5,6日をしっかり取る
使える中継ぎを必ず一人以上と防御率1,2点台の抑えを一人用意する
これを守って頂ければそれなりに活躍します
28名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:24:42 ID:NfIGPYUsO
田沢の爪の垢を煎じて飲ましてやりたい
川上程度でメジャー行くなんて生意気
だって俺川上なんて選手知らねー
よっぽどの野球マニアしか知らないような雑魚が
メジャーに行くなんて生意気なんだよ
そもそも国内でどのチームに属してんだかも知らねー
マジで雑魚だわ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:39:21 ID:MBmWt+MI0
日本では間違いなくトップクラスで良い投手なんだけど少なくともツーランクは上のMLBでやれる
セールスポイントがないんだよね。川上のカットボールはメジャーでは並だろうからな。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:41:46 ID:5NKsaOuXO
なんだその売り込み
ライバルのパンダも泣くわw
31名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:42:03 ID:hE+NHEnz0
6勝につき4敗ついてくるってことか。www
32名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:43:26 ID:AB6F5jzrO
打席に立てるリーグのがいいんじゃないか?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:44:37 ID:zc/hdlUc0
>>31
おまえ、バカ? 勝率7割弱。10回なげれば7勝できるってこと。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:47:48 ID:28hjCFcq0
6割のうちの3割くらいはアライバのおかげ。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:48:55 ID:cW6J2uFv0
>>33
0.609だぞ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:50:34 ID:VsCmVcKG0
>>33
.609を7割弱と言ってしまうのかw
37名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:51:00 ID:JCikfhv/O
>>28
お前が無知なだけ
少なくともトッププレーヤーの一人だぞ
活躍できるかは別な
38名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:51:15 ID:RgRdWNzv0
>>29
>日本では間違いなくトップクラスで良い投手なんだけど
>少なくともツーランクは上のMLBでやれるセールスポイントがないんだよね。

まるで井川だなw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:52:40 ID:xITVSisv0
MLBってレベル低すぎ・・・・

なんかNPBレベルでもすぐいけて面白くない
40名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:52:59 ID:9rswzZcl0
1000試合やれば609勝かすごいな
歴史に残る名投手だ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:53:13 ID:kT9WAujdO
上原以上松坂以下って感じだな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:53:59 ID:ql3V41T80
全盛期斉藤雅のメジャー見たかった
43名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:54:25 ID:hmD5PSXFO
今シーズンは横浜キラーだった2323さん
44名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:56:09 ID:MBmWt+MI0
>>38
井川とはさすがに違うよ。井川は悪い意味で昔の投手。とにかくストレート中心で結果を出した最後の
投手かな。しかもコントロールが悪いときてるからパワーのあるメジャーでは厳しいと思った。

メジャーで成功するかどうかの俺の予想は外れることが多いが井川と福留だけは当たった。やっぱり
コントロールが悪くてストレート頼りの投手では活躍するのが難しい。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:56:53 ID:CLi3oRXKO
だがちょっと待ってほしい。投手有利のナゴヤドームの恩恵とアライバを始めとするバックの優秀な守備陣を忘れてはいないか?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:00:21 ID:ql3V41T80
山本昌がMLBに残ってれば
47名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:03:09 ID:bmod2S86O
>>28
お前が知らないだけ。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:06:43 ID:V2izVTNV0
>>42
斉藤雅樹のスライダーはすごかったな。
メジャーのボールなら、さらに鬼のように曲がっただろうな。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:08:51 ID:Wx1qaDTo0
>>45
アライバの存在は大きいねえ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:14:57 ID:RmNA4sxVO
むしろWHIPや制球力を売りにした方がいいんじゃないかなぁ
06年は防御率一点台の黒田や斉藤和巳よりも優秀な数値だったし(12球団一位は松坂)
07年はグライシンガーを上回るリーグ一位の四死球率の低さを誇った
アメリカ人にはこの辺りでアピールした方がいいと思うなあ
まあ上にも書いたが、日本最終年に12球団No.1のWHIPを叩き出した松坂があの
ノーコンっぷりだから説得力ないかも知れんが、、、川上は安定して制球良いから
その辺はアピール材料だろう
51名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:17:19 ID:1ICNHUw90
>>50
あの年は松坂が確変だっただけで元はノーコンだよ。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:20:11 ID:9OvWZ72T0
まだ売り込んで無かったの? 
53名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:25:07 ID:MBmWt+MI0
>>50
コントロールが良いのは売りになるだろうが、それだけでは勝てないからね。松坂を見て分かるようにあれだけ
コントロールが悪くても結果を出している。やっぱり決め球が2種類は欲しい。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:27:59 ID:Q4kCrEA40
>>28
川上知らないって野球全然見てないでしょ。なんで無理して書き込むの
55名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:30:50 ID:D52vhZJH0
メジャー球は大きいし滑るから松坂はスライダーの抜けが多くなったからな
松坂のコントロールに比べたら
川上、上原のコントロールは神レヴェルだからね
あとはメジャー球への対応如何でしょう
56名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:32:27 ID:ZX3ILJaPP
川上の勝率って日本人の中で比べないと意味ねージャン
松坂より上ならアピールになりそうだが
57名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:34:32 ID:zVdoqUmB0
>>56
松坂は6割5分くらいあったはず
58名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:41:00 ID:91e4Y0r00
勝つ印象より7回以降に連打を浴び止めのHRを喰らう印象のが強いな
59名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:49:37 ID:MBmWt+MI0
>>58
それが印象が悪いんだよね。最初から目いっぱいでいくから勝負所で投げる球がなくなるというのが
目立つ。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:50:30 ID:hE+NHEnz0
>>34
岩瀬・tanisige・アライバ・鍋・ヒデノリ・アレックス・川相さん・福留のファイナルフォーメーションがなかったら、
10勝も出来ない投手だよね。

実際、守備が乱れた今年は全然調子が出なかったし。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:51:30 ID:kMMaPLmA0
川上ヘンシーン
62名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:53:00 ID:MBmWt+MI0
>>60
さすがに過小評価だろう。カープなら15勝ぐらいはすると思うよ。ブラウンの投手起用は日本一だから。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:57:34 ID:MR0fIaewO
ドーム限定とか使用上の注意が必要なのに
64名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:59:07 ID:RmNA4sxVO
>>53
まあそれでも被安打率も奪三振率も圧倒的に防御率一点台の黒田より優秀だったし、
アメリカ人が好きそうな数値的材料は揃ってるピッチャーだと思うよ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:03:51 ID:mofi3Ap+P
ちなみに上原は1549イニングで勝率.644
66名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:05:03 ID:IRzqK39QO
>>42
斎藤雅樹は日米野球散々だったからなぁ・・。
あの頃来てた外人はみんな今中を推薦してたな。
マックとかステアーズとかさ。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:08:02 ID:F1Ui5H+L0
>>33
wwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:08:46 ID:3n7d/HgH0
川上、意外とメジャーがフィットしそうな気がする。
12勝は固いね。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:10:34 ID:iYaEdJthO
もう国内は無くなったんかいな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:11:24 ID:fRHNFmGQ0
この人たぶん中4日はすぐバテると思うぞ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:17:35 ID:Q5SAcfL90
>>51
2002年からノーコンじゃないぞ
ありゃ年々着実に制球力を上げた結果だ
デビュー3年目まではノーコンだが
72名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:26:14 ID:1mcERnmQO
俺が川上に望むことは、メジャーに行っても、

中4日を守るのに神経を削ったのでそれを評価してほしい、とか
慣れない土地で投げれたことを評価してほしい、とか
(例えば8勝とかで)日本で投げてればこれは10勝の価値がある

なんてふざけたことをぶちかますのが見たい
73名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:29:21 ID:Q+W7g21ZO
ちなみに川上入団以降の中日の勝率は?
74名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:29:35 ID:Q5SAcfL90
>>55
上原は手が馬鹿でかいからな
手がでかい奴はメジャー球だと有利
斉藤もそう
川上の手のでかさはどのくらいかわからないが
小さかったら松坂みたいに抜けまくる
75名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:30:50 ID:KZSubEqIO
ねーねー
井川はなんとかなんないの?
もうおわったの?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:38:56 ID:ylb12o8o0
現役年数と登板回数をくらべたらいいよw
77名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:42:17 ID:1qDmGbSNO
12勝しても8敗するだろ。六割なら

海外なら逆になるよ。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:43:22 ID:pp7W75PpO
毎回5回2失点の何がアカンのですか!って言いそうだな。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:43:59 ID:6BmCD3F60
6勝6敗ぐらいかな
80名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:47:07 ID:x1VU4axQO
初登板でラッキーな勝ちを得て
知らない間にマイナー行きだと思う
81名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:49:52 ID:rg3+qx/EO
まあ10勝くらいはするんじゃないか?うまくいけば
日本人はバッターよりピッチャーの方が通用するわな
イチローは別格としてね
82名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:50:38 ID:mofi3Ap+P
>>73
1998年〜2008年の中日ドラゴンズは824勝693敗、勝率.534
83名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:51:39 ID:mofi3Ap+P
>>82
間違えた、勝率.543
84名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:54:11 ID:QWnNPpWZO
決め球がないんだよなぁ
五輪でマイナー選手相手にアップアップで球数投げさせられてたし
現時点の力は藪と大差ないんじゃないの?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 12:54:14 ID:aqpT0Wp30
下手投げの渡辺と言いたいが、
同じアンダースローなら、マジでロッテの小川見たかった。
日本シリーズで5三振取って、俺はビビった。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:00:04 ID:G8CUcCBS0
>>25

ばーかw
87名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:08:00 ID:Sj4AUVhx0
確実に日本限定投手
88名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:09:48 ID:G55ObDi1O
>>81バッターだってボールが全然違うから本塁打は減るけど内容的には上々だぞ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:13:37 ID:F/BGvGNV0
川上が電化製品なら
※ただしマイナーレベルのNPBで
って書いておいてないと訴えられる
90名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:18:05 ID:pp7W75PpO
川上「毛髪も6割9厘です」
91名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:20:47 ID:AY3mlX1CO
ピーク過ぎてる
92名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:20:47 ID:NDOCRBIm0
NPBで6割強の勝率ってすごいのか
93名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:30:59 ID:AzD4ZQhZO
禿しく毛根魂を感じない。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:32:54 ID:ngJ3P08j0
な〜にアデランスやアートネイチャーがスポンサーに付けばあっという間に決まる
95名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:44:23 ID:N353u2Cb0
勝率より防御率
96名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 18:26:30 ID:i1CkwD/30
勝率なんて売り込んでどうする
投手の能力の指標じゃないし
97名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 18:30:49 ID:4FzJHoRO0
1000試合投げたわけでもないし
一試合ずつ分析すればいいじゃない
98名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:22:04 ID:eGBphHTl0
ここも捏造記事にニートが喰らい付くスレで砂
99名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:30:32 ID:8EWn+Uj40
>>92
どこをどう見たら6割強になるんだ?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:33:29 ID:WhVSgHylO
やっぱ土日になると>>92みたいなゆとりが現れるんだね
101名無しさん@恐縮です:2008/11/29(土) 02:34:12 ID:DbZhyADO0
苦しいな
102名無しさん@恐縮です
上原といいピーク過ぎたPじゃな