【相撲】安馬の大関昇進が決定 新しいしこ名は「日馬富士(はるまふじ)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本相撲協会は26日、福岡市内で来年初場所(1月11日初日、東京・両国国技館)の
番付編成会議と理事会を開き、九州場所で13勝2敗の好成績を残した関脇安馬(24)の
大関昇進が決定した。新しいしこ名は関脇安馬改め日馬富士(はるまふじ)に決定した。

新大関の誕生は、昨年名古屋場所後に昇進した琴光喜以来で、外国人では7人目。
モンゴル出身では朝青龍、白鵬に続き3人目の大関になる。伊勢ケ浜部屋からは
昭和44年夏場所後に昇進した清国以来、39年ぶり。

安馬は平成19年春場所から11場所連続で三役を守り、7月の名古屋場所で10勝、
9月の秋場所は12勝。九州場所で優勝同点の13勝を挙げ、最近の3場所で計35勝。
大関昇進の目安とされる直近3場所33勝を上回り、大関昇進を決めた。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081126-00000500-sanspo-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:37:41 ID:gxrOcRkV0
へんなしこ名だな
3名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:37:54 ID:UZ23i335O
安馬でいいやん
4名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:03 ID:x+S9139g0
ハルマって
5名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:08 ID:TWnr+REl0
読めないよ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:11 ID:7jZSqAyl0
日馬富士
帰化するのか?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:35 ID:jTKNvU+I0
日本人よわいな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:36 ID:FID6H9+80
ハルマ婦人
9名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:40 ID:i+ZfcMVt0
琴欧洲コースだな。こりゃ。
10名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:38:45 ID:2piuQ/gt0
さっそく暇富士と名付けたくなった
11名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:39:04 ID:RajTx5wq0
ハルマ灘
12名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:39:09 ID:6oGrF5mV0
狙いすぎ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:39:22 ID:r++6v5YnO
ナニコレorz
14名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:39:38 ID:x+S9139g0
つうか富士いらねえだろ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:39:46 ID:GVS/Fg1P0
(゚д゚)マズー
16名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:40:05 ID:EtoRw76k0
日馬富士(ぴぱぷち)にしとけ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:40:15 ID:Hj/ja+pvO
四文字か
18名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:40:16 ID:EOqWmAhIO
アマのままで良かったのに
19名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:41:18 ID:ovRWn9OY0
日馬富士って
よくわからん名前だな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:41:25 ID:HNowtuK4O
安馬のほうがなんかイメージにあってるよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:41:38 ID:Awv8k5exO
そばにいるね/はるまふじ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:42:01 ID:7SHKqE1UO
高馬奨(こうましょう)
とかでよかったじゃん
23名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:42:22 ID:y8/lkLSq0
四文字四股名  千代大海みたいになるのがおちかよ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:42:26 ID:CXvmAPmU0
十両に昇進してしこ名変えるのはあるけど大関に昇進してしこ名変えるのも
珍しいじゃん?俺が無知なだけなのかもしれんけど
25名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:42:58 ID:eQBChMtc0 BE:610278645-2BP(0)

うーん、微妙。

26名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:00 ID:wQVTt2t40
日馬下呑とかの方が強そうだぞ
27名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:00 ID:X8/Bw/rn0
まぁ確かに安い馬はアレだな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:14 ID:ZPRpu/E20
(゚д゚)ハルマフジー
29名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:24 ID:pILnViaQ0
隣にいる人は伊勢ケ浜親方というのか
美空ひばりの息子かと思った
30名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:29 ID:qRGAHnE9O
なんてダサイ四股名だ…

なんか非常にダサイ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:33 ID:2t7s0Mte0
富士のイメージか?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:38 ID:V8CG866E0
ひまふじ?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:43 ID:rO6TP2kY0
ハルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:48 ID:/+67j4RH0
何かやっちゃったな。w
35名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:43:55 ID:RJSBLsPQ0
土留士(どるじ)がよかった
36名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:07 ID:B4kHp0T30
えええええええw
誰だよはるまふじ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:07 ID:IMZhzj/c0
さすがにない
ハルマって何それ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:09 ID:S6EDjIAm0
ここまでうまくやってきた名前を変えるのって賭けだと思うんだけど
39名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:09 ID:V8CG866E0
旭富士のネーミングスンスの無さは異常
40名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:16 ID:m/oeqplf0
これなら安馬の方が良かった
41名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:21 ID:g+ahZmzt0
ビバ富士!
42名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:23 ID:rdK3xuIfO
つっぱり大相撲の前頭2枚目あたりにいそうな名前だな。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:34 ID:lttIbuom0
ヒマフジと読んでしまった
44名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:39 ID:jow0dfvZO
おれが力士なら
富士山(ふじさん)
日本海(にほんかい)
無限世界(むげんせかい)
しか認めない
45名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:48 ID:JhPD1JRD0
天馬と書いてアマ、じゃだめだったのか?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:44:56 ID:kgX3oYQH0
安馬の富士でええやんw
47名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:45:11 ID:2lo+0QvS0
ヒマー
という愛称で親しまれるな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:45:18 ID:GwKaDErn0
だっせw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:45:28 ID:N+Clk7e70
ひ・・・日馬富士
50名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:04 ID:N+Clk7e70
(゚д゚)ハルマー
51名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:13 ID:FK5jOPY5O
「ヤニ中糞野郎」が良かった
52名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:23 ID:dSYS4KHB0
読めません
53名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:26 ID:H9GOr9fR0
安馬もどうかと思ってたが、

こんな微妙な四股名に比べりゃ安馬の方がましだ・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:29 ID:c7SOJLTt0
あま って呼びやすくていい名前だと思ってたのに。
音だけは残して欲しかった。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:31 ID:g8raHEm7O
日馬愛のエア安馬馬
56名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:33 ID:KiA/bKWf0
>>24
若乃花2(若三杉)は横綱昇進時に変えたぞ
大関昇進で変えたのは北勝海(保志)
57名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:37 ID:ZYRTvYNv0
暇フジ(屮゚∀゚)屮 キチャッタ 
58名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:46:38 ID:kgX3oYQH0
白鳳は、改名しなかったのに・・・なんで?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:47:04 ID:+4jXtMwi0
だ、ださすぎだろ、これは・・・

最初ヒマフジかと思ったぞ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:47:15 ID:G3nq832SO
馬を入れるなら
天翔馬とか有るだろ

マルハンと呼ばれるのが落ちだw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:47:47 ID:yUkNZ+0C0
ハルマ?なんじゃそりゃ

音読みと訓読みをまぜこぜにするなよ、気持ち悪い。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:48:14 ID:cbNUS9w+0
暇キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!



とか言われるんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:48:20 ID:lttIbuom0
元祖、暇富士は勝昭だろ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:48:23 ID:B4kHp0T30
町金岩清水
65名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:48:33 ID:qRGAHnE9O
蒙古富士
66名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:48:49 ID:gxrOcRkV0
>>24
北勝海がそうじゃなかったかな
67名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:49:28 ID:hFZ3Iq/50
富士とか今時イランって。字面だけで決めるとこうなっちゃうのかねぇ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:49:35 ID:/+67j4RH0
本当は、細木が命名したんじゃないの?
69名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:49:38 ID:XVT7FVf70
DQNネームみたいだな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:49:41 ID:Vt2TRduiO
大仰なしこ名をつけたなぁ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:49:45 ID:DBRB8mDX0
チープホースが・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:50:01 ID:cbNUS9w+0
晴馬富士ではどう?
73名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:50:04 ID:+lB1lapX0
↓考乃富士こと安田忠夫が一言
74名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:50:15 ID:FID6H9+80
朝黄龍でよかったんじゃない?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:50:37 ID:rdK3xuIfO
日馬か?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:50:44 ID:KbWgS+6v0
これはひどい。
稀勢の里並みにひどい。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:50:48 ID:g8raHEm7O
青山ハルマ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:02 ID:SkM3pqx30
日馬だけの方がマシだ。何だ富士って。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:06 ID:XFWJnqs70
按摩って言われるのが嫌だったんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:08 ID:Awv8k5exO
樹海富士(^_^)
81名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:29 ID:GvZ7JnVIO
日馬の方がよくね?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:31 ID:KbWgS+6v0
旭馬でいいのに。。。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:41 ID:fehgsuRd0
馬頭琴
84名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:54 ID:yUkNZ+0C0
普通に2代目旭富士で良かったんじゃねーの?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:51:55 ID:Ica44CRB0



       よ う こ そ 互 助 会 へ
 

86名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:02 ID:FK5jOPY5O
埼玉出身の力士は

入間富士か…
87名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:11 ID:K6AATOGk0
安い馬がダメならザサンデーフサイチとか
88名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:19 ID:j4QMgect0
>>81
それでいいよねw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:35 ID:g8raHEm7O
高馬
90名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:35 ID:cbNUS9w+0
でも安馬はもっと強くなるんじゃない?
琴欧州って、なんかむりやり相撲やらされてる外人っぽくて。
顔も「なんで俺がこんなことしなきゃなんないの・・・」みたいな
態度ありありだし。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:47 ID:+66K0fzOO
清国がよかったのに〜
92名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:52:51 ID:ZFM/4nQS0
なんでこんな最悪の四股名を考え付くんだろう。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:53:16 ID:reClPtBp0
読みはアマのままで漢字だけ変えるとかにできなかったのか?


ださすぎる
94名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:53:18 ID:H9GOr9fR0
たしか安室奈美恵の息子の名前が「はるま」じゃなかったかな
95名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:53:23 ID:9aw9psup0
もうアマーとは書けないんだね。
ニャムとかでいいの?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:53:30 ID:1T4F2bDlO
えーなんかやだー
97名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:54:05 ID:0v4cQcUK0
変な名前w
98名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:54:19 ID:6mrlAhFkO
変える理由がわからん
99名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:54:23 ID:lWZDkALkO
日馬だけだと呼びにくそうだからかな?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:54:29 ID:reClPtBp0
アマーって呼べないなんて悲しい
101名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:54:56 ID:lttIbuom0
ハリセンボンの春菜を連想するな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:05 ID:9S5H4y430
余計なもん付けすぎ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:05 ID:/+67j4RH0
如何しても馬に拘るんなら
盃成功で良いじゃん。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:16 ID:cbNUS9w+0
本当はブツブツ仮面とかのほうが似合ってるけどね。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:19 ID:SkM3pqx30
何で富士をつけるんだ富士を。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:27 ID:/1pejPQs0
安い馬がダメなら

馬万とか
億馬とか
万馬とか
億万馬とか
あるのに
107名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:34 ID:U/IIOy24O
安室の息子は、はるとだね。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:45 ID:OVnO0ytK0
(゚д゚)ヒマー
109名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:49 ID:xYk9M08yO
ひつまぶしに似てるな
110名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:55:58 ID:Mw8ykwG3O
これからはハルマーだな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:56:14 ID:uJwi6rGi0
高馬でよかったのに
112名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:56:16 ID:2ulIRb/wO
武落馬が良かったな
113名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:56:35 ID:+1A8lJDT0
>>72
それいいじゃん。日を「はる」って読ませるのは違和感ありまくりだわ
なんかDQNネームを付けるバカ親と変わらんなあw
114名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:56:37 ID:LVljaZ7lO
 『はなまるふじ』かと思ったw
 (`・ω・´)紛らわしいなぁモゥ!

115名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:57:04 ID:pDQODR0e0
>>100
ヒマー
116名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:57:08 ID:3GIyqhgFO
なげえ
117名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:57:21 ID:xHHkLAxfO
日馬富士からチヨス魂を感じる
118名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:57:23 ID:K6AATOGk0
榛名山の榛名富士と区別がつきません
119名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:57:37 ID:VvYi0nQn0
マチカネハルマフジ
マイネルハルマフジ
フサイチハルマフジ
シンボリハルマフジ

わりといいんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:57:46 ID:H9GOr9fR0
>>72
そっちの方が漢字の見た目は綺麗だな
121名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:58:09 ID:SkM3pqx30
阿馬で「あま」とかなかったんかね。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:58:09 ID:FID6H9+80
乳日(ちちはる)はどう?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:58:18 ID:HSIQBNfQO
>>105
同意。
日馬ってのも小物感が…でも語感はいい
124名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:58:24 ID:WjFqEXxh0
馬鹿じゃないの
125サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2008/11/26(水) 09:58:42 ID:esjj1L/W0
「富士丸」に見えた(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:59:01 ID:Bq+hTYBP0
テルマ富士
127名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:59:30 ID:QLhb9NX60
なんかだっせーけどそのうちしっくりくるだろう。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:59:31 ID:XWWi8aCC0
(゚д゚)アマー…
129名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:01:04 ID:cbNUS9w+0
ヒマフジにしか読めんわ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:01:08 ID:0puJDCBI0
高馬でよかったのに
131名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:01:17 ID:21ge0y1w0
あのクレーター肌は勘弁
132名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:01:42 ID:uBOTG1NLO
超安馬とかで良いのに…
この改名は失敗だな
(´・ω・`)アマカワイソス
133名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:01:46 ID:VjRefDCp0
これはひどい
ちゃねらのパゥアで撤回させようぜ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:02:03 ID:srkIaDQbO
プロなのに安馬とは言えなくなるのか
135名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:02:15 ID:j1Yndq/uO
青山ハルマ富士
136名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:02:16 ID:QLhb9NX60
( ゚Д゚)ハルウマー
137名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:02:28 ID:XWWi8aCC0
アマ卒業ならプロでいいだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:16 ID:ZrCXa1WNO
北勝海も最初なんだこの四股名はって思ったけど
慣れるまでなんか嫌だな
139名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:17 ID:gwDU1QkN0
お前らが安馬大好きなことはわかったw
140名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:21 ID:qpklutfD0
>>137
誰ウマ
141名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:34 ID:4Z0FBiVtO
(゚д゚)アマー
142名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:36 ID:HNto9WWB0
伝達式はいつ?
143名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:42 ID:J+u0rZqWO
これだけ外国人力士が上位に位置するなら、
外国人枠を無くしてよりハイレベルな試合を見せるべきだと思う。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:49 ID:cbNUS9w+0
はるまふじ

はじまるふ

始まる負
145名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:56 ID:0smTWPPJ0
方向性があまりにもDQN
146名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:03:58 ID:xp2ZzfE7O
一方、天才丸藤率いるプロレスリングノアは
いつまでもいつまでもガチだったのでした。

おわり
147名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:04:27 ID:Fq0PX5lZ0
日で「はる」という名乗りはあるのかな?
陽で「はる」ならあるけれど
陽馬富士の方が良かったのでは?
148名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:04:57 ID:pDQODR0e0
「稀勢の里」以来の不評だな。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:05:05 ID:R66vinrz0
>>113
「日」の人名用の読みに「あき」「はる」「ひる」があるから
妙な当て字のDQNネームとは違うね。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:05:11 ID:bgvj7muHO
なんで日で、はるなん?
DQNネーム?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:05:34 ID:69m0pEAo0
これはないわ。
太陽ケア並みのガッカリ感だ。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:05:50 ID:1K/rB+DW0
呼び出しさんは、アマよりハルマフジのほうが言いやすい。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:06:40 ID:OU95jkIt0
しこしこ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:06:55 ID:cbNUS9w+0
こりゃ来場所9勝6敗だな
155名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:07:05 ID:AyJs3bt40
安馬 Season2 で良かったのに
156名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:07:54 ID:KUD45s7c0
(゚д゚)アマー
157名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:08:02 ID:VvYi0nQn0
これでピップエレキバンとかが懸賞出すようになるんですね。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:08:22 ID:pDQODR0e0
安治川部屋の安馬だったのが伊勢ヶ濱部屋の日馬富士になったわけか。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:08:52 ID:SqQfUX+O0
安い馬から暇か…
160名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:09:13 ID:+tZsYdAN0
白鵬も 白鵬→白鳳→伯鳳 って変えるべきだった
161名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:03 ID:2uPsC51Q0
>>54
よびだしが呼びにくいよ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:06 ID:R66vinrz0
これはセンスないわーw
163名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:23 ID:rt1rPvxH0
安馬のほうがよかった
164名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:24 ID:9rQ02knJO
陽馬富士の方がいいな。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:44 ID:1zDs6TYx0
ださい、読みにくい
166名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:45 ID:DExD0kZ/0
(゚Д゚)アマーの方がいいのに

だっせー名前・・・
167名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:54 ID:bVlzeGqh0
高馬富士でよかったのに

168名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:10:55 ID:cbNUS9w+0
釜堂馬がよかったな。ブツブツ気持ち悪いし。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:11:21 ID:CLh9Y/5U0
読めねえw
浸透する前に引退してそ
170モンゴル:2008/11/26(水) 10:11:26 ID:OqG6EVWi0
野蛮人が最適だろ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:11:28 ID:k3s+li1I0
知り合いに日馬って苗字の奴いるが「くさま」だ
それに日馬富士なんていうと日本とマレーシアに関係あんのかと思ってしまう
172名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:11:33 ID:jadp4L3k0
日馬富士・・・ダサい
173名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:04 ID:mMMukGk5O
必殺!ハルマ落とし!
174名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:09 ID:DExD0kZ/0
(゚д゚)ハルー
175名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:11 ID:H9GOr9fR0
陽馬で(はるま)とかだったら多少は親方を見直したのに
176名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:11 ID:hwophWwq0
ひまふじ?
177名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:36 ID:F0kHje9s0
>>158
安壮富士、はいいとしてもこれで安美錦も改名を余儀なく?
178名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:40 ID:DExD0kZ/0
ひ・・・日馬富士
179名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:12:47 ID:VvYi0nQn0
全然違う名前になるのはなぁ・・・
北尾 ふたはぐろ、保志、ほくとうみ以外でどんなのあったっけ?
180名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:13:01 ID:bVlzeGqh0
どうせ細木数子みたいな
おかしな占い師に名付けてもらったんだろw

181名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:13:02 ID:1zDs6TYx0
清国はイメージに合ってるなと思ってたのに、なんてダサいの選んだんだ
182名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:13:04 ID:N+Clk7e70
稀勢の里も今やキセノンで人気だから
日馬富士もそのうち慣れるだろw
183名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:13:07 ID:gjeCelXVO
貫禄がない名前だな
春馬富士でいいんじゃないの
184名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:13:37 ID:9ItUBors0
変なしこ名キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

(゚д゚)ヒマー
185名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:13:55 ID:wrCkAKZb0
はるま??
186名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:14:00 ID:QIES6Bkm0
ひ‥‥日馬富士
187名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:14:05 ID:cbNUS9w+0
横綱にはなれない名前だな。

横綱 朝青龍←しっくりくる
横綱 白鵬←しっくりくる
横綱 日馬富士←どう考えても違和感
188名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:14:46 ID:Yk/IPs9DO
朝黄龍
朝緑龍
朝桃龍

189名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:14:58 ID:RbUfCCnb0
安馬がダメなら天馬でアマにすればよかったのに
190名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:15:51 ID:0v4cQcUK0
はるま灘
191名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:15:54 ID:c4v7yolV0
なんで名前変えることになったの?
本人の希望?・・・じゃなさそうだけど。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:15:54 ID:cbNUS9w+0
幕内と十両をいったりきたりしてる奴にいそうな名前だよな
193名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:16:24 ID:XvvQqXV3O
富士奇跡にすればよかったのに
194名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:16:58 ID:QtX1G2sf0
ダサ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:16:59 ID:FID6H9+80
大魔王って四股名の人もいるよな。
196名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:17:26 ID:F0kHje9s0
>>138
十勝海でなくてよかったと
197名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:17:30 ID:HKjorwI10
房一鳳凰でいいやん
198名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:17:55 ID:DExD0kZ/0
ブラックマヨネーズ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:18:12 ID:2uPsC51Q0
>>189
2音しかない四股名は正直どうかと思う
200名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:18:17 ID:7295OBAr0
アマといったら、スモウの動画が思い浮かぶ。ゴエイドーは元気か?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:18:19 ID:gahjFDzMO
「日」を「はる」と読むっけ?
202名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:18:21 ID:D7eduuHoO
双葉黒
203名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:18:55 ID:cbNUS9w+0
ま、とにかく、
初日から5連勝 終わってみれば8勝7敗
みたいな大関にはなるなよ。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:18:57 ID:xUD6YltDO
どうせなら、亜駑舞夜富士(アドマイヤフジ)とかにしろよw
205名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:19:08 ID:3+SZXKdTO
なんか北尾から双羽黒に変わったときを思い出してしまった
でも四股名なんて強くなればよい四股名になるさ
がんばれ!!
206名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:19:10 ID:DExD0kZ/0
高馬(こま)で良かったのに
207名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:19:15 ID:2uPsC51Q0
北勝海をほくとうみって読む業界では日をはるとよむぐらいたいしたことじゃないみたいだな
208名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:19:25 ID:KLGJQQLH0
アまでいいのに
209名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:19:26 ID:KiA/bKWf0
>>200
今場所初の小結だったが、三役の壁+魁皇の小手投げで散々でした
210名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:20:01 ID:bX8CVuMC0
>>26
ふいたw
211名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:20:14 ID:N05GEjZG0
日本人じゃないのに、「日」とか「富士」ってw
212名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:20:46 ID:DExD0kZ/0
↓三浦はるまが一言
213名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:20:49 ID:iiEkEIF+0
( ゚д゚)ハルマー
214名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:21:05 ID:TWM678lS0
あまとかひまとかもうね…
215名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:21:22 ID:W1TTCahd0
伝奇安馬でいいやん?
216名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:21:38 ID:VvYi0nQn0
でも、安馬でも最初かなり違和感あったの思い出した。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:22:06 ID:wUGOsss40
はるまふじ・・・・・
218名無しさん@恐縮です :2008/11/26(水) 10:22:10 ID:srPuYI7M0
だせぇw
考え直して尼で行け
219名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:22:15 ID:mP7sE4320
安馬でいいのに
220名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:22:15 ID:36SBA6jt0
モーニングブルードラゴン
ホワイトビッグバード
サンホースフジヤマ
221名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 10:22:21 ID:khJ9OUCw0
もう日本相撲協会ではなく、モンゴル相撲協会に名前を変えろや。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:22:34 ID:BAD7E78C0
( ゚д゚)ヒマー
223名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:23:14 ID:OGqh+NeE0
>>205
俺もだw
だっせー北尾のほうがいいのにとか思ってたの思い出したw
224名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:24:18 ID:y+JUOoz+0
ヒマー
225名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:24:35 ID:33ATHTD20
ひま富士にしか読めない
226名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:24:43 ID:jt0J/la40
今のところはまだ名前が軽い感じもするけど、
これから連勝していったら重厚感も増すことだろう。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:25:01 ID:TyTVCa6fO
来年のDQNネーム
日躯・はるく
美日・みはる
日王・あきひと
228名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:25:10 ID:1Z9/oWG/0
そもそもアマとかハルマってモンゴル語?
229名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:25:14 ID:C+BubfzZO
千代の富士が居たから、富士の名は名前負けして大成しないイメージ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:25:27 ID:1zDs6TYx0
一日一番ってよく言ってるけど、これからは聞くたびに日一番(春一番)を連想しそうだ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:25:44 ID:2uPsC51Q0
>>227
朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:25:51 ID:mpQSnbf80
>>146>>151
吹いたw
233名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:26:16 ID:kVVv6uiW0
昇進と同時にしこ名を「親方主導で」変えてうまく行ったことなど一度もない

たとえば北尾、本人は北尾のままでいいと主張したのに
強引に双羽黒という奇妙な名前に変えて、以後ぱっとしないまま引退

たとえば二代目若乃花、本人は若三杉という名前が気に入っていたのに
親方が自分の現役時代の名前を強引に継承させ、以後ぱっとしないまま引退

本人が望むならともかく、親方が強制するとろくな結果にならない
234名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:26:50 ID:WRZb3SWDO
まあ、そのうち慣れてしっくりくるんじゃねw
互助会入って
ヒマスwwwwww
にならないようにな
235名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:26:56 ID:69hH2vEc0
>>205
そのくらいの違和感あるよね。
236名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:27:40 ID:69hH2vEc0
4文字なのがなんか重たいのかな。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:27:59 ID:KFnjR7lR0
安馬でいいだろw
238名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:28:08 ID:KBCxYY590
もうハマーでいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:28:26 ID:W51FApeK0
「ひまふじ」かと思ったら・・・変ったから違和感があるとか以上に、なんか馴染まない名前だな。
240名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:28:48 ID:0klJnu270
(゚Д゚)
241名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:29:02 ID:EtoRw76k0
紅白審査員確定
242名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:29:06 ID:80gO+YCIO
こいつもドルジなんだな
243名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:29:15 ID:HHbYxpGV0
改名失敗って感じw
244名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:30:49 ID:VEE2PKtNO
安馬ってシンプルだしイメージも合ってて
良かったと思うんだよね
245名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:31:10 ID:69hH2vEc0
>>233
どっちも引退、廃業してからもメチャクチャになったしなあ。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:31:14 ID:KbWgS+6v0
そもそも日本人じゃないのに
富士
はどうかと思うぞ。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:31:21 ID:cbNUS9w+0
いまさらながら、朝青龍っていい名前だな。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:31:25 ID:VvYi0nQn0
実況板のアダ名はマルハに決定
249名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:33:01 ID:69hH2vEc0
>>247
寺の名前から取ってるからな。
そういった由来なら良いんだけどね。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:33:14 ID:lTMDZ34Y0
細木和子↑
モンキッキー↓
251名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:33:16 ID:QzOzaArZ0
>>233
曙も昇進時に改名してるぞ
252名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:33:24 ID:clsf4lDQ0
そんなにアマって名前が嫌だったのか(笑)。
でも今回のも似たようなもんだろwwwww。
253名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:33:50 ID:j2DOdT3SO
日馬だなあ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:34:13 ID:TXsCHsxaO
>>247
ほんとそうだよな

ドルジ〜〜〜〜〜!!。・゜(ノД`)。・゜
255名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:34:28 ID:VvYi0nQn0
朝青龍明徳ってすげぇ名前だなカコイイ

逆に白鵬の四股名ってアッー播磨灘に出てくる雑魚力士の名前からパクったんだろ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:34:36 ID:W51FApeK0
>>251
何かと思ったら、点が入ったんだなw
257名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:34:42 ID:69hH2vEc0
>>251
あれは大関在位中ではなかったか?
258名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:35:06 ID:peORJX5I0
さよなら、アマー
259名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:35:57 ID:r5eeBTozO
暇富士
260名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:35:58 ID:VvYi0nQn0
大関昇進時に改名したと言ったら保志を思い出した

保志って今の六角親方だろ
261名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:36:38 ID:qOYBk25p0
日本出身じゃないのに「富士」とか付けると違和感が・・・。
262名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:36:42 ID:RSsfGFE7O
ハルヒ
263名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:36:54 ID:RN0c86mC0
何で変えるんだよ・・

安馬じゃなんでダメなんだ?
264名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:37:15 ID:Zz82WFcHO
安馬富士にしないのかよw
265名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:37:24 ID:jGVbgcYz0
蒙古狼なんてどうよ?
266名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:37:28 ID:0klJnu270
三浦春馬
267名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:37:28 ID:mPVUgESz0
男なのに、尼とか馬鹿かと思ったが…
これまたとんでも無い名前だなw
せめて尼富士とかでも良かったんじゃね?w
268名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:37:34 ID:n7s41f0JO
きれいな四股名だな。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:37:47 ID:EwTw20ocO
これは酷い
最近珍名ばっかだから清国だとどんなにいいかと思ってたのに…
270名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:38:42 ID:69hH2vEc0
あの親方に期待したのがバカだったということで・・・。
271名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:38:56 ID:VowGdmgn0
ぱろまふじ〜
272名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:39:49 ID:8dVUwDTR0
駿馬とかカッコイイ名前希望
273名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:00 ID:VvYi0nQn0
蒙古覇極道とかどうよ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:25 ID:YccB10UA0
まあ横綱になれば旭富士だろ、…多分
275名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:29 ID:RSsfGFE7O
清国よりは絶対良い
清国は中国みたいで嫌
276名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:31 ID:1zDs6TYx0
飯馬
277名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:32 ID:i8QpJ0oC0
活きのいい日本人力士の横綱・大関が居ないのが寂しい限りです。

でも安馬は好き。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:36 ID:QkUUjDRl0
ひまふじ?
暇そうな名前だな
279名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:51 ID:LIVe4JHdO
あまみはるか
280名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:40:57 ID:kVVv6uiW0
>>263
安いというイメージで見られるから
安全、安心の安という意味でつけたが、関係者やファンは
「安っぽい力士」という軽く見る感じで受け取っていた

親方は大関になったからもう少しどっしりした名前にしたいと思った
ただし本人は安馬で何の不満もなかった
281名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:41:04 ID:VvYi0nQn0
ひつまぶしみたいな四股名だな
282名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:41:10 ID:gb4OPcV/0
安馬のままのほうがいいな。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:41:12 ID:MfCIvYNv0
はるまげどん
284名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:41:51 ID:GQNU8SKF0
(゚д゚)ヒマー
285名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:42:17 ID:Jy68XfuY0
甘海がよかった
286名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:42:25 ID:4Dx3VT/k0
予想通り非難されてたな
287名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:42:48 ID:tJso7c000
ウッチャンに相談しないから・・・
288名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:43:02 ID:RJD04Pco0
上にもあったが安の字を変えて読み変えなきゃよかったのにな
289名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:43:04 ID:pf6FrybQ0
この親方
名前付けるセンスねーよ。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:43:05 ID:W51FApeK0
>>280
小兵力士だし、余計にそういう印象強かったしなあ。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:43:34 ID:69hH2vEc0
>>274
上がっても変えないって。
292名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:43:42 ID:cbNUS9w+0
>>280
安っぽい名前なのに強いっていうギャップがいいのにね。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:43:46 ID:EJMsu87MO
ハルマ和解
294名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:44:12 ID:/+67j4RH0
甘海老で良かったじゃん。
295名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:44:24 ID:RJD04Pco0
>>292
小錦大錦ってそんな感じだったな
296名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:44:25 ID:69hH2vEc0
>>280
親方も現役時は改名嫌がったのにな。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:44:40 ID:k0sRni71O
やすうまから変えたいのは分かるけど、これは微妙だろう…
298名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:44:58 ID:nWo2v4E60
おや? あまのようすが ・・・



おめでとう!
あまは はるまふじに しんかした!
299名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:45:07 ID:PYvQBskn0
青、白ときたんだから赤馬富士にすりゃよかったのに
300名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:45:13 ID:c9bXbgO80
てるくはのる富士
301名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:45:24 ID:pf6FrybQ0
天馬でアマと呼ぶとかでよかったのに
302名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:45:59 ID:1t0rQYWe0
にしこ名
303名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:46:02 ID:cbNUS9w+0
帰化したら安田馬之助で。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:46:32 ID:ixtOD9wM0
>>260
八角だよw
305名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:46:42 ID:Dx4XjAvZ0
朝青龍がよかったと思う。どうせ、一代目はすぐに引退だから。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:46:42 ID:Dg1zP2Jg0
はるまふじ

略して

はまじ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:47:00 ID:x0NHLs+w0
ざっと関連記事見たけど何か由来とか意味合いの記事ないね
308名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:47:11 ID:osNHKRF00
アーーーーーーーーーーーーーまぁーーーーーーーーって呼ぶのが良かったのに
309名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:47:19 ID:KiA/bKWf0
>>255
柏戸・大鵬が活躍した時代は通称柏鵬
それプラス本人の肌が白いから白鵬
310名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:47:26 ID:YaeRvunT0
親方は元旭富士だよね?
安馬って昔は安治川部屋で、その後伊勢が濱部屋に移ったんでしょ?
親方も昔から旭富士で、年寄名跡を交換しただけ?
311名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:47:29 ID:+69Zu5e50
>>285
1/99ですねw
312名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:48:02 ID:RVlUploX0
「出島」なんて大関が昔いましたよね。
あいつは本名のままずっとやってきたわけだが。
313名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:48:15 ID:FPou7+6t0
なぜ電気安馬じゃないのだ!
314名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:48:22 ID:rF9cmDxq0
>>147
陽物が馬並みみたいだな
315名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:48:55 ID:xkhJh/3zO
安馬→不呂
316名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:49:35 ID:0x4kHDkvO
安馬は角界史に残る名四股名だったのに惜しい
輪島も変えるプランもあったが変えずに正解だった
間違いなく安馬はダメになる
317名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:50:24 ID:E9e5CHaHO
春馬富士でいいのに
318名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:50:43 ID:te/hAag1O
この尼め!
319名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:50:46 ID:ENldu5w4O
(゚д゚)アマー

(゚д゚ )

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

(゚Д゚)ハルマフジ!!
320名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:51:01 ID:c9bXbgO80
酒鬼富士でええやん
321名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:51:06 ID:AW/u7LXP0
ハルマフジwwwwだっせーwww
ハルマでいいのに富士つけんなよwww
センスねえな親方ww
322名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:51:53 ID:scFGAD1p0
ハマーだったら呼びやすかったのに・
323名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:52:29 ID:DCutjWIM0
いまさら変えないで欲しい。しかもへんな四こ名
324名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:52:49 ID:4Xez/ldt0
四股名としては悪くないんだけどなぁ。

日、富士
どれだけ日本を意識させようってんだよwww
325名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:53:39 ID:AW/u7LXP0
親方がフジついてたから富士つけちゃったんだろうけれど

安馬改め日馬でよかったのになんで富士つけてごろを悪く・・
326名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:53:51 ID:DExD0kZ/0
金朴李富士
327名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:54:06 ID:fWOPdNbC0
まだ24かw
328名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:54:22 ID:K0NA0ZAN0
本人の希望通り太陽に関係、親方のしこ名でもある旭をなぜ使わなかったのか
329名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:54:42 ID:DExD0kZ/0
アマはフジテレビっ子
330名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:54:44 ID:0x4kHDkvO
>>260
保志って本名だけど「志(こころざし)を保つ」ってすげーいい意味があったのに
北勝海に改名してパッとしなくなった
331名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:55:14 ID:DExD0kZ/0
安馬 改め 甘
332名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:55:19 ID:w99qFr6kO
やっぱり細木数子の命名?
333名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:55:34 ID:4UqdCMOu0
音だけ残して「天富士」でいい
334名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:55:43 ID:69hH2vEc0
柳川って本名だけど「柳の川」ってすげーいい意味があったのに
増   健に改名してパッとしなくなった
335名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:03 ID:0klJnu270
このありえないセンスはカス子かもなーw
336名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:05 ID:1fJ3MAU1O
>>310
親方の中の人は一緒だよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:38 ID:KiA/bKWf0
>>328
旭は大島部屋を連想させるからでは?
338名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:42 ID:+XMF54Kw0
ヤフートップページ

安馬大関にしこ名「日馬富士」
松井秀喜、WBC出場を断念
339名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:42 ID:4Xj0tFW4O
若花田・貴花田も、そのままの四股名を通してほしかった
340名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:51 ID:QkUUjDRl0
安馬って要するに嫌われているんだろうな
かわいそうに
341名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:57:05 ID:1Z9/oWG/0
どこを検索してもハルマの意味や由来を書いた記事が見当たらん
342名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:57:23 ID:KbWgS+6v0
数子が一枚噛んでたら笑うw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:58:22 ID:4Dx3VT/k0
九重部屋と繋がりあるの?
344名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:58:47 ID:UCCsEv0p0
うっちゃんに改名頼めばよかったのに
345名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:58:49 ID:9rjwRvZA0
>>328
旭〜は、大島部屋のもの(大島親方=旭國)だから、遠慮したのかな。
安美錦が大関昇進したら、やはり〜富士になるだろう。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:00:16 ID:69hH2vEc0
日が違和感あるんだろうな。
春や晴ならともかく・・・。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:01:17 ID:KjqcwugV0
馬か富士かどっちかにせえ
348名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:01:32 ID:DExD0kZ/0
じふまるは
349hatubaibi.biz:2008/11/26(水) 11:01:32 ID:akgtDyBl0
日馬ではるまと読める奴がいるのか
350名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:01:42 ID:hCxNzaUX0
読めねえよ
351名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:02:40 ID:DExD0kZ/0
安馬 改め キムチ
352名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:03:11 ID:Z+rIXEUr0
>>345
遠慮したというより、旭富士本人が大島色を消したかったんじゃないかという気がする。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:03:19 ID:9rjwRvZA0
>>349
北勝海改名以前に、「北勝」を「ほくと」と読む奴は居なかっただろう。
それが今や「北勝=ほくと」の量産w
354名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:03:48 ID:p54QQNwnO
ブツブツ富士にしてほしかったな
355名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:03:49 ID:dhSGJxDjO
日馬(はるま)
って俺とおんなじ名前だわ。。。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:04:41 ID:AAhS/uyL0
アマの方がまし
357名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:04:43 ID:hCohEWXQ0
>>81
そっちのほうが正統進化っぽいなw
358名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:05:25 ID:mIeotdoQ0
来場所からは(゚д゚)ヒマーになるのか。
359名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:05:36 ID:AW/u7LXP0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」   日馬富士でコメンネー
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
360名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:05:54 ID:Ofb1X81q0
萩原もすっかり稀勢の里だし
その内慣れるよ
361名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:06:05 ID:69hH2vEc0
今の大関陣と並べれば違和感は無いかも。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:06:14 ID:+VzcxCKHO
安馬でいいじゃん
北尾→双羽黒くらいの違和感がある
363名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:07:01 ID:h5bd0ckA0
青山テルマを意識していると思う。
青山テルマを意識していると思う。
青山テルマを意識していると思う。
青山テルマを意識していると思う。
青山テルマを意識していると思う。
青山テルマを意識していると思う。
青山テルマを意識していると思う。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:07:43 ID:AW/u7LXP0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」   横審ナメててコメンネー
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
365名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:08:11 ID:F3xA7Pbt0
DQN親方に「とん馬」というしこ名を進呈したい
366名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:08:18 ID:BHeG4Cfi0
「ハマー」という愛称にすればおk。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:08:37 ID:nZPEWc680
AKB48ヲタにとって、日=陽を「はる」と読むのは容易いこと。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:08:48 ID:v5v4z8150
最初「ひまふじ」かと思ってあせったけど「はるまふじ」ならまぁまぁだな
富士はなくても良い気がするけど
369名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:09:06 ID:KbWgS+6v0
>>360
オレは稀勢の里は全然慣れないなw
豪栄道もダメ。
370名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:09:19 ID:AW/u7LXP0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」   安馬の兄貴分でコメンネー
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
371名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:09:28 ID:6y+4tQGF0
>>310
昨日のニュース見てたけど親方が旭富士とは気付かなかった
朝ノ翔と思ってた(お恥ずかしいが本当の話です)
372名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:09:33 ID:EwTw20ocO
この変な読みの由来は何なの?
個性を求めるあまり珍名をつけてしまう傾向が相撲界にも蔓延しててウンザリだわ
個人的には豪栄道とか北天佑みたいな音読み三文字の四股名が好きだ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:09:52 ID:v5v4z8150
>>358
見所はそこだなw
374名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:10:20 ID:dU0f8W/pO
蒙古斑(もうこはぁーん)だろ
どー考えても
375名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:10:25 ID:DExD0kZ/0
安馬の富士

で良かったのに
376中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/11/26(水) 11:10:25 ID:hghNAnh+O
>>367
おっと俺のような八月信者にも簡単だぜ
377名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:11:07 ID:0Stp/Wt90
ひまふじ
って読んだ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:11:26 ID:AW/u7LXP0
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,    四股名読みにくくてコメンネ〜
            `ニ´   
379名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:11:28 ID:36i0KUkv0
「ひつまぶし」なら美味しい名前だが
380名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:11:42 ID:vXe+Uu2d0
なんだよ、最初に言ってた清国のほうがいいじゃん強そうで
381名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:11:56 ID:vElPccz60
/^o^\ハルマフッジッサーン
382名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:12:02 ID:hee6YFrMO
呼び出しのアンマーを聞けなくなる寂しさは異常
383名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:12:08 ID:DwN5qXha0
なぜ馬に拘る。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:12:17 ID:KjqcwugV0
>>380
なんかデカそうな名前だなそれは
385名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:12:34 ID:AW/u7LXP0
       ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
       ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
       / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
     /           // /          //
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!   ,___,      「 !ノ i |
,'  ノ   !     ,___,    i .レ'   L.',./// Y⌒ヽ///.L」 ノ| .|   笑っちゃってコメンネ〜♪
 (  ,ハ////  Y⌒ヽ//ノ人!     | ||ヽ、 \  \,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、__ \  \  ハ   レ ル` ー-\   ルレ レ´
   /       \   )      /      \   )
386名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:12:54 ID:66N0Lup00
「はいむるぶし」なら沖縄だな。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:13:42 ID:KiA/bKWf0
>>378-379の流れに爆笑した
388名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:13:49 ID:IQp5SmtQ0
親方旭富士のセンスの無さはスゴイな
389名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:14:45 ID:DExD0kZ/0
アマちゃん
390名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:15:10 ID:BHeG4Cfi0
>>386
そういや何年か前にいたウチナーンチュの関取は引退したの?
391名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:15:18 ID:bCks5xDdO
>>367陽は あき だろJK
392名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:15:45 ID:qRGAHnE9O
猛虎 なんかどうでしょう
393名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:16:05 ID:DExD0kZ/0
日馬韓国 でおk
394名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:16:10 ID:0x4kHDkvO
いっそのこと白馬王子にしろ
395名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:17:18 ID:9hBT2W0zO
呼びづらいな
浸透しづらいし最悪・・・
親方センスねえ
ばかじゃねえの
396名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:17:42 ID:WiptqgSKO
>>333
それだと語呂が悪い、琴富士とかもそうだったけど。
〜富士だと、やっぱり読みで5文字がいい。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:18:08 ID:RSTIUhiXO
まだ番付発表してない巡業では関脇?大関?どう呼ばれるの?
398中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/11/26(水) 11:18:57 ID:hghNAnh+O
>>391
AKB=小嶋陽菜
八月=悠木陽菜

これで両方とも「はるな」だ。覚えとけブラザー
399名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:19:02 ID:i+ZfcMVt0
>>397
関脇
400名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:19:23 ID:OU95jkIt0
高馬にしろよ
401名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:20:21 ID:VjRefDCp0
これちゃねらのパゥアで撤回させようぜ
いくらなんでもひどい安馬の方が絶対いいって
402名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:20:45 ID:ibZYheOk0
未曾有(みぞうゆう)がよかったと思う。これなら麻生でも読めるし
403名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:21:03 ID:6kuY2za90
横綱になるときもう一回改名だな
404名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:21:44 ID:BHeG4Cfi0
>>401
発音良いなw某格闘漫画を思い出したぜ。
405名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:22:39 ID:ibZYheOk0
>>397
昇進を伝える使者が来た直後から「大関」です
406名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:23:01 ID:DBJDpAUH0
最初えっ?と思ったけど、語呂もけっこういいし型破りで良い名だと思う。
従来のしこ名からくる先入観があるから漢字四文字に抵抗を感じるのだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:24:20 ID:DExD0kZ/0
夜昇龍
黒鵬
408名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:25:18 ID:66N0Lup00
>>401
いいな,そうしようぜ。
お前は早く学校へ行け
409名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:25:28 ID:1zDs6TYx0
>>397
クレーター
410名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:25:37 ID:5sK9xjZk0
凝りすぎ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:25:38 ID:Aj1QtEPN0
わざわざ清国の親族の話まで聞いてたのに・・・
やっぱり色々あった人だから、嫌がったのかな?
412中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/11/26(水) 11:25:43 ID:hghNAnh+O
>>407
時天空が時地底になるのかよw
413名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:25:54 ID:qfyv9Kc9O
なんで賦呂(プロ)じゃないんだ?
414名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:26:09 ID:103ArejJ0
なんで富士なんだ。
伊勢が浜なんだろ。照國清国だしてんだろ。
なんとか国じゃない・・・
415名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:26:52 ID:ibZYheOk0
>>414
常識的な線で「蒙古国」かな
416名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:27:40 ID:hp43pSrZ0
(゚д゚)ハルマー
417名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:27:45 ID:x0NHLs+w0
>>363
ねーよ馬鹿
418名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:28:01 ID:box4E3bU0
朝昇龍の名前のカッコ良さは異常
419名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:28:06 ID:H9GOr9fR0
安馬のままでよかった
420名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:28:45 ID:iFOZZD5b0
(゚д゚)ハルマフジー
421名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:29:00 ID:EwTw20ocO
>>353
自分の四股名の一部を部屋の全員に付けさせる親方が増えたよな
春日野の栃や佐渡ヶ嶽の琴なら伝統を感じるけど、朝とか司とか北勝とかすげえ安っぽい
その点武蔵川は命名が上手だなと感じる
422名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:29:56 ID:d8UZkuMV0
「安」いだけだった馬に「日」と「富士」が付くのか。
超豪華二点セットじゃないか。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:30:10 ID:roSzCwyZ0
鞍馬は?
424名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:30:29 ID:Ip4Vw84r0
( ´,_ゝ`)プッ
だれもいい名だと言ってくれないなんて
425名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:10 ID:nEX1tJGMO
ビバップ士か
ビバップ面白いもんな
426名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:17 ID:WoYN/PA+0
播磨富士・榛名富士と"音(オン)"が似ているな・・・
榛名富士はもうかなり前に廃業しているんだ・・・
427名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:17 ID:/QbHo0vr0
だせええw
428名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:44 ID:box4E3bU0
ひまふじ、って呼んでいい?
429名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:48 ID:/urhwgpVO
日馬富士
字ヅラがカッコ悪い
430名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:49 ID:OHOe7TeW0
師匠、親方のしこ名旭富士を拝借とした。
曰馬富士とても佳いしこ名だと思う。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:31:50 ID:x0NHLs+w0
「チロの仇」とかありえんw
432名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:32:03 ID:ibZYheOk0
「安い馬」という漢字が悪いのなら音を残して文字だけ変えればよかった
「亜馬」でいいんじゃね
433名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:32:09 ID:H9GOr9fR0
>>421
命名センスが良いのは東関部屋だね
「曙」も良い四股名だったし、
高見盛、潮丸、太閤丸なども個性的でユニークな名前
親方はハワイ人だからタニマチとかが名づけてるんだろうけど
その人のセンスの良さを感じる。
434名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:32:27 ID:vsYvJxFt0
蒙古汗とか鷹安馬
435名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:33:25 ID:DExD0kZ/0
安馬 改め 安売
436名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:33:26 ID:+Hs/g3rb0
>>74

そーかそーか。
これで三色が揃うわけだ。
437名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:33:39 ID:c3EWbbEtO
豪栄道みたいなかっこいい名前付けてやれよ
438名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:33:44 ID:KiA/bKWf0
>>411
っていうか何で親族なんだろうね
まるで清国が行方不明みたいじゃないか
439名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:33:45 ID:O/kaXWbF0
ちゅうか、いい四股名だと思うが。馬は四股名の敬称と字面を整えるために入れたんだろうし、
富士から日か駈けるなんて縁起がいいだろ。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:34:41 ID:ibZYheOk0
「安馬」がよくないならどうして最初にそんな名前をつけたんだ
441名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:34:41 ID:p/jOiR8R0
結局変わるんか
最後の安馬対豪栄道見逃したorz
442名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:35:03 ID:UNWblf420
ハルマってモンゴル語で何か意味があるのかな?
443名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:35:13 ID:DExD0kZ/0
安馬宙安 アマチュア
444名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:35:33 ID:d8UZkuMV0
>>432
そうか、字でなくて‘あま’っていう
響きが気に入られているんだね。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:35:51 ID:x0NHLs+w0
日馬でモンゴルの意味になるってピンポン!で解説してたけどホントかねぇ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:36:00 ID:DExD0kZ/0
お前ら山本山に謝れ!
447名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:36:23 ID:rF9cmDxq0
日野富子
448名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:36:52 ID:n1e7FVsbO
日がいらない
馬富士でマフージンのが強そうだ
449名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:37:18 ID:tNfqtx6SO
まさかここまで出世すると思わなかったからなのでは
450名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:37:32 ID:x0NHLs+w0
>>440
潰れた部屋は安を四股名に入れてたってニュースで言ってた
451名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:38:37 ID:B7W1nP7f0
(゚д゚) ヒツマブシ
452名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:39:32 ID:s/2jEZFb0
h って音は、空気が抜ける音なんだよ。
それがハルマとフジ、頭音ふたつともh始まり。
力強く呼べないしこ名ではあるな。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:40:03 ID:69hH2vEc0
>>421
一番ひどいのは寺尾のとこだろうな。
寺尾翔とか寺尾丸とかなんだよww
454名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:40:47 ID:Y4CbQYmI0
アマ→ヒマ
455名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:41:11 ID:Sfh4UyzR0
はるまふじ?
456名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:41:16 ID:O/kaXWbF0
>>450
潰れたわけじゃないよw 元横綱の旭富士が安治川(あじがわ)の名跡の他に
伊勢ヶ浜の名跡も取得し、名門伊勢ヶ浜部屋を再興した。ちなみに、安治川は安美錦が持ってる。
457名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:42:06 ID:5RAOr6cqO
按摩
458名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:42:22 ID:ghlEnTRJ0
クソ親方が、安い馬じゃダメだとかいってたが、
安んじるとかそういう意味だろうに。
このクソ部屋から早く脱出したほうがいいぞ。
459名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:43:27 ID:/fEdQ1XI0
暇富士か
8勝7敗ペースだろうな
460名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:43:36 ID:9rjwRvZA0
>>453
三段目
東六十九枚目 寺尾翔(てらおしょう)
序二段
東二十三枚目 寺尾藤(てらおふじ)
東三十一枚目 寺尾丸(てらおまる)
東三十八枚目 寺尾海(てらおうみ)
西五十四枚目 寺尾龍(てらおりゅう)
東五十六枚目 寺尾鵬(てらおほう)
東百八枚目   寺尾浪(てらおなみ)
461名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:43:40 ID:6oGrF5mV0
これさ、綱取ったら変わる可能性あるの?
もうないか・・・
462名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:43:51 ID:v5v4z8150
>>440
「安い馬なんてみっともない」って相当酷いコメントだよな
463名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:43:54 ID:xHYeEcX/0
へんな、しこ名だな。
464名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:43:59 ID:Hxb8C0sk0
親方の自己満足臭がする…
465名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:44:05 ID:Ck9T7rL70
だせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
466名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:44:15 ID:90jjiuJ/0
駿河の春の食材をふんだんに使った「はるまぶし」
一段目は生しらすと生桜海老、二段目は金目鯛、そして最後にお茶漬け。。。
来春発売
467名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:44:33 ID:69hH2vEc0
>>462
安治川が流れる大阪府民激怒だなw
468名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:44:39 ID:8NcNNy+x0
名門部屋も親方がどんどん安っぽくなっていくな。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:44:52 ID:s/2jEZFb0
>>460
じゃ逆にFOMAはハブられてんのか。
よかったな、仲間はずれでw
470名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:44:57 ID:O/kaXWbF0
日馬富士としたのはいいけれど、こうなると下の名の「公平」が弱い気がするな。
下の名は変えるのかな? 下の名まで一体になって格を表すわけだしね。
たとえば以前「敷島 盛」なんて関取がいたけれど、これなんか下の名まで
一体となって洋々たる素晴らしい四股名だった。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:45:13 ID:3co/a9otO
そうか!
大陸から使者が、
ハルマゲドンがやって来ると予言されてたのは
新しいしこ名のことだったのか!

すごいね〜的中した!
472名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:45:37 ID:v5v4z8150
>>460
これ寺尾自身覚えるのが大変なんじゃないか
473名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:46:19 ID:vxeuBtH0O
アマからプロになるんかと思ってた
474名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:47:13 ID:3co/a9otO
>>473
うまいこと言うてからに
475名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:48:16 ID:jg/OgDMB0
安馬だから高馬でええのに
476名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:48:28 ID:RSTIUhiXO
東方新大関 安馬改め日馬富士 モンゴル ウランバートル出身伊勢ヶ濱部屋
477名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:48:30 ID:mP7sE4320
>>471
ノストラダムスの予言書に出てくる
アンゴルモアの大王とは
モンゴル人力士の事だと言ってた予言研究家なら本当にいたw
478名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:49:06 ID:e97tfK2ZO

相撲はモンゴルに移管したらいいんじゃない?

無駄な金を使わなくてよくなるし。

479名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:49:36 ID:O/kaXWbF0
馬は安寧となるより猛々しく駿馬(しゅんめ)であれ、ということもあるのでしょう。
安という文字がよくないという意味ではないと思う。
480名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:49:52 ID:KiA/bKWf0
「寺尾」ってもともとは死んだお母さんの旧姓でしょ
微妙に縁起が悪いw
481名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:50:00 ID:W0EgzriZO
>>460
これマジなんだ?
482名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:50:05 ID:CcFXICsF0
安馬のままでいいのに
483腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/26(水) 11:50:53 ID:ZwZDP1ym0
大関昇進と同時に四股名変更って保志以来かな?
484名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:51:04 ID:msy0bcxY0
サンライズ安馬にしろよ
強そうだろ?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:51:20 ID:B6GojW2o0
師匠が改名を示唆したのは、安馬が九州場所で12勝目を挙げた22日だった。
以前、「安治川」を名乗っていた師匠は昨年11月30日、年寄名跡「伊勢ケ浜」を取得。
その際、しこ名が浸透している安馬、安美錦、安壮富士の関取をのぞく全力士のしこ名から、
安っぽい感じがするとの理由で、安治川からとった「安」の字を外していた。




わり〜、おれ名前に「安」の文字が付いてるわ・・・。
この部屋のやつら全員、一生応援するのやめるしwww
やっぱ相撲取りは馬鹿だな。


486名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:51:29 ID:wWcjm5DDO
しこ名は本来出身地にゆかりのある地名をつけるものなのだが
487名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:51:37 ID:69hH2vEc0
>>483
勝氏かな?
488名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:51:48 ID:B1h5xEr60
昇格おめでとう
489パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/26(水) 11:52:20 ID:aWjtHx+R0
日馬ふじなみたつみ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:52:26 ID:DRs5n2yK0
はるまふじ接近!
491名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:52:32 ID:yRhbb/Bw0
アマーでいいのに
492名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:53:00 ID:69m0pEAo0
はくはる(白日)時代になるのかな?
しょうはく(青白)時代の方が格好よかったなあ。
493名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:53:13 ID:NVbqMzW6O
萩原→稀勢の里も最初は違和感あったけど、今は普通に馴染んでるし、日馬富士もそのうち慣れるでしょ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:53:44 ID:vsYvJxFt0
フジヤマとハルマゲドンの造語
495名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:53:57 ID:Wj63bzwTO
大鵬は安馬は最低でも大関にはなると言っていたがそのとうりになったね
496腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/26(水) 11:54:08 ID:ZwZDP1ym0
>>487
あーそれもあったか。
497名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:54:37 ID:Ck9T7rL70
曙も途中で四股名かえたよな
498名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:55:01 ID:y8/lkLSq0
間違って横綱になればそこでまた改名でそ
499パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/26(水) 11:55:52 ID:aWjtHx+R0
廃業後はノアが似合いそうな顔と体格してる
500名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:55:55 ID:x0NHLs+w0
>>492
青い人は条件付きの引退勧告されてるから無理っぽいね
501名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:55:59 ID:uCIBsMRw0
相撲実況で「はるまん」て呼ぶことにする
502名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:56:12 ID:B6GojW2o0
もうこんな馬鹿は、海女か尼で良いよ。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:56:43 ID:hVPxb55tO
>>484
夜行列車みたいだなw
504名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:56:56 ID:ghlEnTRJ0
せめて、日馬灘(ハルマナダ)とかにしてほしかったわ。
間違いなく人気爆発しただろうに。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:57:09 ID:O/kaXWbF0
>>497
大関昇進時に点を付けたね。
506名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:57:36 ID:evbh7MIPO
「ヒマか?」
507名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:57:39 ID:NVbqMzW6O
日日富士でハルヒ富士がよかった
508名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:57:58 ID:BHeG4Cfi0
>>504
なんか土俵に女をあげそうだから却下w
509名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:59:20 ID:KFVoC94h0
相撲関係者は最近多いDQNネームを批判できないぞこれじゃ
510名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 11:59:43 ID:69m0pEAo0
ドルジの紹介で細木に頼めば良かったのに。
511名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:01:13 ID:F3xA7Pbt0
安馬から天馬にかえりゃドラマチックだったものを・・・
512パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/26(水) 12:02:29 ID:aWjtHx+R0
安馬から茶魔にすれば歩く身代金と呼ばれたのに
513名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:02:34 ID:msy0bcxY0
朝紫龍(あさしりゅう)
朝黒龍(あさこくりゅう)
朝金龍(あさきんりゅう)
514名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:02:52 ID:i40Yf9be0
ハルマフジって春馬富士でいいよな
馬力無そうな馬が日本を駆け、富士を掛ける
515名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:03:36 ID:beeUz07pO
ひまな富士そば
516名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:05:42 ID:Mq1ddWkn0
そもそもなんで最初に安い馬なんて失礼な名前をつけたんだ
517名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:06:01 ID:zxMYC0zdO
すぐに大関陥落すれば名前戻すべ
しかし、これはないわ
518名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:07:41 ID:2e8dAi110
ぬるぽ富士
519名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:08:09 ID:hYvW/lHsO
天馬富士(あまのふじ)じゃだめか?
520ウイポジャンキー:2008/11/26(水) 12:08:10 ID:pqPE6zrM0
 横綱になったら「ハルヒ横綱」というニックネームを差し上げる。
521名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:09:15 ID:3YugnnfbO
チヨスとか魁皇とかドルジとか白鳳やカロヤンは前のしこ名は何だったの?
522名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:09:40 ID:pCrLiuV/O
武富士
523名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:09:59 ID:U+sqgqdY0
伝達式の様子

 _| ̄|○     ○| ̄|_
_| ̄|○        ○| ̄|_
524名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:10:55 ID:4Dx3VT/k0
良い名前だ
525名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:11:23 ID:gXv5npVhO
新聞に載ってた予想、大ハズレでワロス
526名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:11:35 ID:2uPsC51Q0
>>521
魁皇は本名だった気がする
527名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:13:16 ID:dhY0Fg6CO
二代目清国は日刊スポーツのガセネタかよw
528名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:13:39 ID:x0NHLs+w0
529名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:14:53 ID:q65MC8vwO
罵富士
530名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:15:13 ID:TQkWN2I+0
これはひどい
531名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:15:57 ID:u5ZhsHeL0
どうせなら安馬富士にすればよかったのに
532名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:16:20 ID:B5Uw0C4w0
よく考えたらさ、チヨスもいつかは親方になって、名前付けたりするんだよなw
やっぱ弟子には○○大海とか付けるのかな?
533名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:16:51 ID:q65MC8vwO
新四股名「サンデーサイレンス産駒」
534名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:17:25 ID:jf0ZD9WzO
>>523
組体操に見える
535名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:17:44 ID:69hH2vEc0
>>532
「寛大な景色」とか言うレベルだからな・・・。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:19:17 ID:vfNQQ3MSO
>>528
石野卓球www
537名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:19:48 ID:wsR4+ITs0
海女だと思ってたけどなぁ
538名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:20:15 ID:LBCd1f0vO
「安い馬」の次の四股名だから、高飛車くらいになるかと思ったよ
539名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:20:20 ID:4Dx3VT/k0
親方のセンスじゃなくて伝統に倣って付けるんじゃないの
540名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:20:25 ID:MJ9bKv/vO
しこ名変える必要ないさ?
541名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:21:48 ID:beeUz07pO
伊勢ヶ浜と大島は犬猿だから「旭」はつけたくなかったんだろうなあ
542名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:23:49 ID:zufz/Nku0
ニキビ跡をなんとかしてくれ。
フルHDではとても直視できない。
543名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:24:42 ID:7fYbxSUpO
馬が成って金馬車かと思ってたわ
544名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:25:07 ID:slBLbdI/O
正直ピンと来ないが、まぁ慣れの問題だろう
545名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:25:20 ID:/0KAsjsI0
どうせなら春日富士(ハルヒふじ)にすれば2chで注目されたのに
546名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:25:59 ID:T1RCZfYTO
ハルマ「部屋にいるよ」
547名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:26:40 ID:u2k+ZouAO
アマアマと騒いでいるからやっと強い日本人力士が出てきたんだと思っていたんだが
この人もモンゴルの人らしいな
548名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:26:56 ID:6KWHhBHF0
(゚д゚) アラマア
549名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:27:24 ID:VNZjhft+0
ハルヒ富士と読んでもーた
旭富士氏ね
550名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:28:12 ID:18ov5Ro90
>>540
安馬は、安治川部屋時代につけた関係で、「安」が入ってる。
今は伊勢ヶ浜部屋だから、安が入ってるのはおかしいということもあるみたい。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:28:14 ID:y2e/zeMq0
いい名前だよ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:29:07 ID:VNZjhft+0
?富士
553名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:30:58 ID:VNZjhft+0
貴馬
554名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:31:24 ID:wsR4+ITs0
皮膚科富士にしろ
555名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:32:58 ID:Qm8Q4My30
富士はやぶさ
556名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:33:17 ID:uCIBsMRw0
>>525
ドルジを潰そうとしてるやつらの記事なんか所詮そんなもんだろ
557名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:34:46 ID:cZkBMr8D0
るまふ って言いにくい
558名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:35:03 ID:EkwTdFmt0
廣嶋
559名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:35:50 ID:nyAg/NZKO
安い馬
560名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:36:17 ID:2EgKOFWA0
日馬富士(ひまつぶし)に見えた
561名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:38:47 ID:vnMTXcSP0
「あま」という響きは良かったのにな
安い馬というのがまずいのなら
音は残して、「海人」とかにしてほしかった・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:38:52 ID:HtDO7gPy0
月面って名前の方がわかりやすかったのにね
563名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:38:56 ID:qzMLFm9Y0
騰冨士
564名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:39:03 ID:BfFf0PaZ0
シャイニングボンバーになると信じてたのに・・・
565名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:39:53 ID:DcrEhMNvO
しこ名廣嶋龍二じゃないのかよ
566名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:40:34 ID:D9vafUSaO
つっぱり大相撲にいそうな四股名だな。
567名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:41:39 ID:J0gEx61c0
木村山、岩木山、このあたりが相撲っぽい名前で好きだ
山本山はなんかイヤ
568名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:44:24 ID:QZ3wTzQQO
まふまふ
569名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:44:27 ID:Uk2laLEn0
うーん、名前変えるなら顔のブツブツを取り入れて欲しかった。
「蝦蟇」とか。これなら音も1つ変わるだけだし。

ナンチャンやイボイよりもブツブツが凄いというのは貴重な財産なのになあ。
570名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:46:25 ID:yxoFJdUe0
キセノンのようにいずれは慣れるだろうがイマイチなのは否めない
571名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:48:31 ID:dJovLXh60
何で今さら改名すんだよ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:49:12 ID:9o/G62+WO
黒点が良かった
573名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:51:00 ID:ArGihZdCO
>>543
ソープみたいな四股名だな
574名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:51:27 ID:vnMTXcSP0
日馬富士って読みが長ったらしくて、しかも字面に妙に貫禄があって
何か昔の豪族か戒名みたいなんだよな・・・
四股名と言われると、どうしても違和感がある
575名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:51:28 ID:EwTw20ocO
>>460
初めて知ったw
これは酷いw
576名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:52:33 ID:W7LY2UFd0
いっそのこと日野富子にすりゃ良かったよな。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:53:07 ID:G92Ue8bkO
親方以外みんな安馬の方がいいって言うだろうが
安馬にはならないのが相撲界。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:53:18 ID:Nd4nQgG+0
安馬 改め 日馬富士公平(はるまふじ・こうへい=本名ダワーニャム・ビャンバドルジ)
モンゴル・ゴビアルタイ県出身、伊勢ケ浜部屋。01年初場所初土俵。04年九州場所新入幕。昨年夏場所新関脇。
06年12月にモンゴル相撲の強豪だった父ダワーニャムさんを交通事故で亡くした。
殊勲賞4回、敢闘賞1回、技能賞5回。得意は突き、押し、右四つ、寄り、投げ。185センチ、129キロ。24歳。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:53:19 ID:/oEZaSJw0
はるまふじなら『玄馬富士』でお願いしたかった。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:53:27 ID:6YtS1sTK0
すごく変な感じ
慣れて無いからなのかな
581名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:54:09 ID:4uV/yK4fP
安馬もモンゴルか
日本人弱すぎだろ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:54:33 ID:JFtPpdte0
もう日本人はいないね

よくこんなもん見る人がいるよな
583名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:55:44 ID:VyXEiolQO
>>587
身長高いんだな
小さい小さいって言われてるから身長もないのかと思ってた
584名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:55:49 ID:I9d2LX/Z0
もうモンゴルでやれよ
585名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:55:51 ID:s/2jEZFb0
日本人を見るために見てるんじゃなくて、
相撲見るために見てるからね。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:56:08 ID:XYyBxHYd0
玉乃島の旧名ってなんだっけ?
587名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:57:10 ID:LCTY9YkD0
チープホース改めサンホース・リッチマンとおもえば
588名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:58:06 ID:aT6/2/yq0
び・・・日馬富士
589名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:58:19 ID:W7LY2UFd0
東三百十枚目   寺尾聰(てらおあきら)
590名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:58:19 ID:s/2jEZFb0
>>586
591名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:58:50 ID:SwvCjkZRO
文字のバランスがちょっと悪いように思うけど、とりあえず頑張れ
592名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 12:58:56 ID:9HF0yP7v0
プロアクティブ
593名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:00:22 ID:IZDXzfZ+0
レイプの真相  過去スレより
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1066054920/

636 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:19:13
1 :雑誌 :04/01/02 20:37
クラブでホステスに暴行した力士のために土下座して警察沙汰を免れたとか。

7 :待った名無しさん :04/01/05 13:57
あー、あの国民的人気の元横綱って千代の富士のことだったのか
酔って強姦しようとした力士って誰?

12 :待った名無しさん :04/01/05 17:11
>部屋の外国人力士Pが、中堅力士Qに連れられ、床山と3人で

かぁ…

41 :待った名無しさん :04/01/08 21:23
九州場所前に床山が1人やめさせられた部屋だよ。部屋のHP掲示板でも詳しい退職理由は書かれていない。

45 :待った名無しさん :04/01/09 02:46
安○川だとしたら 外国人力士は馬か虎しかいないよな。 中堅力士て誰なんだろう?
594名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:01:53 ID:rdT1m63P0
蒙古馬とかでいいじゃん
595名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:02:23 ID:TNXA0o350
(゚д゚)アマー  AA登録してたのに
596名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:02:22 ID:IZDXzfZ+0
637 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:21:03
52 :待った名無しさん :04/01/09 21:33
>>49
俺も最初はそう思ったが、よく考えると、理事になる前の話とも考えられるよ。

(部屋の)古参力士がこう語る。「ウチの部屋は、無礼講になった時は乱れに乱れるからね。特に、餅つき、クリスマスパーティー、新年会の年末年始3大行事の乱れ方がすごく、他の部屋の力士から”参加させて欲しい”と羨ましがられるほどだよ。
 宴会には知り合いの女性を呼んでもいいことになっているし、オヤジやおかみさんは気を遣って早々と席を外すから、ビンゴゲーム、かくし芸大会、果ては王様ゲームまで、異様な盛り上がりを見せる。
 30分もしないうちに女性たちも乱れ始め、誰彼かまわずディープキスも当たり前。乳首を見せるコマダムもいる。最後はいくつもカップルができて、流れ解散というパターンだね」

↑これで判断するしかないね

54 :待った名無しさん :04/01/09 22:37
安○川では新年会にビンゴとかくし芸やってるっぽい(HPにあった)。
ついでに言うと年末年始には忘年会旅行もあったりする。
しかし「国民的横綱」でどうも引っかかる(失礼!)。
48さんは間○と確信しているようなので、間○の行事の情報キヴォンヌ、
ですな。漏れあまり知らんもんで。

でもあんまり週刊誌の記事を鵜呑みにするのも良くないかしらん。

116 :現役力士 :04/02/02 16:33
花相撲で聞いてきたよ
安治川のあしゅうっていえばわかるかな

117 :待った名無しさん :04/02/02 22:14
>>116
マジ?
さんざん、○餓鬼部屋ってことになってたのに、とんだ伏兵だったね。
ってことは、外国人力士ってのは、○馬か○虎で、床山っていうのは、
九州場所の前に辞めたヤシか・・・
597名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:02:45 ID:W7LY2UFd0
漢字四文字の力士って過去遡ってもろくな力士がいないよな。
598名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:03:21 ID:IZDXzfZ+0
638 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:22:49
132 :待った名無しさん :04/02/03 23:44
安大葉、アマ、床安美かな? 虎の方は奥手な印象がある。
床安実はそいつしかいないからだけど、奥手な印象がある。
もしかして辞めた床山ってそれが原因でクビだったりして。
安大葉はよく分からんがクソーフの身代わりってことはないか?

134 :現役力士 :04/02/04 00:44
ポストに書かれていることがすべて本当ではないが だいたいは当たってる
実際土下座なんかしていないがお店の関係者に部屋の
相撲取りが暴れているからと呼び出されたのは事実だよ
謝ったらしいけどさすがに土下座はしてないと思う

161 :待った名無しさん :04/02/07 23:50
『相撲』か『大相撲』に、床安希は「一身上の都合で退職」って書いてあった。

162 :待った名無しさん :04/02/08 01:05
一身上=レイープ未遂で解雇ね。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:03:27 ID:jTCYNgRx0
なんの冗談だよwww悪いこと言わんから考え直せwww
600名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:03:44 ID:WFFrY6Ud0
安馬のほうがよかった。
601名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:04:02 ID:IZDXzfZ+0
639 :待った名無しさん :2005/03/31(木) 09:24:02
12 :待った名無しさん :04/01/05 17:11
>部屋の外国人力士Pが、中堅力士Qに連れられ、床山と3人で
Pは安馬です。悲しいけど。

648 :待った名無しさん :寛永381年,2005/04/03(日) 00:39:38
Q=安秀 P=安馬 床山=床安希 古参力士=不明

649 :待った名無しさん :寛永381年,2005/04/03(日) 00:48:33
床山は首にさせられ、安秀は監督不行き届きで改名して
当の本人は関取昇進しておとがめなし、か。


124 :待った名無しさん :2005/07/24(日) 22:53:39
「オヤジはあれだけ怒っていたはずなのに、Qが翌場所で好成績を残すと”力士は土俵で結果をだせば、外で何をしてもいいんだ”と、さっさと処分を解いてしまいました」
という記述から、中堅力士Qは、クソーフではないということに・・

安馬は小さい体で頑張っていればそれですむ。
何やっても見えざる手で隠してくれるんだよきっと。
煙草だって100人いたら90人は吸わないと思ってただろ。

144 :待った名無しさん :2005/07/26(火) 01:29:09
http://homepage2.nifty.com/ajigawa-beya/basyo/15zyuiti.htm
これ見てみ。事件のあった九州場所の部屋の人の言葉。
場所前には床安希の言葉があったのに、千秋楽では名前すらない。
そして床安美の挨拶にかわっている。
他のどの力士も辞める時に一言あるんだけど、名前すら消される始末だ。

そして>>124の通り、翌1月場所、安馬は勝ち越して新十両を決めた。
602名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:04:42 ID:0LNCBVRk0
>>293
風雲児たち読者?
603名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:04:43 ID:wsR4+ITs0
馬が入ってりゃいいのなら

ジャムアンコ馬鹿
604名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:07:06 ID:OaS+3OWiO
蒙古で良いよ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:08:09 ID:jApikJE20

             -r^^゙゙゙゙゙^^''ルu 、
          _JI ̄       `'‐'lI 、
         jャ/゙゙            `'ョ_、
        ョ'、   __vnvnxxvェ___ ´i
        ..廴___''‐ 二..__..-二ニ癶L,'匕___
       :ョl|ョ广゙コ=广゙゙′      ゙゙^ハjニ‖゙゙モ、
     _vlll[]レllっテ‐''‐''‐'‐‐‐'''ゝv-__´ ゙−  `‐'l(_
   -ノ'´ ""ニjt厂           "゙ー'ゎ 、    " '
  ,ォ广   _ョ′                `'ハL     "ゝ、
、ィ厂    ィ厂                   `     `'廴
ョゞ    ..llゞ ....__-__、    -__..__‖      ゙゙│
l'、    l' |     -=・==-       -===・=- │ョ      |'、
廴  /⌒ |:/       / /ノ  ヽ \       ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/        .⌒ `      . ..     |     〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) <お前ら人の名前に文句つけるんじゃねーよ!
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
606名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:08:27 ID:t088Mrg00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
607名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:10:00 ID:PUVTRWf6O
朝青龍は龍
白鵬は鵬

安馬は馬なんだから富士は合わない
608名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:10:14 ID:KZKXsRnh0
>>137
婦蕗

609名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:10:49 ID:cc6mc8f/0
誉富士から四股名だけ頂戴すれば良かったのに
610名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:10:54 ID:Huir8/1O0
アマの方が呼びやすくてよかった
611名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:11:30 ID:Z+rIXEUr0
>>523
ワロタw
612名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:11:46 ID:i+ZfcMVt0
縦にするとバランス悪い。
613名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:12:49 ID:W7LY2UFd0
大体日本人じゃないんだから富士はおかしいだろ。

蒙古男(モンゴルマン)で良かったんじゃね?
614名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:13:25 ID:SPQ02BNc0
珍名大関誕生
615名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:14:19 ID:pKGYGrhw0
日馬富士って弱そう。貼るはサロンパスって連想するわ。
太陽ケアより酷い命名だ。

富士つけるんなら峰富士で化粧マワシをルパン。
馬ならシンプルに馬之助でいいよ。



616名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:16:11 ID:6Vk08zDC0
あだ名はヒバゴンだな
617名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:18:33 ID:rVa+zILkO
俺は刺激的な

「電気安馬」

が良かった。
618名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:22:43 ID:h9xJVhEQO
ちょwww安馬www
619名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:25:38 ID:KLGJQQLHO
高砂部屋に入門した黒人を「日作呂」と名づけた高砂親方はセンスいいな
620名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:26:43 ID:Midmci5UO
もう2ちゃんで新しいあだ名決まった?
621名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:26:59 ID:5Lii3ad10
なぜか天海春香を思い出した。
622名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:27:06 ID:o8hOnE2M0
これでやっとプロの仲間入りだな
623名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:28:03 ID:rVa+zILkO
>>619
ワロタ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:29:30 ID:wsR4+ITs0
横綱になったらまた改名しろ

日馬曙
青山日馬
625名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:29:41 ID:o4IqZT/WO
風゚呂にすればよかったんに
626名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:30:35 ID:69m0pEAo0
>>612
電光掲示板や番付け、ノボリとか全部縦書きなんだよな。
627名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:31:11 ID:EJMsu87MO
>>602

日本史選択の浪人生なだけです(´・ω・)
628名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:34:49 ID:VvYi0nQn0
はるまふじー、って呼んでも無視されそう
629名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:36:11 ID:Mq1ddWkn0
本人の意志はまったく繁栄されないのかよ
カワイソ
日とか富士とか
630名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:36:29 ID:q7jOZm6e0
大関史上最もダサい名前
631名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:39:03 ID:OBhbjWYqO
富士がいらないな
632名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:41:16 ID:pS6ORwzXO
名前換えて勝てなくなったら飛んだお笑いだな
633名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:41:55 ID:SvxuwgBuO
言いにくいな。
もう初日の出でいいじゃん
634名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:42:30 ID:ISvgUF7D0
千代の富士にあやかった名前だな
635名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:43:11 ID:5zO0eREA0
つーかそもそも安馬って誰がつけたんだ
安い馬って・・・
636名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:43:56 ID:RzSjc3V80
野球選手が活躍すると背番号若くしたりするのもやめてほしい
60番台の選手が活躍するから応援するのに
637名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:44:14 ID:HKotnAu8O
弧ノ安馬でどーでしょ。
638名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:46:20 ID:VvYi0nQn0
アマ→バイタ→ズベタとか進化して欲しかった
639名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:46:22 ID:9aw9psup0
>>113
曙みたいに横綱になったらそうしたりしてw
640名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:47:10 ID:/08Wv81q0
青山ハルマ?
641名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:47:28 ID:lnBHEILLO
普通に師匠から『旭富士』貰ったら良かったんじゃなかろうか?
642名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:48:46 ID:Rt/qnFBb0
誰かの名前継ぐとかじゃなきゃ
そのままで良さそうなもんなのにな
643名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:49:56 ID:67sohx7pO
やがてひまんちゅと呼ばれる
644名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:51:53 ID:4Xj0tFW4O
榛名富士と聞き間違えるな
645名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:52:25 ID:SvxuwgBuO
はっとりうじにしとけよ
646名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:52:33 ID:BeLWn4gf0
はるな愛
647名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:54:33 ID:urn89Lc+0
二ともモンゴル語だな。

アマ=父親

ハルマ=雄大な
648名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:56:54 ID:f6OBlvdD0
そもそも、なんでモンゴル人が日本の象徴である「富士」を使うのかと。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:58:07 ID:5ZaSus2cO
ニキビ丸でいいじゃないか
650名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:58:35 ID:NS+pFetd0
>>647
これマジ? すごいな
651名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:59:12 ID:pKGYGrhw0
武富士にしとけよw
652名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:03:38 ID:ibZYheOk0
>>460
テラオワロス
653:名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:03:44 ID:mV5UJCaD0
安馬照

あまてらす がよかった
654名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:05:30 ID:rzB+mMVIO
灯りをつけたらモンゴル人
655名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:05:46 ID:HjeUwYT20
四股名にまでDQNネームが押し寄せてるようですね
656名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:06:59 ID:EILnVGwl0
俺ならこのしこ名拒否するわ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:07:16 ID:f40Q+9Dg0
カッコいい名前だな。ルックスと乖離が…
658名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:07:19 ID:4zQCE3W80
師匠が元旭富士でアマ自身が富士山大好きでよく油絵描いてるからかな
馬を残したのはともかく「日」は?いずれ帰化する?
659名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:08:13 ID:9eCB72cJ0
千代の安馬でええやんw
660名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:09:18 ID:YAWVirqX0
安馬Z
661名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:09:48 ID:EwTw20ocO
>>644
玉竜と多賀竜を思い出したw
662名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:11:55 ID:4zQCE3W80
なんにしろとっとと優勝でもして互助会脱出しないと
663名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:11:57 ID:EwTw20ocO
上の方でも何人か言ってたが安馬→天馬がすごくいいな
かっこよすぎる
664名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:12:56 ID:d1JkH4y/0
   アマー(゚Д゚)

     ↓

   ヒマー('A`)
665名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:13:13 ID:pKGYGrhw0
露鵬の馬
666名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:13:38 ID:j9g0uRgW0
アマー→ヒマーと呼ぶのか
667名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:13:43 ID:4zQCE3W80
>>664もう決まってるのかw
668名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:13:48 ID:YZdjk4ZW0
旭馬のほうが良かった
669名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:15:09 ID:pKGYGrhw0
師匠はヅラか
670名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:16:41 ID:ibZYheOk0
清国と同じころ大麒麟という大関がいたな
あの名前はカッコよかった
671名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:16:54 ID:byG4MjphO
なんかイマイチぱっとしない四股名だな
大馬神とかもっと強そうな四股名にすればよかったのに
672名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:21:25 ID:d1JkH4y/0
>>671
離婚してガリガリの女と再婚しそうな名前だな
673名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:26:19 ID:cjTwv/46O
読めないうえに弱そう
674名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:26:50 ID:Z+rIXEUr0
>>647
それ旭富士が知ってて名づけたんだら、凄いかも。

>>669
ヅラじゃねーよ。あれは地毛。
675名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:30:40 ID:kv8rnz3j0
最初から日馬富士だったらまた印象も違っていたと思うな。
まあそのうち慣れるでしょ、たぶんw
676名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:30:59 ID:UIUbtSG1O
この読み方からして師匠だけで考えた四股名じゃないな。出来れば照国を復活させて欲しかったな。半世紀ぶりに復活するという意味でも話題性があったと思うが。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:32:12 ID:FXhpMnN5O
この人なんで顔ボコボコなん?
678名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:33:51 ID:6Vk08zDC0
使者の春日富士を立ててこの名前にしたのかな
679名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:35:50 ID:kv8rnz3j0
安馬は胃があまり強くはないのかもな。
無理して食べたからできものが多いのかも。
680名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:36:04 ID:nwFhk3Sz0
ダセイw天馬(アマ)でいいのに
そうすりゃすぐ慣れるのに
681名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:39:14 ID:BjgWeGIiO
夫馬
682名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:40:22 ID:Af+UNoJI0
ちっこいのに富士はちょっと
683名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:41:35 ID:9hBT2W0zO
マの次にフってきたら読みづらいから!!
ばかじゃねえの名前付けたヤツ
684名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:47:01 ID:VuNN27xH0
何だよ、ひまふじってw
685名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:50:27 ID:27L3ZC1S0
覇馬安でいいじゃん ハマー(゚口゚)
686名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:52:04 ID:dAC+2pAp0
>>460
馬の冠名と変わらんなw
687名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:52:46 ID:0ZK+sYQz0
安馬というのが初め?だったが、いまは慣れすぎて、
なんか違和感ああるな
688名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:52:47 ID:0HpOg2Ay0
ひ・・・日馬富士
689名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:57:39 ID:4Xj0tFW4O
>>453 寺に和尚は付き物
690名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:57:59 ID:MN7CQvbXO
ひまつぶし
691名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:59:01 ID:Q/0+iPzpO
ひまちゃんでいいよ
692名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:59:10 ID:V9lOt6gBO
えー、安馬の方がいい
693名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 14:59:26 ID:0x4kHDkvO
一文字で「元(げん)」はどうよ?
694名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:01:08 ID:odPt4k5i0
えええええええええええええええええええ
人気落ちるぞ、アマはアマだ
695名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:01:45 ID:zmHgu1tA0
富士とか山とか海とか出世期待される力士につけられる名前だよね
安馬って全然期待されてなかった名前
696名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:02:45 ID:eELCJ2ZT0
に、に、 日馬富士
697名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:02:48 ID:N+H9rVBK0
白馬王子?
698名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:03:00 ID:5LOlkqBa0
親方から漢字で遊ばれるってかわいそうだな。
699名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:04:01 ID:NUiFKxaVO
アマでいいじゃん

覚えにくいし
700名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:04:24 ID:7aP1P5t80
親方のしこ名についてる「富士」と安馬の「馬」は
残すと思ってたから「旭馬富士」を予想してたけど
「日馬富士」ってのもいい名前だな
701名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:04:58 ID:5dns/8+U0
アマの相撲はスピードがあって面白い
702名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:06:47 ID:FpLb3oPb0
卑魔腐痔・・・こりゃ酷い。
703名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:07:52 ID:WwYXGSqp0
>>700
旭馬富士がよかったなぁ
704名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:09:13 ID:yG1U/0/J0
馬ってマレーシアのことじゃないの。
もっと分かりやすいのにしてほしかった。
705名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:09:22 ID:V9lOt6gBO
旭馬富士かっけ〜
706名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:09:31 ID:AkC1LJnL0
これは残念
707名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:14:01 ID:LjmBbZgC0
ヒツマブシ
708名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:14:08 ID:yNUh+/PW0
これは酷い名前だ
709名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:16:10 ID:b41vz7eU0
ハルマでいいやん。なして富士を付ける
710名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:20:04 ID:3O23Xq73O
こいつのタニマチが朝鮮パチンコのマルハンだから、こんな四股名になったんだぜw
横綱昇進が楽しみだなwww
711名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:21:25 ID:FFTDrjEK0
はるまとみじ
712名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:22:26 ID:iXNjVMmI0
>>710
会社間違ってるよww
713名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:24:07 ID:+B6qqEZW0
いや・・・安馬のほうが・・・
714名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:26:20 ID:+aFEngKh0
安馬の方がカッコイイのに
715名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:27:27 ID:1LRyYKxO0
なんかパチンコメーカーの社名みたい
716名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:28:19 ID:Vq3UAdXE0
また読みづらい四股名を、安馬でいいのに



に・・・日馬富士
717名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:28:53 ID:w7TXjkfy0
ひ・・・日馬富士

安馬じゃイメージ悪いのなら「高馬」でよかったのにw
718名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:29:14 ID:7aP1P5t80
鵬、龍、富士
3強にいいしこ名が揃ったな
719名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:29:30 ID:/WuFkRji0
成吉思汗
720名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:30:23 ID:GIV7uNGW0
せっかくアマーが流行りだしたのに
721名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:31:39 ID:gLFIq5zr0
富士ばっかだな。
たまには愛鷹山でもつけてやれよ。
722名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:32:48 ID:4luHqb/uO
ハマる富士

パチンコメーカーがスポンサーか?
723名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:33:19 ID:LqmHkQba0
ヒマフジ
724名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:33:45 ID:90jjiuJ/0
安馬縁坊
725名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:35:29 ID:HFFO5Kzt0
いちおう日馬富士を単語登録した
726名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:36:08 ID:4XejCWFlO
春痲富士
727名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:37:02 ID:w7TXjkfy0
ひうまふじ→日馬富士 やすうま→安馬 
728名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:37:07 ID:mPGZhXDcO
新伊勢ヶ浜、弟子の晴れの口上の場で眠たい顔すんなよ!前夜緊張して寝れなかったからといって目が腫れぼったいやないか!
729名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:39:01 ID:lLkyhCDqO
ヒマー
730名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:41:22 ID:g+0l0r3NO
小柄な体で頑張ってるよね真面目そうだし
731名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:41:23 ID:f49NRxJb0
>>722
パチンコ屋がタニマチなのは間違いないらしい。
732名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:42:20 ID:Ifuc+lJb0
賦炉(プロ)とかでいいじゃん
733名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:43:12 ID:8zNu84Rb0
安馬のままの方がよくね??
734名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:47:45 ID:iln/jQXU0
駄馬に改名
735名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:49:51 ID:+qR7V6+q0
横綱になったら白馬富士になるんだ
736名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:54:58 ID:YyEUfllZ0
後援会の大物がごり押しでもしたのか?安馬のままでいいじゃん・・・
そろそろ銀ねずのまわしに戻してもいいんじゃないかな。お父さんも喜ぶだろ
737名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:59:01 ID:wdT3cSBJ0
モンゴルには騎馬民族なんだから
中国の赤兎馬みたいななんか有名な馬とかからつければいいのに
738名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:02:30 ID:BLfkh+KJ0
名跡変わっても四股名の付け方のセンスは最悪だな>旭富士
739名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:03:53 ID:X+eQNgCR0
なんで改名したんだよ
細木がなんか言ったのかな
740名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:03:56 ID:sInyLNRb0
なげーよ
741名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:15:12 ID:cjTwv/46O
横綱ってしこなはダメなのか?
742名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:18:34 ID:gRDIl1sb0
モンゴル人に富士とは・・?
743名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:19:50 ID:0pnRKIvH0
飯馬
744名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:20:21 ID:607bweR20
この四股名に違和感を感じなくなるには時間が必要だ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:20:56 ID:NrHAUa040
なげーな
ハルヒでいいよもう
746名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:22:53 ID:EOruyMWJO
DQNしこ名かよ。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:25:32 ID:sInyLNRb0
はるま
でいいじゃん
748名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:25:48 ID:fkPs9x780
初場所負け越して角番なって降格してめでたく安馬に戻る
749名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:27:41 ID:wVjWm2Tx0
もう師匠のしこ名から文字を受け継ぐのやめろよ
750名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:29:06 ID:vDBdBg1XO
稀勢の里以来の違和感
751名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:38:05 ID:RxuugHDzO
海女じゃなかったのかよ。
752名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:54:33 ID:tWNyxqok0
良い名前だと思ったのにここじゃ不評だなww
753名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:58:07 ID:zmAxA6h8O
三浦春馬にしろよ。
754名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:59:01 ID:VjRefDCp0
出島とか垣添かっこいい
影山も本名がよかったのに
755名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:19:59 ID:A42tagUH0
      ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」  ガハハ、だせえ名前
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

756名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:22:06 ID:A42tagUH0
てか身長185pもあるのかよwwwwww
めっちゃ小さく見えるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:24:09 ID:t+W7ml4PO
ニックネームは、ハルチャンで決定だね
758名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:24:32 ID:RxuugHDzO
皰ノ山じゃなかったのかよ。
759名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:26:40 ID:FSkEgYnR0
日馬富士イイと思うんだけどなあ
760名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:29:59 ID:8khDfIMMO
ヒマか?
761名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:32:22 ID:4RX2BSzA0
4文字になるのか〜
762名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:35:13 ID:2QWOJbPs0
大関ハルマの憂鬱
763名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:36:12 ID:JkISZxr3O
安馬のままでいいじゃん
764名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:36:17 ID:ZHJ9E/510
ハルマ婦人
765名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:37:24 ID:nEoXUL/UO
いい名前だ。
富士がなんかめでたいし。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:48:05 ID:dORagVJh0
罵富士
767名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:50:09 ID:Peif5QHx0
旭馬で良かったのに
768名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:50:55 ID:FAavASpG0
略称はどうなるんだ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:52:43 ID:lZ6RwQ8Q0
親方は元旭富士か
770名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:52:47 ID:Peif5QHx0
小ドルジじゃね?
771名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:54:31 ID:TiODdah60
(゚д゚)ヒマー
772名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:56:00 ID:vx0+NXk00
言われてるだろうけど

アマからヒマか…
773名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:00:37 ID:0FrYp8bs0
間をとって日村がよかった
774名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:00:46 ID:U0+KtYhsO
天馬(あま)とかで良かったのに

それか二代目旭富士でもいいと思うが
775名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:01:02 ID:3ud5kWLrO
ログを読まずに





ひつまぶしが食べたくなる名前
776名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:02:47 ID:gEuB4NXKO
天馬富士(あまのふじ)でも格好良かったな
777名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:04:19 ID:WJmURgfxO
どこかプリマハムを思わせる
778名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:05:44 ID:DtAVPT4l0
電気安馬
779名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:06:20 ID:/dpURzgG0
安馬と(゚д゚)アマーの単語登録外すか(´・ω・)
780名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:07:16 ID:2QWOJbPs0
(゚д゚)ヒマー
781名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:07:24 ID:PlVkpZos0
テルマ富士
782名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:09:45 ID:HhXHZxFn0
最初の文字が日ってのがなあ
なんかカッチリ来ない
783名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:11:26 ID:EwTw20ocO
>>782
バナナマン日村みたいだ
784名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:11:49 ID:68pfzNIW0
(゚д゚)ハルマー
最初、これないわ……と思ったが、うん、意外といいかもと
785名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:12:23 ID:Z+rIXEUr0
>>756
顔の大きさが師匠の1.5倍はあるからな。
でも師匠より小さい。
786名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:13:18 ID:tnIoAFlxO
ハマー
787名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:13:57 ID:EwTw20ocO
もう馬頭琴でいいだろ
スーホの白い馬習ってたら小学生でも読める
788名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:14:00 ID:4FdorUJi0
四股名的にもまた凄い出世の仕方をしたもんだw
ずいぶんいい名前を貰っちゃって。
789名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:15:22 ID:qYGXIlStO
張り切っちゃった系か
790名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:15:24 ID:fzsE7Hbf0
貼る間藤←最初の変換がこう よって、以後、貼る間藤と呼ばせてもらう
 以上
791名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:15:28 ID:zg7vHe6v0
旭富士馬鹿だろ
792名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:19:38 ID:7Q632abZO
蒙古流(モンゴル)がよかった
793名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:20:17 ID:P/70qgf5O
ビバ富士って読みそうになった。
794名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:21:07 ID:dV4S5+ou0
前安治川親方も安馬と名づけちゃったのを
ぶっちゃけ後悔してるだろうが
旭富士のおかげでその悩みも解消されたなw
795名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:22:41 ID:AmPG7ZM4O
>>21
何か知らんがツボに入ったww
796名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:22:45 ID:tJh3Y2mp0
【相撲】安馬の大関昇進が決定 新しいしこ名「天照(アマテラス)」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227690359/
797名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:23:40 ID:DLACHKxt0
はまるふじかと思った
798名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:24:17 ID:WBDo1osz0
モンゴル人多いなあ
眉間に蒙の字でも入れてくれないとわかりにくい
799名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:27:21 ID:dV4S5+ou0
龍・天・馬・翔・狼・鵬が四股名にある力士はモンゴル人
これマメ知識な
800名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:28:42 ID:vMPOdDKQ0
>>527
名門伊勢ヶ浜部屋を継承したから安の字は出来れば使いたくないのだろうね?

伊勢ヶ浜と言えば清国、照国などの由緒ある四股名があるのだから
それを継承した方がよかったね
三段目クラスに居そうな変な四股名を使う位なら?!

師匠はどうしても自分の現役時代の四股名の富士に拘りたいなら?
清乃富士とか照乃富士の方が遥に良い四股名だと思うのだが?
伊勢ヶ浜部屋なら清の字や照の字が本来は相応しいのだし・・・
801名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:30:29 ID:2QWOJbPs0
>>799
龍二さんモンゴル人だったんか
802名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:38:22 ID:Sf7QS25c0
しこ名を返上せい!
803名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:40:49 ID:DcjFIMZu0
ハルマゲドンのほうが強そうだ。
804名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:40:56 ID:OS6i1vhQO
QMAの問題に採用されそうやなぁ。
805名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:41:22 ID:JmuOBpBY0
焱驫でいいじゃん
806名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:41:49 ID:+zMGbl1o0
帰化して、日馬富士夫にでもなるのかね。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:43:24 ID:NUgbVlP00
安馬のままじゃ駄目なん?(´・ω・`)
808名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:44:00 ID:a8z1V4Pb0
肌が汚いね
肝臓が悪いの?
809名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:44:33 ID:+0I76Bwg0
尼でいいじゃん
810名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:44:34 ID:HRGw6T8X0
安馬ってどちらかというと名大関キャラのような。
もしくは旭富士のような、短命横綱キャラ。
811名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:45:12 ID:nLMY7B020
他のとこにも書いたんだけど、「天馬」と書いて、読みはアマのままでいいんじゃないか?

812名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:45:59 ID:nLMY7B020
・・・と思ったら既に「天馬」は何人も書いてたのかw
813名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:46:22 ID:puVOvCJk0
ヒマ富士
814名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:46:29 ID:llo1J5Uu0
悪魔くん騎士くんレベルのDQNネームだな・・・
過去の力士や江戸や漢籍の故事に由来するわけでもないんだろ
昔の四股名はちゃんと意味あったのに今は雰囲気だからな
815名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:47:20 ID:HZlOrAyL0
ハルマゲドン接近!!
816名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:48:17 ID:HZlOrAyL0
>>814
だって相撲自体がドキュ..
817名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:48:20 ID:Gmqi7oYb0
>>811
日→日本
馬→モンゴル

という意味があるらしい
818名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:48:20 ID:xAJmb2AqO
くどくてださいな
>>811でいいじゃん
819名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:48:41 ID:/YogQ2l9O
蒙古富士がいいのに
820名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:51:36 ID:rkChU6lBO
ABBAじゃダメなんか
821名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:52:01 ID:JmuOBpBY0
>>808
おっと山本山の悪口は・・・・
822名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:52:53 ID:w7TXjkfy0
伊勢ノ海部屋なら伝統の四股名をどんどん使ってるんだがな
四ツ車とか
823名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:54:19 ID:6xpXCITDO
ひつまぶしかと思った
824名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:54:37 ID:uAFbQ76l0
春馬ゆかり
825名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:56:11 ID:X4psDh/qO
ハルヒでいい
826名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:01:15 ID:FOscIMoxO
>>825

いや、ダメだろ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:09:10 ID:vO4A+QH/0
平成の市町村合併で
それぞれの市町村のに尊重した結果できた新しい市の名前みたいだな…
828名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:18:57 ID:OE0/X6Ar0
日馬富士 殿

       互助会会員証

あなたを大関互助会クラブの会員に認定します。

            大関互助会 会長
             魁 皇 博 之
829名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:20:58 ID:gLFIq5zr0
ハルマゲドン
830名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:25:28 ID:SfY/dkqA0
モンゴル人はもういいよ。故郷に帰れ。
831名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:25:54 ID:uqDBUw6/0
榛名富士って力士もいたな。
弱くて地味で、十両か幕尻止まりだったと記憶してるが。

何か、この四股名のお陰で思い出した。
832名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:25:56 ID:y+JUOoz+0
アマをやめるんだからプロだろ なんだよハルマって
833名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:27:38 ID:1iOGLnJm0
リズムはいいけど語感は微妙
文字で見ると変すぎる
834名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:31:39 ID:3E/cJuu10
琴奨菊
稀勢の里
豊真将
豪栄道
日馬富士

どんどん上手が現れやがる
あ、菊は普通だろとかいう意見は受け付けないから
835名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:32:57 ID:DHYCUUqp0
横綱目指させるから「富士」つけたんで、「馬」止めだと大関どまりの名。
日馬富士 公平 「日本、馬(モンゴル)、富士山、公平(後見人の名からとってるけど)」いい名やん
836名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:34:45 ID:QB2hkWQRO
細木数子が一言
837名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:36:14 ID:qJwbrP71O
まるはんふじ!
838名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:41:57 ID:LAcIfBBR0
安馬青龍がよかったな
839名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:42:44 ID:Au/ffCUJ0
安馬の大関昇進はモンゴルの文化の勝利だ

http://www.ippongi.com/?cat=5
840名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:48:16 ID:AS0R8+SC0
いまいちピンとこないが
慣れればなんともないか
つーか安馬って名前のほうが変だよな
841名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:51:09 ID:bBCTTkwM0
悶呉流山でいいじゃないか
842名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:55:34 ID:JtyC3i8P0
春馬富士、日はハルとは読まないよ
843名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 19:55:45 ID:ApHttgL+O
千代の富士もよくよく考えるとダサい
844名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:16:17 ID:9ZCFlepJ0
「はなまる」かと思った。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:22:57 ID:MP7n/JYz0
なんで駿馬とかにしないんだろうな。
846名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:23:54 ID:BeU33/GN0
>>834
菊は本名の姓(菊次)から。
847名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:25:55 ID:y+JUOoz+0
高馬
848名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:29:31 ID:vLetcQl10
マルハの懸賞がかかりそうだな
849名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:29:50 ID:IZSFYMhX0
ハルマ和解
850名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:31:48 ID:Dlp22vAkO
関の山が良かったなぁ
851名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:36:21 ID:1iOGLnJm0
「日馬」という文字の並びが見た目にバランスよくないだろ
四角系を並べるなら画数の少ない日はアウト
852名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:43:44 ID:qBIvUCYD0
日とかいて「はる」と読むのは
古典か何かで由来があるのですか?

人名だから、どう読もうと勝手でしょうけど。
853名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:43:58 ID:+dUqq1gc0
なんで変えるの?
854名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:46:09 ID:qBIvUCYD0
>>835
「安い馬」じゃかっこ悪いからだって。
855名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:51:02 ID:EW8XGGd00
日馬親善っつうと日本とマレーシアの意
856名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:51:22 ID:yisw7RNQ0
天馬富士の方がいいな
857名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:51:39 ID:hLw7qsyC0
二代目旭國を襲名してほしかった
相撲の雰囲気とか小兵とかそれから顔も少し似ていると思わないか?
858名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:52:08 ID:pQM2l/oQO
そんな事言ったら、安めぐみが屁をひるぞ。 ブポー
859名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:52:12 ID:tkcImla/0
ぷろなのにあま
860名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:56:53 ID:pKGYGrhw0
沖「日馬富士って日景忠夫みたいでいいねえ・・・」
861名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:57:13 ID:fcpWafi70
お味噌ならハナマルキ
862名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:02:26 ID:+fJmuE+lO
春祭り
863名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:08:04 ID:XHX7K8tn0
E電フジ でよかった
864名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:09:16 ID:j670t/MmO
こんな名前を受理するとは・・・
865名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:14:57 ID:ug9wtVHh0
響きは悪くないが字面がダサイ
866名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:19:02 ID:m7a3L1kz0
いくらなんでも
安馬カワイソス('A`)
867名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:25:50 ID:9Y7EKaU50
高馬(こうま)にしとけ
868名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:26:37 ID:pKGYGrhw0
日東電工みたいだw

俺が親方なら
安馬の川(あまのがわ)、安馬の雀(あまのじゃく)
安馬錦 (あまにしき)、蒙古斑 (もうこはん)
馬馬馬馬(うまままま)
の中から選ばせる。
869名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:49:00 ID:wVjWm2Tx0
まあプロなのに安馬って四股名もどうかと思ってた
870名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:49:59 ID:v5QN2tZDO
はまじ
871名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:51:19 ID:TiODdah60
はまる・おしむ
872名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:52:37 ID:dECC8b2hO
三浦春馬富士の方がかっこいいだろ。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:53:19 ID:lZ6RwQ8Q0
日馬富士・・・う〜ん字面がイマイチだな
874名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:53:55 ID:Kne8u07aO
日野富子に見えた
875名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:54:18 ID:uNEXIJgs0
大三元とかにしろよ
876名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:55:51 ID:bDremzRp0
高馬(こうま、もしくはたかうま)で良いよ。
安馬よりは走りそう、じゃない強そうだろ。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:56:17 ID:zPzxgJGeO
日馬つ富゙士
878名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:56:18 ID:1VcYVlivO
ついに三役にもDQNネームか…
879名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:58:16 ID:RMnfQGbY0
今からでも、旭天馬(あさひあま)か伊勢ノ天馬(いせのあま)のどっちかに改めろ
880名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:58:38 ID:Cf+ju5vJ0
今日はじめてモンゴル出身って知ったorz
881名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:58:42 ID:Dsd9s0UaO
富士ってのが余計だわ
882名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:59:16 ID:uNEXIJgs0
はるまっていう言葉あるの?
造語?
883名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:59:41 ID:uNEXIJgs0
確かに富士は余計だな
884名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:00:35 ID:kKxfnnws0
士が余計だな
885名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:01:53 ID:lLkyhCDqO
覇瑠魔不死
夜露死苦!
886名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:03:21 ID:uNEXIJgs0
そんなことより雅山がぜんぜん雅じゃない件
887名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:04:28 ID:uNEXIJgs0
変体新聞によると候補が2つあったらしいよ
で、その2つから本人に選ばしたらしい
もうひとつが気になるな
888名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:05:45 ID:qBIvUCYD0
>>886
福山雅治と字面で間違うようなしこ名を
よくあんなブサイクに付けたもんだな。
889名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:06:07 ID:HNowtuK4O
>>887
まじで?それは超気になる
890 ◆GacHaPR1Us :2008/11/26(水) 22:06:19 ID:bDsiP3VF0
超電磁安馬
891名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:07:58 ID:fjrS/EXM0
アマの方がかっこいいのに。でも、安い馬ってのが嫌なんだろうな。それは分かる。
892名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:08:26 ID:ASpGcr8p0
いっそのこと一字で「馬」とのが
インパクトあったのに
893名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:08:50 ID:IOM91FO00
こぶ平の正蔵ばりに正式名で呼ばれない悪寒
894名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:12:15 ID:qBIvUCYD0
史上一番短いしこ名は「戸田」(安馬はタイ記録)
長いしこ名は「丹波篠山」

でOK?
895名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:12:16 ID:q4ZsAEUW0
読めない、やり直し!
896名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:12:54 ID:YIkTtof7O
日を『はる』って読むの初めて聞いた。
『くさ』なら読めるけど。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:15:30 ID:3E/cJuu10
>>894
最短は現役の李
898名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:15:32 ID:kQkvhRoR0
親方ってもしかして旭富士?
899名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:16:33 ID:TRjPPEnL0
>>894
若戸大橋
ってのもいるぞw
900名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:17:52 ID:uNEXIJgs0
最長は
千代の富士がいるじゃないか
5文字だよ
901名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:18:27 ID:PRGexboUO
>>891
安にはもう一つの良い意味もあるんだがな
安泰とか安寧とか安心安全とかの、どっかり構えていて大丈夫だぜっていう
イメージの
902名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:19:39 ID:PRGexboUO
>>898
そうだよ。だから日本人じゃないけど富士が付いたんだろうね
903名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:19:42 ID:YIkTtof7O
>>894
904名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:20:00 ID:uEYsyvLpO
日馬って「ひま」と読めるよ。人気商売なのに。
905名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:21:25 ID:TRjPPEnL0
>>900
ひらがなにした場合、だろ。

たんばささやま
わかとおおはし

ともに7文字
906名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:21:39 ID:Sb8dNTxh0
(゚д゚)ヒマー
907名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:22:13 ID:5CmOYxkqO
>>894 もろに地元だがそんなそのまんまの奴がいたとは知らなかった。いつの力士だ? 丹波篠山w
908名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:23:08 ID:BQxk6UcT0
つーかホントは改名したくなかったんでしょ
確かに「安い馬」はいただけないとは思うが自分の四股名に愛着持ってるのは真の相撲取りだな
909名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:24:06 ID:TiODdah60
尾曽とか保志とか、2文字は結構いるだろ。
910名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:26:38 ID:gd88Ff4hO
>>909
柳川→増健→柳川と改名した力士もいるしな
911名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:29:18 ID:TRjPPEnL0
>>909
最短は

だろ
912名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:30:48 ID:qBIvUCYD0
>>907
俺も「そういう力士がいた」としか聞いたことなかったんだけど、
たいして強くはなかったようで。

ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/5/3.htm
913名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:30:50 ID:TRjPPEnL0
いずれにせよ、呼び出し泣かせだな。
チヨスの場合は「ちよ〜たぃ〜かぃ〜」みたいに縮められるが、丹波篠山も若戸大橋も音的に縮めようがない。
914名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:31:48 ID:YIkTtof7O
そういや益羅雄ってDQNしこ名もあったっけw
915名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:31:52 ID:woh7grvH0


横綱に昇進したらシコ名を【播磨灘】と変えて一敗でもしたら即廃業すると豪語

そして連戦連勝 したらウケル漫画脳
916名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:32:42 ID:3E/cJuu10
917名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:35:25 ID:3OFOQWm50
安馬皇(あまおう)がよかったな
いちごみたいな顔してるし
918名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:36:49 ID:tLh6xx1r0
すぐ消えると思ったが、まさか大関になるとはな。
919名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:36:50 ID:XHX7K8tn0
>>857
そう、インタブーに はにかんで答える表情なんか・・
920名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:37:19 ID:n01Yp7tE0
今からニートの俺は日馬潰士に改名する
921クレスポン親方:2008/11/26(水) 22:42:44 ID:zqzrldvF0
 @@@
@(`ω´)@ てっきり清瀬川を名乗るのかと思っていたが
922名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:44:04 ID:BK/P1v7w0
>>810
主役になれん感じはあるわな。
日を照らす側になりそう。
923名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:46:15 ID:ledcf0Fo0
安美錦、稀勢の里、琴奨菊、朝赤龍あたりを大関にしちまえ。
現大関陣はごっそり辞めていただく。
924名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:46:36 ID:iH8UdHLsO
たじまはる
925名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:46:46 ID:HndSHybK0
ビャンバ、新四股名『蒙古富士』とかならもっとよかったんじゃない?
926名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:48:57 ID:TVWUNB7tO
要は日本人じゃない
人物さらけ出す

アホな日本人
927名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:50:24 ID:q1/XgwLiO
しばらくは安馬と言われちゃうな、こりゃ
928名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:52:01 ID:TVWUNB7tO
大相撲じゃなく

モンゴル相撲
世界相撲になったのを

少しは悲しむべき


日本は馬鹿
929名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:52:15 ID:RqJD1DBw0
日馬毛丼
930名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:52:35 ID:9bFhSV1M0
プロなのにアマのままだとだめだろ。
931名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 22:57:05 ID:7Xi9T/Ey0
改名センスなさすぎだろ
932名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:00:49 ID:IsNaao9T0
>>925
「蒙」は嫌だろ
933名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:06:52 ID:xoXkYfZ2O
安めぐみの富士
934名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:08:06 ID:Wz/SvHL10
蒙古襲来
935名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:09:33 ID:Kdgl2lSg0
ああ、あの師匠旭富士か!!
ずっと誰だったか思い出せずにモヤモヤしてた。
936名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:10:15 ID:pKGYGrhw0
キラー・カーンはモンゴル人でなく日本人
937名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:10:28 ID:HMZ248+VO
アニオタ自重しろ
938名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:11:45 ID:LJQqgCUlO
隼磨富士
939名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:14:14 ID:LhDkNMrdO
日野富子みたいだ
940名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:17:30 ID:5t/N+V9/O
ひつまぶし
コレだったら名古屋場所では大人気
便乗で大関ひつまぶし弁当
こんなのも売れるのにな!
941名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:18:40 ID:zCvJh6byO
はるひふじ?
942名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:18:58 ID:nu5+unKXO
ほんと旭富士には困ったもんだ…
旭の中の「日」と富士に、おまけ程度に安馬の「馬」たしただけじゃんw
943名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:19:42 ID:OF/LxayIO
旭富士でいいのに
944名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:21:55 ID:SYNyR9Eo0
ダセーw
945名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:22:48 ID:OF/LxayIO
旭天馬とかどう?
大島部屋っぽいからダメか
946名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:24:50 ID:jdBif9lv0
またDQNネームか!!!
947名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:25:16 ID:HQQwmsW40
双羽黒コースか
948名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:26:34 ID:pKGYGrhw0
冒険王のサンダーストーム北尾でいいよ
949名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:27:14 ID:4XejCWFlO
相撲協会ハルマゲトン
950名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:28:56 ID:1YyP8P7z0
安馬富士(あまのふじ)でいいじゃん
951名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:34:18 ID:pKGYGrhw0
ロバ顔なんだよな。
露鵬と白露山の復帰を願って露馬にしとけ。
952名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:37:15 ID:zNkNdUqj0
安泰 2文字は似た意味だから 安がイヤなら泰を付けて
泰馬
953名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:38:04 ID:ub9gEWNi0
孝乃富士がよかった・・・・・・・・
954名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:38:53 ID:ub9gEWNi0
それか、高馬にすりゃよかったじゃん
955名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:43:51 ID:eMwvC9sw0
に・・・日馬富士
956名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:44:09 ID:pKGYGrhw0
>>953
今は養豚場で働いているみたいね。
数ヶ月前は近所のパチンコ屋で働いてる噂耳にしてたのだが・・・
続かないんだな。
957名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:44:58 ID:gcLziVWi0
テラハルスwwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:45:17 ID:oLn1r4WY0
は る ま ふ じ
ビャンバドルジ

語感としては似てるか
959名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:45:22 ID:mwhi/yVs0
インターネットで検索したら日馬って名字の人いるんだな
960名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:47:41 ID:q2/ZfPb5O
海竜にしろよ
961名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:55:36 ID:1iOGLnJm0
「安」という漢字は元々月のモノが来た時に女が家の中(屋根の下)でおとなしくしてる様子からできてるんだぜ
962名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:59:59 ID:eZAJzlvy0
ハで始まると歯から力が抜ける感じで
どうも気合が入らないような気がする
どっちにしても親方のネーミングセンスが壊滅的なのがわかった
現役時代ちょっと好きだったのに
963名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:02:33 ID:EVapUQnG0
暇富士
964名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:03:07 ID:7O1DmJp90
ぬるぽ富士
965名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:07:44 ID:WZ7e42F60
変な四股名
966名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:10:52 ID:lQbtoKmM0
まあキセノンすらすっかり慣れたくらいだしそのうち馴染むんじゃねえの
967名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:15:38 ID:ZbURTiTj0
よみづれえ
968名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:16:56 ID:NbSpf7Ub0
>>956
マジデ?
ケンドーカシンの実家で働いてるんじゃなかったの?
969名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:17:36 ID:KvztHMHt0
強そうでいいじゃん

なんとなく
970名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:30:23 ID:zZk+q0sQ0
>>968
カシンの実家が養豚場w
971名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:33:04 ID:xhgHDPP60
改名するなら天馬(あま)で良いじゃねぇか。
何だよ、日馬富士って・・・。
972名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:34:22 ID:KvztHMHt0
丙午みたいなしこ名だなw
973名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:46:11 ID:G9jGnzPw0
>>964ガッ富士
974名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:50:33 ID:lTQ3J+ja0
下の名前は親方から借りて

「天馬星矢」

相撲に興味のない腐女子も巻き込んだ一大ムーブメントになったのに
975名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:51:47 ID:spWoF+/I0
なんだかなー
976名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:13:34 ID:Lc3PxCGl0
699 :待った名無しさん:2008/11/26(水) 12:06:27 0
日馬富士って字なんか右肩下がりにみえるのが嫌だな

703 :待った名無しさん:2008/11/26(水) 12:27:52 0
>>699
ポップル錯視だな
日馬富士日馬富士日馬富士日馬富士日馬富士
日馬富士日馬富士日馬富士日馬富士日馬富士

士富馬日士富馬日士富馬日士富馬日士富馬日
士富馬日士富馬日士富馬日士富馬日士富馬日
977名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:16:36 ID:6aKjcFQ20
読めねえよ。
読みを「はるまふじ」に拘るなら「春馬富士」でいいだろ
978名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:17:39 ID:yqqFPVKZ0
ドルジと安馬は仲悪いからこのしこ名聞いて
「はるま富士?カッコイイ名前付けやがって!あの野郎つぶしてやる!」
とか言ってそうw
979名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:18:12 ID:jzK1L+CiO
安馬ぐらい〜富士と言うしこ名が似合う力士は
そうそういないのではないか。良いしこ名ですよ
980名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:22:54 ID:i4kLmVZPO
なんか弱そうな四股名だな。


雷電か月光に替えるべき。
981名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:26:32 ID:o7xDRzsP0
>>978
仲いいよ。
982名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:26:50 ID:6aKjcFQ20
>>978
???
よく一緒にモンゴル帰ったり再来日したりしてるが?
何かと勘違いしてないか?
983名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:27:44 ID:aSE8GzxrO
コトミツキって大関なってたのかよ!
大関なってからの成績はどうなの?
984名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:28:59 ID:6EzEhefI0
アマが良かったなぁ
2文字の四股名って少ない
985名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:30:22 ID:j3/fVb2ZO
>>980
それはないw


そういや師匠も弟子も色白軟体なまこ系だな…
そんなこんなで「音」は宜しいのだが、大平原出身の力士に富士はねーだろw


旭富士の故郷にはお岩木山あるけどさ
986名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:32:44 ID:ELgnGesYO
(゚д゚)ハルマー
987名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:34:26 ID:6EzEhefI0
行司が「あんま〜」って言うのが好きだったのに
988名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:39:19 ID:WvjytKN30
旭富士はいい横綱だったよ。
強引な力相撲ではなくて粘り強かった。
989978:2008/11/27(木) 01:39:38 ID:yqqFPVKZ0
>>982
あ、ほんとだw
新聞に朝青龍「(安馬の大関取り成功について)自分のことみたいにうれしいよ」
ってコメントしてるね
スマン!
990名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:40:01 ID:Uid/aikEO
潮青龍か臼鵬にすればよかったのに
991名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:44:03 ID:lexOqH8v0
ハルマフジ
992名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:44:37 ID:i4kLmVZPO
>>985
雷電はホントにいいと思うけどな…

実際昔に雷電って名前の物凄く強い力士がいたらしいし。
993名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:51:13 ID:j3/fVb2ZO
>>992
いや、それを付けるならバルトが大関になった時だね

1m97の雷電と現在身長体重が同じらしいよ(ウィキ)
994名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:52:16 ID:hDEAHG+sO
千代www安馬www
995名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:53:26 ID:FRGB/60Q0
元のどっかのお守りのような四股名のほうが絶対にいいだろ。

996名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:56:44 ID:BfsnUc6/0
ヒバゴン
997名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:58:57 ID:zfjICc2T0
1000
998名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 02:01:00 ID:XcQxyqV6O
1000
999名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 02:03:09 ID:lexOqH8v0
1000ならアマに改名
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 02:04:03 ID:6aKjcFQ20
1000なら横綱昇進
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |