【サッカー】ホンダロック、V・ファーレン長崎、レノファ山口、FC町田ゼルビアが決勝Rへ 長野・松本・矢崎は後一歩…地域リーグ決勝大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
地域リーグ決勝大会・決勝ラウンド進出チーム
ホンダロック(Kyu3位・全社枠)
V・ファーレン長崎(Kyu2位)
レノファ山口(中国1位)
FC町田ゼルビア(関東1位)

決勝ラウンドは11月28日(金)〜11月30日(日)に石垣島サッカーパークあかんまで行われる。
2位以内はJFL自動昇格、3位はJFL下位との入れ替え戦。
この結果、来季はKyu・中国・関東は、準優勝チームも地域リーグ決勝大会に出場できる。

A Group 北九州・本城陸上競技場
AC長野パルセイロ 2−3バンディオンセ加古川
沖縄かりゆしFC 1−2 ホンダロック
★ホンダロックが決勝ラウンド進出
順位…(1)ロック 6(+1) (2)加古川 5(+1) (3)長野 5(0) (4)かりゆし 2(-2)

B Group 高知・春野総合運動公園球技場
カマタマーレ讃岐 0(PK4-3)0 アイン食品
日立栃木UVA 0−1 V・ファーレン長崎
★V・ファーレン長崎が決勝ラウンド進出
順位…(1)長崎 9(+7) (2)讃岐 5(0) (3)アイン 3(-4) (4)日立栃木 1(-3)

C Group 鳥取・とりぎんバードスタジアム
レノファ山口 1(PK5-3)1 松本山雅FC
静岡FC 0−6 グルージャ盛岡
★レノファ山口が決勝ラウンド進出
順位…(1)山口 8(+2) (2)松本 7(+2) (3)盛岡 3(+4) (4)静岡 0(-8)

D Group 鳥取・コカコーラウエストスポーツパーク
佐川急便中国SC 1−2 ノルブリッツ北海道
FC町田ゼルビア 1(PK6-5)1 矢崎バレンテFC
★FC町田ゼルビアが決勝ラウンド進出
順位…(1)町田 8(+8) (2)矢崎 7(+6) (3)北海道 3(-2) (4)佐川中国 0(-12)

ラジオNIKKEIモバイル http://mobile.radionikkei.jp/ (速報は有料会員のみ・放送はありません)
JFA公式 http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/chiiki_league/index.html
有志による速報サイト(ご利用は自己責任で) http://www.jflnews.com/k-tai/tiiki/index.html
http://38.xmbs.jp/ch.php?ID=chiiki08&c_num=134251
全結果は>>2以降。
2名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:32:11 ID:Zh6+Lw8a0
>>1
なんちゅうハートウォーミングで心温まるストーリーなんや。
朝からええもん聞かせてもろて胸がいっぱいやで。
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうスレを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  立ててくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
3名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:32:33 ID:TYBWGGHWO
こっからは楽なんだよなw
4名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:32:52 ID:18hGgpOE0
カマタマーレダメだったか
5名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:33:03 ID:Aewkp3Pj0
町田きたああああああああああああああああ
長野県・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:33:25 ID:+L5GDc/Y0
全国地域リーグ決勝大会2008/11/22(土)〜24(月)
決勝(A〜D各1位):11/28(金)〜30(日)
JFL→J2昇格3チームの場合、決勝1,2,3位→JFL昇格
A       B      C       D
○本田6+1 ○長崎9+7 △山口8+2 △町田8+8
○加古5+1 △讃岐5+0 ▲松本7+2 ▲矢崎7+6
●長野5+0 ▲食品3-4 ○盛岡3+4 ○北海3-2
●沖縄2-2 ●日立1-3 ●静岡0-8 ●急便0-12

(第1試合)
長野2-3加古川、讃岐0(4PK2)0アイン食品、山口1(5PK3)1松本、佐川急便中国1-2北海道
(第2試合)
ホンダロック2-1沖縄かりゆし、日立栃木0-1長崎、静岡0-6盛岡、町田1(6PK5)1矢崎
7名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:33:49 ID:nIDYTNP0O
長野…
どっちもダメなのかよ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:33:59 ID:eByTbSyA0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、       
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l        
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{          
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|      
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.    日本一無駄に熱い北信越リーグ
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l      
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!      来期も続行!!!   
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/      
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ   
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス 
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ` 
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、       
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ     
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
9名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:34:00 ID:RZwfNgoh0
ロスタイム失点 2試合終わって首位 2-0→2-3
劇的勝利 2試合終わって首位 PK負け

長野はもうしばらく下でやります
10名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:34:16 ID:Wcu7GX600
長野松本・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:36:01 ID:B+pJnpFe0
町田にサッカーチームあったんだw
12名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:36:54 ID:+L5GDc/Y0
>カマタマーレ讃岐 - Official Blog
>http://blog.shikoku-np.co.jp/kamatamare/
>11月24日(月)22:40ごろ〜全国テレビ朝日系列(香川県は瀬戸内海放送)
>で放送される、「報道ステーション」のスポーツコーナーにカマタマーレ讃岐
>が登場します。

松岡修造さんがカマタマーレ讃岐の取材に来たそうです。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:37:24 ID:3d2hpeD50
無駄に熱い北信越リーグは来シーズンも続きます
14名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:38:08 ID:kSaAxQAf0
加古川は今年も駄目か
関西はいつになったら5番目のJリーグクラブが出来るのやらorz
15物質混入φ ★:2008/11/24(月) 15:38:48 ID:???0
全結果(1)
A Group 北九州・本城陸上競技場
11/22 11:00 AC長野パルセイロ(北信越1位) 2(PK4-2)2 ホンダロック(kyu3位/全社3位)
     13:15 沖縄かりゆしFC(Kyu1位) 1(PK4-3)1 バンディオンセ加古川(関西1位)
11/23 11:00 AC長野パルセイロ 2−1 沖縄かりゆしFC
     13:15 ホンダロック 0(PK5-4)0 バンディオンセ加古川
11/24 11:00 AC長野パルセイロ 2−3バンディオンセ加古川
     13:15 沖縄かりゆしFC 1−2 ホンダロック
順位…(1)ロック6(+1) (2)加古川5(+1) (3)長野5(0) (4)かりゆし2(-2)


B Group 高知・春野総合運動公園球技場
11/22 11:00 カマタマーレ讃岐(四国1位) 2−0 日立栃木UVA(関東2位)
     13:15 V・ファーレン長崎(Kyu2位) 4−0 アイン食品(関西2位)
11/23 11:00 カマタマーレ讃岐 0−2 V・ファーレン長崎
     13:15 日立栃木UVA 1(PK4-5)1 アイン食品
11/24 11:00 カマタマーレ讃岐 0(PK4-3)0 アイン食品
     13:15 日立栃木UVA 0−1 V・ファーレン長崎
順位…(1)長崎9(+7) (2)讃岐5(0) (3)アイン3(-4) (4)日立栃木1(-3)
16物質混入φ ★:2008/11/24(月) 15:39:00 ID:???0
全結果(2)
C Group 鳥取・とりぎんバードスタジアム
11/22 11:00 レノファ山口(中国1位) 2−1 静岡FC(東海1位)
     13:15 グルージャ盛岡(東北1位) 2−3 松本山雅FC(北信越4位/全社4位)
11/23 11:00 レノファ山口 2−1 グルージャ盛岡
     13:15 静岡FC 1−2 松本山雅FC
11/24 11:00 レノファ山口 1(PK5-3)1 松本山雅FC
     13:15 静岡FC 0−6 グルージャ盛岡
※松本山雅FCは全社2位のNECトーキン辞退による繰上げ出場
順位…(1)山口8(+2) (2)松本7(+2) (3)盛岡3(+4) (4)静岡0(-8)



D Group 鳥取・コカコーラウエストスポーツパーク
11/22 11:00 佐川急便中国SC(中国2位) 0−7 FC町田ゼルビア(関東1位)
     13:15 矢崎バレンテFC(東海2位) 2−0 ノルブリッツ北海道(北海道1位)
11/23 11:00 佐川急便中国SC 2−6 矢崎バレンテFC
     13:15 FC町田ゼルビア 1−0 ノルブリッツ北海道
11/24 11:00 佐川急便中国SC 1−2 ノルブリッツ北海道
     13:15 FC町田ゼルビア 1(PK6-5)1 矢崎バレンテFC
順位…(1)町田8(+8) (2)矢崎7(+6) (3)北海道3(-2) (4)佐川中国0(-12)
17名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:39:08 ID:3yOpNQ7kO
kyuは毎年のように勝ち抜きを輩出してるな。
日本一レベルが高い地域リーグだろ。
18青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/11/24(月) 15:39:16 ID:OT1KPUTGO
石垣島でアマチュアの意地を見せてやりましょう


しかし北信越、とくに長野と松本はかける言葉が見つかりません

あとバレンテも
19名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:41:04 ID:pKxtD7q/0
何位までがJFL上がれるの?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:41:28 ID:/EEKghLU0
北信越はほんとにもうwww
21名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:41:51 ID:1kehh1q4O
宮崎出身兵庫在住の俺歓喜
22名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:42:27 ID:73pvvBbe0
>>19
おそらく3位
岡山も鳥取も昇格できなかった場合は2位まで

間違ってたら遠慮なく突っ込んで
23名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:42:56 ID:6+Bp5oWA0
物好きである程度整っているのは長崎だけか
町田も山口もまだ全然整ってないだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:43:03 ID:4HD258zw0
パンティ温泉・・・
25名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:43:48 ID:aoK1GNz10
長野も松本もダメってどういうことだ?
26名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:44:18 ID:jPbjdjgM0
3チームJ2にいくからほぼJFL入り決まりなのか?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:44:56 ID:8wgULGpRO
>>19
>>1読め
28名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:45:29 ID:gKQAtVTO0
>>17
琉球、熊本、北九州がここ数年で卒業してもこれだからなw
29名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:45:50 ID:1IF/Ypfv0
>>16

11/24 11:00 レノファ山口 1(PK5-3)1 松本山雅FC
順位…(1)山口8(+2) (2)松本7(+2)

11/24 13:15 FC町田ゼルビア 1(PK6-5)1 矢崎バレンテFC
順位…(1)町田8(+8) (2)矢崎7(+6)


これは何というか、非常な現実だな。
当人達にとってはW杯並みの緊張感を持ったPK戦だったろうな。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:46:17 ID:OgXIIPS70
>>12
報ステがサッカーの特集とか珍しいな
31名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:46:48 ID:2Bs3nDxo0
和歌山県民の私からしたら山口なんてイメージできるもの何もないんだけど・・・
福島ですら原発を思い浮かべるのに・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:47:05 ID:TYBWGGHWO
4チーム中3チーム昇格ならさ、決勝行きを8チームくらいにしてもよくない?
JFL抜けるチーム数に対応して増減させていいと思う
33名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:47:58 ID:jcvV6hAEO
>>22
岡山鳥取しか4位の可能性なし、弾かれるとしたら鳥取の財政。
弾かれたらアルテと3位が入れ替え戦
34 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/24(月) 15:48:23 ID:XEqtq1vY0
     ,r''"              ,:'ヽ、  ,:、 ,     ゙ヽ.
..   ,i"               ;i lべミ ヽ,/;ョl i      ゙ヽ.
   .i'           ;i'  ;i' ,l!,!i |  \ア ,} |. i;    . , ゙i,
    .|         ,i'  ,i' ,ィソ マi      ,リ゙い 、   };, }゙i,|
   | ,i' ,;'  ,;  ,i',i" ,:_,,:r'ウ   ヾ     '' ゙ヾ:、.ヘ  il.l.| リ
   |: i' ,;f , ,i' ,;:f _,:-=ー-==、,,,,_,,,  ,, ___..゙''ト'ッ リ,ソ
   | | ,i ,i',:'",rf"''チ   :'''ニセテ.;;;""ー  ;l!,ーヵ=;;''';ナソノ
   ゙l, l' ,彡-ニ_;|.             :|`'  ̄  |;ツ"
.    ゙l, | l チ ゙̄`t! i;             :|.     .|
.    ゙l,' i'l゙l ゝ ゙、:! ゙i;         _   |;    .|
      ゙l, ,' ゙ヽ、ヽ,,i.          ゙''ー ,:-''    ,i'
..     ゙l, i  ゙ヽ_,ヘ,.      .__   -      /
      ゙リ  ,,r" .iヘ,        ̄ ̄`''゙''   /
      .{ .!,| |  | ゙ヽ       `''===''   /
       |;i リl l;  :li  ゙=、          ,/
..      ゙l,ソi|,_'  ゙li    ゙ミ-,,_      ,/
      ,f ̄` ̄``ニ''''ー─ニ,,,,`,,-----ァ'、__
      i ,i__     ゙゙̄''''''''ー=-_ ̄`Y"_ニ-l
      ,,f L__`''ミ:、_    ,、,f",r'''ヽ,`'l :l| |',ri l'|
    '''"     `ニ= `''-:,,_ >.i ゙i  l l! l| i ! `"l
35名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:48:27 ID:/KXocKUa0
>>33
最下位は水島だぜ?
36名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:50:14 ID:ppYccwldO
松本もバレンテもPKかぁ
ドーハに匹敵する悲劇だな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:51:10 ID:2Bs3nDxo0
横浜 横浜 川崎 湘南 町田
てゆーか神奈川に多すぎない?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:51:11 ID:ru2XBNG50
来年も無駄に熱い北信越リーグかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:51:41 ID:Rdpu5E4p0
なんだかんだで九州も北信越もいつも通りの結果だな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:51:57 ID:TrPZHDjl0
>>8
続行しないフラグっ!?
また松本力が働いたりするのか?
41名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:53:10 ID:kSaAxQAf0
関西は滋賀か和歌山に期待する。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:53:20 ID:TrPZHDjl0
>>34
銀英伝のキャラっぽいな。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:53:33 ID:cNvZRtv50
松本wwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:53:41 ID:FSgciBfHO
ゼルビア、レノファ、ロックだな

vファーレンと静岡、北信越の皆さんと温泉は、来年があるさ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:55:05 ID:Rdpu5E4p0
>>31
山口県民でも和歌山県民でもないが、和歌山のほうがなにも思いつかないぞ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:59:35 ID:YIgM9OXV0
まあ松本はリーグ4位だしリザーバーだからね
これで決勝R進んでたら、ますます長野と松本の関係が悪くなるところだったw
47名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:59:54 ID:ppYccwldO
ひらつ化
セレッソおおさ化
ふくお化
カリオ化
しずお化
もりお化
48名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:00:14 ID:pKxtD7q/0
ホンダロックはどんな曲歌ってるんだ?
49名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:00:35 ID:/KXocKUa0
2005
決勝ラウンドで熊本に負けて終戦、琉球にも負け →決勝ラウンド進出して唯一昇格逃したチーム
2006
予選ラウンド敗退
2007
決勝ラウンドで北九州に負けて終戦 →決勝ラウンド進出して(ry
2008
ロックとかりゆしにPK負けが響いて敗退

本番に弱いっていうか九州と相性悪すぎだろ温泉w
50名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:02:37 ID:2gqH2nQU0
>>49
2005年敗れた会場は桃太郎(岡山)
2006年同一グループだったのはファジアーノ岡山
2007年決勝ラウンドではファジアーノ岡山にPK勝ちしたが・・・


っていうとらえ方もできる
51名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:02:58 ID:speGQkmk0
今年も日本一無駄に熱いリーグからの卒業はできなかったんだな。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:03:52 ID:RyXLgXJs0
>>49
パンティ去年は2日目終了時に1位だったっけ?
今回は最後に意地見せたから多少救いはある?
53名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:05:02 ID:tIiKH+yV0
もうJ3作ればいいだろ

グルージャ盛岡
福島ユナイテッド
FC町田ゼルビア
AC長野パルセイロ
松本山雅FC
ツエーゲン金沢
滋賀FC
ガイナーレ鳥取
レノファ山口
カマタマーレ讃岐
ニューウェーブ北九州
Vファーレン長崎

準候補
横河武蔵野FC
サウルコス福井
静岡FC
FC刈谷
三重ランポーレ
バンディオンセ加古川
デッツォーラ島根
南国高知FC
ヴォルカ鹿児島
FC琉球
沖縄かりゆしFC

3000万円集めれば全国リーグは出来る
これだけ候補があるんだ
機は熟した
54名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:07:10 ID:B4LkClNx0
厳しいな。厳しすぎるだろ。これは。厳しいよ。この数試合で1年が決まるのかよ。厳しいわ。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:07:26 ID:j2HNrLH30
バレンテってどこのチームだよって
思ったら静岡かよw
しかも藤枝って
これ以上イラネ絵w
56名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:07:36 ID:n7Ymvn5y0
第一生命アンケート
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr08_05.pdf

四年連続で野球は1位!
サッカーは2位から3位にダウン(笑)

総合
1位:野球(11.8%)
3位:サッカー(6.0%)
東日本
1位:野球(9.4%)
3位:サッカー(6.8%)
西日本
1位:野球(14.5%)
4位:サッカー(5.2%)



子供達「サッカー?つまんねーwww」

57名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:07:46 ID:kSaAxQAf0
関西でJリーグクラブやるのは大変だよ....
なので協会やJリーグももう少し関西に力入れて欲しい。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:08:06 ID:Rdpu5E4p0
>>53
3000万集めるのが難しそうなチームが結構ある気がするけど…
59名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:08:58 ID:bPZ/WNjG0
>>34
ファーレンハイト?
60名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:10:00 ID:E90v25VL0
>>53
琉球は移動費だけで5000万かかってますが…
61名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:10:15 ID:rXodomsAO
>>57
関西は阪神が衰退しない限り無理だな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:11:29 ID:tNdxKzBT0
>>54
俺も厳しいと思うが、昇格枠が決まっている以上しょうがないだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:12:01 ID:KAudUrZaO
問題児三強撃破か。ロック最強の刺客だな。
協会かリーグから金一封だしてもいいんじゃね。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:12:37 ID:73pvvBbe0
>>37
町田は、東京!

新潟サポも歌っていたさ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:12:38 ID:XFlPKdxd0
>>48
以前JFLにいた時はホネホネロックやってたぞ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:13:52 ID:tIiKH+yV0
>>58
J入り候補が集まった中でリーグをすれば
人気が上がって集めることが可能になるだろ
全部がというのは難しいかも知れんが10チームは可能だろ
それなら出来る
67名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:14:46 ID:B4LkClNx0
>>53
J3かどうかは別にしてそれだけあればひとつにまとめてもいいような気がするな。
小さいグループリーグで1年が決まるというのがなんか厳しすぎるわ。厳しい
68名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:14:50 ID:pOCVnFHZO
>>53
こうして並べてみると
本当に酷い名前だらけだな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:15:31 ID:O6DL7N1j0
>>55
いや、島田だ
藤枝には、今は、藤枝市役所が
70名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:15:47 ID:Aewkp3Pj0
だれかかりゆしと琉球のちがいについて教えてくれ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:17:58 ID:pOCVnFHZO
>>61
しかし衰退どころか
阪急グループになって増長してる

阪急グループをなぜサッカーに引き込めなかったのか
関西サッカー会、最大の失敗
72名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:18:05 ID:bPZ/WNjG0
そういやホンダロックって城彰二の弟がいたよな。
選手一覧には無いので辞めたのかな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:19:25 ID:7AhQbXKY0
北信越は本当にづしようもねえな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:20:05 ID:pcRsdCh1O
>>48
ホネホネロック
75名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:20:06 ID:eFzUJ6lF0
普通の勝ち点なら
C Group
順位…(1)松本 7(+2) (2)山口 7(+2) (3)盛岡 3(+4) (4)静岡 0(-8)
直接対決引き分け。総得点は松本6、山口5

松本は変則システムの犠牲者ってことかな。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:20:08 ID:B4LkClNx0
>>70
たまに強いのがかりゆし、負けず嫌いなのが琉球。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:21:32 ID:sftM2NkM0
>>66
JFL2部だな。
地獄の予算を要する全国リーグJFL2部がいいのか、
それとも地域リーグがいいのかという問題になってくる。

しかもJFL2部には企業チームも入るため、
Jへの道のりは遠くなる一方だ。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:23:07 ID:g6DOKtys0
本城から帰ってきた、寒すぎ・・・
長野がいきなりポンポンと2点とってこれは1試合目で
決まったな、もう後半も2試合目も見ずに帰ろうと思ったら
パンティPKゲット&長野1人退場(黄紙2枚目)で雲行きが怪しくなり・・・
サッカーで2−0は危ないという格言を地でいく試合だった。

2試合目は、かりゆしが2点差つけて勝てばかりゆし、1点差orかりゆしPK勝利なら
パンティ、それ以外はロックという複雑な状況で始まる。
序盤からかりゆしが猛攻を見せるもGKのファインセーブで点とれず逆にロックに1発を決められ
前半終了。後半にかりゆし同点においつくもすぐPKで勝ち越しを許す。ほとんどかりゆしが攻めてたが
ロックは最後が堅かった。あと審判の微妙な判定が多すぎた・・・・かりゆしは昨日も審判に泣かされた。

グループAはどこも力に差がなかったが、一番いいサッカーしてたのはかりゆし
79名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:23:45 ID:npIoeOdX0
かりゆしの弱さに驚いた。
北信越勢のここ一番の弱さにも驚いた。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:26:10 ID:eQPBVb2p0
>>53
出来ればうち無視しないでくだしあ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:27:05 ID:ppYccwldO
矢崎って島田なんだ
島田藤枝焼津榛原地区って結構でかい企業の工場もあって人口は40万人くらいいるのかな?
でも今あの辺は清水と磐田のサポが混在しててぐちゃぐちゃなんだよなw
82名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:27:29 ID:sftM2NkM0
長野ってPKとられすぎだな。どう考えても協会から邪険に思われてそう。
ロックは逆にPKもらいすぎだろw
松本は優遇されているようで、PKとかはもらえないのな。

さて、来年は順番的には金沢が来るでしょうね。
長野と松本とJSCは全社枠からがんばってください
83名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:28:03 ID:kSaAxQAf0
>>71
さらに関テレの(ここも阪急資本)ここ数年の
阪神基地ぶりは異常
スポーツアナの大橋が堂々とサッカーが大嫌いとサイトで
かける放送局w
84名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:28:32 ID:S+5wLIa90
松本(笑)ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:28:51 ID:usiYDMFr0
JFLに上がるのって大変なんだな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:35:00 ID:5yJj5t2m0
最近になってレノファの話題が多いいようですが正直言って知名度ありません。
by山口県民
87名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:39:04 ID:Y6n3cxrMO
またホンダか
空気読めよ
88名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:40:16 ID:eQPBVb2p0
>>86
それくらい分かってるわw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:40:40 ID:eU26KJK+0
>>75
今更何言ってるの?バカなの?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:41:27 ID:lpYsUcej0
>>86
山口県民なら応援してやってくれ
地元産のプロスポーツクラブができるってのは凄いことなんだから
91名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:41:28 ID:eEIFWlO80
来年の東海リーグも上位が静岡勢か…
1位浜松大学、2位矢崎バレンテ、3位静岡FC、4位藤枝市役所
92名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:42:48 ID:LS/+NKch0
アビスパ福岡がプロリーグでレノファ山口に負ける日がくるのだろうか
93名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:43:01 ID:y/kQpyhb0
9地区から一気に全国リーグというシステムが変
94名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:44:51 ID:vygKeDWg0
賄賂日教組山口支部FCに負けた;;
95名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:45:38 ID:tZaKreKhO
レノファ山口が、サカつくやウイイレに登場する日はくるのか!?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:46:00 ID:pKxtD7q/0
毎日毎日僕らは鉄板でぃえ〜 レノファ焼いたぜ 嫌んなっちゃうぜ!
97名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:46:35 ID:vygKeDWg0
エンブレムが複雑過ぎて映像化できなくて登場できなかったりしてw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:47:04 ID:U4f2SfvUO
>>94
松本乙
99名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:47:45 ID:QGxW7cPT0
加古川より向こうの人帰られへん
100名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:48:08 ID:tIiKH+yV0
いい加減次のアクションプランを実行しないと北信越共倒れになるだろ
協会動けよ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:48:12 ID:vygKeDWg0
>>98
奇兵隊の子孫乙
102名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:48:35 ID:eU26KJK+0
もしJFLにあがったら戦術だけじゃ通用しなくなる
良い選手補強できる金はあるのかどうだろうね、山口
103名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:48:46 ID:ylOFU01b0
長崎おめでとう。石垣島でもがんばれ!
札幌から応援してるよ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:48:49 ID:/gZVSNmQ0
カマタマーレは改名するところからはじめろ。
あまりにもダサい名前で地元民から総スカン状態。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:50:20 ID:O6DL7N1j0
>>81
ただね、以前、中央防犯がでてったりもあったから
いろんな意味で心中複雑なエリアだよ・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:50:36 ID:gxcEp6kF0
>>94
賄賂で地域決勝へ強引に出場したクラブさんですよね?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:52:14 ID:zY5E5k1h0
>>67
JFL以下の再編はJや協会は考えてみているみたいだけど、J3という方向はないみたいだしな。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:52:53 ID:IUTCVhrXO
9(地域)→3(JFL2部A・B・C)→1(JFL)みたいに
もう少し緩やかにならないかな
109名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:53:16 ID:y65HdrK1O
>>93
9→3→1
にしたいよね
JFL2東(北海道東北関東)
JFL2中央(北信越東海関西)
JFL2西(中四国九州)
この3つのリーグが出来れば地域決勝廃止に出来る。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:54:34 ID:E90v25VL0
>108-109
JFLまで1年余計にかかってしまうのがね…。
111青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/11/24(月) 16:55:02 ID:OT1KPUTGO
>>72
城和憲(だったかな?)は去年か今年か忘れましたが、宮崎県内のエストレーラ宮崎に移籍しました


いちおう将来J目指すと謳ってますが、現実は永久に無理かもって話
112名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:56:24 ID:TSMrAhD8O
何チームJFLに上がれるの?
113名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:57:24 ID:1wOY6ITI0
>>112
JFLで3チームがJ2昇格するとして3チーム
114名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:58:53 ID:tIiKH+yV0
>>111
城商事の弟か

エストレーラか何処かが何とかならんかね?
東国原絡めて
115名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:00:16 ID:bdvFUkcb0
イタリアもCも2つに分けてんだからもっと細長い日本はJ3から3つに分けないと遠征費が大変だよな
JFLの企業チームはアマ最高峰のリーグであることに意味があると思ってんだから、地域→J3A,B,C→J2→J1に出来ないんだろうか
116名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:00:26 ID:O6DL7N1j0
ちなみに 藤枝にはこんな動きがある
藤枝ネルソン・・・ねぇ どうなるやら

http://www.myfc.jp/
117名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:00:47 ID:y65HdrK1O
>>112
3チームが濃厚
(長崎、ホンダロック、町田、山口の中で来週石垣島の上位)

J2に栃木、富山、岡山or鳥取(こちらも来週決着)が昇格するため。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:01:21 ID:kfdSU0dTO
2050年にJ1で優勝争いすれことを目標にしてる気の長い山口にあっさり抜かれる長野って実はやる気ないんじゃない?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:01:41 ID:El5HKFN2O
あれ?Kyu1位は?
120名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:02:58 ID:nU2kTJRq0
九州って相当レベル高いんだなぁ。

来年のJFL→J2は鳥取ぐらいになりそうね
121名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:03:34 ID:6nsAS0q00
長崎とロックが上がったら、九州リーグ一気にレベル下がるけど来年2枠なんだな。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:03:51 ID:viy3oFDQ0
>>110
北海道は13浪、静岡は7浪してるんだから
これくらいの回り道は気にならないだろう
123名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:04:23 ID:vWSbFkWNO
長野決勝行けなかったのか
地域リーグ決勝大会怖えー
124名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:05:01 ID:9sbTbwVbO
>>120
お前は全鳥取サポを敵にまわした
125名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:05:14 ID:VJxG+Z090
レノファって洗剤か柔軟剤であったな。選手は皆イイ匂いしそうだ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:05:49 ID:vygKeDWg0
>>104 山口なんかも同様だね、アレは際どすぎるw
127名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:06:00 ID:E90v25VL0
>>119
かりゆし

だけど今年、3位まで勝ち点差2じゃなかったかな

>>121
九州はずっと2枠で、熊本や琉球が上がっても、北九州が上がっても
レベル下がらなかったから、多分心配ないだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:07:36 ID:vygKeDWg0
>>115 JFL房は「JFLの東西リーグ化はレベルの低下だ!!」って言ってたw
べつにJFLだけで代表組んでアフリカ行くんじゃねんだから^^;
129名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:09:24 ID:Rdpu5E4p0
>>121
さすがにレベル下がるだろうけど、結局今年と同じような結果をだしそうな気がする
130名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:10:51 ID:I7hHVW0wO
長野勢は敗退したうえに、また来年も1枠かよ
呪われてるな
131名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:13:01 ID:6nsAS0q00
新日鉄大分とかも何気に強いしね。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:13:30 ID:n4ha+2Yn0
○…90分勝利(勝ち点3)  △…PK勝ち(勝ち点2)  ▲…PK負け(勝ち点1)  ●…90分負け(勝ち点0)

[ group A ]@本城陸上競技場(北九州市)
┏━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━┳━━┳━┳━┓
┃    ┃        ┃ホンダロック..┃加古川  ┃長    野┃かりゆし .┃点┃得失┃得┃失┃
┣━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 1位┃ホンダロック..┃−−−−┃△ 0−0 ┃▲ 2−2 ┃○ 2−1 ┃ 6┃+ 1┃ 4┃ 3┃
┃ 2位┃加古川  ┃▲ 0−0 ┃−−−−┃○ 3−2 ┃▲ 1−1 ┃ 5┃+ 1┃ 4┃ 3┃
┃ 3位┃長    野┃△ 2−2 ┃● 2−3 ┃−−−−┃○ 2−1 ┃ 5┃+ 0┃ 6┃ 6┃
┃ 4位┃かりゆし .┃● 1−2 ┃△ 1−1 ┃● 1−2 ┃−−−−┃ 2┃− 2┃ 3┃ 5┃
┗━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━┻━━┻━┻━┛

[ group B ]@高知県立春野総合運動公園球技場
┏━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━┳━━┳━┳━┓
┃    ┃        ┃V長崎   ┃釜玉讃岐┃アイン食品゙┃日立栃木┃点┃得失┃得┃失┃
┣━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 1位┃V長崎   ┃−−−−┃○ 2−0 ┃○ 4−0 ┃○ 1−0 ┃ 9┃+ 7┃ 7┃ 0┃
┃ 2位┃釜玉讃岐┃● 0−2 ┃−−−−┃△ 0−0 ┃○ 2−0 ┃ 5┃+ 0┃ 2┃ 2┃
┃ 3位┃アイン食品゙┃● 0−4 ┃▲ 0−0 ┃−−−−┃△ 1−1 ┃ 3┃− 4┃ 1┃ 5┃
┃ 4位┃日立栃木┃● 0−1 ┃● 0−2 ┃▲ 1−1 ┃−−−−┃ 1┃− 3┃ 1┃ 4┃
┗━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━┻━━┻━┻━┛
133名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:13:33 ID:rLdxbIJs0
ID:vygKeDWg0

見苦しいぞ松本
134名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:13:46 ID:nU2kTJRq0
>>121
それは九州に限らなくて、毎年JFL昇格したところは、
強いチームが抜ける上に2枠になるから地域決勝来るのは楽になる。

で、どんどん昇格してるのにそれでも毎回強いのが九州。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:14:08 ID:n4ha+2Yn0
○…90分勝利(勝ち点3)  △…PK勝ち(勝ち点2)  ▲…PK負け(勝ち点1)  ●…90分負け(勝ち点0)

[ group C ]@とりぎんバードスタジアム(鳥取市)
┏━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━┳━━┳━┳━┓
┃    ┃        ┃R山口  ゙┃松本山雅┃G盛岡  ゙┃静岡FC _┃点┃得失┃得┃失┃
┣━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 1位┃R山口  ゙┃−−−−┃△ 1−1 ┃○ 2−1 ┃○ 2−1 ┃ 8┃+ 2┃ 5┃ 3┃
┃ 2位┃松本山雅┃▲ 1−1 ┃−−−−┃○ 3−2 ┃○ 2−1 ┃ 7┃+ 2┃ 6┃ 4┃
┃ 3位┃G盛岡  ゙┃● 1−2 ┃● 2−3 ┃−−−−┃○ 6−0 ┃ 3┃+ 4┃ 9┃ 5┃
┃ 4位┃静岡FC _┃● 1−2 ┃● 1−2 ┃● 0−6 ┃−−−−┃ 0┃− 8┃ 2┃10┃
┗━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━┻━━┻━┻━┛

[ group D ]@コカ・コーラ  ウエスト  スポーツパーク(鳥取市)
┏━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━┳━━┳━┳━┓
┃    ┃        ┃町    田┃矢    崎┃N北海道゙┃佐川中国┃点┃得失┃得┃失┃
┣━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 1位┃町    田┃−−−−┃△ 1−1 ┃○ 1−0 ┃○ 7−0 ┃ 8┃+ 8┃ 9┃ 1┃
┃ 2位┃矢    崎┃▲ 1−1 ┃−−−−┃○ 2−0 ┃○ 6−2 ┃ 7┃+ 6┃ 9┃ 3┃
┃ 3位┃N北海道゙┃● 0−1 ┃● 0−2 ┃−−−−┃○ 2−1 ┃ 3┃− 2┃ 2┃ 4┃
┃ 4位┃佐川中国┃● 0−7 ┃● 2−6 ┃● 1−2 ┃−−−−┃ 0┃−12┃ 3┃15┃
┗━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━┻━━┻━┻━┛
136名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:14:40 ID:n5PhufQW0
北信越は独立リーグみたいになってきたな
扉は開いてるのに出て行けない
137名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:14:57 ID:nU2kTJRq0
>>125
レノアね。

洗剤より柔軟剤みたいなイメージだな
ttp://renofa.com/modules/info1/images/enburemu.gif
138名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:15:01 ID:jWfUreIi0
ID:vygKeDWg0

松本山猿はヴァカ
139名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:15:03 ID:SXGwqN8n0
>>121
それでも沖縄かりゆし、ヴォルカ鹿児島、新日鉄大分あたりがいて
それなりに強そうだが。
下位の三菱長崎でも天皇杯ではVファーレン、デッツオーラ島根に勝ち、
JFLの北九州に善戦してる。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:15:34 ID:1meMH8ZZ0
北信越と言わずに”長野”とはっきり言って欲しいね
141名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:15:49 ID:n4ha+2Yn0
1次ラウンド

平成20年11月22日(土)
[ group A ]@本城陸上競技場(北九州市)
11:00 【1】AC長野パルセイロ(北信越@) 2−2(PK4−2) ホンダロック(九州B&全社B)
13:15 【2】沖縄かりゆしFootball Club(九州@) 1−1(PK4−3) バンディオンセ加古川(関西@)
[ group B ]@高知県立春野総合運動公園球技場
11:00 【3】カマタマーレ讃岐(四国@) 2−0 日立栃木ウーヴァスポーツクラブ(関東A)
13:15 【4】V・ファーレン長崎(九州A) 4−0 アイン食品株式会社サッカー部(関西A)
[ group C ]@とりぎんバードスタジアム(鳥取市)
11:00 【5】RENOFA YAMAGUCHI FC(中国@) 2−1 静岡フットボールクラブ(東海@)
13:15 【6】Grulla盛岡(東北@) 2−3 松本山雅FC(北信越C&全社C)
[ group D ]@コカ・コーラ  ウエスト  スポーツパーク(鳥取市)
11:00 【7】佐川急便中国サッカー部(中国A) 0−7 FC町田ゼルビア(関東@)
13:15 【8】矢崎バレンテフットボールクラブ(東海A) 2−0 クラブフィールズノルブリッツ北海道(北海道@)

平成20年11月23日(日)
[ group A ]@本城陸上競技場(北九州市)
11:00 【9】AC長野パルセイロ(北信越@) 2−1 沖縄かりゆしFootball Club(九州@)
13:15 【10】ホンダロック(九州B&全社B) 0−0(PK5−4) バンディオンセ加古川(関西@)
[ group B ]@高知県立春野総合運動公園球技場
11:00 【11】カマタマーレ讃岐(四国@) 0−2 V・ファーレン長崎(九州A)
13:15 【12】日立栃木ウーヴァスポーツクラブ(関東A) 1−1(PK4−5) アイン食品株式会社サッカー部(関西A)
[ group C ]@とりぎんバードスタジアム(鳥取市)
11:00 【13】RENOFA YAMAGUCHI FC(中国@) 2−1 Grulla盛岡(東北@)
13:15 【14】静岡フットボールクラブ(東海@) 1−2 松本山雅FC(北信越C&全社C)
[ group D ]@コカ・コーラ  ウエスト  スポーツパーク(鳥取市)
11:00 【15】佐川急便中国サッカー部(中国A) 2−6 矢崎バレンテフットボールクラブ(東海A)
13:15 【16】FC町田ゼルビア(関東@) 1−0 クラブフィールズノルブリッツ北海道(北海道@)
142名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:15:54 ID:X+mGSc4x0
結局日本って何部くらいあるの?
143名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:16:34 ID:n4ha+2Yn0
平成20年11月24日(月・祝)
[ group A ]@本城陸上競技場(北九州市)
11:00 【17】AC長野パルセイロ(北信越@) 2−3 バンディオンセ加古川(関西@)
13:15 【18】ホンダロック(九州B&全社B) 2−1 沖縄かりゆしFootball Club(九州@)
[ group B ]@高知県立春野総合運動公園球技場
11:00 【19】カマタマーレ讃岐(四国@) 0−0(PK4−2) アイン食品株式会社サッカー部(関西A)
13:15 【20】日立栃木ウーヴァスポーツクラブ(関東A) 0−1 V・ファーレン長崎(九州A)
[ group C ]@とりぎんバードスタジアム(鳥取市)
11:00 【21】RENOFA YAMAGUCHI FC(中国@) 1−1(PK5−3) 松本山雅FC(北信越C&全社C)
13:15 【22】静岡フットボールクラブ(東海@) 0−6 Grulla盛岡(東北@)
[ group D ]@コカ・コーラ  ウエスト  スポーツパーク(鳥取市)
11:00 【23】佐川急便中国サッカー部(中国A) 1−2 クラブフィールズノルブリッツ北海道(北海道@)
13:15 【24】FC町田ゼルビア(関東@) 1−1(PK6−5) 矢崎バレンテフットボールクラブ(東海A)
144名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:17:11 ID:n4ha+2Yn0
〔決勝ラウンド〕@石垣島サッカーパークあかんま
平成20年11月28日(金)
11:00 【25】ホンダロック(九州B&全社B) − V・ファーレン長崎(九州A)
13:15 【26】RENOFA YAMAGUCHI FC(中国@) − FC町田ゼルビア(関東@)
平成20年11月29日(土)
11:00 【27】ホンダロック(九州B&全社B) − RENOFA YAMAGUCHI FC(中国@)
13:15 【28】V・ファーレン長崎(九州A) − FC町田ゼルビア(関東@)
平成20年11月30日(日)
11:00 【29】ホンダロック(九州B&全社B) − FC町田ゼルビア(関東@)
13:15 【30】V・ファーレン長崎(九州A) − RENOFA YAMAGUCHI FC(中国@)

┏━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━┳━━┳━┳━┓
┃    ┃        ┃ホンダロック..┃V長崎   ┃R山口  ゙┃町    田┃点┃得失┃得┃失┃
┣━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━╋━━╋━╋━┫
┃ 1位┃ホンダロック..┃−−−−┃29日  @┃29日  @┃30日  @┃ 0┃+ 0┃ 0┃ 0┃
┃ 1位┃V長崎   ┃28日  @┃−−−−┃30日  A┃29日  A┃ 0┃+ 0┃ 0┃ 0┃
┃ 1位┃R山口  ゙┃29日  @┃30日  A┃−−−−┃28日  A┃ 0┃+ 0┃ 0┃ 0┃
┃ 1位┃町    田┃30日  @┃29日  A┃28日  A┃−−−−┃ 0┃+ 0┃ 0┃ 0┃
┗━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━┻━━┻━┻━┛
145名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:17:30 ID:DLGjNuvH0
おまいらが抱く各都道府県のイメージは?
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=59pAuNal1kE
146名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:20:55 ID:tIiKH+yV0
>>125
それはレノアだ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:21:00 ID:pKxtD7q/0
ホンダロックはプロ化する予定ないのかね? どうでしょ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:21:22 ID:SXGwqN8n0
>>142

1部 J1
2部 J2
3部 JFL
4部 地域リーグ
5部 都道府県リーグ(1〜2部)
6部 市または広域リーグ(1〜4部以上?)

大ざっぱにいうと6部だが、5番目と6番目のカテゴリのなかの数しだいでは
10部くらいになるだろうな。

149名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:22:38 ID:vN4UKEzo0
>>27の人気に嫉妬。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:23:24 ID:jmg1hiT00
レノア山口  とっても綺麗に見えるんだがwww
151名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:23:30 ID:viK17NBa0
松本は地域決勝本スレでも、延々と負け惜しみみたいなこと吐いててマジでウザイ
2chで何故嫌われてるのかがよーく分かった。
スタジアムで応援してるサポさんはまともだろうけどね
152名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:26:02 ID:vygKeDWg0
>>151 大丈夫、もう泣かない、弱音も吐かない。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:28:08 ID:xfgmQn2DO
長野…
長崎山口町田頑張れ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:28:24 ID:GVVL9gSU0
レノファ山口もオレンジか
155名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:28:59 ID:+VXmuJ6z0
北信越は来年も地獄だww
156名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:29:28 ID:HvbktKet0
流石にここにはアンチサカコピペは来ないかw
157名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:31:53 ID:BlZFeLKhO
>>147
ホンダ自体がプロ化する気ないから無理
158名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:33:20 ID:9jm8Mr0dO
長崎にはまだ佐野裕哉はおるん(´・ω・`)?
159名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:34:10 ID:E90v25VL0
>>142
例えば岩手は
J1→J2→JFL→東北1部→東北2部北→岩手1部→(略)→岩手4部
まで、9部

愛媛の東予・南予は
J1→J2→JFL→四国→愛媛1部→愛媛2部→東予(南予)1部→(略)→東予(南予)4部
まで、10部構成(中予は1部しかないので7部構成)

札幌地区は
J1→J2→JFL→北海道→道央ブロック→札幌地区Sリーグ→札幌地区Aリーグ1〜5部・Bリーグ1〜5部・Cリーグ1〜5部・ライラックリーグ
実に22部構成

※ただしC1からB1と言ったような昇格はアリで、最短9年でJ1へ上がれる
160名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:36:56 ID:Y0My6Uf90
いい加減盛岡とか松本あたりはあがってくれよ。
それにしてもDグループのやる気なさげな
チームの集まりようは酷いな。組み合わせだから仕方ないとはいえ・・
町田はガチだけど関東には充分すぎるくらいJチームがあるからなあ。

第3者的にはJリーグ目指してる地方クラブが上がってほしいんだよな。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:37:09 ID:5DYnlb210
山口って異質な県で人口多い方なのに分散しすぎ。経済力もまぁまぁあるが。

山口・岩国・周南・防府・宇部・萩・下関

県全体が一体となってレノファをバックアップすればかなり強くなると思われるが難しそう。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:39:18 ID:eEIFWlO80
>>157
ホンダロックとHondaFCの親会社は一応別物だからな。系列ではあるけども。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:39:38 ID:ty6oLUz70
九州のクラブの成長率は驚異的だよな。

熊本は、ここ8試合無敗だからな。
鳥栖は天皇杯でJ1に2連勝。
大分は上位争いに絡むようになった。

本当に九州のサッカーは凄い。


164名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:39:51 ID:nU2kTJRq0
>>161
山口で一番大きな市ってやっぱり下関?
歴史から言うと萩が大きそうだし、交通網からすると山陽側のほうが大きそうだし。
なんで県庁所在地が山口市なん?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:40:28 ID:cS/ao45h0
>>159
ライラックリーグとかCリーグ4部5部はただの草サッカーだろ?
166名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:40:50 ID:qrnHIUJo0
>>121
九州はリーグ戦を地域決勝に合わせたシステムだから
なんだかんだ強いよ。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:41:24 ID:GVVL9gSU0
168名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:41:27 ID:i0DNbB450
>>161
真ん中より下だから多くはない
もっと集中してれば良かったんだろうけど
169名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:42:05 ID:5DYnlb210
一番大きいのは下関だろうね。なんであそこに県庁所在地ができたかはわかんね。
ちなみにスポンサーの山口銀行は地銀の中でも昔からかなり優秀で金もってる黒字企業
170名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:42:08 ID:cfckZH1G0
JFLへの昇格枠狭すぎだろ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:42:24 ID:GIfwOL5dO
>>158
北九州におるよ
172名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:42:37 ID:1jVa5Vtd0
ついにFC多摩と町田でダービーか
173名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:42:57 ID:E90v25VL0
>>165
その通り、草サッカー
一番下はどこもそう

ちなみに基本的に都道府県・地区のリーグと市町村リーグとはつながらない
174名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:43:01 ID:vN4UKEzo0
>>170
今年は広いほうですよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:43:01 ID:eEIFWlO80
>>166
>九州はリーグ戦を地域決勝に合わせたシステム
どういう意味?
176名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:44:08 ID:SpUpr3LE0
>>170
ここ数年は広い方ですよw
酷い時は優勝で入れ替え戦ですからw
177名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:44:21 ID:i0DNbB450
>>170
J目指してるチームが続々と上がって行ってるから、前よりは昇格しやすくなったんじゃないかなぁ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:45:00 ID:4rHbNiym0
こんなの誰が興味あるんだよw
179名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:45:08 ID:pKxtD7q/0
来年あたり北九州と長野と松本が上げればな
なぜか予想どうりにいったためしは一度もありませんがね ふっ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:45:09 ID:cS/ao45h0
>>173
Cリーグの4部のリーグ構成って何チームあるんだろ?
181名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:45:48 ID:/OTqQaFM0
西日本により過ぎわろた
182名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:45:53 ID:kYK/aLAUO
>>175
90分で決着つかなければPK戦。勝ち点計算は地域決勝と同じ
全チームが一ヶ所に集まっての土日連戦あり
などなど
183名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:46:17 ID:E90v25VL0
>>180
札幌地区はSリーグが8チームで、他はライラック以外全部10チーム
184名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:47:04 ID:vN4UKEzo0
>>178


てか弛んだ一部のJ1の試合よりずっとおもしれーぜ。レベルは低くても真剣勝負だからな。
選手関係者、サポみな必死だ。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:48:15 ID:v2hV2MYm0
>>184
あんだけ上位混戦、下位の残留争いもライン上がってるのに弛んだ試合なんてありえねえよ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:49:09 ID:i0DNbB450
J2の下位に低迷してる状況がサポとして一番つまらないだろうな
187名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:49:55 ID:nU2kTJRq0
>>173
たとえば「Jを目指すクラブを作ります!」と言ってクラブを発足させた場合、どっからスタートになるの?
仮に資金は十分あると仮定して。

>>178
まぁスレ伸びてるんだし。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:51:14 ID:GVVL9gSU0
ファーストリテイリングの本社は山口なんだ・・・
なんかすげーぞ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:51:25 ID:tNdxKzBT0
>>158
北九州にいったんじゃなかった
190名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:52:38 ID:3eanch9vO
山口の選手はどんな?
191名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:52:56 ID:ty6oLUz70
少し前の熊本。熊でも馬でなく、なぜ牛?
http://www.gazoru.com/g-9fedbfab2ba27a4e4d531036a510c955.jpg.html

192名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:53:46 ID:E+QDjOxO0
唯一余裕が有った長崎が危ないような…
一昨年の悪夢、去年の失態につづきこれで今年4位敗退だったら
さすがに心が折れるわ…  by町田在住の元長崎県民より

追伸
サポへ、礼節守ってね。
いくらJのサポのマナーが悪いからといってそんなところは真似しないように。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:54:24 ID:GAQ7xv7J0
>>164
戦国時代の山口は日本でも有数の都市
幕末も政庁は山口に置かれた
194名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:55:08 ID:jlPX6yJTO
なんのコネもなけりゃ市や県リーグの最下層からだけど
協会によってらいきなり県一部から
195名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:56:08 ID:vygKeDWg0
>>191 田舎にプロスポーツを!!って言うのを叫ぶには牛のほうがインパクトがあるのと、
牛の方がカメラに怯えないからでおk?
196名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:56:33 ID:SXGwqN8n0
>>187
まあ、県1部くらいからじゃないか?
普通は県の行政や協会が主導してやるからな。
岩手のガンジュみたいに有志レベルではじめると最下層からになるが。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:57:15 ID:PO4ZQc4x0
俺のロックキター
よくあのA組を勝ち上がって来れたもんだ……
198名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:58:01 ID:5wycsbMR0
長崎は今年上がらないとスポンサーが下りるという噂もあるし。
頑張ってもらいたいチームなんだが。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:59:43 ID:E90v25VL0
>>187
よほどなら、協会の特例で札幌地区のAリーグ1部かSリーグからのスタートがあるかもしれない
※現J1の大分や、関西2部の滋賀FCは、特例で県1部からスタートした

1年目ライラックリーグだったとしても、準加盟が認められた時点で、札幌地区のSリーグには上がる
※準加盟が認められた時点で都道府県1部まで上げる規定になっているが、北海道は道リーグ=地域リーグなので特殊

当然地域のサッカー協会や地元自治体の理解がないと特例はあり得ない
コンサドーレがある時点で札幌地区に2チーム目を特例でと言うのはあり得ない(実力で上がればJFLまではアリだろう)
元Jリーガーを多数擁しているチームでも、初年度は岩手県の4部にすら参加できなかったりすることもある
200名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:59:48 ID:jITE960J0
ホンダロック、地元だから頑張って欲しい。
土曜の朝、遠征に行くのかフィットに野郎4人が乗り込んでたのを見て泣けた。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:59:56 ID:RE81VyMiO
山口はあと宇部興産なんかがスポンサー付けば財政面は完璧なんだけど、ヤーマンあるからダメなんかな〜
202名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:00:18 ID:tZaKreKhO
スレ伸びてんね、地域リーグなのに…すごい!
203名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:00:49 ID:OrZ3MRioO
>>191
阿蘇にはいっぱい牛が放牧されてるからな

キーパーやってるのが赤牛かな。
肥後の赤牛も認知度があがってるとか
204名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:01:39 ID:E+QDjOxO0
>>198
親和銀行? マジっすか?
205 :2008/11/24(月) 18:02:44 ID:pKxtD7q/0
>>194

ξノノλミ
ξ `Д´> コネはあるニダ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:03:06 ID:eh5UPDmb0
スポンサー降板の危機ってのは何も長崎に限ったことではないしのう
207名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:05:56 ID:5wycsbMR0
>>206
去年も言われてたからどこまで本当だかという気はする。
でもどこもスポンサー探したり続けてもらうのは大変じゃないかな。
J1でも見つからないくらいだし。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:10:14 ID:E+QDjOxO0
長崎はまだ恵まれている方だからね。
いまのうちに昇格しないと…
来年もあると思わず頑張れ。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:11:34 ID:eEIFWlO80
>>182
なるほど、そりゃいい。
東海もそうした方がいいな。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:12:34 ID:kYK/aLAUO
>>204
てか親和銀行自体、経営難で福岡銀行傘下に入ったからね
東証一部上場企業が1社だけ(しかもそれが十八銀行)、全国有数の貧乏県だし
211名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:13:51 ID:sSAE+7wP0
静岡FCってダメなんだな・・・
ガラが悪いから結果にも反映されて、ある程度以上はダメという
212名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:14:09 ID:eEIFWlO80
静岡銀行は静岡FCに絶対出資しないだろうな。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:16:56 ID:/OTqQaFM0
>210
ジャパネットは?って上場していないか。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:17:04 ID:eQPBVb2p0
>>184
そんなもんじゃねーよ
1試合1試合に人生が掛かってると言ってもいいくらいのものだ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:17:21 ID:tHU9Gv+S0
すげえ熱い試合だったなww
PKとか心臓止まるだろ
216214:2008/11/24(月) 18:17:32 ID:eQPBVb2p0
安価ミス>>185宛だった
217名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:18:09 ID:ttDOQTNx0
>>210
佐世保重工業とか山下医科器械も東一だけどなー。

218名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:19:59 ID:AHlPzxny0
>>212
仮に何年後かに上に行ったとして、静岡の人はエスパルスから静岡FCに流れるのかね?
219名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:21:02 ID:X65uQUhP0


〔▼決勝ラウンド〕(全3節)
優勝00+0/ホンダロック△
2位00+0/V・ファーレン長崎△
3位00+0/レノファ山口△
4位00+0/FC町田ゼルビア
220名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:22:44 ID:Rdpu5E4p0
>>191
肥後の赤牛ってことかな?
221名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:24:19 ID:N9CMkk+wO
上がって欲しい順、町田・長崎・山口・ロック
4つ中3クラブは上がるだろう、鳥取も財務のメドがついたし
222名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:25:23 ID:TiHLB6/S0
来年も世界で無駄に一番熱いリーグをよろしくね
223名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:26:32 ID:ty6oLUz70
>>163
寂しくて自己レスするが、たまには福岡のことも思い出してやってください。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:26:47 ID:lZFdssZo0
静岡FCは会長逮捕とかでブラックすぎ
http://blog.livedoor.jp/eelpie/archives/50837228.html
225名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:27:47 ID:Rdpu5E4p0
>>218
ないだろ
エスパルスは一応静岡市のチームだからな
226名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:29:32 ID:UE799nAx0
kyuリーグはレベル高いなー
227名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:30:31 ID:ty6oLUz70
228名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:30:58 ID:orBb9cz/0
ホンダロックってどういう関節技?
229名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:31:41 ID:g6DOKtys0
もともとサッカー盛んな地域で高卒・大卒のレベルが高いからね。
Jから声がかからなかった選手集めればそれなりのチームが作れる
230名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:35:42 ID:eEIFWlO80
>>218
清水区民は流れないだろうけど旧静岡市の人間は流れるかもしれない。
一応のホームスタジアムが街中にあるしね。

ちなみに静銀はシブ銀と言われていてな、余程見込みがある企業しか貸さないのよ。
バブルもサブプライムも殆ど影響なかったぐらいだ。
だから静銀が融資するようになったら「静岡FC始まった」と思ってくれて構わない。
231名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:38:25 ID:H5zQzbS/O
石垣島での対戦の順番は決まってんの?
232名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:39:57 ID:eEIFWlO80
>>230
訂正
街中じゃなくて駅の近くと言う意味
233名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:40:37 ID:CuMQbpEN0
>>231
決まってるよ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:40:41 ID:X65uQUhP0
235名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:41:11 ID:E90v25VL0
>>231
1日目 ロックvs長崎、山口vs町田
2日目 ロックvs山口、長崎vs町田
3日目 ロックvs町田、長崎vs山口
236名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:41:49 ID:UaQKv1dt0
試合前に敵味方問わず肩組んで『信濃の国』を大合唱したい
そんなダービーがあっても良いと思うんです
237名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:43:17 ID:CuMQbpEN0
28日
11:00 ホンダロック−Vファーレン長崎
13:15 レノファ山口−FC町田ゼルビア
29日
11:00 ホンダロック−レノファ山口
13:15 Vファーレン長崎−FC町田ゼルビア
30日
10:00 ホンダロック−FC町田ゼルビア
12:15 Vファーレン長崎−レノファ山口
238名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:44:14 ID:QG4YnBd/O
>>222
低レベルな争いですよねw
九州の方がよっぽど見応えあるわ。来年は4枠くらいくれてやれw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:45:01 ID:UE799nAx0
kyuリーグ最高
240名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:45:23 ID:RofPbwxo0
また今年も北信越のレベルの低さが証明されたなw
こういうのをどんぐりの背比べと言うんだな。

いろいろ抜けても、毎年決勝に残り続けるkyuリーグを見習えw
241名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:46:46 ID:ee9GIEQS0
長野と松本はどっちもダメだったか。
これで来季も北陸リーグは1枠だ。
例年通り無駄に熱い戦いが繰り広げられるな。
242名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:47:54 ID:8/U8aVCb0
>>160
「全く成長していない・・・」
この某AAで出てくるようなコメントは、昨日山口に負けて予選敗退が決まったあとの
盛岡主将のもの。

>>196
前身というか母体となるクラブがあれば、そのクラブがあったクラスからはスタートできる。
ガンジュみたいにそういうものが無くて一からのスタートなら、最下級からのスタートを
余儀なくされる。
243名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:50:37 ID:tmmYFcXf0
町田がもうすぐJFLってのに相模原は未だ分裂状態・・・
境川ダービーは遠いな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:51:20 ID:HH0l9ena0
こんな3部相当の超低レベルリーグのスレなんて需要なんかあるの?
欧州でいうセリエB、Cやチャンピオンシップのようなもんだろw
こんな誰も興味ないスレ立てるだけ無駄
245名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:51:38 ID:N7nWALNaO
バンディオンセと松本山鹿って地域リーグだったのかよ…JFLかと思ってた Jで見れるのは何年先やら
ってことは現状この2チームは国士館以下?国士館すごすぎだろ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:51:53 ID:Aewkp3Pj0
相模原って両方元プロ選手が運営に関わってるんだっけ?
247名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:52:29 ID:RUnbnGhyO
>>217
佐世保重工業の本社は東京だったりする
248名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:53:35 ID:N7nWALNaO
国士館じゃねー流経大だ
249名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:53:39 ID:RofPbwxo0
>>246
相模原は望月と名良橋やね
250名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:54:36 ID:UE799nAx0
国士舘も強いよ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:58:23 ID:nU2kTJRq0
>>245
ユースや高校生でプロになり損ねた奴の進路って
社会人じゃなくて大学の方が多いからね。

だから日本の大学のレベルはかなり高い。
社会人は大学でもプロになれなかった人とJリーガー崩れ。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:59:47 ID:N7nWALNaO
>>251
なるほど、そこまで考え至らなかった
丁寧な解説感謝です
253名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:05:07 ID:5DYnlb210
チーム名に・とか付けて舐めてるのか、空気乱すな氏ね!
と思っていたが横浜F・マリノスがあったな。
それに気付いて以来、不思議と長崎の名前がカッコよく感じるぜ
254名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:05:19 ID:nU2kTJRq0
>>252
ちなみに流刑はJFLの試合には主に2軍を出しているらしい
255名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:08:34 ID:N9CMkk+wO
Vファーレンはヴィファーレンと読む、これ豆知識な
256名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:09:16 ID:hMQ8QGriO
町田は神奈川じゃない東京 これも豆知識
257名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:12:01 ID:N9CMkk+wO
神奈川県町田市と葉書に書いても届く、これ豆知識な
258名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:12:50 ID:5DYnlb210
町田はゼルビアがあるためFCを読まない&記載しないのがよい。
普通に町田ゼルビア。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:13:33 ID:eEIFWlO80
静岡FCはボーナスステージ これも豆知識な
260名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:15:58 ID:g6DOKtys0
流刑にはレギュラーという概念がないよ。
主力相当のグループが25人ぐらいいてまわしてる感じ。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:16:49 ID:5DYnlb210
ということは初戦の山口vs町田は倒幕軍vs徳川軍でオケ?
262名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:17:16 ID:8upCjPF40
>>109
それより、JFLを3つにわければいいじゃん。
実質3部まで全国リーグってのは、縦に長い日本では負担が大きいよ。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:17:52 ID:Aewkp3Pj0
町田の人口は42万人!
264名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:19:05 ID:IXaEHDoY0
DQN名のチームばかりの中で、ホンダロックは地味だが好感が持てる名前だ。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:20:33 ID:BunoWNm40
町田がJFL上がると横河と戦うよね
ビミョーだよね
お互い東京郊外という共通項はあるけど一切、ってくらい交流なさそうだからね
266名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:21:00 ID:UE799nAx0
カマタマはカッコイイだろ
267名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:21:21 ID:5DYnlb210
ホンダロック、マスコットまでいて凄いヂャン。
J1ですらいまだマスコットもってない糞チームもあるというのに。
山口のマスコットはあの人みたいなのかな?w
268名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:21:48 ID:Aknv6+sh0
>>264
企業名だもん
ttp://www.hondalock.co.jp/
269名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:22:50 ID:KkMrtwqI0
長野と松本は仲良くナシよ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:24:02 ID:xo50yAmo0
271名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:25:36 ID:KkMrtwqI0
結局またアルテは落ちないのかよw
272名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:26:17 ID:xfgmQn2DO
宮崎は作らないのかな?
次長崎と沖縄あがってその次鹿児島あがれば宮崎だけになってしまう
273名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:29:10 ID:O+CFXG9F0
サンフレッチェ山口
274名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:29:19 ID:RofPbwxo0
その昔、プロフェソールというチームがあってだな・・・
275青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/11/24(月) 19:29:59 ID:OT1KPUTGO
>>272
宮崎はなぜかJ目指すチーム作るとすぐ潰れる忌みある土地

プロフェソール→サン→エストレーラ(今ここ)
276名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:30:07 ID:Y+pr5kll0
>>265
かたや小田急、かたやJRだからなぁw
そして瓦斯や緑は京王
277名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:32:27 ID:Gp5oYQa8O
長崎と山口と町田はスタジアムはどうなの?
278名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:33:55 ID:s6WYKUFDO
今年入れ替え戦あるの?
確実に3つJ2へ上がるけど
279名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:35:03 ID:AA0wzQvb0
>>8
非情過ぎるわwww

せめて一つくらい風穴開けて欲しかったわ・・・
280名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:36:18 ID:Z1H8RUDv0
>>273
サンフレッシュ山口ならあるよ。
ttp://www.sunfresh.jp/
281名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:37:01 ID:X65uQUhP0
282名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:39:37 ID:Aknv6+sh0
北信越は「熱い」だけでレベルは中くらいだね。
死国ダービーを馬鹿にできんな。
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00070807.html
283名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:40:49 ID:XhdRw8Wa0
>>277
山口ですが、国体に向けて改修中のスタジアムがあります。

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18400/kouen/ishinkeikaku/apd1_1_2007020214085450.pdf
284名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:42:35 ID:eSn/nVKD0
静岡FCは毎年「これ」を味わうためにサッカーを続けてるのか?何年連続なんだ

逆になんで地域を毎年楽勝で突破してくるのかそっちが謎か
285名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:55:36 ID:+/HD5VSc0
松本長野は勝ち上がっても何もおかしくなかったから、レベル低いというのは違う
まぁ一番安定してるのは九州だけどな
286名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:57:50 ID:ty6oLUz70
北信越は来年は何枠?
287名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:00:33 ID:rf7KmZ7r0
>>284
静岡→Jを目指せるクラブは本田除いて全て移転した
愛知→サッカー熱があるのは刈谷ぐらい
岐阜→FC岐阜以外何も無い
三重→サッカー熱がない

という訳で今は余裕で出場可能な状況
来期も大学推薦なければ2枠だろうから余裕じゃね?
288名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:00:50 ID:Flthm4E10
3連戦を2週続けてって凄い日程だな
決勝Rに進むチームに怪我した選手とかいないのか
289名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:03:22 ID:FDeut7Ce0
ホンダロックが物好き化→宮崎ロック、ロック宮崎、、、
290名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:07:10 ID:Rs/Ae+3r0
で、どこまでが3位になれそう?
というか、どこが4位ではじかれそうなの?
291名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:08:25 ID:pBaNy1Lv0
プライドの高さだけはJ1級なのが北信越
292名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:11:35 ID:LpFA1wAM0
>>277
長崎はここかな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%85%AC%E5%9C%92%E9%99%B8%E4%B8%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4

2009年度より、約30000人収容のスタジアムに改修される予定である。
改修完了予定は少なくとも2011年から2012年くらいの間の予定。
現在九州社会人サッカーリーグに所属するVファーレン長崎のホーム
スタジアムでもあるが、将来Jリーグの2部に昇格した場合に備え、
Jリーグの試合開催基準に適合するよう、今回の改修時に併せて
スタジアムを改修する予定である。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:11:41 ID:FDeut7Ce0
>>290
そんなに当たらない予想を聞きたいのかw
294名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:16:34 ID:O+CFXG9F0
予想しようがないよなw
データも乏しいし、比較も難しい
295名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:17:31 ID:IXaEHDoY0
>>275
Jを目指してJFLまで行って資金難で解散したのは、プロフェソール以外には福島もだったかな?
296名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:20:08 ID:AA0wzQvb0
>>275
宮崎は永遠のキャンプ地
延岡お世話になってます、車すみませn
297名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:21:46 ID:IXaEHDoY0
>>296
車って……もしかしてあんたのとこ「七夕DQNFC」かい?
298名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:22:04 ID:BgeCXJss0
>>292
長崎っつーか諫早だな
昔長崎国体でつくった競技場だからそこそこいい施設ではある
299名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:28:48 ID:rf7KmZ7r0
天皇杯もJ1が出る試合で使われてるしな
300名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:29:40 ID:v6Xf8SgaO
>>48
WE WILL ROCK YOUだっけ?ナベアツがやってるやつ。
ロックとロックをかけてある
301名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:30:40 ID:8Fc4Yp9+0
>>296
上に昇りたい気持ちが空回りしたわけですね
302名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:31:57 ID:4UyNvk4B0
なんで石垣島なんだ????
303名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:33:15 ID:Rs/Ae+3r0
>>293-294
よし、じゃあ俺が3分でいろいろ調べた結果から予想してみる!
まず、Aを勝ち抜いたホンダ、ここはなかなか曲者だ
最終戦、まさかの長野の敗戦で棚ぼた的とは言えAを勝ち抜いてきている
各地域リーグを1位で勝ち抜いた強豪たちが集う中で勝ち抜いたわけだからダークホースと言っていいだろう

次にBを勝ち抜いた長崎、ここは唯一の3戦全勝
組み合わせ的にも若干恵まれていた感があるが、噂のkyuリーグも僅差の2位
そしてなんといっても3戦全勝という勢いがまたまた脅威の存在と言える

そしてCを勝ち抜いた山口、ここもなかなか厳しいところを勝ち抜いてきている
天皇杯ベスト16の松本にPKのすえ勝ち抜き、PKがなかったら敗退だったという逆転で勝ち取った切符で
波乱を巻き起こすに違いない、ここまで来たから負けられないというのもあるだろう

最後にDを勝ち抜いた町田、初戦の佐川急便に圧勝した勢いで
最後はPK勝ちという運も味方しここまで勝ち抜いている、全チーム最多の得点力をベースに
どこまで勝ち抜いていくか、このチャンスをぜひともものにしたいという気持ちはあるだろう

ということで、4位になるのは・・・・・・
304名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:34:52 ID:WhKCaOzxO
既に清水エスパルスとジュビロ磐田があるうえ、経営陣がブラックだと皆知っているので
地元経済界から静岡FC支援の気配は無い。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:35:28 ID:vD9BOPo30
>>302
資金力が無いチームを落とすためだってさ。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:36:05 ID:ZP/cdX9TO
>>287
昔は旧JFL(J2が誕生する前の国内2部相当のリーグ)にコスモ四日市があったのにな
307名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:39:53 ID:+/HD5VSc0
>>305
公式にそんなこといってるの?
意地が悪すぎるような気するが
308名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:40:44 ID:LpFA1wAM0
3連戦が中3日で続くのはハードすぎだよ
22,23,24 28,29,30
309名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:41:44 ID:lpijOkFx0
>>308
高校サッカー以下だなw
310名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:41:52 ID:joUKoW0GO
>>298 現地民が通りますよ。 車、電車(汽車)のアクセス良好。渋滞少ない。 長崎空港(大村市)からは、バスで30分以内。
芝の状態も良いですよ。ラグビーはかきどまり(長崎市内)メインですので。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:44:01 ID:4UyNvk4B0
JFL上がるのは

Vファーレン長崎
ホネホネロック
町田ゼノギアス

の3チームだろうな。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:44:39 ID:kYK/aLAUO
>>298
それを取り壊して実質新築する
老朽化や耐震強度問題もあったから
313名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:44:59 ID:5DYnlb210
>>308 本来の力の差が圧倒的に出にくい日程により山口の優位というのもある
314名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:47:47 ID:I7hHVW0wO
グループリーグがあまりにも厳し過ぎるよな。
組み合わせによる部分も大きいし・・・。
昔から決勝大会はこの傾向はあったが、近年は毎年JFLからJ2昇格クラブが
出るようになって、結果的にJFL昇格枠が事実上増えて決勝リーグは比較的緩くなった。
そのぶん、グループリーグの厳しさと組ごとの不均衡さが余計に際立つ。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:47:57 ID:GVVL9gSU0
>>303
問わず語り乙(・∀・)
JFL経験でロック
長崎と町田
初日に負けなかった2チーム等々
316名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:48:43 ID:v6Xf8SgaO
ホ〜ンダロックってのがオ〜ンザロックに聞こえるよね
317名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:49:31 ID:BgeCXJss0
>>310
江山楼も無くなったし、昔とくらべて市内もずいぶんと寂れてきたよなぁ
318名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:51:12 ID:htIl0eA3O
石垣島でやる意味とメリットがわからない
移動だけで金かかって大変なのに
それこそもっとサッカー人気のあるところでやればいい話だろ
319名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:53:33 ID:rf7KmZ7r0
>>300
ナベアツのネタの中ではそれが一番好きだな

3になると馬鹿になるとかも面白いけどベタで子供向け杉
320名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:55:01 ID:5wycsbMR0
>>277
毎年天皇杯5回戦をやるくらいのスタジアムはある。
JFLなら十分だけどもっと上に上がった時のために改築予定。
アクセスは良くないとおれは思うんだけどな。
321名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:56:19 ID:rf7KmZ7r0
>>316
そういう君はかなりのオサ〜ンだなw
322名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:56:28 ID:FDeut7Ce0
>>303
3分で乙w
ロックは3位とはいえ、その九州で1位と勝点1差なんだよな、長崎とは勝点同じ
しかも元JFLだダークホースは失礼w 
323名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:56:33 ID:lpijOkFx0
欝はつまらん代表のコラムより、早くこっちの記事を書くんだ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:58:31 ID:FDeut7Ce0
>>323
各地に出没してるみたいだなw
325名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:01:10 ID:UhgnkWwZ0
>>323
もうでてるよ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:02:14 ID:smIpgZg1O
もう長野と松本合併しちゃいなよ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:06:08 ID:ozwJe+dp0
3チームがJ2に昇格したら入れ替え戦は無し?
328名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:10:32 ID:FDeut7Ce0
>>327
なし、3位まで自動昇格
329名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:12:52 ID:ty6oLUz70
>>328
逆に、JFLで1チーム潰れたりしたら・・・
330名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:12:56 ID:EeY7tKQU0
あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ
東北
グルージャ盛岡   (将来の小笠原の就職先)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
★カターレ富山   (YKK、北陸電力という強力なスポンサーをもつ将来の柳沢の就職先。)
ツエーゲン金沢  (宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務める)
サウルコス福井 (07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ (ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC   (美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
栃木SC     (関東Jクラブ最後の穴を埋めるチーム、元代表の上野が所属)
FC町田ゼルビア (川添孝一がスーパーバイザー、戸塚哲也が監督を務め、あの山口貴之が所属)
中部・東海・近畿
静岡FC       (元ヴェルディ社長の森下源基と三浦知良の叔父、実父の兄弟を中心に結成)
MIOびわこ草津   (滋賀県初のJチームを目指す、将来の中田浩二、乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
バンディオンセ加古川 (08年より神戸から移転、2ちゃん内では「パンティ温泉」の名で親しまれている)
中国
ガイナーレ鳥取 (専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋)
デッツォーラ島根 (「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
ファジアーノ岡山 (来年J2昇格濃厚、「わし」の本拠地)
レノファ山口FC  (「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマーレ讃岐 (バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
V・ファーレン長崎 (国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、その後05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島    (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球          (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)
331名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:13:14 ID:ozwJe+dp0
>>328
サンクス
332名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:14:41 ID:IXaEHDoY0
九州リーグは意外に大変だよ。
交通の便が悪く車での長距離移動になるから、地域リーグで一番きついんじゃない?
まだ東北リーグの方がマシじゃないかな。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:14:54 ID:FDeut7Ce0
>>329
それはどうなんだろうねw
それでも4位は何も得られないと思う
334名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:17:05 ID:QGxW7cPT0
>>329
ホンダロックが以前JFL上がった時は、
地域大会決勝R3位敗退→国士舘大が不祥事でJFL退会で急遽昇格だったな。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:17:38 ID:GVVL9gSU0
廃部、解散の知らせは突然にやってくるもんな・・・
336名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:34:29 ID:ty6oLUz70
いまJ3の立ち上げを宣言してメンバー募ったら、何チーム手を上げるかな?
337青森:2008/11/24(月) 21:35:55 ID:901wwDm60
>>336
ノシ
338名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:44:29 ID:H6aIXqrVO
>>330
間違いだらけのコピペいらない
339名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:49:34 ID:mr7D+EOA0
長崎(諫早)の県営競技場は6年後の国体のための改修工事だが、同時にJのための工事。
交通アクセスは諫早インターから車で5分ほどで良好。
逆に長崎市営(かきどまり)はインターから20分ほどかかあり、福岡佐賀方面から走ったら諫早よりさらに車で40分以上かかる。
工事中はかきどまりや島原市営をJFLの主会場とするのかもしれないが。
340長崎:2008/11/24(月) 21:52:28 ID:mr7D+EOA0
1昨年も決勝リーグ前はJFLに1番近いといわれながら、決勝リーグで全敗したし、挑戦者の気持ちで挑まないとまた同じことになる。選手は分かっていると思うが。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:57:36 ID:O31Es3sJO
加古川の人帰られへん
342名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:57:39 ID:Mw+PCAoN0
>>340
あの時は直前に補強しまくった弊害が出たからな。
経験もあるしやってくれると信じたい。

諫早の新スタの完成図とかもう出てるの?
国体用だから専スタは無理として傾斜とかつけて
見やすいようにしてほしいわ。
343名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:02:04 ID:2gm6EvnQ0
>>340
しかしあの時昇格してたら小林伸二や桜の小松などを自分のものにできたかもしれないんだよなぁ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:03:21 ID:mk4S2Bvy0
バンディオンセ加古川 (08年より神戸から移転、2ちゃん内では「パンティ温泉」の名で親しまれている)



これだけは覚えたというか頭から離れんくなった
345名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:03:58 ID:Aewkp3Pj0
NACK5スタジアムっていくらぐらいで建てられるんだろう
346長崎:2008/11/24(月) 22:04:20 ID:mr7D+EOA0
スタジアムの中身は良く分からないが、地下に駐車場が出来る予定。
場所は今のまま。
諫早高校(駅伝が強い)も考慮して、来年はサブのみの工事を行なうのでメインでの陸上練習は出来る。
しかしサッカーや陸上の本番の試合は全て他の競技場へ移行する。

だからほとんどのメインの試合(例えば天皇杯)は、かきどまりなど県内の他の場所へ移動(来年からの約5年)
さらに現在の芝生広場〜ソフトボール場にかけては新体育館の建設も決定。

これから6年後、競技場完成時にVF長崎がJ1〜J2に行くことができれば万歳だが。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:12:58 ID:ty6oLUz70
にしても、地域リーグ決勝はもうちょっとなんとかならんかね。
実力が反映され易い形に。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:13:39 ID:eh5UPDmb0
国体様々だなあ
349名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:13:42 ID:GVVL9gSU0
>>346
随分と長い工期予定なんだな
350名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:16:24 ID:kYK/aLAUO
>>346
問題は、長崎市かきどまりなど県内の他会場にはナイター照明がないんだよね
だから岡山や岐阜みたいに短期間で上がれる事になると問題。
ちなみに一番近いナイター照明ありのJ基準スタジアムは佐賀。
あとV・ファーレンのスペルはVvarenだから略するならVVNかVV長崎だよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:19:18 ID:SXGwqN8n0
長崎がJFL入りしたら年末にアビスパの目ぼしい選手をとれるかもな。
あそこはお家騒動が年末恒例行事だからな。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:21:09 ID:jmg1hiT00
もういいよ VVV で
353名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:22:43 ID:nU2kTJRq0
VxVも悪くないな。俺はどっちでもいいけど
354名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:27:48 ID:kSaAxQAf0
>>351
アビスパは今季もオフの話題を色々と提供してくれそうですw
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081123-432676.html

355名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:30:36 ID:ZSFVpYul0
>>351
北九州と山口も狙うかも。
実際山口には2人元アビスパ居る。
>>352
それはオランダ二部首位快走中の□田さん所属のクラブだ

長崎はサッカー熱高そうだし
個性的な場所っぽいので是非Jに来てほしいね
356名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:31:34 ID:oSZxHWC40
>>347
これで良いんじゃないの?
あらゆる条件を克服できるのが強さなんだし
357名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:32:07 ID:ty6oLUz70
>>351
長崎頑張れ
九州のクラブの成長率はどこも驚異的。

熊本は、ここ8試合無敗。
鳥栖は天皇杯でJ1に2連勝。
大分は上位争いに絡むようになった。

本当に九州のクラブはどこも凄い。

358名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:35:54 ID:oSZxHWC40
>>357
なにかあざといなw
他地域サポだろ?
359名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:46:52 ID:ty6oLUz70
>>358
いいえ、福岡出身ですw
360名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:49:00 ID:Meu/aK6Z0
なんかハーフみたいな名前ばっかだな。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:52:26 ID:ty6oLUz70
>>354
12億円規模の予算って、山形の何倍だよ。
スタジアムも立派だし、お客さんも入ってくれるのに・・・・
362名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:55:00 ID:ty6oLUz70
報捨て、釜玉特集きた。
363名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:55:33 ID:ty6oLUz70
前半見逃してしまった。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:09:55 ID:TtAIFUXz0
>>361
まぁ J2中位で平均動員一万人ってのはだいぶサッカーが根付いてきたとは思う
02後期なんか4千人くらいだったもん ただフロントがね。。

熱が冷めてきた元福岡人です
365名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:11:43 ID:ee9GIEQS0
>>354

「ふくお化」だな。
この調子だと来年もサテは不参加かな。
366名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:15:20 ID:yIkjCpBK0
予想が外れたのはCだけだな
盛岡・・・
367名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:17:12 ID:T6yaB/fW0
>>354
九州発のJクラブだったのに
大分はおろか鳥栖よりも下という状況は来年も続きそうだな。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:17:58 ID:Ej3T4nco0
J16位だったかな?になった時は1万7〜8千人入ってたよなw福岡
369名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:20:06 ID:GVVL9gSU0
>>354
ふくお化・・・
「福岡が笠川と仮契約、新人は内部昇格のみ」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081124-433031.html
来季の人件費が大幅に削減される福岡は、笠川以外の高卒、大卒選手を獲得せず、
2年連続で新卒は内部昇格だけになる見込み。

(ヽ´ω`)
370名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:26:18 ID:ty6oLUz70
福岡は高校サッカーも強いのになんで・・・・
東福岡との関係が良くなかったともきいたが・・
371名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:27:45 ID:ty6oLUz70
>>366
盛岡も土地としてのポテンシャルはあると思う。

07/01/08 *9.0% 14:00-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 決勝 「盛岡商×作陽」 
(高校サッカー決勝 岩手平均視聴率 50.4% 占拠率76.8%)

盛岡商初V地元視聴率50%超え…高校サッカー決勝
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20070110-OHT1T00040.htm
高校サッカー決勝の岩手県内平均視聴率50,4%
瞬間最高視聴率64%(ビデオリサーチ調べ)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m01/d10/NippoNews_8.htm
372名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:29:30 ID:ty6oLUz70
                 , ー'"´  ̄ ゙̄ゝ       
              /        l      九州王者決定リーグ    
              ../゛蜂          l           
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、    
   .....,,、゙''、  `゛`^'ー- -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l"       鳥 /      /         _/     なんだか不戦負が増えていきそうな予感。
   .\  \     ./       |           〈、        長崎だけは裏切らないよな。福岡を。
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、   .`゙゙゙゙´./ 
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i  (不戦敗) ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,馬        ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │    
             l゙゙'"      .|         ,ノ   
             !        \          |   
             |          `'、     ./          
             ヽ     .__.    |     .!    
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ   
             /   / ゙'i'"゛     |  /   
           \___,   .\ .!   \  `‐′        
               `-.... '".,ノ   .,/               
               ィ′.. /
373名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:33:37 ID:kFW7NC+m0
>>370
とんでもない。
学校法人東福岡学園様はスポンサー様でございますよ。
ttp://www.avispa.co.jp/sponcer.html
374名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:36:10 ID:ty6oLUz70
>>373
あれ、そうなんだ。
昔、志波監督がいたときは関係が険悪じゃなかった?
375名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:43:06 ID:8/U8aVCb0
>>371
チーム力底上げのためのカンフル剤が何か必要だとは思うんですよねぇ。
東北1部でも厳しい試合といえるのはトーキン相手の時だけで。
そのトーキンも無くなるわけですし。
より高いレベルのチームと試合する機会を増やすべきだとは言ってましたけど・・・。
東北1部に上がってくる福島には、そういう面でも期待したいところではありますが。
376名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:43:16 ID:kFW7NC+m0
>>374
噂では、ですね。
当時ヒガシが強くなったのはアビスパのトップとしょっちゅう練習してたからじゃないですかね。
今じゃアビスパユースにもヒガシはかなわないくらい弱くなりましたが。
ちなみに志波さんの後任の森重監督は元アビスパ(ブルックス)です。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:47:45 ID:EeY7tKQU0
>>338
じゃあ訂正してよ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:47:54 ID:ty6oLUz70
釜玉特集みたか?

良いことしたときにはすぐにアメをあげる。 これしつけの基本な。
メール欄からどうぞ。

  テレビ朝日 03 − 6406 − 5555
  「視聴者の皆様からのご意見・ご要望をお待ちしております。」
    http://www.tv-asahi.co.jp/contact/

  注:電話は報道ステーション終了時まで受け付け

379名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:51:00 ID:kIj+69r60
見たけど、カマタマつーか、監督の個人特集だったw
内容は良かったけどな
380名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:02:24 ID:iBQA9lFD0

当たり前の話だが、どんな会社でも全員の意見が完全に一致なんてのはありえない。
テレ朝の中にも、サッカーを放送しようという勢力もあれば、しなくていいという勢力もある。
電話やメールでの抗議や声援の件数は、サッカーを推す勢力の力になるのは間違いない。



   テレビ朝日 03 − 6406 − 5555
     「視聴者の皆様からのご意見・ご要望をお待ちしております。」
      http://www.tv-asahi.co.jp/contact/

381名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:03:35 ID:kj+AESmoO
ファーレン、ロックおめ
かりゆし乙
九州3つ行けるかと思ったが…
382名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:11:06 ID:Tzj63XXS0
>>381
ロックとかりゆしは同グループだから無理ですw
383名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:15:12 ID:MkwieGqO0
長野って全社でロックをボコってなかったっけ
384名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:17:35 ID:ayh/zYzZ0
山口が決勝リーグ行きとは
去年の中国リーグは岡山独走でJFL昇格後は当分中国地方からJFL入りはないなと思ってたけど
385名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:24:55 ID:Tzj63XXS0
全社はあまり参考にならない
386名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:27:32 ID:Tzj63XXS0
>>384
山口は本当に驚いた、単純に昨年の実績だけで判断するのは危険だと思った
去年はセントラル中国が酷かったからね
387名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:28:26 ID:F8u8/vT90
加古川はロックのアシストをしただけだったか
388名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:30:59 ID:Tzj63XXS0
加古川も意地を見せて勝ったんだから、立派だよ
389名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:34:30 ID:YrLs/XX7O
>>346
FではないVだ
390名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:37:20 ID:Oxi6iM280
正直加古川が長野に勝つとは思えなかったからビックリ。
でもロックがグループAでは実力的には1番だろうと思ってたから結果は順当。
391名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:41:29 ID:PBs4yoJrO
>>367
ヘタすると…いや、普通に熊本以下もありえるかも
北Qよりは当分上だと思うけど…
392名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 00:41:59 ID:iBQA9lFD0
釜玉スレに落ちてました。

221 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2008/11/25(火) 00:22:19 ID:nzv3xi5/0
通りすがりの者ですがこれどうぞ。
カマタマーレ讃岐羽中田昌監督特集
http://jp.youtube.com/watch?v=Lgo4RKmnaGs

急に録ったので頭の部分ちょっと切れてますけどね。

393名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 02:22:03 ID:D1WHtKCH0
仙台と同じくらいなのになあ、福岡
仙台だってフロント良くないのに
394名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 03:31:14 ID:pczGmf5t0
Jを目指す川口のサッカークラブ。大杉連も顔を出しています

アヴェントゥーラ川口
http://www.aventura.sc/
395名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 03:38:14 ID:BsqE/69SO
こりゃ、来年のJFLはレベル低いな。
門番に上位独占されるかもな。
396名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 05:55:39 ID:lfaAIqRX0
山口はサッカーで知名度を上げることができるか
397名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 06:48:56 ID:rCeT3K8FO
北信越は
無駄に熱いといわれるけど
2強が一枠を争うだけで
他のチームは対したことないのでは?
398名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 08:01:29 ID:llBau49+0
レノファはJFLで徳島のボールくんを超える、タイツくんを繰り出しそうw
あのエンブレムのキャラは縫ぐるみが出たら買うかもw
399名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 08:32:57 ID:P5ElvLoy0
>>397
つ松本の順位
400キリ番ゲッター:2008/11/25(火) 09:13:12 ID:xccBxJyiO
400ゲットをお知らせします。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:28:08 ID:llBau49+0
将来、J1で浦和対山口する時、BOYSもあのエンブレムには
「ブーぶー・・うゥん・・・う〜ん(汗」と黙っちゃうかもw
402名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:03:38 ID:UXWfKkp+0
レベルは北信越4位=中国1位>東北1位>東海1位
403名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:11:57 ID:PstmeXN5O
長野は長崎or町田とグループ逆だったら1位通過してた
松本山雅はギリギリの所で勝負弱い
404名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:30:32 ID:liqyvqKb0
>>402
そのレベルの意味が分からない
前評判ってことか?
結果見ると明らかに九州>関東=中国>北信越なんだが

スポーツにおいて勝てなきゃただの負け犬
北信越はサポが騒いでるだけでレベルはそれ程でもないってのが結果
405名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:32:35 ID:dlIW2zG60
>>404
単にグループCの結果から茶化しただけだろw
何を必死になってるんだ?
406名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:06:10 ID:P5ElvLoy0
仮に今回町田が昇格したとしても
それは町田が強かったということであって
何年も町田の独り勝ち状態が続いてきた関東リーグが熱いということにはならないだろう。
熱いってのはレベルうんぬんじゃないんじゃないかな

だから北信越は「無駄に」熱いと言われてるんじゃないか?
407名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:29:56 ID:3x8oOGF30
>>345
ググったら今の形への改修費で約42億らしい。
一から建てるとどれくらいかは分からないけど。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:39:09 ID:gOtxCnZG0
今日の信毎
長野「鬼門の2-0」はワラタ
全社以来長野・松本の特集2回ぐらいしてるし
松本の今年JFL昇格無いと解散つーのも
県内の注目集まって回避できそうらしい
来年も無駄に熱い地域リーグは健在だぜ
409名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:55:22 ID:9NEidzLt0
本田ロックって前にJFLいたよな?
410名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:57:20 ID:9NEidzLt0
しかし狭き門だな
昔のW杯アジア枠みたいだ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 14:06:26 ID:ZX5gYV8G0
>>409
2005〜6年にJFLにいた。
2005年は15位だったが翌年からJFLを18チームに拡大する&愛媛のJ2昇格もあって入替戦もなかった。
2006年に最下位になって、地域リーグ決勝大会2位のFC岐阜(現J2)との入れ替え戦で負けてKyu降格。
2007年はKyu2位で地域リーグ決勝大会に出たが、1次ラウンドでファジアーノ岡山に負けて復帰ならず。
今年はKyuで3位のためリーグ選出枠は逃したが、全国社会人大会で3位になって出場権獲得。
412名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 16:49:20 ID:zs68qdJy0
2-0から逆転されるとかどんだけ
413名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 18:10:45 ID:+hEwOziy0
2−0になると不安になる
414名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 18:30:12 ID:iBxYebZW0
今年も雑魚信越どもが大惨敗でメシウマーww
でもまたここの雑魚サポどもが、来年も雑魚信越と何の関係も無い
Jリーグ動員スレやJFLスレに来てぎゃーぎゃー騒ぐんだろうな〜w

あ〜やだやだ
415名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 18:53:57 ID:LOBQFz1h0
3−0も怖いチームがあるらしい
416名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 18:57:12 ID:mCI1uLCGO
>>406
まあ町田とか長崎はグルーブ分けに恵まれた側面もあるしな
417名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 18:59:12 ID:Oq+dIIOPO
松本解散説はネタだろ
むしろ赤字体質が噂される長野の方が気になる
418桜っこ:2008/11/25(火) 18:59:59 ID:HqVArnzVO
>>415
テメーは全俺を敵に回した(^ω^)
419名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 19:00:35 ID:FRs8W6oB0
ほんの数年前、チャンピオンズリーグ決勝で
3-0とリードしながら敗戦した欧州の名門クラブがあってだな
420名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 19:01:16 ID:GfcFxcoc0
>>416
Dはともかく、B.Cはそんなに変わらないだろ
421名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 19:04:04 ID:k9LTUH070
両長野ダメだったんか・・・・
つーか温泉も・・・・

もうちょっとなんとかならんのかえ
JFL→J2よりもJ2→J1よりもある種キツくないかえ
422名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 19:07:07 ID:k9LTUH070
>>407
普通のサッカーピッチ一面に、メインだけコンクリでそこそこ立派なの立てて
あとは四方を仮設で良いんじゃないかねえ

Jの規約の論理もわからんでもないが、ある程度チーム(スタ)も揃ったし
そろそろ各地域の実情にあった形で良いと思うんだが
423名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 19:07:10 ID:mCI1uLCGO
>>420
まあAに偏りすぎたってことだな
424名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 19:57:26 ID:5bWngdGB0
サッカーダイジェストでの前評判…もとい予想をひっくり返しやがった。>レノファ山口

つーか、レノファがJFLに上がったら、“また教員チームが前身のクラブですか”。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 20:41:40 ID:73v07Oab0
>>421
もうちょっとって、今年はすんげーゆるゆるだろう。
アイン食品なんか決勝ラウンドで優勝したのに入れ替え戦で負けてJFLに行けず。
そして今年は予選敗退。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:22:50 ID:ZX5gYV8G0
>>425
その時はよりによって地域決勝2位vsJFL15位の入れ替え戦で2位が昇格しちまったんだよなw
427名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:30:44 ID:8gGjpABm0
>>426
さらにアインを入替戦で下したジヤトコは翌年廃部…
428名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 03:10:16 ID:CC5u0Cdj0
262 :名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:17:16 ID:8upCjPF40
>>109
それより、JFLを3つにわければいいじゃん。
実質3部まで全国リーグってのは、縦に長い日本では負担が大きいよ。



これはゆとりか・・・
429名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 07:27:32 ID:dORagVJh0
アインのHPを見ると、食品会社なのかサッカーチームなのかよく分らん状態だな。
430名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 07:36:21 ID:V26+h1aF0
>>428、で適当に名称をJ3A,B,Cに分けて、西日本、中日本、北日本で開催して、
田舎のサッカー協会のお爺さんや、おらがサポを納得させて、
テレ朝の野球党が勢力を落として、サッカー党が勢い拡大して、
毎週月曜日に20分ほど国内版のマンデーフットボールみたいなのを、
やって、「この試合TDK秋田がグルージャ盛岡と打ち合いになり、4−3で盛岡が勝利。」
みたいにJ3のニュースをちょろっと流して、田舎大満足Wってしないとね。

で、ゲストにエイジーニョさんを呼んで欲しい。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 07:44:01 ID:zJXiGfjc0
長崎はやっと念願の昇格果たせるか
432名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 07:54:35 ID:hdRYmXGU0
433名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 08:24:29 ID:jYDKAbCc0
ttp://renofa.com/modules/info1/index.php?id=26

山口は石垣への遠征費を500万と見積もってるが
まだ半分も集まってないという。(今日の読売・山口欄)
434名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:23:11 ID:8T1QtqvV0
>>433 これかな
レノファ、JFL昇格かけ沖縄で大会   : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20081125-OYT8T00783.htm
435名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:26:32 ID:FwyEkRFc0
JFLに昇格したところで資金難で消滅したら意味ないしなあ
山口はプロスポーツチーム無いんだから
住民も地元企業ももっとバックアップしてもりあげればいいのに
436名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:56:45 ID:32qkHGD30
山口も長野や福島ほどではないにしても、対立とはいわんが求心力のある都市が無く
なんとなくばらばらな感じがする
437名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 15:31:59 ID:m1TDu9l6O
町田GJ!
そろそろ市民球場つぶしてスタジアム建てるぞ
438名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:29:27 ID:d0XgkoJN0
>>433,435

費用の半分ぐらいは沖縄サッカー協会とJFAが負担してやれよ。
金のなさそうな沖縄は1割ぐらいでいいから あとはJFA。
底辺拡大のために こういうところにこそ金を使うべきだろうが。

とはいっても現会長は地方クラブを潰したくてしょうがいないらしいからな。
その若い芽は今のうちに摘んでおきたいんじゃないの?
(゚Д゚;)ハッ 決勝の会場が石垣島なのももしや…

439名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:43:21 ID:AAHyURSe0
>>438
JFL行けばもっとお金かかるんだから
石垣に行く体力がないようじゃだめってこと。
先週の日経だかに協会の人?の声が載ってた。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 20:52:40 ID:JxfcPpdm0
まあJFLは北は秋田、南は沖縄だからなw
441名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 21:18:19 ID:TRjPPEnL0
>>439
それほどの体力はないであろうKyuリーグの九州側チームですら年2、3回は沖縄遠征必須だし。
ましてかりゆしや海邦銀行に至っては本土側のチームのホーム全てと集中開催最低でも3回は飛行機だしな。
アウェーで飛行機に乗らなくてもいいのはかりゆしvs海邦の沖縄ダービーだけw
442名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 00:56:27 ID:gB0ZRLCTQ
207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 21:32:08 ID:+xQhW9C90
>205

面倒な計算だけどやってみた

過去3年間(2006-2008)の各地域代表チームが
1次リーグにおいて獲得した勝ち点の1試合当たり平均値
特に問題が無いと思うので全社枠出場チームもその地域の代表として計算しました


1 近畿   2.06
2 九州   1.94
3 北信越  1.91
4 東海   1.59
5 中国   1.54
6 関東   1.31
7 四国   0.89
8 東北   0.78
9 北海道  0.38


最近に限れば以外と、と言うより普通に北信越は強い
要は勝負強さが無いんだと思う
443名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:14:52 ID:qVxrEezG0
なんで決勝大会は石垣島でやるの?
444名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:28:57 ID:R4uCzi0i0
>>442
過去3年間では資料性が乏しいな。
その地域のトップグループが地域決勝を突破して不在になったらしばらくは成績が低迷するわけだし。
そのトップグループがなかなか昇格できない北信越が微妙に上に来るのは自然なこと。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 01:45:09 ID:7hzKt2Zd0
>>442
誰も北信越のこと聞いてないだけど、、
446名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 02:11:15 ID:gB0ZRLCTQ
>>444
>過去3年間では資料性が乏しいな。

まあ、そこは反論できないんだが
他に比較検討できる数字上の資料がないしね。
これ作った人だってボランティアなわけだしw

ただ1チーム抜けただけでリーグのレベルが極端に下がるわけではないでしょ?
JFLに昇格していない地区同士は?
個人的には北信越はレベルが低いと思ってたから
イメージ程弱くはないんじゃ?って主張なんだけどね。

>>445
過去ログくらい読んだら?
俺はお前の好みに合わせてレスしなきゃいけないのか?
447名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 02:19:54 ID:IsrhqfJ10
スレの流れが北進越のデータを求めてないよw
448名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 14:49:54 ID:7a1YyKbN0
んで、>>442のうち各地域それぞれ何チームがJFLに上がったのかと。

もとい何チームが地域決勝に進めたのかと。
リーグ戦では勝ち点6の2位より勝ち点4の1位の方が何倍も価値があるし、
混戦の中でも上に行けるのが"強い"ということです。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 17:47:29 ID:GAm0UM5v0
>>441
KYUリーグの各チームにとって沖縄遠征は死活問題となっている。
だからホンダロックより沖縄かりゆしにグループ突破してもらって
遠征が減ってくれればとみんな思っていた。
金がないチームは遠征メンバーを12人くらいにしたりしてやりくりしてるほど。
まぁ沖縄のチームはそれ以上に九州本土遠征をしないといけないからもっと大変
なんだけどね。
450名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 21:35:42 ID:w5unU+kD0
常識的に考えて沖縄への遠征はきついわなぁ
451名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 21:47:33 ID:7LCK4L1P0
九州リーグの集中開催と連戦は止むを得ないんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 21:53:54 ID:Zc+W+mEo0
沖縄は別協会にしろよ。独自リーグも代表も持てばいい。あれだけ隔絶してたら認めてもらえると思うけど、別民族なわけだし。
結構島じゃ盛り上がるんじゃないの?五輪やW杯予選の琉球VS日本。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 21:58:07 ID:hdgdG4cy0
町田は駅から徒歩圏に専スタできる予定だから安心しろ
454名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 22:31:37 ID:Z9UQMxjb0
>>453
どこに土地がある?
455名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 22:35:55 ID:hdgdG4cy0
>>454
南町田
456名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 22:50:47 ID:T9PwalR4O
>>455
それなら安心だな
457名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:11:33 ID:qVxrEezG0
クランベリーモール
458名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:13:30 ID:w5unU+kD0
町田ってなにか名物でもあるかな
459名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:17:29 ID:zQhcKU2z0
>>452
アジアじゃなくてオセアニア所属ならいいところいくかな?
460名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:19:49 ID:6k7p2vk/0
ホンダロックとかいう会社に知り合いが入社してたけど、
何年たっても正社員にしてくれないブラックだそうだ。
そんなブラック企業がサッカーなんかしてんじゃねーよと。
461名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 23:42:37 ID:VrXynpC5O
ユウキロック
462名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:12:35 ID:N7j8On1q0
463名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 00:25:39 ID:0V5S1W3a0
東京でも辺鄙な所ってイメージが拭えないよ>町田
464名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 05:13:51 ID:JozCJwHW0
>>463
鳥取に見に行ってから言った方がいいなw<辺鄙
465名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 07:50:45 ID:MHvT94pfP
>>463
東京だったのか!
466名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 07:53:51 ID:o7dppjN90
鳥取より小さいのに人口比は町田のほうが上
467名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:07:35 ID:N7j8On1q0
463は町田に来たことないのに物言うな、
本当に辺鄙か駅前に立ってから家。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:02:43 ID:0xDy0MS40
決戦の朝がきた。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:04:27 ID:nKglW0s00
辺鄙は失礼だ。
ただ、これといって特徴が無い。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 09:06:55 ID:m2qJhSS6O
本番に弱いのが長崎
471名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 10:52:49 ID:B6fa2clN0

◎昨年の全国地域リーグ決勝大会決勝リーグ結果
 |決勝リーグ.              |   1日目   |   2日目   |   3日目   |勝点|勝|P勝|P敗|敗|得|失| .差|
 |昇格△ 1位|ファジアーノ岡山..   |1△1九(1位)|0▲0神(3位)|1○0琵(1位)|  6 | 1|  1|  1| 0| 2| 1|+ 1|
 |昇格△ 2位|ニューウェーブ北九州|1▲1岡(3位)|0●1琵(4位)|2○0神(2位)|  4 | 1|  0|  1| 1| 3| 2|+ 1|
 |昇格△ 3位|FC Mi-O びわこ. |1▲1神(3位)|1○0九(1位)|0●1岡(3位)|  4 | 1|  0|  1| 1| 2| 2| . 0|
 |       4位|バンディオンセ神戸....|1△1琵(1位)|0△0岡(2位)|0●2北(4位)|  4 | 0|  2|  0| 1| 1| 3|- 2|


472名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:54:30 ID:O92jGewW0
>>469
町田ほど特徴のある町もそうはない。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 12:58:18 ID:5iaZTm820
【サッカー】ロック・長崎・山口・町田…栄冠はどこに?地域リーグ決勝大会・決勝ラウンド28日開幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227795592/
474名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 13:52:02 ID:yEhX7tgG0
>>470 今日の本番はよかったね後の2公演も演じきってJFLと言う最高の演劇場に行こう!!
475名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:43:21 ID:yEhX7tgG0
>>460 マジで?!資料は?
476名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 15:44:09 ID:yEhX7tgG0
>>462 おなかへってきたw
477自由席の観客φ ★:2008/11/28(金) 20:06:32 ID:???0
1日目の結果スレを立てました。

【サッカー】地域リーグ決勝大会・決勝R1日目 長崎、町田がホンダ、山口を完封し白星スタート!JFLへの昇格をかけた長い3日間が始まる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227870298/
478名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 21:39:15 ID:pwAZQ25x0
>>477
立てる必要あるのか?
479名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 22:07:39 ID:WUAqOzKN0
普通にあるよ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 23:59:28 ID:U2c2Dh7k0
>>478

相当あるよ
481名無しさん@恐縮です
>>452 槲原がいなくなればね!