【MLB】松坂、Rソックスの年間最優秀投手も逃す[11/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
 今季に日本人メジャー歴代最多となる18勝を挙げたものの、サイ・ヤング賞投票では4位に終
わった松坂大輔投手。21日に発表された全米野球記者協会ボストン支部によって選ばれるボスト
ン・レッドソックスの年間最優秀投手も、左腕ジョン・レスター投手に奪われる結果となった。

 レスターは今季16勝6敗、防御率3・21、152奪三振と、18勝3敗で防御率2・90、
154奪三振だった松坂に記録面では及ばず。しかしシーズンを通してローテーションを守ったこ
とや、5月に球団史上18回目のノーヒットノーランを達成したことなどが評価された形となった。

 なお年間最優秀選手は、ア・リーグMVPも獲得したダスティン・ペドロイア二塁手が受賞。新
人王にはリーグ盗塁王のジャコビー・エルスバリー外野手が選出され、闘志と強い決意を持ってプ
レーした選手に贈られるジャッキー・ジェンセン賞には、ケビン・ヨーキリス内野手が選ばれてい
る。

ソース http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18147
依頼ありました http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227230519/285
2名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:31:47 ID:dxOtXv+R0
2ならおまえらのクリスマスはなし
3名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:32:18 ID:NPrTlt880
えー
4名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:32:23 ID:9CCjpO6ZO
人種差別だよな
誰が見ても
ひでえなアメリカって
5名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:32:33 ID:0aMZiZ/E0
山本昌ブログより

―きのうになって沸いて出た話題としては、WBCの候補選手の辞退問題があります。
 実は原監督には、日本シリーズのゲスト解説で顔を合わせたときに「ボクはいつもでOKですよ」と立候補して
おいたのですが、残念ながら入っていませんでした。

 ドラゴンズからは岩瀬君、森野君ら選ばれた全員が辞退したことで、ちょっと波風も立っているようですね。辞退
した選手をかばうわけではありませんが、今シーズン中にちょっと歯車が狂って体に不安を抱えたままオフを迎えた
者にとっては、冬を越えてすぐにプレーできる状態になっていると自信を持って言えるものではないのも事実です。
 まずは体を治さなきゃいけない者が、候補選手の中に多かったとも言えます。ドラゴンズは選手のけがに関して、
公表しないという方針ですので、表面に出ない部分が多く誤解を招くことも多いのでしょうが、WBCに協力しない、
という姿勢ではないということだけはご理解いただきたいと思っています。―
ttp://homepage3.nifty.com/waytowin/essay/essay.htm
6名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:32:38 ID:/H+uO2tr0
ノーヒットノーランやられたら負けるわな
7名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:33:27 ID:mcdz1SlwO
まあ、日本でも外人は不利だしな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:34:40 ID:pctrtdse0
チームの賞とかあるのか
9名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:34:50 ID:tYE96f7J0
一ヶ月の離脱>2勝

そりゃそうだ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:35:10 ID:x/HTGTO00
そりゃノーヒットノーランやった奴が選ばれて当然。
松坂が選ばれなくて良かったわ。
まあ来年はもっと良い成績残して取ってくれ。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:36:24 ID:NBOvFTuO0
妥当な結果だな。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:37:03 ID:VY7HLEVvO
サイヤングにかすりもしなかった奴を選ぶとは流石だな
ボストン支部
13名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:37:36 ID:C6exKbA30
松坂がたまたま上回った都合のいい数字しか載せとりまへんがな
そりゃ年間通して離脱せずイニング食った奴のほうが評価されるだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:38:36 ID:/ZiBgL940
来年復帰するカンニング竹島の相方を巡るテレビ局の争奪戦

 テレビ・ラジオなど計9本のレギュラー番組を持ち、売れっ子芸人の仲間入りをした
カンニングの竹山隆範(35)に、もうひとつの朗報だ。

 一昨年、急性リンパ球性白血病を発症し長期療養中だった相方の中島忠幸(35)が
来年5月にも復帰するというのだ。およそ2年半ぶりに再結成されるカンニングを巡り
テレ朝、フジ、TBS、日テレの4局が熾烈な争奪戦を繰り広げているというから興味深い。
各局の編成マンが番組企画書を手に所属プロのサンミュージックを日参している。

「中島の復活はテレビ的には最高の素材だ。笑いと涙、感動の三拍子が揃っている。
高視聴率が取れないわけがない。笑いは竹山の芸で見せる。涙は白血病に倒れた中島
の不運。感動は中島を支えた家族愛と数千万円といわれる高額な治療費を払いつづけた
竹山の友情。彼は“キレキャラ”芸人というイメージを守るためこの事実を隠してきた」(芸能プロ関係者)

 さらにこんな話も――。

「竹山は中島が復活するまで結婚しないと関係者に宣言した。この話を聞いたくりぃむしちゅー
の有田が涙を流したそうです」(若手芸人)

 気になる各局の番組企画だが「ドキュ・バラ形式が圧倒的に多い」(制作幹部)という。
テレ朝は「笑いの金メダル」、フジは「金曜プレステージ」、日テレは「エンタの神様」、TBSは
「リンカーン」の番組スタッフが中心となって企画提案を行っているという。

 余談だが、関係者は中島が復活するまで竹山の“賞味期限”が切れないことを祈っているとか。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:39:19 ID:Ouoa5UY+0
来季しだいで今年の成績がマグレか本物か決まるな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:39:35 ID:PPbrupGy0
差別ニダ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:40:02 ID:HyvVG3egO
というか日本人でレギュラーとして安泰なのがイチローと松坂しかいない。
それだけでも既に松坂は凄いという事に、今更ながら気付いたわ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:41:07 ID:mBHY0Bek0
カンニング竹島w
19名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:41:10 ID:rRoZVBvu0
記者なら試合も見てるだろうからな
松坂の試合を見れば、ボールが多くてものすごくストレスが溜まる
数字じゃなくて内容を見られれば松坂が負けたのは当然
それを人種差別ってやつは頭がおかしい
20名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:41:11 ID:eMibQBhi0
まー勝ち星に関しちゃ運もあるししょうがないかな。
来年も頑張れよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:41:47 ID:xYFhugCs0
防御率はもっと悪いだろ

22名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:42:11 ID:zSc9bAAWO
槙原が完全試合やってもシーズンは斎藤雅樹のほうが上
23名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:43:13 ID:XnKtCdGn0
さすが白人至上主義が蔓延ってる糞チームだな
サイヤング賞の投票で全米の評価では松坂>>>>>>レスターが証明されたのに
24名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:43:54 ID:Qe2CTphz0
これくらいで文句言うな
王県民は松坂よりよほどの多くの差別や苦労がある
25名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:44:07 ID:td6zCb2b0
25勝5敗、防御率0.50
この成績で松坂がサイヤング獲れなければ間違いなく人種差別だろう
人種差別発言はその時に言ってくれ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:44:50 ID:i6OvRpd30
糞ニップざまぁwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwww
27名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:45:32 ID:XnKtCdGn0
>>25
そんな数字、現代野球で獲れるわけねえじゃん
そもそも0.50で5敗もするわけない。
ネタレスするにしても、もう少し知識つけろニワカ
馬鹿丸出しだ
28名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:45:32 ID:DenKnlZp0
またピザになってきた
29名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:45:59 ID:FGsRq8jm0
投球回
松坂  167回2/3
レスター 210回1/3
30名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:46:30 ID:ebFcbdL/0
竹山はオッパッピーとかギターで歌うとかそういう系統(キレ個人芸)からすぐに脱したから汎用性は高いだろ
賞味期限切れは無いと思う
つぶしがきくタイプ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:46:36 ID:/BSFOJN50
人種差別房ww
投球回少ない松坂が選ばれるはずないだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:47:26 ID:/ruaEfPV0




ひでー人種差別をみたわ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:47:30 ID:2HkgetD90
ガンから復活してノーノーやってるやつに勝てるわけが無い
34名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:47:34 ID:VY7HLEVvO
年間通しての数字より内容を重視する賞なんて意味ないけどな
現にサイヤングは松坂4位に対してレスターは論外
35名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:47:44 ID:6Dw5LgQS0
レッドソックスにいなかったら
10敗はしてる
36名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:47:44 ID:zSc9bAAWO
勝ち星稼ぐ井川より下柳ってことか
37名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:50:03 ID:H6j+Hv+YO
>>29
それが答えだよな。
安定して7イニング放ってくれる方が評価されるのは仕方ない。
でも松坂GJなのも確か。来年はも少しイライラさせないでw
38名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:50:05 ID:jTLQv/MkO
ハラデイなんかまじ神だよな

GMや監督からすれば。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:50:13 ID:XnKtCdGn0
2008アリーグ・サイヤング賞ランク

1位Cliff Lee - 144 points
2位Roy Halladay - 71 points
3位Francisco Rodrigu - 32 points
4位Daisuke Matsuzaka - 10points
5位Mariano Rivera - 3 points
6位Mike Mussina - 2 points
6位Ervin Santana - 2 points
--------------------------------------
圏外レスター・・・0ポイント(笑)
40名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:50:42 ID:WLFmubBf0
松井を無視するからこうなるw
41名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:51:02 ID:anE773PgO
>>29
松坂は中継ぎに感謝してもしきれないな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:51:57 ID:yyiFO5pW0
はいはい、腐れ人種差別国家、腐れ人種差別国家
43名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:52:47 ID:zSc9bAAWO
一方ダルビッシュは完投重視の沢村賞まで岩隈に取られちゃいましたとさ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:52:59 ID:i6OvRpd30
日本人(笑)人の事言えるのか?WWWWW
45名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:53:00 ID:N1ncM9Vx0
>>29
納得した
46名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:53:35 ID:/wDQlGSX0
てゆうか、一番活躍してるのはパペルボンだろ?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:54:20 ID:XnKtCdGn0
2008アリーグ・サイヤング賞ランク

1位Cliff Lee - 144 points
2位Roy Halladay - 71 points
3位Francisco Rodrigu - 32 points
4位Daisuke Matsuzaka - 10points
5位Mariano Rivera - 3 points
6位Mike Mussina - 2 points
6位Ervin Santana - 2 points
--------------------------------------
圏外レスター・・・0ポイント(笑)
48名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:54:21 ID:/ruaEfPV0
サイ・ヤング賞の投票で松坂に負けてるのに
やっぱりボストンはそういう土地柄なんだろうな
白人至上主義の街だよ。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:54:37 ID:j/HSfgPC0
まあ、今年のボストンのエースはレスターで間違いない
50名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:55:04 ID:JeUe6WBA0
レスターははえぬきだし癌からの復帰明けだし若いから地元記者の投票なら負けるだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:55:10 ID:KWKyaSYsO
>>29
納得したわ
しかし松坂も充分すぎる成績だ

どっちも凄いわ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:55:14 ID:tHEuX8JIO
さすがにボストンの人は表面上の数字で判断してくれなかったかw
53名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:55:16 ID:Qe2CTphz0
>>39
酷い話だよな
54名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:56:16 ID:nJV74No70
そりゃ内容が悪いもん、四球多すぎだし球数投げすぎだし
55名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:56:18 ID:Ouoa5UY+0
>>47
まぁサイヤングがすべてではないわな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:56:19 ID:OqMFzWE90
これは微妙だな

投球回数が違いすぎるからな

「シーズン通してローテ守った」ってのは
選手にとって一番大事な年俸の交渉材料にもなる重要な事

これを人種差別と言うのは
かの国の人と同じ感性
57名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:57:25 ID:mZzpx3tj0
>>29
ぎりぎりじゃん
候補に上がるだけでもよしとすべきw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:57:33 ID:jTLQv/MkO
一番役に立った投手 レスター

一番防御率が良かった投手 松坂


ただ、それだけのこと。
松坂も200イニング投げてればね。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:57:51 ID:VsUKPKpx0
投げてるイニングが違いすぎるからな
レスターは松坂より中継ぎ一人分ぐらい多く投球回数稼いてるわけだし
60名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:58:23 ID:g/Htaj6r0
内容が
もう1つ
だから

しょうがない
61名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:58:30 ID:BNcYCy6j0
来年がんばれ、怪我で休みなくやれば取れるだろ。
楽しみにしてる
62名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:58:42 ID:kqDaafhh0
ボストンは元々白人至上主義の街だったからな
本当に最近だよ
有色人種が認められ始めたのは
63名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:00:06 ID:6FstwQ2U0
成績はいいけど内容に関しては心象悪いからな
しかもrスターはノーノーやってるし、マツはアジア人だし
これはしょうがない
64名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:01:03 ID:OX7bJ5qq0
レスターの方が安心して見られた
っていうか安心じゃないけど松坂よりマシだったわ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:01:17 ID:VY7HLEVvO
レスターを擁護する要素が投球回数しかないからな
だったら始めから投球回数一番多い奴って決めておけよ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:01:40 ID:B4qsbe120
>>29で納得

そりゃあレスターが選ばれるわ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:01:50 ID:Kzfvb4uB0
松豚ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:03:50 ID:WjdwkHF60
そらそうよ
69名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:04:06 ID:anE773PgO
>>58
これが全てなんだけど
無理やり人種差別だの何だのと・・・
後一回を任せてもらえない頼りなさ
無駄な四球で球数アボン
70名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:04:26 ID:JjNu7VNYO
>>25
防御率0.50
で五敗はないわ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:04:33 ID:rdMfpjlJO
今更だが18勝って凄いな
72名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:04:40 ID:OQmm3tkjO
いや普通にレスターだろ松坂ヲタだがこれは当然
73名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:05:14 ID:AVdjytSY0
200イニング投げてないし妥当
さらにQS回数が14くらいだし認められるわけがない
74名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:05:20 ID:yr+s7Gke0
ニワカ豚輔オタ帰れよW
75名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:06:59 ID:B4qsbe120
>>65
極端な例えだが
毎試合5回しか投げず20勝で防御率2.90な投手と
毎試合7回まで投げて15勝で防御率3.20な投手だったら
チームの首脳陣としては後者の方がチームに貢献したと思うだろう
投球回数が多くても防御率4点台とかなら微妙だが

年間200回投げて防御率3.21ってのはかなり評価されるべき
76名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:09:55 ID:yr+s7Gke0
豚輔はいらないな。
早いところトレードさせよう
77名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:11:20 ID:yr+s7Gke0
期待はずれの糞Pだったから現地で人気がないんだねw
今年の運頼みの成績を利用してうまくトレード先を探すことだな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:12:25 ID:HSTqTuYP0
当たり前だろ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:13:43 ID:OX7bJ5qq0
これは松坂に来年の奮起を期待しているんだよ
・・・と思いたいw
80名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:14:49 ID:Gx52eYVkO
チョン歓喜www
81名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:15:16 ID:QkX/npy30
しゃべつニダと言ったら終わりの始まり
82名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:15:31 ID:+5hS+mKh0
これは逆に選ばれたらブーイングだけどな
83名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:17:12 ID:Gx52eYVkO
記者協会ボストン支部?
もうあからさまじゃん

マニーやオルティスをウンコ扱いするような奴らじゃないっけ
84名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:17:33 ID:7PcQ9fbx0
サイヤング投票4位でも選ばれんBOSの先発陣のレベルの高さやろ
レスターは癌から復活ノーノーとか劇的やったしな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:20:10 ID:ybOEPTXWO
18勝以上あげた投手の中では歴代最小のイニング数
6回未満で交代した試合の勝利数が7

この二つが酷い
86名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:20:26 ID:yr+s7Gke0
豚輔ヲタが調子乗ってんなよw

全然現地で人気ねえしw高い3番手
の癖によw
87名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:27:14 ID:zbYT39Bt0
松豚信者さんは野球の勉強してください><
88名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:28:54 ID:B4qsbe120
>>85
逆にある意味すごいけどなw

ツキが太すぎる。運も実力の内という言葉を真に受けるなら…
89名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:32:03 ID:Anz+qvh/0
松坂は投球回数が短いんだよ。
中継ぎ押さえに負担かけまくり。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:32:41 ID:7m7PEnfY0
投球回少なw
91名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:34:46 ID:f6GVw0k00
これは妥当だろ、いくら勝ってももっとイニング食って中継ぎへの負担を軽減しなきゃ評価イマイチになるのは当然。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:34:55 ID:+HihAFCN0
まあ今シーズンはノーコン松坂にしてはよくやったと思う
でもPOでも計算できるダルあたりのスーパーエース格が欲しいところだなボストン
93名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:35:14 ID:NnbLKdSCO
ブヒッ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:37:52 ID:59lbpzwf0
>>5
うまく纏まってる大人の文章だなw
さすがですねw
95名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:42:14 ID:GlGTf5SM0
なんだ
96名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:42:26 ID:WDDCpRZY0
松坂は四球でピンチを作りながら抑えるスタイルが確立してるから、
無理に球数減らしてイニング数を増やそうとすれば成績落ちるだろう。
だからこのままでいい。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:43:10 ID:ybOEPTXWO
先発で18勝挙げた投手では史上最小の投球回数

6回未満での勝利数7はメジャー記録にあと1で史上3位タイ

怪我での離脱もあったし年間通した先発としての評価ではレスターより下になるのもしょうがない
98名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:44:26 ID:uC/YN8m80
>>96
防御率3点台中盤を目標にイニング数を増やす努力は必要でね?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:46:05 ID:f6GVw0k00
今期より防御率多少悪くなろうとも、7回終了あたりまできっちりゲームメイクした方が評価高まるよ。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:48:35 ID:WDDCpRZY0
>>98
防御率0.6も落としたら12勝9敗ぐらいになっちゃうよ。
それじゃ球団も不本意でしょ。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:50:25 ID:uC/YN8m80
そもそも主力を四球で回避してピンチを作って下位打線を抑えるという
今の投球スタイルは綱渡り過ぎる。
今年は上手く嵌ったから投球回数が糞とはいえ防御率2点台を維持できたけど、
今の投球スタイルだと防御率炎上という事もありえた諸刃の刃すぎる投球スタイルだよ。
防御率3点台中盤&QS率70%以上をコンスタントに残せるようにしないとずっと3番手評価だよ。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:50:59 ID:XnKtCdGn0
全米での評価

松坂>>>>>>>>>>>>レスター

ボストン限定の評価

レスター>>>>>>>>松坂


上のほうが良いに決まってるよね
103名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:51:26 ID:ybOEPTXWO
>>100
4点台でも15勝できるチームだから無問題
104名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:51:40 ID:86hXhKLo0
恐らく向こうのBOSファンは、阪神でいう下柳みたいな評価をしてるんじゃないのかね。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:52:46 ID:ybOEPTXWO
>>102
全米では数字しか見ない
地元では試合も見る

この差
106名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:53:10 ID:uC/YN8m80
>>100
アリーグで防御率3点台中盤&投球回数200程度の成績を残せたら
普通に18勝前後の成績を残せるよ。
打線との噛み合わせが良い年には最多勝も狙えるし。
仮に12勝9敗でも防御率3点台中盤&200回だったら大いに評価される。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:53:38 ID:FFwshqCV0
ま、故障者リストに入ってたし、しゃーないわな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:54:01 ID:NiN8eCoq0
まあ日本人がとりにくいものではあるな
109名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:54:10 ID:XnKtCdGn0
>>105
プロは数字が全て。
脳みそに傷でもついてるんですかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
110名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:54:57 ID:FFwshqCV0
>>109
大事だけど全てではないだろー
111名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:55:06 ID:f6GVw0k00
>>100
防御率3点台中盤どころか4点台中盤でも15勝12敗だったろうが、当の松坂がw
112名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:56:11 ID:yr+s7Gke0
豚輔ヲタが調子乗ってんなよw

全然現地で人気ねえしw高い3番手
の癖によw
113名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:56:38 ID:yr+s7Gke0
スタインブレナー

「今年は怪我人に尽きる。特に投手陣の。レッドソックスがもし、ベケットとレスターを
失っていたらどうなる?投手は試合の7割を握ってるんだ。王とチェンバレンのような
選手を失うのは痛すぎる。来年、トップクラスのベテラン投手が必要なら
どんな事だってするよ。来年は非常に危険なんだ。」




笑える、勝ち頭のお方はどこいっちまったんだ?ww
114名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:56:47 ID:WDDCpRZY0
>>101
別に敬遠四球で回避してるわけじゃなくて、荒れ玉だから四球が多いんでしょう。
荒れ玉だから抑えられていると考えるべき。
ヘタに制球重視にしたら打たれるかもしれんし。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:57:17 ID:XnKtCdGn0
全米での評価はアリーグのスターターで3番手。レスターは評価対象外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2008アリーグ・サイヤング賞ランク

1位Cliff Lee - 144 points
2位Roy Halladay - 71 points
3位Francisco Rodrigu - 32 points
4位Daisuke Matsuzaka - 10points
5位Mariano Rivera - 3 points
6位Mike Mussina - 2 points
6位Ervin Santana - 2 points
--------------------------------------
圏外レスター・・・0ポイント(笑)
116名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:57:38 ID:v/NhAauIO
離脱したししゃーない
来年は年間通してローテ守って防御率二点台目指してくれ
117名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:58:29 ID:dg4a3KKN0
こりゃ差別だな
ボストンはシロンボが檻の中に入って暮らしてる街だからしょうがない。
「黒人とイエローとメキシカン恐いよー」つって。
白人はみんな銃とライフル持って有色人種を撃ち殺そうとウズウズしてる。

エースは白人レスターさまじゃないと許せない。
イエローが伝統的な白人街ボストンのエースなんて絶対認めない。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:59:26 ID:dg4a3KKN0
アメリカ全土が差別的とは言わん
だがボストンの差別はガチだからな
119名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:59:52 ID:Gx52eYVkO
>>106
その数字だと相当クラッチがマイナスなんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:59:56 ID:GLYXItKz0
人種差別だな。相変わらずきたねえ連中だアメ公は。
全体のMVPはともかくRソックスだけなら松坂がNo.1だろ。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:00:09 ID:86hXhKLo0
>>115
いや、そんな嬉しそうにレスター叩いてどうすんの。

つか、こういうのが「単に日本人さえ活躍すればどうでもいい。他シラネ。」という奴なのか。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:00:56 ID:/21e52XC0
>>5
やはり本業にしている人と比べるとぎこちないな
123名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:00:59 ID:ggmVYPSU0
単なる人種差別だろw
124名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:01:03 ID:yr+s7Gke0
ニワカ豚輔オタだから仕方ないW
125名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:02:58 ID:a0KD91d60
松坂の試合みてたら納得
内容が酷すぎる
あの四球連発テンポわるい投球には
まじでむかつく
一回でいいから試合を生中継でみてみれば
わかる
126名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:04:41 ID:XnKtCdGn0
>>121
もう大半のファンはアンチボストンだよ
僕も最初は松坂がいるからボストン応援してやろうと思ったけど
地元メディアからは人種差別感じるし
向こうの公式フォーラムでは松坂が好投しても殆どスレ立たないし
逆にNYYのほうが松坂の話題で盛り上がってることはよくある。
そういうこともあって松坂は活躍しボストンが負ければメシウマ状態になったよ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:04:49 ID:Pk60k9XvO
レスターは劇的復帰査定も入ってるだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:05:30 ID:X2jzcScH0
当然
129名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:06:09 ID:SMzLnHpnO
所詮豚は豚
130名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:06:33 ID:yr+s7Gke0
俺がむかつくのは
たかだか去年からBOSヲタになったばかりのニワカ豚ヲタが、偉そうにチームメイトを批判したり(特にルーゴ、ベケットへの罵倒は酷かった)
まるで自分達のマイホームグラウンドチームのようにボストンについて語ってることだな
ボストンと貴様らは何の関連性もないから、念のためにいっとくけど
あと豚。こいつこそ余所様に過ぎない
131名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:06:39 ID:Ouoa5UY+0
>>126
だからってレスター叩きか 醜いな
ボストンメディアとお前は同じだよ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:06:47 ID:46QgDBLfO
まあまだチャンスはあるさ来年また頑張れ大輔
133名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:08:05 ID:cuRyWKbo0
まあ、わかってたこと。来年頑張れ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:09:07 ID:XnKtCdGn0
アウエーではERAは抜群に良いのに
この糞チームと糞本拠地のせいで本来有利となるはずのホームで逆にERAが跳ね上がる
本当に糞球団に落札されちまったよ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:10:51 ID:oM7zxSk30
たくさんのカメラの前で、突如レスラーに後ろから松坂が蹴り飛ばされた映像面白かったなw
倒れて、ビックリした顔で呆然とする松坂、それを大笑いする同僚や記者たち。
泣きそうになりながら、ヘラヘラ愛想笑い浮かべるしかない松坂が哀れで哀れでw

まあ、こいつが現地やチームメイトからはその程度にしか見られてないってこと。
わかった?こんなのが大エースの日本w
136名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:11:26 ID:f6GVw0k00
松坂ヲタってアンチレッドソックスのキチガイばっかなの?
試合見てればまだまだ信頼される内容には程遠いことくらいすぐわかるだろうが・・・
137名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:11:45 ID:oM7zxSk30
×レスラー
○レスター
138名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:13:24 ID:XnKtCdGn0
>>136
君こそキチガイなの?
サイヤング賞の投票で君のお気に入りのレスターは何票獲得したの?
139名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:14:31 ID:ybOEPTXWO
年間最優秀選手を選ぶのに怪我で離脱したらダメだろう
先発で年間投げぬいた証でもある投球回も史上最小レベルじゃあ…
140名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:15:14 ID:cuRyWKbo0
ダルおじさんみたいなアンチも酷いけど、>>138みたいなのも
逆に松坂の名前を貶めてるな
141名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:16:28 ID:7cWu26aLO
人種差別だろこれ
142名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:16:44 ID:XnKtCdGn0
>>140
僕は事実に基づいて言ってるだけだけど

全米が対象のサイヤング賞での評価と
アジア人であるというだけで歩いてる途中でゴミ投げつけられる街ボストンでの限定的な評価では
どっちが正しいと思うかはゆとりでもわかると思うけど
143名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:18:57 ID:id1gPzK5O
>>135
で、キミの国のエースはメジャーにいるのかい?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:20:16 ID:cuRyWKbo0
>>142
試合見てたら、レスターの方が上なのは誰でもわかる。
街でゴミを投げつけられるという事とは別の話。
ペドロは評価されてなかったのか?されてたよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:21:27 ID:XnKtCdGn0
>>144
そんな抽象的な評価じゃ説得力ないよ
サイヤング賞の投票では松坂のほうが上だった事実を認めないと
146名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:22:10 ID:cuRyWKbo0
ダルおじさんとベクトルが違うだけで、同じニホイがする。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:22:16 ID:ybOEPTXWO
>>142
いつの時代だよ?
歩いてるだけでゴミ投げつけるようなところが100億出すわけないだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:23:50 ID:cuRyWKbo0
>>145
あーファンの振りしてネガティブな事書いてるアンチかw
総合だけじゃなく芸スポにもいるのかw
149名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:24:00 ID:XnKtCdGn0
>>147
ボストンの白人至上主義ぶりは酷いよ。
ファンの応援もアングロサクソンの母国のサッカーのプレミアリーグをパクってるよね、あれ。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:24:28 ID:ybOEPTXWO
>>145
そう
地元の評価ではレスターが上だっただけ
人種差別とか言ってる奴は馬鹿
サイヤングではレスターより上の評価だったよ!でいいじゃないかw
151名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:24:30 ID:HvOAcGDx0
イエローモンキー差別か
152名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:24:33 ID:+fWxMcI60
勝敗の数値だけじゃないからな
QS率やレスターがノーヒットノーラン達成した事も考えるとしょうがない
癌から復帰した感動的なストーリーもあって、なんらかの賞あげたい気持ちもあるだろうし。

松坂が来年も今年並みに活躍すれば貰えるだろうよ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:24:56 ID:+HihAFCN0
POでの投球考慮したら圧倒的にレスターだと思うよ

あとMPV投票云々言ってるけど松坂への投票は日本人記者だから
たかだか10p取っても意味ないと思うけどね
154名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:25:06 ID:gjJWDfFQO
カッコ良かったら貰えたのに
155名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:25:09 ID:7cWu26aLO
144 名無しさん@恐縮です age 2008/11/23(日) 22:20:16 ID:cuRyWKbo0
>>142
試合見てたら、レスターの方が上なのは誰でもわかる。

単なる主観を他者に押し付けんなよ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:26:12 ID:UI2Ty3on0
北米院いわく北米の掲示板では松坂袋叩きだって
157名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:26:25 ID:nW4CBiRU0
単なる黄色人種差別
158名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:27:04 ID:bkGDNRwA0
MLB史上最も過大評価されているカサカサ虫のせいで他のNPB出身者が過小評価されている。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:28:51 ID:Ouoa5UY+0
サイヤング賞を投票する人は勝率、被打率、防御率に注目
ボストンメディアは年間ローテ、200イニング、ノーヒッターに注目したということ
ただそれだけ

サイヤング投票4位という名誉なことになったのに
ボストンで最優秀投手にならなかったら人種差別発言、レスター叩きとはどうなんだ?
160名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:29:16 ID:UhSSxSGH0
嫁がロケットおっぱいなんだから球団MVPなんか無くても十分に幸せだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:30:03 ID:cuRyWKbo0
松坂については、渡米してからオープン戦も含めて放映されてる試合は全部見てるが、
レスターが紛れも無く上。
去年から、こんなに期待して見てるのに、一度として完封さえないのってどうよ?
もうがっかりだよ。これが本音
162名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:30:58 ID:661T1TT80
松坂嫌われてるの?
163名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:31:50 ID:mXTth+r40
>>115
それ、ボストンの試合を大して見てない記者の中に
表面上の数字に騙された人が6人いたってだけね。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:32:59 ID:mXTth+r40
プレーオフ

レスター
4試合 26.2イニング ERA2.35

松坂
3試合 16イニング  ERA4.50

165名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:35:00 ID:mXTth+r40
ボストン・ヘラルド紙による2008年レギュラーシーズン通知表
名 記者評価 / 読者評価 (得票)
Varitek C- / C (59.9%)
Youkilis A+ / A (98.1%)
Pedroia A+ / A (98.9%)
Lowell B / B (65.0%)
Lowrie B- / B (65.8%)
Bay A- / A (63.6%)
Ellsbury B / B (65.8%)
Drew C+ / B (45.3%)
Ortiz C / C (49.2%)
Crisp B- / B (75.1%)
Beckett B- / B (50.2%)
Lester A / A (98.8%)
Matsuzaka B / B (58.2%)
Wakefield B / B (60.3%)
Byrd B / B (70.0%)
Buchholz F / F (56.0%)
Timlin D- / D (47.5%)
Lopez B+ / B (65.3%)
Delcarmen B / B (64.6%)
Masterson B+ / B (51.8%)
Okajima B / B (68.3%)
Papelbon A- / A (54.0%)
Francona A / A (86.0%)
Epstein A / A (79.8%)

Daisuke Matsuzaka, SP
Mazz's grade: B
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/gallery/09_22_08_soxgall?pg=33
166名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:35:08 ID:AmcjLRhe0
サイ・ヤング賞投票で4位ってスゲーと思うけど。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:35:27 ID:6ugopbZa0
>>161
将来性はどっちが上?
たとえば来年や再来年の成績でいいや
168名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:36:02 ID:i6OvRpd30
我々日本人は世界中で嫌われてるからな・・・
169名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:36:07 ID:7PcQ9fbx0
レッドソックスくらい白人だらけのチームも珍しいしな
プレーオフ出てた選手で有色ってオルティズ、松坂、岡島、クリスプくらいじゃね
170名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:36:35 ID:ybOEPTXWO
シーズン終わってから投球内容にケチを付けられたのならともかく、
シーズン中から内容は酷いと散々言われてただろ
人種差別を言い訳に出来るってある意味楽だな
171名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:37:44 ID:mXTth+r40
今年のボストンの先発投手比較

レスター 4 イニング未満 1回
     4-5イニング未満 2回
     5-6イニング未満 6回    
     6-7イニング未満 7回
     7-8イニング未満 12回
     8-9イニング未満 2回
           完投 2回

Dice-K  4 イニング未満 1回
     4-5イニング未満 2回
     5-6イニング未満 11回    
     6-7イニング未満 7回
     7-8イニング未満 6回
     8-9イニング未満 2回
           完投 0回

これで違いが良く分かると思う。
試合見てるファンが、レスターより松坂のほうが上といわない理由が。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:38:20 ID:GkKYF1fJ0
我々チョンでしょっ。
世界の嫌われ者
173名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:38:23 ID:u7GvTaw+0
いやエースはベケットだから
レスヲタもマツヲタも自重してくんない?
174名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:39:00 ID:cuRyWKbo0
>>167
どっちもメジャートップクラスだから、将来性というより
故障しない方が成績は上になるよ。
今年のベケットは故障したからね。
ただ、来年は松坂はWBCに出るから、後半疲れが出て1年目の後半
みたいな事にならなければいいと思うよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:41:24 ID:SGwJJA3hO
ジャイロボールが騒がれたけど一番すごいのはやっぱスライダーだよ

あの変態的なキレは尋常じゃない

ダルビッシュや西口のスライダーもすごいけど松坂は一枚上手だな
176名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:42:07 ID:+fWxMcI60
WBCの球数制限どうなるんだろ
前回はかなり少なく抑えてた気がしたが
177名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:44:26 ID:fvBi8CRY0

松坂は四球が多かった(確かリーグ1)。
要所は締めたけど、印象はよくないだろうな。
178名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:44:54 ID:TC611qNu0
QS

レスター20(リーグ10位) 16勝6敗
ウエークフィールド18(17位タイ) 9勝11敗
ベケット16(20位タイ) 12勝10敗
松坂14(30位) 18勝3敗

別に差別でも何でもない
179名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:44:58 ID:mXTth+r40
松坂   完投 0回
レスター 完投 2回
ハラデー 完投 9回 

松坂   7イニング以上 8回
レスター 7イニング以上 16回
ハラデー 7イニング以上 23回

松坂   6イニング未満 14回
レスター 6イニング未満 8回
ハラデー 6イニング未満 2回

松坂  18勝3敗 (167イニング)
レスター16勝6敗 (210イニング)
ハラデー20勝11敗(246イニング)

運がよかった面もあるが、よく頑張った。
素直に賞賛したい。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:45:38 ID:2kCwKPsa0
インチキばっかりしてるから当然だな
181名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:45:41 ID:uC/YN8m80
>>155
じゃあお前さんは主観を他人に押し付けずに客観的にデータだけで判断してくれ。
下にあるタイプAとタイプBを客観的にどっちが上なのか評価してくれ。

規定投球回数162回
タイプA 29試合 防御率2.90  18勝3敗 167回2/3 154奪三振 QS14 QS率48% WHIP1.32
タイプB 33試合 防御率3.21 16勝6敗 210回1/3 152奪三振 QS20 QS率61% WHIP1.27
182名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:47:35 ID:WUdslYoH0
>>179
ハラデーは神だな
183名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:47:57 ID:A2UvsuHBO
外国人だからしゃあないw
184名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:48:39 ID:6ugopbZa0
>>174d 
1年目32/15-12敗4.40
2年目29/18-03敗2.90

・・・だったから、来年は30/21-05敗2.65ぐらいでサイヤング賞でも
と甘い考えだネw
185名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:51:27 ID:Ouoa5UY+0
松坂
VS.BAL G3 W2 L0 IP17.0 K20 ERA2.65 WHIP1.65 BAA.215
VS.NYY G2 W1 L1 IP*9.0 K*7 ERA7.00 WHIP1.89 BAA.265
VS.*TB G3 W1 L0 IP15.0 K17 ERA3.00 WHIP1.60 BAA.228
VS.TOR G3 W1 L0 IP20.0 K18 ERA2.25 WHIP0.85 BAA.169

VS.East G11 W5 L1 IP61.0 ERA3.25

レスター
VS.BAL G5 W3 L0 IP30.0 K21 ERA2.70 WHIP1.33 BAA.259
VS.NYY G3 W2 L0 IP22.2 K24 ERA1.19 WHIP0.97 BAA.232
VS.*TB G3 W3 L0 IP20.0 K19 ERA0.90 WHIP1.20 BAA.240
VS.TOR G4 W1 L2 IP25.1 K18 ERA4.62 WHIP1.26 BAA.233

VS.East G15 W9 L2 IP98.0 ERA2.48


これじゃあレスターが選ばれてもおかしくわないな
ボストンが喜びそうなヤンキース戦の成績がそれを示してる
186名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:54:20 ID:mXTth+r40
>>106
>アリーグで防御率3点台中盤&投球回数200程度の成績を残せたら
>普通に18勝前後の成績を残せるよ。

フェリックス・ヘルナンデス 200.2IP 防御率3.45 9勝
ジョン・ダンクス 195IP 防御率3.32 12勝
ザック・グレインキー 202.1IP 防御率3.47 13勝
エルヴィン・サンタナ 219IP 防御率3.49 16勝
ジェームス・シールズ 215IP 防御率3.56 14勝
ジョン・レスター 210.1IP 防御率3.21 16勝
187名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:56:10 ID:u7GvTaw+0
>>186
運もあるんだyo!
オークランドに松坂とそっくるな投球をするスミスという投手がいたが
彼は死ぬほど援護に恵まれず死ぬほど負け越した
188名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:57:58 ID:/wDQlGSX0
さっさと交代させる首脳陣が悪い
189名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:00:35 ID:grsau+4Q0
>>149
ボストンはアイルランド系が多い街なんだが
190名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:02:27 ID:NpPPPSvEO
まぁ試合見てたらレスターのが大分いい投手に見えるわな
191名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:03:57 ID:ybOEPTXWO
>>188
MLBではだいたい100球で交代なんだよ
5、6イニングで100球に達してしまう松坂の力不足
192名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:05:09 ID:uC/YN8m80
>>186
18勝前後って言ってるんだから16勝とかは許容範囲でしょw
ヘルナンデスとかは勝ち運なさすぎだが…

>>189
昔はアイリッシュは差別されていて大陸横断鉄道建設でアイルランド労働者が酷使されていたらしいね。
アメリカ国内でのアイリッシュの地位って上昇してるのかな?
193名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:06:47 ID:2+MpT0BL0
まあ、妥当だろ。
松坂が選ばれても、別におかしくはないと思うが。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:07:27 ID:i6OvRpd30
>>192
ケネディはアイルランド系だな
195名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:07:50 ID:P+wSG3bB0
>>29
納得した
196名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:12:18 ID:oM7zxSk30
たくさんのカメラの前で、突如レスターに後ろから松坂が蹴り飛ばされた映像面白かったなw
倒れて、ビックリした顔で呆然とする松坂、それを大笑いする同僚や記者たち。
泣きそうになりながら、ヘラヘラ愛想笑い浮かべるしかない松坂が哀れで哀れでw

まあ、こいつが現地やチームメイトからはその程度にしか見られてないってこと。
わかった?こんなのが大エースの日本w
197名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:13:59 ID:u7GvTaw+0
>>196
レスターはチームメイトにそんなことをするやつなのか
やはりベケットがエースの器
198名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:15:33 ID:aqTMq6XO0
松坂ってたしかQS%が50%切ってたよね
199名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:16:23 ID:mXTth+r40
>>187
今年の日ハムのダルより援護率が低い投手がメジャーにいたとはなw
200名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:17:55 ID:87G9XQea0
でも サイヤング投票4位はかなりすごいと思うがな。
201.:2008/11/23(日) 23:20:56 ID:DtTLZUFD0
どこに焦点を置くかだな、やっぱりシーズンとうしてみれば今年は安定してなかったよ
202名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:24:24 ID:xGkZAXXyO
>>196
とりあえず動画うp
203名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:32:52 ID:mbYeHwyWO
いつも6回で交代するやつより
いつも8回投げてくれるやつの方がいいわな
204名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:36:43 ID:juF4UlQQ0
松井を無視するからこうなるw
205名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:46:33 ID:TYxRl9v60
松坂の来シーズンを考えた上での事だな
マリナーズみたいになったら終わりだし
206名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:49:17 ID:oM7zxSk30
たくさんのカメラの前で、突如レスターに後ろから松坂が蹴り飛ばされた映像面白かったなw
倒れて、ビックリした顔で呆然とする松坂、それを大笑いする同僚や記者たち。
泣きそうになりながら、ヘラヘラ愛想笑い浮かべるしかない松坂が哀れで哀れでw

まあ、こいつが現地やチームメイトからはその程度にしか見られてないってこと。
わかった?こんなのが大エースの日本w
207名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:54:32 ID:Pe2T5Q+q0
朝鮮の人たちをさべつしてる
ジャップが言えることか
208名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:59:57 ID:N6V3/80PO
>>149の知ったかぶりが笑えるw
209名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:14:11 ID:CpArjEz4O
まあ松坂のなんちゃって勝利なんて打線の爆発と強力ブルペンのお陰だもんな。
パクチャンホやウォンチェンミィンのアジアのエース級と比べても見劣りする
210名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:15:52 ID:/AUFaQXe0
王の運は異常
211名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:16:20 ID:I+Bw2dB60
>>179
9回×5試合=45イニングぐらいの差はすごいな。

でも球数でいえばそれほどまでに差は出てないはず。みんな100球で終わりなんだから。
ひとえに球数と四球の多いピッチングスタイルをどう考えるかだな。
満塁でも点をとられないというプラス面がある反面、
中継ぎに負担をかけるというマイナス面もある。
ボストンの中継ぎが崩壊した時が松坂の勝負の時だな。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:24:08 ID:/3oiS4n80
そりゃ色眼鏡で見られるだろうな
213名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:39:46 ID:p1wXYVKZ0
人種とかしたり顔って言ってるけど、関係ないでしょ、そんなの

マツザカの試合見たら、必ず浅い回で自分でフォアボール出して、その後
打たれて、チームが大量点で救ってくれてるから18勝できたんじゃない?
自分で勝手に作ったピンチを、自分で抑えてるから自作自演みたいなもん
見てて危なっかしいよ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:43:57 ID:c//NQsdR0
至極真っ当な結果じゃん
こんなところでくだらないナショナリズムを発揮するなよ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:45:19 ID:JKhPYOzH0
戦線離脱したしロクに7回投げれないポストシーズンでもイマイチだから当然の評価。
これで人種差別云々喚き散らすとかチョン以下だぞ。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:45:38 ID:8DKop9Wd0
ひでえな松坂もやる気うせるだろこれじゃヤンキースに来いよ
かわいに朴井やるからさ
217名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:53:19 ID:D+xETsbU0
松坂素晴らしいね
結果出した
218名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:08:53 ID:dZQOEp+60
なんだかキムチ臭い奴がいるな。。。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:13:29 ID:FyXGWz1DO
そりゃ無理だろ
220名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:16:51 ID:iwnR2Vz70
松坂だけ120球交代にしてくれ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:22:24 ID:44ktCJt0O
レスターって平均6回ちょいしか投げてないのにな。

まあ日本人だからほとんど全てで上回らないと賞は取れない
222名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:23:35 ID:RDtPuYN/0
いまだに松坂のすごさとか良さがわからないんだが
だれか簡単に説明してくれ
223名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:27:25 ID:44ktCJt0O
松坂は5試合飛ばしたがらしゃあない所もあるな

ま、仮に飛ばさなくてもレスターだと思うけど
松坂が貰う為にはイニング、勝数、防御率全てで勝たなければいけない
224名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:27:49 ID:iwnR2Vz70
>>222
単純にすごいだろ、2年で33勝してるんだから
225名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:28:09 ID:d1++CJzrO
もし日本球界で一番活躍した選手を選べって言われても
グライシンガーを選ぶ人は全然いないでしょ?そういうことです
226名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:28:39 ID:44ktCJt0O
>>222
分からないならそれでいいんちゃうかな
227名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:29:08 ID:fMn0D2UM0
まぁ当然の結果だな
かなり運が良かった面もあるし
そもそも超強力打撃陣が助けてくれてるからな
228名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:30:16 ID:iwnR2Vz70
>>225
そうだね、結果はラミレスだったね
229名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:30:38 ID:44ktCJt0O
今年のセ・リーグMVP票は小笠原>グライだったからな

ルイスみたいに弱小球団にいないとインパクト不足なのは確か
230名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:31:26 ID:44ktCJt0O
>>227
防御率は打線関係ないぞ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:37:04 ID:cf6Q4DEO0
松坂は大抵6回か7回で代わるので8回くらいまで投げれば
チャンスもあるかと
232名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:52:30 ID:JMwYZ4RNO
>>231
それだと球数が増えてしまうからな…
松坂は防御率は良いけど、
四球が多くて球数が多いイメージがあるね。
233名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:57:01 ID:5ewyGlYi0
別にいいんじゃね?
そりゃ安定して8回まで投げて防御率2点台出せれば最高だけど、今のままでも十分凄いよ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 02:03:42 ID:7eKHgq650
松坂だけ150球くらい投げさせてもらえんかね?
松坂はマリオカートで言ったらクッパみたいなもんで
短い加速を繰り返してたんじゃ真価が出せない
235名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 02:14:26 ID:C5yO+FMU0
順当だな。
236名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 02:22:57 ID:GIFe99Ez0
09年はベケットの2年周期の当たり年だからこの賞無理だね

てかバリテックFAだし放出しろ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 02:35:35 ID:UbMSFj9zO
>>171 >>178 >>179 納得
238名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 02:49:32 ID:k7zwnpdC0
全米の記者が投票するMVPでは松坂>レスター
ボストン支部の投票ではレスター>松坂

どう見ても差別です。ありがとうございました。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 03:42:06 ID:j7Bh/fNh0
>>238
ボストンって日本人差別きっついの?
240名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 03:46:46 ID:enOorBhN0
>>29
納得です
241名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 03:51:27 ID:887W2zu30
数字以上に印象が悪すぎるんだよな・・・
野手かあrしても守りにくいと思う
あんなにテンポ悪かったら
242名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 03:52:11 ID:tLP962mx0
アメリカ留学したことあるけどマジで日本人差別酷かったわ
影でジャップジャップ悪口言われてたし
243名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 03:52:49 ID:8DjJRI4x0
ああ、留学中、街中でアメリカ人(白人)に「日本人か?」と聞かれ「イエス」と答えたらボコボコに袋にされて前歯を
折られた上に肋骨にもヒビをいれられた。血だらけになって警察に英語で事情を話しても笑うだけでまともに取り
合ってくれない。今も体全体に後遺症が残って不遇者、就職の時大きなハンディになった。
間違っても日本人はボストンだけは行かない方がいいね。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 03:55:38 ID:IMsFxeJD0
>>239
日本も助っ人に冷たいから、お互い様かと。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:36:15 ID:Kq2ZXUbCO
不人気醜豚って悲しいな
246名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:37:09 ID:UwwyWkeH0
結果が全てなら松坂だろうが、毎試合満員になるほどスタジアムに足を運ぶ人が多いボストンは、
直接試合を見てその過程を楽しむ人が多く、その上で結果が良ければ、なおいいというもの。

だから松坂人気は必ずしも成績に比例しない。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:43:26 ID:0eBmATaz0
>>14
おー、スレ違いだが朗報だ
来年が楽しみだ
248名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:46:57 ID:8xMbLGD50
>>241
なんかボストンの名物コメンテーターが「ダイスケの試合は観たくない」って散々らしいね。
数字上も「フェアグラウンドにボールが飛んだ」分の「ヒットになった数」が少ないから評価が低いとか。
総じて何でこんなに勝てるんだ? って評価らしい。
ナンバーとか一部を除いて日本のマスゴミは絶対そういった話は報じないが。
249名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:47:30 ID:wIQ8CdTGO
人種の壁は厚くて高いな
250名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:52:25 ID:dpH8bbSZO
ボストンは公平な評価をするから、好感をもてるな。
あんなピッチングで最優秀なんてもらったら、幻滅してたところだよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:52:47 ID:ROwmJ2/O0
顔の汗を拭ってボールをこねくり回したり、高校生以下のアホっぽい記者会見といい、
こいつは喋り方や立ち振る舞いが下品すぎる。中田翔並に育ちが悪い野球DQN。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 04:54:08 ID:Nm30AUj7O
>>248
見ててダルイ、疲れる、面白くないのは同意だが
勝率・防御率以上に被打率が実力を物語ってる
253名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 05:14:31 ID:ftyFlMPi0
数字だけなら松坂だけど
内容みたら明らかにレスターだろ

254名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 05:23:23 ID:kJ9UjmV40
仕方ないって言ってる奴は、
松坂とレスターが逆の成績だったとしても同じように仕方ないと言うのだろう
数字が全てだからと

事実を受け入れろ
差別なんてどこにだってある
差別感情を持っている奴はごく一部だと思っている奴は
頭にお花畑でも咲いてるんじゃないか?
白人の9割以上が根拠のない優越感を持っていて
5割以上が差別感情を持ち合わせている
俺の経験だが間違いないと思う

欧米人に下らん幻想を抱くな
意味も無く憧れるな
劣等感を持って何もいいことはない
255名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 05:29:05 ID:TxDteVSq0
海外から来ている選手に対する印象なんてそんなもんだろ

日本で同じ程度の活躍している外国人と日本人がいたら
ほぼ間違いなく日本人の方にMVPが行く
256名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 07:19:02 ID:pWG3YhHD0
>>252
投球回ギリだからそこまで価値は高くないわな

でもあの被打率は超すばらしいが
257名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:11:12 ID:a/p+I4i+0
ボール球ばかり投げてる投手の被打率を額面どおりに受け取るのはどうかと。

たとえば多田野や小宮山が例の超スローボールを絶対打てないゾーンに投げ続けたとする。
もちろんよんたま連発するが、ヒットも打たれない。たまに馬鹿な打者が手を出して打ち損じてくれれば被打率0割だわな。
これってボールの威力がすごいのか、単に被打率というスタッツが稼げる投球スタイルをしているだけなのか、
あきらかだよね。

ストライクでポンポン勝負してなおかつ被打率が優秀な投手と、ボール球勝負でよんたまと打ち損じの二択を打者に迫った結果
被打率が低い投手を同列に語るべきではない。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:13:38 ID:AtpKvUGcO
アメリカ人の野球観はわからんけど確かに疑問が残る選出だな…
259名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:14:25 ID:A7tEY5oPO
とったらとったで叩かれるんやから、ええよ。さらに文句つけられないくらいの成績を残すしかない。
それだけ交渉に金かけたって言いたいんだろうし
260名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:15:19 ID:OnPpO5yK0
人種差別乙!!!
261名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:18:39 ID:hgeZDYtVO
>>251
松坂にこういうレスみせて反応みてみたいわ〜
262名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:19:29 ID:igJA/aGg0
あの内容で松坂ないわ
ホント降板早すぎるしDL入りだよ
やっぱり最優秀投手って言うのは1年ローテを守って
それなりに投球回数もこなして初めて権利があるんじゃないかだろうか
263名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:20:39 ID:fKc4pfYQO
差別だな。まあ一般ピーポーにはどうでもいいことだ。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:23:59 ID:ozwJe+dp0
なんだ、リーグ優勝決定戦で2敗の戦犯でサイヤング賞0ポイントのレスターが選ばれたのか
265名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:25:51 ID:SKabDNhk0
豚坂は3番手クラスだからね
266名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:27:55 ID:SKabDNhk0
豚坂豚輔w

来年も3番手扱いW
http://www.boston.com/sports/columnists/massarotti/2008/11/sox_and_yanks_the_best_and_wor.html

2012年はレスターエース、豚4番手だってwwww
あっちの人は良くわかっていらっしゃるwwwww
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2009/267146.html
No. 1 Starter Jon Lester

No. 2 Starter Josh Beckett

No. 3 Starter Clay Buchholz

No. 4 Starter Daisuke Matsuzaka

No. 5 Starter Michael Bowden
267名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:29:19 ID:B+pJnpFe0
巨人でグライシンガーより内海が評価されるようなもんか
268名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:29:58 ID:++Skx5GmO
まぁよく試合を見てるボストンファンとかは
松坂がエースなんてこれっぽっちも思ってないだろう
日本人のひいき目でも試合見てたら思えんし
269名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:31:31 ID:EvdDsyE8O
顔か?
270名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:31:48 ID:SKabDNhk0
全然違う。実際豚は規定投球回ギリギリ
レスターはローテ飛ばし一切なしでインフルエンザの
豚の代わりに中3日の登板もあった。
167回と210回じゃ話にならん
271名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:34:19 ID:6BxGFJrgO
投球イニングはかなり重要視されるからね。当然と言えば当然の結果。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:35:31 ID:vA4Zmm4NO
そんな賞取れるわけないだろ
日本で例えるなら下柳が沢村賞取るようなもんだ
誰も納得しない
273名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:35:55 ID:Fg99WCiVO
綱渡り投法の豚が取れる訳ねーだろw
274名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:37:21 ID:ozwJe+dp0
>>272
馬鹿丸出し。
向こうの沢村賞で松坂には票が入ってレスターには入ってない
275名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:40:32 ID:b2YaKqww0
松坂は見てても不安定だしな。
いくらホームまで帰さないと言っても不安定には変わりない。
武田が3回までフォアボールなしなら「今日は奇跡的に(ペースが)いいですね」とか解説するし。
来シーズンも同じような数字残せば2年連続19勝した王健民のように評価されると思う。
276名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:41:18 ID:lKROuiAz0
投球回が少ないのは監督のせいだろ
チームぐるみでジャップには最優秀選手を取らせません。かよ
これが差別じゃないのなら何なんだ
他のレッドソックスの投手は完投しているのにね
松坂だけ5回で降板させるのは差別だね
277名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:42:44 ID:SKabDNhk0
投球回少ないのはDL入ったのと
豚のコントロールのせいだなwwwww
試合見てねーのかww

5回豚と現地でも呼ばれてたしなw
278ドテ煮大好き ◆ACdhX2Ga4. :2008/11/24(月) 09:43:41 ID:dlDAqSUx0
>>257
超スローボールを絶対打てない位置に投げ続ける時点で凄いと思うんだが
279名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:43:47 ID:ozwJe+dp0
碌な中継ぎいないくせに岡島がちょっと調子崩しただけで地元紙は「トレードに出せ」とか書きたててたな
プレーオフでは岡島におんぶに抱っこ状態だったくせに
根強い差別が存在するよ、この暗黒都市には
280名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:45:13 ID:SKabDNhk0
じゃあ豚が出てけばいいんじゃないのw

誰もレスターがチームで一番働いたことに
疑問は持たんけどね。家畜ヲタ意外はww
281名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 09:45:17 ID:C5yO+FMU0
松坂はベストの状態でない感じがして評価しにくいんだな。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:11:48 ID:sWO2HLq80
BOSTONは酷い所ですね
283名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:20:40 ID:KJhclEFl0
松坂も十分凄いがこれは妥当
284名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:25:14 ID:4CWsJ3iXO
四球が多いんだよ豚。いつも4、5回で100球越えて交代。ダメ先発だわ。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:25:28 ID:dC+BL81mO
なんか草生やしまくりのキチガイがいるな
286名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:26:00 ID:OONugV6wO
ベケットが全裸の松坂を蹴り飛ばす動画まだ?
287名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:26:04 ID:20AqgkHfO
闘志と強い決意の賞ってなんだよWWW
288名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:27:24 ID:3T4qVLZp0
>>1
完全に上回ってるのにジャップは嫌われてるから負けたザマーミロwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:32:58 ID:dg2swDQG0
ジャップとか関係ないよ。
あの投球では、評価されなくて当然。
日本のように単に結果論だけで評価するわけじゃないからね。
表面上の数字だけじゃなくて、細かくデータ分析して内容も見るのがアメリカ。
勿論、サイヤング投票では、全然、内容見てない俄か記者が6人いたってことだが。

290名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:34:49 ID:dg2swDQG0
>>171 >>178 >>179

これをみて、松坂が上という馬鹿はどこにもいない。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:36:04 ID:4yezLFoTO
最後印象悪すぎだもんな
292名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:37:18 ID:SKabDNhk0
家畜ヲタが過大評価してるだけ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:38:24 ID:IXeAX1xE0
登板前からエンジェルス・メディアにとって、松坂投手は摩訶不思議なピッチャーであった。
公式戦29試合の先発で、投球回数は167回と2/3。これは、1試合平均にすると5回2/3強しかない。
クオリティー・スタート(6回3失点)の回数を先発投手の指標とするアメリカで、
松坂投手は29試合の先発でその数は、わずかに14回しかない。
レスター投手が6割を越え、ウエイクフィールド投手は6割ちょうど。
今季は不調だったベケット投手でさえ5割8分ほどの割合でクオリティー・スタートを果たしているが、
松坂投手は5割にも満たず、その上、与四球はリーグワーストの94個である。
普通に考えれば、味方の援護に恵まれた18勝となるのだが、防御率2.90が示すとおり、
走者は出すものの、相手には得点を許さない、これが今季の松坂大輔である。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 10:44:16 ID:mow6TdES0
驚くほどの「逆転劇」じゃないな
「日本支部」の投票だったら、松坂だろうなというレベルの活躍だったし
さすが、地元記者の目はごまかせないよ 数字だけじゃ
あっちの記者なんて、メジャー30球団の「主力」選手全員を見られるわけ
ないから、全体の投票だと、「?」もあるだろうけど

一つ言えるのは、去年の松坂よりはよっぽどマシということ
来年、20勝してサイヤングとかの筆頭候補になればいい
295名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:00:07 ID:Kd/ta4GT0
さすが人種差別ワースト3に入るボストン

白豚に差別される松坂かわいそう
296名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:15:46 ID:42IUy1a50
■MLBレギュラーシーズン視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
297名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:15:58 ID:WrDYQZOIP
松坂はもちろん凄かったが、年間通して試合観てるとレスターの方がいい印象残ってんだよね
298名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:21:57 ID:2G6uwyHX0
>>266
ナックルおじさんは先発ローテ落ちなのか・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:30:04 ID:0F56E7j30
被打率も松坂のが良いよ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:33:02 ID:0F56E7j30
>>179

20勝11敗と18勝3敗だったら
後者のがすごいでしょ
301名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:37:24 ID:oNRZ11HbO
ノーヒッターが決定打か
302名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:40:10 ID:S5tGWgI40
おい
みすおい

白人至上主義自重しろ
303名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:43:06 ID:S5tGWgI40
2008アリーグ・サイヤング賞ランク

1位Cliff Lee - 144 points
2位Roy Halladay - 71 points
3位Francisco Rodrigu - 32 points
4位Daisuke Matsuzaka - 10points
5位Mariano Rivera - 3 points
6位Mike Mussina - 2 points
6位Ervin Santana - 2 points
--------------------------------------
圏外レスター・・・0ポイント(笑)
304名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:43:31 ID:bw5IOSd/0
向こうの公式ページでマイナー選手のスタッツ見ようとすると
打者は打率順、投手は投球回数順に表示されるよね
それくらいイニング数は重要視されてるんだね
305名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:44:58 ID:S5tGWgI40
圏外レスター・・・0ポイント(笑)
306名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:46:58 ID:33IxYOaVO
松坂は確かに優秀な成績を残したけど先発としては優秀な投手じゃない
後続に頼りすぎ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:52:34 ID:HGl92UXV0
>>293
> 登板前からエンジェルス・メディアにとって、松坂投手は摩訶不思議なピッチャーであった。
> 公式戦29試合の先発で、投球回数は167回と2/3。これは、1試合平均にすると5回2/3強しかない。

> 普通に考えれば、味方の援護に恵まれた18勝となるのだが、防御率2.90が示すとおり、
> 走者は出すものの、相手には得点を許さない、これが今季の松坂大輔である。

最後の結論に至る流れが意味不明だな。イニングではなくWHIPを出すなら分かるが
普通に考えて四球が多いから球数が多い、球数が多いからイニング数が少ない、でも被打率は良いから防御率も良い。
ただそれだけ。不思議でもなんでもない。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:52:43 ID:yKkjihj/0
まあアメリカなんてもうすぐ完全に没落するんだからいいじゃん
200年間好き勝手やってきた白ブタには地獄が待ってるよw
309名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:54:17 ID:ZKMZWAxn0
サイヤングにかすりもしないヤツ選ぶのかw
310名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:56:02 ID:HGl92UXV0
>>306
最高でなければ優秀ではないというのはどうかと。
サイヤング賞4位(先発に限れば3位)の得票集めた投手が優秀じゃないわけないでしょ。

球数が多いのは松坂の明白な欠点だけど、欠点の無い投手などそうはいない。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:58:46 ID:Na19W9Ak0
こんな賞逃してもええがな
いつかサイヤング賞獲ったれ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:02:28 ID:z0cEjoRh0
イニングイーターなんて、チームにとってはマイナスにしかならない
少ないイニングで勝ちをもぎとる松坂のほうが優秀なのは誰の目から見ても明らかなのに
313名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:16:20 ID:0F56E7j30
>>312
だよね
悪い時の野茂や井川みたいな、投球数が馬鹿みたいに多くて
防御率は並、勝ちも負けも多くて
四球も奪三振もトップ

みたいな成績は、正直言って去年の松坂みたいなもんだ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:25:19 ID:33IxYOaVO
>>312
20試合に先発して160イニング投げた15勝5敗と
30試合に先発して160イニング投げた15勝5敗とでは評価が全然違うんだよ。
前者は投球回数だけ見ると少ないが1試合平均8イニング投げている。
後者は投球回数も少ないし1試合平均5イニングちょっとしか投げてない。
松坂は後者なんだよ。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:26:59 ID:i51cFFva0
松坂の四球の多さと投球回数の少なさが影響したんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:33:07 ID:SKabDNhk0
豚は3番手クラスだからしょうがないよ
現実5回豚でごっつあん勝利ばかりだしね
317名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:34:26 ID:/Z9rCG290
試合のビデオニュースのタイトルは、好投するとdominateみたいなのになるんだが
レスターは5〜7回位はあったのに、松坂は2回しか見たこと無い(リンスカムは15回位はなってた)。
だからファンの印象として、エースはレスターで松坂は永遠の2番手になる
318名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:37:17 ID:jMTo1Yxp0
長谷川が、エンジェルスのMVP取ったことあったような気が?
319名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:40:51 ID:KaR96xY70
>>29
この数字がすべてやな、しゃーない
320名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:41:45 ID:kxKZfjxRO
シーズンはじめの頃に離脱してたのが悪かったな。
それにノーノーの印象は大きいんだろ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:46:57 ID:DZr/EF9i0

人種差別発言はペドロを越えてから言え
322名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:47:13 ID:n1N5efxq0
あと、レスターはガンを克服して活躍したので同情票が入ってる
323名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:48:13 ID:33IxYOaVO
わかりやすく言うと
中継ぎで10勝挙げた投手と先発で10勝挙げた投手の評価が同じなのか?
ってことだよ。
もちろん松坂は中継ぎではないけど周りの先発投手と比べたら先発らしくないんだよ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:50:05 ID:TiLS1C0q0
ニワカの特徴
投手編:勝利数と防御率しかみない
打者編:打率しかみない
325名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:52:56 ID:nSvhD5LD0
      18勝3敗>>>>>16勝6敗
      防御率2.90>>>>3.21
      154奪三振>>>152奪三振
「投手3大項項目全て」で松坂が上ですが メジャーにはもう一つ重要な項目があります
  
白人アメリカ人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ

よって総合でレスターの勝ち

汚いジャップが認められるには
「22勝・防御率2.00・200奪三振」 くらい必要です
326名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:55:12 ID:n1N5efxq0
>>324
防御率と打率は重要だろ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:56:05 ID:oDyNweNF0
重要だがそれしか見ないってことだろ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 14:01:46 ID:tBLjf1qu0
>>1
当たり前のことをいちいちスレたてしなくてよし!
329名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 14:27:58 ID:SKabDNhk0
>>324
つまり家畜ヲタってことね
330名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:00:19 ID:BG8TKCXc0
これは妥当な選考何せ完投が一度も無い、人種差別など言ってるのはただ数字を見て言ってるだけ
331名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:54:08 ID:n6goL7JX0
何で投球回数載せないんだ。先発には一番重要な数字だろ。
試合内容見るまでもないだろうが。
332名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:18:10 ID:hwwHL/8f0
>>322 この通りなんじゃあるまいか
俺もレスターに投票したい
333名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:21:39 ID:P/0fvGvOO
下柳みたいなもんだろ?
勝ち星が多いわりには内容が今一つで中継ぎに頼りすぎ
そりゃ評価されるわけない
334名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:22:36 ID:8UWkvQSG0
まず四球病を治すのが先決だな
335名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:22:45 ID:qf9U5w58O
>>324
ニワカ乙
336名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:24:16 ID:ydUHj1MR0
松坂の成績見てびっくりしたのはイニング数だね。なんだありゃw
ただの豚じゃねえかw
337名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:26:08 ID:Cv89fSDYO
防御率(笑)打率(笑)は詐欺みたいなもんだからな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:28:33 ID:S+zXTVui0
人種差別とかほぼいてる奴は
自分自身も差別してることに気付け
339名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:29:13 ID:7wxTxGBM0
>>247

あの、言いづらいんだが・・・
340名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:30:10 ID:S+zXTVui0
ほぼいてるw
341名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 16:33:27 ID:eUHSsHmh0
人種差別か・・
まあしょうがない
342名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:21:38 ID:Q77PfCpi0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)
    ↑
優勝決定試合を含む全試合で1桁w

アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0% 
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     超不人気スポーツじゃないか・・・
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
343名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 17:44:43 ID:dCmMOtM40
210イニングも食ってんだし、そりゃレスターのが優秀だろ。
しかし何で日本は「勝敗・防御率・奪三振」ってのに目を向けさせるんだろね。
他に向けさせるべき成績があると思うんだが。

これが野手だと「打率・本塁打・打点(・盗塁)」とかね。アホか。
344名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:13:55 ID:0F56E7j30
防御率が重要なのは当たり前だろ。

去年の寺原みたいな、平凡な防御率でイニングだけ消化する選手は
まあ、普通は評価されない。「イニングイーター」という便利屋になる。
繰り返すけどその投球スタイルが、2007年の松坂だな。
レッドソックスはそれを評価しなかった。
だから今のスタイルになったわけだが・・・

すると掌返して、ベケットからレスターを賞賛し始めたw
どうなんだこのチームはw
345名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:23:09 ID:v92LOogK0
>>344
イニングイーターはそれはそれで評価されるだろ。
イニングをできるだけ消化しれくれたほうが普通に評価が高い。
去年の松坂は防御率も勝率もそれほど良くなったよね。
今年のレスターは防御率も勝率も良かったよね。
単純にその差だよ。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:28:34 ID:D9WhUP+TO
>>344
200イニングを僅かに超えた程度じゃ、イニングイーターとはみなされないよ。先発3〜4番手なら十分だったと思うが。

防御率が平凡なら、せめて220くらいは超えていないとエース級として扱って貰えない。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:35:07 ID:D9WhUP+TO
参考までに先日引退を表明したムッシーナは今年20勝挙げながら、サイヤングでは票が全く伸びなかった。
イニング数が200超えるのがやっとだったから、当然の結果で、問題視する奴なんて居ないよ。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:54:04 ID:2cSb6Enu0
>>300
そりゃ、援護率とか完投数、投球回数とか一切考慮入れなければねw
349名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 18:55:37 ID:2cSb6Enu0
6イニング未満降板で合計7勝挙げてる帳尻勝利だし。
18勝で160イニングは歴代最低イニングらしいし、意味なさすぎるな。
350名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:42:38 ID:LJ2ozLYp0
>>349
18勝で167回2/3ね
1989年にS. Davisという投手が169回1/3で19勝しているようだが、
それが従来の記録かな
351名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:47:21 ID:TxDteVSq0
理論上は6回2/3で20勝あげられるよね?
352名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:50:31 ID:FAYln/F7O
ジョン・レスターはオリックスが頂きます。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 20:57:28 ID:LJ2ozLYp0
>>349
1959年にR. Faceという投手が93回1/3を投げて18勝1敗、というのがあった
「18勝以上」だとこれが「歴代最低イニング」じゃないかしら

「先発投手で」という条件をつければ松坂っぽいけど
354名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:30:08 ID:IA8crPCV0
松坂はたかだか平均より1イニング少ない程度なのに、
イニング数イニング数の大合唱かよ。
そんなもんより防御率や勝ち星のほうがはるかに重要だろ。
355名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:05:43 ID:SKabDNhk0
一試合平均1イニング=30試合で年間30イニング

これはすごい。まさに詐欺師
356名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:18:34 ID:VCMM+2pOO
松坂で18勝3敗は期待はずれだったからしょうがないな
松坂ぐらいになると25勝2敗ぐらいの成績をあげてもらわないと賞をあげる気にならないわな
357名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:28:16 ID:ekPQGn1z0
オバマでトラウマになったMLBの人種差別だな。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:28:36 ID:19oKSK540
パリーグで14勝13敗とか15勝15敗とかしてた投手だから
上出来だよ。
いくら詐欺で勝ち取った勝ち星といえどね。
359名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:33:49 ID:z//3YB1KO
松坂はサイヤングアリーグ先発3位、
エライアスアリーグ先発5位だからな。

被打率アリーグ1位だし、
ESPNの言う通りメジャーで最も優れた投手の一人になった
360名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 04:31:38 ID:yhIqyiiX0
レスターは癌から立ち直ったし松坂とは違いホームで強いから仕方ない
ビジターは松坂のほうが強いよ
だから全米と地元では評価が逆なんだろ
361名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 04:38:17 ID:GkVTI/Ru0
今年の使われ方だったら22勝くらいしないと無理
362名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 05:24:59 ID:qGR/x2PV0
まぁ日本のチームで外国人が好成績挙げてても
日本人の生え抜きがちょっと落ちるくらいの成績なら
そっち評価したくなるわな
363名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 06:49:40 ID:ZpRJYeu10
1イニング少ないってことは毎試合中継ぎを1〜2人多く使うってことだから
ブルペンの負担はそうとうなものだな
364名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:46:34 ID:SYL4iGoC0
松坂は試合を支配していない。味方が大量援護※をくれるまでの間
綱渡りでピンチを抑えて6回からブルペンにバトンタッチしてるだけ。

対してレスターはノーノー、ヤンキース戦完封、プレーオフのエンゼルス戦などのように、
一人で試合を支配できる投手。

※松坂が勝った試合の相手先発
4/01 OAK J. Blanton (8-12 4.79)
4/08 DET K. Rogers (9-13 5.70)
4/13 NYY P. Hughes (0-4 6.62)
4/18 TEX L. Mendoza (3-8 8.66)
5/05 DET J. Bonderman (3-4 3.29)
5/10 MIN G. Perkins (12-4 4.50)
5/17 MIL J. Suppan (10-10 5.06)
5/22 KC B. Bannister (9-16 5.76)
6/27 HOU R. Hernandez (0-3 8.38)
7/13 BAL D. Cabrera (8-10 5.25)
7/22 SEA R. Dickey (4-8 5.23)
8/03 OAK D. Braden (5-4 4.14)
8/09 CWS J. Contreras (7-6 4.54)
8/14 TEX T. Hunter (0-2 16.36)
8/19 BAL D. Cabrera (8-10 5.25)
8/29 CWS J. Vazquez (12-15 4.46)
9/15 TB S. Kazmir (12-8 3.49)
9/21 TOR S. Richmond (0-3 5.14)
365名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:49:16 ID:nEFzYqC70
松坂は素晴らしいよ
これだけ通用してる
366名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:52:04 ID:nN98/qDd0
>>29
登板試合数ってわかる?(松坂は怪我で離脱)
367名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:55:02 ID:PRYIA2j80
離脱したから何だと言いたいのか
368名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:58:14 ID:FtfHrcrsO
そのレスターって投手をきちんと知らないからあれだけど、
今年の松坂が最優秀投手ってのは確かにピンとこない
もちろん凄い
369名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:58:48 ID:4aXlEqJl0
松坂  横綱 イチロー
野茂  
佐々木 大関 松井秀
斎藤
370名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:58:48 ID:ArQIcKIL0
21:00〜 AFCアジアサッカー連盟 年間アワード

sop:// broker1.sopcast.com:3912/6001
上海体育

http://www.the-afc.com/jpn/awards/annual/news.jsp.html
AFCアジアサッカー連盟 年間アワード

AFC 年間最優秀プレーヤー

セバスティアン・ソリア (カタール、カタールSC 所属 )
イスマエル・マタル (UAE アル・ワーダ所属)
セルヴェル・ジェパロフ (ウズベキスタン、クルヴチ/ブニョドコル 所属)
中澤佑二 (日本、横浜F・マリノス所属)
遠藤保仁(日本、ガンバ大阪所属)
371名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:00:29 ID:SYL4iGoC0
>>366
登板数はレスター33に松坂29。
怪我明けにKOされた一試合を大目に見てカウントしなければ5試合不足。
ところが52.1イニングも負けてるので不足の5試合で5連続完投しても追いつけない計算だなw
372名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:02:58 ID:taYMiKOl0
松豚オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:03:42 ID:SYL4iGoC0
ごめん、レスターは220で計算してた
どの道5試合で42.1不足→5試合連続で8回以上投げたことない松坂には無理な計算だな
374名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:05:04 ID:pTOVO2D30
松豚オタ?
必死だな。
375名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:08:44 ID:tBPPWmtJ0
投球規定回数がギリギリの投手が
最もチームに貢献した投手に選ばれる方が不自然だと思うわ
松坂が選ばれないのがおかしいとかいってる奴はチョンと思考が変わらんねw
恥ずかしいから日本人やめてね
376名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:15:53 ID:PRYIA2j80
ブタヲタはアホですから
377名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:16:45 ID:Ts9t0m2m0
松坂は中継ぎに迷惑かけてるから妥当だな
本人が1番自覚してんだろ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:18:38 ID:NycyWo180
今年のボストンの先発投手比較

レスター 4 イニング未満 1回
     4-5イニング未満 2回
     5-6イニング未満 6回    
     6-7イニング未満 7回
     7-8イニング未満 12回
     8-9イニング未満 2回
           完投 2回

Dice-K  4 イニング未満 1回
     4-5イニング未満 2回
     5-6イニング未満 11回    
     6-7イニング未満 7回
     7-8イニング未満 6回
     8-9イニング未満 2回
           完投 0回
379名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:20:31 ID:kMcrgu8hO
ウッズだって、あれだけ活躍しても福留以下の評価だったし
380名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:35:28 ID:nN98/qDd0
ま、レスターがどう考えてもチーム最優秀投手にふさわしいのは思っているが、
1試合辺りにおけるイニング数で比較をしないと意味がないので、試合数を聞いた。

>>378
ウェイクフィールド様
4イニング未満 4
4以上5未満 0
5以上6未満 6
6以上7未満 7
7以上8未満 9
8以上9未満 4
完投 0

そりゃ来期も残って下さいっていうわ。
381名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:38:04 ID:SYL4iGoC0
レスターが勝った試合の相手先発
4/02 OAK R. Harden (10-2 2.07)
5/04 TB S. Kazmir (12-8 3.49)
5/19 KC L. Hochevar (6-12 5.51)
6/05 TB S. Shields (14-8 3.56)
6/12 BAL J. Guthrie (10-12 3.63)
6/17 PHI J. Moyer (16-7 3.71)
7/03 NYY A. Pettitte (14-14 4.54)
7/21 SEA J. Washburn (5-14 4.69)
7/27 NYY S. Ponson (8-5 5.04)
8/02 OAK D. Eveland (9-9 4.34)
8/13 TEX L. Mendoza (3-8 8.66)
8/18 BAL J. Guthrie (10-12 3.63)
9/02 BAL R. Liz (6-6 6.72)
9/08 TB E. Jackson (14-11 4.42)
9/14 TOR R. Halladay (20-11 2.78)
9/25 CLE J. Sowers (4-9 5.58)

勝った試合の相手先発の内訳:
二桁勝利 のべ9人 (うち14勝以上5人)
5勝以下 のべ3人
防4未満 のべ7人 (うち2点台2人)
防5以上 のべ5人
382おさらい:2008/11/25(火) 10:40:13 ID:SYL4iGoC0
松坂が勝った試合の相手先発(レスター>>381と比較)
4/01 OAK J. Blanton (8-12 4.79)
4/08 DET K. Rogers (9-13 5.70)
4/13 NYY P. Hughes (0-4 6.62)
4/18 TEX L. Mendoza (3-8 8.66)
5/05 DET J. Bonderman (3-4 3.29)
5/10 MIN G. Perkins (12-4 4.50)
5/17 MIL J. Suppan (10-10 5.06)
5/22 KC B. Bannister (9-16 5.76)
6/27 HOU R. Hernandez (0-3 8.38)
7/13 BAL D. Cabrera (8-10 5.25)
7/22 SEA R. Dickey (4-8 5.23)
8/03 OAK D. Braden (5-4 4.14)
8/09 CWS J. Contreras (7-6 4.54)
8/14 TEX T. Hunter (0-2 16.36)
8/19 BAL D. Cabrera (8-10 5.25)
8/29 CWS J. Vazquez (12-15 4.46)
9/15 TB S. Kazmir (12-8 3.49)
9/21 TOR S. Richmond (0-3 5.14)

勝った試合の相手先発の内訳:(レスター>>381と比較)
二桁勝利 のべ4人 (うち14勝以上0人)
5勝以下 のべ6人 (うち0勝投手4人)
防4未満 のべ2人 (うち2点台0人)
防5以上 のべ11人
383名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:44:45 ID:D2tbyTq/0
さすがにこの仕打ちは来期の意気込みに影響するな。
どうせ俺なんかと思わなければいいが・・・
384名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:53:34 ID:PRYIA2j80
家畜は所詮3番手クラスだから
385名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:02:09 ID:PLR3KjljO
おととしの受賞者わかる奴いるの?


その程度の賞でガタガタ騒いでんじゃねーよ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:02:12 ID:/EtHZr/8O
来季一番になればいいやん
首になったわけでもないし、プロなんて長くやったもん勝ちだろ。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 12:39:03 ID:NycyWo180
>>383
なるほど、レスターはエース対決、豚は3番手対決って感じだなw

388名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 13:18:48 ID:SYL4iGoC0
○好投した回数(プレーオフ含)

7回以上1失点以下
レスター 9度
松坂大輔 5度

8回以上2失点以下
レスター 4度
松坂大輔 2度

○タナボタ勝利

6回未満で勝ち投手
レスター 4度
松坂大輔 7度

3失点以上で勝ち投手
レスター 1度
松坂大輔 3度
389名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 13:21:15 ID:PRYIA2j80
さすが家畜
390名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 13:29:28 ID:p8hvU2aS0
167回しか投げてないのに四球王とか恥ずかしすぎる豚だな
391名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 13:40:00 ID:0lfHSMaE0
四球王だから167回しかなげてないとも言えるな
392名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 14:20:13 ID:SoBPYaUS0
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。

ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。

393名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 16:41:26 ID:EC21YBuO0
対ロイヤルズ
2008年5月20日  レスター ノーヒットノーラン 
2008年5月23日  松坂 5.1回 自責3

対エンゼルス
2008年10月2日 レスター 7.0回 自責0
2008年10月4日 松坂 5.0回 自責3

対レイズ
2008年10月20日 レスター 7.0回 自責3
2008年10月17日 松坂 4.0回 自責5


プレーオフ成績
レスター 防御率2.36
松坂 防御率4.50



シーズン成績
松坂     167回 2/3  与四球94←リーグワースト
レスター  210回 1/3  与四球66


レスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚坂
394名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:11:01 ID:npw7zGg30
レスター? 雑魚じゃん
395名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:21:23 ID:npw7zGg30
外人はこういうとこで差別するからな
396名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:29:19 ID:eEwLlXFS0
涙ふけよ
397名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 18:02:40 ID:c/R29Dsj0
投球回数の少なさと四球の多さがなあ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 23:41:26 ID:gYG6ZIOf0
 
399名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 13:20:14 ID:I9Ip7xeY0
>>388
ワロタw
400名無しさん@恐縮です:2008/11/28(金) 08:04:46 ID:5P6G5+AU0
400
401名無しさん@恐縮です
がんばったで賞(ダンキンドーナツとか)くらいあげろよ