【サッカー】犬飼会長、ナビスコ杯U-23方式に「こだわるわけじゃない」と譲歩する考えも…秋春制賛同者に「勇気をもらった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ナビスコ杯の改革を訴えている日本サッカー協会の犬飼会長が“軟化姿勢”を示した。
若手育成のために、U―23とオーバーエージ3人で戦う“五輪方式”の導入を
提案してきたが、関東協会と中国協会の訪問会議を行った22日、「五輪(方式)に
こだわるわけじゃない」と譲歩する考えがあることを明かした。

改革に反対している鬼武チェアマンとは20日に電話連絡を取り「誤解は解けた」
そうで、27日以降の直接会談に向けて“話せば分かる”という手応えだ。
また、Jリーグの秋春シーズンへの移行についても「W杯の年にこだわらない。
時間がかかるなら11年でも12年でもいい」と10年からの実施に固執しない
考えを示した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/23/20.html

日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は22日、東京・文京区のJFAハウスで
関東地区の協会幹部と、広島市内のホテルでは中国地区の協会幹部と、
それぞれ会談を行った。
犬飼会長が主張するJリーグの秋―春制シーズン移行に関し、中国地区の幹部は
「早く推し進めてほしい」と要請。犬飼会長は「勇気をもらった」と、笑顔を見せた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20081123-OHT1T00060.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:43:24 ID:i81AIQ2y0
2なら>>1は死ぬ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:45:08 ID:N6Mcb5HsO
秋春制はサッカー選手などが要請してるんだから仕方無いな

オシムも賛同してるらしいし

対策も立てるんだから雪国は騒ぐな
4名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:45:57 ID:DWvc5DbT0
きれいな犬飼
5名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:46:22 ID:+QnY54EEO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
6名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:47:05 ID:R+f5z51FO
サッカー滅亡フラグ立ちました
7名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:48:05 ID:zxq8FMny0
>>3
札幌は選手会も反対してるんだがなw

つーか
>中国地区の幹部は
>「早く推し進めてほしい」と要請
コイツらは1〜2月の北海道&東北を知らんからそんなこと言えるんだなw
8名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:48:30 ID:DlCbuErLO
海の日〜GWなら賛成する

秋春なら反対
9名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:49:58 ID:2/KHnJqh0
・・・・そもそも中国地区に現時点でクラブないよな?
で、関東協会からは勇気はもらえなかった、とw
10名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:54:29 ID:TJqKbP8F0
秋春制とか犬飼案はほぼすべて反対だけど若手育成のこの案は嫌いじゃない

U-25にするとかオーバーエイジ5人にするとか多少いじって実現してくれ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:56:03 ID:GRoq3TqI0
>>9
3本の矢は…
12名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:56:52 ID:JP6Asm5d0
>>9
中国地区は広島じゃろ
広島さーんがんばらんとやばいことになるけえのう、しっかりしーやー
13名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:57:02 ID:oIfKDuKN0
さっさと意味不明なベスメン規定排除しろよw
それだけで事足りる
14名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:59:20 ID:izCJKKi00
23歳以下と30歳以上+それ以外3人にすればいいよ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:00:07 ID:4vBo12t5O
しおらしい事を言いつつ。
少数の同調者を提示して、さも公論に押し上げられるかの如きミスリードを図ろうとする手法は。
なんら変わりはしないのだなw

だいたい譲歩だの理解だの、馬鹿かって言うんだ。
常軌を逸してるとまで言った以上、そこで示すべきは理解ではなく謝罪の意じゃないのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:02:23 ID:4vBo12t5O
てか、その中国地区の馬鹿幹部は誰なんだ?
山陰と広島は除外するとして。

山口と岡山どっちだ?
山口も雪はそれなりに降るから、岡山か?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:03:24 ID:NbKJv+Wg0
選手は知らないけど、夏のナイター観戦って野球でもサッカーでも気持ちいいんだよね。
秋や春先は昼間はいいけど、夜はスポーツ観戦するのは寒すぎる。
まして冬など論外。防寒してても風が吹くだけで凍えるほど寒くなる。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:07:24 ID:SxxYzEl30
よし、中国地方の賛同者出てこい。

納得いくまでロジカルに話し合おうじゃないかw
19名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:09:01 ID:2/KHnJqh0
>>11
>>12
広島がいたか。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:09:08 ID:bp2vllug0
賛成派の人にこそ、現実的な展開を論理的に説明して欲しいよな。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:10:53 ID:o9erekymO
犬養と言えば岡山だな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:11:39 ID:orDrIAPl0
岡山でも津山あたりはそこそこ積もる
中国5県で積雪の影響のない県なんて存在せんぞ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:13:00 ID:JP6Asm5d0
中国地区の幹部って星野仙一じゃねーの?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:13:39 ID:zxq8FMny0
>>22
この馬鹿幹部って恐らく山陽3県のいずれかの人なんだろw

それこそ積雪の影響が有る地域を冷遇してるから
こんな馬鹿発想になるんだろうけどw
25名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:14:13 ID:Hm4kjUNS0
>中国地区の協会幹部
クラブ関係者でなく、ただの地方協会幹部ってことか
時期にはこだわらないが、移行にはこだわりすぎだろ

ペルーでは新会長選出に大統領がかかわってるし、
誰か犬飼をやめさせてくれ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:15:07 ID:o9erekymO
桃スタは雪積もらないからOKって考えだろう
27名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:15:17 ID:M3EdoTF4O

これを機にコンサドーレは北海道から出ていってほしい。税金いくら使ってるんだ。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:15:55 ID:N6Mcb5HsO
>>17
真夏は夜でも糞蒸し暑いけどな

日本のスタジアムはアクセスが悪い所が多いから夜の試合には行けないって奴も多い
冬でも良いから昼の試合を増やすべき
29名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:16:39 ID:sgeZQB1XO
犬飼懐妊まだあ〜(AA略
30名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:18:32 ID:5/2xVByiO
勇気もらったて・・・
お前は正義じゃないから。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:18:34 ID:4vBo12t5O
>>22
津山の事情はあんまり関係しねえんじゃねえの?
とりあえずファジアーノが安全圏であれば良いと思うし。

なでしこリーグも秋春制にしろって話になったら解らないが。
湯之郷は安全圏じゃなさそうだし。
それとも冬の間の練習は、岡山市内に降りるのか?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:20:09 ID:j9O0nqnD0
別にこの人が勇気を持とうが持つまいが、
日本のサッカーが何も変わらないと信じたい。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:21:34 ID:o9erekymO
盆地的には夏のがやばかったりするかもな
34名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:21:52 ID:zxq8FMny0
>>31
秋春制やるならJから都道府県リーグに至るまで全てやるということじゃねーの>犬飼
だとすれば岡山だって無傷じゃいられないぞ。

それこそ県都が積雪の影響を殆ど受けない山陽3県の何処かの人だろ>馬鹿幹部
35名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:22:25 ID:SxxYzEl30
まあ、秋春論者は、
観客動員減を防ぐ策や、降雪・除雪対策、
それに伴うスタジアム問題・練習場問題、
そして、それらにかかる設備投資費用の出所等について、
JFLまで含めた全てのチームでそれらを解決する術を
示さないことには、何を言っても説得力はないよな。

「勇気をもらった」
「工夫をすればいい」
「一度やってみればいい」

なにこの抽象論ww
36名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:23:57 ID:/e5B1s270
中国地区つうても、山陰側には思いっきり雪が降るが・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:26:04 ID:6KMcleU1O
1度、北国で一冬過ごしてみろよ犬飼
雪国の大変さを理解したうえで言ってくれ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:28:21 ID:4vBo12t5O
>>34
地域リーグ以下は試合数が少ないから、ウィンターブレイクを入れやすい。

その替わり、プロ契約者を抱える物好きクラブは大変だがな。
よって犬飼を激励した(もしくは犬飼が激励されたと勝手に受け取った)馬鹿は、
岡山の幹部の可能性大、と推測。
39名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:29:53 ID:o9erekymO
頭の中まで年中晴れ渡り、無計画に借金増やしまくった県が広島の西にあるらしい
たぶんソコだろう
40名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:33:05 ID:Ck7v/MJl0
>>38
>中国地区の協会幹部

協会幹部と入っているが、そこかのチーム関係者とは一言も書いていない罠
これは酷いミスリードだよなぁ。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:33:15 ID:zxq8FMny0
>>38
だからアンタも>>31
>なでしこリーグも秋春制にしろって話になったら解らないが
って書いてるじゃんw
秋春制についてはやるなら女子だって例外には出来ない。

それをするつもりじゃ無いorそういう認識が無いっていうのなら
それこそ2重の意味で馬鹿だ。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:33:36 ID:KAgf4YyIO
何が君の幸せ〜♪
何をして喜ぶ〜♪
4341:2008/11/23(日) 07:34:55 ID:zxq8FMny0
>それこそ2重の意味で馬鹿だ。
これはあくまでも中国地区幹部とか犬飼とかについての話ね。
>>38に対して言った訳では無いので悪しからず。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:34:57 ID:3PoCeaqXO
秋春→寒い云々、真冬の札幌云々て反応する低ラベルの輩程度ばかりだし、これは当然2010年実施すべき
ナビスコ→五輪方式無理がある。これの理由は秋春反対カキコと違って論理的整合性ある
ベスメン規定→これも不要論意見に納得できる
オールスター廃止、ナビスコ日程と開催地大改革良案あれば断行、
Jリーグ開催時期の今との違いは6月、7月完全なしで2月に2ないし3節設定。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:39:53 ID:kdG0Z7x/0
広島の練習場は雪に埋もれるし
岡山も確か問題ありだったはずだし
鳥取は論外

何を考えてるんだ中国地区の協会幹部

あ、ちなみに普通協会幹部って言ったらJリーグ関係者では無いので悪しからず
46名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:40:19 ID:SxxYzEl30
>>44
低ラベル(笑)の人間も説得出来ないような
粗雑なアイディアだからこんなことになってるんですがw
47名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:40:21 ID:LSWMGmVHO
いいね。犬飼。雪戦見て見たいし、やったら良いよ

寒さと人工芝で多少怪我人出しても、アホーターが風邪ひいても、別に知ったこっちゃないしな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:43:22 ID:4vBo12t5O
>>41
>>なでしこリーグも秋春制にしろって話になったら解らないがって書いてるじゃんw
なら聞くが。
生きるか死ぬかの戦いをしているレノファを抱える、
山口の県協会幹部が呑気にJFA会長を激励してるとあんたには想像出来るのかね?
だいたい激励した幹部がいるがそれが誰か?という話と、
いざそれをやるという時に本当にやれるのかという話を混同されるんじゃ、
話にならん。

>>秋春制についてはやるなら女子だって例外には出来ない。
だからそれは激励した中国地区の馬鹿幹部がいる、という厳然たる事実を、
些かも揺るがすものじゃない。

>>それをするつもりじゃ無いorそういう認識が無いっていうのなら
>>それこそ2重の意味で馬鹿だ。
ここまでのレスで一番馬鹿なのが誰か理解出来ないのなら、掛ける言葉はなし。

ま、岡山と名指しされて穏やかならざる心境になるのは解るが、と言ってみるテスト。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:44:21 ID:pWbGYRjM0
>>28
夏のナイター行ったことないのよくわかる。
横浜スタジアム、日産スタジアムよくいくけど
夏のナイターが一番気持ちいいよ。
まして風が吹いたら最高に気持ちがいい。
2ちゃんばっかやってないでたまにはスポーツ観戦した方がいいよ。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:45:14 ID:pWbGYRjM0
コアなサッカーファンは寒くても暑くても行くだろうけど
スタジアムを一杯にするにはコアなファンだけでなく、
一般人もひきこもないと無理だと思うけど。
Jリーグの開幕戦を3月に見に行ったけど、
3月でも途中から寒くてぶるぶる震えた。
けっこう暖かい日だったにも関わらず、歩くでもなく
ただ座ってる2時間は本当にカラダを冷やす。
どう冷えるかというと椅子に座ってるお尻から冷えてきて
足元や首もとなどから底冷えしてくる感じ。
手袋は用意してったから手元は防寒できたけど、
座布団とひざ掛けとマフラーはないから結局震えながらみてた。
そもそもここまで防寒しなきゃいけないわけ?
夏にアイスホッケーを見に行った時はお汁粉や豚汁が売っててよく売れてる感じだった。
しかしアイスホッケのように室内なら風が吹かないから
しっかり防寒してたら問題ないけど、アウトドアは風が吹くと防寒してても寒いよ。
からだ動かしてる選手はいいだろうけど。
スキー競技なら観客もスキーウェアなどで完全防寒できるからまだまし。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:46:33 ID:4vBo12t5O
>>45
消去法でなら、一番岡山が問題ない。


ま、問題がないから一番怪しいというのも実は違ったりするんだけどな。
問題があろうがなかろうが、馬鹿幹部は馬鹿幹部だからなw
52名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:47:06 ID:kdG0Z7x/0
JまたはJを目指すクラブと地方都道府県・地域協会幹部は
良くて無関心
悪くて対立してる
Jクラブの今後を決めるのにそんな奴らの意見聞くとかアホ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:47:29 ID:VHc81LEs0
「寒いとお客さんが見に来ないとか、各クラブの社長さんはリスクを口にするが、プロは寒い、暑いより、いいサッカーをやるか、やらないかでしょ。選手も暑いのはイヤだと言っている」

プロはまず経営できるかどうかが一番重要じゃないの?
プロなんだからおまんま食えないと。
いいサッカーをすれば必ず客が来るの?
いいサッカーだけしてればいいのはアマチュアじゃないのか?
54名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:48:52 ID:kdG0Z7x/0
>>53
前述の通り、サッカー協会の地方幹部は大体アマチュア
55名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:49:30 ID:zxq8FMny0
>>48
別に俺は岡山人でも関係者でも無いけどなww

要は>>16に書いてる
>山口も雪はそれなりに降るから、岡山か?
という絞り込みは現時点では無意味と言ってるだけだが。

積雪の影響を殆ど受けない県都周辺に住んでる幹部だったら
いくら積雪の影響が深刻な地域が県内に有ろうともそれを軽視して喋るなんてことは
大いに考えられるしなw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:50:39 ID:o9erekymO
どう考えても「晴れの国おかやま」の馬鹿患部です
ありがとうございました
57名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:55:52 ID:VHc81LEs0
>>54
なるほど。協会が支援してくれれば、客なんかどうでもいいわけね、地方協会は。

58名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:57:40 ID:FZxVWH/XO
寒い寒いと言う奴ほどろくに防寒もしないことが分かるスレか
59名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:58:49 ID:4vBo12t5O
>>55
県協会幹部なら、ウィンターブレイク問題には敏感であって当然なんだが。

あと山口市内は岡山市内と違って、積雪はあると思うんだが。
県都に住んでるから雪に鈍感って、なるほど。
岡山市内に住んでるとそう感じるもんなのか。
納得納得。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:01:03 ID:zxq8FMny0
>>59
だから岡山人じゃないと何度言ったら解るんだかw

>県協会幹部なら、ウィンターブレイク問題には敏感であって当然
そうでない馬鹿幹部も色々居るけどなw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:01:27 ID:kdG0Z7x/0
北海道や東北の地方協会幹部も秋春制移行の説明に対して反対意見述べなかったんだから
それがアマチュア協会の地方の現状です
62名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:01:40 ID:SxxYzEl30
>>58
>>35の問題点について具体的解決策を示すことが出来ないような、
お前みたいな中途半端な秋春論者がいると他の秋春論者が困るだろw
ロジカルに物を言えない奴は迷惑だからお家でじっとしてろww
63名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:03:56 ID:pWbGYRjM0
>>58
防寒してても寒いのがわかるよ、一度でもスポーツ観戦したことある人間なら。
あなたみたく2ちゃんで生きてるヒッキー以外はね。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:05:38 ID:UfNBBt1T0
鬼武に「何、勝手なこと言ってんすか?w」とかたしなめられたんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:06:39 ID:zFi37W+WO
天皇杯の決勝を見に行く人は
「寒い」と書いたゲーフラ掲げて犬飼に見せてやれ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:08:20 ID:4vBo12t5O
>>57
それは県内に抱える有力チームのカテゴリーによる。
県協会幹部は大体兼職者だが、だからと言って思考が全部アマチュアとは限らない。
それと県トップチームの動向に対する関心がない、県協会幹部なんかいない。

鳥取はガイナーレの経営が切実過ぎて、犬飼を激励する余地なし。
島根はようやくJリーグを目指すクラブが動きだしたばかりなのに、
中国リーグでウィンターブレイクを挟まざるを得ない秋春制に積極的に賛成する余地はない。
広島はサンフレッチェの練習場問題があるから賛成するとは思えない。
練習場がある吉田町の、サンフレッチェへの入れ込み方を県協会幹部が知らないはずもないし。
山口は現在進行中の地域決勝でレノファが敗退したら、来季も中国リーグ参戦決定な訳で。
そもそも呑気な事を言ってる場合では、現状はない。
県幹部一同、神に祈るw時間で忙しいはず。

で、残っているのが・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:09:18 ID:59F7GJ/NO
そんな観客全員が90分飛んだり跳ねたりしてる訳じゃないのに。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:10:44 ID:VHc81LEs0
老人で死んじゃうひとがでてきそうな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:11:02 ID:4vBo12t5O
>>60
>>66

ま、ここまで書いてこんな事を言うのもなんだが。
確かに県内の現状をみない、馬鹿幹部はいないとも限らない。

が、必ずいるとも言いきれないw
70名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:11:11 ID:zxq8FMny0
>>66
>広島はサンフレッチェの練習場問題があるから賛成するとは思えない。
>練習場がある吉田町の、サンフレッチェへの入れ込み方を県協会幹部が知らないはずもないし。
>山口は現在進行中の地域決勝でレノファが敗退したら、来季も中国リーグ参戦決定な訳で。
>そもそも呑気な事を言ってる場合では、現状はない。
そういう事情があろうとも、それを軽視して喋る幹部が居ても
ちっとも不思議が無い気がするのは俺だけか?w
71名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:12:32 ID:zxq8FMny0
>>69
>必ずいるとも言いきれないw
それを言ったら何処だって可能性があるだろw
絞り込みなんて現時点で出来る訳が無い。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:12:39 ID:S3RzhqY90
>>63
雪山で数時間立ってるだけのジャンプ競技観戦者はニートなんですか
73名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:13:18 ID:kdG0Z7x/0
>>70
ちっとも不思議じゃないよ
地方幹部は元サッカー選手だったりするけど
元クラブで経営や運営に関わってたのはほとんどいないからね
74名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:15:22 ID:w6arIY2p0
進退をかけてこだわれ 死ね
75名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:15:34 ID:UfNBBt1T0
>>72
雪なんか降って無くても寒いからやだ
都内の電車はあったかいからそんな防寒したくねーよ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:17:01 ID:4vBo12t5O
>>70
>>そういう事情があろうとも、それを軽視して喋る幹部が居ても
>>ちっとも不思議が無い気がするのは俺だけか?w

そう思いたければ思えばいいんでね?
そういう事もあるだろし、そうじゃない場合もある。

ただし事実は一つ。
俺のやってる事は、一番「整合性」が感じられる憶測だから。
憶測だから、それが事実を言い当ててるとは限らない。
だからと言って、事実ではないとも限らないw

どう受け取るかは、そりゃあんた次第だよ。
ま、俺は半分確信してるけどね。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:17:48 ID:S3RzhqY90
>>75
それはそれは
自分が社会不適合者だとそんなにアピールしなくてもよろしいかと
78名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:18:50 ID:UfNBBt1T0
>>77
腐れた人格者に言われたくねーw
79名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:18:57 ID:zxq8FMny0
>>76
>一番「整合性」が感じられる憶測
だから今の時点で整合性云々を言うことそれ自体が無意味だと言ってるまでだがなw

後に、結果として整合性が取れたんならそれはそれで良かったね、ってだけの話。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:19:04 ID:4vBo12t5O
>>71
意味が無くはないだろ。
試しにJリーグで秋春制に賛成したクラブを並べてごらんよ。
そこに整合性があるじゃんか。

整合性に則って憶測を掻き立てるのに、何の不都合があるんだ?
81名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:20:16 ID:s5OTPF8j0
札幌は雪の中で試合やってやれば良い

有利だぞ
82名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:20:17 ID:S3RzhqY90
>>76
つまり何一つ根拠が無いただの空想って事で?
83名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:20:19 ID:zxq8FMny0
>>80
だからそこで整合性云々を持ち出してまで
極端に絞り込むことそれ自体が無意味と思ってるだけだが何か?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:21:13 ID:4vBo12t5O
>>73
運営に関わった事が無い訳ねえだろ。
リーグ運営をやるんだから。

あとその手の人が必ずやるマッチコミッショナーだって、立派な運営の仕事だぜ?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:21:51 ID:S3RzhqY90
と言うか、整合性ってのは正があってそれと照らし合わせる時に使うもんで、
推測の材料として持ち出すのはおかしいと思うのですがいかがですか?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:21:59 ID:SxxYzEl30
>>72
まあ、ジャンプ競技を一見さんとして観に行く人は実際問題少ないわな。
もっと言えば、コアなファンしか観に行かないから、
日本では基本的にアマチュア競技にとどまっているわけで。

大きなパイを転がしていかなきゃいけないJと比較するのは無理がある。
まあ、この書き込みは反射的なものだとは思うけどね。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:22:09 ID:FZxVWH/XO
>>63
決め付けまで凄いね
今日スタ行きますよ

なんか頭沸騰してる人ばっか
88名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:22:20 ID:kdG0Z7x/0
>>84
普通に人任せの奴がいる
89名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:22:37 ID:1dlsWsou0
五輪方式にしたらメンバー集められないクラブがほとんどだって今頃気付いたんだろうなw
バカ犬は発言する前にちゃんと物事調べてから口に出せや。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:24:30 ID:S3RzhqY90
>>86
人数の問題ではなく、実際に可不可で言えばと言う事ですよ。
そんな観戦しづらい日に一見さんが行くわけ無いでしょ。
夏でも冬でも雨程度でも同じ事。
そもそも、今Jリーグは一見さんなんて殆どいない訳で、そこを重視する理由がわからない。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:24:37 ID:4vBo12t5O
>>79
ファクトがそれなりに揃ってるのに、今の時点での無効性を説く意味が解らない。

てか何でそんなに、憶測する事自体を無効にしたがってる訳?
憶測なんだから、憶測で対抗すりゃいいじゃん。

要は対抗するファクトを揃える事が出来ないから、話を無効化しに掛かってるんでしょw?
92名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:25:24 ID:eKSEEFug0
いっそ、また2ステージ制にすればいい
93名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:25:48 ID:vcqm83FsO
まだ「話せばわかる」とか言ってんのか
結局自分の考えをごり押ししたいだけじゃん
94名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:25:57 ID:4vBo12t5O
>>82
根拠は示してるじゃん。

こんなに丁寧にさw
ここまで丁寧に示しておいて、根拠がないとか言われたくないよw
俺も。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:28:00 ID:4vBo12t5O
>>88
そりゃ実務上ではいるだろ。

実務上でさぼる奴は県内事情にうとい、と言うのも話の飛躍じゃんか。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:29:03 ID:zxq8FMny0
>>91
だからその事実が色々有った所で
何もそれが憶測の根拠になりようが無い訳だがw
97名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:29:12 ID:SxxYzEl30
>>90
コアなサッカーファンも最初は一見さんであり、
そこから段々とコアになっていくものだと思うがね?
そんなコアになりうる可能性を持つお客さんを
もっと呼び込む機会を増やしたいとは思わない?

まだJリーグの各スタジアムは、コア層だけでは
埋まらない程度のキャパを備えているわけだし、
ある程度パイを上回る人数へアピールしていかなければ
今後の発展もないわけだ。

コアがいて経営がなんとか成り立つからそれで良い、
という消極的な考えにしか思えないな。
それでは将来的に先細りになるだけだし、
普通の経営者っていうのはそういう考え方はしない。



犬飼以外は。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:32:24 ID:4vBo12t5O
>>96
事実認定の根拠にならないのなら解るが。
憶測の根拠にならない?
意味が解らない。

てか、そろそろ。
何らかの理由で相当焦ってる人がいるんだなぁ、との「印象」がついてしまうと思うんだが。
いいのか?

ま、いいんならいいけど。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:32:48 ID:UfNBBt1T0
U23化もそうだが、客は確実に減るんだよ
そこから責任持って増やす努力をしてくれるのかね?犬飼は
100名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:34:10 ID:z/IBYqyw0
犬くたばれ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:35:13 ID:zxq8FMny0
むしろ何で今の時点で
ID:4vBo12t5Oがここまで絞り込みに固執するのかの方が
激しく意味不明だったりするけどなw
102名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:35:23 ID:LSWMGmVHO
犬飼は面白いよな…
ただ野球にとって都合の良い案ばかりなのが気になるが…
103名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:42:54 ID:zxq8FMny0
どうしても岡山説に拘るID:4vBo12t5Oが本スレにまで書き込みしてるのが笑えるw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:42:59 ID:4vBo12t5O
>>101

そりゃ気になるだろ。

馬鹿を生み出す地理的情勢があるなら、そんな呑気な馬鹿がいるのは仕方がない、で話は済むのだから。
個別的な事情があるのなら、発言もある程度許容出来るじゃん。
沖縄県リーグが独自に秋春制を取り入れたいと言い出したとして、それを咎められるか?

それとも何か?
こういう訳の解らない発言に得心が行くようあれこれ探るより、
表層だけ汲み取って叩けとでも言うのか?あんたは。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:43:46 ID:xYFhugCs0
だからw
6月7月の中断期間→オフ
1月2月のオフ→中断期間
とそれぞれの名称が入れ替わるだけで開催期間は大して変わらないんだって
106名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:44:17 ID:cFSG0Iig0
犬飼辞めろ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:46:37 ID:zxq8FMny0
>>104
>馬鹿を生み出す地理的情勢があるなら、そんな呑気な馬鹿がいるのは仕方がない、で話は済むのだから。
>個別的な事情があるのなら、発言もある程度許容出来るじゃん。
だからいずれをやるにも現時点じゃ無理ってだけの話だがなw

>こういう訳の解らない発言に得心が行くようあれこれ探る
今そんなことを我々がやろうとしても得心行く結論なんて出せっこないだろw
108名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:47:35 ID:VrQAavdt0
稼ぎ時の夏に試合しないでいつやるんだよ。
糞寒い冬なんか客はいらないって。
クラブの気持ち、客の気持ちを考えろや。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:49:04 ID:kkvx9jffO
雪の問題をなめすぎ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:52:21 ID:o9erekymO
犬飼といい同調する幹部といい、いつも迷惑かけるのは岡山出身者ばかりだな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:52:40 ID:loCmW0vg0
その中国地区の幹部って誰だよw
島根とか冬やべーぞ?
112名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:54:32 ID:U7+684em0
寒いと来ないって。ゴール裏のような中毒者は来るだろうけど
113名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 08:54:39 ID:UfNBBt1T0
>>105
それに変えても欧州の移籍期間ともずれてるし学校の入卒ともずれる
なんのメリットが・・・・?
114名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:08:08 ID:4vBo12t5O
>>103
本スレ?何だそりゃ?
115名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:09:20 ID:4vBo12t5O
>>107
もしもし?誰を指して言ってるのか解ってるのか?
116名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:11:33 ID:d9sridGA0
>>105
それなら秋春制移行なんてしない方がいい
季節や動員、海外とのスケジュールの問題は色々議論すべきだけど
年度の問題は今のままでいいなら
今のままの方が都合がいいことは確実
117名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:11:37 ID:zxq8FMny0
ID:4vBo12t5Oが壊れたw
118名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:12:05 ID:Toz1C/ph0
>>114
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227367258/

ここのことだと思う。
本スレと書いてあるが、ネタスレ。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:13:40 ID:4vBo12t5O
>>117
まともに反論出来なくなって、ついにレッテル貼りしか出来なくなったか。

本スレって言葉で気が付いたんだが。
そういや岡山ってJFLに水島がいたなw
120名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:15:34 ID:zxq8FMny0
>>118
違うぞw
犬飼に関する問題の本スレは↓だ。

狂気の犬飼は一体何を考えてるのか?Vol.7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1227319667/

>ID:4vBo12t5O
反論する価値すら無い馬鹿であることが改めて解ったw
121名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:15:47 ID:4vBo12t5O
>>118
いや、レッズ本スレは知ってるが。

そこに同様の趣旨を書き込んだとか言われても困る、という意味で何だそりゃ?と切り返しただけなんだが。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:18:58 ID:4vBo12t5O
>>120
シラネ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:19:56 ID:bEWiV83mO
お前らいうところの焼き豚である俺から見ても、犬飼とかいう奴基地外っぽく見える
124名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:21:40 ID:P1Hz86ipO
マジで何がしたいんだこのキチガイは
125名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:22:38 ID:oWUsLe2/0
もう、訳分からんヽ( ´ー`)ノ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:23:10 ID:3wlFsQsv0
混乱を招いたんだから、清く辞任しろ。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:24:16 ID:oWUsLe2/0
中国地方のサッカー関係者の人達、とんだとばっちりを受けたなw
128名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:25:20 ID:UfNBBt1T0
>>122
こいつ、人の話を聞かないマジキチだよ
津波スレでまともに相手しちまった・・・・
129名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:28:30 ID:4vBo12t5O
>>128
人の発言を勝手に深読みした上に、
自分で自分の発言を否定してる馬鹿にそんな事を言う資格があるのかとw
130名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:29:25 ID:UfNBBt1T0
>>129
死ねよ基地外w
131名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:30:00 ID:6FV7zMLO0
今からでも、山形に行ってバックスタンドで座って来い。

山形県 天童市の天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=06210
132名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:31:54 ID:4vBo12t5O
>>130
それはあっちで言え。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:31:56 ID:xYFhugCs0
>>116
天皇杯の問題が大きいんじゃないの
1月1日決勝は絶対動かせないし
始まりと終わりが寒い季節なのか、暑い季節なのかも重要
北の方クラブが最後まで優勝争いした場合、ホームの試合を寒いから嫌だとか
雪降ってるから試合できないとか言うのかね?w

134名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:32:18 ID:XBqAdrAOO
中国地方の広島は反対してたよなたしかw
135名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:32:25 ID:FZxVWH/XO
朝からめんどくせえわお前ら
136名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:35:11 ID:e29bcslWO
中四国を言葉足らずで中国と言ったと予想してみる


大穴でシナの幹部
137名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:35:29 ID:IFIxeXZX0
>改革に反対している鬼武チェアマンとは20日に電話連絡を取り「誤解は解けた」

間違いなく金銭のやり取りがあったな・・・
それとも子飼いのレッズサポに同席させて脅したか・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:41:18 ID:l1KrnLTm0
冬寒いから試合すんの嫌ってんだから、
真冬にやる天皇杯も中止にしようぜ。
誰も見に来ないんだろ。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:45:21 ID:cVtDUk320
>>133
いや116では天皇杯や雪国クラブの話はしてないぞw
日本が春から物事が始まるから
季節や動員や海外とのスケジュールの問題が関係ないなら
秋春制移行なんてしない方がいいってこと
日本が秋からの体制にならない限りは
これだけは春秋制の方が都合がいい
140名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:45:53 ID:dcv3K2dPO
>>133
天皇杯も最初から元日決勝じゃなかったし
天皇杯の日程変えたほうが楽なんだけどね
AFCに合わせるのは中東に合わせるのと同じだから
安易にしないほうがいい
AFCの主導権争いしてる最中に
そんな大事な部分で駆け引きもせずに
受け入れる馬鹿がどこにいる
犬飼が足引っ張ってどうすんだと
141名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:46:28 ID:o9erekymO
天皇杯は神宮の初詣とセットになってるから大丈夫
142名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:47:26 ID:FZxVWH/XO
そもそも日本リーグ時代って秋春だろ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:48:53 ID:IFIxeXZX0
ああ暗黒のJSL時代ね
それがどうかしたの?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:49:49 ID:FZxVWH/XO
>>143
それがどうかしたのとは?
145名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:52:49 ID:SxxYzEl30
>>135
ID:FZxVWH/XO

朝から面倒臭いところにわざわざ自分から首を突っ込んで大変そうですネwww
146名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:56:45 ID:vUb7pfuuO
>>142
5シーズンだけ、テスト的にね>秋春
その結果、春秋の方がいいということになって現在に至る
147名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:57:44 ID:xYFhugCs0
>>142
そうそう、だから寒い季節は関東以西の太平洋側で天皇杯やナビスコなどのカップ戦でも集中的にやって、
お茶を濁せばいいんだけの話なんだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:03:23 ID:vUb7pfuuO
ついでに言うなら、JSL時代は今よりずっとチーム数が少なかったから、当然試合数も少なかった。
だから今よりずっと融通がきいた。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:04:53 ID:CjZRTVu20
あの頃はチームは企業の広告&節税用だったし、リーグで勝利の勝点が2でスコアレスドロー三昧
観客を楽しませるとか全然考えてなかったから秋春制なんてやってられたんだよな

150名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:08:18 ID:SxxYzEl30
というか、JSL1部に北国のチームがあったのか?と。
首都圏以南だったら秋春開催も可能だが、
新潟や山形や札幌、富山などがある現状では不可能。

JSLと今のJリーグを同じように語るには無理がある。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:15:06 ID:jtUQLB1V0
>>150
良く言われることとして、JSL2部に秋田のチームがあったが(現JFLのTDK)
冬季の試合は首都圏で開催する羽目になったってのがある
152名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:32:51 ID:cQ+5ZuUb0
犬飼まとめ(11.23更新)

〜理事就任後〜
・川崎への執拗な口撃(ダブスタ上等)
・批判が殺到するもノーコメントを貫く不誠実さ
・その後の記者会見で「納得してない」と吐き捨て、鬼武の顔を潰す

〜会長就任後〜
・Jが女子チームを持つ規定を定める云々
 →2chのチラ裏、全てを浦和基準で考える想像力のなさを露呈
  →実効性や予算的な裏付けを伴った提案を示すのが会長の役目
・シーズン移行議論(自分の妄想を根拠にする軽薄さ)
 →totoの使い道にまで言及してしまう勘違いっぷり
・ベスメン論(ダブスタ再び)
・規定にない処分を叫ぶ(まさかの人治主義が炸裂)
 →キチガイのように激怒した挙句、「大分と千葉を処分だ!制裁を下す!」と吠えまくる
  →当たり前のように理事会では黙殺
・スルーされたのが悔しかったのか、特定クラブに対してイヤミを言う(大分が気の毒すぎる)
 →延長で勝ったガンバを引き合いに出してまで蒸し返す執念深さ
  →シャムスカを罵り、私憤をメディアに撒き散らす
   →「ふざけた監督」「指導できない溝畑は情けない」「監督はクラブが管理しろ」と暴言を吐きまくる
・そして「全てはシーズン移行への布石」と強がる器の小ささ
・天皇杯の「ベスメン規定」を画策し、めでたく導入する運び
・ナビスコをU23の大会に
 →これまた2chのチラ裏レベルw
  →実効性や予算的な裏付け、各クラブの現状を分析した上で提案するのが会長の役目
  →“ありき論”と“極論”ほどアホらしい事はない
    →鬼武はこの試案を当然のように拒絶
     →その鬼武に対し犬飼は「頭が混乱してるとしか思えない」と人格攻撃
・秋春に反対する意見に「サッカーの素人。その素人が社長してるクラブもあるから困る」と暴言
 →サッカーのプロ(岡田、オシムを例に)はみんな賛成、と都合の良い拡大解釈
 →「2010が無理なら11年、11年が無理なら12年に導入」とバッタ屋のような珍妙理論を展開
 →「工夫すれば集客は落ちない」、「寒い方がサッカーの質はあがる」と根拠のない発言
・秋春に関してごく一部の賛同者を公表し、さも公論かのようにミスリード
 →「勇気をもらった」と上から目線で軟化したイメージを演出
153名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:34:22 ID:dcv3K2dPO
>>142
そのJSLに何人観客いたか知ってるか?
ありゃ興行じゃないんだから比較するのが間違い
実際、秋冬で興行打てないから春秋になった
Jに携わった奴らも、それくらいは考えてんのよ
無理と言ってるのには、それなりの理由がある
ちゃんと課題クリアする提案をしてくれりゃ
みんな、それなりに検討するよ
鬼だってそもそもは秋冬派なんだし
154名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:37:05 ID:cQ+5ZuUb0
>>133
> 1月1日決勝は絶対動かせないし

これが混乱の元、別に動かせない訳じゃないんだよ
30年くらい前、人気アップの為にダメ元で国立を予約したら、たまたま許可出たってだけ

良くも悪くも、関係者やサポは思考停止してる
155増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/11/23(日) 10:39:29 ID:gmCdGPo50 BE:291012252-2BP(6888)
どうもレッズサポは反対者=雪国サポ
にしたいらしいが、それはちょっと無理があるお。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:44:28 ID:Wd/ZFryq0
だから、とりあえず日本中のJ開催するスタの冬季開催可能にする設備投資の費用くらい出してくれよ
それと、各クラブの練習設備に必要な費用とな

それを整備する金のあてが出来なきゃ無理
157名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:45:47 ID:Sp6jHWO70
雪なんて年に一回数センチ積もればいいほうだし
スキーに行くと2万円からかかるしな
雪国の人がうらやましいです
158名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:50:07 ID:ewgpItiJ0
>>155
賛成者=レッズサポ
というお前の妄想こそ無理があるんだよ
気違いコテ死ね
159名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:59:10 ID:lbRhr0ubO
【サッカー】犬飼会長「再来年からJ1資格に集客能力を盛り込む」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1209057458/
160名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 11:05:36 ID:A3negnYjO
>>158
劣頭おつw
161名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 11:31:11 ID:6uW99cnG0
秋春制には反対です。
冬の試合とか決勝戦とか大一番じゃないと見に行こうとは思わんわ。

しかしファンやサポの意見を聞く気は全くないようだな…
ファンあってのプロスポーツだと思うが?
162名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 11:44:06 ID:jU0llpZR0
>>154
でも、もうサッカー天皇杯決勝=元旦ってのが定説になってるし。
元旦以外に変更になっても、盛り上がりに欠けないか?

>>155>>158
どっちも無理あるから。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 11:52:56 ID:ewgpItiJ0
>>160
気違いは今すぐ死ね
164名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 12:02:09 ID:foJ3gRQ20
一人賛成者がいたらマスコミの前で言いふらす犬害
鬼武と電話で話したらU23にこだわらなくなる犬害

遠吠えしか出来ない負け犬劣頭犬飼
165名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 12:14:27 ID:vUb7pfuuO
>>164
賛成者ってのもまた犬飼の言葉だけだろ?
単なる御愛想を脳内変換しただけの可能性が高いと思う
166名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 12:18:27 ID:peNKQkGsO
犬養「話せばわかる」
青年将校「問答無用」

バキューン
167名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 12:18:46 ID:cQ+5ZuUb0
>>162
たしかに元日決勝は風物詩と言えるけど、盛り上がってるかどうかは
意見が割れるんじゃなかろうか?

ちなみに、イングランドのFA杯決勝は全日程が終了して1週間後
日本はおよそ1ヶ月後、しかも8チームが2週間ちょっと待たされる(12/20)
勝ち残ればオフが削られてしまう不公平感は救いようがない
168名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 12:28:10 ID:KiMf//oX0
>>161
世論調査を実施しその結果を受けての秋春制への移行検討とかなら
分かるんだけどね。
何かもう良し悪し関係無く自分の実績を残したいだけとしか思えない。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 12:58:58 ID:fed2JeOn0
在日枠とアジア枠の廃止はまだか?
170名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:01:01 ID:9NuLp6OpO
>>169
廃止してどうするの僕?
171名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:07:04 ID:9CCjpO6ZO
ヘタレ会長
無能独裁者
はやく辞職したら?鬼武の方が人気あるよw
172名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:10:07 ID:PpgBio4cO
駄犬は早く辞めさせろ。無能なだけならまだしも、有害とあってはこのままにはできん
173名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:12:30 ID:1I6xkW1MO
NHK総合で大分VS鹿島
174名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:25:13 ID:rEPyX2hs0
岡山か鳥取だろうな
どちらもJ準加盟でJ2参加基準で見た場合にどこか問題があるJFLチームがあり
何か欠けていた場合でも、おめこぼしをもらうのと引き換えに秋春移行賛成するように・・・と
175名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:45:51 ID:vQBXsxab0
開幕を1週刊づつずらしていってグルグル回せ
176名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:53:20 ID:yWNwC33G0
そういやプロ野球に関しては全然秋春制とかの話出ないよな
それこそ札幌はドームでOKだし
仙台も無理やりできないこともなくいざとなったらドーム作ればいい
それなのにずっと春秋制ってのは何かあるのか
177名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 14:28:30 ID:zoUYw44r0
>>176
じゃあお前ドーム建設の資金全額出してくれよ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:02:27 ID:99yvC0xyO
犬飼
179名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:02:54 ID:aeT4AC+K0
札幌ドームの総工費は約422億円。
180名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:47:09 ID:S4a4IiD4O
鬼武の方は話してないってさ

東スポ 2008年11月24日発行
犬VS鬼 深刻バトル
 日本サッカー協会の犬飼基昭会長と"犬鬼バトル"を繰り広げている
Jリーグの鬼武健二チェアマンが23日、再び態度を硬化させた。
川崎-G大阪戦を観戦した鬼武チェアマンは
「(20日に)成田空港から電話をもらったけど、電話では話していない。
27日以降に話し合い? まだ日程は決まっていない。
AFCの表彰式(25日、上海)が終わらないとムリ」。
犬飼会長が明かした直接対話の日取りを否定して、歩み寄りの姿勢は全くなかった。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:48:06 ID:NbSBYmJG0
阿部勇樹もらった
182名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:50:05 ID:QOvDvDOu0
>>180
いいかんじだね
183名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:51:47 ID:ptCAzMgp0
勇気を貰ったとかアホかw
184名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:52:02 ID:i/ddlMOF0
鬼武も糞だけど
犬飼案を潰すにはコイツ押すしかねえ。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:53:16 ID:kzewH81WO
勇気でどうにかなるのはアンパンマンだけ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 01:58:13 ID:35nnuOAFO
賛成とかいう人の顔が見えない
ホントに実在するのか?
187名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 02:00:47 ID:UTEBYZRK0
お追従で言ってるんじゃ?
権力者だからな
188名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 06:58:57 ID:vPM2PZZt0
>改革に反対している鬼武チェアマンとは20日に電話連絡を取り「誤解は解けた」
>そうで、27日以降の直接会談に向けて“話せば分かる”という手応えだ。

問答無用
189名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:25:19 ID:QOvDvDOu0
>>186
博報堂電通キリンスカパーNHK民放各社JのスポンサーJクラブのスポンサーぐらいだろ

まー膨らみ続けるサッカー関連の赤字を処理してきた連中。

その赤字もサポとクラブが自腹を切って処理したい
って言うのが春秋派
190名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:29:34 ID:b+NipGYXO
>>180
年下の犬飼に先に会長になられたものだから、鬼武は嫌がらせに必死だな
191名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:30:58 ID:B83INBlY0
若手をどのくらい使って、ベテランをどう使うか、それはクラブが各々で台所
事情に見合った判断をすればいいんじゃないのか。なぜそれを制度化する必要が
あるのかわからない。若手を多数抱えてるクラブはチャンスを与えればいいし
リーグで半端な位置にいるクラブは全力でタイトルを狙えばいいわけだし
U23とかいうが、23歳にして主力のやつもいるし、一方で30過ぎて主力から
漏れたやつもいるんだから
192名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:31:52 ID:Uf0A9P2J0
狂気をもらった
193名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 09:38:05 ID:b+NipGYXO
>>191
クラブの自由とは、リーグが枠を作ってその中でできる自由なんだわ
例えば今、協会やリーグが作ってるルールを上げてみると
・ベンチ入り人数
・A契約人数
・C契約の最高年俸
これらも、クラブの自由にやらせたらどうなるか想像できる?
194名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 10:38:23 ID:5UakM1S7O
秋春制にしたら日程がどうなるか知らないが、現状で年齢制限を設けるならば、
ACLを出場するチームとしないチームの差は、どう埋めるのだろうか?
195名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:27:40 ID:b+NipGYXO
>>194
ナビスコの?
予選免除じゃないの?ACL出場チームは
196名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 11:55:02 ID:239S9nYk0
>27日以降に話し合い? まだ日程は決まっていない。
>AFCの表彰式(25日、上海)が終わらないとムリ」。

犬飼って相手の都合をほんと考えないのなw
197名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 12:55:19 ID:eWDMbGluO
さて犬害、今度は磐田に噛み付くんかな?
198名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 20:30:07 ID:Al+NAqse0
>>193
そうだね、クラブが共倒れにならないよう管理やルールは必要だ

でもルールを作るのはリーグであって協会じゃない。まして犬飼じゃない
199名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 20:33:07 ID:3DGcvcBo0
200名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 20:38:06 ID:kvzny1tzO
名前通り犬でも飼ってろ

井の中の蛙が

発想がガキなんだよなコイツ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:30:58 ID:gdUYRPW70
>>63
ちゃんと防寒すれば、2時間くらい寒くない

ちゃんと防寒しなさい
202名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 22:37:58 ID:CE0l9Fsk0
>>201
入場の時間から考えるともっと長いだろ
試合の時間だけでいいなら、夏の夜2時間の方が全然楽だぞ
熱中症とか言う人がいるのは、入場前に列作ったりというケースのことを言ってるわけで
203名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 23:57:12 ID:QOvDvDOu0
>>202
全席指定化だね
204名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:07:38 ID:LYcjd4oc0

205犬好き:2008/11/26(水) 17:32:22 ID:BvNNwqOP0
選手は夏より冬にプレーしたいのかも知れないけど、
Jリーグは見世物ですよね。まず観客のことを考えてほしい。
自分はスタジアムにはお祭りの乗りを期待して行くから、
東北電力ビッグスワンやNDソフトスタジアムへ冬行きたくないです。
ロンドン・エミレーツスタジアムなんかは
防寒服着て観戦したいだろうけど。
Jリーグのゲームは鹿島や浦和の試合でも冬に観戦する価値は無いと思います。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:40:23 ID:oacx06LD0
“話せば分かる”って、「犬飼」の死亡フラグじゃないか。
元記事を書いた記者には悪意があるな。記者も犬飼の横暴にムカついているのかな。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 02:41:00 ID:+Gl7mxw4O

208名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 07:49:20 ID:zgFcdk4jO
励ました馬鹿は、即刻名乗り出るべき
209名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 08:23:56 ID:E+da57LK0
誰だよ。犬飼に勇気を与えたのは〜。
余計なことをするな。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 08:27:12 ID:MFJOgdZRO
>>209
犬飼の頭の中の人
浦和もさほどメリット無いのに全面擁護はせんだろ
秋春はブラジル人が取りづらいしな
211名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 08:28:52 ID:zgFcdk4jO
>>210
水島に電凸するぐらいしないのか?
212名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 09:44:29 ID:sOMqK/X70
これは新潟や札幌、山形仙台Jクラブだけの問題じゃないぞ。

草津富山栃木TDK鳥取盛岡信州


ここらへんJを目指してるクラブにも死活問題の話なんだからな。
昇格だけに目がいってるJFLや地域Lのサポも秋春制については考えないとヤバイぞ。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 09:45:31 ID:EltyCFuj0
個人的に降雪問題よりも
学校卒業についての問題の方が遥かにデカイと思ってるんだが
214名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 09:47:57 ID:yob3wrzf0
コア層だけ見てればいい興行に未来はないぞ。

またJSL時代の閑古鳥がなくスタジアムへとゆるかやに
落ちていくつもりか?
215名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 09:49:31 ID:UEiUIZDO0
TOYOTAカップや天皇杯はレベルたかい試合で1回こっきりだと思うから寒い中我慢も出来るんであって
ぐだぐだと寒い試合を真冬にやられても誰も見に行かないよ。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 09:53:13 ID:48/QkSoKO
勇気を貰ったって、抵抗勢力と戦っている俺カッコイイとでも思ってそう
217名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:05:29 ID:BhD4X/JmO
冬の選手権で部活サッカーは冬のイメージあるけど、だいたいの学校の部活は秋新人戦の夏引退で三年は受験モードって多いでしょ
冬の選手権さえずらせば部活サッカーこそスムーズに秋春制になる
もちろん年中鍛える強豪校なり上のレベルでも続ける選手には空白ができちまうが
218名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 10:44:01 ID:a2Mod1uU0
U―23にしたら金がとれるような試合ができるのか?
219名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 11:09:06 ID:jZV/GxiF0
どうせ、自分に有利な記事を書いてもらいたくて、
ポンポンでまかせ言ってるんだろう、
犬害のことだからw
220名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 16:46:39 ID:nOPGXGnS0
山崎製パンの食パン、ほつれたコンベヤー布地混入


山崎製パンの食パン「芳醇(ほうじゅん)」(6枚入り)に、製造ラインのコンベヤーベルト
の一部が混入していたことが26日、わかった。

同社などによると、さいたま市の女性が今月23日、同市内のスーパーで購入した
「芳醇」の中に、長さ約10センチ幅約5ミリの白い異物が混入していたという。
女性からの連絡を受け調べたところ、食パンは22日に埼玉第2東村山工場
(東京都東村山市)で製造されたもので、食パンを運んだコンベヤーベルトのほつれた
布地が混入したとみられるという。

同社では「混入はこの1件だけ」と判断、同じ製品の回収は行わないという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081127-OYT1T00015.htm
221名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 16:56:42 ID:yKDUzJtIO
ベストメンバー辞めれば多少若手が出場すると思うんだ……
222名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 17:03:17 ID:nOPGXGnS0
山崎パン いじめ発覚で浮き彫りとなった社内体質
[流通ニュース]
2008年06月05日 11:47 更新

 製パン業界のガリバー山崎パンの製品に縫い針が入れられていた事件で、容疑者は元社員であることが発覚した。無差別テロでなく、
山崎パンの製品ばかりを狙ったものだった。逮捕された山崎弘容疑者は約10年前まで山崎パンに勤務していた。10年後の犯罪発覚は犯人がよほどの粘着質か、
強い恨みをもっていたかをうかがわせるものだ。

 注目すべきは「上司に相談したが何もやってくれなかった」と供述していることだ。もし、事実とすると危機管理の甘さを指摘されても仕方ないだろう。
いかに衛生管理を徹底しようともパンほどテロに防備困難な商品はない。一般企業がセクハラやいじめあるいは内部告発で生じる損失に本気で対策を取っている中で、業界最大手の脇の甘さを白日の下に晒してしまった。

 今後、同様の事件の防御のためにもリーディングカンパニーの意気込みを示して欲しい。

ttp://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1481.html
223名無しさん@恐縮です:2008/11/27(木) 17:03:44 ID:nOPGXGnS0
太陽マークの痛いパン
世界の痛いパン
臭素酸カリウムの危ないパン

パワーハラスメントの痛い企業
罵詈罵倒の痛い企業
奴隷制度の痛い企業
224名無しさん@恐縮です
山崎パン社長を脅迫 一方的な恨み?男を逮捕
2008.7.24 19:17

このニュースのトピックス:脅迫・強要
 食品大手「山崎製パン」(東京都千代田区)の男性社長(66)を脅したとして、千葉県警松戸署
は24日、脅迫容疑で、兵庫県尼崎市尾浜町の無職、樫本勉容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、樫本容疑者は昨年8月1日から今年5月26日の間、自宅近くの公衆電話から計9回、
千葉県松戸市内の社長宅に電話して「復讐(ふくしゅう)してやる」などと脅迫した疑い。

 調べに容疑を認め、「恨みがあった」などと供述している。同社に樫本容疑者が勤めていた事実もなく、
動機についてさらに追及している。昨年、社長から相談を受けた松戸署が捜査していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080724/crm0807241917036-n1.htm