【野球】キューバ代表右腕・マルティ投手らが亡命に失敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でキューバ代表に名を連ねた
右腕ヤデル・マルティ投手ら2人が、母国からの亡命に失敗。自国リーグへの出場停止処分を
受けていることが明らかになった。カリフォルニア州の地方紙ロサンゼルス・タイムズ
(電子版)が、キューバからの転電として21日付で報じている。

 29歳のマルティは、WBCで4試合、12回2/3を投げて無失点と好投。
キューバの準優勝に貢献した。もう1人の選手は、28歳のヤセル・ゴメス外野手。
こちらは2000年にシドニー五輪で銀メダルを獲得したときのメンバーで、
昨季の国内リーグでは打率3割9分4厘をマークしたという。
なお同紙によると、処分がどの程度の長さなのかは不明。

 近年キューバからは野球選手の亡命が相次いでおり、メジャーでプレーする選手も続出。
先日には5月に亡命した19歳のダヤン・ビシエド内野手が、シカゴ・ホワイトソックスと
総額1100万ドル(約10億6000万円)で契約に合意したと報じられたばかりだった。

by MAJOR.JP編集部
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18142

【MLB】田沢にも影響? ホワイトソックスが19歳キューバ人 ダヤン・ビシエド選手に10億円[11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227247658/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:49:57 ID:r95Z+9xu0
3名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:50:05 ID:VrQFun4tO
4名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:51:03 ID:wW8mNXIiO
泣くときは右投手だけにうわぁーんって泣くんだぜ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:51:20 ID:r8J+ISSJO
残念でした
6名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:51:25 ID:I0pORXEa0
WBCは無理か
7名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:51:42 ID:t6PkM5E+0
 2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でキューバ代表に名を連ねた
右腕ヤデル・マルティ投手ら2人が、母国からの亡命に失敗。自国リーグへの出場停止処分を
受けていることが明らかになった。カリフォルニア州の地方紙ロサンゼルス・タイムズ
(電子版)が、キューバからの転電として21日付で報じている。
なお、WBCについては、候補に挙がった中日の選手すべてが辞退している。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:52:39 ID:4qd+koml0
初の2です。m(__)m
9名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:53:09 ID:4wqMjX700
mission failed
10名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:54:44 ID:K3L/Bnd+0
粛清?
11名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:55:12 ID:+Z+MCoQ0O
国境検問に引っかかったか、哀れ。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:55:30 ID:CSrKy5AH0
キューバってそんなに酷いのか?逆に俺は住んでみたいと思うけどな。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:56:02 ID:EYALGI6t0
収容所行きですな・・・

もう選手生命は絶たれたも同然
14名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:56:51 ID:GLamXE/X0
2
15名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:56:57 ID:u9eY6VOC0
ビシエド10億ってすげーなw
16名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:58:30 ID:td6zCb2b0
カストロのスカトロの刑
17名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:02:18 ID:zxew5EtH0
亡命失敗するとどうなるの?議長から怖いお仕置きがあるの?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:02:21 ID:/ySZ49kMO
こんな国の選手に負けるプロ野球ドリームチームって・・・
19名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:04:01 ID:96Cs/oYrO
北京で走攻守全てで化け物みたいなプレーを見せてたペレはどうなったんだろ?
WBCの選考からも漏れてたし何かあったんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:05:17 ID:l/P/ii9p0
出稼ぎぐらい容認してやれよ、スカトロさん
21名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:05:45 ID:27Bw7e1nO
>>19
パレか?
歳だからじゃないの
22名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:06:02 ID:jEdvXySnO
原「ジャイアンツ愛を感じる」
23名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:07:07 ID:cL7WdQP00
巨人に入りたいとか言ってた人はどうしてるの?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:08:39 ID:YEzUh0/V0
いっそレンタルにして年俸の何割かを国が徴収すればいい
25名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:08:53 ID:u2Zg+UfP0
こんな国に負けるわけねえw
26名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:09:44 ID:vdyq+KUJ0
共産主義の国に生まれたのならば、
お国のために尽くすのが至上の喜びなんじゃないの?
27名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:09:55 ID:kRZG0fgvO
北朝鮮からの亡命とは違い、そこまで国情は酷くないだろうが、
自分達のあまりにも安すぎる給料に比べメジャーは何億が当たり前の世界だからな…
しかも国際大会で自分達のレベルならある程度通用する、って思ったら…
国が移籍を認めないんだから亡命するしかないんだろうな。

普通に移籍認めたら国内に誰も残らなくなっちゃうもんなw
28名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:11:16 ID:8CXMs4hHO
ザバニィズ キョズィン ヨーミウリヨーミウリって言ったら大丈夫だったのに。バカなの。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:21:18 ID:69Hono7G0
>>6
キューバ代表の選考基準には「国への忠誠度」も含まれるからね。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:21:24 ID:5Kcs62Sq0
あれ?
来年からキューバの選手もメジャーに行けるようになるとか聞いた記憶があるんだが
ダメになったのか?
31名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:21:47 ID:UVv5MZ7Q0
どんどん出して、外貨稼がして来たらいいのに。
気持ちよく送り出せば、ナンボかはお国に貢いでくれるだろ。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:22:48 ID:nqBa+2f70
捕マルッティ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:23:17 ID:dL7VmWjb0
ボートか何かで海を渡って亡命したやついなかったっけ?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:25:12 ID:AdD6mDJ60
アル、キュ共にもう普通に和解出来そうだが
難民が怖いのかな
35名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:25:27 ID:qnDfs227O
失敗かよ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:26:36 ID:F1v8FsiJO
泳いで渡ることも不可能ではないらしい
37名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:27:28 ID:AdD6mDJ60
救急医療では世界一なんだよねキューバ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:28:39 ID:CJa9ZILN0
北京に出場した選手が月給2000円だもんな
そりゃ無茶もするだろw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:31:29 ID:SRa7tggs0
えwつか亡命してメジャーでプレーしてたらバレて連れ戻されるんじゃないのw
40名無しさん@恐縮です :2008/11/23(日) 02:31:48 ID:s/LcXcVv0
キューバから敵国アメリカへわざわざ亡命するのは
米側の「キューバはヤバイ」というアピールになり、厚遇してもらえるから。
↑不思議に思ってた俺は、これを講義で聞いて「へー」と納得した
ビシエドの10億も、政治的意図がちょっとあるのかな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:32:27 ID:ffwgMXka0
キューバ人も大変だな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:32:41 ID:HFQdremE0
Aロッドも二十歳の時命からがら逃げてきて
アメリカンドリーム掴んだんだよな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:35:54 ID:YIhu6AivO
グリエルさっさと亡命して巨人軍に入団しなさい
44名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:36:20 ID:QsH48NmW0
>>37
途上国なのに寿命が78歳でアメリカと変わらないな
まあ先進国なのにアメリカは低すぎるけど
45名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:36:38 ID:GQUSY5L70
死刑?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:37:46 ID:RQx2mDSQ0
葉巻巻き巻きの系
47名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:38:27 ID:icxGZs6+O
きゅーばを凌げなかったんだな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:40:38 ID:Cuz5ROKs0
亡命に失敗しても議長に説教されるだけですみそうな気がする人文地理オンチの俺
49名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:42:17 ID:CJa9ZILN0
>>40
アメリカ領内に一歩でも入ったら手出しできる訳ないだろw
50名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:42:39 ID:Anz+qvh/0
>>42
Aロッドはニューヨーク出身だろ、と突っ込んでみる
51名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:42:44 ID:9c/CqYWrO
キューバは北朝鮮と変わんないだろ
5249:2008/11/23(日) 02:42:49 ID:CJa9ZILN0
間違えた
>>39
53名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:43:25 ID:6Hmm2fnDO
>>42
エロはニューヨーク出身だったはず
54名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:44:48 ID:PUwFTY0d0
キューバが本当に良い国なら亡命も住み続けるも自由なはずだろ
キューバ持ち上げてるアメリカのデブは死ね
55名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:45:22 ID:AdD6mDJ60
>>51
無知でもそれは言い過ぎ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:47:47 ID:yOTiifyRO
こんどゲバラの映画やるけどデルトロがゲバラやるんだよね。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:47:55 ID:0R9VMIw30
>>55
ゆとりど真ん中なんだろ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 02:48:36 ID:sX6/58rTO
キューバはいい国だが吃驚するくらい物がない。
いい国なんだが…
59名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:01:29 ID:XVQfkiLz0
ツルネン・マルティ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:02:30 ID:bxMpS7mB0
キューバも解禁して外貨稼がせて、国に持ち帰らせたら。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:12:12 ID:lMLobvYn0
中日にこなかった?
62名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:25:06 ID:P+Bwi8SQ0
>>58
自由を奪ってる国のどこが良いんだよw
本当に良い国なら、その国の主義を受け入れる者だけでやっていけるだろ。

優秀な人間の自由を奪わない限り共産主義など成り立たないよ。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:49:13 ID:Lq59/b14O
いかだに乗ってカリブ海を渡りメジャーリーガーになるキューバ人
64名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:51:50 ID:mmMfVl9Q0

いいかげん自由にやらせてやれよw
そっちのほうがキューバの為になる
65名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:53:20 ID:xAuzcoA30
五輪に出てたベルって選手は凄かったな
まだ若いみたいだがメジャー行けばA-RODクラスになるかも
66名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:54:48 ID:ztRbT3ll0
自由にやらせたらサッカーのほうが人気になるだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:56:40 ID:mmMfVl9Q0
>>66
それはないw

基本的に野球が先に普及した国でサッカーが栄えることはない
ゲームとしてのおもしろさが違うからなw

サッカーは点が入りにくく、野球のようなドラマ性がない。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:57:42 ID:9NuLp6OpO
>>66
カストロ後悔してたな
野球じゃなくてサッカー普及させればよかったって
69名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:02:06 ID:dMPfjzB2O
>>67
ではなぜ世界ではサッカーの方が普及しているのか
WBCでWがついてるにも関わらず参加国が少ないのか

日本は野球もサッカーも落ち目だけどね
70名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:03:36 ID:Sc7IKIcGO
リナレス生きてっかな
71名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:03:36 ID:yNqmovIeO
>>67
ww
72名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:05:34 ID:mmMfVl9Q0
>>69
日本語読めるかい?
野球が先に普及した国って書いてあるだろ?w

逆に聞くが、その世界で普及しているサッカーは何故、日本やアメリカで
野球に勝てないんだい?
日本なんてワールドカップに3度出場し、自国で開催までしてるのにw
こんなおいしいシチュエーションのもとでサッカーは未だに野球を凌駕できていない。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:09:41 ID:ztiA2fpNO
キューバだけに…


急場のシノギはキツい
ってか?
74名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:09:47 ID:GDnnCXAo0
アメリカを代表するスポーツでもある野球を普及させたのは何故?
ソ連に「アメリカに速く核撃てや!」と言うほど敵視しているのに。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:10:30 ID:ejk3fpo00
サカ豚涙拭けよ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:14:11 ID:VY/JHWUb0
>>4
毒霧フイタ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:16:43 ID:AGYeJ9ETO
>>72
じゃなんでサッカーが先に普及した国に野球が根付く気配ゼロなんだ
おもしろいんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:19:02 ID:mmMfVl9Q0
>>77
単純なゲームに慣れてしまって、野球のようなルールの複雑なもの
についていけないからw
79名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:19:24 ID:kME+XEguO
なんでこんなスレにもサカ豚が沸いてるんだ?
日本に何かとイチャモンつけてくるチョンと一緒だな。
さっさと死ねよ。苦しんで死ね。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:19:42 ID:HIRkNx8U0
全財産持ってキューバに亡命したら一生遊んで暮らせるよな
81名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:20:06 ID:THl8yF3f0
日本ではこれ以上サッカーが根付かないよ。
年棒が安いし。野球だと1年活躍したら3000万円ぐらいになったりするけど、
サッカーだと3000万円だと高額年棒選手じゃないか?

なおWBCについては、候補に挙がった中日の選手がすべて辞退している。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:21:21 ID:yNqmovIeO
>>79
キューバスレに来たら駄目なのか?
唐揚げでも食ってろ!
83名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:22:01 ID:wSi30E0/O
>ではなぜ世界ではサッカーの方が普及しているのか

サッカーを選んだんじゃなくて、貧しい国はサッカーぐらいしか選べないから。
スポーツとしてのおもしろさとは別の話。
キューバ人の子供は牛乳パックや新聞紙でグラブ作ったりしてるけど
普通はボール1個あれば仲間内で回せるサッカーやるよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:22:03 ID:zy7UHdWF0
>>77
サッカーがスピードのゲームなら
野球は間のゲーム

サッカーが先に根付いた国にしてみれば野球は間がありすぎて違和感ありまくりだな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:22:22 ID:CZ4qTUlV0
イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」

イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だった
の?大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
と残念な気持ちを露わにしている。
イ・スンヨプは続いて、「球団と選手、KBO(韓国プロ野球委員会)が対策作りに
乗り出すべきではないか」とため息を付いている。

http://www.chosunonline.com/article/20040727000046


>水原(スウォン)球場に観客が500人だった
>水原(スウォン)球場に観客が500人だった
>水原(スウォン)球場に観客が500人だった
86名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:23:10 ID:vZZSWGmb0
あちゃー
キューバ、もう駄目かもわからんね
87名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:23:24 ID:CZ4qTUlV0
アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
88名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:25:06 ID:mmMfVl9Q0
>>85
2004の記事を持ち出してなにをしたいんだいw

ま〜、韓国みたいに感情の激しい、キチガイ染みた国民性の国は
サッカーが似合ってるよw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:28:23 ID:FZxVWH/XO
WBCって何で辞退しまくりなんだろ
そんな代表あるか?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:29:03 ID:yNqmovIeO
>>83
牛乳パックを使ってキューバ人でもあそべるんなら、
焼き豚の方が貧乏向きなんだろう。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:39:46 ID:fsBNdYkEO
普段罵りあっている巨人ファンと阪神ファンもサカファンと喧嘩するときは一致団結してるのかな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:54:04 ID:U/sMfB+l0
>>89
サッカーとは違って野球は今まで「代表」としての戦いほとんどなかったからなぁ。
五輪だってアメリカはマイナー選手だし、日本も数年前までアマチュアが出てた。
メジャーの選手はWBCよりシーズンで結果残したいんだろうな。
後は辞退してる日本の選手も。
確かに金にはならないし怪我やら批判やら疲労のリスクもあるし。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:04:01 ID:CZ4qTUlV0
>>88
くやしいのうw
94名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:04:39 ID:EmoCDlCD0
>>83
野球を貶めるわけじゃないけど、野球がさかんな国ってほとんど貧乏国じゃん。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:04:54 ID:KhELwDOX0
亡命してメジャーと多額で契約した奴って命狙われる心配はないの?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:06:52 ID:mmMfVl9Q0
>>94
具体的に挙げてみなw

サッカーは世界的といってもヨーロッパ・アラブ抜かしたら
ほとんど貧乏国じゃんw
97名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:07:47 ID:CZ4qTUlV0
>>96
野球は北米・東アジアぬかしたら
どこもやってないじゃんw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:12:46 ID:bGK/ygmq0
強制収容所行き
99名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:15:57 ID:JmmX7TEiO
虚カスに比べたらサカ豚のがマシだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:31:12 ID:0kXKxUyMO
>>24
それが双方にとって1番いいかもなぁ
選手も快適な環境で野球出来るし家族も養えるし
101名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:49:42 ID:vrzK1nE50
ダサッカーはヘディングで脳細胞が死滅してボクサーのパンチドランカーみたいに
ヘディング脳になることが医学的に証明されてるからキューバはやらなせない
あれは低学歴な貧乏人がやるスポーツ
102名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:53:50 ID:XnKtCdGn0
なんだ、またサカ豚が論破されてるのか
103名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:42:09 ID:9hQU5oED0
カストロのスカトロ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:56:46 ID:aqdU5wveO
サッカーが貧者のスポーツと言われてるのは世界の常識だろ。
野球やってて貧しい国って南米諸国の一部だけで、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、韓国、台湾、オランダ…どこが貧困国だよ。
サッカーが普及したのは、ボール一個あれば出来るから道具にお金がかからない、簡単なルールと片手で数えられる点数で勝負が決まるから、
教育水準が低くても、ルールを理解出来て点数計算もできる。
野球とサッカー比べるのはベンツとトヨタの大衆車比べるようなもの。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:06:44 ID:5/2xVByiO
また馬鹿の罵り合いスレかよ。
日曜の朝からよくやるわw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:21:57 ID:odP0ixNy0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
107名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:38:25 ID:d0d7+oJUO
日本とキューバのコネで日本のプロでやってもらったら。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 07:45:39 ID:PnQWkQcR0
>>104
その中で野球が一番の国は日本しかないぞ
その理屈でいくとサッカーは全世界で人気なことになるな
109名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 16:24:30 ID:Kzfvb4uB0
【WBC】出場国に大きな温度差…日本では驚異的な関心を呼んだが、米国ではオープン戦程度の報道に過ぎなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226530759/


WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
110名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:31:55 ID:Ouoa5UY+0
>>37
医療費がタダなんだっけ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:41:34 ID:4CH4vLnk0
>>110
通常の診療などは無料
薬や手術などは有料らしいけど
112名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:19:37 ID:4CH4vLnk0
>>101
キューバもサッカーやってるよ
そんなに強くないから目立たないけど
ワールドカップ予選とかには出てる
113名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:32:50 ID:YpTmmGYfO
スレ違いかもしれないが、中日の結婚詐欺の選手って全然ダメなの?キューバじゃなかったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:36:14 ID:gBQaYS0f0
>>12
野球選手は社会的には勝ち組なんだが、その特権が「自家用車の所有が認められる」というものだったりする。

>>30
プロ解禁とかいう日本のスポーツ新聞のトバシ記事ね。
あれが実現したところで、結局MLBは無理だけどな。亡命してるわけでもないキューバ人に給料払ったら
球団は経済制裁違反でアメリカ政府から大目玉だ。

>>48
まぁ実際ケンドリー・モラレスなんかは亡命失敗して捕まったけどまた逃げて
最終的には亡命成功させたしな。MLBでは活躍できてないけど。

>>74
野球が普及したのが革命前だから。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:52:40 ID:FScPwb/10
>>40
そんあもん信じるな。どこで聞いたんだよw

アメリカには150万人のキューバ系がいる。ちなみにキューバの人口が約1千万人。
キューバ人にとっては、知人、親戚、アメリカに誰か身近な人がいるのが普通。

その在米キューバ人は、本国の知人、親戚と連絡を取っているし、送金をしている。
もちろんキューバ本国に頻繁に帰国する。

なので、亡命する人は、実際にアメリカに暮らす人から色んな話を聞いて、十分な情報を得て、
アメリカに着いたらどうするかも事前に考えた上で来る。


あと意外と知られてないみたいだけど、アメリカの対キューバ政策は、キューバ系の
政治的な圧力によるもの。キューバ系が方針転換すれば、直ぐに政策は変わる。
(直ぐとは言っても、法律の廃止が必要なので、それなりに時間は掛かるが。)
116名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:53:27 ID:jbSK4a8M0
亡命した時家族は罪に問われない?
それと亡命選手の送金は認められるの?
117名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:55:49 ID:jbSK4a8M0
米国の反カストロ団体って革命前にいい思いしてた白人が大半?
118名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:03:40 ID:FScPwb/10
>>116
罪には問われない。
送金は、上限はあるが、送金する側の米国、受ける側のキューバ、どちらにおいても合法。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:25:46 ID:Gjt8ZHHB0
キューバは共産主義国家としては上手くやれてると思う。
キューバは親日だし、反共の人たちも、キューバに関してはいたずらに偏見をもたないでほしい。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:47:26 ID:FScPwb/10
>>117
当時の亡命者は数万人とか。当然だが、既に殆どの人が死んでいる。

冷戦崩壊後にアメリカに渡った人数が50万  今現在、毎年数万人がアメリカに
渡っているわけで、キューバ系で、革命前の亡命者、そしてその二世、三世は希少
な人たち。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 23:48:20 ID:4CH4vLnk0
>>115
>なので、亡命する人は、実際にアメリカに暮らす人から色んな話を聞いて、十分な情報を得て、
>アメリカに着いたらどうするかも事前に考えた上で来る。

んなこたないよ。どこで聞いたんだか知らないけどさ。
Balserosっていうドキュメンタリー映画があるから一度見てみるといい。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:00:10 ID:SHu+WzG/O
3割9分4厘・・・・・策士かwww
123名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:02:23 ID:8ETEz56EO
野球=強制労働
124名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:02:27 ID:VDBGrkN40
バナナ農園送りだな
急場をしのげなかった
125名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:07:22 ID:FScPwb/10
>>121
人口1千万人の国で、150万人のキューバ系がいて、親族関係を大切にする彼らが、
親族、知人と連絡を取って、送金をし、そして、キューバを訪れているんだぞ。

キューバを特殊な国と見すぎだと思うぞ。キューバは鎖国しているわけではない。
独裁政権ではあるが、情報統制国家でもないし。
普通にキューバ系の入国を認めていて、現実にキューバ系は数年に一度は祖国を
訪れているわけで。もちろんキューバは送金も受け入れている。

「十分」という表現は適切ではないかも知れないけど。40へのレスなので、趣旨を理解して欲しい。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:14:37 ID:SBPbxrqMO
>>124
おもんない78点

日本に住んでいて亡命したいと思ったことはないな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:49:57 ID:N8tnpdWv0
革命前の状態がむごすぎたせいで今でも反米を引きずっている気がする。

もうあそこまで酷い植民地支配みたいな事にはならんのではないか。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:58:10 ID:HW2+eNp20
キューバ行ってみたいなあ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 00:59:06 ID:d1SUMHiZO
失敗したらどうなるの?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:01:38 ID:3/3rvNIGO
一生キューバンバッターの刑
131名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:01:58 ID:+cJZsXUI0
いやあ、失敗しちゃうと相当きつそうだなあw
132名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:07:32 ID:QGxW7cPT0
>>127
話が逆
米国がいつまでも頑強にキューバを支配しようとひきずっているだけ
軽い植民地支配なら我慢しなさいなんてことはキューバ人には通用しないよ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:08:49 ID:2w+WFeQs0
キューバってもの凄く暗いみたいだね。共産主義の空気って奴で
134名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:09:09 ID:T7jr8yPE0
日本にいるキューバ人は日本人と結婚して来日したの?
(大使館関係者とか除いて)
135名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:09:51 ID:xmqbUrHq0
キューバのサッカー選手は毎回アメリカに行くと亡命者がでるなw

だから代表が弱体になる  今の若手は強いけど
136名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:13:21 ID:B3uB+iKw0
サッカーの話はもういいよ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:14:53 ID:9M5g1ehp0
シナといい共産主義の国はろくなことないなあ
138名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:15:35 ID:3C8ZSv+R0
19歳で10億の金を手にするってどんな気分なんだろう
こんなの聞けば亡命する気になるわな
139名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:16:20 ID:mT1Ub0ZB0
>>133
キューバが暗いなんて聞いた事ねえよ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:22:59 ID:2w+WFeQs0
>>139
暗いみたいだよ。共産主義独特の閉塞感がある
141名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:23:31 ID:9M5g1ehp0
聞いたことない=行ったことがない=暮らしたことがない=分からない
142名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:34:52 ID:ux8tZNKE0
>>4
面白い!!
143名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:34:51 ID:zXNcJsf1O
>>101さりげなくボクシング貶してんじゃねーよ
144 ◆GacHaPR1Us :2008/11/24(月) 01:36:14 ID:5XIKdBH20
>>4はもっと評価されるべきだ
145名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:38:45 ID:QGxW7cPT0
>>125
亡命する側の事情がどうかという話と、米国や反カストロ団体側の事情が
どうかという話とが、ごっちゃになってる気がする。
>>40は混乱して書いてはいるけど、再構成して読むと、後者について言ってると
みたほうが妥当。つまり他国からの亡命者への扱いと比較して、キューバからの
亡命者が米国で優遇されてるのは事実だし、それは米国政府による日常的な情報操作と
あわせて、40が書いているようなアピールの要素がある。

一方、亡命者側の事情についていうと、115や125を読むと、
キューバ人は米国に亡命した家族と密に連絡をとれていて、
送金も十分に受け取っていて、なんだか日本人が外国にいる家族と
連絡をとっているのと同じような状態でいるように読める。
3年に一度だけ親族訪問できるが、まずこれは毎回全員が利用してるということ
にはならない。そういう制度があるというだけ。また親族も親戚などは除外で、
直接の(親、子供、兄弟、祖父母など)に限られる。送金も100ドル以内。
またもちろんわかっているだろうが、米国VISAには相当の制限があり
当たり前のようにもらえる状況ではない。だからあんなに危険をおかしてまで
いかだで海を渡る人がいるのだ。

もちろんキューバは鎖国なんかしていない。40もそんなことは書いてない。
でも米国との関係が複雑なことは事実。
特に121は大事なこと。そんなに準備周到に状況をわかったうえで
外国へ亡命する人はほぼいない。逆に何かわからないけれど希望があるんじゃないか、
または、もっといい生活ができるんじゃないか、とそれは浅はかであるかもしれない、
あるいは無知かもしれないが、ともかくそういう漠然とした夢を持ってくる。
だからこそ、亡命後の生活は悲惨なものも多いわけだが。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:39:17 ID:C5YTq6jn0
暗さで言えば間違いなく日本が先進国トップだろ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:41:08 ID:/qqNJV4Y0
キューバは亡命しても残された家族に罰は与えられない
この辺がスカトロが支持される要素でもある
148名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:41:57 ID:QGxW7cPT0
>>141
みたいだね=みたいだよ=行ったことがない=暮らしたことがない=分からない
149名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:42:47 ID:ErxGqMon0
ボクシングが有名だなキューバのスポーツ選手の亡命
150名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:02:07 ID:f9VC3/6p0
グリエル獲得はまだか?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:09:52 ID:mh9sOVoM0
マルティ投手は、中日の貧打線を背負って100勝するまで、
ゴメス外野手は、鉄壁の中日外野陣の一角に食い込んで首位打者を獲得するまで
国外追放という罰ゲームはどうでしょう?
152名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:13:10 ID:vDtEkgN40
その場で右腕を切り落とされたんだって?
153名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:15:01 ID:3JZBbZ/s0
ツルネン?
154名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:17:51 ID:BBgRIfA5O
松井と同じ時期に入団したコントレラスってどうなったの
155名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:20:26 ID:8vVNpgULO
>>147
マジ?そんな独裁国家成立すんの?
156名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:22:28 ID:/Deipf+u0
ほぉーれおしおきだべー
157名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:22:52 ID:+JEnsTQtO
>>147
要するに、民度の高い北チョソって思えばいいの?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:29:02 ID:GlnWGTyp0
>>155
島国だし
日本の江戸時代って感じなんじゃね?
まあ、生活はそれなりに出来るけど
お上に立てつくのは禁止みたいな
159名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:31:21 ID:xoeLL0a00
リナレスみたいに
キューバから良い選手を派遣しまくってもらえよ

160名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 17:47:04 ID:L2DdJ4A1O
>>157
教育が行き届いているから識字率がとても高い。医療関係は超優秀で、全部タダ。
池沼だろうとなんだろうときちんと生活させるから平均寿命も長い。唯一成功した共産国家だと言われとる。
北朝鮮と並べたらカストロ切れると思う
161名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 18:30:54 ID:MwdaRQwd0
>>147
確か亡命者の家族は5年くらい海外渡航が禁止されるんじゃなかったか
162名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 21:15:24 ID:ch2Bbc3l0
>>157
民度の高い日本だろう
163名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 10:44:28 ID:yNUh+/PW0
普通にWBCに出てくるだろ
刑務所にぶち込むより働かすのがカストロ
164名無しさん@恐縮です
◆携帯将校が半年前の記事でスレ立て!!!

  芸スポで悪名高き、記者「携帯将校」が、ついにやらかした。
 ルールを破り、半年前の記事でスレを立ててしまったのだ・・・。

  携帯将校といえば、サッカーに対してネガティブな立てたり、
 自分のスレを伸ばすためにコピペを大量投下したり、
 わざと重複スレを立てたり、祖国朝鮮を称えるスレを立てたり、
 偽装工作のためにアンチ野球スレを立てたりと芸スポを私利私欲のために使う外道。

  その蛮行の数々にたもん氏(無能編集長)もない頭を痛めており、
 今回の大失態(一部では、故意であるとも指摘されている)で記者剥奪は必至と噂されている。

 ↓問題のスレ

  【Jリーグ】サッカー・J2サガン鳥栖の運営会社「サガンドリームス」2億300万円赤字
  ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227667313/1-8

   1 携帯将校φ ★ New! 2008/11/26(水) 11:41:53 ID:???0
   ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=919321&newsMode=article

 なんと!!情報ソースが「5月31日」の記事だったことが発覚!!!

   8 携帯将校φ ★ New! 2008/11/26(水) 11:49:18 ID:???0
   掲載日時を確認せずにスレを立ててしまいました。
   申し訳ありません。

 訂正文を載せるも芸スポ住人からは激しい苦情が・・・・・

   43 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/26(水) 12:30:29 ID:*****
   >>1
   Jリーグが嫌いなのは解ったから、そーゆー“底意地の悪い”スレ立てばかりしたら
   いい加減剥奪されるぞ、将校www

   69 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/11/26(水) 13:29:11 ID:*****
   >>8
   わざとやってるんじゃないのか?
   自治スレで暴れてるのもお前なんじゃないだろうな

 大多数の芸スポ民は彼が剥奪されることを望んでいるようだ・・・・・・m9(^Д^)プギャー