【五輪】16年夏季開催を目指す4立候補都市がプレゼンテーション 米国はオバマ氏がビデオで、日本は小谷実可子さんがアピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
16年夏季五輪開催を目指す東京など4立候補都市が21日、イスタンブールで開かれた
欧州オリンピック委員会(EOC)総会でプレゼンテーションを行い、東京はソウル五輪
シンクロナイズドスイミングの銅メダリスト、小谷実可子さんが選手の立場に立った計画を
アピールした。シカゴはオバマ次期米大統領がビデオで登場し「米国が五輪を開催し
五輪運動のために尽くす機会を得られれば光栄だ」と訴えた。(共同)

ロイター
http://jp.reuters.com/article/kyodoSportsNews/idJP2008112201000147
2名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:22:54 ID:tbKrfBI+0
3名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:23:29 ID:qcWFLGvR0
日本はノッチにアピールさせて、
IOCを混乱の渦に落とせば良かったのに。。。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:25:31 ID:+h9EhamV0
>小谷実可子さんが選手の立場に立った計画をアピールした。
選手にやる気があるのはわかってんだよw
5名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:28:05 ID:92pe2G/H0
小谷真生子なら良かったのに
6名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:28:25 ID:gFf9pJAf0
>小谷実可子さんが選手の立場に立った計画をアピールした。

北京五輪の金メダリストにやらせろよ
「あの人は今」状態の人にやらせても意味ない
7名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:30:08 ID:ZPjFKzT20
松岡修造に熱く語らせろよ!
8名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:31:20 ID:g2SpbAFFO
>>6
石井にやらせるわけにはいかないだろ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:33:50 ID:h2cCkHPXO
これでほぼ負けたって感じかな?
米も五輪で景気良くなれば日本も助かるしなぁ
東京で開催ってのはあまり賛成出来ないわ…
10名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:49:06 ID:WGLiJWVT0
シカゴじゃ無理だよ
金ねえし
11名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:50:41 ID:pvFDwbFhO
いやこれは愉快w

招致大使が出ればいいのに
ワシ育とか談合メーター屋とかwww
12名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:50:58 ID:nWm+xg8Z0
普通に東京でやって欲しいな。
関東在住だからお祭りに参加できる。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:56:06 ID:XPw8nfTE0
581 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/05(木) 20:36:59 ID:/CVoIIJS

08/06/05(木) フジ 「スーパーニュース」より
招致合戦スタート “東京の顔”にはこの人!?

“東京”アピールにはどんな人物が必要?

ジャーナリスト・元日経エンタテインメント!編集長・北村森さん
「2人候補を挙げたい。1人目は中田英寿さん。もう1人はね、宮崎駿さん。
これはなぜか。まず中田さん、スポーツ語れます、ビジネスも語れる、
そして国際貢献も既にやっておられる。説得力ある言葉をきっとお持ちだろう。
宮崎さんはですね、アニメを使ってね、こんなふうにできるんですよっていうことをね、
非常に日本ならではの手法でアピールできるんじゃないかと思うんですね。
コンパクトな五輪をきちっとこうアニメで見せる。これはねえ、各国の委員のねえ、
心を掴むんじゃないかなというふうに思いますけどねえ。」
14名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:58:37 ID:ggcLZhJN0
一生に一度しかないかもしれないオリンピック大会への出場の機会が
東京って 日本人選手にとってそんなにうれしいことかな。 俺だったら
せっかくのチャンスを日本でやるなんて嫌だな。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:06:14 ID:SutX7mMLO
わしとか欽じゃなくて良かった
16名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:08:39 ID:6nsy/Dkt0
東京に来たって見に行けるわけじゃないし
交通規制はハンパじゃないし、税金かかるし
石原知事の新銀行東京目くらましだし

シカゴでいいよ、石井も言ってるジャン
17名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:19:33 ID:qp6B5emN0
もう手を引いた方が良いんじゃないかな。いよいよ勝ち目はないでしょ。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:20:18 ID:TE6AdJkX0
オリンピックなんぞ日本でやんなくていい
19名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:22:08 ID:UUuKn8gw0
石原はちゃんと銀行のケジメとれよ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:24:24 ID:+4EVLHZG0
オバマは無料でボラティアだけど星野、欽、小谷にいくら払ってるの?
21名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:26:36 ID:D2K4XGmM0
シカゴだったらマイケル・ジョーダン氏使わないと。
ロンドンの時はベッカム氏が頑張ってたじゃん。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:30:08 ID:d7YpicG8O
日本は世界に誇れる人物いないからなw
イチローはアメ公オンリーだし、中田もそれほどの選手じゃない。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:33:39 ID:Z0aTdgrYO
小谷って誰?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:34:25 ID:71QPBkpq0
世界の人
「小谷?で、誰?」
25名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:36:35 ID:5u9K5RpX0
>>シンクロナイズドスイミングの銅メダリスト、小谷実可子さんが
こんなの誰も知らないだろw
昔の銅メダルで知ってる奴らなんているか?w
アホだこいつらw
26名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:36:58 ID:hRUnytJl0
シカゴはオバマ氏と縁があるし、シカゴでいいじゃん。

東京オリンピックなんていらない。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:39:10 ID:1m9XGYGr0
東京でやるなうざい
28名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:41:41 ID:w7XCXSpwO
シカゴに一票
29名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:42:11 ID:vyBm+mAI0
今更オリンピックやったって金かかるだけで良いことないだろ
東京だけの金でやるから勝手にやってろって感じだが
石原は国にたかる気満々だから勘弁してくれ。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:46:11 ID:ut/0XT6v0
シカゴにしようぜ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:13:49 ID:536mn2IH0
鳥山明か宮崎ハヤオにやらせたら
小谷よりはマシだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:14:32 ID:/Yk1f9bI0
ゴクウとかマリオにやらせろ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:16:16 ID:3QRSlJUa0
これは勝てんわw
そして最終聖火ランナーはジョーダンで決まりだろ。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:18:08 ID:6zOV+nhq0
>>33
ジョーダンがアンカーなら、シカゴでいいや。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:18:17 ID:sSb039RO0
本気ならこの人選は無いんじゃないの
36名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:21:26 ID:rJ7zARBHO
あれ?
たしか野球関係者の人も招致委員の中にいたよね
37名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:21:50 ID:/Yk1f9bI0
>>35
都庁職員もやる気ないんだろうな。
これ以上仕事増やしたくネーよってな感じで
38名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:23:28 ID:N3YPlyh20
>>13
新海誠先生にお願いすれば 東京の勝ちはなくなるがインパクトはあるだろう
39名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:24:09 ID:cz0iVTriO
電波ゆんゆんの在日がマンセーする福岡を追い出した時点で東京の役割は終わった
石原はシナ詣でまでしてるしイラネ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:25:15 ID:WdjbEv8TO
日本オワタ\(^O^)/
41名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:26:27 ID:EA0nE+PD0
もし招致に失敗したら東京は相当負の遺産を抱えるな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:32:40 ID:iocnf14P0
>>41
既存施設利用だから招致費用くらいだろ

都有地は売却か借地権
43名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:39:55 ID:zFpPRMKhO
今日本でやれば間違いなくシナとチョンが流れ込んで二度と日本から出なくなる
44名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:41:50 ID:oqVJcaD90
>>43
不況で仕事がない
45名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:42:26 ID:mVa9UE3x0
陸上の室伏か体操の冨田にやらせろよ
2ch好感度抜群の二人なら招致は余裕で勝利
46名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:42:32 ID:fSL3Naov0
今さら東京五輪なんてやりたがってるのは土建屋だけだろ。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:48:09 ID:Np/Lw0sS0
>>46
メインが既存施設改修・再利用なのに土建屋とはこれいかに
48名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:49:47 ID:ek6/hFgA0
オリンピックって1カ所でやった方が良いんじゃないの。招致があるから
利権が絡んでおかしなことになるような
49名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:53:13 ID:AdxZ+17c0
オバマ頑張れ!!!!
50名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:58:31 ID:tysrII1/0
小浜氏頑張れ!
51名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:04:28 ID:6zOV+nhq0
>>45
室伏なら、本人さえその気なら東京五輪にも出られるかもしれないしな。
そういえば、銅メダル確定したんだっけ?
52名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:18:02 ID:rVxEM8Kd0
シカゴのアキレス腱はBIG3だな
ここがへたったたらアメリカはオリンピックやる経済状況じゃなくなる
53名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:18:42 ID:zrwaRrOv0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
C・ロナウド:55言語 中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:14言語 三浦知良:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:14言語 イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語 ※G・W・ブッシュ:113言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑) ←new!
54名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:48:07 ID:pvFDwbFhO
>>47
施設は事実上の新築工事(規模拡張)になるからウハウハ
仮設工事でもウハウハ
インフラ事業で更にウハウハ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:55:40 ID:geKPxbJ2O
>>53
日本の恥だなw
56名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:58:41 ID:wF/Wowd40
小谷実可子なんか誰も知らんだろ。
日本の人選はいつも微妙。
人材がいないのはしょうがないがせめて今なら北島ぐらい持ってこないと。
まぁオリンピックなんかいらんから別にいいけど。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 23:41:47 ID:QM04ZnSs0
だめだー
58名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 23:46:53 ID:T6VB6H/x0
>>56
ちょw
北島がプレゼンしたら「何も言えねえ」で終了www
59名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 00:08:24 ID:PCnx141j0
きんちゃん
60名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:10:35 ID:dojgMAVA0
招致失敗=東京政権交代=国会政権交代フラグキタコレ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:19:26 ID:DnGDvWNHO
オバマって誰だよ?w
少なくともアジア圏の知名度じゃ小谷の方が上だろ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:23:13 ID:+L+xL5OGO
>>52逆だろ

オリンピックのおかけであぶれた労働者に仕事がくる
63名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:23:36 ID:+PO0fZgS0
リオでやればいいと思うけどね
たぶんシカゴだろうな
64名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:34:03 ID:FuCvzcC50
高橋尚子じゃだめなのか?
たくさんいそうだけどな。
このさい鈴木大地でもいいじゃんw
アメリカ無視してヨーロッパをターゲットにするなら北野とかでいいし
アキラとかゴジラとかアシモとか環境配慮してます車とか総動員すればよくね?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:38:48 ID:/ySZ49kMO
>>53
勘弁してくれよ・・・特にやきう関係者・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:39:53 ID:+PO0fZgS0
高橋尚子って加藤大治郎より言語別記事数少ないんだが
67名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:55:57 ID:FuCvzcC50
>>66
レーサー系が出てきてもあまり意味なくね?
68名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:56:53 ID:FuCvzcC50
でもヨーロッパ貴族相手ならF1でも誰でも出した方がいいのかね
69名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:59:32 ID:9CCjpO6ZO
もう勝てるきがしない。
五輪で景気対策できそうだしアメリカで決まりじゃないか。
もう疲れるから東京降りようよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 03:58:24 ID:MUFUCTacO
71名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:05:25 ID:PpCDuVZv0
>>53
なんで招致大使が五輪から除外された競技関係者ばかりなんだよw
72名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 04:50:18 ID:yxz+bCDYO
日本ってこういうの苦手だよな
73名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:09:22 ID:dojgMAVA0
このスレが一向に浮上しない事実が
招致合戦の結末を見事に暗示するw
74名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:11:26 ID:HDbLqWLg0
>>67
野球もロードレースと同じ五輪外競技だから同じだと思うけど
75名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:14:09 ID:1pOW2K/PO
小泉は無理だったの?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:16:14 ID:qK25+N1P0
星野って今も招致委員とかやってるの?
77名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:16:51 ID:d+Cy7oDA0
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、陰りが見えているようだ。


   ___  
  / || ̄ ̄|| ∧∧
  |  ||__|| (´・ω・`)  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /


78名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:56:36 ID:bMdEMAVO0
オバマで決定だな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 06:40:43 ID:YSn7tYra0
世界の野球(笑)
80名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 07:01:13 ID:QIkH7vpL0
で、小谷って誰?
世界の誰が知ってるよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:45:40 ID:+2MznNXE0
総選挙・都議選ダブル選挙で民主党勝利、与野党伯仲

東京招致活動へのバッシング・ネガキャン連発

16年シカゴ当選、東京落選

石原都知事責任を取って辞任

都知事選、民主党系勝利

参院選で民主党大勝、政権交代完成

のスーパーコンボ完成の伏線ですね、わかります
82名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:48:35 ID:UNmpkqpSO
>>61
せめて千葉くらいの知名度がないとダメだよな。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 12:53:11 ID:AHDkJ3nrO
マシオカに頼めば
84名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:27:36 ID:UG3DvZLo0
もう決まったようなもんだろ。もともとアジアに持ってくるのは無理だし。
これ以上無駄金使わないで欲しい。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 19:28:49 ID:l57lpnmT0
東京の日本私物化はとどまるところを知らないな。
東京は独立してくれた方が本来の日本を取り戻せるよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:36:17 ID:1sHblO9lO
犬HKニュースですら一切応援する気がないのを見てワロタ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:41:34 ID:AsoTlh/a0
もう星野仙一がやればいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:01:10 ID:YuxCVpwM0
シカゴオリンピックか。野球とソフトボールも復活するかもしれないし、まあいいんじゃない。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:05:58 ID:AEFP2f4OO
こういう時こそ旅人さんの出番だろw
90名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:07:30 ID:YYc9+mK+0
全部野球のせいだ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:07:51 ID:K5CdcXKPO
小谷、やるかやらないか分からないようなオリンピックにクビ突っ込んでる暇が有るなら、
メダル逃したテメエの出身スポーツなんとかしろや。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:11:38 ID:78F2fv6G0
プレゼンをやってくれる人がいないのだから仕方ない
93名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:15:31 ID:C87PJnYn0
>>88
淡い期待してるようだが、開催年が決まる前に開催競技決まるはずだぞ。開催が
アメリカだろうが南米だろうが変な期待しないほうがいいよ。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:23:04 ID:3xUgbkz+0
>>5
遠隔バイブでよがりながら招致演説
95名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:50:32 ID:pukigQj90
日本らしくアニメでやればいいのに、ゴクウとしんちゃんの掛け合いが1部でキャプテン翼とスラムダンクで2部をやれば完璧!
96名無しさん@恐縮です
東京の末路哀れあげ