【野球】育成出身で初!セリーグ新人王受賞の巨人・山口鉄也「こんな日が来るとは思っていなかった。頑張って良かったなと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
壇上で無数のフラッシュを浴び、顔を赤らめた。どんなに緊迫したマウンドより、
ヒーローインタビューを一番の苦手とする山口が手にした輝かしい栄誉。
「まさかこんな素晴らしい賞を自分がいただけると思ってなかったので、幸せです」
育成出身としては史上初の新人王を獲得。人生最大の晴れ舞台となった会見で、
はにかみながらも素直な喜びを言葉にした。

セットアッパーとしてのフル回転が評価された。勝敗を左右する試合終盤の大事な
場面で67試合に登板し、11勝2敗2S、防御率2・32という驚異的な数字を残した。
得票数91で次点の坂本に42票差をつけ、球団では03年の木佐貫以来、
16人目となる最優秀新人に選ばれた。
「一生に一度しか取れない賞なので光栄。中継ぎでこの賞を取れたことを、うれしく
思います」と、控えめに胸を張った。

どん底からはい上がった。「3年前に自分は育成選手としてジャイアンツに入って、
その時はまさかこんな日が来るとは思っていなかった。頑張って良かったなと思います」
と、感慨深げに振り返った。
05年秋にスタートした育成ドラフト1巡目で巨人へ入団。07年4月に支配下登録されて
頭角を現し、今季は大きく飛躍を遂げた。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081122-OHT1T00049.htm
最優秀新人賞を受賞した巨人・山口(左)は、特別賞の坂本と笑顔でガッツポーズ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20081122-5396328-1-L.jpg
2すてきな夜空φ ★:2008/11/22(土) 07:02:31 ID:???0
支えとなったのは、米国での武者修行だ。02年に横浜商を卒業後、野球をあきらめ
きれずに単身渡米。当時の月給は約10万円。食費を節約するためハンバーガーを
かじりながら、ルーキーリーグで汗を流した。
「アメリカの経験が生きています。向こうでは次の日に(チームメートが)クビになるのを
見てきたので、一日一日を大事にしてがむしゃらに練習することを学んだ」と自ら分析した。
今季も連投が続く中でも、ウエートトレーニングを欠かすことなく努力を重ね、1年間戦い抜いた。

慢心とは無縁だ。「周りで支えてくれた人たちに感謝したい。この賞に恥じないよう、
オフも一から頑張って、来年もチームに貢献できるように頑張ります」と、
最後は力強く締めくくった。初心を忘れることなく、成長の歩みを続ける。

関連スレ
【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227278450/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:02:59 ID:5YRFY0Kc0
おめこ!
4名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:12 ID:hmq+9dhBO
↓多田野数人の書き込み
5名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:24 ID:VhPLb9O8O
TOKIOの?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:25 ID:fyRGnVXoO
アゴカワユス
7名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:32 ID:/7Uz8WIvO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員があなたの家に押しかけてくる。
残念だが変更不可能。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:04:08 ID:MMBkdrlc0
巨人軍よ紳士たれ を実践してる類稀な存在だな
9名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:05:11 ID:YajLVCpD0
こういう選手が客を呼ぶ。さらに上を目指して頑張ってくれ。
10名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:10:25 ID:eSN91HiKO
その一方、鳴り物入りで入団したドラフト1位の辻内は・・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:11:56 ID:XrSQwanJ0
オリビアを聞きながら ですな
12名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:12:32 ID:bd44Yv810
特別賞ってなんだよ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:14:20 ID:0SXYyJ/DO
育成経験選手で本塁打王やMVP経験のあるノリにはかなわない
14名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:17:21 ID:xKcuBmZ20
日本シリーズ出てた?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:26:32 ID:fBEFNxdA0
>>14
一応出た。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:28:58 ID:sywf1auw0
育成ってなに?
ふつうのドラフトと違うの?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:38 ID:Sc8S0SX20
新人全選手の得票数ってどこでみられるの
18名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:43 ID:8NcHEAR2O
今までは言うまいと思ってだまっていたんだけれど、
こうなったら隠す理由もないからあえて言うと、実は山口はわしが育てた
19名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:35:36 ID:FjGYNrFS0
育成ドラフト
通常のドラフトにかからない選手を指名して育てる
契約金はなく(巨人は支度金として100万ほどもらえるらしいが)
2年間で支配下登録選手にならなければクビというもの
夢をあきらめられない選手の再チャレみたいな場所

ノリのような珍しい例もあるがw
20名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:37:20 ID:Sc8S0SX20
http://www.npb.or.jp/award/2008voting_rok.html

投票総数 : セ 203 パ 171  有効投票数 : セ 199 パ 171
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ

選手名 球団 得票数
★ 山口 鉄也 (巨) 91

坂本 勇人 (巨) 49

岩田 稔 (神)      32

前田 健太 (広) 23

吉見 一起 (中)  4
 

選手名 球団 得票数
★ 小松 聖 (オ)       170

(該当者なし)             1
21名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:38:12 ID:YajLVCpD0
小松君はほぼ全会一致か。すごいな。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:38:16 ID:FjGYNrFS0
>>20
該当者なしにするくらいなら
TDNに入れとけば盛り上がったのにな
空気嫁よ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:39:18 ID:8NcHEAR2O
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) わしが育てたんや!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

24名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:46:02 ID:1+xb7NQ6O
競馬の年度代表馬の選考でも思うが、「え?何でこいつに票入ってるの?」って奴が毎年いるよな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:46:41 ID:kzlpqsu40
横浜(笑)
26名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:04:35 ID:fBEFNxdA0
15勝3敗、チームは2位で該当者なしって、
どんな成績上げればいいんだ?

メジャーで2001年イチローに新人王投票で入れなかった記者(1名だけ)は
公の場で言い訳させられてたな。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:07:43 ID:uPhyfWDI0
昔で言うドラフト外と考えたらそこから良い選手が出てきても不思議ではない
28名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:16 ID:dexx5Oxs0
>>26
アメリカでもカルリプケンやグウィンの殿堂入りすら満票にならないんだよね。
不思議
29名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:28:18 ID:T+KVpAuu0
>>27
ちょっと前に巨人にいて巨人にいた西本ってピッチャーもドラフト外で沢村賞とかとってたね
30名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:30:26 ID:y4rJpkJL0
>>27
山口は地元・横浜のテスト入団を先に受けて落ちてる
二軍で成長したんだろう
31名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:30:29 ID:bT04HUq70
どう考えても山口<<岩田なんだが・・・
巨人っていいチームだね
みんな入りたがるわけだよ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:35:36 ID:O9akXCyS0
高校一緒だったけどすげーイイ奴
33名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:36:48 ID:LafiKDiP0
おー年俸アップに新人王獲得はメデテー
腕使い過ぎないようにがんばれ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:39:41 ID:UKfHC/tgO
>>31
そう考えてるのはおまえ始めチンカスだけだよ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:40:40 ID:+MEnf3Bp0
これは良いニュース
36名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:41:05 ID:T+KVpAuu0
>>30
巨人の前に楽天のテストも受けて落とされてるw
地元の横浜に入りたくてテスト受けるも不合格→楽天のテストを受けるも不合格→巨人のテストで吉村が目を留めて育成枠で合格
37名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:43:56 ID:YSme0Uoa0
怪我に気をつけて頑張れ!
38名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:43:56 ID:MJJSIH3O0
真面目そうですき
39名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:44:31 ID:XgMLIp8M0
育成枠から大成功した中村ノリと比べたら小物だな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:45:34 ID:pxYrJLKN0
あの時佐々木の言う事に耳を貸しておけば・・・
41名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:46:06 ID:U91uOno0O
瞬きもしないで、あなたを胸に焼き付けてたんだな・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:48:18 ID:vOHth8Us0
坂本じゃなくて山口だったところに見識を感じる
43名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:48:28 ID:VoyF2aRjO
>>30
横浜のテスト落ちたんだぁ・・・・もったいない

山口落として、何故1軍に「水差し野郎高宮」を使ってるんだ?
44名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:48:31 ID:g6+3uotn0
>>31
あなたの応援するチームは、さぞ山口を滅多打ちにしたんでしょうね!
45名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:49:36 ID:bT04HUq70
つか、山口山口って言っている人が虚カスなだけでしょ
俺は広島ファンなわけだが
46名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:53:15 ID:wnJzOiHh0
向こうだといきなりクビとか普通だからな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:53:42 ID:15t95xjsO
>>45
お前がアンチ巨人なだけじゃねーの
48名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:54:13 ID:UKfHC/tgO
>>46
ルーキーリーグに4年もいたけどな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:54:16 ID:T+KVpAuu0
>>31
10敗というのが票が集まらなかった原因じゃない?
山口はリーグ優勝の立役者の一人でラミレスの次ぎくらいの評価でしょ

>>43
しかもテストの時に見に来ていた佐々木がアイツはモノになるから獲るように薦めたのに落とした
横浜・・・・  見る目なさ過ぎ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:54:16 ID:T8pQm0Zy0
>>43
どっちにしろ横浜はいったらこういう結果になってない
2軍でくすぶって終わるか敗戦処理で戦力外
51名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:55:56 ID:xFBDEgzMO
佐々木は選手を見る目あるんだな
横浜招聘すりゃいいのに
52名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:56:15 ID:tn4VKFb8O
セットアッパーでの受賞者って過去に誰がいた?
53名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:58:46 ID:VoyF2aRjO
>>51
将来的に大魔神は「ベイの監督」になるんじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:58:46 ID:r7B8/E+/O
若手が育ってるよな最近の巨人はどちらかというと小粒だけど
55名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:59:57 ID:d5RXtTL/O
5年後はうどん屋の新人王!
56名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:01:39 ID:ksh2uNP30
育成から日本シリーズMVPが出た 2007
育成から新人王が出た 2008
57名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:02:12 ID:GI+T7vEQ0
>>45
キムチ臭いですよ珍さんw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:03:05 ID:BsCLzGsu0
中日ファンだけどおめでとう
59名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:04:40 ID:HhH0FWnbO
山口銀行従業員が通りまし
60名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:05:29 ID:W/SccLi30
さすが育成の巨人ですね
61名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:06:00 ID:SnlSdr6AO
育成上がりで新人王てのは素直にすごいわ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:06:19 ID:g9Zm91i7O
63名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:08:16 ID:T8pQm0Zy0
堀内が10年以上かけて作り上げた
「先発降りるとどうしようもない投手陣」を
2年程度で中継ぎを完全に機能させた尾花はすごいな
無論山口もやつでなければここまで重用されてなかっただろう
64名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:08:47 ID:u5t9nZmH0
マイナーでダメでどうせなら日本でプロに挑戦してから野球辞めようと思ってたらしい
で、楽天と横浜で落とされて、巨人を受けた時に吉村がスライダーに目をつけて
原に取れって進言したとか
65名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:09:49 ID:kQyuPRB3O
よくみると思ってたら
67試合も投げてたのか
66名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:16:42 ID:trzLgC6RO
バースデーみてから更に応援してた
親御やん喜ぶだろうな
67名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:20:05 ID:xweEnzfv0
山口は1年目のストレートは、130k台だったから
横浜と楽天のテストに落ちたのも仕方が無い気もする

ただ当時からスライダーのキレはよく、2軍の打者もクルクル回ってた
スライダーの良さに目を付けて、獲得を薦めた吉村は見える目あるな
68名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:22:56 ID:T+KVpAuu0
>>63
その手腕の評価は1軍投手コーチ尾花ではなく下で地道に育て上げた斎藤と小谷の2人にしてあげてくれw
69名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:24:11 ID:T8pQm0Zy0
>>68
地道に育ててもさ
読売様は今まで腐らせてただけだからな
結局1軍で使うかどうかがこのチームには一番重要
70名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:30:56 ID:mlDzSHVSO
まだ珍カスが岩田岩田言ってるのか。
終盤肝心の巨人相手に滅多打ちにされて珍が歴史的無様を晒す一因になった勝ち負けどっこいの奴が新人王とか馬鹿かw
71名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:32:57 ID:esk64cE3O
いい選手はこれまでも穫ってたし育ってたのよ

ただ使いつぶしたり飼い殺してたのが巨人

スタッフナイス
72名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:33:07 ID:A1oMQDAp0
>>70
9月の巨人戦2試合登板したけど、どっちか勝ってればな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:33:41 ID:IDoeYx1n0
来季はバルディリスがゴールデングラブ賞に選ばれる予感
他球団の育成選手も心意気みせてやれ
億単位の契約金もらう連中に負けるな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:33:52 ID:nVulfkVUO
育成って言ってもドラ1だろ。
十分エリートじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:37:09 ID:G6IRSV0YO
>>74
ドラフトではなくテストで入ったんだぞ?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:37:15 ID:PSL2IdhhO
>>74
ばーか

ってかこの選手は巨人臭が全然しないな
坂本と大違い
77名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:37:42 ID:u5t9nZmH0
>>74
お前は何を言っているんだ?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:38:47 ID:wZq3WtX80
嘘塵は嫌いだがこいつだけは認める
79名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:39:32 ID:P9yocmLT0
いいニュースだ
山口好きだから息の長い選手になってほしい
80名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:40:23 ID:nVulfkVUO
数多くの野球エリート達が受ける巨人軍の入団テストで1位なんだから十分エリートだろ。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:42:02 ID:PSL2IdhhO
>>80
ドラ1じゃないって間違い認めようねw
顔真っ赤ですよw
82名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:42:44 ID:eFWYmDnY0
どこの球団もドラフトで取ってくれなかったんだぞw
83名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:44:18 ID:T+KVpAuu0
>>80
でも地元横浜のテストと楽天のテストは落とされましたけどw
84名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:44:40 ID:G6IRSV0YO
>>80
その時の育成ドラフトは何人とったか知ってるかい?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:45:56 ID:nVulfkVUO
巨人軍の入団テストは毎年千人以上受ける。
そこを突破するほうが、ドラフト下位で指名されるより難しい
86名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:46:57 ID:Nuq6LpCmO
そういやジャンって解雇されたんだよな。無理矢理入団させて壊れたらすぐにポイだもんな…怖い球団…
87名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:47:15 ID:g6+3uotn0
>>85
正規ドラフトで下位指名される選手は、そもそも入団テストを突破する必要がないw
88名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:48:29 ID:sOksxPV70
>>85
山口は個別のテストだろw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:50:10 ID:i0A8CE2BO
3年くらいやったら成長した姿をメジャーにみせに行こうな
巨人で終わるのは野球人生の無駄だから
90名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:51:39 ID:jsNgJ9me0
>>53
今すぐ監督やっても大矢よりはマシだろうな
投手コーチあたりから数年かけて監督になってほしいが
91名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:51:59 ID:nVulfkVUO
推薦入試組よりも一般入試組の方がって言えば分かりやすいかな?
大学卒の方は理解できるよね。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:52:50 ID:G6IRSV0YO
>>85
だから?としか言いようがない
93名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:55:35 ID:c+UYNWsC0
去年の日本シリーズMVPの選手も育成枠から入った人だったと思う
94名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:56:17 ID:nVulfkVUO
山口は才能に恵まれた野球エリートで、
梱包からオマエラとは違うんだから、勝手に自分に重ね合わせるなよ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:59:04 ID:iTVBWq+lO
アンチ泣いてるwwwwwww(≧ω≦)
96名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:59:05 ID:A1oMQDAp0
梱包?
97名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:59:28 ID:VoyF2aRjO
>>87
ドラフトに注目されない&スカウトが見つけられなかった全国のプロ野球選手になりたい人々の中に、まれに「金の卵」がいる。
入団テストには、そんな選手がいる可能性があるからな。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:00:28 ID:xQqRUxheO
来年も頼むよ!
99名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:00:40 ID:/N/hTkLj0
で、誰?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:02:11 ID:T+KVpAuu0
>>94
野球エリートって・・・・ 
高校時代県大会ベスト8が最高でアメリカのルーキーリーグのミズーラ・オスプレイで4年やって一度も1Aにすら上がれず
日本に戻ってきて地元横浜のテスト受けて落ちて、楽天のテスト受けて落ちて、巨人のテストでようやく合格
しかも育成枠でなんとか採用

これのどこが野球エリートなんだ?w

ちなみに山口や4年がんばったミズーラ・オスプレイの上が1A−のヤキーマ・ベアーズでその上が
1Aのサウスベンド・シルバー・ホークスでその上が1A+のヴィサリア・オークスでそこから昇格できてやっと2Aという
まさに最底辺の環境で4年間歯を食いしばってがんばったけど結果が出せなかったんだぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:03:00 ID:tT3plvabO
梱包w
102名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:04:06 ID:xweEnzfv0
甲子園に出て、高卒のドラフト1位で
または6大学で活躍して、ドラフト1位で指名されてプロに入るのが
野球の世界ではエリートと言われる

テスト受けて、育成で入るってのは
エリートからは外れてる
横浜や楽天のテストに落ちてるし
103名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:04:25 ID:kToOYmlGO
>>94
何涙目で話題変えてんの?
104名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:04:46 ID:q+rnyq0zO
佐々木は投手を見る目は確かだろう
晩年はアレだったがやはり一時代を築いた投手だよ…
105名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:06:24 ID:g6+3uotn0
>>91
現役で第一志望が早稲田や慶応の奴は、推薦を狙う→推薦がダメなら一般で、ということになる。
実力上位の奴はまともな推薦枠がない上位国立も併願するから、そうならないだけ。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:07:43 ID:fWUVRt3dO
体をしっかり鍛えて、第二の岩瀬と呼ばれるくらいの投手になってくれ

来期はマイケルもいるし負担は多分減る…かな?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:08:02 ID:YNlNsaOfO
楽天と横浜は見る目がないな。
だから弱いんだろうけど
108名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:09:35 ID:15t95xjsO
実力があるのがエリートなんじゃなくて実績があるのがエリート。
アマの世界でエリートとは有名高校や有名大学で活躍したドラフトの目玉のこと
109名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:11:52 ID:scU8vFC4O
ぶっちゃけ3年前の山口はお世辞にもプロでやっていける様には見えなかったんだが、佐々木と巨人には伸びしろが見えたんだろうな
佐々木はスカウトに向いてるのかも知れん
ビッグネーム過ぎてやらんだろうが
110名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:14:31 ID:fWUVRt3dO
エリートコースを進んできてドラフト一位で入団して芽が出ずに終わる選手もいるんだし、彼はホントに頑張ったんだなと思う

小桧山とか篠田とか期待していたのに、あ〜あ…だったからなぁ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:21:04 ID:Jl7XOTF40
山口を獲った巨人
那須野を獲った横浜
112名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:22:37 ID:Ena482eoO
山口が大学に進学しなかった理由はなんなんだろ?
一応神奈川ベスト8だし左腕だし
選り好みしなきゃどこかには進めたと思うんだけどね
113名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:23:34 ID:+kL8rZQT0
投手は結局コントロール
右打者から見れば外に沈むチェンジアップと膝元に食い込んでくるスライダー
左打者から見れば膝元に落ちるチェンジアップと外に逃げるスライダー
これをコントロール良く投げ分ける事が出来る事が大きい。

スライダーだけは投げる事が出来る投手は多いけど
手首の捻り方が逆になるにも関わらず
チェンジアップも実践で使える投手は数少ない

多投すると肘を壊す可能性もあるけど、
これに加えてフォークを覚えると鬼に金棒になる。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:27:03 ID:+yd8/Js80
山口をただ同然で獲った巨人
那須野を判っているだけで5億以上で獲った横浜
115名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:30:56 ID:fI9S8s+D0
育成の巨人はいいけど小谷コーチに頼りすぎだな。
内海が出てきたのも小谷のおかげだろ。
こういうコーチも育てられるようにならないとな。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:31:04 ID:GI+T7vEQ0
素質とそれを見抜く目、育てる環境、本人の強い意志、実戦に出せるチーム事情
これが全部揃うことがどれほど難しいことか
117名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:31:56 ID:ltQUY2nEO
横浜が落としたといっても巨人も育成でダメ元で取っただけ
横浜が落とした時はまだ育成ドラフトなかったし
118名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:36:47 ID:ca3hIzhM0
いやまあ、9月の時点では岩田当確だたよな

いったい誰のせいなんだ?星野か?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:38:14 ID:5NDP2hFj0
>>109
山口は入団当時MAX140キロ前後だったのに今は150キロ投手だもんなー
制球もかなり良くなった
120名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:39:09 ID:Jl7XOTF40
岩田は9月の巨人戦で負けちゃったからなあ・・・
もし阪神1位で岩田が10勝9敗なら新人王だっただろうけど
121名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:46:20 ID:U/V9bWOK0
すげーな
思った以上に苦労してたんだな
おれはてっきりマイナーでの評価を受けて
巨人がうまく育成枠で獲ったのかと思ってた
横浜・楽天に落ちてたとはw
これらの情報をシーズン中に知ってたら
もっと感情移入して見たかも


2chのチラ見はたまに役に立つ
122名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:48:49 ID:5C9jiUgY0
コーチの継続は重要だね。
テストで採用する際、自分なら伸ばせると思うから獲るのだろうし。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:49:38 ID:Jl7XOTF40
既にマック鈴木は超えたw
124名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:51:40 ID:CaMxMjUJ0
やっぱ尾花ってすげーんだな
125名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:53:26 ID:Ti23qV8gO
>>27
昔と今を比較するなw
当時は今ほど情報収集が容易ではなかったから見落とす素材も多かった。
甲子園での活躍度合いである程度の指名順位が決まってたような時代だからなw
126名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:58:24 ID:/7IHlszI0
近年の、特に上原以降の選手は入団3年以内にキャリアハイ、あとは落ちる一方
山口は好きだから頑張ってほしいけど、同じ道を歩むんだろうなと思う俺アンチ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:18:48 ID:gV1emTX40
>>28
おそらく、民主主義で全会一致は独裁か買収って考えが根底にあるんじゃね?
アフガン侵攻でも、全会一致だと法案が通らないから反対票入れる議員がいたはず。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:21:59 ID:/l9L3GklO
プロ野球は夢があっていいねぇ。
来年も頑張ってくれ。
両親をテレビで見たら応援したくなったww
129名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:38:08 ID:u5t9nZmH0
>>128
山口のお母さんは息子がWBCに選ばれた日には倒れそうな勢いだしな
130名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:45:48 ID:a9FTh5V80
なんでY高何て馬鹿高校の高校出たばかりで海外で生活できたんだろ?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:56:00 ID:gV1emTX40
>>129
いや、連投ができて2・3イニング抑えられる奴こそWBCには、
貴重、WBCのキューバみたいに調子の悪い投手はドンドン変える
って采配が短期だと貴重になる。
理想で言えば、全盛期の福間クラスみたいに、球が早い訳でも
切れる変化球があるわけでも無く、1イニングにヒット1本ぐらいは
打てるけどなんとなく0点で2・3インニング終わってしまうってピッチャー
が理想だな、右と左がいればなお良し。

逆に藤川みたいのだと、米、中南米にいい鴨。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:31:17 ID:scU8vFC4O
>>118
岩田本人のせい
9月以降投げる度にボコられてた
結局消化試合でようやく10勝、10敗し防御率も悪化した
吉見が脱落したのは酷使と意味の無い中継ぎ転向させた落合のせいだが
133名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:07:56 ID:xAIEfUdz0
山口は1年目から下で防御率1点台でなんではやく支配下登録しないんだって思ってたけど
結果的にあわてずじっくりやらせたのが良かったのかもな
134名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:15:41 ID:QFZ/IGRp0
育成枠作ったのは、近年稀に見る素晴らしいシステムだね。

・・・ところで坂本は特別賞の価値あんの?
確か取谷の1年目と成績あんま変わらんよな?
135名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:29:48 ID:+kp+fFcQ0
まあ最近は育成出身で日本シリーズMVP獲るような例もあるから珍しくないな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 20:23:17 ID:TMMWMB6C0
>>134
19歳だから取れたようなもんだな

若さが評価対象ってのは笑えるなw
137名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 20:24:06 ID:mi/RTJsn0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
138名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 20:28:40 ID:jqVZDAjk0
吉見に入れてる4人って
節穴か?
139名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 20:37:46 ID:uw1JZPI8O
山口はいいピッチャーだね。なんで日本シリーズに
あまり使われなかったのは何故なのなんで
140名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 20:48:51 ID:jqVZDAjk0
>>139
調子悪くなってた
141名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:22:29 ID:Md5jyIyU0
おい、ID:nVulfkVUOをイジめたのは誰だ?
馬鹿だのアホだの言ってイジめるから、引きこもりになっちゃったじゃないか。。。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:55:28 ID:tzSLzRhn0
>>139
西部は右の強打者ばっかだから
143名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 23:31:54 ID:orB1TEJIO
横浜は なぜ不合格にしたんだろ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:15:43 ID:iEBPUzv20
>>143
スライダーがわからんかった
145名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:13:55 ID:2BuCDtC60
>>143
普通、あの球速なら取らないだろ
146名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:15:57 ID:ZRT+fcad0
>>143
テスト時点と今では別人らしい
147名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:39:04 ID:mZzpx3tj0
>>113
今の上原見ると
球の速さは必要だよ

基本、上原の生命線はインハイのストレートのコントロールね
インハイに速いストレートが投げれてコントロールできれば
スライダーだけで抑えることができる
でもインハイの球をコントロールするには相当の自信と度胸が必要
一歩間違えたら顔面に140以上のボールをブツケルわけだから
日本球界で出来るのは上原ぐらい

結局、ストレートのキレ、スピードが衰えたから
フォークに頼る投球で糞になったw
ルーキー時の上原はスライダー投手だけど
ストレート一本で勝負できてたのよね
148名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:07:11 ID:+NC0Y3dTO
じゃあなんで横浜って那須野に5億やるの?
149名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:10:10 ID:KEm0ghro0
ドラファンだけど、山口はよくやった。
感動した。来年もガンガレ(;´Д`)
150名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:12:05 ID:Pk60k9XvO
>>130
適応力高い奴は頭の良さ関係なしで生きてける
151名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:25:04 ID:iW84/zfd0
こんな顔だったんだな
152名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:31:18 ID:+vHBBfLcO
巨人で唯一応援しちゃう選手だな
それにしても横浜は…
153名無しさん@恐縮です :2008/11/23(日) 09:49:37 ID:CKHXcej20
俺もアンチだが山口、坂本など若手がでてきて少し羨ましい。

おめでとう。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:32:10 ID:x1oeP5ul0
>>134
鳥谷は大卒23
坂本は高卒2年目20
155名無しさん@恐縮です
もしかして選手のレベルがさがってないか?