【ラジオ】NHK、伝説のFM番組“サンスト”の録音テープをネット配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼ありました@目薬とミミズクφ ★
 日本放送協会(NHK)は、NHK-FMで放送された「サウンドストリート」の番組録音テープを
インターネットでストリーミング配信するサイト「NHK青春ラジカセ」を11月21日にグラン
ドオープンした。利用は無料。

 「サウンドストリート」は、1978年(昭和53年)11月23日〜1987年(昭和62年)3月20日に放
送されたNHK-FMの人気番組。佐野元春や坂本龍一、甲斐よしひろ、渋谷陽一らがDJを務めた。

 「NHK青春ラジカセ」は、同番組の放送開始30周年と、NHK-FMの40周年を記念し、当時の
番組をよみがえらせることを目的にスタート。当時、NHKにはFMの放送テープを保存する制
度が無く、ほとんどのテープが残っていなかったが、リスナーから提供された録音テープに
より実現したという。
 なお、著作権の関係で、番組のうち選曲の部分は省かれており、DJのトークや番組全体の
流れを楽しむように編集されている。

 サイト上で「番組テープを聴く」を選択すると、カセットテープのケースが積み上げられ
た形のライブラリ画面が表示。再生画面もカセットテープが回るようなデザインで、早送り
や巻戻しも、ラジカセのボタンを押す感覚で操作するインターフェイスを用いている。
 21日現在、佐野元春や坂本龍一がDJを務めた回の一部が掲載されている。

NHK青春ラジカセ http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/

ソース http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/nhk.htm
上記サイト画像 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/nhk2.jpg 
           http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081121/nhk3.jpg
2目薬とミミズクφ ★:2008/11/22(土) 06:28:49 ID:???0
>>1のつづき

関連スレ(dat落ち)
【ラジオ】坂本龍一・佐野元春らがDJを務めた伝説のFM番組「サウンドストリート」が21年ぶりに復活!
当時の音源をWEBで公開
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226612338/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:29:15 ID:HVHqrLae0
東海第一のサントスじゃないのか
4名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:30:31 ID:OnHQOyLX0
伝説のFW番組サントス
5名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:32:04 ID:914wM1K70
6名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:38:27 ID:VAe+2OJ10
まさにリアルタイムのオッサンですが
月曜佐野さん、火曜坂本さんが楽しみでした
今から聞いてくる
7名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:39:02 ID:KkFhct2XO
↓以下サントスと何回か書き込みがありスレスト
8名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:46:18 ID:prvQ9QemP
パンスト
9名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:59:49 ID:d2joCBwp0
サンストなんて言ってなかったと思うが
10名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:02:05 ID:paULQMAf0
>>10
だよね^^;一瞬なんだか分からんかった
11名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:03:09 ID:paULQMAf0
あんかみす^^;>>9
12名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:21:29 ID:3nOZILON0
いきなり千のナイフのイントロで泣けた…
13名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:33:11 ID:GRIEtpM80
>>9
亀戸サンストリートの話かと思ったら
超懐かしいッス サウンドストリート

俺はセッションXXのカセットが大量にあり、毎日MP3化の毎日です。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:50:43 ID:2JGCeYeH0
元春レディオショー!
15名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:43 ID:HsAwYstK0
おお
サイトみてたらFMファンってなくなったんだな............
学生時代はかなり読んだよ NHKラジオには本当にお世話になった。
TVの低俗さを払拭するような本音トークがきける番組もあった
企業の社長のインタビューもきいてて吐き気がするひともいたけど、
株式相場や経済状況を的確におしえてくれる経営者もいた。
TVとは違う緊張感ですっと話してくれたことがある
ラジオっていいのにな
残念だ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:06:53 ID:9H/1/GJF0
良く分からんが曲は聴けないってこと?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:10:28 ID:xeUHu99O0
鶴光閣下のサンスペが復活すると聞いて
飛んできますた
18名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:11:18 ID:UUASGWiU0
サンデーストリップ…。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:42 ID:ZNgqxm6r0
渋谷陽一だけがお蔵入りに・・・?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:42:52 ID:p/fo1GZW0
FM雑誌についている
カセットレーベル使ってたの
思い出した
21名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:06:09 ID:G/zCZhRU0
DJ渋谷陽一+ディレクター:今泉くんの
ヤングジョッキーの方が、俺にとっては
伝説なのだ。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:07:30 ID:PwuHUmNC0
曲がないんじゃつまらないね
23名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:12:35 ID:JCGtEZrv0
こんばんは、ヤングジョッキーの渋谷陽一です
まずは1曲目、チープトリックのオー・キャロライン、どうぞ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:13:21 ID:4rFbW1Hf0
三都主
25名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:13:48 ID:eIRmKEMJ0
サンストペテルブルグ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:30:11 ID:Sc8S0SX20
焼いたサンドウィッチのことか
27名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:31:21 ID:oXhDwbp80
教授の聞いたら。ジャパンが、ペンギンカフェが、矢野顕子がとか言って涙が出てきた。
伊藤つかさまでかけるし(曲はカットだけど)。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:50:47 ID:ZqzXAkPc0
坂本と山下のほとんどの回持ってる
全部拾いものだけどw
29名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:10:53 ID:dgs38yd3O
リクエストコーナーマダー?
30名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:53:58 ID:1jmi14uJ0
'80年代前半、YMO散会後のNHK-FMだったかな?
正月特番で細野春臣が曲を制作するっていう企画の番組を3〜4日連続でやってたんだけど
番組名を思い出せない・・・。
カセットに録音したんだけど行方不明になっちゃったんだよなー。
3130:2008/11/22(土) 11:57:58 ID:1jmi14uJ0
確か、タイトルは「新春特別企画 細野春臣の音楽講座」だったかな?
3230:2008/11/22(土) 12:01:54 ID:1jmi14uJ0
さらに思い出した。
その番組内で細野さんが最終的に曲を作ったんだけど、
数年後に松本伊予が「月下美人」っていうタイトルでサビが全く同じ曲を歌ってた。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:01:59 ID:LXVnhoMA0
個人的には、クロスオーバーイレブン希望。。。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:47:39 ID:mfbrt0C50
クロス・オーバー・イレブンを無料配信しろよ。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 16:01:02 ID:ctpnOjLc0
細野は作曲講座じゃなかったかな
36名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:01:31 ID:RCQvJzwe0
小学生だったから、わけもわからず、聞いてたが、
渋谷陽一がやたら「ジャコパスジャコパス」言ってたのだけは覚えてる。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:48:48 ID:Db4Vm+MK0
ミュージックスクエアもお願いします
38名無しさん@恐縮です
甲斐さん、渋谷さん、森永さんの79年〜80年サンストもってる。
NHKに送ります。
近いうち、以上に熱かった甲斐さん、渋谷と鈴木モップスとの対談、
カッコいいRC、JRCのトウキョウナイトが流れるかも?