【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
プロ野球 2008年度 表彰選手

・最優秀選手
セ・リーグ A.ラミレス(読売) 初受賞
パ・リーグ 岩隈 久志(東北楽天) 初受賞

・最優秀新人
セ・リーグ 山口 鉄也 (読売)
パ・リーグ 小松 聖 (オリックス)

・ベストナイン セ・リーグ
(投手) S.グライシンガー (読売) 初受賞
(捕手) 阿部 慎之助 (読売) 2年連続3度目
(一塁手) 内川 聖一 (横浜) 初受賞
(二塁手) 東出 輝裕 (広島東洋) 初受賞
(三塁手) 村田 修一 (横浜) 初受賞
(遊撃手) 鳥谷 敬 (阪神) 初受賞
(外野手) A.ラミレス (読売) 2年連続3度目
  〃    青木 宣親 (東京ヤクルト) 4年連続4度目
  〃    金本 知憲 (阪神) 2年ぶり7度目

・ベストナイン パ・リーグ
(投手) 岩隈 久志 (東北楽天) 4年ぶり2度目
(捕手) 細川 亨 (埼玉西武) 初受賞
(一塁手) A.カブレラ (オリックス) 2年連続3度目(他にDHで1度)
(二塁手) 片岡 易之 (埼玉西武) 初受賞
(三塁手) 中村 剛也 (埼玉西武) 初受賞
(遊撃手) 中島 裕之 (埼玉西武) 初受賞
(外野手) 稲葉 篤紀 (北海道日本ハム) 3年連続3度目(他にセで1度)
  〃    栗山 巧 (埼玉西武) 初受賞
  〃    リック (東北楽天) 初受賞
ベストDH T.ローズ (オリックス) 初受賞(他に外野手で5度、セ外野で1度)

ソース:プロ野球機構公式サイト(>>2-3に記事)
http://www.npb.or.jp/award/2008cl.html
http://www.npb.or.jp/award/2008pl.html

前スレ(★1が立った日時:2008/11/21(金) 18:16:14)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
2自由席の観客φ ★:2008/11/21(金) 23:41:02 ID:???0
>>1の続き)

プロ野球の表彰選手が21日、東京都内で開催されたコンベンションで発表され、
最優秀選手(MVP)はセ・リーグが巨人のリーグ2連覇に貢献したアレックス・ラミレス外野手、
パ・リーグは23年ぶりとなる21勝を挙げた楽天の岩隈久志投手がそれぞれ初受賞した。

優勝チーム以外からのMVP選出は、2005年の杉内俊哉投手(ソフトバンク)以来
3年ぶり10度目。5位チームからの選出は1982年の落合博満内野手(ロッテ)、
88年の門田博光外野手(南海)と並び、リーグ史上最も低い順位だった。

最優秀新人(新人王)は、セが育成選手出身では初となる3年目の山口鉄也投手(巨人)、
パは2年目の小松聖投手(オリックス)に決まった。

表彰選手はプロ野球担当記者による投票で決まり、ラミレスはセ有効投票総数199票中、
166票の1位票を獲得。岩隈は1位票を73、2位票を44、3位票を24と幅広く点を集め、
リーグ優勝の西武の中島裕之、中村剛也両内野手を抑えた。

ベストナインは巨人からラミレス、最多勝のセス・グライシンガー投手、阿部慎之助捕手の
3人。最下位横浜からも首位打者の内川聖一一塁手と2年連続本塁打王の村田修一
三塁手が選ばれた。

パは西武から選出された細川亨捕手、片岡易之二塁手、中村三塁手、中島遊撃手、
栗山巧外野手の5人はすべて初受賞。

>>3に続く)
3自由席の観客φ ★:2008/11/21(金) 23:41:05 ID:???0
>>2に続く)

▼巨人・ラミレス外野手の話 MVP受賞を大変光栄に思います。自分にとって
特別な賞であり、この1年間、自分を支えてくれた関係者の皆さんに感謝したい。
ありがとうございました。

▼楽天・岩隈久志投手の話 すごくびっくりした。優勝していないチームから選出
していただき、すごくうれしい。2年間期待を裏切ったので、今年こそはという思いで
マウンドに上がった結果。

▼巨人・山口鉄也投手の話 育成選手で巨人に入ったが、そのときはこんな日が
来るとは思わなかった。頑張ってよかった。新人王は一生に一度しかとれない。
すごく重みを感じている。

▼オリックス・小松聖投手の話 チームの快進撃に乗せてもらって、こういう成績が
残せた。去年は自分自身、不本意だったが、その悔しさを晴らしたい意気込みが
前面に出た1年だったと思う。

(終わり)

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081121061.html
4名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:42:34 ID:QdtCObTu0
いやー、だったらカブレラ残しておけばよかったジャン、西武。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:45:37 ID:ahacFFWK0
重複スレ消費すればいいのに
6名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:47:08 ID:yCl4AVYI0
小松は福島県の誇りや!
7名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:47:41 ID:6aPLUKHZ0
岩隈MVPはねーだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:49:35 ID:LxXdIAYW0
岩隈のMVP以外はそれなりに納得
9名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:50:19 ID:8c3obERK0
ラミレスとかww

岩隈は妥当だろ

投手三冠王・沢村賞・23年ぶり?の21勝
10名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:50:56 ID:iUfPbDeI0
11名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:52:28 ID:qtkyNGU10
中島の成績ならMVPでも異論はないと思うけど、まあ運がなかったなw
12名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:52:38 ID:K+OKp4jq0
普通はリーグ優勝+日本一になった西武から出すだろ

誰といわれてもわからないけど。中島でいいんじゃね
13名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:53:28 ID:krPM500u0
759 :名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 23:02:48 ID:bO3rp04C0
どうも「受胎ビジネス」の本当の脅威を理解してないようだ。
DNA検査など「受胎ビジネス」にとっては無意味。
もっと分かりやすく、直接説明するしかなさそうだ。

世界中には飢餓で死にそうな人が10億人いる。
自分がヤクザかマフィアなら、このような人たちをビジネスに利用する。

精子バンクの日本人数名を連れてアフリカへ

生きるか死ぬかの状況の女性(難民キャンプで簡単に何万人も見つけられる)を見つけ、
「日本人の子を作れば、子は日本国籍。最低でも子は日本にいける、母親も自分の今の
子も日本に連れて行ける。日本に行けば、日本政府が生活保護を母子手当てで十分生活
できる金を出してくれる(ま、20万以上だからね) その半分を5年間、払ってくれるなら日本
人の子を作らせてあげよう。人口受精だから気兼ねすることはない。」と言って勧誘

10ヶ月後、日本人の子誕生

精子提供者の日本人が認知 = DNA検査があっても真正な日本人

日本人の子と母親が日本大使館・領事館に保護を申請

日本人の子と母親、そして、少なくともその子供たちが来日。生活保護+母子手当て

マフィアが生活保護と母子手当てを契約に基づき、半分を合法的に取得。

一人の日本人が数千人の実子を1年も経たずに「合法的」に作れる。

マフィアの収入: 1人600万程度。 1万人*600万円=600億円、10万人なら6000億円

今の日本には、このビジネスを違法化する、法律もない。法律も作れない。
マフィアがこんなボロい「合法的」な商売を見逃す訳が無い。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:53:57 ID:Q6RJJdQ70
正直クマはないと思ってた。
中島カワイソス。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:54:14 ID:iUfPbDeI0
16自由席の観客φ ★:2008/11/21(金) 23:54:48 ID:???0
>>5
何も検索しないで依頼だけみてました・・・
↓のスレを先に使ってください。

【野球】2008年度表彰選手発表、MVPは読売・ラミレス外野手と楽天・岩隈久志投手、新人王は読売・山口鉄也投手とオリックス・小松聖投手
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227259055/
17名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:55:59 ID:AlE2lOox0
北京さぼってM(笑)V(笑)P(笑)のズル隈さん
18名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:56:41 ID:u7x68N2P0
細川に一位票入れた奴ちょっとこっち来い
19名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:57:49 ID:eLje/jdm0

巨人ファンだけど、新人王は広島の前健のほうだろって思った
20名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:58:38 ID:W8YL6Gg8O
>>17
サボったんじゃなくてワシが連れてかなかっただけ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:59:03 ID:DCIp33xXO
>>17
星野が選ばなかったのをズルと解釈は、ある意味すごい発想だな。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:59:19 ID:RyPJ5g2HO
岩隈以外は納得だな
23名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:59:56 ID:4XKZVJCK0
岩隈いい加減にしろよ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:00:57 ID:AlE2lOox0
野村に電話させて北京に連れて行かないように裏工作したズル隈さん
25名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:01:58 ID:gyDUyHNZO
新人王は岩田じゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:02:36 ID:4DqT4GcTO
>>22
金本の受賞は全然納得いかんぞ
27名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:02:46 ID:yCl4AVYI0
クマは代表入り熱望してたんだよね・・・
記者会見の準備までしてたのに・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:02:57 ID:FV460fSI0
過去を見ても優勝していない球団のMVPの選手の中で、岩隈ほど地味で目立たないMVPの選手もいない
落合、門田、野茂、イチローと納得しても、特に西武ファンは岩隈のMVPに納得できないだろう
29名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:03:23 ID:lSKatVS90
>>20-21の流れがわからんわ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:05:28 ID:oIOR6KXb0
中島で良いと思うけど。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:05:32 ID:QJTsw//J0
>>19
それなら中日の吉見の方が上
32名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:06:10 ID:q32pgmd8O
まぁノムもなんか言った臭いな
でも岩隈はサボってねえだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:07:28 ID:DNhC87L10
なんでセの新人王は岩田じゃないんだ?
タナボタ中継ぎ11勝と先発10勝の
どっちが価値あるか一目瞭然だろボケ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:07:41 ID:exXov5EPO
楽天であの成績だから、文句のつけようがないといえばない
35名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:08:15 ID:8y0O9bjlO
ベストナインは初が多いな
36名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:08:42 ID:fn7bNzTB0
つーか福地は?
37名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:10:39 ID:q32pgmd8O
山口は中継ぎだからこそ凄いんだろな
起用法の是非はおいといても勝ち星で負けたのでは
38名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:10:40 ID:/36ICBVv0
いわくま御目
39名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:11:02 ID:wxJykOcA0
選ばなかったんじゃなくて連れてくなって言ったんだろ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:12:35 ID:Oz4yKcuNO
ダルオタきめえ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:13:05 ID:/K3cAsZG0
>>31
俺は新人王の意味がよくわかっていないのかも
山口は5年目だし、吉見は3年目だろ。しかも大卒だしおっさんじゃねーかと・・・
カープの前健は高卒の純粋な1年目の新人だから、新人王にふさわしいなと
42名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:14:31 ID:oUXLT0bNO
ローズすげぇwww
43名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:20:11 ID:/H8jrKwE0
>>41
前田は2年目ですが…
44名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:20:48 ID:TB9V4H/+0
岩隈受賞の理由

22年ぶりの21勝
投手3冠
被本塁打3
沢村賞
創価学会
スピリット賞で福祉にも貢献
中島とおかわりで票が割れる
中島は首位打者取れなかったのが痛い(首位打者はリック)
おかわりはHR以外はダメダメ
投手部門では岩隈が他を寄せ付けず圧倒的。

ナカジかおかわりかで争ってる間に岩隈に決まった。

ナカジはリックに勝ってればMVPだったと思う。

つまり影のMVPはリック。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:21:03 ID:dyjVdwy80
聖教新聞が
46名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:21:59 ID:ukKC2mgCO
ま〜た生協新聞にぎわうのか・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:22:44 ID:tDL7lNOAO
岩隈の成績に文句があるんじゃなく
通例を破ってまで選ばれるほどすごい成績なのかと言われると疑問な点

優勝チームが独走だったのに選ばれた同じ投手の野茂は新人で投手4冠とか驚異的だったから選ばれてもやむなしって感じだったが
48名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:23:56 ID:2hxbCxXLO
山口は篠原っぽくなりそうだ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:24:57 ID:/36ICBVv0
中島はいいけど中村がMVPだったらさすがに変だ
いわくま〜で妥当
50名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:25:14 ID:wVcM59of0
でも21勝したやつ最近じゃないだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:25:32 ID:jft7tersO
パのベストナインに日高がいないのが不満
52名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:26:49 ID:wVcM59of0
>>51
だよなー
53名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:27:25 ID:N7hHh23o0
>>34
楽天は打線自体は悪くないよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:28:17 ID:wVcM59of0
岩隈が先発の時に
山崎武司が1試合2発を5回やってる
55名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:28:41 ID:6h+tuErZ0
新人王は、ま〜ちゃんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:30:20 ID:zqurWQLSO
山口おめ
57名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:30:57 ID:TB9V4H/+0
楽天はパでチーム打率1位だよ。

要は守備が下手糞なのと岩隈、田中以外の先発・中継ぎ・抑えに問題がある。

勝つ時は大差で勝つが、負ける時は僅差。それが楽天。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:31:19 ID:JiqSh5BXO
巨人からの新人王はきさぬこ以来だっけ?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:32:37 ID:YRwJKGxL0
>>54
200イニングを投げつつ最優秀防御率をとるほどのクオリティに加えて
この援護運とは……。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:32:56 ID:E9NX2zjB0
ベストナインとゴールデングラブ賞は、どちらが権威あるの?
61名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:34:23 ID:p8e7CekVO
そういや木佐貫って元気にしとるの
62名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:34:41 ID:q32pgmd8O
>>47
それほど凄いと言うしかないな。もう採っちゃったし。

次に誰かが同等の成績でどうなるかが分かるまでこれは変わらねんだろな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:34:48 ID:pxw+Hrg1O
山口選手オメ
上原が居なくなるから3年以内にはジャイアンツのエースになれよ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:35:32 ID:GquonWxA0
>>58
あれは完全に巨人びいきの新人王だったな
木佐貫10勝は毎年のように誰かが記録する数字
永川25S、村田25HRはめったにない数字だったのに
65名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:40:35 ID:q32pgmd8O
岩隈登板の時は試合後半に打ってた印象あるな
勝ちは増えないけど負け減らして貰った感じかな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:40:44 ID:UvqyITtBO
>>33

お前ら阪神が球界に残る伝説を残したせいだろう。
金本選ばれただけマシと思え。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:42:11 ID:RJpSTvPdO
楽天は監督のせいだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:43:04 ID:oSHrWpY00
山口、契約更改があと2日早かったな・・・
69名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:43:27 ID:HoZV+Ktd0
>>62
99年の上原が岩隈とほぼ同様の成績残してるが優勝チームじゃないからと逃してる
06年の斉藤は20勝した年も年間1敗しかしてない年も4冠やった年もとれてない
ちなみに岩隈の前に21勝した佐藤も当然とっていない

前例で似たようなのが取れてないのが結構あるのに
なんで今回に限って5位チームからってことが問題になってる
70名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:46:33 ID:bODhn0Qi0
育成選手にとらせるなよ
価値が下がる
71名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:53:49 ID:kIbnKyA4O
別に育成選手でもよくね?価値なんかさがんねえよ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:55:03 ID:ZmCZ/QvLO
ナカジとおかわりの決め手が無かったのが全てだな。
結果として、票が割れちゃったからなあ。

ナカジは首位打者を取るか、打点がもうちょいあれば。
おかわりは打率がせめて2割7、8分あればね。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:56:15 ID:DWWoMxB20
山口は勝利数とか細かい数字の問題ではなく、
こいつがいなかったら明らかに優勝できなかったくらいの活躍だったわ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:56:26 ID:GquonWxA0
>>69
傑出度の問題
今年の他のMVP候補って数字が今いち足りない

85パ落合はすべてハイレベルな数字での三冠王
99セ野口は上原と遜色ない成績で優勝貢献
03パ城島は.330、HR34本、119打点にキャッチャー補正もある
06パ杉内は最多勝、防御率とって沢村賞
75名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:57:53 ID:hSxsGjkD0
>>69
その中では星野が「優勝チームからMVP選ぶべき」
って釘刺した野口ぐらいが不可解なぐらいだろう
野口が獲った時も1位票最多は上原だし

斎藤の場合は03年は捕手.300 30本 100打点の城嶋がいるし
今年も細川が中島くらい打ってればダントツだった
05年は総合的に見て杉内が上
06年は完全優勝二冠王で打率4位の小笠原がいるし

佐藤は21勝した時は防御率4点台
76名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:59:13 ID:gegFTayS0
>>44
>被本塁打3
吹いた
77名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:59:52 ID:uhrLNUAv0
新人王は山口で当たり前
岩田とか喚いてたのは痴呆なの?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:59:56 ID:mDiQoXfG0
小松(オリックス)についてのレスがない件


で誰?
79名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:00:14 ID:owTafPedO
>>64
まあでも木佐貫けっこう完投多かったし
80名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:02:17 ID:Ysg58c0r0
>>78
檻のニューエース
81名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:03:10 ID:f+SMGKrE0
>>78
妥当すぎて何も文句ないからじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:03:26 ID:ZFhHO4Tk0
まぁ、セリーグはほんとに優勝チームからしか選ばれないけどな。
2リーグ制以降のセリーグで優勝チーム以外からMVPが出たのは
55本打ったときの王と2年連続三冠王の2年目の王だけ。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:03:48 ID:mDiQoXfG0
>>81
なるほど
84名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:04:24 ID:tDL7lNOAO
中島MVPならこのスレ500も伸びなかっただろうな
それくらいパのMVP以外大方の予想通りだった
85名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:04:39 ID:6YtexTli0
>>47
野茂の時って西武近鉄で競らなかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:06:20 ID:6YtexTli0
>>69
それをいったらナカジだってありふれた成績だろ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:09:17 ID:ZFhHO4Tk0
つーか通例ってなんだよ。
MVPは優勝チームからしか選ばれないなんてことはないぞ。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:09:46 ID:pF5bQmxbQ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:10:30 ID:KEKQvzbi0
おいおい最下位の球団からMVPかよ!
90名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:13:44 ID:tDL7lNOAO
>>85
12ゲーム差だぞ
この年近鉄は相手になってない
91名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:17:06 ID:2d2UBvpzO
>>90
阿波野が伊原?のボーク抗議でぼろぼろにされたんだったか。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:19:48 ID:FShGzu0S0
MVPは個人成績で選ぶべき。
99は打者として史上最高レベルの成績を残した白ローズが
とってもよかったし、MLBなら間違いなくとっていた。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:22:24 ID:ukKC2mgCO
優勝チームから選べやカスが
94名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:24:19 ID:GquonWxA0
セが最高殊勲選手の色強くて
パが最優秀選手という実際の名称に忠実なんだよな
今年に限らず過去さかのぼっても
95名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:24:34 ID:Ysg58c0r0
沢村賞は文句なしだがMVPは基本優勝チームからであってほしい
96名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:26:10 ID:ciFPBXlCO
西武ファン気の毒に
だけど個人的には優勝チームから絶対選ばなきゃいけないみたいなのはもうなくなってほしいな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:27:50 ID:ptZ8O7ZZ0
中日だけベストナインひとりもはいってないじゃないか
ベストマスコットつくってドアラぐらいいれてやれよ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:29:58 ID:xR8tqS5OO
今年のプロ野球コンベンションはどこが会場?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:31:13 ID:aUKBkI6fO
野球はチームスポーツ
目標はチームの勝利ひいてはリーグ優勝、日本一
だからMVPは優勝チームから選ぶべき
100名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:34:19 ID:BC1VenCl0
>>92
あれ、日本人だったら問答無用でMVPだったはず。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:37:07 ID:DXxIAUe6O
徴兵のがれがMVP
102名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:38:28 ID:xR8tqS5OO
最優秀選手だから個人成績が一番優先されるべきだろうね。
優勝チームありきなら優勝チームでないチームの奴が三冠王&4割の成績を残しても最優秀選手にはなれないじゃおかしいし。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:39:37 ID:MzxD1Fi90
ヤクルト ベストナイン3人もはいってるじゃん
104名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:40:04 ID:Wf64xOcuO
105名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:40:28 ID:GquonWxA0
>>100
セは今まで三冠王以外優勝チームから必ず出してるから
それでも取れないかも
パだったら外人日本人関係なく確実に受賞の数字だけど
106名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:44:43 ID:tDL7lNOAO
セパともに86年の三冠王は優勝チームじゃないからとれなかったよ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:46:35 ID:cRCsiBXGO
>>95
優勝チームに傑出した選手がいないならやむを得まい
108名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:50:43 ID:D0dE70l20
今年の岩隈は三冠王並の成績だからいいんじゃねーの
109名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:53:45 ID:8bOkRhCT0
なんで岩隈???
110名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:54:15 ID:3gYmwHsp0
まったく記憶に残らないMVPになりそうだな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:55:38 ID:C34wHE/vO
グライシンガーよりルイスだろ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:55:41 ID:Gzfe1pHt0
パリーグは投高打低だから当分投手がMVP持ってきそうだな
113名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:55:45 ID:2dmZTA6P0
岩隈 楽天の勝利のうち何割占めてるんだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:56:02 ID:cNp9HCce0
TDNは?
115名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:58:20 ID:fBEFNxdA0
小松すげーな。ほぼ満票じゃん。
(該当者なしが一票のみ)
116名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:06:40 ID:sCDbZYFq0
>>113
65勝だから約33%だな
117名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:08:09 ID:tuEJRavjO
【山口】
防御率 2.32
登板数 67
11勝 2敗 2S
投球回 73
奪三振 69

【越智】
防御率 2.40
登板数 68
3勝 3敗 0S
投球回 71
奪三振 101

2ちゃんで名前すら上がらない越智。誰か越智に1票ぐらい入れてやれよ! 悲しい・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:23:36 ID:hSxsGjkD0
>>117
山口23ホールド  
越智10ホールド

山口34HP     
越智13HP

この差はでかい
特に新人王投票は2位票3位票ないから
こういうはっきりした差があるから
中継ぎを評価してくれる人の票は全部山口に流れた
同カテゴリーで差がつくときついな
119名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:38:12 ID:lBIcrVqw0
山口かー
坂本だと思ってたら
120名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:42:45 ID:SIIBWaD0O
岩隈の成績に文句はないしMVPあげるのも良いと思うが06の斉藤がかわいそうすぎる
勝ち星以外ほとんどの指標が岩隈を上回り更に投手五冠達成してんだけどなぁ…
あの年は小笠原だったか。なんか小笠原って選手としては凄いと思うが去年パンダを差し置いてMVPとったときといい選出に疑問を感じることが多い
121名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:50:49 ID:O5weTO0JO

何気に金本凄いな

去年で終わりかなと思ったけどちゃっかり100打点越えしてベストナイン取ってるし
122名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 03:01:57 ID:hSxsGjkD0
>>120
二冠王、打率4位、優勝だしあの年の小笠原は仕方ない
あの年は極端な投高打低だったから
ちょっと成績的には物足りないかもしれないけど
123名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 03:05:27 ID:gWHDYTHN0
>>121
なんだかんだ、3割に加えて二塁打33本(セ3位)とか打ってるしね。
だから余計に外せないし。困ったもんだ。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 03:39:03 ID:tuEJRavjO
>>118
ホールドを忘れていた。私は無知でした。
山口のほうが勝利に貢献している場面で投げてたな。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:11:36 ID:FjGYNrFS0
>>102
チームを優勝に導いた「最優秀選手」なんだから仕方ないんじゃないですかね(棒読み)
三冠王は、三冠王と呼ばれるし別に問題ないと思うけど

野球は個人競技じゃないからな
126名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:27:51 ID:Ta2K0ptxO
坂本ヮロスwww

巨人で優勝して全試合ショートスタメンでオールスターまで出てんのに新人王もらえないなんて憐れwww

ちょっと前例ないだろ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:29:21 ID:7PFkFXWRO
岩田だろどう見ても
128名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:43:12 ID:FjGYNrFS0
勝ち負け差し引き0の岩田になんの価値がある
防御率2点台なら可能性あったんだろうけどな
129名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:47:30 ID:FJtmaihdO
坂本に新人王資格があるの忘れてたんじゃね?あまりに当然のように出てたから
130名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:58:03 ID:NCQ2/rxOO
岩田とか全くもって無いわw
山口と同じ3年目だったと思うが負けが多すぎるし防御率もたいしたことない。
打線の調子が良かった頃に貯金作っただけ。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:06:39 ID:mslZIjrl0
イチローやプホルス見てたら普通に岩熊MVPでいいんでね
132名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:09:21 ID:ixwXWaf7O
>>112
それは去年一昨日だけだが
今年はチーム得点見ても防御率でもセリーグのほうがはるかに投手有利だったよ
調べもしないで印象で語るのはやめとけ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:14:14 ID:mslZIjrl0
サカ豚のせいで岩隈がパリーグMVP
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1227266779/

それよりこんなスレッドを立てる馬鹿をなんとかしたほうがいい
134名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:14:35 ID:m5XluRPQ0
投票は一人一票、一位が過半数行かなかったら決選投票
こうしたらMVPは中島だったんじゃないか
135名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:17:18 ID:ixwXWaf7O
五輪同情補正が効かない首位打者を逃したのが痛いな
出塁率も同情補正がない部門のタイトルだし
率ってやつは
136名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:23:41 ID:mslZIjrl0
今年はセリーグに比べてパリーグが打高投低でかなり打者有利だったことも効いてるのかな?
137名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:53:20 ID:H9F73nSM0
プロ野球はゴミウジのオナニー
138名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:56:41 ID:BtXXAqxd0
パ見てない記者が多すぎただけ。
日本シリーズ後に投票したら、中島ダントツだっただろ。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:01:36 ID:6ptxvgPO0
>>132
だな。
3割越えた打者の人数や彼らの打率見ても
セリーグの方が遙かに投手有利で打高投低。
本来ならDHの無い分逆になるんだけどな。
両リーグの先発陣の差がもろに出たね。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:08:37 ID:6ptxvgPO0
ん、なんか読み間違えたか。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:42:03 ID:15X8uL+N0
>>41
> しかも大卒だしおっさんじゃねーかと・・・

新人王であって若手王じゃないから
142名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:46:46 ID:nqoVU3NL0
山口は3年目だそ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:40:09 ID:TF8H639u0
>91
そういや岩隈も何年か前に二段投法禁止でボロボロにされたな。

つーか「優勝チームからMVP選ばないとおかしい」つーなら
規定をそのように変えるように進言すればいいんじゃないかと。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:46:07 ID:h6uEkX+T0
防御率見ても岩隈とダルが飛びぬけてるだけで3位とは物凄い差があるしな
今年はどう見てもパリーグのが打高投低
それなのにセの先発投手の成績があまり良くないのは
結局のところ優秀な先発投手はほとんどパリーグにいるって事だな
リリーフはセリーグのが優秀だけど
145名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:16:47 ID:5xhiycf3O
>144
その三位は新人王の小松
ハイレベルだね
146名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:30:53 ID:HAvnKvjp0
無理やり優勝チームからだすのは反対。
山倉がMVPをとった時に価値がなくなった。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:34:45 ID:/a6x2qCq0
>>144
DH制があるから
148名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:36:18 ID:P2ntdg6vO
【18禁】AKB48が深夜ライブを全裸で行うと発表「衣装がいらないからコストダウンになるし、エコでしょ」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
149名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:53:56 ID:mslZIjrl0
>>138
日本シリーズやポストシーズンとは関係ないんだけ
馬鹿なの?
打高投低だっつーてんのに
セリーグしか見てないようなのは
今年もパリーグが投手有利だと勘違いしてる人間が多いのに
打者有利の年だったって分かったら逆効果だろw
150名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:16:20 ID:zWHp8ENBO
岩田厨涙目wwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:18:06 ID:y49g1fJ90
パの新人王に該当者無し入れた馬鹿は誰だよ。
記者の資格ねーよ
マジで死ねよキチガイ

152名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:44:44 ID:uh7i2dsc0
楽天だらけのオールスター思い出した
153名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:02:04 ID:jXW3ZVm90
岩隈ひとりで貯金が18(21勝3敗)あるのに、チームが5位って・・・。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:17:43 ID:bErcJZUu0
再投下済みの時は小笠原だったのに、何で今回は中島じゃなくて岩隈なんだよ!
155名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:19:24 ID:nA3SoEYZO
おまえら岩隈がこれ以上どんな成績残したら納得するんだ!?

22勝1敗 防御率0.98 奪三振205 完投15
くらいなら5位でも満場一致かな?
156名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:22:00 ID:ljmWAHzD0
それより、パのベストナイン、若いね。
セは年寄。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:36:48 ID:jXW3ZVm90
巨人の阿部、今年は不調の部類だったと思うが、それでも選ばれちゃうんだ。
セって他にいいキャッチャーいねーの?

あと、ハマ村田(初)ってなってたけど、去年も本塁打王だったよね?
去年はなんで取れなかったん?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:39:08 ID:5p6CibDB0
新井にMVP票(3位)入れた奴が、パ新人王部門で該当者無しに入れたと確信している
159名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:40:34 ID:JzJjakF+0
セリーグ、レベル低すぎ・・・
ラミレス、グライ、ルイスの3人でなんとかもってる状態だな
160名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:46:18 ID:z6JHtsnJO
>>157
昨年は優勝補正がかかった小笠原に打率で負けてたから持ってかれた
今年は五輪の12試合欠場して.323 46本 114打点だったから確定
昨年の悔しさをバネにして、小笠原が付け入る隙のない成績残した村田は偉いよ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:46:48 ID:thsiwTqx0
無難に決まってたか
そりゃ山口だよな
162名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:47:28 ID:z6JHtsnJO
連投すまん
>>41
前田は二年目じゃ…
捏造はよくないぜ
163名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 10:54:42 ID:thsiwTqx0
MVP岩隈(笑)
164名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:00:04 ID:h6uEkX+T0
小松に投票しなかった記者は何を考えてたんだ?
全くパリーグを知らないか、オリアンチか単純に小松が嫌いかの3択しかないだろ
変な選出はゴールデングラブだけにしとけよ
165名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:02:09 ID:5nncsLOg0
毎度の事ながらマスコミは適当すぎるんだよ。競馬での話だけどこんな事がよくある。
http://www.keibado.ne.jp/keibabook/030120/tsusin.html

見ずに印象で決めているかわかる
166名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:02:22 ID:AjcEseJPO
昨日から西武ヲタが暴れすぎ(笑)
流石パ・リーグ1の嫌われ球団のファン
167名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:03:12 ID:dMuoAeAyP
クマーの成績が圧倒的だからなんじゃないの?
168名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:09:01 ID:hSxsGjkD0
>>126
いやこれでも随分印象票入ってるよ
岩田が二位かと思ってたし
他にライバルがいるのにこの成績じゃ新人王はきついよ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:28:18 ID:hv3y9cpe0
内川は外野手でも10票入ってるね
170名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:37:26 ID:DuhneNGf0
岩隈なんかが門田、野茂、イチローと一緒にされるのはどうも・・・
171名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:01:26 ID:GheFSqlzO
5位で21勝したからと言って
MVPと沢村賞は無いな
日本やきうは、だからバカにされるんだろうし、恥ずかしい
172名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 12:45:59 ID:IoDPQeMG0
   援護率
岩隈 5.66
ダル 3.54
小松 3.69
清水 4.96
渡辺 4.93
岸  5.34
スウィ 4.60
帆足 5.55
大隣 4.33
石井 5.50
杉内 3.43
山本 4.96
近藤 3.71
涌井 5.35
金子 4.61
173名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:22:50 ID:y43nlAug0
岩隈はルイスの「済」判押しから逃れただけでもMVPレベルだ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:26:28 ID:ntTw0Yh90
>>171
お前のようなキチガイのアホが野球ファン面してることが恥だ
とっととこの世から消えろ、カス
175名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:27:49 ID:O6VWH9eJ0
パファンとしては小松が満票じゃなかったのと岩隈がMVPだったのに特に不満が残る
176名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:38:14 ID:HPNkuB2gO
>「23年ぶり21勝」
23年前のその投手は、
沢村賞はセ限定時代だったため×
MVPはよりによって三冠王とカブッたため×
だった件
177名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:38:47 ID:zqbVLd9BO
MVPは岩隈より中島だろ。
178名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:39:08 ID:hSxsGjkD0
>>176
まぁ防御率4点台だし..............
179名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:27:32 ID:dR24RlF+O
パリーグMVP以外全部予想が当たった
180名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 14:32:57 ID:7iikByG40
性豚涙目wwwww
181名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:01:17 ID:TwLsQSgx0
今年のパのMVPは岩隈で良かったと思う
しかし日本一の中島とは甲乙つけ難いとは思いますよ
21勝、防御率1.87はダントツですね
21勝目を狙う投手が居ませんでしたから20勝を越えた後の岩隈の登板は気になったものです
182名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:18:46 ID:YRwJKGxL0
MVP選考のハッキリとした定義づけがなされていないことが問題。
「最も優秀な成績を残した選手」なのか、「優勝に最も貢献した選手」なのか。
どちらでもいいから明文化しろ。
前者なら最下位チームの選手でもなんでも成績さえ良ければ関係ない。
後者ならリーグ優勝したチームの選手のみを対象にすればいい。それ以外の選手は
今年の岩隈級でも除外。というふうにな。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:28:50 ID:uZ9RVq070
>>182
その年の主役じゃないの?
だからみんな岩隈のMVPに不満なんだよ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:36:03 ID:VO0gNq/60
>>183
最優秀選手だからな
でも中島は北京で抜けてるからMVPという点で見ると試合数は少ない
数字だけで評価するなら岩隈
貢献度なら中島なんだよ
185名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:38:08 ID:CJXQsIEr0
岩隈なんてダルにも劣るレベル。
7イニング持たないことが7回もあった糞投手だし。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 15:40:58 ID:2nHqUFmN0
>>183
そう、だから自然と優勝チームからのMVPが多くなる
187名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:46:16 ID:jdQoUOkz0
MVPの権威を自ら下げちゃったような形だね
188名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 16:51:04 ID:ZlQBvcvm0
岩隈 久志は
日本人じゃないのか?????
それじゃオリンピックに出なくっても仕方がないな!!!!
オリンピック出無いんだからハンデはあってもいいよ
189名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:09:40 ID:iNxiKaSq0
いいかげん投手からMVP選ぶのやめようぜ
野手にふさわしい選手がいないならいいけど
190名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:10:31 ID:TB9V4H/+0
中島は首位打者取れなかったのが全て

文句はリックに言え。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:12:32 ID:LuiGSgnJO
>>185
Kスタでの岩隈との直接対決から逃げたダルビッシュ(笑)
192名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:15:24 ID:B0Uxwuw40
岩隈がMVP?????ふざけんなよwww
193名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:21:42 ID:y7TeUV/QO
西武の選手がもっと頑張ってれば
194名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:24:38 ID:s1MjzL4v0
岩隈って優勝していない球団から選んだにしては地味すぎるな
MVPって感じがしねぇ
195名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:34:42 ID:u8BzS7/XO
セの新人王坂本だと思ってた
てか岩田って誰?
196名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:34:52 ID:rINvg+xDO
なんで岩隈なの?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:38:46 ID:FIdwE9F20
G・G佐藤はゴールデングラブ賞貰わなかったの?

1001から
198名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:43:40 ID:GPPfRTOT0
>>196
ナカジとおかわりで潰しあい
199名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:45:02 ID:NI1Ms/YtO
プロ野球の記者投票は廃止しろ。
ウッズにゴールデングラブとか、パリーグ新人王に該当者無しとか入れる馬鹿を排除しろ。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:47:59 ID:rINvg+xDO
>>198
でも中村ってホームラン王だろ?中島だって首位打者に近かったし
優勝チームから選べないような状況じゃないだろ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 17:54:02 ID:b72aY5fb0
西武が食い合った
リックが首位打者になって最大級のアシストをした

このあたりも大きいな
ただ1位票が一番多かったのも事実で、記者たちは記録>優勝貢献度で投票したんだな
パはセよりそういう風潮があったし今後もその流れで行く可能性はある
つーか、最優秀選手なら最高の成績を上げた者でいい
202名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:20:53 ID:/IYjiu6V0
これで鳥谷はWBCにデレる
203名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:24:02 ID:YjldQBlwO
>>199

該当者無しは間違って無いと思うぞ
204名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:28:15 ID:EndEKA6q0
>>199
15勝・防御率2.51の小松にいれず該当者なしは酷すぎるな。
いかにこのアホ記者がパリーグ見て無いかわかるわ。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:30:09 ID:BRPB3gvJO
該当者なし。

ご期待ください。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:35:04 ID:GquonWxA0
>>204
多分、小松のこと対象外だと勘違いしたんじゃね?
対象だと知ってて該当者なしはありえない
207名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:40:01 ID:YjldQBlwO
>>206
単に1年目じゃないからだろ

新人王の対象選手とは言え本当の意味で新人じゃないし

多分唐川が8勝ぐらいなら投票してたと思う
208名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:41:49 ID:yOV3P9pHO
中島じゃMVPとしては成績的にしょぼいから岩隈でオッケー
209名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:45:09 ID:HLPo+Juy0
岩隈はなぁ・・・ちょっと
210名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 19:15:56 ID:mslZIjrl0
>>157
>>160
ていうかベストナインでなくMVPなら高橋でいいよな
トップバッターが取るにはイチロー並の成績でないと厳しいのかな
OPSは大したもんだったが
>>166
野球板の西武スレ見てると、西武ファンはそんな不平言ってないし
むしろダルスレの方々がすご(ry
211名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 20:01:13 ID:y8tbrVms0
ダルMVP?
ねーよwwww
212名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:32:54 ID:1zFiIgLI0
>>200
岩隈 久志(楽) 521
中島 裕之(西) 460
中村 剛也(西) 322

ポイントはこんな感じ、西武としては票が割れたのが痛かった感じ
213名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:36:31 ID:jxoI24Fq0
岩隈がMVPとか、俺はいいと思うが

優勝チームから無理してMVPを出す必要性ないし
214名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:45:49 ID:pGaXWyPg0
MVP西武から出ないのは、中村と中島でわれたんでしょ.
215名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:48:43 ID:YRwJKGxL0
パの新人王の投票に「該当者なし」が1票あったそうだが、そいつ、「新人王というからには入団1年目の選手で
ないとおかしい」という考えがあってのことならわからんでもない。小松が1年目の選手なら迷わず投票してたはず。
入団2年目ならたしかに「新人」じゃあないしな。不慣れな1年目からイキナリ数字を残すという難事をクリアするからこそ
わざわざ新人王でございって表彰する価値があるわけで。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 21:49:37 ID:MzxD1Fi90
おかわりのHRでナカジの打率なら文句なしなんだよな。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 23:59:53 ID:Drc4cFzm0
つーか現状に異を唱えるのは勝手だが、現状に即した投票が出来ないなら投票権を与える必要がない。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:40:42 ID:LpaD8Du1O
「中島が首位打者採ったら決まり、採れなきゃわかんね」

で「わかんね」の部分で意外にも岩隈が大多数だったと
219名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:33:36 ID:nCOtkYEl0
今年はそれなりに納得できるのが多かったよ
ある意味糞記者どもをほんの少しだけ見直した
>>211
ダルさんに票が流れてアシストで岩隈受賞という
ダルヲタにとって最悪の展開だから暴れまくってるんだろう

まあ年中暴れてるけどなダルヲタは
220名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:00:23 ID:3wS2bQ1pO
ベストナインの金本は無いわ。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:00:46 ID:gozliQh6O
岩隈取ると5位だからに加えて五輪いってないのがよくない感じ
まあラミレスもそうだが一応1位から出てるし

五輪行くと損の象徴になった
NPBはちゃんとフォローしないと
222名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:21:50 ID:+NC0Y3dTO
セパのベストナインはヤニキ以外文句なしだな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:27:23 ID:4CH4vLnk0
.320打ち盗塁王とった福地が選ばれないのか…
224名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:31:33 ID:gjhIwFCh0
五輪もメダルさえ取ってれば、少しは+評価されただろうけど
4位だしwwww

岩隈受賞は妥当。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:35:52 ID:tHdWtlNq0
>>216
それ何て松中?
226名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 09:56:33 ID:Q7w050HiO
所詮NPB
井の中の蛙
メジャーで通用しなきゃ意味ないね
メジャーで1試合出場>>>>>NPBでタイトル
227名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 13:09:55 ID:KgmDLorx0
岩隈は妥当かな
意外だった
228名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 15:27:05 ID:7sTqLghA0
意外だけど妥当
229名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:56:44 ID:zLJVVrGu0
>>227
俺も妥当とは思えない
230名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:09:34 ID:nCOtkYEl0
意外だけど妥当かな
>>221
中島が首位打者とってりゃ中島だったろうけど、打率と離脱期間は関係ない
231名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 22:38:26 ID:SZPKb5pc0
MVPがなんで優勝チームから選ばれなきゃいかんのか理解できんね
232名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:18:48 ID:X8JvrA0R0
岩隈のMVPについてごちゃごちゃ言っている人も
過去に優勝せずに選ばれた落合、門田、野茂、イチローのMVPは認めているが大半なんじゃないの
233名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:48:21 ID:OsDu9ISf0
そもそも
1位からのチームからMVPが選ばれることを
常識と考えているヤツが多いことが驚き

MVP(Most Valuable Player)って
そういうものじゃないだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 23:48:38 ID:NAs4WOm/0
昭和野球絶対キモいよ〜

235名無しさん@恐縮です
>>233
最高殊勲選手から最優秀選手に名称が変更されてるもんな