【野球】西武、涌井と岸に中2日登板の「鉄腕査定」導入 岸は大幅アップ、涌井もアップか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
 西武岸孝之投手(23)と涌井秀章投手(22)の来季年俸に「鉄腕査定」が反映されることになった。
日本シリーズではともに中2日で登板。ポストシーズンでフル回転の大活躍を見せ、初のアジア王者に輝く原動力となった。
前田球団本部長は20日、シーズン中では考えられないスクランブル登板で結果を出した2人について
「中2日の登板? 当然、考慮して査定します」と、年俸に“鉄腕ボーナス”を組み込む方針を明かした。

 岸は巨人との日本シリーズ第4戦で初登板初完封の大仕事。
第6戦では中2日でロングリリーフして2勝目を挙げ、シリーズMVPに選ばれた。
その端正なマスクも話題になり、球団のイメージアップに貢献した。
シーズンでもチームトップの12勝を挙げており、今季の3600万円から大幅アップは間違いない。

 涌井もクライマックスシリーズ(CS)で2勝を挙げ、日本シリーズでも先発2試合、リリーフ1試合の計3試合に登板。
シーズンの成績(10勝11敗)だけならダウン提示の可能性もあったが、10月以降の活躍で今季8500万円からのアップは確実となった。
アジアシリーズでも力投した2人について、前田本部長は「今年は144試合ではなく、160試合を査定するということ」と高く評価。
12月に予定されている契約交渉が注目される。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081121-431821.html

2名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:47:49 ID:bypCoVpl0
3get!
3名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:47:51 ID:zmK9yQSE0
4名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:48:14 ID:hq4j103H0
顔も査定に入るのか・・・

GGが上がらない理由が分かってしまった・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:48:57 ID:VTQZEN710
アジアシリーズってそういえばどうなったの?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:52:35 ID:L6JaQJZm0
>西武岸孝之投手(23)と涌井秀章投手(22)

若いとは聞いてたけど、ここまで若いとは思わなかった!
7名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:53:05 ID:EUEucMgz0
GG佐藤はEEE佐藤に落ちぶれたからな
公傷も認められないし踏んだりけったりでしょ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:53:06 ID:ahacFFWK0
>>5
ライオンズがライオンズに勝って優勝した
最下位はライオンズだった
9名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:06:41 ID:dSXxNdBE0
>>8
つまりライオンズがライオンズに勝ってライオンズが優勝したけどライオンズは最下位だったのか
10名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:06:58 ID:9jUUVOjC0
そーいえば今回の日本シリーズは西武は選手を無視した使いたかしてたな。
中継ぎも信頼されてないで可哀想だったw
まあそのおかげで日本一になれたんだけどな。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:12:02 ID:iVj1hwBG0
岡本や大沼を信頼するほうが無理というもの
12名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:14:15 ID:XHbrp/eBO
CG佐藤
13名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:14:36 ID:QuM72GMwO
FA権取れたら西武に行きたいな。

背番号30の中継ぎ投手
14名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:16:20 ID:GIl0g7Ro0
デーブにも鉄腕ボ−ナスやれよ
何かと金要りだろうし
15名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:19:56 ID:lVe9bLKKO
先発が中継ぎするのが日本シリーズの醍醐味です。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:21:12 ID:L8Eil2R0O
>>7
その半端じゃない銭闘力から名付けられた字GoneGoneはそう簡単に翻るものでなないと思うが如何か?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:21:17 ID:e1LLq+11O
涌井は3年働いたから意外とアップするかな
岸は2年目だからせいぜい2倍か
18名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:22:39 ID:pX7ZopWA0
GG下げ
2人アップでいいよね
19名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:22:42 ID:JNcCcdR/0
数年後は西口本部長がゴネを許さない交渉をする
20名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:04:56 ID:EWAf4n6e0
元が3600万じゃ、大幅アップは当然だろ、日本シリーズの活躍がなかったとしても
21名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:36:47 ID:qFtJ2bHu0
億は確実だな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 10:12:37 ID:t2mXN3H/0
岸と涌井がいなかったらと思うとゾッとするよなぁ…

こと投手事情に関してはほんとSBが羨ましい。

西武の野手とSBの投手、お互いすごくいいトレードが出来そうなんだがなぁ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:51:54 ID:8hXuqObrO
>>22
九州出身の赤田+高山で和田毅を頂けませんか?
ダメですねそうですよね。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:57:03 ID:JIogkzgs0
デーブにもなんかやれよ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:01:32 ID:mJF4+33+O
デーブにはミルク代と絶倫査定を。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:07:27 ID:K5tqqVnD0
岸は田中の年棒逆転しそうだな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:10:30 ID:7GY93vef0
>>23
せめてGT後藤を付けてやれよ
28名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:13:36 ID:oGB/a/oL0
デーブには少子化対策査定を。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:21:15 ID:Qv3SqLV7O
デーブには貞操帯だろ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:23:04 ID:UEx1Wb3HO
岸きゅんラブリー大幅アップは当然w
31名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:51:30 ID:BwU/pKs3O
日本一になったとはいえ観客動員が物凄い延びたわけでもないのにやけに羽振りがいいな・・
32名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:53:46 ID:eJrnO7xqO
今年はGGと岸が全国区になったな
33名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:57:27 ID:8hXuqObrO
>>31
元々今シーズンについてはカブレラと和田が抜けてて、
石井一久か入ってきても年俸総額約6〜7億は浮いてるからね。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:10:46 ID:eV9TZDJx0
こういう使い方を平気でするから潰れるんだよ。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:12:06 ID:+kioWTl90
貰い過ぎw
5000万で十分だよ。
涌井も現状維持で十分。
36名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:14:04 ID:4JgeDEbR0
二人とも原ファンだったよね。
相思相愛の綺麗な補強で巨人に行けると幸せなんだろうな。

37名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:19:56 ID:xOl8ibJT0
親会社グループは散々、客も入ってないで
なんでそんな羽振りいいの
38名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:26:20 ID:7GY93vef0
>>36
きもいww

岸は西口ファンで西口に憧れて西武に入ったんだが
39名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:28:01 ID:/cQLP4Y30
>>37
リーグ優勝・日本一したから。あれでも観客動員増えた。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:31:29 ID:4JgeDEbR0
>>38
それは西部に入ってからの後付けな。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:31:43 ID:PntmxD2l0
GGのEE査定
42名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:35:11 ID:KksruLeV0
涌井10勝11敗と言っても3年連続二桁で北京で中4日で先発2回その後中2日で中継ぎで2勝して
それを入れると12勝11敗になるのにダウンの可能性があったのかよ
去年最多勝を取っても1年活躍しただけの成瀬とほとんど一緒で1億行かなかったのに
本当に広島並の査定のチームだなw
43名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:38:12 ID:8WwnaWSA0
岸 7500万
涌井 1億

こんなもんだな
44名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:39:24 ID:2IbuBafD0
NPBの選手はもらいすぎだからダウンでいいよ。
負け越してるのにプラスとかw
45名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:39:40 ID:vcLIAgYH0
>>40
西部ガスでも入ったのかニワカw
46名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:40:10 ID:5y7Z/TEH0
岸ってチームトップの勝利数でなんで4戦目初登板だったんだ?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:41:13 ID:KksruLeV0
>>46
あがり症でCSでも結構打たれて負けちゃったからね
48名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:42:16 ID:Z7pXgf6k0
な、なかじは?なかじは大幅アップしたの?
49名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:43:34 ID:WSmgjqR30
大門軍団に入団した選手がいると
50名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:45:34 ID:Z/29gK1OO
涌井10勝したけどレギュラーシーズンはひどかった
51名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 19:48:03 ID:TCgtdj2m0
小野寺の給料を全部岸に回しちゃっていいよ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:01:42 ID:xOl8ibJT0
>>39
リーグ優勝決定戦ですらガラガラだったぞ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:04:29 ID:xveeQpvB0
若い選手が多いのは戦力的にいいことだろうが、経営的に考えると人件費が年々増えていくってことにもなるのか。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:06:46 ID:iIXc0t5TO
岸8000

涌井一億

大沼二億

かな
55名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:27:05 ID:ztjwnHMnO
デーブのプライベート査定は?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:30:19 ID:amGmXM1W0
>>54
沼者、流石だなww
57名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:38:26 ID:0gw2eaqa0
岸もアップ、涌井もアップ
球団はあっぷあっぷ
なんてなーwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:39:46 ID:h87iPeXcO
涌井は負け越しと言えど3年連続10勝は凄い
岸は来シーズンタイトルあるで
59名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:41:25 ID:CY0dczooO
60名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:44:36 ID:E6fz2pza0
エースは相手側のエースを持ってこられるからな…
ダルとか岩隈相手だとキツイ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:50:17 ID:vnTS+tIZ0
涌井は今年のレギュラーシーズンは
6回3失点の男だったからなあ
現状維持でもおかしくないと思うが
62名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 21:09:33 ID:x/HTGTO00
今期はネーミングライツの消失-5億円

FC招待チケットの半減
新聞屋が配る無料チケットほぼ廃止
ながら
観客動員数34万人増(公式戦のみ)
前期1/3の客が招待チケットで入場していたとして
前期比60万人分くらい有料入場者数が増えた。
チケ代1500円として×60万人=9億円増

CSが12万人動員
12万×2千円=2億4千万円

他に日本シリーズなんかも入れたら
全体で7-8億円年俸を上げる余力がある。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:35:04 ID:PvIMkfD9O
ライオンズクラッシクでのグッズ販売も好調だったしライオンズクラッシクはアサヒビールの冠スポンサーと
10社程度の特別スポンサーがついた事、CS西武ドーム開催特別スポンサー数社、グランドウォークに大学がスポンサーがついていた事も増収要因。
あとはリーグ制覇とCS優勝、日本シリーズの優勝セール権利料金もある。
堤の時代でも日本一になった年の赤字額は約10億減ると言っていた。

年俸は去年に比べたら10億前後減っているし余力はあるでしょう。
ここ2年は球団の赤字が1ケタ億程度で推移しているらしいからファンサービスや発券システム変更等に費用を使ったとは言え
経営的にはかなりいい線いっていると思う。

10億程度なら飲食収入、駐車場収入、電車バス収入、駅利用による駅ナカ駅ビルの集客売上効果を考えれば
宣伝費と考えなければ実際の収入で補える範囲だろうし
64名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:38:16 ID:AHDkJ3nrO
西武の選手より巨人の選手のがインタビュー多いぐらいなのがなんかね
日本のスポーツ界はちょっとなぁと思うとこだな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:39:25 ID:LTwXiOEg0
上げてやれ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 13:46:56 ID:sxe+3Xvs0
まぁ、確かに20代前半にして毎年フタケタ勝利が期待できる先発ピッチャーが
2人いるってことはありがたいことだな。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 15:00:25 ID:lZzst+TzO
マイナスあるで
68名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 21:18:12 ID:L3MxifuuO
まぁ涌井は北京でぬけてたし1失点で勝てなかったこともあったからなぁ
69名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 09:36:50 ID:H+xLwvEK0
>>62
>今期はネーミングライツの消失-5億円

グッドウィルの違約金があるからもうちょっと少ないはず
70名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 13:20:03 ID:U20uQ6my0
あたりまえだお
岸たんいなかったら日本一なんて無理ぽだったもん

岸たん 3600→1億
わっく 8000→1億2000万

ぐらいが妥当だお
71名無しさん@恐縮です:2008/11/26(水) 17:47:53 ID:n7zfjYMr0
>>62
まあ出費として西武ドームの改修費(人工芝の張替えとか電光掲示板の取替え、トイレ改装、内野席の一部を現在も改装中)があるとはいえ、観客動員数が増える=グッズの売り上げが増えるってこともあるからね。
ファン感でも4万人以上が来たし、その分でもグッズはかなり売れただろう。
72名無しさん@恐縮です
>>71
改修は松坂マネーだろ。