【野球】2008年度表彰選手発表、MVPは読売・ラミレス外野手と楽天・岩隈久志投手、新人王は読売・山口鉄也投手とオリックス・小松聖投手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ラミレスと岩隈がMVP、新人王は山口と小松

プロ野球の表彰選手が21日、東京都内で開催されたコンベンションで発表され、
最優秀選手(MVP)はセ・リーグが巨人のリーグ2連覇に貢献したアレックス・
ラミレス外野手、パ・リーグは23年ぶりとなる21勝を挙げた楽天の岩隈久志投手が
それぞれ初受賞した。

優勝チーム以外からのMVP選出は、2005年の杉内俊哉投手(ソフトバンク)以来
3年ぶり10度目。5位チームからの選出は1982年の落合博満内野手(ロッテ)
88年の門田博光外野手(南海)と並び、リーグ史上最も低い順位だった。

最優秀新人(新人王)は、セが育成選手出身では初となる3年目の山口鉄也投手
(巨人)、パは2年目の小松聖投手(オリックス)に決まった。

表彰選手はプロ野球担当記者による投票で決まり、ラミレスはセ有効投票総数
199票中、166票の1位票を獲得。岩隈は1位票を73、2位票を44、3位票を
24と幅広く点を集め、リーグ優勝の西武の中島裕之、中村剛也両内野手を抑えた。

ベストナインは巨人からラミレス、最多勝のセス・グライシンガー投手、阿部慎之助捕手
の3人。最下位横浜からも首位打者の内川聖一一塁手と2年連続本塁打王の
村田修一三塁手が選ばれた。

パは西武から選出された細川亨捕手、片岡易之二塁手、中村三塁手、中島遊撃手、
栗山巧外野手の5人はすべて初受賞。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081121061.html

最優秀選手
http://www.npb.or.jp/award/2008voting_mvp.html
最優秀新人
http://www.npb.or.jp/award/2008voting_rok.html
ベストナイン
http://www.npb.or.jp/award/2008voting_bt9.html

日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
2どあらφ ★:2008/11/21(金) 18:19:00 ID:???0
重複しますた。↓のスレへ移動してくださいませ。

【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
3名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:19:08 ID:0Nsmjsm50
>>1
重複
【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
4名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:19:44 ID:OrcDn2tV0
>>1
重複
【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
5名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:20:08 ID:OrcDn2tV0
>>1
重複
【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
6名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:20:19 ID:OrcDn2tV0
>>1
重複
【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
7名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:20:41 ID:OrcDn2tV0
>>1
重複
【野球】MVPと新人王発表 MVPはラミレス(巨人)と岩隈(楽天)、新人王は山口(巨人)と小松(オリックス) ベストナインも発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227258974/
8名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:25:44 ID:2WioQz3RO
珍wwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:26:28 ID:8OcBZ2VW0
何で岩田じゃねーの?死ねよマスゴミ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 18:33:59 ID:BvvXtlaJO
>>9
は? とりあえず普通にお前が死ぬべきだろw
11名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 20:26:13 ID:L28WseVCO
岩田なわけねーだろww
12名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 20:41:45 ID:WaxmV/T10
>>9
山口以外考えられないけどな
岩田?誰それ?うまいの?ww
13名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:46:01 ID:DYT1+6/K0
前スレ>>1000
捕手フルイニング出場3割30本100打点>>>投手三冠
14名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:46:52 ID:O7Y6BueU0
山口>>岩田は納得だけど
坂本>>岩田は意外だった
規定投球回+10勝<<全試合出場とは新しい
15名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:47:55 ID:1T5KIcVR0
優勝のかかった終盤の直接対決で阪神が山口をフルボッコにしてれば新人王は岩田だったかも
しれないがねw
16名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:49:56 ID:iUfPbDeI0
>>14
ショートのレギュラー固定できなくて苦しむ球団もある中19歳で全試合出場はすごいだろ
高卒1年目なら普通に坂本だったと思う
17名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:50:40 ID:JrTSQKBD0
妥当だな。
おかわりと中島は、MVPにするには成績がしょぼい。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:52:31 ID:Ql8c26tD0
岩隈は監督が仰木さんなら野茂やイチローなみに大プッシュされて社会現象にもなってたかもしれない。
楽天監督が和製ノムヒョンだったから目立たなかったけど。
19名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:55:52 ID:wCXAA0aG0
優勝チーム以外からと言えば94年のイチローを思い出すな。
もし94年イチローがいなければ、西武の誰に上げればいいねん、って感じだった。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:55:58 ID:O7Y6BueU0
>>16
でも坂本がもし高卒1年目でも
他に1年目先発10勝(大社含む)なら
10勝投手の方になると思ってたから
凄く意外だった
21名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:56:09 ID:QdDHH+qP0
一応貼っとくか

■優勝チーム以外から出たMVP

49虎・藤村 兎優勝 46本塁打、142打点で二冠王
63鷹・野村 猫優勝 52本塁打、135打点で二冠王
64兎・王   虎優勝 シーズン55本塁打、119打点で二冠王
74兎・王   竜優勝 2年連続三冠王
80公・木田 牛優勝 22勝、投手四冠、新人王
82鴎・落合 猫優勝 三冠王
85鴎・落合 猫優勝 三冠王
88鷹・門田 猫優勝 40歳で44本塁打、125打点で二冠王
90牛・野茂 猫優勝 投手四冠、新人王、沢村賞
94檻・イチロー 猫優勝 シーズン210安打で首位打者
04鷹・松中 猫優勝 三冠王 ※ペナント1位は鷹
05鷹・杉内 鴎優勝 最多勝、最優秀防御率、沢村賞 ※ペナント1位は鷹
08鷲・岩隈 猫優勝 21勝、投手三冠、沢村賞
22名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:56:23 ID:m8NitJq8O
日高は?日高はえ、選ばれたの?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:56:59 ID:xovGegVu0
>>18
2年間ケガで沈黙してたからだろ
近鉄で2年連続15勝した直後ならもっと評価は変わってたかもな
24名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:59:14 ID:O7Y6BueU0
>>22
あぁ!ベストナイン2位だよ!
細川 亨 (西) 110
日高 剛 (オ) 53
里崎 智也 (ロ) 1
橋本 将 (ロ) 1
25名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:59:56 ID:41RDYx6dO
辻内「山口くん、新人王おめでとう」
山口「あ゛゛?誰が山口『くん』じゃ、山口『さん』やろボケ!
一軍で一回も投げたことないオノレが、馴れ馴れしく話しかけんなや!」
辻内「……」
26名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:00:30 ID:zWpodtuo0
>>17
2003年の城島とか三冠タイトル1つも取ってないのにMVPだぞ
27名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:01:48 ID:KDitHBc80
中島とおかわりで票が割れちゃったか。
まともにパリーグ見てる記者なら、中島>>>>>おかわりってわかるはずなんだが。
岩隈と中島、どっちも華のある選手だね〜
今は野球自体が落ち目になっちゃったけど、これが70年代、80年代だったら二人ともスーパースターになれたのに。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:02:41 ID:O7Y6BueU0
>>26
仮に細川が中島並に打ってれば
MVP細川だろう
29名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:04:57 ID:ahacFFWK0
海の向こうでもワールドシリーズ制覇チームの28歳の二冠王がMVP逃してます
30名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:05:10 ID:iUfPbDeI0
>>20
もともと投手有利って言われる賞だしな、新人王

3年目25歳で10敗してる。逆転優勝されたのもマイナスイメージ
まあ例年なら文句なしだったんだが
31名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:07:15 ID:1u3Pesiy0
五輪に行った選手と行ってない選手とで明暗が分かれたな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:08:07 ID:O7Y6BueU0
>>29
向こうはOPSとかの打撃指標重視だからね
プホルスはハワードよりもその点で圧倒的だったし
33名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:09:21 ID:iUfPbDeI0
34名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:09:54 ID:F+SXS5HzO
>>26
城島はキャッチャーだぞ。
山口は中継ぎだからな…。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:12:14 ID:MpKvUKzoO
新人王も一年目の選手だけがとれるようにしてほしいね
去年僅かだが一軍で活躍した山口、小松がとるのは少し腑に落ちない
36名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:12:42 ID:Ql8c26tD0
>>33
とりあえずベストナインでジャーマンに入れた7人のうち6人がローズを外野手にしたということかw
あと一人がローズ落選……二宮の近辺を洗えばわかるかw
37名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:13:19 ID:Ql8c26tD0
>>35
パの新人王がTDNでもいいのかよw
38名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:15:52 ID:IakXWKofO
>>35
そんなことしたら高卒は保々無理やないか
39名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:16:57 ID:qtkyNGU10
>>27
70年代、80年代でパ・リーグにいたんじゃスーパースターにはなれないと思うよw
40名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:17:24 ID:s/QleiDiO
>>17
しょぼくはないと思うけどラミちゃんと比べると差がつきすぎるな
中島が首位打者逃したのが痛かったかも
41名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:18:18 ID:ipfQByo40
二年目、三年目が新人王獲れるのは納得いかない

大卒や社会人出身の選手が新人なんておかしい

こうですね、わかります。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:19:56 ID:ylP9aEn+0
中日にほしい選手なんかいるのか?
ノリと川上岩瀬和田以外人間的にもプレー的にもくずばっかじゃん
43名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:22:10 ID:oDgMFucR0
MVPは成績でと思う俺からしたら、クマの受賞は妥当だと思う。
1999年なんかどの指標で見ても上原が上なのに野口が持ってたときには首をかしげた。
更に俺が上原との一騎打ちとみてたローズの得票数も異常に低かったし(関川より低かった記憶がある)
44名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:22:35 ID:FaDSiHz7O
中継ぎとして95点の山口
先発として70点の岩田
野手として60点の坂本

役割含めて山口と岩田の一騎討ちが普通だろうに。

ラミレス、小松おめでとう
45名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:23:52 ID:gI7lJdTn0
パ新人王の該当者なしが一票ってどういうこと?
46名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:24:35 ID:Pgc2df12O
中島だろ
遊撃であれは驚異的
47名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:26:06 ID:/WzABxTf0
坂本が予想外に票を集めたな
48名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:27:47 ID:O7Y6BueU0
>>45
好意的に解釈すれば

27歳の上2年目なんて新人じゃない!
多田野も論外!
唐川も全然投げてないし中継ぎはふさわしくない

ってことだと思う
49名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:28:10 ID:Um+GbEDEO
どんなに活躍しようが、4位以下の球団からはMVPや新人王等は選ぶべきではない。
50名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:29:27 ID:1T5KIcVR0
>>49
「新人王になりたいので、弱小チームの指名はお断りします」
51名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:29:29 ID:Aw2trJOHO
しかし中島は本当の意味でかずおの穴を埋めて、よく育ったわ。
これを何年も続ければスーパースターになれる
52名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:30:18 ID:BrBtBe9GO
企業内部活動・プロ野球
53名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:31:06 ID:bIVegD8g0
まあ小松に山口は納得
唐川は最初だけだったからなぁ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:32:16 ID:jB/kQl4J0
個人的には岩田と坂本が反対なら納得だなあ
一番納得いかないのは岩隈だけど
55名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:34:08 ID:A99HbcyB0
>>49
新人王は良いだろ。MVPは個人的には優勝チームから選ぶべきだと
思うけど。全く活躍してる選手がいないなら仕方ないけど中島の成績は
ショートしたら立派だし。3割3分で20本以上で20盗塁以上だろ。
岩隈は沢村賞貰ってるわけだし。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:35:12 ID:z2JL9H6s0
中継ぎから新人王が出た意味は結構でかいかも

ただ、勝利数が大きな要因になったかもしれないというのは
どうだろう
57名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:38:02 ID:zWpodtuo0
ベストナイン受賞の声(21日、パ・リーグ)
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20081122k0000m050093000c.html
>西武・中島(遊撃手) 守備も走塁も今年はキャンプから取り組んだ。守備も一からやったかいがあった。
>(MVPの次点に)うそ、そんなん言わんといて。悔しくなるやんか。でも岩隈さんは21勝もしたので選ばれて当然です。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:39:51 ID:Aw2trJOHO
>>56
いや勝利数が評価されるほど中継ぎに対しては甘くないよ
登板数と要所を抑えた印象が評価されたんだろ
仮に山口が5勝ぐらいでも貰えたはず
59名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:40:03 ID:KDitHBc80
ダルビッシュが何ももらえず、ダルオタが涙目なのがうれしいなあ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:40:28 ID:ZS8fAG4iO
ナカジだろ…ありえないわ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:44:13 ID:DcCkMqm40
五輪に行った選手は完全に損してるな。
中島カソイソス
62名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:46:59 ID:XAB8yrDPO
中島にあげて欲しかったな…

山口は納得
63名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:56:12 ID:4XKZVJCK0
MVPがなんで岩隈なんだよ!
それならこれからも成績で決めろよ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:58:58 ID:7xg6yioA0
ペドロイアと中島は同じような成績だよな。中島の方がちょっと上って感じ。
今回の選出はメジャーでいうとアリーグのMVPにクリフ・リーとかいう
22勝した投手を選ぶみたいなもんだね。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:59:21 ID:8jotQO34O
中島人間的にクズじゃん
来年こそコメカミにぶつけられて失明したらいい
66名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:03:08 ID:lW5vFIJAO
俺は岩隈のMVPは妥当だと思う。
基本的に優勝チームから、際立ってればそれ以外からで、ってことで異論無し。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:11:18 ID:YRwJKGxL0
>>38
それでも獲るやつは獲る。
高卒組が不利なのを承知でそれでも「入団1年目限定」はスッキリする。現状よりは。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:14:31 ID:JzJjakF+0
岩隈って昨日もなんか賞もらってたな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:31:40 ID:wVcM59of0
上原が20勝のときも1位票の数は一番多かったけど
2位票と3位票で野口にポイント抜かれた
16ポイント差
70名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:34:49 ID:UZrynMLb0
岩隈は妥当。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:42:16 ID:MzxD1Fi90
>>69
つまり今年の西武と違って当時の中日は票が割れなかったということか
72名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:40:14 ID:I+6HaJrz0
>>22
>>24
ああ、来年タイトル総ナメする(予定の)日高超かっこいいいい!!


>有効投票総数171のうち1票だけが該当者なしで、
>2003年の和田(ダイエー=現ソフトバンク)以来となる満票での新人王は惜しくも逃した。
>その1票を投じた記者に言いたいことは、との質問には
>「ないです。たくさん票を入れてくださったことに感謝したい」と笑顔で受け流していた。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081121075.html

小松マジかっこいいいいいいいいいいいいいぃぃぃいいいいい!!!!!!!!!!!!!
73名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:58:12 ID:NoWCZy1VO
新人王、からあげクンかと思ったのになぁ。
残念だなー。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 03:03:48 ID:LOV75z050
雑魚本ざまぁw
75名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:06:26 ID:FjGYNrFS0
>>25
辻内はまだ20ぐらいだろ
25の山口に君付けはないって
76名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:15:21 ID:eIabnx7oO
これ見ると楽天ビリの方が良かったね。
楽天ファンだけど。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 04:29:06 ID:y7TeUV/QO
ビリからMVPの方がダメやろ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 05:05:33 ID:mslZIjrl0
>>61
五輪行こうが行くまいが打率には関係ないんだし
首位打者獲って2冠になれなかったナカジ本人の責任だろどうみても
79名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:14:34 ID:LUXsnDraO
ひーじりん♪
エッチしよっ!
80名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:27:45 ID:6fLaF3KbO
岩田と坂本の票が入れ替わったのはこの二人の一騎打ちだったら岩田に行くはずの票が山口に流れたから。

先発、中継ぎ役割は違えど同じ投手

勝ち星も山口の方が上だし、後半崩れた岩田と大事な阪神戦で熱投を見せた山口の印象度の違いは大きいよ

岩田も前半の阪神の独走への貢献度は高いと思うけど後半へばったのがやっぱり印象悪いよ

ただ坂本も含めて三人共良くやったよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:45:59 ID:zubv3b5+0
記事中で「巨人」なのに何で勝手に読売に変えんの?
このクソ記者
82名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:21:02 ID:5xhiycf3O
>73は何が残念なの?
年齢除けば文句無しの新人王だよ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:22:06 ID:a9JrlUbs0
なんで小松が満票じゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:27:37 ID:6fLaF3KbO
>>83
年齢と一年目じゃないのが引っかかったんだろうね
新人王っぽい雰囲気がないんだよね、小松は…
有資格者の成績面では文句なしだし、俺が記者でも小松に投票するだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:31:25 ID:g6+3uotn0
MLBでは野茂や佐々木も新人王になってるんだし、小松くらい許してやってもいいじゃないか
86名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:50:47 ID:6fLaF3KbO
>>85
該当者なしで投票した記者は許せなかったんだろうね…
新人王は初々しい溌剌とした選手で理想は高卒で最大22歳ぐらい
こんな発想持ってる人が170人に1人ぐらい居ても不思議ではないw
87名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 08:51:49 ID:mslZIjrl0
単に人と同じことをやるのが嫌な記者が
いい年して中二病にかかって小松に入れなかっただけじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:15:15 ID:6fLaF3KbO
>>87
もっと単純明快な理由ならただ単に小松を知らなかった可能性もあるかとw
オールスターでも先発しなかったっけ?
記憶に自信ないけど
セ・リーグしか見ない記者は当時満票だった和田は知ってても、小松を知らない可能性もあると思うw
人と違う行動が好きな奴なら該当者なしじゃなくて唐川や大場みたいなのに投票すると思う
89名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 13:22:11 ID:ywRyvDu30
小松の落ち着きは新人らしいかといえば新人らしくない
CS先発で2度とも2アウトから馬鹿みたいな守備のミス(どちらも打ち取った当り)で失点したのに
どちらでも崩れなかったからな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 01:50:54 ID:LpaD8Du1O
とりあえず小松に入れなかった奴は奇跡的にアホとしか
91名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 05:34:16 ID:nCOtkYEl0
>>87
>>90
「俺はそこらへんのステレオタイプな記者どもとは違うんだ!」
ですね、わかります
92権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/23(日) 23:45:52 ID:LWXGcOW40
小松は楽天からかなり稼いだという感じ
来期も活躍するようなことがあればパ・リーグトップクラスの投手も夢じゃないだろうね。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 01:19:39 ID:Ig33ZvbP0
新人っても27歳だからねw
いつかの記事で「岩隈君が云々」て言ってて、おいおいため口かよて思ったら
同じ年だったんでびっくりした記憶があるw
何にせよ、パリーグにまた優秀な投手が増えたな
来年は2年目のジンクスとかで苦しむかもしれんが、盛り上げて欲しいね〜
94名無しさん@恐縮です
パ・リーグの新人王について該当者なしにした人は
セ・リーグの新人王は誰に投票したんだろう