【芸能】アニメ映画監督の宮崎駿氏、麻生太郎首相の自称「漫画好き」に苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 アニメ映画監督の大家、宮崎駿氏(67)が20日、麻生太郎首相が度々自らの漫画
好きを強調することに苦言を呈した。
 保守派のベテラン政治家である麻生首相はイメージを和らげようと機会あるごとに
「オタク」文化を理解する人物として自分を打ち出している。
 しかし、都内の日本外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、麻生氏がは
アニメ好きだと大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、
「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、熱心に漫画を読んで
いることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。
 麻生氏は9月の就任後、最初の街頭演説に漫画本を中心とするサブカルチャーの
中心地である東京・秋葉原を選び、漫画を称賛して、就任後は読む時間が少ないと
嘆いた。

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2541223/3544143
2名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:41:15 ID:JI1yulRW0
イク時はイクって言うんだぞ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:41:18 ID:AVfwNnau0

批判したかっただけでしょw
4名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:41:57 ID:5aZKDCbrO
パヤオ死ね
5名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:00 ID:AAy+k7+00
マンガ太郎(笑)
6名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:03 ID:3KSNYqdH0
やることはこっそりやってますよ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:05 ID:vhoxH5YI0
アニメ好き?
8名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:18 ID:U5WgWc8l0
ふーん
9名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:26 ID:mCtXNTKd0
アニヲタ
きめえええええええええ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:27 ID:fnw+6c5vO
まあそーだわな
しかしマスコミがネタにし易いからって安易に記事にしたがるのもよくない
11名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:40 ID:FS8MI3fJO
ロリコンも恥ずかしいからこっそりやれ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:42:54 ID:EXtj58530
ジブリまで批判されるようではもう麻生はだめだな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:02 ID:k7KfIaN/0
羞恥心を無くしたオタって痛いからな
14名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:03 ID:WznueejI0
アニメ好きとはいってないだろ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:04 ID:r5G8Bw3z0
アキバのことをへんな略称で呼んでたな。
アキバハだっけ?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:05 ID:5ifh6s4pO
パヤオの毒舌は五臓六腑にしみわたるで
17名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:14 ID:BdnKlk9K0
麻生が漫画好きってw
いまだに信じてる奴いるのかw
18名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:18 ID:bV1U1VkP0
漫画好きは聞いたことあるけどアニメはそうでもないんじゃない?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:21 ID:jmrZfB060
重度のロリコンで軍オタの分際でなにをえらそうに
20名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:28 ID:oQkB2aKD0
児ポ規制に戦々恐々
21名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:28 ID:PNfZXnDg0
麻生が何時アニメ好きだと発言したんだ?w
漫画が好きなのは知ってたが

ラサールの時と同じで漫画好き=アニメ好きになるのかい?
22名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:58 ID:U8XN+9WH0
「アニメ好き」と公言することは恥ずかしいことなのか?
ていうか、麻生は、「漫画好き」とは言ってるが、「アニメ好き」って言ってるのか?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:58 ID:hIuMBvVj0
アニメと漫画は棲み分けが違うんだよな。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:43:59 ID:ZUbbZBE00
アニメ漫画が変に表舞台に引きずり出され、本来は外にアピールするような趣味じゃなかったからなw
時代は変わるもんだな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:05 ID:s1R+RMQ70
そうかそうか
26名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:19 ID:MRM30EecO
ロリコンは犯罪ですよ、宮崎先生。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:22 ID:M7JpnNxg0
アニメ好きなんて言ってないのにな
マスコミが勝手にオタク首相みたいに言ってるだけ
28名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:29 ID:r5G8Bw3z0
>>19それを恥ずかしいことだとパヤオは知っている。
知っているけどやめられないらしい。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:45:01 ID:TqkRNdwg0
>>22
恥ずかしいから「サブ」カルチャーなんだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:45:20 ID:/Nxqx8hw0
国民栄誉賞あげますとか言っても全力で蹴りそうだ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:45:25 ID:+2RgpNGl0
漫画って隠れて怒られて読んでナンボって気は確かにするw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:45:33 ID:D3R1OVTR0
’漫画も’読むんじゃなくて’漫画しか’読まない低脳総理。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:45:35 ID:e/krwpw70
俺も漫画は読むけどパヤオ映画なんかまともに見た事がない
34名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:46:03 ID:2zOzItiT0
駿を支持
35名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:46:04 ID:r5G8Bw3z0
>>32そのとおりw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:46:54 ID:qeX6C+YW0
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩創価だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
名誉市民だってさ \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪者の巣窟・創価学会』
  / (;´∀` )_/       \  < 創 ま >キモさは統一教会と並んで世界一。
 || ̄(     つ ||/         \<       >信者(学会員)は社会不適合者の集団。
 || (_○___)  ||            < 価 た >教祖は朝鮮人で学歴コンプの塊。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  キンマンコ  < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)って池田君…… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<学会員必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧学\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )会  \   ;) (     ;)<池田先生・・・
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 員   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \学会員  | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
37名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:46:59 ID:bBFDQF8a0
たかがアニメ屋が生意気なこと言うな
38名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:46:59 ID:KoJtVxMx0
ガチサヨの軍オタでロリコンの駿先生
自分の作品で趣味丸出しにするのは良くないですよ
39名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:47:16 ID:pquGVpgg0
万が好きだけどアニメは見てないだろ、麻生は
アニメは低俗なポルノのようなものだ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:47:21 ID:mCtXNTKd0
アニメも漫画も同じようなもんだな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:47:26 ID:P4sgQY/DO
パヤオの性癖じゃないんだから
42名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:47:34 ID:9TIGHwnp0
ハヤオが作るのは子供向け漫画映画だから
大人が見るもんじゃない!って言いたいんだろう
43名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:47:53 ID:BI0G332W0

 アニメ好きなんて話は聞いたことが無いが?
44名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:07 ID:kkvdsfF30
説教するぞ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:10 ID:5TfrebZQ0
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} しっかり読書しないとああなるのよ、コラッ!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})ポン!
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆ マンガだって本なんだいっ
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:29 ID:xyAzTvYbO
>>32
もしかしたらさ、あれだけ漢字が読めないってことは
絵を見てるだけなんじゃないか?
47名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:36 ID:lyXsedbC0
まぁアカの人ですから自民党の首相に言われたくないんでしょうw
48名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:42 ID:/bxO7Qey0
ならアニメもこっそり作れよ、公開も控えめにしろ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:46 ID:PNfZXnDg0
>>38
そういえば、宮崎って学生時代左翼で筑紫哲也とも対談してたっけ
そりゃあ、麻生嫌いだわなw
50名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:54 ID:8ebRPqQs0
どちらも引退しなさい
51名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:49:17 ID:j/YYecm50
学習院の同窓wというのが
恥ずかしかったんだろ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:49:22 ID:DO4d5fbZO
恥ずかしいっていうことないじゃんw
53名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:49:40 ID:AFLJRK3L0
また売国左翼か
54名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:49:55 ID:A5FBQRRN0
えっ、それって「子供の教育は宮崎アニメだけでいい」
とか言っていた東大出の加藤登紀子を批判してるの?

お客さんは大事にしようよ、宮崎さん。大人なんだからぁ。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:09 ID:wzxqwXEC0
外国特派員協会ってなんも仕事してないよな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:14 ID:uu94s6DU0
恥ずかしいから声優使わずに俳優使ってアニメ色を消そうとしてんだな
57名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:16 ID:EQSacSp1O
自称サッカー大好き
58名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:22 ID:AUK2n2XwO
漫画が好きなんであってアニメじゃないんじゃ…
59名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:28 ID:TGPF1oLh0
実に正論。麻生は馬鹿。漢字も読めないし。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:40 ID:1+V60CCE0
現場の人間にとってああいうのは有り難迷惑でしかないしな。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:50:56 ID:KoJtVxMx0
>>49
こういう業界のお偉いさんは大抵ガチサヨだよ
富野もそうだしな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:06 ID:NS51xA7dO
パヤオはどSだなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:15 ID:4v84CroE0
宮崎は左翼だからな。
64名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:19 ID:D53HtlOg0
確かに麻生は明らかに漫画を人気取りの道具に使おうとしてるのが嫌い
65名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:33 ID:qBC0g01d0
宮崎アニメはすんごい恥ずかしいからこっそり自分だけで作って自分だけで観ててほしい
66名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:38 ID:bBc1WJOhO
時差すら知らないマスゴミに比べたらかわいいもんだw
67名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:52 ID:dxReOVpn0
>>49
それも本人発じゃなく潜脳組だから余計原理主義
骨格は宗教に頼って生活はロリコン三昧とかどうしようもないので
自分こそコソコソ生きるべきだと思う
68名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:54 ID:qdMTBoy/O
宮崎勤監督はエヴァにも文句たれていたね。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:58 ID:XZveWAS6O
駿「こっそりやるべきだ、私だってロリペド変質者だとカミングアウトなんかしたくない」
70名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:52:27 ID:bfHbkZdJO
>>46
漫画たくさん読む人って漢字書けなくても読むことは出来るよな。
少年漫画だとルビふってるし。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:52:27 ID:WDSI9PLYO
アニヲタと漫画ヲタは、小宮悦子と小谷真生子くらい違う
72名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:53:09 ID:QBliO0dI0
あんたはロリコンをカミングアウトするべき
73名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:53:55 ID:ajmgVkRS0
若者の支持を得ようと分りやすい釣りだよ
本当はアニメや漫画など全然見て無いくせに
こち亀の両さんの声優がラサールだとも知らなかったんだぜ
化けの皮剥がれまくりじゃん
74名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:54:10 ID:20cdmCET0
正論ですな〜
75名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:54:16 ID:/bxO7Qey0
大体、こち亀やゴルゴ読んでまーす!!麻生でーす!
って言うだけで、漫画オタやマニアの票貰えるのか怪しくね?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:54:18 ID:g2d8iJ+70
アホが馬鹿を揶揄する素敵な国、ニッポン万歳〜っ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:54:38 ID:eeytk8ht0
読めないし漢字書けない
78名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:55:04 ID:AeZ2ryPcO
ロリコンも恥ずかしい
79名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:55:37 ID:mNQnGTMV0
トトロでやめときゃよかったのに…
80名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:55:43 ID:0mdN25LtO
盆栽が好きだ釣りが好きだとか言うとマイノリティだから
声が聞こえてこないのかも知れんが、文句言われないよな
でも漫画やアニメが好きだって公言すると、およそ作者でも
答えられない様なコアでマニアックな事でも知ってないと
好きだって言ってるだけなのに何故か失格の烙印押されてこいつ好きじゃないよ
みたいに言われるのはとんでもない狭量な偏見だよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:55:54 ID:4Z22SdDL0
麻生は日本のアニメ・漫画を輸出産業と捕らえて言ってるんじゃナイン?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:08 ID:M7JpnNxg0
こち亀のアニメ見てますなんて言ってないしw
ラサールなんて3流芸人知ってるわけないだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:16 ID:K94aGvJNO
ガンダムの冨野も、アニメは子供が見るものって言ってたしな
84名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:18 ID:Hh+HjzUFO
なんで漫画やアニメを好きなことを公言したら恥ずかしいの?
その恥ずかしいことで金を儲けてる人はなんなの?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:21 ID:xyAzTvYbO
>>70
ってことは、実は漫画も読んでないってこと?
だってコナンも間違えたんでしょ?
86名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:27 ID:PCe8RBe50
何でたかがロリコン監督が政治についてコメントするの?
分際を知れよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:27 ID:JuaArNz50
自称でかまわないじゃん
漫画好きが他人に認められないとダメなのか?
88名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:41 ID:mYBRkTHXO
まぁ勇午がお薦めの漫画とか言う人が、宮崎アニメを見る事はないんじゃないか。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:43 ID:kbsUZi+t0
宮崎はたしか極左だろ
麻生のこと嫌いに決まってんじゃん
90名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:44 ID:yGt5klmF0
普通に大人になって漫画を読んでいても世間的には漫画好きなんて言わないよ。わざわざ自分の恥部をさらすなんてMじゃないの。
本当に電車の中で堂々と漫画を読んでいる大人って恥ずかしいよ。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:46 ID:QvKKD8bD0
ボニョなんかこっそりオカズにしてやるよ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:47 ID:bV1U1VkP0
声優名なんてどうでもいいじゃん
93名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:00 ID:I1BQkfqH0
スタジオジブリが創価ってことはこの人もそうなの?
94名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:08 ID:8iZ8Ju2T0
俺はもちろん貧乳好きなんだけど、
貧乳を気にしてるところとかも魅力なんだよね
開き直られちゃつまんないっていうかさ
オタクも同じだよ
恥ずかしいと思いつつもやめられないってのがホントなんだから
95名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:13 ID:X7XXBPrv0
>>61
挫折したサヨと言ったほうが正しい。

そもそも、トミノやパヤオの作品のどこにサヨの影響があるんだか。
出てくる登場人物って、特別な人間とかお姫様とかばっかりやん。
ガチサヨなら、風の谷では革命がおこってナウシカは処刑されてないと
おかしいだろ。

というか、出た大学同じだったね。そういや。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:13 ID:6s2/Ru6Q0
電通調べ認知度98%のラサール石井氏、麻生太郎首相の自称「漫画好き」に苦言
97名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:34 ID:vh/6xyNfO
アキバの馬鹿ヲタが喜んで、投票するからだろ。

あいつら死なないかな?
98名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:36 ID:Dg7cwwZQ0
日本は漫画やアニメは他国でも通用するぐらい立派な文化なのに
日本人は大人が読んだり見たりすることを未だに恥ずかしい事だと思ってたりするんだよな
宮崎駿世代は尚更アニメや漫画は子供の物ってイメージが強いだろうしな
99名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:53 ID:atg55Iw50
腑抜けても左翼主義者なのはかわらないんですね
100名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:55 ID:PNfZXnDg0
>>73
待て待て、麻生がアニメ見てるなんてどの本にも書いてなかったが?
それにこち亀は原作は知ってるがアニメは原作レイプの糞だったじゃん
101名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:57 ID:r5G8Bw3z0
>>86じゃあ、政治についてコメントしていい人は誰ですか?
102名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:58 ID:F5D2LfcU0
コイツはこんな事言ってるからアカデミ賞取れない。
手塚先生なら絶対こんな事言わない。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:57:59 ID:BrRWKJ1W0
ラサールもそうだけど、
マスコミは、有名人の誰かが麻生に対してちょっと皮肉を言ったりすると
おおよろこびで取り上げるね。

特に今回は、わざわざ質問したってか? やれやれw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:58:06 ID:DF2D2MoI0
ロリコンも恥ずかしいものですよ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:58:08 ID:uD66PYxx0
引退を考えるべき
106名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:58:18 ID:W1JOXida0
麻生を否定したら売国みたいな考え方もどうかと思うがな
107名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:58:30 ID:PACH91//0
これはマジに失望した
108名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:11 ID:Q8/+VBak0
マンガ=アニメではない
109名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:13 ID:m+chrm2M0
持ち物検査すれば児童ポルノたくさん出てきそうなおっさんが何云ってるの?
110名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:18 ID:xyAzTvYbO
>>105
どっちが?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:20 ID:232cGV/30
こんなロリコンに聞かないで
すぎやまこういち先生に聞いてほしかった。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:27 ID:968Y0g+m0
漫画は読んでるけどアニメなんか見ていないだろ
最近は漫画を読む暇もないみたいだし
113名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:41 ID:PCe8RBe50
>>101
そりゃ野党が批判すりゃいいじゃん。
なんでアニメ監督なんて引っ張り出してくる必要があるんだよ。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:51 ID:r5G8Bw3z0
>>95バカだなあ。いまどき革命なんかまともな左翼は考えてねえよ。
グラムシから嫁。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:59:58 ID:IykJu/7z0
そもそもゴルゴとかこち亀とかパヤオとは全く趣味が合わないだろw
116名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:00:49 ID:x4CBRI6LO
ぽにょ〜ぽにょぽにょカタワの子〜♪
117名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:00:55 ID:YKzUOZ+RO
麻生って漫画は読んでるけど、アニメは見てないだろ。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:01:00 ID:x1IhlmLv0
ロリコンなのにヲタ嫌いなパヤオ
119名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:01:07 ID:FDLR7Di+0
確かに主役になる器の文化では無い
120名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:01:17 ID:qyNcrJ/F0
ナウシカの漫画は面白かったね。麻生さん読んでる?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:01:26 ID:EjN3mJpiO
宮崎駿はアニメの監督と言われるのを嫌う
自分では映画監督と言う
差別意識があるからだろう

122名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:12 ID:0mdN25LtO
宮崎が自分のアニメを恥ずかしいと言うなら分かるが
勝手に仕切ってアニメはともかけ漫画界の代表の様に
恥ずかしいものとレッテル貼ってくるのは何だろうな
他の作品に嫉妬してるだけちゃうの
絵に吹き出し付いてたら全て子供の読み物なんて戦前でも有り得ん程古いわ
123名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:09 ID:Angi3vEoO
発売日にチェックしないでマンガ好きを公言する首相に、大きなマザコンロリが苦言ですねわかります
124名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:15 ID:KklqWHt40
恥ずかしいだと?
ふざけるな。
漫画アニメが好きで何が悪い。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:19 ID:Qb4J75xY0
パヤオも学習院だったな。さすがにボンボンのエスカレーターと一緒にはされたくないか
126名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:25 ID:oKjJU87s0
まぁ、この人は偏屈物だからね
こういう反対の事を言いたがる人だしw
127名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:45 ID:NS51xA7dO
>>88
ちょwwww勇午好きなのか
あのエロい拷問がたまらないんですね、わかります
やっぱアッーだな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:52 ID:968Y0g+m0
パヤオはテレビアニメ作っていた70年代の才能を100とすれば、今は10も残っていないよねw
129名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:03:06 ID:m7H1Q+XgO
認識が30年前くらいで止まってるな
まあ、おじいちゃんだから仕方ないか
130名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:03:07 ID:VnY6AximO
今のアニメでマニアすぎてついて逝けない
131名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:03:16 ID:BE3olZDh0
つか、こち亀なんてアニメで見ねぇよwww
ああいうのは、漫画でやってこそ面白いんだっての。
大体、麻生の読んでるのはビックコミックスピリッツとかあの辺りだろ。
本宮ひろ志の漫画とか、沈黙の艦隊とかゴノレゴとか。
まあ、バヤオの映画が本宮ひろ志絵になったら見るんじゃねぇのwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:03:34 ID:n+JkeRtQ0
オタクに媚びる事しかできない麻呆太郎
133名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:03:50 ID:YewyfnaK0
まあこいつのマンガは「未来少年コナン」しか見てないけど あとはカスやろ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:01 ID:L4LA+qtzO
そうかのくせになまいきだ。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:12 ID:RKQ6ZP7x0
実際恥ずかしいしな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:42 ID:p+zZUF8l0
まだ麻生はいいじゃん、漫画を認めてるんだから
漫画の所為で漢字が読めないと何の根拠も無い誹謗を述べる民主議員よりマシ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:45 ID:7NJvkJK80
恥ずかしいことでカネモウケ。しあわせだな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:48 ID:Los9KpvjO
基本的にこの人、子供と大御所タレント以外は誉めないだろw
139名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:56 ID:W7qZH6yt0
ロリコンも恥ずかしいから妄想だけにしておけ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:05:15 ID:y20Z9hl/O
>>113
日テレ絡みじゃね?確か日テレもミンスパチ屋議員ゴルフ接待リストに入ってたし。
141名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:05:45 ID:aDowrArTO
駿は自分が真っ赤なのを普通に公言してるからね。
単に麻生が嫌いなだけでしょ。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:05:58 ID:mHhdCw9k0
漫画大好きと公言すると同時に新聞読まないともいう。
漢字全然読めないのは必然だしこんなのでも総理大臣になっている。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:06:33 ID:ghP7I/a20
http://photozou.jp/pub/814/8814/photo/1629858_org.jpg
"ロリコン"を口でいう男はきらいですね。  宮崎駿
144名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:06:38 ID:DrLwgyORO
>>122
麻生にいちゃもんつけたいだけじゃね
145名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:06:57 ID:8nlMogLm0
>>142
じゃあお前がなればいいのに
146名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:07:10 ID:dhXjNM+e0

まぁパヤオはいつもこんな感じだから驚きもしない件。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:07:35 ID:/O+MkpfN0
>>121
この間、ラジオ聞いたら普通に公演でアニメーション監督と紹介されてたぞ。
ジブリ肝いりの公演だから、本当に嫌なら事前にそう言わないように指示されてるはず。

しかし、同じ学習院卒とは言え宮崎駿と麻生とでは違いすぎる。
麻生はこの短い期間に世間にバカ晒しすぎて、もう何をやっても恥ずかしいだけ。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:07:43 ID:kttjUVlHO
確かに恥ずかしいことだな。おまえらキモオタは自覚しろ
149名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:08:03 ID:zCavtKFr0
第四回「マンガ版『ナウシカ』はなぜ読みづらいのか?」(1)
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/4-1-894f.html
第四回「マンガ版『ナウシカ』はなぜ読みづらいのか?」(2)
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/4-2-0e0b.html
150名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:08:05 ID:X7XXBPrv0
>>114

だからといって、しょっちゅうお姫様ばっかり出してる
のがパヤオだろ。この人の作品の恐ろしいところは、
本人が左翼思想を言ってる割には、登場人物が厳然たる
身分社会で生きることになんの疑問ももっていないという
ことだ。

>>125
そもそも政治家になりたい人がなんで学習院に行くの?
151名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:08:05 ID:BE3olZDh0
>>142
あそこは爺さんの代から新聞や記者が嫌いなんだよ
嘘と適当な事しか書かないからな
お前も朝日や毎日読んでたら、頭が変態になるぞwwww
152名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:08:25 ID:IO6ZLa750
市場開拓に利用する気はありませんと言うポーズか。
後進の道を狭めんなよ。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:08:48 ID:yCvsNx930
ジブリ風情が偉そうに

154名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:08:58 ID:NYhvsfYo0
恥ずかしいと思うから恥ずかしいんだよ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:09:20 ID:uGHhbVBy0
隠れオタクだと後でばれるのも恥ずかしいし
オタク趣味の扱いはムツカシイ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:09:23 ID:jAZS978I0
ハヤオは東映時代に基地外じみた左翼活動家だった。周りの同僚を高畑と一緒にオグルしまくって顰蹙買ってた。
金を設けてからは当時のことにだんまりを決め込んでる。アカデミー賞授与式に出席しないのも「米帝の侵略」に抗議する為w
他の多くの元サヨクと同様に、生半可な知識で環境活動に入れ込んでる下種なロリコンオヤジw
157名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:09:29 ID:t7S3ohLf0
宮崎の気持はよくわかる。
高校入試レベルの漢字もろくに読めない馬鹿総理に
漫画好きを公言されたら漫画のイメージが悪くなる。

漫画好き=馬鹿というイメージがつくからやめてもらいたいんだろ。

麻生くん?聞いてる?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:09:40 ID:BcoTcirdO
こいつの作るアニメってくだらないのばかり。
ポニョとか気味悪いwww
159名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:10:17 ID:H+H4KTYFO
私は彼氏が漫画読む姿ダイッキライです
色気もなにもないと思う


漫画狩りとかすればよいのにね
160名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:10:23 ID:968Y0g+m0
パヤオも老害になっちまったな
原点回帰とかもう無理なんだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:10 ID:8RVCgsyP0
麻生はイメージと商売のためにやってるんだろ
それって国の経営者としてごく当たり前の戦略だと思うんだけどな
162名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:11 ID:PACH91//0
もう麻生非難してくれれば誰でもいいのかよw
163名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:11 ID:03Hhq/7T0
「せんちひ」のDVD映像が赤味がかってると話題になったときは
さすが宮崎駿!w とおもったもんだ。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:50 ID:968Y0g+m0
>>158
70年代の「パンダコパンダ」は名作
165名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:59 ID:qBC0g01d0
少女をフィクションで愉しむロリコンではなく
妄想持ってて現実と区別ついてないヤバイロリコン
166名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:59 ID:KoJtVxMx0
>>109
プチトマトやアップル通信全部持ってそうだよなw
167名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:12:24 ID:z46rBY3f0
アニメ好きだけどジブリは嫌い
168名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:12:29 ID:DzGf4eVJ0
>>15
江戸っ子のじーちゃんが
「昔はあきばはらだった、漢字で書いてどっちでも読めるからいつの間にかあきはばらになったんじゃ!」
って言ってた。騙されてるのかなorz
169名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:13:02 ID:qBC0g01d0
なんかナウシカの話してるがあれ最後に王を持たない国になったぞ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:13:18 ID:UsL/0jVf0
>>150
>この人の作品の恐ろしいところは、
>本人が左翼思想を言ってる割には、登場人物が厳然たる
>身分社会で生きることになんの疑問ももっていない

あー、そこ自分も気持ち悪いなと思ってた
確かにそういう「特別な」立場の者を主要キャラに使うことで
壮大で派手なストーリーにする事ができるのはわかるんだけどね…
171名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:13:22 ID:kNGnMGoy0
そりゃ、麻生が好むのは劇画だからな
パヤオに合うわけがないwww
172名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:14:00 ID:iZBr2E+y0
人の趣味にケチつけるなよ。
それが、漫画だろうが、アニメだろうが、
野球だろうが、サッカーだろうが、
対象が違うだけで、趣味は人それぞれだろ。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:14:05 ID:Dg7cwwZQ0
ぶっちゃけアニメを作ること以外は子育てもまともに出来ない
天才肌の変人さんの一人だから宮崎の発言そのものはあんまり当てにならないんだよな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:14:22 ID:HE9kowBA0
左翼の宮崎か
175名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:14:27 ID:7JY0isEK0
マンガは別に恥ずかしいことだとは思わないが、
麻生はちょっとマンガ好きって噂がたったから、
それを親近感を持たせるために利用しているだけだよな。

そういう見え透いたところは恥ずかしいと思う。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:14:40 ID:Mi4msE0e0
麻生もかわいそうだな。安倍と一緒。
反日マスゴミがこれでもかと叩きネタを探してくる。
決して褒めない。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:03 ID:5cRY/8UE0
>「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」

ロリコ(ry
178名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:03 ID:m/rs4GdXO
結局ジブリは海外のアニメをパクッてんだよな
だから海外では日本ほどは評価されないんだし
179名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:51 ID:m/o3wo310
麻生は漫画を利用してるだけだからな
本当は大して好きじゃない
180名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:58 ID:KoJtVxMx0
>>168
どっちも正しいらしいよ
昔は「あきばはら」と呼ばれていたのも事実らしいし
181名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:18 ID:QnZq0YNh0
パヤオのオタ美学に反したんだろう
182名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:22 ID:9M6qDFPj0
じゃあこいつは恥ずかしいものを作ってる
下衆って自覚があるんだ
183名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:23 ID:G23D/LTx0
着々と麻生包囲網が敷かれて来てるなw
184名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:44 ID:bV1U1VkP0
総理になってからいきなり漫画好きを公言したわけじゃないのにな
人気取りだとか騒ぐやつって本当に馬鹿
185名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:51 ID:h+SOAE3u0
麻生さんもそのおっさんにだけは言われたくないだろうね。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:51 ID:EDEMBSGK0
どうせなら分野違うけどゲーム音楽のすぎやまこういちと話せばよかったのに
まっ逆に怒られるか 国籍法とか田母神さんの件で
187名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:16:57 ID:xMYbdqsHO
アニメじゃないから恥ずかしくないもん!
188名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:18:25 ID:X7XXBPrv0
関係ないけど、俺ゴルゴが大嫌いなんだわ。

あんなゴツイ体してるくせに、やることが狙撃ってのは
アンバランス過ぎる。そもそも、スナイパーってのは
見えないところから隠れて撃つってんで、卑怯者の代名詞
のような存在のはず。コソコソ隠れてスコープのぞいて
引き金ひくだけなら、女子供でもできるんですよ。さいとう先生。

実際、スナイパーは女とか貧弱な奴がやる兵種なんだけど。
189名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:19:04 ID:7SPZ7jfE0
層化の狗が統一の狗と戦争かよw
190名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:19:06 ID:LuZm0We10
駿漫画描け
191名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:19:37 ID:yRPLingD0
>>184
好きな漫画トップ10に「なんと孫六」が入っている時点で
相当年季の入った漫画好きなのはわかるしなぁ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:19:49 ID:Jdu4pEOq0
パヤオは真っ赤っかだしなー
193名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:19:53 ID:mOHF2ujs0
パヤヲっていつもドキュメンタリー出る時、機嫌悪いよね。
嫌なら出なきゃいいのに。威張り散らして勘違いしてるの
お前だろ。真性ロリペドのくせに。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:20:50 ID:nGIzDWPqO
文明批判ロリ監督VS自称漫画好き総理大臣
195名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:21:10 ID:k0LM30680
漫画すきと名乗るなら

手塚と藤子Fと水木しげるの漫画ぐらいは
最低限抑えておくべきだな
196名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:21:10 ID:H+H4KTYFO
>>169
全部ザムドのパクリだよね?
197〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/11/20(木) 21:21:13 ID:QDhgTHB30
宮崎駿監督のピークは,未来少年コナン
198弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:21:49 ID:k0LM30680
漫画好きと名乗るなら

手塚と藤子Fと水木しげるの漫画ぐらいは
最低限抑えておくべきだな
199名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:21:56 ID:eeytk8ht0
>>188
おもしろいこと言うなw
200名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:08 ID:TVbbBM3b0
>>184
麻生自身が人気取りに利用してるのにお前頭大丈夫?

アキバで演説は人気取りじゃなくてなんなの?
麻生は演説場所も自分で決めれないの?
創価の犬なの?

馬鹿なの?死ぬの?
201名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:11 ID:HrBZPNslO
オマエたちの太郎
202名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:34 ID:jR0Km7zj0
今振り返るともののけ姫がターニングポイントだったな
あれが幼児向けだったらここまで成功しなかった
203名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:44 ID:kixk0cyp0
>>175
日本の誇るエンターテイメントとして世界にもっと売り出したいって思惑が大きいんだろ

本当は酒に弱くても酒の産地のドンだったら
此処のお酒はおいしいですよ〜とアピールするのと同じ

204名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:47 ID:7oCfgVflO
>>188
お前、ちゃんと読んだことないだろ?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:48 ID:M/iVQQljO
マンガとアニメは違うんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:54 ID:hfp9Zi390
漫画じゃなくてアニメ見ろってことだろ?
漫画とアニメ ごっちゃにして質問してるんじゃねえよ
糞マスコミ
207名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:22:59 ID:wogxWFf50
>>193
嫌だってギリギリまでゴネたけど結局強行されたとかじゃないの?
鈴木Pのさしがね云々で断りきれない状況になったとかでさ。
作家先生ってのは作品作りはプロでも人付き合いは苦手で
上手に介してくれる人付き合いの上手い人が右腕になってくれる事で
初めて意志疎通が可能になったりするもんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:23:05 ID:im11P6mZ0
麻生が漫画好きを自称しようが、宮崎がそれに苦言を呈そうが、どっちも好きに言いたいことを
言ってんるだけだから、同じだし別にどうでもいい
209名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:23:18 ID:pqQMnuB30
自分でサブカルチャーと思うなら
そもそもそんな政治的発言するなよ
サブカルのクリエイターらしく日陰にこもってろ
210名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:24:05 ID:tLq3XMMB0
お前のアニメもひっそり公開しろよ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:24:12 ID:oKjJU87s0
なんか、工作員の練習場みたいな感じだな
アフィリエイトやって自分でクリックしまくっている奴を
みるような切なさを感じる

ま、ガンガレ 1書き込み10円か。。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:24:15 ID:a9J9bPV+0
まあ良い年こいたおっさんが漫画読むのは日本人くらいだろうな・・
213名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:24:49 ID:I4Vst7SU0
>>1
つーか、無理矢理マスコミが対立煽ってるだけじゃん。

本当に日本のマスコミって外道。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:24:49 ID:7JY0isEK0
>>203
外向けなら俺は不快には思わないけど、
外人だって演出だって感づいたら印象悪いぞ。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:01 ID:CvViRFYR0
宮崎は性格糞なんだし映画だけ作っとけばいいのに
色んなとこにクビ突っ込みすぎでうぜえw
216名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:01 ID:7wYUOaAs0
まあ自民党嫌いだからね。
マンガのことじゃなくても何か言いそう。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:27 ID:kGRktUi80
ちなみに宮崎は麻生と同じ大学学部同年卒。顔なじみか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
218名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:31 ID:XFWyW9Ru0
ロリコン&ミリオタのお前も恥ずかしいよ
219名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:34 ID:aCtRpzIdO
そうかそうか
220名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:39 ID:atg55Iw50
まず漫画好きとアニメ好きは違うだろ
221弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:25:42 ID:k0LM30680
男は黙ってキン肉マンだろが!

222名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:52 ID:YCyZKpeY0
パヤオは正義
223名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:25:54 ID:oKjJU87s0
最近ソウカの勢力もすごいらしいから。。
宗教戦争みたいだって聞いた
224名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:26:14 ID:8djmAruA0
アニメは今や優良輸出品です
225弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:26:32 ID:k0LM30680
実はキン肉マン以外にパーマンも好きなんだよ、俺は
226名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:26:33 ID:/xTdcyVLO
麻生氏はただの漫画好きだよな。
大して詳しくないし、読み込んでない。
でも、ただの漫画好きで良いと思うんだ。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:26:33 ID:bSBckPCDO
パヤオのアカっぷりはもっと有名だと思ったがなぁ。

どっちにしても保守政治家を褒めるわけがない。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:26:39 ID:AwC/Lmau0
幼女好き
229名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:26:40 ID:6OaHA+sq0
別に好きなんだから好きって言ってもいいじゃん。
こっそりやるか、周りに分かるように堂々とやるかは本人の自由だと思う。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:26:59 ID:Dg7cwwZQ0
>手塚と藤子Fと水木しげるの漫画ぐらいは
むしろそれ上げるとにわかファンっぽい感じがするが
231弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:27:30 ID:k0LM30680
藤子Fならパーマン、モジャ公、21エモンだな。

ドラえもんなんて答える奴は素人だぜ
232名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:27:46 ID:eeytk8ht0
>>217
麻生は4年間一回も授業に出ないで卒業したんだって
何年か前にTVで仲のいい同級生が麻生武勇伝として誇らしげに語ってた
233名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:28:05 ID:td/VqkeA0
本人は嫌がるかもしれないがパヤオも漫画本出してるから漫画家ではある。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:28:05 ID:2MGrqJDN0
>>188
ゴルゴは格闘で相手殺すこともあるんだが
ていうかこれなんかのコピペ?
235名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:28:30 ID:M9TX1HU30
俺漫画好きだけど1年以上漫画読んでないけど、ダメですか
236名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:28:51 ID:pvHFOf1aO
宮崎監督は早くポルシェティーガーと悪役一号が激突する
豚と美少女と戦車と戦車が乱舞する映画作ってくれよ
もちろん戦車は説明ヌキで壊れる
237名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:28:56 ID:bV1U1VkP0
漫画好きも公言できないこんな世の中は〜
238弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:28:58 ID:k0LM30680
美味しんぼは山岡が結婚するあたりで

さすがに断念したぜwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:29:00 ID:rGoSdGF/O
さすがパヤオ!
240弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:29:42 ID:k0LM30680
俺が断念した漫画は美味しんぼと
あぶさんだぜwwww
241名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:29:51 ID:7SPZ7jfE0
ジブリはアカではない
層化だ
242名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:02 ID:kNGnMGoy0
麻生も、このロリコン野郎、きめぇwwwwとかカントクのことを思ってるんだろw
243名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:02 ID:VCdhgBFf0
こいつが他人を褒めているのを聞いた事が無いな
244名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:04 ID:4v84CroE0
名前まで特定犯罪予告スレが立った。おまいらこい!
              ↓
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1227125961/
245名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:19 ID:5cRY/8UE0

宮崎「恥ずかしい、こっそりやれ、俺のようにな!」
246名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:21 ID:WrbVIWAFO
麻生じゃなくて他の有名人の事だったらわざとらしいとか絶対にもっと叩かれてるな。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:24 ID:2MGrqJDN0
>>24
団塊よりさらに上の爺さんですか?
248名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:27 ID:KoJtVxMx0
>>231
パーマンはアニメも漫画も名作だな
249名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:29 ID:yBOP/NFS0
ジブリも創価に乗っ取られてるよ。
本当に偽装日蓮宗はタカって寄生することしか出来ないんだな。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:44 ID:SiAH6fhh0
サヨクってなんで子供みたいなヤツばかりなんだ?
251名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:49 ID:kNGnMGoy0
>>243
だから、若手が育たない。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:31:11 ID:vhtaV9/h0
政治運動はいいからアニメだけ書いてろよロリコン先生
みっともないよ
253名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:31:15 ID:NI1JGLkV0
麻生が飯も食えないアニメーターを手厚く保護するような政策を実行したり、
アジアに外注してる空洞化状況を改善させるような具体策を提言する
ようなことまではしてないんだろ?
ま、好きなのはわかるが、ほんと上っ面だけな印象。
オタ層の人気とりだけに利用する程度なら、こっそり楽しんどけよ。とは思う。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:31:17 ID:TckvjgNJO
別に漫画好きって言うくらいいいだろう
255名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:31:37 ID:hfp9Zi390
>>231
確かに全部、アニメ化されてるしな・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:31:44 ID:2MGrqJDN0
>>231
これは見事な半可通
257弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:32:25 ID:k0LM30680
>>256
ならバケルくんとかモッコロくんとか
答えとけばよかったのかwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:07 ID:aMQROzljO
ナウシカで終わった人。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:26 ID:ePQ+OPu70
>>236
それをパヤオに言っても、「やれるなら俺もやりたいよ」で終わっちゃうぞ。
まず鈴木敏夫を口説かないと。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:53 ID:kNGnMGoy0
>>257
ジャングル黒べえ はちょっと狙いすぎだな。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:55 ID:QyILVTiUO
いい大人が電車内とかで漫画読むのは恥ずかしいよな。
週刊誌ならまだしも、コミックスなんて読んだ日にゃあ。
262名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:57 ID:EH4lWv1z0
宮崎、ロリコンだからな
263名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:00 ID:UhnrP6310
漫画ばかり読んでる奴は漢字もろくに覚えられないw

麻生のせいだなwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:04 ID:NPLiN3lk0
痛総理と呼ばれる所以である
265名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:05 ID:nN96B35z0
こいつ
2ちゃんねらーを敵に回したな
266弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:34:21 ID:k0LM30680
T・Pぼんとモジャ公のアニメは糞だったな。
267名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:24 ID:KcExhzTYO
>>231
ウメ星デンカとバケル君が好きなんだが…
あと短編
268名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:25 ID:sm6e5++D0
>>150
>本人が左翼思想を言ってる割には、登場人物が厳然たる
>身分社会で生きることになんの疑問ももっていない

ああ、なんとなく分かるわ。
そんで、その安易な解決方法を、ヒエラルキーのトップに立つナウシカ様が
素晴らしい素晴らしい聖人君子であられるという設定に求めると。
みんながみんな「姫様ありがたや」になればそれでおk。

これは階級社会から離れたところに主人公を置いても変わらない。
まあもののけとかは別の組織の長が放浪者(改革者)になっただけだが。
結局「託宣を受けた気高き人が世界をより平和に+かわいい女の子もいるよ♪」

パヤオってかわいい女の子大好きのロリコンに過ぎないのにね。
いちいちご立派な思想のオブラートで包まないとそういう自分の欲望をさらけ出せない。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:52 ID:7zNmC4IJ0
>>253
韓国や中国は手厚く保護して、支援してるらしいね
いつかアニメも中韓に追い抜かれるだろうな・・・
まあアニメに支援しろってのも、俺は勘弁だけどねwアニメなんかどうでもいいし

270名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:54 ID:2MGrqJDN0
>>253
自分の趣味優先で政策立てる総理がいたらアホだろ
271名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:57 ID:wnC4vMmE0
アニヲタは恥ずかしい
272名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:58 ID:JsJpLkcr0
麻生はアニメも好きなのか?
漫画好き=アニメ好きでもないと思うが。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:21 ID:hfp9Zi390
>>257
そこなるとけっこう Aの影響が・・・
てか バケルくんの版権 Aにいってなかった? 
274名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:22 ID:eQP0+L970
>>253
そのとおり
漫画好きを公言するだけで票が稼げるとか思ってるなら、ただのバカだよ
275名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:26 ID:8dAQAgpCO
麻生は名探偵コナンを知らない時点で
エセ漫画通だろ

自称漫画通で名探偵コナン知らない奴なんて
1人もいないね
276名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:46 ID:rGoSdGF/O
もうすぐ資本主義が崩壊しようとしてるのに
漫画読んでる場合じゃないと言いたいんだろ。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:50 ID:O1ezI/bBO
別に良いじゃん
漫画好きで読んだって
278名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:54 ID:WdGfKx900
これはスレタイが間違いとゆうことでいいのか
279名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:36:11 ID:C5aQqBJT0
麻生といえばマンガとかいってるようじゃ麻生には価値がないようにみえるな
280名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:36:29 ID:eeytk8ht0
>>275
モーニングは忙しいから読めないけど
サンデーは読んでるって言ってたけど
コナンくらいの名前は知ってるんじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:36:41 ID:KoJtVxMx0
>>267
愛蔵版SF短編集のヒョンヒョロは名作
あのオチは凄い
282名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:36:46 ID:hFw8nPJi0
>>13

>羞恥心を無くした○○○って痛いからな


何でも当てはまる
283名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:36:56 ID:Aa7hrWUP0
>>1
タケシにも全く同じこと言われてたな
284魔弾の射手:2008/11/20(木) 21:37:08 ID:TLAeo5DW0
マンガに使う漢字には、しっかり振り仮名つけとけよ。だれが愛読するかわからねぇ
んだから。そういう教育的配慮をやらないと日本は“みぞうゆう”の混乱に陥るぞ!
285名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:37:15 ID:BsORumcT0
確かにそうだ
オタクとは秘すべきもの
286名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:37:21 ID:kCOQItFi0
ロリコンが偉そうに
287名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:38:11 ID:kNGnMGoy0
>>275
コナンってちょっと外に出たら殺人事件に出くわす
マンガだろw
288名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:38:28 ID:hfp9Zi390
>>266
T・Pぼんは、漫画は超名作
てか、タイムパラドックスとか予定調和とかの
作品作りが神すぎ
アニメじゃ無理だろ、あの舞台設定の説明
289名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:38:32 ID:nN96B35z0
ジブリの不買運動しようぜ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:39:29 ID:WWI7vqs30
趣味の一つも言っちゃいけないのかよ
しかも他人の趣味に対して恥ずかしいってw
291名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:39:30 ID:uAtk6dH60
>>1
自称漫画好きと、自称映画監督か。
292名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:39:32 ID:IN2WvkMZ0
宮崎勤は極左だから麻生は嫌いだもんな
293弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:39:35 ID:k0LM30680
ウメ星デンカってゴンスケが登場してなかったら
つまんなかったよな
294名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:40:13 ID:r0iu+6Sy0
怪我人(ケガ人)をかいがにんって読んだらしいなこのバカ
マンガ読んでる暇があったら漢字のひとつでも勉強しろ

295弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:40:29 ID:k0LM30680
モジャ公のアニメは酷かったwww

原作とは別アニメじゃんwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:40:49 ID:KoJtVxMx0
>>268
あと駿も富野も彼らの作品には女性闘士が多いんだよね
297名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:40:50 ID:sLcaP0x00
漫画を首相が好きと公言することによって
同業他種や他国の同業者をあざける馬鹿もいるからな
純粋に漫画やアニメが好きってより
そいつらをあざける目的のが大きく上から目線で
そいつ自体には能力がなくとも
298〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/11/20(木) 21:41:04 ID:QDhgTHB30
どのような作品であろうとアニメ・漫画をとを
どのようにとらえ,どのように思って見るかは,
マーケット,その視聴者のみに与えられた権利
その行為がいかがわしい,いやらしい,恥ずかしいなどという評価は
他人が下すものでもなければ,宮崎ごとき製作サイドの人間が
口に出してよい言葉ではない

その作品が子供向けの幼稚なものであろうとも,成人向けのわいせつなものであろうとも
非道徳的であっても,暴力的であっても生み出すものにとってはすべてかわいい子供である。

自分はできそこないの子供を作り出していますから,恥ずかしいので
こっそり見てください・・・などと言うは産みの親として言語道断

大好きな自己批判して勝手に死ね
299名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:41:37 ID:2b5ooIvYO
宮崎さんのは、俳優や女優のアニメ風PVでしかないからな。
子供向けの作品を作る?

笑わせんな。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:41:53 ID:6tNwo78M0
ネトウヨが大好きな
アニメ漫画を作ってる人種は
思想が左という皮肉
301名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:42:22 ID:eeytk8ht0
302名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:43:01 ID:SAKKP9sTO
駿は自分と同じ要素を持ってる人間を極端に嫌って
自分が持ってないもの持ってる人を賞賛するんだよなあ
303名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:01 ID:uZyb58AwO
一国の首相がわざわざ、しかも人気取りというくだらない理由のために言うのはどうかと思うわ。

マンガが好きなのはいいけど。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:31 ID:KoJtVxMx0
>>253
だったら電通批判しなきゃな
テレビ局の下請け製作会社と同じように上の連中が半分以上掠め取っているんだろ
305名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:33 ID:wQgXvstd0
文部省推薦みたいになったら漫画は終わりだもんね
306名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:33 ID:RIywcIc0O
さすが左翼
307名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:48 ID:BsORumcT0
宮崎駿最大の功績
庵野夫婦の仲人をやったこと

宮崎駿最大の汚点
息子にゲド戦記をやらせたこと
308名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:56 ID:KnAvIFWb0
こいつの作る作品もつまらないし恥ずかしいからこっそりやればいいのにな。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:13 ID:hfp9Zi390
>>295
あれは別の意味で、そのままはアニメじゃ無理だろ。
ブラックさがひどい・・・
短編のノリだもん。
オシイさんあたりが、さらにエッジにしてアニメ化してほしいが・・・

今の宮崎さんだったら・・・、変に壮大になりそうだ・・・
310名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:22 ID:TFHOd9qa0
てか漫画見てるの見られるまでアピールしてなかったじゃんw
それもアピールつうか漫画の話題をマスゴミが振ってる感じで
ホントヲタは自意識過剰で困る
311名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:30 ID:KoJtVxMx0
>>275
毎週誰か一人死んでいる漫画を好きだというのは恥ずかしいだろ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:31 ID:JwtKVx3+O
>>300
ロリコンのアニメは好きじゃないけどほんとそう思うわ
なんでだろ
313名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:46 ID:8XU8oCOrO
美輪ですら、あの年齢でケロロとか知ってるんだぜww
しっかりしろよ。エセ総理。
314名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:55 ID:BHLcEIs6O
パヤヲの言うとおりだな。親しみを感じるよりあざとさが先に立つ
麻生本人の為にもやめさせた方がいいよ
315名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:46:00 ID:uKOnINn00
宮崎駿は、いわゆる漫画やアニメは好きじゃないからな。
好きな漫画も、諸星大二郎やら、メビウスやら、黒田硫黄など非常に限られた作家だけ。
いわゆるアニメ自体も好きじゃないと言っていて、アニメ声優は絶対に使わない。
アニメというフォーマット自体が好きなわけではないんだよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:46:05 ID:6jKWxyIj0
317名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:46:09 ID:N+igDkSJ0
このおっさんロリコンだよな。
318名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:46:54 ID:QyILVTiUO
漫画好きなのはいいが、それを公言するなって話だよ。
いい大人が、親戚や近所の人の前で「漫画やアニメが大好きです」と熱く語ったりしたら恥ずかしくないか?
んなことはコッソリやれよ。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:47:09 ID:hdJnO9PW0
というか漫画好きをアホみたいに煽ってるのはマスゴミだろw
320名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:47:27 ID:XqQEpaTW0
漫画とかアニメとか隠れてこっそり楽しむもの


おおっぴろげにやられると不快なんだよ


321名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:48:12 ID:ZyKxHHL40
ロリコンよりはマシだと思うんですがパヤオ先生wwwww
322名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:48:36 ID:5025M2qDO
別に漫画好きなら好きって言ったっていいだろ
コソコソしなくたっていいだろ
323名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:48:40 ID:LW0Hj+IZ0
もののけ姫は完全に反日映画だったな。
324名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:49:01 ID:PNfZXnDg0
>>301
動画見たけど 普通にケガって言ってるじゃん
無理ありすぎw
325名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:49:43 ID:J8XflSPbO
中野は中川翔子の中野
ひろゆきの赤羽通る埼京線
二カ所のテロは麻生政権の延長目論む2ちゃんねるが誘発したもの
ひろゆきとしょこたんが政治も芸能界も牛耳るという宣言
元カレ石垣逮捕も忘れずに
自称オタクの中川
326名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:49:47 ID:LBBc1DU50
>>95
> 挫折したサヨと言ったほうが正しい。
そういや、その手の思想の濃い漫画読みの人が、宮崎監督のナウシカ(漫画の方)の批評でそのような事書いてたな
327名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:49:55 ID:cDC880LO0
ま、一国の首相なら漫画読む以前に文学書でも読んだ方がいい
328名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:50:18 ID:FmhqYGh60
とりあえずこいつの書いたのは漫画とは呼べない
329名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:50:19 ID:kNGnMGoy0
>>323
反日の一角が破綻間近だから
マスコミが発狂しすぎw
330名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:50:36 ID:4KSQE0Dz0
漫画ばかり読んでないで、勉強しなさい!
331名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:50:58 ID:iDNWPFB70
そんな事より拉致問題に言及しろよはやお
332名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:01 ID:lxypR0re0
麻生がマンガ好きだから何?
まさかそれだけでオタクって舞い上がっちゃうもんなのw
333名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:12 ID:XqQEpaTW0
ニワカどもに一言いいたい

パヤオはサヨではありません







アカですwww
334名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:15 ID:eUnfvlY80
マンガが 好き 好き 好き
テレビが 好き 好き
そんなやつが 日本の総理大臣を
いっぺんしたら
喜んで (日本が)ひっくりかえって
ドインてなことに なってしまう (オワタ)
335名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:36 ID:1v/tac+kI
もともと嫌いだが、これはもうただの老害ではないか?
336名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:38 ID:55Sm9/SV0
この人がこの業界に与えた影響は、ゴルゴのアニメシリーズ化ぐらいじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:42 ID:gdDlKU+H0
まぁつまり宮崎さんはミンス党支持者という事ですねw
338名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:52 ID:sF+C0l9l0
ハヤオも阿蘇ーに無視されたの?
339名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:52:30 ID:QyILVTiUO
だがしかし、公の場でジャンプコミックス読むのは恥ずかしくて無理だが、
文庫版のゴルゴ13は読めちゃうんだよな。なぜか(笑)
340名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:52:40 ID:KoJtVxMx0
>>323
どんな内容か覚えていないな
どういうのだっけ?
341弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:52:45 ID:3u079aOt0
実はモジャ公はFFランドでしかもってないから
最終話にどんな内容が追加されてるか知らないわ
342名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:53:00 ID:BsORumcT0
庵野にも似たようなことをいってるな
343名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:53:01 ID:LBBc1DU50
>>330
昔は漫画だけじゃなく小説もくだらないものとして扱われてたって本当なのかな?
344名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:53:38 ID:BsORumcT0
>>340
森重
美輪
米良
345名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:53:52 ID:Mf9SGnUq0
宮崎、声優嫌いのお前が言うな。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:53:54 ID:sLcaP0x00
麻生首相は他をけなしてはないが
本当に日本の漫画やアニメをほめるのはいいが
ほとんどがおべっかと他者の悪口って人間
いるからね。
褒め言葉に慣れていないのそういうのに弱いし
そういうのが入る隙間なんだよな
麻生首相って
347名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:53:55 ID:QhDfa0Zh0
宮崎は自意識過剰だな
348弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:54:27 ID:3u079aOt0
T・Pぼんは未収録に釣られて買いなおしたが
2巻に爆笑太田の能書きがのっててうんざりしたわwwww
349名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:54:32 ID:wEzxVyg20
近年の駿は作品共々何かおかしい
350名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:54:37 ID:TVzbGmJT0
さすが宮崎大先生
351名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:54:52 ID:Aa7hrWUP0
「漫画好き」以前に低能すぎて恥ずかしいだろこんな総理
小沢も嫌だけど
352名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:05 ID:6643w+VCO
まぁ良いんじゃないかね。作り手はアニメヲタではないからな。
現代でヤマトやガンダム、ゴルゴとか影響受けてない奴なんて少ないんだから。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:08 ID:PNfZXnDg0
>>337
ミンス党支持ってより、ガチのアカシンパだったからなw
ロリコンパヤオは
354名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:19 ID:KoJtVxMx0
>>344
米良が出張ホスト頼んで暴力事件起こしたのは覚えている
美輪は湯ばーばやったんだっけ?
355名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:24 ID:lja01C800
世界的に評価を受けてるようなアニメーターはだいたいオタクを批判してるよね
オタクに媚びてる奴にろくな奴はいない
356名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:35 ID:QhDfa0Zh0
アニメと漫画の区別がつかない老害がまた一人・・・
357名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:43 ID:968Y0g+m0
>>349
才能が枯れただけよ
358弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:56:10 ID:3u079aOt0
キン肉マンは読むべきだろ
矛盾だらけの最高峰だぞwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:56:17 ID:uOPPET0W0
いや、はやおはさすがにまちがったことはいってない。
こういう人、世の中すくなくなってこまるよ。
金勘定でうごくやつばかりだ
360名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:57:18 ID:LW0Hj+IZ0
>>340
天皇勢が悪役。その旗も日の丸の変形でした。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:57:34 ID:HIj2Vrlg0
なんでマスコミは麻生叩きに必死なの?
そんなに小沢を首相にさせたいの?
そんなに池田国家にしたいの?そう誘導されてるの?
362名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:57:45 ID:YrUThOZBO
パヤヲは戦車に専念してほしい。
363名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:57:47 ID:oRiDZVbN0
さっきBSに出てたな
ジブリ
364弁たま皇帝:2008/11/20(木) 21:58:08 ID:3u079aOt0
宮崎アニメは中学のときにラピュタにはまったが
今みるとどうってことないなw
365名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:58:28 ID:KoJtVxMx0
>>360
d
そいえやDVD持っていたわ
暇あれば見直そ
366名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:58:52 ID:XUl2k57Y0
しょこんぽはかわいいから公言していいお
367名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:59:02 ID:K4Rj9Oo80
漫画好きとアニメ好きは、別もんだろ??
368名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:59:10 ID:XqQEpaTW0
>>355
自分自身がオタクだったから公にチヤホヤされる事に違和感感じるんだろう
ずっと劣等感持ってやってきたはず
なのに漫画やアニメもあまり知らないどこぞの首相がアピールし始めたら眉をひそめて当然

漫画なんてそんなたいしたもんじゃないよ、と
世間から馬鹿にされてナンボだよ、と
そう思いながら世間への反発心で仕事してると思うからな
モノ作りする人って大抵そうでしょ
369名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:59:14 ID:6Aiwt5JV0
さ・・・・「さぶ」カルチャー?
370名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:59:51 ID:N56digP90
【テレビ】ABC朝日放送「ムーブ!」来年3月末で終了…辛口の論客を数多く起用、硬派の報道番組として人気を博す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227165011/

【韓国】ウォン・ドル相場(20日)1497.00ウォン[11/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227162047/

【テレビ】「感情だけ訴える過激発言も」民放連・広瀬会長、一部番組の報道を批判…奥田トヨタ相談役のテレビ報道批判を受けて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227166302/

【社会】 奥田・トヨタ相談役「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」…厚生労働省懇談会★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657479/

【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227017494/

【テレビ】「突風が吹き荒れている」日テレ・テレ東30数年ぶり赤字に転落、CM収入落ち込みで民放キー局の純利益が大幅に減少★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226640313/

371名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:00:30 ID:HtJE84nx0
普通に正論だろ。
「麻生はオタク文化理解者」的なスレなら麻生を叩くのがおまえら。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:00:45 ID:Aa7hrWUP0
>>361
叩かれるようなことしかしてないから仕方ないじゃん
373名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:00:45 ID:fh/XxQm10
アニメと漫画の区別もつかないのか宮崎は?
374弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:01:19 ID:3u079aOt0
宮崎駿よ!お前には
はだしのゲンをジブリ化する大仕事が残ってるぞ
375名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:01:28 ID:b1ftyxPI0
ロリコンに言われたくない><
376名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:01:37 ID:E+Vnp7YB0
正しいと思う
いい大人が
まして一国の首相が
アニメ大好きなんて公言するなんて

正直ドン引きです
377名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:01:56 ID:aAJntSJfO
はっきり言って宮崎駿の方が日本国民の支持率高いだろ
378名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:01 ID:eeytk8ht0
>>361
池田って誰?
379名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:10 ID:968Y0g+m0
漫画は斜め読みも出来るけど、アニメは30分なり拘束されてしまうからな
アニメなんぞ見てる暇ないだろ
380名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:25 ID:BsORumcT0
>>374
髪の毛ぬけるシーンやガラスがささって焼け爛れるシーンより
海老のシーンが強烈だった
381名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:28 ID:ZAan1IddO
うるさいよwガチロリ爺さんwww
382名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:31 ID:yVoJ5HSH0
>>368
まあ宮崎はホントの黎明期のころからのおたくだからなあ。
感じることが色々あるんだろうね
383名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:02 ID:KoJtVxMx0
>>378
狗作じゃね
384名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:03 ID:5whFXmM30
麻生だけでなく、いまのオタクって知識はないのに気持ち悪さだけを継承してるもんな。
みくびられてもしょうがないよ。
385名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:11 ID:QhDfa0Zh0
>>358
100万パワー+100万パワー=200万パワー×2=400万パワー×3=1200万パワー
実に理にかなってますが何か?
386名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:19 ID:ikBVB0Rj0
アニメ好きらしいがって質問してんのマスコミの方じゃん
387名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:56 ID:TO+F/v380
こっそりやってるのに殊更に取り上げるマスゴミに
おじいちゃん釣られちゃったね。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:58 ID:20oHFgGT0
そうだよなぁパヤオも「幼女大好き!」とは言わないもんな
行動では示すけど口には出さない、真性ロリコン教祖は違うね
389名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:35 ID:PNfZXnDg0
>>376
何時から麻生はアニメが好きだと言ったんだい?

テレビもなんで「アニメが大好きな麻生総理」って報道してんのか意味不明
漫画とアニメの区別もできてないんだろうか それともわざとかね?
390名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:50 ID:Qb4J75xY0
芸能人でも自分からアニメ好きとか漫画好きと公言する奴はニワカばっかりだよな
391名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:05:40 ID:XqQEpaTW0
>>387
麻生がこっそりやってる?

そのわりにこの前も早速アキバに行って演説してたようだがw


もちろんこんな胡散臭いパフォーマンスに騙されるヲタもいないとおもうがな
392名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:05:47 ID:vDV1yMPwO
もっと言ってやれ
麻生キモイんだよ
政策もないくせに
おこぼれで総理の椅子をもらって
すぐに解散だろ
税金無駄遣いすんな
393名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:05:54 ID:OX/l43QvO
そんなことよりゴンゾ株が満期にならないかが心配だよな
394名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:06:06 ID:iOqG6Bw40
漫画好きで何が悪いのか分からん。
395名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:06:14 ID:eeytk8ht0
>>383
大作?
今って自民と公明が政権とってなかったっけ
396名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:06:32 ID:sxO9m7OBO
あえてアニメ好きを公言してるだけなのに、監督は小さいね(*´・ω・)(・ω・`*)
397名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:06:50 ID:+n/PU+VU0
麻生は学習院卒業の自覚があるが
宮崎はたぶんそこに何の価値も見出してない
同じ大学という意識は皆無だな

>>378
死んだら筑紫さんの倍の速さでスレが伸びる人
398名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:06:55 ID:WWI7vqs30
>>389


じゃないかな
399名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:01 ID:VAksu2yf0
この人は基本アニメやっているのを恥ずかしいと思ってる人だからな
400名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:02 ID:QyILVTiUO
>>394
それを公言するなってこと
401名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:15 ID:Afv0KjXW0
誰か漢字と経済がわかるアニメを推薦してやれ
402名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:21 ID:pSqg2mArO
>>394
漫画好きなのが悪いなんて誰も言ってないだろ
403名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:22 ID:XqQEpaTW0
>>390
そうそう、まさにソレ

「ドラゴンボールファンです!」とテレビで言う芸能人ほどニワカばっかり
たいていフリーザ編とかセル編とかの話題を持ち出すが
そんなもんはドラゴンボールヲタに言わせれば「既に面白く無くなってる時期」だからな
404名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:36 ID:hfp9Zi390
>>389
まったく。
区別がつかないのですよ。
自分たちが新聞、雑誌、テレビを一緒くたにされると怒るくせに。

ネスレから、広告切られるぞ。
405名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:38 ID:E4nOBLId0
320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 21:47:27 ID:XqQEpaTW0
漫画とかアニメとか隠れてこっそり楽しむもの


おおっぴろげにやられると不快なんだよ




333 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 21:51:12 ID:XqQEpaTW0
ニワカどもに一言いいたい

パヤオはサヨではありません






アカですwww

368 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 21:59:10 ID:XqQEpaTW0
>>355
自分自身がオタクだったから公にチヤホヤされる事に違和感感じるんだろう
ずっと劣等感持ってやってきたはず
なのに漫画やアニメもあまり知らないどこぞの首相がアピールし始めたら眉をひそめて当然

漫画なんてそんなたいしたもんじゃないよ、と
世間から馬鹿にされてナンボだよ、と
そう思いながら世間への反発心で仕事してると思うからな
モノ作りする人って大抵そうでしょ

391 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 22:05:40 ID:XqQEpaTW0
>>387
麻生がこっそりやってる?

そのわりにこの前も早速アキバに行って演説してたようだがw


もちろんこんな胡散臭いパフォーマンスに騙されるヲタもいないとおもうがな
406名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:48 ID:1K5xa7af0
どうゆう過程で言ったのか知らんが、政治をあまり語らんほうがええよ爺さん

マスコミに使われるだけ。
407名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:08:17 ID:aAJntSJfO
宮崎駿も大林宣彦もロリコンじゃねぇよ
そんなのインタビュー読めばわかるだろ
上辺だけの奴等が多いな
408名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:08:49 ID:LFWgLf5o0
なんで漫画好きって言ったら恥ずかしいのか、こっそりやらないといけないのか?
そんなだからオタクは卑屈だって思われるんだよ
好きなことは堂々と好きって言えばいい
409名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:08:53 ID:Aa7hrWUP0
>>389
漫画とアニメの区別したところで変わらんけどな
マスコミのやってる揚げ足取りと変わらないじゃん
410〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/11/20(木) 22:08:54 ID:QDhgTHB30
>>389
宮崎勉のときと同じ構造じゃね?
ヲタクを悪いものに仕立て上げて,それをことさら結びつけて叩く
そんなマスコミに迎合して麻生叩きしてる連中のレスも
その程度の浅はかなものでしかないし
411名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:09:24 ID:anp1wn2e0
麻生、フルボッコだなwww
こういう状況を四面楚歌といいます。麻生さんに読めるでしょうかw
412名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:09:35 ID:bEf/ojqZ0
「漫画好き」に苦言じゃなくて、
「漫画好きを宣伝」に苦言だな、

記事の見出しが悪い。
413名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:09:43 ID:q3l/zClF0

【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう! タイムリミットは28日(金)です
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係では国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスの横行が危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072290.jpg ←国籍法反対ポスター

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
この法案反対運動には政治的な意図や思想的な右も左もありません。ひとりの日本国民としてご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/
http://jp.youtube.com/watch?v=dQieXDVsFZA
↑【国会前での有志数百人の抗議デモ動画】

414名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:09:56 ID:BsORumcT0
宮崎駿は川端康成作品をアニメ化すべき
415名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:09:59 ID:KoJtVxMx0
>>395
総選挙次第で公明はミンスと組もうとするよ
ミンスも恥も外聞もなく了承するよ
416名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:10:16 ID:XqQEpaTW0
>>408
そういう風潮が悪い

漫画好きやアニメ好きってのはもっと恥だと思うべき
もっと劣等感を持つべき
今の漫画やアニメには卑屈さがない
だからつまらない

劣等感こそエネルギーになるのに
417名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:10:23 ID:305kMtbiO
お前らあんま調子こくと電通認知度98%のカールスモーキーさんが黙っちゃいないぞ?!
418名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:10:33 ID:OPg8pEjn0
ただ単に宮崎がアニメ嫌いなだけだろ?
419名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:10:36 ID:PNfZXnDg0
>>392
マジレスすればすぐに解散総選挙したほうが税金の無駄なんだけどな
選挙費は何百億、何千億?の税金が掛かるからね
420名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:11 ID:gd4PrswwO
60過ぎてジャンプとかヤバいだろ
421名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:20 ID:BsORumcT0
>>418
オタが嫌いなだけ
422名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:52 ID:b6UqMaCX0
麻生よアニメーターの待遇改善したれや
423名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:54 ID:ruaeqP2d0
宮崎の言う事はもっともだ、おおっぴらにすることでもない、一般人でもそうだし

しかし麻生の漫画好きなんて話半分に聞いてる奴が大半じゃね
424名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:56 ID:sFU1+Bdd0
結局、ローゼンの噂はでっちあげなんだよな?w
425名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:59 ID:aAJntSJfO
>>417
ラーサル石井だろw
426名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:10 ID:lg6loqj10
下手くそなタレント声優使ってるほうが恥ずかしいわ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:11 ID:/WNJGRia0
筑紫哲也の死に衝撃を受けるアホ>宮崎駿
428名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:13 ID:pSqg2mArO
>>420
サンデーだよな
429烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/20(木) 22:12:19 ID:eVVXYqZY0
>>408
サブカルチャーだからに決まってんだろ
堂々とゴスロリ着てる奴らが恥ずかしくないとでも?
430名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:34 ID:Ycbw7nTrO
「声優は声の娼婦」とか言っちゃってるイカれたジジイのくせに何言ってんのwww
431名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:48 ID:Aa7hrWUP0
>>403
一国の総理が芸人やアイドルと同じようなことやってちゃマトモな大人なら頭抱えるわな
サラッと知識披露するくらいなら好意的に受け止められるだろうけど
432名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:55 ID:WuRYK8BoO
テレビがみんな厚生事務次官刺殺事件ばかり。

強大なマスゴミ権力によるメディアスクラムから逃げよう。

まだ新聞ならいろいろ詳しいし中立的だが、

公平性はネットが一番だな。

433名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:13:53 ID:iOqG6Bw40
>>400
公言するのが恥ずかしいというのはもう古いと思うよ。
そりゃ履歴書に堂々と書くほどのものではないが、普通に
他人との会話の中で漫画が好きだと言って引かれることは
そうはない。
434名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:04 ID:oKjJU87s0
麻生ももう終わりだね
435名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:13 ID:OFi9e+dg0
麻生さんぐらいの歳のリーマンが電車でマンガよるでると引くよな
436名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:31 ID:bCzBLI/r0
名探偵コネンは見てるらしいね
437名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:35 ID:/WNJGRia0
文系に政治はできん

武士だけが政治をすることができる
438名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:42 ID:q3l/zClF0

【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう! タイムリミットは28日(金)です
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係では国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスの横行が危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072290.jpg ←国籍法反対ポスター

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
この法案反対運動には政治的な意図や思想的な右も左もありません。ひとりの日本国民としてご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/
http://jp.youtube.com/watch?v=dQieXDVsFZA
↑【国会前での有志数百人の抗議デモ動画】

439名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:44 ID:sxjcU+R60
【芸能】元モ娘。保田圭さんが自分のファンクラブから結婚相手を公募へ「童貞歓迎します」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1227134997/
440名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:45 ID:ggBrjptF0

好き嫌いに自称以外あるのかよ
441名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:45 ID:XqQEpaTW0
>>433
そういう今の風潮が漫画を駄目にしてる
442名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:15:12 ID:KoJtVxMx0
>>426
まぁ日テレの影響もあるんだろうけど
主役級を全部テレビタレントで固めるのは話題性以外の何ものでもないよな
443名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:15:21 ID:sFU1+Bdd0
別にあいつの事を庇護するわけじゃないが、
今からじゃね?という気はする。
まあ、だからと言って期待してるわけでもないがw
444名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:15:23 ID:BsORumcT0
>>433
漫画を読むとはいうが好きだとはいわんなぁ
漫画が好きというとああオタクねと普通の人は思うよ
445名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:15:37 ID:LFWgLf5o0
>>424
麻生本人がスマスマに出たときの、そのうわさについてのいいわけが、たしか
本屋でたまたま見かけて「これが噂のローゼンメイデンか、、」と思って立ち読みして見ただけ
そこを見られてしまって、麻生がローゼンメイデンを愛読しているという噂が広まった、らしい
446名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:16:00 ID:RQnJpILeO
今さらでしょ?
447名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:16:17 ID:/WNJGRia0
>>441
今の漫画がダメになったのは読者が高齢化したためだろう
あれこれうるさく言ったら漫画家はやる気を失うよ
448名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:16:30 ID:oDF4rQC+O
そんな恥ずかしいお仕事を宮崎とかいう方はやってるのか。大変だな。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:18:03 ID:XqQEpaTW0
>>447
やる気なくす時点で駄目だろ

本当は雑草のように踏まれて潰されて強くなるはずなのに
今は温室栽培でぬくぬくだからな
450名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:18:08 ID:OFi9e+dg0
普段は普通にちゃんとした活字を読んでて、
でも名作と呼ばれるマンガも読んでて、さらっと話題に出来るぐらいが理想
451名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:18:15 ID:sFU1+Bdd0
とりあえずトラブルの脚本の方は何をしたいのか。ってことだな
452弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:18:23 ID:3u079aOt0
ドラゴンボールはリアルタイムで読んでたが
ピッコロを倒して終了にしてほしかったな。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:18:39 ID:koCP0WV7O
総理よ!石井館長みたいにパラパラ読み出来るようになれ
454名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:19:28 ID:s8UoCx8x0
麻生は漢字読めないしこうゆう事言われてもしょうがないだろ
455名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:19:32 ID:XqQEpaTW0
はっきりしてるのは

「本当に漫画好きなら漫画好きだと公表しない」ということ
456弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:19:52 ID:3u079aOt0
やっぱ俺らの時代はドラゴンボールよりキン肉マンなんだよな。
457名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:20:47 ID:eeytk8ht0
>>415
民主のエロい人が最近公明はゴミ絶対組まないって言って問題になってなかったっけ?

っていうか今現在の日本は池田国家ってことか?
458名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:20:51 ID:4OH7BW1Y0
宮崎って漫画も書いてるのか
459名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:21:42 ID:MerJpSp8O
>>449
なんでおまえは自分にできないことをそんなに上から目線でwww
460名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:22:26 ID:sFU1+Bdd0
漢字読めないというよりは、下読み不足、自分で原稿を作成、チェックして
ないことのが問題じゃね?既に国民舐めてるよ
461名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:22:26 ID:5JQVTUjb0
漫画好きを押し出すつもりはなかったけどそこに飛びついたアニヲタがいたから
うまく利用してるんだろ
462名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:22:38 ID:Aa7hrWUP0
>>457
選挙結果次第
463弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:22:44 ID:3u079aOt0
宮崎アニメっていわれてもピンとこないんだよな。

俺らが子供の頃の大作アニメ映画といえば
大長編ドラえもんだったから
464名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:23:03 ID:XqQEpaTW0
>>459
ん?あれこれいわれたぐらいでやる気なくすなんて
漫画家以前に社会人としてどうなの?

誰にできるとかできないとかそういう問題じゃないだろうにw
465名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:23:19 ID:7SPZ7jfE0
パヤオの人生最大の汚点は層化に会社を乗っ取られたことだろ
466名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:23:19 ID:5g6RyIoN0
韓国に行って謝罪するのが趣味のサヨ監督さん必死ですね
467名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:23:23 ID:UOFAzir40
どうしてありがたいって言えないのかなあ、クリエイター様は
もう政治や政府に反抗して物語を作るモチベを得る時代はとっくに過ぎ去ったというのに
政治が自分の活動に興味を持ってくれる事を素直に喜べよアホ
468名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:24:14 ID:UEazQ68u0
日本人総いじめですねw
今回のいじめられっ子は首相ですかw
469弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:25:02 ID:3u079aOt0
ついでにとんちんかんとかさ

当時好きだったな
470名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:25:23 ID:uTWhSMck0
この辺の政治家がマンガ見てるのは変じゃないよ?

橋本龍太郎なんか「美味しんぼ」好きで、閣僚に自費購入したのを配ったりしてるし。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:25:32 ID:/WNJGRia0
>>467
それはまったく同感
なんかPTAとかを仮想敵にしてるクリエイターがいるけど
あんな安全な団体を批判してどうすんのと思ってた

批判するなら在日とか層化とかヤクザとかにしろよ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:25:34 ID:hKIe2+CN0
アニメ好きを公言してるわけじゃなく、マンガ好きを公言してるだけだろ。
アニメとマンガは違うだろうが。
くだらね。
473名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:26:07 ID:8slFOGr10
赤のオタクが何言ってやがるんだ?w
474名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:26:27 ID:MsxbYao60
生きてるうちに本当にやりたかった
映画をつくってくれ・・・・
少女と戦車と飛行機がでてくる活劇を・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:26:35 ID:Aa7hrWUP0
>>467
政治に反抗してるっていうより麻生個人に対する苦言だろw
476名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:05 ID:eeytk8ht0
>>474
紅の豚っていう映画があってだな
477名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:13 ID:nlbUawhk0
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 17:58:03 ID:icRFXNe30
【作品名】 … 合流妨害証拠ビデオ
【作品URL】 …http://jp.youtube.com/watch?v=wq7QgW7sB0Y
【ジャンル】 …交通トラブル
【撮影場所】 …北陸
【車種】 …クリーム色セダン 英文字5文字で読めず。

【撮影機材】 …Pro9000+車載パソコン
【編集ソフト】 …ムービーメカーなど
【編集内容】 …タイトル入れ 時間短縮
【BGM】 …ヒッスエレメンツ?
【ファイルサイズ 時間】 …2分
【画像サイズ ビットレート】 …?
【コメント】 … 石川県の某マーケットからの合流で加速して危険な合流妨害の上にドアを執拗にガチャガ チャされた時の車載動画、
お互い冷静になりましょうよ、あんたも悪かったが無視せずに パッシングした俺も悪かったわ。
478名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:25 ID:p5iIW3tl0
何この記事の書き方!!
麻生と宮崎は総務大臣の時に招き入れて何度も逢ったことある仲だぞ

いい加減麻生ネガキャンうぜええ 糞マスゴミ
479名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:24 ID:y/Ugg3IQ0
ロリコンは手を出さずコッソリやるのが正統  宮崎駿
480名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:42 ID:MsxbYao60
文化人っぽくなってきたから
難しいのだろうか
481名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:28:03 ID:I4Scmz9xO
街頭演説で「皆さんキャプテン翼を知ってますか?」って言うだけで
マンガ好きだと勘違いするオタ…

482名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:28:21 ID:+/CRgFRS0
何か自分が作ってるのは芸術だからねって感じの物言いだな
何でこの人は他の表現使わないでアニメでやってるの?
自己矛盾か?
483名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:28:25 ID:HrBZPNslO
こんな話題でウヨだのサヨだの赤だの黒だのおまえらアホか。
484名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:28:34 ID:6TcUd/krO
サブカルチャーの中心が秋葉原か

サブカルチャーがなんなのかわからんなってきてんな。日本は

下位文化として考えればわかるが、アートとして考えるやつらもいんじゃん
だとしたらサブカルチャーって狭いカテゴリーだけじゃなくなってきてないか
485烏〜鷲党〜 ◆CrowsU0yHg :2008/11/20(木) 22:28:41 ID:eVVXYqZY0
>>471
在日も創価もヤクザも必要悪でしょ?
ネトウヨ脳はこれだから困るわ
486名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:28:42 ID:uKOnINn00
>>478
マスコミが麻生ネガキャンしてると思ってるのは、被害妄想の麻生信者だけ。
487名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:29:02 ID:TIXhpWogO
堂々と韓国サイコーと言っているマスゴミよりはマシ
488名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:29:22 ID:E+Vnp7YB0
アニメと漫画の違いについていきりたつ人て・・・
やはり引いてしまいます
489名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:29:22 ID:6TcUd/krO
>>464
間違ってないけど、あんたは性格最悪だ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:29:43 ID:ZPuYepaw0
あまりにも露骨だからだろ
ただゴルゴが好きだとか言っていれば別にどうってことはない
491名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:30:11 ID:g9uiUFAZO
なんなの?宮崎駿ってじじい!えらそうに!馬鹿なの?死ぬの?
492名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:30:23 ID:968Y0g+m0
>>486
左翼気味の俺も、最近のマスゴミの暴走にはドン引きなのだが
493名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:30:38 ID:/WNJGRia0
>>464
漫画は読者と一緒に成長してきたんだよ
決して叩いて伸びてきたわけじゃない
494名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:31:42 ID:uKOnINn00
>>492
ネット上の自称左翼なんか誰が信じるかよw。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:05 ID:xrN21B1pO
>>11が全て
496名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:16 ID:qUQ1JjLP0
ジブリのシャチョさん、そうかそうかで

パヤオもオワッテルね!
497名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:20 ID:UOFAzir40
ポニョの興行が(比較的に)失速した事を突っ込む記者とかおらんのかねえ
もののけに届きそうにありませんね、とかさ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:22 ID:9wA6BUKJ0
女児と風呂に入りたくてロリが主役のアニメ作ってるだけのことはあるなw
499名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:29 ID:MsxbYao60
>>476
紅の豚は違うと思う
純文学っぽいテーストでごまかしてるというか

パヤオの脳内で展開されてる一番面白い物語は
もっと恥も外聞もかなぐり捨てたようなやつなんじゃないかな

それをやるには、ちょっと積み重ねすぎたかな
500名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:46 ID:Aa7hrWUP0
>>492
マスコミのネガキャンも酷いと思うよ、漢字なんて読めなくても大した問題じゃない


それ抜きにしても無能だから叩かれてる
501名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:32:55 ID:YZeSbDt10
この2人が同じ大学の同学部で同期というのは面白いなあ
502名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:33:00 ID:KoJtVxMx0
>>457
ミンスが普通のガチ政党だと思っているのか?
自分らが提出した法案に反対する政党だぞ
503名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:33:02 ID:TIXhpWogO
ポニョがクズ並みにつまらない件

この人はトトロだけでいいよ。ハウルの動く城とか糞すぎだ
504名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:33:32 ID:/yUuZYP/O
>>11だな
505名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:34:44 ID:vCrz1QZdO
ガチのヲタは石破さんだろ
麻生さんを同類とか思って喜ぶキモヲタは騙されやすい
そんなんだからモテないし気持ち悪い
506名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:34:51 ID:hfp9Zi390
>>488
最近は、文字の読み間違いに、いきり立ってる人が多いから、
間違いを正すことはいいことではないですか?

特に、言葉の使い方に関しては、常にスペシャリストでないといけない
マスコミが、間違ってるんですから・・・
507名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:35:20 ID:KoJtVxMx0
>>499
アニメ監督じゃないけどそういうのだと高橋葉介が上手そうだよな
508名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:35:25 ID:O1pKw5N60
年齢的に漫画好きな大人恥ずかしいっていう時代の人だろうし
509名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:35:33 ID:kNGnMGoy0
>>486
ま、麻生も日本マスコミを馬鹿にして
論文は海外で発表してるからなwww
510名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:35:36 ID:wymrIhTF0
>>1

麻生みたいな馬鹿の浅はかな戦略にまんまと踊らされるキモヲタども
ってマジ笑えるよなw
511名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:35:57 ID:CwpIdmJC0
黙って作品だけ作ってろ
512〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/11/20(木) 22:35:59 ID:QDhgTHB30
>>499
未来少年コナン以降それが表現できなくなってる
もう,遠い昔に終わった人なんだよな
513名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:37:19 ID:kNGnMGoy0
>>500
給付金は正解だろ、
減税すればいいってバカもいるが
それこそ調整に時間が掛かりすぎる。
514名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:37:34 ID:KoJtVxMx0
>>492
これ以上スレ違いの政治談義はする気はないんだが
小沢がミンスの代表になってから政治が非常に稚拙になっているような気がするんだが…
515名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:38:26 ID:968Y0g+m0
80年代前半までで才能を絞りつくした人なんだから、とっとと引退して後進に道を譲ればいいのに
516名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:38:50 ID:qcvphPcJ0
>>508
いや、日本がゆるくなりすぎちゃってるだけで
やっぱり恥ずかしいことだと思うよ
恥ずかしくなくなってること自体が
日本の地盤沈下を示してると言っても良い

パヤオが言いたいのは好きなのは良いけど
ひっそりとたしなんでろよ、バーカってことだ
517名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:38:56 ID:HrBZPNslO
漫画・アニメ業界自体が終わってる。
もはやただのキモヲタホイホイ。


518名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:08 ID:xrN21B1pO
>>512
自分は少女の初恋的な作品魔女、おもいで、耳すまなども好きだ

ただいまのパヤオはただロリコンなだけ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:23 ID:TIXhpWogO
オレはマスゴミの自称「真実を報道する」に苦言
520名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:26 ID:pZ9TMfCh0
共産主義者が日本の足を引っ張ろうと必死だな
521名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:48 ID:6Dqw9ddiO
黙って幼女だけ描いときゃいいのに
522名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:48 ID:BsORumcT0
>>518
おもひでも耳すまもパヤオ作品ではないぞ
523名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:50 ID:/WNJGRia0
>>515
ジブリも借金が多いから小室にならなかっただけよかったと思わねば
524名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:51 ID:KoJtVxMx0
>>515
ジブリの後進が無能揃いだから引退を撤回せざるえなかったんだろ
525名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:04 ID:MgYY4TeX0
>>200
人気取りは政治家とか普通にやることだろうが
ただ麻生は無党派層のオタクを狙って人気取りしてるだけ

わざわざ怒るほどのものでもないだろ
526名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:20 ID:bIOGJE2T0
小説読んでます
歌舞伎観てます
XJAPANのコンサート行きます
は良くてなぜ漫画はだめなのか

敷居が低い間口が広いなど「通俗的であること」と「低俗であること」を混同している人が多いこと
(漫画文化を批判する者は意図的に混同させている)
漫画という文化のアイデンティティーを構成する要素の一つに大衆的であることがある
それが上の点によって言葉のすり替えが起き低俗であることが漫画の定義の一要素となり
漫画=低俗という認識が生まれる
さらに漫画=低俗という認識が広まれば相対的に小説や映画など他文化が高尚なものとして
存在価値を高められるという点もある
そして低俗である文化を嗜むことの後ろめたさから実作者もその読者も自虐的になる
自虐的であることもさらに漫画文化のアイデンティティーの一要素となっていく
それゆえ漫画文化を堂々と誇ることに大して拒否感が生まれる
漫画を誇ることはもはや漫画という定義そのものに対する挑発的な行為にうつる
527名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:30 ID:hfp9Zi390
>>515
譲った後進が馬鹿息子・・・
借金作って仕方なく、再度ハヤオ登場・・・
前もなかった?
たしか、となりのヤ・・・・
なんだったけ?
528名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:49 ID:OjbUCk31O
ホントにそう思っても
作ってる側が言う台詞じゃないだろ…
529名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:50 ID:xrN21B1pO
>>522
原作って意味で?
530弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:40:59 ID:TQOzezQP0
宮崎が死んだらジブリはどうなるのか見物だな
531名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:02 ID:jWClDQPyO
バカなヲタがマンセーしてくれるんだからやめるわきゃない。
532名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:08 ID:S/eTDRjlP
いい歳して、自分の政治信条でしか人見れないほうが
恥かしいわな。
単に左の宮崎が保守政治家が嫌いだから出た発言なだけで。

少しは業界のトップの位置に居るという自覚をもって、
業界全体の発展を考えたらどうなのかね、この老害。

533名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:19 ID:kNGnMGoy0
>>515
逆逆、才能があり余り過ぎて
まわりがついていけない。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:21 ID:DIDPDmtNO
>>503
わかってねぇな。最近の宮崎アニメは結末が切ないモノが多過ぎた。その点ハウルはハッピーエンドで心地よい。ポニョはまだ見てないが。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:26 ID:EmtGeMk00
漫画ばっか読んで遊んでばかりできた麻生。
総理にも一回なっとけば格好いいくらいのノリでなってしまった麻生。



536名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:47 ID:kLZBnmTm0
未だに麻生叩きしてるやつはマスゴミに迎合してる馬鹿なんていってる人がいて驚いた
自民党支持者からみても擁護のしようがないだろ、失言と失策しかしてないんだから
537名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:42:04 ID:BsORumcT0
>>524
自称弟子の庵野にも逃げられたしな
538名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:42:07 ID:4IwezVdo0
石破はまだ豊富なオタ知識を有用に使ってると思うが
麻生のマンガ好きはポピュリズムのイメージ戦略に利用してるのが露骨で
こんなので面白がってる大衆ってどうなのと思う
539名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:42:29 ID:RHXbaP2xO
やっぱり未来少年コナンが名作だろ?
今でもたまにDVDで観てる
コナン ラナが海に潜って酸素を口うつし涙
540名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:42:36 ID:HrBZPNslO
最近の2ちゃんはなんでもイデオロギー闘争なのな。
マスコミの政府叩きとネトウヨのマスコミ叩きは根が一緒。
541弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:42:39 ID:TQOzezQP0
宮崎の息子も才能があり余り過ぎて
まわりがついていけないだけかもしれんぞw
542名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:42:56 ID:jfuKVncC0

宮崎はまともだね。

まあ、まともな感覚が無いと、表現する側になれないからな。

543名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:03 ID:BsORumcT0
>>534
ポニョは大人の脳みそでみちゃいけない
幼稚園児の脳みそでみたらすげぇおもしろい
544名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:19 ID:SEjBpY/p0
パヤオというかジブリの古株なんてみんな学生運動流れの左翼集団じゃん。
とにかく他人に文句言うガキがそのまま爺になっただけ。
今となっては創価の飼い犬だし。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:22 ID:rlVfLHEU0
その通りっすね
546名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:28 ID:kNGnMGoy0
>>536
具体的な失策を言ってみて。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:38 ID:hfp9Zi390
>>530
名物社長が亡くなった会社みたいになると思う・・・

ジャパネット高田がいなくなったジャパネットみたいに・・・
548名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:41 ID:37xxCvSM0
毎晩飲み歩いて、漫画しか読まず、日本語もろくに読めないやつが、
指導者面をして世界中に日本の恥をさらしてる。
国を愛する気持ちが少しでもあるのならすぐに総理大臣をやめたらどうだ。
549名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:44 ID:aGcqRxfd0
ジブリの社長は(略)だし、
ハヤオは真っ赤っかだしね。

マンガ好きより、ロリの方が恥ずかしいと思うよ。
(12歳との恋愛は成立する!と叫んだクソジジィw)
550名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:54 ID:paBFoczkO
さすが宮崎監督だな
マンガを読んでるのを宣伝して選挙に利用してるのが見え見えで嫌気がさす
551弁たま皇帝:2008/11/20(木) 22:44:06 ID:TQOzezQP0
だからといって右翼集団がつくった
アニメは正直引くぞ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:44:11 ID:YFPuNhQgO
自分がそれほど漫画好きじゃない奴ほど
漫画好きだと吹聴したがる
自分の学歴にコンプレックスを
持っている奴ほど学歴ばかり気にする
外見が強くみえる奴ほど
内面は弱かったりする



553名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:44:36 ID:hdHVdZRs0
67歳&それなりの立場にある人間が
わざわざ言う意見でもないと思う・・
554名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:45:08 ID:qLjvLdf90
この駿の台詞こそ、「それはこっそり言えばいいことです」
555名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:45:16 ID:TIXhpWogO
>>540

全然違う件

マスコミ→マスゴミ○
556名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:45:22 ID:m+X4PYQ20
>>526
歌舞伎も小説も江戸時代には低俗な文化の代表みたいなもんだったから
漫画もあと数百年したら高尚なもんになるよ


「む、これは後期の手塚の作品ですな」
「いやいや初期の石ノ森作品です」

とか
557名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:45:35 ID:kNGnMGoy0
>>541
息子の才能は、親父のわがままを適当にスルーすること
ジブリ館もハヤオの無茶な要求をなんとか形にした。
558名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:45:37 ID:sVTn4xdTO
イジリー岡田って駿のモノマネするんだよね?
見た人いる?
559名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:45:45 ID:BsORumcT0
まぁ正直に言えば同世代だから
自分をみているようで恥ずかしいんだろう
560名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:04 ID:eeytk8ht0
>>540
イデオロギーなんてもんじゃない
単なる気分
561名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:17 ID:RQ7+yp4b0
駿はロリは恥ずかしいもんだから恥ずかしげもなく公言するな!ってタイプだからな
だから今のヲタみたいに恥ずかしげもなく萌え萌えやるのは大嫌い
562名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:25 ID:kLZBnmTm0
>>546
年金も、後期高齢者医療制度も、枡添が抜本改革を口にしたが、なかったことに
で給付金のバラマキ決めて地方に丸投げ
経済対策やるといいながら二次補正予算は来年に先送り
気がついたら国籍法改正してた
563名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:26 ID:BsORumcT0
>>557
息子はプロデューサー向きだと思う
564名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:45 ID:S/eTDRjlP
宮崎は手塚のことをアニメ業界を困窮させた張本人って弾劾してるくせに、
自分は一国の首相がアニメ漫画に理解があるという業界拡張のチャンスに
冷や水を浴びせることしか出来ない男だからな。
こんな男に手塚を批判する権利は無い。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:49 ID:WfNu+z6q0
でた、御大のだめだし。
566名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:36 ID:BsORumcT0
>>564
宮崎は自分の憧れる男には少々皮肉をいったりする
ツンデレじじいです
567名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:58 ID:HhB9BXZ80
本当に好きな物って人に理解されなくても
何も気にならないから、あえて言わないし、
自分の本当の好みを見られるようで
少し隠したくなる気持にもなる。
568名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:48:05 ID:LBBc1DU50
>>515
NHKの番組に出た時に、監督に見てもらおうと絵を持ってきた子供たちに対して
「嫉妬するからみせないでくれ」って言った人だぞ。
道を譲るとか育てるなんてできるわけがない。
569名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:48:07 ID:kNGnMGoy0
>>562
給付金は実質減税策だろ?
570名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:48:22 ID:Gygplwlj0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】アニメ映画監督の宮崎駿氏、麻生太郎首相の自称「漫画好き」に苦言
キーワード: ロリ

抽出レス数:39
571名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:48:58 ID:RHXbaP2xO
あとジムシーの分までけつ叩き40回、太陽塔から落下しても死なない場面
感動
572名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:15 ID:S/eTDRjlP

じゃ、宮崎もこっそりアニメ作ってろことじゃないの?
自分で作ったアニメを世間に公開してるほうが、もっと恥かしいと思うんだが。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:17 ID:O/8xLL/qO
ぽっぽオヤジうるせー!
574名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:25 ID:BsORumcT0
>>568
富野のもとからはある程度の才能をもったやつらが育っていったが
宮崎のところからは育っていかなかったからな
どちらかというと天才肌のやつらが一時期一緒に仕事をしていた
そんな感じだな
575名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:28 ID:kNGnMGoy0
>>568
若手が仕事してると「お前のやってることはダメだ!」と怒って
その場でそれ以上のを描いて見せるんだぜ。
576名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:46 ID:imb37u9LO
ロリコンでマザコン
577名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:54 ID:hfp9Zi390
>>556
NHKBS2でやってるアニメ夜話の司会やってるアナウンサー。
一時期やる気なくしてたけど、
ハヤオがカンヌいったりし始めてから急にやる気出し始めたよね。

たぶんそれを狙ってるんだろ
578名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:50:12 ID:etYKxiLI0
漫画ばっかり読んでるから漢字読めないんだよ
579名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:51:03 ID:uTWhSMck0
>>499
宮崎駿の雑想ノート で 「豚の戦車」という企画構想があるんだけど、
すごい面白そうなんだよな。

ヒロインが悪の豚にさらわれた!
少年は悪の豚が操る要塞戦車に、ヒロイン奪還のために乗り込む!

という内容。
人類愛とか自然とか全くどうでもいい。
ただ、武器とかメカが出まくりの冒険活劇があるだけ。
そういうのを作って欲しい。
580名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:51:11 ID:E+Vnp7YB0
>>566 同意
愛すべきツンデレ爺です
何を言われようが
あの笑顔でしょ

まぁいいかと思います
581名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:51:18 ID:KoJtVxMx0
>>548
選挙後自党が大勝しているのにも関わらず党幹部誰一人行方も知らず、都合が悪くなると直ぐに入院し
北鮮が「核実験」した時に支那訪問中にも関わらず何の言及もなく、言っている事が支離滅裂の男が野党第一党の代表で、
その男に自分らの党は政治担当能力なしと酷評されてのにも関わらず無選挙で三選させている政党は恥ずかしいよな
582名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:51:48 ID:DDtZzCbs0
ド下手な三流以下タレントを声優として
使っているパヤオこそ恥ずかしい。
583名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:52:25 ID:t4cWGeP20
アニオタだけど漫画大っきらいなんだが
584名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:52:30 ID:qcvphPcJ0
>>532
政治信条で人を見てないよ
自分が作ってる「作品」の程度と
価値を知ってるだけ、政治信条関係ないね

それは被害妄想だし
麻生が傷つくならまだしも
アンタが敏感に反応することじゃない、病的だ

もうひとつ、業界のことを考えているから言ってる
深夜にやってる「大人向けのアニメ」を見て
それでもすばらしいと思うならそれでも良いけどさ
おそろしく質低いし、グロテスクだから
宮崎も変態だけど、少なくとも人前に出せる程度に
覆い隠せてるわけでな
585名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:52:46 ID:kNGnMGoy0
>>562
IMFの10兆を国内に使え!と言い出すレベルじゃなくて
ほっとしたw
586名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:52:52 ID:KoJtVxMx0
>>551
アニメンタリー「決断」のこと?
見た事無いから知らんわ
587名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:53:32 ID:sGCRtngY0
全然イイ作品作れなくなっちゃったね
588名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:53:33 ID:RQ7+yp4b0
>>568
ガチでダメ出しする禿といい、いい感じのキチガイ親父だよなぁ
もの創るヤツはこうでなくっちゃ
589名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:00 ID:gUILAJjo0
同族嫌悪ってやつかwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:07 ID:eeytk8ht0
>>584
たしかに深夜アニメは酷い
見れるののだめくらい
591名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:08 ID:Y7yvndJE0
>>280
それって朝は忙しいけど日曜なら漫画読む時間があるって洒落じゃないの?
592名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:40 ID:kNGnMGoy0
>>584
見る奴が見れば
こんなもんを、ファミリーに見せるなんて
とんでもないオッサンだwって感想が出てしまうんだよね。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:40 ID:uKOnINn00
>>564
麻生が、アニメについて何か言ったのって聞いた事ないけどな。
594名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:58 ID:KoJtVxMx0
>>562
国籍法改正は政策テロのような者だろ
親子で売国奴の河野一家が悪い
595名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:55:46 ID:kNGnMGoy0
>>551
沖縄特攻をモチーフにした宇宙戦艦ヤマトのことかぁあああ?w
596名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:01 ID:RQ7+yp4b0
>>587
鈴木が丁寧に面白いとこ潰していくからな
597名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:20 ID:kLZBnmTm0
>>569
単なる人気取り以外の何ものでもない
詭弁にも程がある
598名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:24 ID:HrBZPNslO
漢字やバーなんてどうでもいいが、給付金は愚策だよな。
実態はどうあれ支持を受ける医師会を敵に回す政治センスはひどい。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:47 ID:kNGnMGoy0
>>594
DNA検査を義務付ければそれ程問題はないんじゃないの?
妙な方向に騒ぎすぎた感がある。
600名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:51 ID:hfp9Zi390
>>562
横からスマソ
給付金、あれ調べてみれば、官僚の財源を市民経由で地方に回せる
すごい政策に化ける可能性あるんだよ。

地方分権、マジやる気だ。麻生
官僚につぶされなきゃいいけど・・・
601名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:58 ID:lPnTwAzzP
ロリサヨ爺が本性出してきたな
602名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:57:43 ID:UiNVQQNh0





             アニメ好きを公言したことってあったっけ??




   
603名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:57:52 ID:kNGnMGoy0
>>597
じゃ、もらなければいいw
604名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:58:22 ID:W/0c+gq/0
麻生は戦後最悪の総理

国籍法などというとんでもない法案を通しやがった
605名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:58:52 ID:968Y0g+m0
>>602
ないよ
マスゴミ連中が勝手に勘違いしているだけ
606名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:59:08 ID:KoJtVxMx0
>>603
ジャストミートの番組が笑えたな
607名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:59:35 ID:S/eTDRjlP
>>584
まるで私だけが本当の宮崎を分ってると思ってる
おまえの妄想のほうがすげぇキモイよ。
608名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:00:08 ID:BsORumcT0
>>597
あれは減税すると手続きが面倒で戻すのも大変
ただでさえみんすが補正予算反対して財務省は
補正予算案の修正と来年度予算の作成をやっている
でもってそこに減税やったらマジでどうすんのってこと
確かに選挙対策でもあるが給付金方式は減税する手続きを
はぶいて実質減税をおこなえるとマジレス
609名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:01:11 ID:quDe8h3q0
麻生はついに「怪我」を「かいが」と読んでしまったらしいね。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:01:53 ID:x0bfmRcC0
メディアの印象操作
611名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:02:26 ID:8FbmyCgs0
麻生って昔は有害図書規制に熱心だったのになぁ
うまく媚びてるよな
612名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:02:45 ID:x0bfmRcC0
漢字は意味さえ知ってれば読めなくてもいい
613名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:02:54 ID:EIJzJNnY0
自分の性癖満たすためのロリコンアニメこそこっそりやれよ>駿
614名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:05 ID:kLZBnmTm0
12000円バラまいて実質減税策になると本気で思ってるの?
麻生支持者には何いっても無駄だな・・・
615名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:10 ID:kNGnMGoy0
>>608
単なる減税なのに所得制限しろとか言い出す馬鹿が出てくるしな
それこそ、人気取り以外の何物でもない。
616名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:51 ID:RjdcV92H0
何でこいつアニメーターなのに漫画とかアニメに自虐的なの?
だったらさっさと辞めろよ。

自分の仕事に誇りもってない奴の方が、いい年して漫画読んでる
奴より、よっぽど格好悪い。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:56 ID:aGGV5Ooq0
>>11
いや、宮崎クラスになればロリコンこそ国宝扱い
618名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:04:17 ID:sZa8df7cO
アニメ映画監督の宮崎駿氏、麻生太郎漫画好きの自称「首相」に苦言
619名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:05:03 ID:IA4QxHde0
>>1
半日AFPさんらしい記事ですね。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:05:31 ID:kNGnMGoy0
>>614
じゃ、もらうなよw
ちなみに俺の分は家族にとられて
家具に化けそうだ(泣)
621名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:06:01 ID:RjdcV92H0
宮崎はアニメは兎も角、性格が悪すぎる。ww
何でこんな捻くれた奴が、ラピュタとか作れたのか(笑
622名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:06:09 ID:HrBZPNslO
辞退を促すとかもうそれは政策とは呼べない。
623名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:06:14 ID:coY4PRy+O
読めないのを恥ずかしいと思わず、勘違いとか逃げるのがダメ人間の証拠
624名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:06:16 ID:YZsy2tnH0
漫画好きは、ネットとマスコミが取り上げているんだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:06:30 ID:4/4LrD0q0
>>620
そうだそうだ。余った分は俺たち公務員のボーナスか裏金になるんだから。
626名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:07:13 ID:BsORumcT0
給付金はなぁ
実質減税分を消費に回そうってやつだからな
形をかえた公共事業みたいなもんだよ
627名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:07:39 ID:RQ7+yp4b0
>>621
コンプレックスが無かったらいいもん創れんし
あそこまで絵がうまくならない
628名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:08:23 ID:8CBHYVx0O
漫画好きが総理でいいかは別にして、麻生は漫画通。調べてから叩けよ〜
629名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:08:28 ID:HrBZPNslO
麻生支持者は給付金批判するとじゃあ貰うなと言うのが定番。
子供か!
630名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:08:42 ID:qQ1jDDliO
死んだらあの世で少女時代の母親に会いたい
って言った時はさすがに引いた
631名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:09:05 ID:q3l/zClF0

【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう! タイムリミットは28日(金)です
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係では国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスの横行が危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072290.jpg ←国籍法反対ポスター

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
この法案反対運動には政治的な意図や思想的な右も左もありません。ひとりの日本国民としてご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/   ←【ニューススレッド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227187751/-100 ←【ニューススレッド】
http://jp.youtube.com/watch?v=dQieXDVsFZA ←【国会前での有志数百人の抗議デモ動画】
632名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:09:18 ID:VfTYbu5o0
麻生本人は給付金の政策はやる気ないだろ

愚策だと思いながら、公明党との関係で仕方なくやってるだけでしょ
633名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:09:27 ID:Dp/b+Ixy0
ハヤオは息子始末して隠居しろよ
634腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/11/20(木) 23:09:49 ID:xKpg/ZM80
アニメがどんどん子供離れしてるというか
子供がどんどんアニメ離れしてるというか
現場の人としてはそういう危機感みたいなのは結構あるんだろうなきっと
635名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:11:44 ID:EH4lWv1z0
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ   アニメ作ってる奴はキチガイなんだよ〜
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
636名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:11:52 ID:LTXszsM7O
漫画ばかり読んでるから、漢字が読めないバカになった。
株に満期があるってのも、何かの漫画で学んだのかなw
637名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:14:34 ID:/WNJGRia0
オヤジは叩く相手をいつも探してるからなあ
638名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:14:46 ID:5q3Ce5EX0
首相の場合、本当に趣味なのだからしょうがない。
べつにポーズで漫画読んでるふりしてるわけではない。
639名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:15:21 ID:K4Rj9Oo80
麻生って射撃の五輪代表だったよな

以前、TVで書斎にゴルゴ十三があったのにはワロタw
640名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:15:34 ID:kE3XA/090
パヤオの読んでる漫画とかアニメはロリオンリーだろ
そりゃ恥ずかしいわな
641名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:16:15 ID:GOy3LSoH0
政治色強い奴はだめだろ。
642名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:16:48 ID:7SPZ7jfE0
そうかそうかだからな
643名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:16:53 ID:eeytk8ht0
森と麻生ってどっちが馬鹿かなぁ
644名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:18:29 ID:2+yS5fsM0
アニメーターの巨匠がアニメ好きと公言するのは恥ずかしいからこっそりやれかw
質問の受け答えが事実としたら、アニメ監督として相当恥ずかしいことじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:19:05 ID:kbsUZi+t0
>>643
民主工作員のほうが馬鹿
646名無しさん@恐縮です :2008/11/20(木) 23:19:10 ID:sWugPzru0
麻生は、ルビ振ってる漫画でしか
漢字読めないだから、死ぬほど馬鹿w
おそらく、漫画の内容すらろくに把握してないだろう。
647名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:20:11 ID:Ic0xlzMy0
本当は、、、彼はマザコンなんだ。
おかーちゃんにだっこしてほしかったんだ、
おんぶしてほしかったんだ。
でも、それが言えなかった。
648名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:20:33 ID:hfp9Zi390
>>643
漫画とアニメの違いもわからない
マスコミが馬鹿に1票
649名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:20:36 ID:h9yfUIeK0
宮崎駿は自己矛盾の塊だって自分のマンガでネタにしてたなぁ。
平和主義者の兵器マニア、子供向けアニメを作るロリコン
650名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:20:39 ID:+DaCESBAO
漫画を読むのはいいけど、漫画しか読まなかったらまずいな
麻生の場合、漫画しか読んでなさそうな印象があるから、
これからは漫画好きだと言わない方がいい
651名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:21:15 ID:HrBZPNslO
民主工作員も麻生信者もたいしてかわらねえよ。
652名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:21:50 ID:d73Ti26F0
>>644
どうして?
アニメなんかで満足しちゃダメだ。才能あるヤツは実写池!
って言ってるヤツもいるぞ?
653名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:22:18 ID:aasz/TbK0
総理大臣やる前に、もっと日本語の勉強するべきだな・・・

 間違えて、半島に帰れと麻生に言ってしまいそうだww
654名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:23:52 ID:968Y0g+m0
>>652
実写にいったら余計悲惨なキガス
655名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:24:09 ID:1AUB0hCZ0
漫画を好きなことが恥ずかしいんじゃなくて
「漫画好き」をアピールしてるのが恥ずかしいんだろ
656名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:24:35 ID:XhqoPx5bO
>>653
おまえが半島に帰って
657名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:26:49 ID:d73Ti26F0
>>654
それをわかったうえで、でも実写に勝ちたくて
でも実写なんか無理で…ってジェラシーをパワーにつくれって事でしょ
アニメで満足して、俺凄いなんて糞だと
658名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:26:55 ID:hfp9Zi390
>>654
押井の悪口言うのはやめて〜
え?
アンノの悪口?
659名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:28:05 ID:KoJtVxMx0
>>652>>654
庵野…
660名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:28:22 ID:4/4LrD0q0
>>652
実写よりアニメの方が難しいのに
661名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:28:33 ID:aasz/TbK0
>>656
麻生閣下のおかげで、半島からどんどん認知されて日本人になるよ(笑)
662名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:29:14 ID:iZohH1xA0
>>11
その通りだな
ロリ+パンツは絶対出てくるからな
663名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:29:58 ID:2KrrxZfe0
"わからずや"で"アタマが固い"オトナたちが、

「たかがマンガ」「しょせんマンガ映画」と貶めてきたからこそ、

逆にナニクソ頑張れた・・・という思いもあるんでねーの?

パヤオとかの時代の人は。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:30:56 ID:DPxBsVlF0
アニヲタは利用され易いねww
665名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:31:57 ID:o5BH1/fx0
麻生首相がアニメ好き公言ってソースあるの?
またマスゴミの捏造??
麻生首相はマンガ好きだよね。
666名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:32:50 ID:piBRPRd/0
666
667名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:33:31 ID:hfp9Zi390
>>663
スポンサーがなめてたおかげで
過度に監督のイデオロギーがでまくってる作品が
昔のアニメ、特撮ともにおおいのですが・・・
668名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:33:43 ID:WwJsvVryO
麻生が首相になる前から、漫画絡みでバッシング旋風が起こるのはわかりきっていたな
もう何もかも規制してマスゴミの洗脳に浸るのが楽でいいわ
いっそみんな都合の悪い物は頃してくれ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:35:34 ID:VC+k/dk60
層化ジブリ
670名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:35:49 ID:e2x6n+2X0
駿は自らの挫折経験から、未だに漫画家という職業にコンプレックスを抱いているからねぇ・・・・
自ら漫画描いても、マンガ版ナウシカのようなラクガキしか描けないし・・・

671名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:36:29 ID:2AHnsUcwO
この2人って学習院の同期だよな
大学時代面識はなかったのだろうか
672名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:36:33 ID:PXE9wKlh0
大々的に公言するのが恥ずかしいと言うことだろう。
その通り。
673名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:41:31 ID:WwJsvVryO
宮崎自身恥ずかしいんだから、即効で死んでくれ
被害者を増やし続けるな
674名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:42:43 ID:PXE9wKlh0
>>673
少なくともお前の方が恥ずかしいよ。
お前がさっさと死ね。
675名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:42:55 ID:Qtbci2Z10
そう、ヲタっていうのは昔から隠れてこっそりだったわけよ
ヲタって事を隠すのが普通だった。
今はキモヲタが我が物顔でヲタをアピールしてる
ニコ動のやってみた厨なんかキモくて仕方ない、氏ね!

こっそりやってるヲタを叩く気はないが、キモイから表でてくんなってことよ
一部のキモイヲタが表舞台にでてくるから、ヲタがすべてキモイってなるんだよ市ね
676名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:43:09 ID:ry2sMrMj0
おやぁ〜?
これはこれは。
もののけ姫作ったときに、「これで最後にする」って言ってた宮崎大先生じゃありませんか。
あの後、何作作りましたっけ?
677名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:24 ID:hfp9Zi390
>>670
あれ、ラクガキって・・・
確かにペン入れができなかったというのは、致命的欠陥だとは思うが・・・

678名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:24 ID:EjN3mJpiO


俺からしたら、どっちも幼稚



679名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:24 ID:NelUoxZGO
宮崎駿「声優とかまじキモいんですけどwww」
680名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:33 ID:60uXV/DxO
駿は神
681名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:45:22 ID:OKUJd5jP0
ロリコンおやじの方が恥ずかしいだろw
682名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:45:38 ID:xT3ByVZx0
つーか元々パヤオはロリコンだけどオタクは嫌悪してるだろw
683名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:45:59 ID:KuCLBMzu0
>>11
こっそりやってるじゃん
684名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:47:25 ID:aBVCgPyb0
厭世家のぱやおさんが政治家の話とかするんだなー
余程腹立たしかったのか
685名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:47:31 ID:KuCLBMzu0
正直、ウチの年取った親父やお袋が
「麻生が漢字を読めないのは漫画ばっかり読んでるせいだ」
って言い出してるんだよね

なんかマンガのイメージ悪くなってるよ
つーか時代が逆戻りしただけだけど ('A`)
686名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:47:54 ID:WwJsvVryO
早く息子と一緒に死ね
そのほうが日本のため
687名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:48:04 ID:ry2sMrMj0
ジブリの森へお帰り
この先は お前の世界ではないのよ
688名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:48:35 ID:aC5USHZ10
>>665
そうだよな。漫画とアニメは違う。漫画好きとは聞いた事があるけどアニメ好きとは聞いた事が無い。

漫画好き=アニメ好きと記者連中が勝手に脳内変換してるんじゃないか?
689名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:49:41 ID:YNvr9EOH0
何様のつもりだ。
オタクから金巻き上げて商売してるくせに。
そう言えば前から声優馬鹿にしてた節もあるし、実はオタク嫌いなのかなこいつ。
690名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:50:39 ID:PXE9wKlh0
>>689
ナウシカでエロ同人描くようなやつは嫌いじゃないかな。
691名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:50:46 ID:iG+8Ipci0
キキのモデル→福島瑞穂
ナウシカのモデル→辻元清美

豆知識な
692名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:51:48 ID:Uj3OTM2k0
マンガばっかり読んでると麻生みたいにバカになるよ。という偏見を広めた罪は重い。
マンガ読んでたって漢字くらい読めるぞ。株の満期なんて言わないぞ。
693名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:52:37 ID:PXE9wKlh0
漫画も読む、と、漫画しか読まない、は違うからな。
694名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:53:58 ID:ry2sMrMj0
そーいや、
オームの子供を群れに返したとき、なんでナウシカは隣に立ってたんだろうと幼心に不思議に思ったけど、
最近なんとなく理由がわかってきた。
695名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:53:59 ID:KuCLBMzu0
>>639
まさしく「漫画しか読まないからだ」と言い出してる
うちの親のほうが麻生より頭悪いのに…

漫画だって難しい感じいっぱい出てくるだろ
普通
696名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:54:01 ID:ivieFMK90
ポニョが残念な出来でショックだった
697名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:54:13 ID:EjN3mJpiO


俺からしたら、どっちも幼稚


698名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:54:35 ID:4IwezVdo0
自然が戻った川で子供達が水遊びしていて
男の子がひたむきに舟を漕いでいて
女の子が舟に立ってくるりと回転して
赤いスカートがふわり舞い上がるのが
至高の瞬間だとNHKで平気で言うのが宮崎監督www

今度はぜひ吾妻ひでおセンセとロリ対談してくれw
699名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:55:34 ID:WwJsvVryO
麻生は漫画の敵
勝手に漫画ファン同士で頃しあってくれ
700名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:55:40 ID:BdnKlk9K0
何で文化人や作家とかって左に傾倒するの?
701名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:56:03 ID:TIXhpWogO
マンガ→教育に悪いニダ
アニメ→教育に悪いニダ
ゲーム→教育に悪いニダ
ドラマの殺人→教育に問題ないニダ
若者の罵倒→教育に悪いニダ
芸人の罵倒→教育に問題ないニダ
2chの書き込み→教育に悪いニダ
マスゴミの偏見報道→教育にいいニダ
インターネット→脳に悪いニダ
勉強しろ←矛盾→最近外で遊ばない子供が増えている

全てマスゴミが言っていることの極々極々極々極々極々極々極々極々極々一部に過ぎません
702名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:56:28 ID:KuCLBMzu0
>>700
君も本をいっぱい読めばわかるかも
703名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:57:06 ID:TIXhpWogO
>>700

左が選ばれやすいからだろ。
今の日本は教育自体が左基準だし
704名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:57:29 ID:yY8Pm1Pb0
ハヤオは何だかんだいってアニメ漫画を恥ずかしいと思っているのな。
705名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:57:49 ID:7SPZ7jfE0
ジブリはアカじゃなくて層化だと何度言ったら
706名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:58:23 ID:WwJsvVryO
もう民主党に政権交代するしかないな
小沢さんなら日本を良くしてくれる
707名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:59:49 ID:+WMDrZxx0
麻生ってアニメ見てるの?
漫画オタクじゃないの?
アニメとマンガって同じなの?

ってことは、

ラサール石井のブログは合ってたの?
708名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:59:51 ID:TIXhpWogO
>>706

前半は合っているが後半は違うな
709名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:01:01 ID:h7k8s+Js0
>>700
左が反体制って事なら反抗心その物が左になるだろ
でも宮崎さんの言う事は宮崎さん世代からすると右だと思うけどね
710名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:01:36 ID:5JEDbu8vO
麻生の口の悪さってどこから来るんだろう。
悪ぶりたい年頃ってわけでもないだろうし。
地元がガラの悪い地域だったのかな、すげえお坊ちゃんだろうに
711名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:02:00 ID:ry2sMrMj0
>>700
全共闘世代というのがいてな。
大学時代に勉強もせずアカに傾倒してゲバ棒振り回してたから就職できねーやつがどっと出たんだ。
そいつらが、肉体労働でもなく学歴もどーでも良かった当時のアニメ産業に流れ込んだ。
それが日本アニメが妙な思想をブン回す破滅主義的傾向になった原因の一つ(実話らしい)
712名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:04:03 ID:LGUOlA460
質問がおかしいのか、事実じゃないことを書いてるのか・・・
アニメと漫画の違いが分からないのか、どうなんだ?

つうか、宮崎は大人も対象にするアニメを作っておきながらよくこんなコメント出せるな
713名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:04:03 ID:NSxbEC2rO
民主党なら漫画もアニメもそれが原作のドラマも映画も駆逐して大人の国にしてくれるわ
714名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:05:11 ID:IzthGLEs0
>>700
幼稚な人格だから
715名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:05:21 ID:bMIbg1cJO
悪いが、昔の左翼には時代的な要請があったとおもってる。
貧困や戦争の傷痕、アメリカの占領。
こういった問題にはっきりとした解決策を提示したのが左翼思想だったとおもう。

716名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:06:05 ID:KuCLBMzu0
>>711
全共闘以前に、戦前から
文明開化とか
大正デモクラシーとか
リードするのはみんなインテリ層だから
717名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:07:22 ID:CB35cECF0
麻生さんはリアルだからな、リアル
718名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:07:51 ID:968Y0g+m0
>>700
ナイーブだからだろ
日本語で言えば「単純」
719名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:09:07 ID:PyYaqDj10
宮崎を性的なロリコンだと思ってるやつはバカ。
それはアキバとかのキモオタのやつら。

宮崎は、女性を性的対象として描く事が嫌い。
だから、幼女と少女、そしておばあちゃんが好き。

精神的ロリコンとマザコンの合わさった男なんだよ。

幼女のパンチラはぁはぁとか言ってるキモい奴とは違う。
720名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:09:48 ID:UgRJHi/D0
麻生は「漫画好き」じゃないだろ。
漫画が全て、漫画が命、漫画しか信じない。
721名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:10:54 ID:Pe6RYTGd0
富野みたいに 「馬鹿は殺さないとダメ」ぐらいのことは言って欲しい

パヤオも本性さらけだして東部戦線+鳩胸少女の劇場アニメ作れよ
722名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:11:43 ID:kX86d3gU0
ゴルゴで国際情勢を、島耕作で経済を勉強してるので、どの議員よりも知識は豊富。
外交と景気対策は麻生に任せるべき
723名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:12:35 ID:C7pApsNq0
このスレの成分
・ラサール 7件(1%)
724名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:12:55 ID:yCmwzKTQ0
いいかげん、>>719こうゆう属人的要素ってやつを廃した産業にならんもんかね日本のエンタメは
そりゃゲーム産業が日本を席巻して世界席巻してハリウッド倒すようになっちゃうわなw
725名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:13:03 ID:eFY74RubO

「マンガよりくだらねえや」


by ジョン・サクソン
726名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:13:42 ID:ngTVuNLE0
>>720
それも多分違うんじゃない?

本当は漫画もそんなに読んでないと思うよ
漫画ばかり読んでても漢字書けなくても
読めるからな

漫画そんなだけ本当に読んでたら
詳細を「ようさい」とか頻繁を「はんざつ」とは読まないよ

麻生のせいで漫画読んでる奴は漢字読めないと思われるのは侵害だな
727名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:13:43 ID:+RnhJv7aO
麻生は嫌いじゃないがわざわざ擁護する気にもならん。
728名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:14:37 ID:kX86d3gU0
>>724
アニメや漫画から属人的要素を排除してどうすんのよ。
やせ細った工業製品が残るだけじゃないか。
729名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:14:56 ID:l7F6MnVZ0
>>715
だったら何故あんだけ自衛隊嫌ったの?
独立を目指すなら自衛隊どころか軍隊化を目指すべきだったのに。
730名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:15:34 ID:zWQrTvVO0
詳細とか頻繁とか言うレベルじゃないって
怪我が読めないんだよ
小学生もう一回やりなおせって
731名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:15:39 ID:DIzFdB4v0
宮崎は自分の仕事を恥じているわけだな
732名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:16:49 ID:YET4KYU00
漢字勉強せい
733名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:17:22 ID:yCmwzKTQ0
>>728
ね、そうやって多人数のアイデアを満遍なく結集するタイプの作品をやせ細った工業製品と言えちゃう怖さね
もうそういう子供じみた事やめようや
734名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:17:34 ID:mVaJY0rUO
自分のロリ趣味を棚に上げてよく言えるな
735名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:17:53 ID:kX86d3gU0
>>733
それは多人数の属人的要素のある作品です。
736名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:18:27 ID:ngTVuNLE0
>>730
漫画読んでないよなw
ありえん


100歩譲って読めないにしても読んでて文章の前後関係がおかしいと気付かない所が終わってる。
漢字以前に国語が・・

でも日本国総理大臣なのだ!w
737名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:18:29 ID:+Uf0Kkr40
宮崎駿がロリコンなのは有名だが
こいつくらい権力持ってれば幼女にも入れ放題なんだろうな・・・
738名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:19:14 ID:84NV8Mfe0
>>726
とりあえず誤字無くさないと説得力ゼロだぞw
お前が言うなって言われるぞ。
739名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:20:14 ID:29F6KNEJ0
お、久々に真っ赤な駿の登場か?
740名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:21:05 ID:ngTVuNLE0
>>738
俺は別にいいよ
総理大臣じゃないから

ブラインドタッチで適当打ちで勘弁して
741名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:22:11 ID:l5TabeL90
ビートたけし氏も同じようなコメントしてたな、
下町生まれの人間にとっては無駄にアピールするのは
粋じゃなく野暮に見えるのだろうな
742名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:22:18 ID:MqnnyeO+0
なんだ、パヤオはロリ好き全開じゃないか!
743名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:22:56 ID:mr1DYu8O0
ゴロウさんをなんとかしてください
744名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:25:17 ID:RlUpApHRO
一番なりたくない職業総理大臣だな

味方がいねぇ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:26:31 ID:5JEDbu8vO
>>729
> だったら何故あんだけ自衛隊嫌ったの?

戦争のにおいがするから
日米安保体制を補完するものだから。

戦後左翼ったって幅広い潮流だから一概にこれが原因だっていえないよ。
共産国の工作も会ったろうし。
746名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:26:55 ID:aRCV0R/e0
ロリコンナマズ
747名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:27:41 ID:XXfPIXCtO
麻生はこち亀のラサールを知らないんだから
アニメはみないだろ
漫画好きだろ

アニメ恥じる宮崎駿は
宮崎駿のアニメを見にきてくれた観客が
そのアニメを好きだって言ってる人を軽蔑してるみたいだよな

恥じるならもう作ら……おや…すみ……

748名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:27:45 ID:aRCV0R/e0
太田も馬鹿って言ってたな
749名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:27:58 ID:+X8FBbfn0
麻生とバヤオは同世代
(麻生が1歳年上w)
750名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:28:18 ID:3RCwtWwW0
恥ずかしいのは、お前の最近の作品じゃねぇか宮崎
何がポニョだよ、バカ丸出しだwwww
751名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:28:20 ID:ngTVuNLE0
>>744
それは本人次第じゃない?

基本的に本来味方だらけだよ
選挙で国民に選ばれた政党の党首がなるんだから

麻生はまだ選挙してないからこれに該当しないけど
752名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:28:59 ID:IUN2XB3A0
>>700
中道から大きく外れた方が目立つから
あと、右端と左端は裏側で繋がっている
753名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:29:52 ID:fpYUuN4v0
エロビデオ好きって言う方がいいな
754名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:29:56 ID:5JEDbu8vO
たしかにハヤオ亡き後ジブリがディズニーみたいに産業システムとして作品を量産できるかは微妙だな。
監督業は世襲の二代目ってわけにもいかんだろうしな。
755名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:30:13 ID:Jp7M95mE0
>>749
麻生若いな、ふさふさ対黒々の対決か
756名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:35:46 ID:z4IbHG29O
>>744
TVつけりゃ文句言われまくり、新聞開けば批判記事ばっか・・・

地位と収入はあれど、まぁそんなイイもんじゃないわなw
757名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:36:39 ID:YhzgpoZS0
自分がアニメ作ってるのに凄い事言うオッサンだな
758名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:37:25 ID:YC8Av3Nx0
オタクならまだしもロリコンのお前が言うなよw
759名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:38:08 ID:nHMvtj0Y0
真性ロリコンに偉そうに講釈垂れられてもな・・・
760名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:38:32 ID:ts/lRFo20
いい大人が電車でマンガひろげて
周囲の目が気にならないというのも異常だけど
761名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:40:36 ID:EAPTUxJb0
>日本外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、麻生氏が
>アニメ好きだと大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、
>「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、熱心に漫画を読んで
>いることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。

パヤオの言ってること正論じゃん。

>それはこっそりやればいいことです

首相の漫画好きを否定してるわけじゃないし、

ただ、首相が大々的に漫画好きを公言することが
>恥ずかしいと思う。
と言ってるだけ。
762名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:41:02 ID:29F6KNEJ0
駿ちゃんは「とりあえず権力に反対する症候群」で
一貫した思想がないから始末が悪いよな
単なる気分屋の偏屈親父なのを自覚してるからなおさらだ
763名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:41:47 ID:LlXN6rof0
批判のための批判。
764名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:42:06 ID:ERN+OvgT0
これってむしろジブリ批判じゃね?
765名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:42:07 ID:DeMZ3qdr0
昔の雑誌インタビューを思い出したw
編集部:「宮崎さんの描く女の子はウンチもオシッコもしない」と批判する人がいるが。
駿:「ではあなたは、ウンチやオシッコばかりしてる女の子を見たいですか?」
766名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:42:12 ID:l/9c9eJ50
大人が読みたくなるような漫画を量産できる国は日本だけ、と解釈するんだ。
つか、長年漫画を読んでる奴なら
今のジャンプやサンデーなんて読めたもんじゃないと思う。
だから、麻生の漫画好きってのも、いかにも胡散臭くて嫌だ。
767名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:42:14 ID:E20Jig9d0
宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あそう
768名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:42:46 ID:tKI64Vg0O
アニメージュで人生相談をやっていたとき、「アニメキャラに恋してしまったんですが、宮崎監督は
そんな経験ありますか?」という質問に対し
「そういうことがあったとしても十代前半まで。思春期も過ぎてそういうことを言うようだと
気持ち悪いとまでは言わないが、人間としておかしい」という趣旨の回答をかました宮崎なら
こういう風に言うのも頷けるw
769名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:42:59 ID:efrqTS4B0
>>754

駿の息子:親が作ったジブリを使って映画制作(ゲド)
ポニョ:親が集めた魔法を使って人間の彼氏ゲット

ポニョは駿の息子の物語だ、
って島本和彦のラジオでゲストが言ってた。

そして映画では嵐がおきて、島ひとつ海にしずんだw
770名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:43:08 ID:/oPT4Tjz0
左翼崩れのロリコンが偉そうによく言える
771名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:43:40 ID:KDOgnMVcO
いいかげんカボチャパンツ好きも潔く認めたらどうだ
772名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:43:48 ID:LX9Sb2gr0
>>1
ロリコン(少女ばっかり登場)映画しかつくれないようじゃね
精神科の先生も立派にあなたの性癖見抜いてますよ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:44:44 ID:CSsZAgcP0
麻生はアニメの内容的なことはあんまり言わないよな。
輸出可能なコンテンツ産業としてのアニメ・特撮には
漫画同様の随分関心があったみたいだけど。

宮崎くらいの立場になったら、旗振りも兼ねて
海賊版を取り締まる方向にいかないと拙いんだから
「恥ずかしい」とかそういう部分で批判するのはどうかと思う。

別に麻生はロリコンじゃないんだから。
774名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:46:08 ID:nay9Q3860
お前が恥ずかしい
775名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:46:09 ID:Y1BAlmKF0


確かに、このアホウ総理の場合

サブカルチャーというよりメインカルチャーになってしまってる

しかも漢字読めないため【やっぱり漫画ばっかり読んでると馬鹿になる】

と、世の漫画好きの立場を失墜させた罪人である
776名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:48:18 ID:DxaSuOeZ0
自称漫画好きPR=票集め

(笑)
777名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:48:38 ID:l6w+801KO
そりゃそうだ。物凄い正論じゃん
778名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:49:10 ID:ircaZSdkO
つかオタクを植え付けたのはマスコミやん
麻生はただ空港待合室でローゼンメイデン読んでただけなのを見つけられたに過ぎないだろ
んで漫画好きとは言ってるが自らオタクは言ってなくね?
779名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:49:12 ID:m0DxhY7BO
二十代ならモーニング、BCスピリッツあたりならわかる。
おっさんはBC、BCオリジナル辺りならなんかわかる
780名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:49:35 ID:Ira9G0Bf0
>>143
wwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:51:26 ID:29F6KNEJ0
>>773
基本的に自分がノビノビしたい事が出来ればそれでいい人だよ
アニメがどうの、業界がどうの、オタクがどうの、なんて全く興味ないよ
だいたい駿自体がアニメ見る大人きらいだし、アニメ業界すら嫌いなんだもの


782名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:52:26 ID:ihoM48v90
>>765
昔のパヤオは本当に名言製造機だった。

(略)必ずあなたのすばらしさをみつけてくれる人がいるもんだとか、(略)そうじゃなくなってるんですね、今の世の中。
今の世の中そうじゃなくなってるからロリコンになっちゃうんだ。もう、すぐに……。
じゃ何故そうじゃなくなったかっていったら、たいした事もどうせ起こらないと思っているからです。
(漫画の手帖10号)

クラリスに”ロリコン”人気が集中しているということですが、ぼくには無関係のことだと思います。
ただ、いまの若い人はロリコンを”あこがれ”の意味で使っているでしょう。思春期にはダレにも体験があることです。
ぼくの場合も「白蛇伝」の白娘にあこがれた時期がありました。1年後には卒業しましたけどね(笑)。そういうものだと思います。
それと、ぼくらはあこがれを”遊び”にはしなかったし、また、おおっぴらに口にすることは恥ずかしかった。
”恥じらい”があったんですよね。それがあったほうがいいかどうかは別問題ですけど、
とにかくいまのぼくは”ロリコン”を口でいう男は嫌いですね。
(57年6月 アニメージュ)

女性は、カリオストロ見て、ああいう女の子いませんよって言うけれど……
自分の性については、わかったと思ってんですね。
(急に強い声で)いや、あんなのいますよオ!! ぼくはいると思ってますよ。
(漫画の手帖10号)

ぼくの描く女の子はオシッコもウンチもしないようなのばっかり描くっていわれて(笑)。
ならおまえたち、オシッコやウンチばっかりする女の子を描きたいのかって……(笑)。
そんなの周りにいくらでもいるじゃないですか(笑)。
でも本当は、存在感を持つ素敵な女を描けるスタッフがほしいと、つくづく思っているんです。
(56年1月 アニメージュ)
783名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:52:40 ID:ICbT0I/X0
784名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:53:02 ID:bay2WmLw0
世界に名を轟かしたロ○コンが言ってもねぇ。
785名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:53:05 ID:3NLH+92q0
ありゃりゃ
これで宮崎アニメの無謬性が損なわれましたね
この年になって政治家気取りですか?
がっかりです
786名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:54:29 ID:tKI64Vg0O
>>778
宮崎は漫画好きを公言することが恥ずかしいと言ってるんだろw
個人的には麻生が漫画好きを公言することも、宮崎がそれを恥ずかしいと非難することも
あくまで価値観の問題なので、どっちも間違っているとは思わないが。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:55:48 ID:5miiRcF30
>>761
言ってない
アニメと漫画の区別が付かない人?
788名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:56:27 ID:Ira9G0Bf0
>>698
もうやめてくれww
笑いすぎて腹筋攣るwwwww
789名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:57:05 ID:YC8Av3Nx0
文化人を気取ってるけどパヤオは職人です
790名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:58:23 ID:29F6KNEJ0
>>786
日本の産業として結構な稼ぎを出してるのにも関わらず何時までも日陰
少しでも改善しようと誰も振り向いてくれない組合やら作ったりしてるのに
第一人者の駿がそういう事を言っちゃうのがこの発言の問題点だと思うんだけど
どーよ?

まぁ、駿さんはそういう人なんだけどねw
791名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:59:28 ID:pbNz9BD00
ロリコーン
792名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:59:31 ID:3NHLkWgh0
だいたい漫画なんか小学生の娯楽だろ。中学生以上で読んでたら気持ち悪いよ。
793名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:01:42 ID:7J/SyX2C0
媚びてるから恥ずかしいっていってるんだろ
バカが多いというかわざと、捻じ曲げて批判してるのかチャネラーは。
794名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:01:44 ID:cGo8tUR20
ラサールもパヤオもアニヲタだけを相手にしてろw
795名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:01:58 ID:29F6KNEJ0
>>792
その点2chは平均年齢30だから大人の娯楽だよねw
796名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:04:05 ID:BitcpXML0
へー宮崎駿って大家だったんだww知らなかったわw

>>698
だからいつも登場人物がパンツ丸見えなのかww
797名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:05:23 ID:tmTuoE4e0
ロリ趣味モロバレのパヤオの方が恥ずかしいだろw
798名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:05:56 ID:IlpNXoZ5O
宮崎駿がどんな人がとか全然知らなかったけど過去の発言集すげえな。
説得力あるんだかないんだか分かんねえw
799名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:07:35 ID:zxEX6Lcl0
漫画はコソコソ読めって、お前はいつの時代の人間だよw
800名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:08:58 ID:7tUaW+4k0
金に転んだ似非共産主義者ごときがwwww
801名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:11:03 ID:wAo1Fa9h0
もっと福祉を充実しろ
金がない?儲かってる企業をどんどん国有化しろ
その金で大きな政府にして手当てしろ
会社はみんな国有化して儲かる企業も儲からない企業も
プラマイゼロにしろ公平じゃん
労働者も会社員も全員公務員だみんな勝ち組だ

こうして高度な福祉化路線は修正資本主義から社会民主主義、
社会主義へと向かうってのがサヨクの考える未来らしい

さらにみんなひとつの妖怪と化すのが共産主義
802名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:11:13 ID:kHHVoo4zO
このオヤジは、幼女にインタビューさせれば饒舌になりそうだ。
803名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:13:59 ID:yFcccnd60
>>801
そうかそうか
804名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:14:24 ID:UABdpLppO
まあ中学生以上で少年ジャンプとか読んでるクズは死んだ方がいいな
805名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:14:44 ID:/+CmaGo3O
で…?
おまいら麻生をいったいどう思ってんの?
806名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:17:05 ID:qtkyNGU10
>>805
だいたいパヤオと同じだな。
恥ずかしいという気はないが、みっともないという気はするw
807「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/11/21(金) 01:17:44 ID:ZKtDCMEE0
【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226979354/l50
    /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´     滅びの呪文
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       「比例は公明!」 
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
808名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:20:21 ID:Uprk6Uuz0
一人単独で引きこもって作品の構想を練るぐらい
酔狂な奴に言われたくねーよ。創る内容は凄いけど
809名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:21:23 ID:0PcYqiR/0
おいおい、国民が政治に無関心なせいで、いつの間にかこんなのが総理大臣やってんだぜ。
麻生だけじゃないだろ、ここ数年おかしなの続いてるだろ。俺達日本人の責任じゃねーか。
経済はみんなで何とかしようって考えて取り組んでるからこそ世界中で売れる製品や商品が生み出されてるんだろ?
同じような情熱で政治のことも考えたら、確実によくなるよ。

年金にしろ、医療にしろ、介護にせよ、みんなおかしな方向に行ってる。政治家にまかせておけば安心じゃねーじゃん。
これ以上おかしな方へ行ったら俺達の生活ガタガタになっちまう。
一体誰だよ、こんな国民の平均以下の人間を総理大臣にしてんのは?アメリカのオバマとえらい違いじゃねーか。

誰がおかしいって俺達日本人の政治的白痴がこんな結果を招いてるんだろ。
810名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:22:35 ID:Zhs8PKVC0
>>796
パヤオは真のロリだからパンツが見えた事に対して
エロい感情を持つと烈火の如く怒るぞw
純粋な少年少女にそんな気持ちあるわけない!って
811名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:30:20 ID:MDCAL3Bj0
>>796 >だからいつも登場人物がパンツ丸見えなのかww
いや、それは誤解だ。
作品内でどんどんパンツ見せなくなってるはず。
ちなみに決死回生を賭けたナウシカの時点で全編ノーパンといった
フル臨戦体制、最後の一発まで撃ちまくり姿勢を貫いて来たツワモノがパヤオである。
よくあんなことやれたものだと思う。
その前に仕事干されてて、これで最後かという思いがあそこまでの過激さに走らせたのか。
飛行と美少女とノーパン。その飽くなき追求。監督至福の作品。
きっとあそこで討ち死にしてもその人生に全く悔いはなかったであろう。
何しろナウシカ全編ノーパンだからな。
恐ろしい奴。>パヤオ
812名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:31:03 ID:3TWR8c/L0
とりあえずパヤオはポニョを反省するべき
813名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:34:16 ID:08yfRZBxO
日本のサブカルほど魅力のあるものはない
814名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:34:22 ID:1c8OkhNOO
ポニョは子供向けなんだからいいじゃんあれで
815名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:39:38 ID:Ths6paF20
一度読んで見てください。
犯罪率の高い朝鮮人、中国人が簡単に日本国籍が取れる
法律が可決されようとしています。これが可決されれば大量に不良外国人が
日本になだれ込んできます。


【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう! タイムリミットは28日(金)です
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係では国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスの横行が危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!
http://uproda.2ch-library.com/src/lib072290.jpg ←国籍法反対ポスター

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
この法案反対運動には政治的な意図や思想的な右も左もありません。ひとりの日本国民としてご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227160758/-100 ←【ニューススレッド】
http://jp.youtube.com/watch?v=dQieXDVsFZA
↑【国会前での有志数百人の抗議デモ動画】


816名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:40:34 ID:EUzZEn2hO
若者の気を引こうと漫画好きをアピールしたり
国民の血税をばらまいて票を買おうとしたり…

小沢は小沢でゴルゴかなんかで媚びてたような…

もうね
817名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:42:10 ID:I3mkhDOK0
うちの首相絵じゃないとよめませんから><
818名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:42:20 ID:zKNs4DmJ0
麻生は媚び売ってなんか
嫌らしいよな

小泉と一緒だよこいつ

ペテン師
国民をだます手段が
パフォーマンスや媚び売り
819名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:44:35 ID:arfpBd+XO
次は俺が総理になるよ!
820名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:49:05 ID:vN/pq7XPO
いや、ここは俺がやる!
821名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:50:21 ID:XPckEG4HO
麻生は漫画好きを公言してたが、アニメ好きと言ったのは聞いた事ないんだが。
宮崎駿ともあろう者が、漫画=アニメとでも思い込んでるんだろうか?

と言うか、個人の趣味なんて放っておけ。
822名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:50:31 ID:dYswW2Xw0
ロリコンが首相批判とか終ってるなこの国は
823名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:52:18 ID:CYplHwTj0
漫画好きとは聞いたが、アニメ好きとか聞いてないが・・・
824名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:54:33 ID:MDCAL3Bj0
宮崎ロリコンだとは思うが、言ってる事は微妙に正しいとも思うぞ。物凄く偏屈なので
一般的とは余り思えないけど。
逆にある意味正しいからこそ、このロリコン爺さんの扱いに皆困っているというのが実情ではなかろうか。

825名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:54:34 ID:eiBWJ8Oj0
「かんなぎ」にメイド喫茶の客で出てたくせに!
826名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:54:45 ID:Oj0LFiaUO
はいはい、ロリおじいちゃんも口の曲がった首相も仲良く消えましょうねぇ
827名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:55:19 ID:Yc/zaReo0
赤事件での対応見てると宮崎の社会批判いかに欺瞞なのかよくわかる。
828( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/11/21(金) 01:59:26 ID:9qs9z2uP0 BE:107985964-DIA(108908)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<麻生は公用車を痛車にしろ馬鹿!
829名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:59:42 ID:YC8Av3Nx0
悪いけどパヤオの世代は何を言っても信用できません
830名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:01:04 ID:cAwIuvv80
漫画はわりとみんな見てるけど
アニメなんてよっぽどな人間しか見ないよな
831名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:01:27 ID:+VSOMC2nO
ペドは公然とは言えないよなぁ
832名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:02:58 ID:kX86d3gU0
脊髄反射のように相手の意見や多数意見に反論する
こうでもないと大物にはなれない
833名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:03:25 ID:GWywbTaG0
>>821
マンガもアニメも大して変わりないよ
基本的に低俗だし中身もない
作り話を過剰に摂取したら毒になる

「個人の趣味」でひっそりやってれば
宮崎も何も言わないだろう
低俗なものにしがみついて
バランスとってる人も多いしな

しかし、麻生がアニメやマンガ持ち出して
日本はもっと自信と誇りを持って良い
なんてアホウな持論を振りかざすから
そんなことはやめなさい、と言わないといけなくなる
834名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:03:26 ID:yiK4O4II0
アニメ監督としてはいいかもしれんが
一人の人間としてはダメダメだろパヤオ
お前に発言権は無いんだよパヤオ
835名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:04:37 ID:nVU8wbUV0
首相は宣伝してるわけじゃないだろ
馬鹿なマスゴミが騒いでるだけ
それに騙される宮崎駿も大したことないな
836名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:06:06 ID:xXkKd7mx0
>>835
ゴルゴの作者とトーク賞やってこち亀のイベントにまで参加しといて
マスコミが騒いでるだけってか。さすがに深夜ともなるととくに
頭の悪いのが揃ってるなw
837名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:08:58 ID:d1cA2PYyO
漫画家の影響力は絶大。
鳥山明が韓国好きだと言えば日本人は嫉妬し韓国は嬉しさのあまり発狂する。
838名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:09:02 ID:Bwx08K2jO
>>833
小説や文学もな。みんな馬鹿がやるもの
息抜きにはいいが、自分と切り離せないんじゃな
科学が一番だよ
839名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:11:37 ID:MDCAL3Bj0
>>834 人格最低なのは記録フィルムでも明らかだが
しかしあの極端に偏屈な姿勢の中に、実は正しさも混じっているというのも
事実だと思うよ。
正解はひとつではないというのが、この世界な訳で
そういう意味では正解のひとつを微妙に突いているがゆえに
その意見は、ある意味正しいとされてしまうという存在。それが宮崎。
ちなみに創作者としては、あのくらい変わり者であって全くおかしくはない。
840名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:15:37 ID:lAOLAyJT0
841名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:16:50 ID:ceJnQWaJ0
パヤオがアニメとか漫画とか好きって奴を怒鳴りつけるのは有名な話。別に麻生に限った事じゃない。
842名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:16:55 ID:KP5zEyVO0
なんで漫画好きを自称したらいけないんだよwww
843名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:19:27 ID:UOTTAhYe0
>>837
鳥山とか面白くないけど
844名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:19:47 ID:VokMoEmu0
ガキの小遣い巻き上げてるだけだと再生産に結びつかないのよ。
馬鹿息子の失敗吸収しきれないのよ。
大人が金使ってくれてる事に感謝すべきだと思うよ。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:20:15 ID:aSoplJQdO
日本のトップvsロリコンじゃあ駿に勝ち目ないわ
846名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:24:13 ID:BL4eEBt/O
日本三大ロリコンですからね
847名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:24:57 ID:dIKzPBBY0
ロリコンもこっそりやらないとな、パヤオさんよw
848名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:25:26 ID:GWywbTaG0
>>842
日本の首相としてマンガ大好きって自称するのが
とても恥ずかしい行為と認識できてないから、が一つ

もう一つ、バカが麻生が言うんだから
自分たちもマンガ大好きで良いんだ
って勘違いしたら困るから

金持ってる良いとこのマンガばかり読んでる
麻生は首相になれても

金持ってない貧乏人のくせに
マンガばかり読んでるバカは身を滅ぼすんだよ
849名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:30:01 ID:7tUaW+4k0
宮崎は海外で児童買春やって捕まったりしたら面白いのになぁ…
人生最後のギャグでそれぐらいやって欲しいなぁ…
850名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:31:43 ID:AFpm0+V+0
>>849
いや、ロリコンって言ってもそこまでではないだろ
人間は美しい物に憧れを持つが、駿の場合飽その「美しいもの」が幼女ってだけで
851名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:32:11 ID:AFpm0+V+0
飽→飽くまで
852名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:32:30 ID:fQFVyt1y0
焼き鳥食って庶民でーすってのもいるんだから別にいいじゃん
853名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:34:58 ID:V+0pX5ZPO
パヤオさんはもののけの頃のクォリティーを早く復活してください!
854名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:37:58 ID:29F6KNEJ0
>>853
もう御爺ちゃんなんだから無茶言うな
縁側で猫はべらして大福持ち食べながらお茶飲んでてもおかしくない年齢だぞ
実際はクラシックカーで排ガス撒き散らしながらチェーンスモーキングだけど
855名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:40:09 ID:1jY8FJuQ0
宮崎の血脈ってのはつくずく業が深いね
かたや死刑・かたや大もうけ
両者とも幼女で
856名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:42:45 ID:NFVXeV8/O
ロリコンを極めるとパヤオになれます
857名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:44:34 ID:KP5zEyVO0
>>848
全部独りよがりの妄想じゃねーかwww
858名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:46:53 ID:H9Evlt1R0
むしろ麻生のせいでマンガ好きは漢字もろくに読めないバカ扱いって空気が・・・
マンガヲタは麻生にキレるべき。
859名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:48:10 ID:6DgoC18i0
>>853
もののけの頃すでにポニョの様に批判されてたよ
いつのころのクォリティーを取り戻せばいいんだよw
860名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:48:38 ID:WSnku6ze0
漢字読めないのはネタじゃないの?それかボケがはじまってるとか
861名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:49:10 ID:KP5zEyVO0
>>853
なんか最近の宮崎作品は劣化してるってファンは言うけど
一般人からしたら全部同じような作品としか思えないんだよね
862名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:52:02 ID:iwLdPqN+0
宮崎さんの言うことももっともなわけよ
いい大人が漫画読むのは恥ずかしいというのは共通認識として必要でしょう
でも麻生はの漫画好きは悪くないよ
チャームポイントだ
863名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:52:11 ID:Fsn5lH0y0
>>859
カリオストオロまでと、漫画のナウシカ
864名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:01:06 ID:+t4zIHcV0

パヤオは筋金入りの左翼思想の持ち主。
東映動画時代にピケを張り、そこで出会った女性と結婚したのは有名な話。
「太陽の王子ホルス」なんて、革命思想のかたまりだよ(w

麻生のことを好きなわけないじゃん。
865名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:02:48 ID:T9xpD15G0
これは受け手の問題だろ
宮崎みたいにひねくれてる奴はどんなことでもイラつくからな
866名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:03:38 ID:P7pvpm170
>>861
いや一般論だよ
だいたいどんな芸術家も一度最高傑作を作ってしまったらあとは模倣しかできなくなるんだ。
「過去の自分」の模倣。
フレディーマーキュリーだってそうだったし。ピカソもそうだ。
867名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:10:47 ID:W6n76Aas0
ハヤオってたしか生粋のアカだよな?
労働組合の書記長していたらしいし、
こいつの作品みていると戦争がいけないと
洗脳されそう。
まさしく中国や韓国のおもうつぼじゃないか。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:12:28 ID:P7pvpm170
>>867
赤旗の子供新聞みたいなのに漫画の連載持ってて今ではすごいプレミアがついてるって話聞いたことある。
869名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:12:46 ID:ZX0nochh0
やっぱパヤオも自覚してたんだな
漫画やアニメは永遠のサブカルチャーであるべきことを
870名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:15:23 ID:P7pvpm170
>>869
だったら声優使えばいいのに。。
871名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:15:30 ID:W6n76Aas0
つうかどういうわけか、サブカルチャーって全共闘世代や革命闘士が必ずといってよいほど
どこの業界にもいるよなw
872名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:15:37 ID:0M6Rpcg20
>>866 >「過去の自分」の模倣。
>ピカソもそうだ。
それは違うんじゃないの?
ピカソ特に好きというわけではないのだが、その一生の画法・画風の変遷は
全ての絵画技法を渉猟してるに近いものがあるし、最晩年近くは
それら全てを超越し忘却したかの如き、画法そのものを全て消失したかのような
作品を描いている。
個人的にはそういった作品系など余り好きではないのだが、
そのようであった、つまり露骨な自己模倣からは逃れていたというのは事実だと思うけど。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:16:05 ID:iwLdPqN+0
宮崎はアカではないでしょうw
昔そういう思想にかぶれていた時期があったというだけのことであって
874名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:19:00 ID:6hfSC4qY0
>>867
>戦争はいけないと洗脳されそう

普通、戦争はいけないんじゃないのか・・・
お前、中韓と戦争になったら真っ先に人間魚雷やれよな
875名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:21:00 ID:W6n76Aas0
>>874
侵略されても戦争いけませんなんていうのかよw
パヤオに洗脳されすぎだw
876名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:23:14 ID:sGyef51mO
俺マンガ大好きアニメ大好き
でも宮崎大嫌い
そんな人ゴロゴロいるだろ?
というよりこっちのほうが多いんじゃないの?
877名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:23:36 ID:iwLdPqN+0
戦争がいけないってのは理想だわな
理想は大事だけど現実が理想のままいくとは限らないのが現実の残酷な一面でもあるよな
878名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:23:52 ID:eqWTuLN40
それは戦争じゃないね
単なる防衛
879名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:24:31 ID:MOmqikHR0
+臭ぇ
巣に帰れカス
880名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:25:33 ID:6hfSC4qY0
>>875
お前は2chに毒され杉だ。
ちなみに俺が宮崎映画で観たことあるのは「トトロ」と「千と千尋」だけ。
反戦思想などまったく関係ないと思うが。
881名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:26:08 ID:W6n76Aas0
>>878
サヨクは非戦主義とか非武装中立なんていまだに言ってる奴いるぞ。
パヤオはそういう意味では明らかにサヨクっぽい
882名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:26:56 ID:fQFVyt1y0
でも昔のアニメとかSFとか見返したら、結構反戦云々がワザとらしく入ってるんだよなー
今の胡散臭さと違ってちょっと幼稚だから、只のファッションぽくも感じるけど
883名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:26:59 ID:W6n76Aas0
>>880
ナウシカもハウルもモノノケもみてないのかw

じゃあわからないわなw
884名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:27:09 ID:ZRv1fHJ/0
宮崎駿www
懐かしいwwwwwwwww
ナウシカは面白かったけどそれ以降完全に消えたねこの人
885名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:27:12 ID:ZzT+ENCI0
アニメなんて小学生が見るもんだろ
大人が見てたら恥ずかしいわ
886名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:27:50 ID:k0GiBke8O
うさんくさいんだよこのオッサン
ふてってんじゃねーよバカwww
887名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:31:41 ID:AWWAFH/V0
ナウシカが反戦なら逆襲のシャアも反戦だな
どっちも地球どうすんのさって話だろ
ついでにもののけも
888名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:33:24 ID:6hfSC4qY0
>>883
ああ、もののけは観た。あれは反戦というより自然保護が主題だったかな。
アンタ宮崎を批判してる割にはちゃんといろいろ観てんだな。
嫌いなものをわざわざ観て批判する精神には感服する。
889名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:34:10 ID:W6n76Aas0
逆襲のシャアってアレは地球をどうにかしよう!ていうテーマだけど赤い彗星が考えたのはアクシズ落として地球に核の冬状態をつくって、
地上に住む連中を浄化したれっていう話じゃねえかw

おまえの論法むちゃくちゃすぎるわw
890名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:34:16 ID:eqWTuLN40
漫画が好きだといっておけば
国民が自分のスタンスに共感してくれると本気で思ってるとしたら笑える話だね
891名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:34:54 ID:0M6Rpcg20
侵略や圧制に対してやむなく自発的に銃を取りゲリラ的戦いを挑むことについては
奨励してるかの如き描写を宮崎は作品内で多数してたはず。
まあ、色々言っても
実は異常な戦争好きに近いと思うけど。
892名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:36:15 ID:W6n76Aas0
自然保護というより人間の性を描きたかったんだろ。
サンも最後にアシカタの共に生きようという事実上の結婚の申し出を断って森へかえっていくだろ
893名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:37:11 ID:AWWAFH/V0
>>889
その浄化の理由が、地球が持たないからだろ。
で、アムロは人間はそんなアホじゃないからだいじょうぶ。
シャアはいやもう待てない。そういう話
894名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:38:18 ID:OdbhZ7oU0
対象スレ: 【芸能】アニメ映画監督の宮崎駿氏、麻生太郎首相の自称「漫画好き」に苦言
キーワード: クララ

抽出レス数:0


なにこの無教養ゆとりスレwww
おまえらとっとと氏ねやwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:39:00 ID:fQFVyt1y0
>>887
ナウシカは反戦というより反核だろ>巨神兵あたり
あといつもの自然賛歌
896名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:39:06 ID:4Rx2MrF00
現役総理について何か物言う宮崎監督っていうのは珍しいね。
同じ学習院卒でたぶん同期っていうのも面白いw

宮崎がアカだとか言ってるバカウヨクは日本に要らない。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:39:24 ID:W6n76Aas0
そもそも、モノノケのアシタカやサンがいた「クニ」や「勢力」ってみるからに蝦夷やサンカをイメージしているよな。
製鉄してたし、製鉄時の後遺症で不具者大勢出しているし、都=京都的な連中と争っているぽかったし、
基本的に反権力の闘士的な裏テーマはさりげなく仕込まれているよ。
898名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:40:00 ID:vkE3MMER0
15年くらい前だったか 筑紫のニュース23でハヤオと筑紫の対談をやったことがあったが そのときは二人、話が妙に盛り上がってたな
それで1回だった予定を2日にわたって放映した
やっぱサヨク同士、なんか気が合ったんだろうな
思考の底流の方向性が似てるんだよ
899名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:40:06 ID:AWWAFH/V0
ついでにナウシカは、清浄の地につれてこうとしたら
汚しまくって穢れた人間は清浄の地で生きられませんでしたって話。
それを、さらに補正したのがもののけ。
900名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:41:35 ID:W6n76Aas0
宮崎や押井って思い切り左系だぞw
宮崎はサヨクで押井は新左翼ってちがいがあるが、その昔は書記長レベルの幹部だった。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:43:01 ID:0M6Rpcg20
>>896 何故か学内のどこかで出会って
麻生をぶん殴るとかいった学生時代の武勇伝も欲しかったな。
やってくれればよかったのに。パヤオ。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:43:50 ID:W6n76Aas0
>>898
宮崎特集でよく自称知識人がコメントよせているが、立花隆や筑紫などのイカニモ系がいっぱいコメントよせているよなw
なんだかんだいって人脈みるとやっぱり左系だわ

ということで遅いしもう寝ますおやすみ
903名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:44:28 ID:yCmwzKTQ0
>>871
その世代が唯一入り込む事が出来なかったのが、80年代突如として隆盛したビデオゲーム業界
904名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:44:40 ID:Jp7M95mE0
>>893
地球市民が地球滅ぼす計画立ててる所にシャアが颯爽と登場して地球人殲滅ならわかるが
理屈として無理ありすぎないか?シャアは
アニメにこういうこというのもあれだが
905名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:45:22 ID:W6n76Aas0
>>893
wa\\
906名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:47:16 ID:pjhCifjg0
つか漫画好きとしては数々の漢字の読み違えや
IT=フロッピーとか株に満期があるとか言う
常軌を逸した馬鹿発言は迷惑至極。
そしてそれを見透かしたようにすぐそれを新潮が「マンガ脳」とか書くし。

それは麻生のパーソナリティと知性の問題であって漫画のせいじゃないっつーの。
907名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:47:20 ID:P7pvpm170
>>897
アシタカのもともといた村は略奪ばっかりやって生計を立ててる村っぽい
908名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:48:26 ID:LEIJKOqE0
映画は左寄りの監督がつくったほうが面白いって印象があるな。
長谷川監督はバリバリ左翼だが、太陽を盗んだ男は面白かった。
皇居前のゲリラロケとかよくやったよ。
女囚さそりの監督も左寄りだ。山田洋二も左寄りだが、バカが戦車で
やってくるとか好きだな。
909名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:48:42 ID:W6n76Aas0
>>893
わかってないな
アレも口実で本当はアムロと戦いたかった。アムロにとめてほしかったというてめえのインナーワールド的な
個人的事由が本当の動機だよ<シャアの反乱。

それと、人身御供としてのダイグン家的な役割つまるところ人類史における道化役も演じて見せようとした。

910名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:49:18 ID:29F6KNEJ0
>>888
宮崎駿は自然好きだけど、自然保護はさほど興味がないように思える
少なくともエコ活動的な趣味は持ち合わせてない
アニミズムの方に興味があるだけじゃないかな
911名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:50:45 ID:P7pvpm170
>>908
押井は?
912名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:50:55 ID:LEIJKOqE0
ポニョの冒頭、海の底のゴミをさらう場面をこれでもかと描いたり
フジモトがヘドロにまみれて臭い臭いと叫ぶ場面は結構露骨だったな。
913名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:51:26 ID:0M6Rpcg20
>>900 そういや、道路公団その他の是正のために政府内に招かれてた
猪瀬直樹も信州大学で学生束ねて書記長(左系の組織では実質トップの役職)を
学生時代にやってたらしいな。

それから押井は高校生の頃から学生運動に入れあげて
自宅に公安がやってくる(実際は普通の刑事だったとかも言われてるが)という事態となって
親から学生運動禁止調達が出されて、それを確実なものにするために
山奥の田舎の寺か何かに「疎開」させられて預けられてたらしい。

そういう奴らばっかだよ。
914名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:51:31 ID:AWWAFH/V0
>>904
流れ的には、親父が宇宙に出ると人は変われると言って、
それをシャアはじゃあみんな宇宙に出れば、
世界は良くなるなと考えて、一度連邦軍に入って
中からそれやろうとしたけど、腐った連邦の上層部に嫌気がさして、
じゃあ地球に残ってるヤツは滅ぼしちゃおう。
一時的に核の冬が来るけど腐った人間がいるよりマシ
そんな流れ
915名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:52:19 ID:W6n76Aas0
>>907
アシタカのいた村=アイヌ文化圏的なイメージ

京とあらそって森の神様殺した馬鹿女の勢力がタタラ製鉄しているし、サンカと蝦夷(ここでいう蝦夷とはアイヌではなく安部一族や藤原氏)のイメージの
混交。

サンはもうちょっと蝦夷の割合減らしたサンカなイメージだと思った。
916名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:52:41 ID:fQFVyt1y0
シャアは母親がどうとか言い出したからどうでもよくなった
917名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:55:51 ID:W6n76Aas0
>>913
全共闘世代はガチで赤いの多かった。
少し上の世代でも、堤清二や、ナベツネなんかも典型的な転向組だったりするし
事業家や政治家以外のサブカルチャー的な分野だともうその手の世代の人が
今大御所的なポジショニングにおさまっているんだよなあ。
918名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:57:00 ID:6DgoC18i0
>>908
黒澤明も左だからな
まあ左という以前にそもそも映画ってのは欧米のものなんで
そもそも考え方として欧米寄りだったってのはあるけど

戦争中に花畑のシーンを描こうとしたら欧米的であるといわれて
できなかったって言ってた
戦争終わったら早速花畑を若い男女の学生たちが歩くというシーンをとってる
919名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:57:32 ID:AWWAFH/V0
>>909
だから、根底には両方地球を良くしたいがあんだよ。
富野が両方の立場を出したように、駿も両方出してんだよ。
そして富野は個人のコンプに収束させて、
駿は人間の力を越えた超常で収束させてる。
駿は左寄りの思想だけど、映画じゃ両方勝たせてない。
920名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:58:47 ID:0M6Rpcg20
>>917 確か故田中角栄の秘書やってた奴も
最初はガチガチの赤だったとか聞いたことあるけど。
921名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:59:48 ID:W6n76Aas0
>>916
典型的な幼児退行を物語の終盤におこしているが、勘ぐると、富野が
こんな尺=映画一本で脳内のプロット全て表現できねえよ!とばかりに
幼児退行して最後占めたんじゃないかと勘ぐりたくもなる。

いや、実際、後にVガンダムの製作に関わったときに、クライアントの
担当がバイクオタでバイクだそうよバイク〜〜と要求されまくって
切れてうみだされたのがバイク戦艦だとアニメ板でみたことあるし

あの世代はそういう目茶区茶を作品でやる人ばかりだよ

で、今度こそおやすみ 
922名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:06:28 ID:LEIJKOqE0
最初からマンガ読んでるって公言するんじゃなくて、
会話のはしばしにネタがさりげなく
にじみ出てくるくらいでよかったかも。
ただし名探偵コネンは勘弁。
923名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:09:12 ID:iUfPbDeI0
宮崎駿
1963年 学習院大学政治経済学部卒業。東映動画入社。

麻生太郎
1963年 学習院大学政治経済学部卒業。[5その後、スタンフォード大学大学院、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)に留学する。
924名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:10:15 ID:DrqmyzVq0
普通の奴は、誰でも理想的平和思想はあっておかしくない。
今の反左は左の反日活動の異常性に気づいた普通の人々の
怒りであって、それがネットでは右寄りに反映されるだけ。
実際、おまいら自身、実社会でそんなに右なわけないだろ。
925名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:22:23 ID:XPQZIyu10
なんだこいつら同窓生か
926名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:25:11 ID:iwLdPqN+0
>>918
いまの左と黒澤あたりの世代の左では意味がまるで違うと思うがねえ
当時社会党の代表が「七人の侍」で描かれている野武士の人権についてクレームをつけたら
「強盗に人権などあるか!」と一喝しているわけ
これで左って言えるか?
927名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:32:27 ID:8Z82NFi20
この人の息子はどうしたんだろ?
原作が世界中でヒットして
キャラが父親のマネをした
ゲド以来出てこないけど
928名無しさん@恐縮です :2008/11/21(金) 04:36:26 ID:1t6kCTMy0
ぼくはテレビに夢中です!テレビばかり見てます!
929名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:42:35 ID:ylNt6vRMO
>>926
言えるじゃんそれは
930名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:46:08 ID:9FXTG2e6O
麻生いじられキャラだな どうでもいい話しなのに
931名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:46:22 ID:JdePgk/d0
隠すことでもないが大っぴらにする事もないような事って事は分かる。
大人になってもアニメや漫画が好きなのは皆ほとんど同じだろ、それなのに政治家
が人となりでその手の事を売り物にしてると、ああ人気取りかと思って逆に引く。
932名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:48:48 ID:Hg9QcUZWO
だってマンガ好きって言っておけばオタクからよいしょされるんだもん
933名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:49:54 ID:4rRoscoV0
テレビマンガ作ってる人間が一番テレビマンガ嫌いなのが、マンガ業界


所詮存在しなくてもいい、川原乞食業界だよ
934名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:53:55 ID:bVtHk6Rv0
>>910
>宮崎駿は自然好きだけど、自然保護はさほど興味がないように思える
なんだかねぇ〜
頭が悪いのか無知なのか…

表にあまり出たがらない人間が武蔵野の森の保護活動してたのにな。
935名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:57:08 ID:jagiL5Ng0

 俺もここで書いてると公表したけど本当に今こうして書かしてもらう。

 日本は漫画の国だと思う、それをアピールして何が悪いんだ?

 あでやかな色彩は世界を感動させ我が国ニッポンも豊かになる

 今こうして年金問題とか考えるとまだまだ税収が必要でやはり観光収入

 も必要となってくる。日本にはドイツのような高福祉社会は必要としないが

 まだまだドイツには貿易国として追いついてない。それはなぜか?カールツアイス

 の良さをわかってないからだ。

   コンタックスというカメラメーカーは素晴らしい。極楽堂には秘書に行かしてるよ。

         太郎
936名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:57:30 ID:dq3OTzNC0
漫画好き公言=若者からヨイショって考えしてる奴頭悪そうだ
937名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:57:37 ID:x4jd6RE+0
ああパヤオの擦れは相変わらずツマンネw
938名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:18:47 ID:qfXicUwC0
宮崎駿さんは、ロリコンなんかじゃない!!!!






彼は重度のペドフィリアです!!!!
939名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:23:08 ID:qDXZO8oA0
舞台挨拶など公の場で堂々と5歳以下の女の子しか萌えられないと言えばいいのに
940名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:28:21 ID:37L6TNn/0
アニメ好きなの?漫画だけだと思った
941名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:29:03 ID:tl6VTI490
あれ?宮崎アニメってアニメじゃないの?
ジブリって層化のディズニーと組んだよね
しかも麻生って漫画好きって話でアニメとか見ないんじゃないの?
942名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:29:55 ID:loskMbr10
また能無しのアニヲタどもが偉そうに批判してるなw
943名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:30:15 ID:NUxIQ5mqO
>>934みたいな上辺しか見ない奴がホイホイ寄付しちゃうんだろうな
944名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:32:50 ID:lzDgghtMO
国のトップが漫画なんて読んでる国なんて世界の笑われものだな
945名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:34:41 ID:BXygclna0
こいつに政治の話を振るなよ
946名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:37:01 ID:U9QRr/X30
己の所業を否定するなよ
これは意味不明
医師は非常識発言と同じレベル
947名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:37:29 ID:sP06UUeS0
ポニョ親父が偉そうに

でも魔女の宅急便とトトロは大好きです
948名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:40:44 ID:kJdm9hHQ0
我々の閣下である太郎を批判するなど100億年早いぞ、パヤオ
949名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:43:44 ID:GWKliUbg0
宮崎アニメを大々的に宣伝するのは恥ずかしいと思う
こっそり公開すればいいのに
950名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:47:05 ID:U9QRr/X30
映画の有利な点は実写のリアリティで、どんな中二病設定でも、
現実っぽく簡単に騙せる点にある
ハリウッドと根本は変わらないのにな
951名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:49:19 ID:RaP8Z9tB0
今度は「ドラえもん」ネタ?首相が日露アニメ制作を提案へ

麻生首相が22日にペルーで予定しているロシアのメドベージェフ大統領との首脳会談で、
日本の人気アニメ「ドラえもん」と、ロシア民話に登場する「ドラフェイ」が共演するアニメの共同制作を提案する。

政府関係者が明らかにした。

ドラえもんはロシアでも人気があり、メドベージェフ大統領のスベトラーナ夫人や長男もファンだという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081121-OYT1T00080.htm
952名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:50:19 ID:D8HhOfuS0
>>906
マンガ脳ねぇ・・・
新潮社がバンチにどれだけ助けられてるか、わかってないようだな、
週刊新潮はww
953名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:53:17 ID:X2rY2fTw0
日本には偉大な漫画が沢山ある
ヤマトを読んで宇宙飛行士になった超エリート主婦
タッチを読んで野球選手になったプロ野球選手
キャプテン翼を読んでサッカー選手になったJリーガー
ガンダム観てロボット研究してるエンジニアとか
糞漫画は名作の何倍もあるけど日本の漫画は
誇っても良い物が多いと思うけど
954名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:59:20 ID:fSG8I/1TO
ロリコンは黙ってなよ
955名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 05:59:59 ID:t3wg7opl0
>>953
そういうのは極々一部の超エリートだけで、アニメやマンガ読んで育ったほとんどの人は、
平凡な生活してるんだから。

なんか朝ごはんにパンを食べたいたら○○になれたとか、そういうたぐいのこじつけ話に近くないか?
956名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:01:26 ID:+jOAc3LW0
もともと宮崎駿は秋葉原でウケそうな
「巨大な瞳のアニメキャラ」みたいなのが
大嫌いという印象あるな。

ところで「こっそりやればいい」というのは
「いい年こいた大人が漫画なんか読むのは
恥ずべき事だからコソコソ読め!!(読むな、ではない)」
という事か?
957名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:08:30 ID:Oj1mVAjx0
麻生批判は大いに結構なんだが

12歳少女最高〜を紙面で堂々と公言するお前が言うな
「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」
ロリコンにこそその台詞が相応しいと思う

そしてここが今日のお前が言うなスレだ
958名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:16:50 ID:u7GNxVy/0
草加に見捨てられたか
959名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:21:05 ID:quRVgwDbO
でも実際電車で漫画読んでるオッサンってみっともいいもんじゃないぜ
別に人に迷惑かけてるわけじゃないから気にしなきゃそれまでだが
960名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:21:58 ID:OzHWEdcV0
>>953
あしたのジョーを読んで航空機をハイジャックして北朝鮮に亡命したやつとか
961名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:24:27 ID:X2rY2fTw0
マスゴミの宮崎の異様な持ち上げを辞めて欲しいんだが
あたかも宮崎が漫画、アニメ界のトップみたいなの
恥ずかしいと思う。は他の漫画家に失礼だろ
良い作品はあるんだからさ
962名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:46:39 ID:muXYGsqGO
マンガを読まないで名を為す人は数えきれないが
マンガしか読まないで首相になれたのは、マンガの
おかげでなく親の遺産と看板のおかげ。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 07:33:37 ID:Ss70+XeD0
麻生は当たり前のこと言っても無理やり失言にされるのに、
宮崎駿はどんなDQN発言でも無理やり常識人の苦言にしてもらえる。
えらい待遇の差だなw
964名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 07:58:17 ID:RmlHwgXv0
マンガ好き=漢字が読めない
というイメージの定着に貢献
965名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:15:13 ID:7E1U6MYd0
アニメすきなやつにろくなやつはおらん
966名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:16:52 ID:u30WaMt70
自民の古い政治家じゃないってアピールしたかっただけ、唯二世の馬鹿なボンボンだったけど、こんなやつ尊敬するところ一つも無い政治家
967名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:20:14 ID:KKXwWotc0
五郎の監督起用に苦言言えよw
968名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:20:56 ID:P6dmxo+q0
漫画好きは漢字読めるんだけどなぁ本来
969名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:21:10 ID:jJ7VpTF/0
>>963
当たり前のこと言ってねーよw
970名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:21:39 ID:/Wl/9CR00
宮崎の実家は元軍需産業の大金持ち。空襲警報が出たら、車で防空壕に行ってたらしいから。
完全なボンボン。そんな奴が東映動画に入って高畑勲に洗脳され、アカに転向したってこと。
根っからのアカじゃなく、やっぱなんちゃってだよな。
カリオストロのルパンの愛車をフィアット500にしたのは、本来の愛車のベンツSSKが「ナ
チスが作った車」だからという下らない理由。
971名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:23:30 ID:DJzKDJHs0
まあ麻生が漫画が好きなのはガチだが
アニオタが読むような漫画とは違うんだよな
麻生が読んでるのはおっさん向けの漫画
972名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:27:52 ID:FXDxc06x0
ローゼン閣下まんせー
973名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:28:37 ID:4g1+ao+v0
>>970
じゃぁ、がんだむ作った人の実家は?
974名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 08:54:06 ID:qAhaSwiF0
てか、それこそ黙ってればいいことなんじゃないのかパヤオw

なんか年とると屈折するのかね
975名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:05:21 ID:HU/znrBg0
>>974
生粋の左翼思想で軍オタ・車オタの人ですよ。超有名です。
だから全然意外な発言じゃない。屈折じゃなくて、
これがパヤオの市全体なんですよ
       (もうIMEのバカ変換直すのめどくせ)
976名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:46:24 ID:3O66VHXl0
>>1
麻生叩きの材料にされただけだったりして。
977名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:50:31 ID:SNXdpvUE0
宮崎駿は勝手にアニメだけ作っておけばいいのに
なぜ常に頭がおかしいとしか思えない社会的発言をするのか。

もとより左翼活動家だったが、いまだに左翼体質バリバリで、「たとえ自分の家族が
敵兵に殺されたとしても抵抗しない」とする絶対無抵抗主義を唱えたり、「日本経済
など崩壊して没落してしまえばいい」と公言して憚らないなど、日本社会に対する
肯定的見かたをすることがほとんどない。いわゆる反日性が強い人間といえる。
また自分はまるで子育てをしていないにも関わらず教育論まがいの発言をする
ことも多い。宮崎の発言には論理という筋だったものはほとんど見られず、その場限り
のメチャクチャな暴言だけがある。しかし、彼の作るアニメ映画は面白いので
まるで意義のある発言のようにしばしばとられてしまう。

また、麻生が主に言っているのはマンガの話であって、マンガを描いたことはあるが
アニメ畑の人間である宮崎が、「こっそりやればいい」などと言う理由がそもそもない。

面倒なので結論を言うと、宮崎駿の発言にほとんど意味は無い。
978名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:51:58 ID:UILCCMna0
>>952
老舗の文芸出版社としては、マンガ雑誌に屋台骨を支えられてるのは
面白くないのだろう。それに「バンチ」は編集スタッフからして、余所から
スカウトしてきた人たちだし新潮社生え抜きの人たちにしたらそれも
面白くない理由のひとつだろう。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:52:41 ID:d0kq2ZVT0
>>953
タッチのプロ野球がよくわからん
ヤマトも漫画はつまらなそう
999ならわかるが
980名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:54:12 ID:9/LhH5QT0
オタアピールの芸能人ウザ杉
981名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:55:13 ID:BbZjyS0mO
俺逆に漫画嫌い映画アニメ好き
982名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:55:35 ID:kWDaYxRFO
あのー左翼で軍オタってどゆこと?
軍隊愛好家は右翼なんじゃないの?
983名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:57:49 ID:+RnhJv7aO
麻生ヲタ黙れ
984名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:59:36 ID:RDcnD4gz0
ローゼン閣下(笑)の信者は電子辞書でもプレゼントしてやれよ
985名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:01:28 ID:cmk0czLR0
↓そこらにいる医師がひとこと
986名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:08:15 ID:hzBFntvrO
↑↑↑↑
987名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:09:13 ID:GfHcq1oCO
ロリコンか
988名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:11:55 ID:zMQSuVFdO
駿も隠れて言えばいいのに「自分はロリコン」ってアピールしまくりじゃないの
989名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:16:32 ID:zEEHPmuC0
しかし、ロリコンなのに
ファンを増やしつつビジネス的にも成功してる人間てのは貴重だろ。
990名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:24:20 ID:nT0DOxFX0
>>953
別にマンガやアニメを好む事が「恥ずかしい事」って言ってる訳じゃない。

首相が「庶民ぶって人気取りのためにマンガ好きを喧伝している事」を
恥ずかしい事といってるわけだ。

まぁ、左翼思想にかぶれている駿としては、マンガやアニメ好きってのが
政治的に利用されているというのが気にいらないんじゃないの?
991名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:29:05 ID:JL4hFyrJ0








パヤオに駄目出し食らったアホ太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











992名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:32:29 ID:IDgJjgNNO
ロリコンは表にだす趣味じゃないよ
993名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:32:39 ID:SMMudu/VO
なにこのロリコン
994名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:35:01 ID:9pRIiFeuO
↑サンコン
995名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:35:12 ID:wv6y42hq0
テメーが言うなロリコン
ロリコンはこっそりやるしかねーけどな
996名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:36:38 ID:x3LOsuz1O
>>1000なら宮崎あおいに童貞奪われる
997名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:37:05 ID:60ccdMb6O
996なら俺が次期首相
998名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:37:35 ID:NlhKHjU+0
政策を聞かれて「〜じゃないの?よく知らねえけど」と答えるのは
辞めてくれ
つか恥ずかしくないのかと思う

結局非常識なんだよな
だから平気でオタク公言するんだ
999名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:37:44 ID:60ccdMb6O
999なら俺が次期大統領
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:38:14 ID:60ccdMb6O
1000まさお
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |