【野球】西武ライオンズの親会社がプリンスホテルから西武鉄道に変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
西武の親会社が西武鉄道に。これまでのプリンスホテルから
変更されることになった。21日のオーナー会議で承認されれば
正式に決まる。西武グループ内の変更で、西武側は
「より地域密着な形にするため」としている。

http://www.asahi.com/sports/update/1120/TKY200811200249.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:49 ID:v6IET1SL0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:15 ID:YVoQwUwc0
3
4名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:29 ID:q5RaSg6+O
5名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:56 ID:phKa+1Uy0
デーブホテル
デーブ電鉄
6名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:22 ID:YVoQwUwc0
デーブ産院
7名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:30 ID:XFF2Fg6G0
ライオンズの親会社は国土計画(コクド)→プリンスホテル→西武鉄道か
8名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:41 ID:wba6+DAsO
こんどこそ連盟加入料払えよ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:48 ID:iKH0jqtI0
加入料2億だっけ?
10青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/11/20(木) 17:37:52 ID:+z2FuuaLO
今までプリンスホテルなことが驚いた


これは供託金30億はいらないんだよな
11名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:31 ID:dPdIb6290
真っ黒に汚れた近代ドラフトの制度を確立したプリンスも終わるのか
黄金期の象徴の秋山、工藤、伊東なんて今だったらトップ3人がクビ切られてもおかしくないレベルだったし。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:25 ID:umhfX0nYO
所沢駅東口、西武鉄道本社前に住んでる俺にメリットある?
13名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:26 ID:rjnf3N/30
あれ? 電鉄じゃなかったのか?
14名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:07 ID:qhUTqzdQ0
何でプリンスホテルが親会社になったかわかる?
身代わり出頭松坂問題で処分されたのが黒岩という人物。
この人が後に身代わり出頭が高く評価されて球団代表になり、
球団代表を辞職した後はプリンスホテルに移ってる。
つまり黒岩の移籍と一緒に球団も一緒にホテルに移ったわけ。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:35 ID:Kh7LttOLO
プリンスホテルがオーナーって3年くらいか
エース涌井投手の背番号16にちなんで云々、とサービスやってるなあ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:32 ID:P47zE8y20
>>14
それ、ガセネタだぜ
17名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:46 ID:JR3YOn08P
フィギュアも鉄道にしてまとめようぜ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:15 ID:kVdmVEbJ0
ある意味、西鉄ライオンズ復活
19名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:36 ID:qh/xeG6oO
西武てイメージが‥

20名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:04 ID:v9BgV+R50
ほほう
21名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:43 ID:pEmXhgtY0
ここまで30億払え無し
22名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:27 ID:c5Lp06gtO
プリンスホテル松坂入団時にボーナス少なかったってマジなん?
23名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:50:25 ID:0SNJRhqW0
むしろ西武鉄道じゃなかったことに驚いた。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:50:49 ID:zNObHr1F0
プリンスホテルといえば沼者
25名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:05 ID:LCd/wUeq0
大沼がプリンスホテルってこととなんか関係有ったの?
26名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:35 ID:DxBZKTqp0
プリンスホテル最後のエース・大沼幸二
27名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:50 ID:0SNJRhqW0
大沼はプリンス王子
28名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:17 ID:OK/U9ll00
30億払ってないとか
ライオンズの親会社がプリンスだったとか
なんか黒い事情がいっぱいあるな。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:03 ID:3CqaUPJK0
元々百貨店と思いきや電鉄と思ってたがホテルだったのか・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:57:47 ID:MDrcv8V90
阪急タイガースは結局1億だけだっけ?払った金額。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:57:58 ID:Sw736yDqO
西武は資本関係が黒いのが売りです
32名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:58:40 ID:0TDy0VNu0

プリンスホテルは本業も赤字だらけだろう・・・
あちこち整理してどうにかなったのか知らないが
33名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:58:53 ID:lxypR0re0
ようやく鉄道来たか。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:01 ID:Sjtmb4DQ0
これで西鉄ライオンズ復活だな
35名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:50 ID:xrD6LMG30
関東在住だが西武鉄道なんて滅多に乗らないなあ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:02 ID:25zIG2vj0
加盟金3億円払えとか言われるのか
37名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:35 ID:4vlB2cPVO
アイスホッケーとセット売り始めるのかな?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:24 ID:zI2+WKOs0
西鉄 南海 阪急 近鉄     親が鉄の球団も大分減ったな。
阪急は上手いことチームが摩り替わったけど 
39名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:09:26 ID:zI2+WKOs0
国鉄もあったな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:38 ID:/ePaR99l0
プリンスホテルだったのか。

花王ライオンズ なんか西武の話題聞くたびに
球団があってもおかしくないようなと思えてくるw
41名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:53 ID:YCLn4Fff0
阪神が30億払うハメになったのは、
買ったのが「一度球団を手放している」阪急だったから。

タイガースという球団を守るための措置だったのに
マジギレしてる阪神ファンがいっぱいいて萎えた
42名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:11:24 ID:sWRobC3W0
もうこんなチームいらんだろ
あんだけ盛り上がった日誌りでさえホームだけはシーンだもんな
不人気にもほどがある
43名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:12:26 ID:XlmeSQ91O
今までずっと西武鉄道が親会社だと思てた
44名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:05 ID:i49RaNP20
貧乏球団の面倒見てる暇があったら、毎朝の電車の遅れを何とかしてくれよ
「うわー、遅刻だ」とホームに駆け込んだら1分前に出たはずのがまだ止まっていて
助かったりするがな
45名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:15:34 ID:0SNJRhqW0
>>44
福地山線の脱線事故以前は、西武鉄道に遅れはほとんどなかった。
つまりは、そういうことだ。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:03 ID:OK/U9ll00
鷺ノ宮と都立家政の近さは異常。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:19:54 ID:o9xCEPpt0
>>11
石毛もだ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:15 ID:XVOhgcLKO
球場の立地がなあ……
後、日シリ行ったが寒いぞ馬鹿野郎
49名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:21:43 ID:P8EkQeu00
どうせ元締めはコクドなんだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:01 ID:KV4+Ae9W0
せめて新宿池袋から急行で直通でもボンボンだしてくれれば
あの立地で文句ないんだがなぁ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:25:11 ID:tAiSLzS20
プリンスホテルの客室のテレビで西武の試合が見れたな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:10 ID:RY3Nl4or0
>>42
シーンだもんな

おまえはつんぼか
53名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:34:58 ID:zb8tvt6tO
埼玉で野球が地域密着したらサカ豚死亡だな
23日の西武の優勝パレードにも怯えてるんだろな
54名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:37:16 ID:9zartiao0
>>53
夢を見るのは悪いことじゃないな。子供に野球選手になれば愛人も持ち放題って
教えるのか?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:12 ID:6EzIRBY40
>>54
スタジアムで暴れてる赤いサポーターを見せて
「ああなっちゃいけませんよ」って教える
56名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:42:39 ID:DxBZKTqp0
>>53
なんで関係無いサッカーの話題を出すの?
死んだほうが良いんじゃないですか?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:05 ID:Uc7GtSgYO
>>53
余所者には解らないだろうけど、一口に埼玉県といっても、それぞれの商圏が
懸け離れて棲み分けているから、良くも悪くもお互いの影響は殆ど無いよ。

千葉県でいうと、千葉市のロッテと柏市のレイソルの関係と同じ。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:54:45 ID:Hbk5vvHj0
>>49
とっくに解散して存在しない
59名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:56:10 ID:oQyKdVH60
プリンスホテルって社会人野球部持ってたな
チアがレオタードで踊ってたり、応援団に「拳立て伏せの罰練習」があったりと今なら絶対にできないwww
60名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:56:54 ID:n33jHz0u0
コクド解散でその事業をプリンスホテルが引き継いだからライオンズもそのままだっただけじゃないの。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:09:29 ID:9zartiao0
なんか痛い所つくとすぐサッカーだって・・・と言い訳。けどサッカーみたいに
なんでプロが自由にアマと練習したり、指導できないんだと言えば野球とサッカー
は違うって言うんだろ?
62名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:12:16 ID:sVcfZiG10
>>14
プリンスホテルへの人事異動は実質左遷だよ。
出勤したら、いきなり年明けからのプリンスホテル勤務を言い渡されたとか。
後ろ盾の堤が失脚したから仕方ないんだろうけど。

半年後にはライオンズの裏金問題が発覚し、
前社長の責任を問われ、営業支配人から人事部付けに降格。
フロント業務なんかをさせられたとか。
それで耐えきれなくなって辞めてしまった。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:52 ID:HWXKXtzjO
プリンスホテルが親会社になった理由はライオンズ球団の親会社だったコクドがプリンスホテルに吸収されたから。
それだけ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:46:00 ID:B+6TgZEi0
平成20年3月期の決算を見るとプリンスが赤字で鉄道が黒字のようだ。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:55:20 ID:2MueTXhG0
クラウンライターはなぜ球団を持とうしたんだろうな。
66名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:55:36 ID:9CpfWZ470
西武線乗ってても、あまりライオンズ色を出してない気がする
近鉄のほうがまだプッシュしてたイメージがある 90年代の話だが
67名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:02:44 ID:cyEaxr5N0
品川プリンスに泊まったら
エレベーターで苫篠(兄)と一緒になったことがあったっけ・・・。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:04:41 ID:1LKDu1mnO
>>44
西武の場合わざと遅らせて接続良くしているんだよ
所沢の新宿線⇔池袋線とかはわかるが
秋津の武蔵野線終電待ちに出くわした時にはびっくりした
69名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:07:48 ID:xP1TW+790
>>37
もうやってる。
ライオンズ戦の半券でホッケーも割引が効くし、
ホッケーの選手が西武ドームの試合前のイベントに来てる。
70名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:09:30 ID:vS57kBPQO
>>61
なんでサッカーの話ししてんの?
71名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:09:35 ID:5whFXmM30
所沢はむしろ東京に近い。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:09:51 ID:1LKDu1mnO
>>66
池袋駅行くといいぞ
ホームの柱に選手のポスターが貼ってある
GG佐藤のものもあるぞ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:10:59 ID:J5Z9YL0Z0
今までプリンスホテルだったのかよ!
74名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:11:09 ID:vS57kBPQO
>>71
どこと比べて?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:11:15 ID:qFlPNHZXO
西鉄ライオンズか 野武士軍団復活ですね
76名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:11:46 ID:RtrVGuQI0
元々、堤さんが何故プロ野球チームを持とうと思った
のか自体謎だ・・・
あの人、ウィンタースポーツは大好きだけど、野球
なんて1mmも興味なかったろ・・・
球団持つ事で、電鉄の集客数UPを狙ったのか?
それなら、思い切り当てが外れてるが・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:13:08 ID:txXQOJrzO
>>65
クラウンライターと太平洋クラブは今でいうネーミングライツ
西鉄に売られてから西武に買われるまでのライオンズは
福岡野球という個人経営の会社が所有していた
78名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:15:36 ID:hFTmfJ9f0
これで阪神みたいに直通電車出すようになるかね。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:15:47 ID:K1qXGGQN0
ユニフォームの「SEIBU」ロゴが変更されたりして!?
80名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:17:42 ID:vS57kBPQO
>>79
ロゴなら今までも何度か変更されてる
81名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:19:06 ID:QwHM8Ddo0
時々でいいから飯能から西側しか走らない4000系のことも思い出してください
よければ山奥の新交通システム8500系のことも思い出してください。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:21:20 ID:dd0+baV9O
西武池袋線の六月の改悪ダイヤ改正に嫌気がさして引っ越すよ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:21:56 ID:+pRq4JTOO
ホストクラブ大久保じゃないのか
84名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:24:03 ID:S/eTDRjl0
西武鉄道ライオンズ

これでは名前が長い。
略して

西鉄ライオンズ でどうですか?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:27:02 ID:cyEaxr5N0
Save Lions にすれば
動物愛護団体が応援してくれるかも。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:32:55 ID:ilRaVFRh0
西武ってプリンスホテルだったのか
プリンスホテルの荒川静香はヤクルトファンらしいけどそれでいいの?ww
87名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:35:25 ID:5UtXUhKo0
西鉄ライオンズになるのか
88名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:45:45 ID:RY3Nl4or0
九州のオールドファンの親父は
西武を“ニシタケ”と読んでいる。
昔は野武士軍団で西武も西の武士
あながち間違ってはいない。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:19:47 ID:bmP5odoA0
昔西武新宿線で通勤してた。

急行は鷺宮から新宿方面、とろとろとろとろ動いて
新井薬師過ぎた辺りから加速し始めて
中井の線路の切り替えポイントっつーの?
あそこでいつもスピードをMAX出すから、
満員の車内で人の足踏まないように立つのが大変だったぞ。

絶対運転士のいやがらせだと思ってる。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:29:48 ID:eSdBJCq8O
>>38 国鉄と東急
91名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:32:45 ID:NI5isL25O
まぁ中井で先行列車を追い越すからね。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:38:56 ID:1LKDu1mnO
>>76
親父に反発したかったというのもあるんじゃない?
株偽装犯罪に手を染めてまで親父の遺言を守った義明が
「野球には手を出すな」という遺言だけは無視したとか

あと昔から噂されているけど西武球場を造った時
野球が失敗した時には球場跡地をニュータウンに転用できるよう造成してあるとか
レオライナーだって飯能の山奥の
武蔵丘ニュータウンに鉄道造るための実験線だとも言われてたし
その武蔵丘ニュータウンがいまだに開発できなくないようじゃ
西武球場ぶっ壊してニュータウンにしようなんて無理な話だろうけど
93名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:44:33 ID:yGXxQAQB0
豊島園の敷地に野球場って無理なの?
あそこも不便だけれど、多摩湖よりはマシだ。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:48:18 ID:kRJn5hCz0
>>93
練馬西武ライオンズかw
95名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:35 ID:QAVFbEHV0
西武練馬ライオンズ発足

東武練馬住民は困惑
96名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:57 ID:t2+/Z6g20
本川越駅⇔川越駅を4分で移動するスーパー男子高校生を知っています。
わたしはどんなに急いでも7分です。
近道等ご存知の方いましたら教えて下さい。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:52:41 ID:1LKDu1mnO
>>93
豊島園は権力争いで内部がゴタゴタしてるんじゃなかったかな
98名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:54:39 ID:H2MMiOGQO
一方西友は優勝セールをやらなかった
99名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:49 ID:KfLGXC+/0
プリンスホテルが親会社だったのなら、電車よりももっとホテルの
宣伝すればよかったのに。
ホテルは全国にあるから効果あったと思うぞ。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:00:40 ID:1LKDu1mnO
>>98
西友はとっくの昔に外資系だから
それを言ったらファミリーマート、吉野家、CASAはどうなんだってなっちゃう
まあファミリーマートが西武鉄道と共同で駅の中に出店してる
TOMONYは地味に菓子パン割引の優勝セールやってたけど
101名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:35 ID:kRJn5hCz0
>>100
西武が日シリで買った次の日はペットボトルのお茶が99円とかもやってたな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:10 ID:f+7hOczT0
>34 が俺の先を越してw
103名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:23 ID:zCavtKFr0
東武キャッツアイマダァ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:11:53 ID:wQgXvstd0
>>76
首相とか偉い政治家に球団買ってくれと頼まれたから
ロッテも同じ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:31 ID:1iC9dmPB0
西武優勝で近所のセブンイレブンがおにぎり割引セールやってた
ファミマは何も無かった
106名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:16:10 ID:ZeaM+kmDO
野球場が潤って一番喜ぶのは西武鉄道だもんな。このタイアップは期待できる。
早速23日の優勝パレードは途中下車オッケーとか、池袋から往復切符2割引とか、臨時特急走らせるとか今までなら有り得ないサービス始めるみたいだし。
今後が楽しみだ。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:24:16 ID:Ao0RUEgtO
埼玉と名前付いたものの

やっぱ沿線住民あっての球団だかんな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:27:37 ID:hVQAvk6kO
銀と金を読むたびに西武グループが頭を過る
109名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:28:04 ID:GWlklmNv0
「埼玉」西武ライオンズの優勝パレードなのに、パレードを見に来る人は
東京都民≧埼玉県民なんだろうなw

どうせなら、来年から試合がある日は毎日やればいいのに
110名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:29:36 ID:W4rGA5K/0
西武鉄道が親でも 西武鉄道のダイヤは西武線軽視です
111名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:43:31 ID:xxsxMOti0
>>110
意味不明。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:36 ID:QAVFbEHV0
×西武線
○西武戦

だろうね
113名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:54:06 ID:vS57kBPQO
西武線を軽視した西武鉄道のダイヤがあるなら見てみたいもんだw
114名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:59:52 ID:VQ1FYsgo0
>>76
いろいろ理由はあるようだが、決断の決め手になったのが前年にクラウンに
ドラ1指名された江川の交渉権を引き継げることだと言われてるな。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:08:23 ID:JR3YOn08P
埼玉大宮アル…いや、何でもない。

埼玉ブ…いや、ry
116名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:01:15 ID:kzMw4dz+0
>>77
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
117名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:11:39 ID:M2MapNYp0
もうちょっと観に行きやすいとこに移転してくれよ
せめて田無とか
118名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:17:58 ID:ozKh+CIMO
>>45
日本人の質が下がり始めたって事か?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:22:39 ID:bVUVrLoh0
視豚はさりげなくサッカーの話題混ぜて荒らそうとしてもバレてるからw
120名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:30:10 ID:+0yUQCE1O
>>116
なつかしいAAだね
121名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:36:42 ID:9s2UzpOtO
>>117
埼玉じゃねーぞ

埼玉で西武線沿線で交通の便がいいとなると所沢か川越しかないな
122名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:37:04 ID:ilm0Q6/o0
西鉄ライオンズ復活
。稲尾さん  生きてりゃおおよろこびおおよろこび
123名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:39:34 ID:kIOd7De90
あれ?西武ホールディングスは直に見ているんじゃなかったんだな。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:43:55 ID:koj3PgpxO
>>121
今も所沢じゃないか

松坂の花粉症対策に杉の木伐採しただけで環境破壊どうこう抜かす市民団体と
多摩湖を水源としている東京都を説得して
盲腸線となってる西武狭山線を複線化&上北台まで延長してくれ

それがダメなら川越の安比奈にでも移転してくれ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:46:16 ID:fkNZ1768O
プリズンホテルの方が良かったのに
126名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:48:57 ID:hnx76DCn0
プリンスホテルで働いてから球団職員になる裏技使えないのか。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 06:49:08 ID:/ZJQbfIR0
俺のオヤジがプリンスホテルのコックだったわ
もうとっくに定年したけど
むかしは最先端のホテルだったらしいが
128名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 07:03:28 ID:vxhLMXW00
>>14
http://www.princehotels.co.jp/company/outline/index.html

>平成18年2月1日には、リゾートにおいて多くのホテル、ゴルフ場、スキー場を経営する株式会社コクドと合併するとともに、
>西武鉄道株式会社が所有する首都圏のホテル資産を分割・統合し、名実ともに新生プリンスホテルとして新たなスタートを切りました。

もともとライオンズは西武グループの持ち株会社的存在だったコクドの子会社だったが、
コクドのオーナーだった堤がやらかした後にプリンスホテルと合併したからライオンズもプリンスの子会社になった。
コクドが保有してた西武鉄道やプリンスなどの株は西武ホールデングスへ譲渡。
今はそこが西武グループを統括している。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 11:22:30 ID:6nG1QxXX0
優勝セールで、全線100円均一運賃とかしてくれるのか?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 11:40:09 ID:yb6dswBS0
どんどんしょぼくなっていくなw
131名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 14:30:32 ID:r8EoedGJO
>>92
他にも赤坂プリンスも失敗したらオフィスビルに、新高輪はマンションに転用できるように造られている。
ダメだったら違うものにできるようにするのが堤のやり方。
すぐ近くには西武の分譲で成功した椿峰や松が丘があるから転用して分譲すれば売れるという確信もあったと思う
武蔵丘の場合は郊外に移り住む人がどんどん増えている中での計画で新駅をつくり池袋から直通運転するつもりで
造成、分譲に着手したのがバブルが弾け不動産不況、その後ふたたび都心に移り住む流れができて新駅構想が流れた。
飯能西武の森になっているところも飯能美杉台のように分譲しようとしたものを都心回帰の流れの中で
開発計画を取り止めて自然保護の森になった。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 21:41:58 ID:UDTO6gOb0
>>72
馬場もそんな感じになってるね。
西武新宿はあっさりしてるがw
133名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:07:48 ID:AitL3V9A0
まぁ、西武鉄道の本社は埼玉にあるしな。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:13:30 ID:4vzzC37e0
>>131
西武沿線の郊外は軒並み地価下落でだめだ。
松ヶ丘が高級住宅街といわれたのは10年以上も前で、今はただの
田舎の新興住宅街程度だよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:19:47 ID:AitL3V9A0
>>106
>>109
パレードは駅前からこの通りまでやるらしいね。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/17/saitamatokorozawa08091.jpg
136名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:44:30 ID:r8EoedGJO
>>134
30年前の当時ならということ。
松が丘もバブル期をピークにだいぶ下がった。
それでも湖畔の高台、閑静な住宅街だから中古物件でもなかなかいい値段の物件が多い。
新規で林間物件とか分譲しているけど土地の取得は数十年前で安い上に造成費用もバブル期には十分回収できただろうから
チマチマやっていてもそのまま利益になっていると思う。

最近では西武園駅近くに他の不動産業者があのロケーションにふさわしくない敷地30坪程度の分譲をやって完売させたり
西武球場前近くでも今年、住協が2カ所の分譲地を完売させ隣接地で他の業者も完売させている。
スーパーが近くて市内の医療環境も良いから田舎に住みたいけど医療や買い物が心配という層やニューファミリー層とかに
やり方次第ではまだまだ売れるんだろうけど西武ドームを住宅地にというのは今のライオンズでは現実的ではない。
貸し球場の「西武所沢球場」が失敗したらそうするつもりだったのだろうけど。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:15:13 ID:2pu19OJe0
三大豚
視豚・サカ豚・性豚
138名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:20:32 ID:Jkvw9AkTO
三大便器
孫便器、王便器、ソフト便器
139名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 02:29:23 ID:BhtTTN8F0
アイスホッケー「アジアリーグ」

西武プリンスラビッツ・公式サイト

http://www1.princehotels.co.jp/icehockey/


140名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 09:29:19 ID:yQUoYHvr0
終わりの始まりか
141 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 11:09:46 ID:QwBiPjmXP
中野由香里(西武鉄道)
なんか格好悪いなw
142名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 18:29:48 ID:1mcfOgVI0
所沢駅前の車輌工場跡地に球場作ればいいのに。
所沢市から「試合終了時に混雑する」って反対されたんだっけ?
143名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:30:15 ID:qxBpkbnv0
そこだったら大宮でいい
144名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:41:37 ID:sAmbqKYrO
>>59
>チアがレオタード
テラウラヤマシスw
145名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 06:47:06 ID:UMPJ+oeT0
西武鉄道の後藤社長がライオンズのオーナーだし変更したのかな?

時代は変わったもんだ…昔はコクドと西武鉄道は仲悪かったのに。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:09:59 ID:HDdyiQTg0
堤復活か?
147名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 17:18:09 ID:+zdIQ/6XO
堤のオヤジの代から、西武のオンナ癖の悪さは特筆的!
148名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 18:07:41 ID:hUwVbrnC0
グループが再編してから、組織の繋がりがもう何が何だかわからん
149名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 20:04:47 ID:UE847rPv0
>>146
堤は西武グループ自体から完全に手を引いてる。
西武グループと無関係になる代わりに西武から堤を訴えないって条件があるから絶対に復権はないと思う。
堤家の子孫が西武に入社して一から成り上がれば別だが。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/23(日) 22:32:30 ID:3QBnE3hBO
一族いるし
151名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 03:12:22 ID:dhXd6lCk0

152名無しさん@恐縮です:2008/11/25(火) 03:28:11 ID:C96HN1AjO
近江鉄道でえぇやん
153名無しさん@恐縮です
>>149
堤は今も株主として西武に力持ってはいる
ただ、身内と「その株はてめーではなく堤家全体のもんだ」と言われてもめているのと
マスコミに追いかけ回されるので裏でこっそりやってるらしい