【野球】巨人がドラフト1位の東海大相模高・大田泰士内野手と契約金1億円、年俸1200万円で仮契約 背番号は「55」に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
巨人にドラフト1位指名された東海大相模高の大田泰士内野手(18)が
19日、地元の広島市内のホテルで仮契約を行った。契約金1億円、
年俸1200万円(金額はいずれも推定)。背番号は、松井秀喜外野手が
2003年に米大リーグ、ヤンキースに移籍して以来、空き番号になっていた
「55」を付けることも決まった。

大田は契約後の記者会見で、「期待されている中でいいプレー、
いい結果を残さないといけないという責任感が芽生えた。いち早く1軍へ
上がれるように頑張りたい」と抱負を語った。

大田は高校通算65発の右の強打者。高校では主に遊撃手だったが、
球団は三塁手として育成する方針。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081119/bsa0811191726002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:49:55 ID:jKY04HdF0
じゃぁの。
3名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:50:16 ID:sDGzISon0
1円置くんとちゃうで
4名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:50:27 ID:GH8YPAkR0
小笠原を一塁にすんのか?
5名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:50:28 ID:gM8zjM140
東海大相撲
6名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:53:21 ID:BcJgNmXmO
大きく育っておくれ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:53:53 ID:CvkUJs8OO
辻内「太田、プロは甘くないぞ!」
8名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:54:21 ID:VX8JpCpZ0
中田「太田、プロは甘くないぞ!」
9名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:55:07 ID:p3F3yG860
平田「大田、プロは甘くないぞ!」
10名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:55:45 ID:jAc+6Ws4O
大田だろ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:56:01 ID:7y/lgQfs0
川口「大田、プロは甘くないぞ!」
12名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:56:13 ID:X0YnslQjO
先輩達と一緒にしないで下さい。
13名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:56:34 ID:IEb16JNe0
青木「大田、プロは甘くて笑える。ガチで」
14名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:57:06 ID:JvxDoN+FO
大森「大田、プロは甘くないぞ!」
15名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:57:52 ID:ntLS7izyO
辻内「大田、プロ舐めんなよ!」
16名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:57:56 ID:dNqLN56O0
栄養費はいくら?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:05 ID:yYQbDuyZO
清原「プロは一度結果を残せばあとは甘いぞ」
18名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:14 ID:Y/xsoAi50
中田級のDQN
19名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:15 ID:mJw3BrBXQ
中井も3塁じゃん
20名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:29 ID:YVkg5HVMO
55は辞めろよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:37 ID:oyMhae+sO
原「チャンスで強いバッターになれ、それこそが真の4番だ!」
22名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:40 ID:Zjd/PX050
ケンシン「大田、銭闘は甘くないぞ!」
23名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:58:59 ID:1q9+lBI6O
中田より300万安いのか
24名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:59:20 ID:Oy6EhNvf0
辻内って完全に死んだのかね
契約金と年棒ドロボーだな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:59:39 ID:nbl37k7a0
高卒満額までは行かなかったのか
26名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:59:54 ID:21QLwUqPO
松井引退してからにしてほしかったなぁ

松井引退しろ
27名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:00:19 ID:W9yrkt8/0
松井涙目「もう戻れない」
28名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:00:20 ID:ntLS7izyO
清原「大田、インコースに強くならなプロでは飯食われへんで」
29名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:00:49 ID:BraBKrlp0
55は重過ぎるだろう
30名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:00:53 ID:5jsVNNvc0
松井涙目w
31名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:01:14 ID:jCK0rwKZO
大田「辻内、プロ舐めんなよ」
32名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:01:16 ID:ccW9ysa50
あーあ禁断の55番をあげちゃったのか
白けるわ
巨人ファンなら喜んでくれるとでも思ったのかね
33名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:02:13 ID:Wrgru+Y00
てことは暗に松井に「お前はもう要らないから帰ってこなくていいよ」
と言っているってことか
34名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:02:44 ID:ccW9ysa50
変わってきたとはいっても空気が読めないフロントが
まだまだ居るんだね
35名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:03:04 ID:N2tq/o6oO
この背番号はフラグだろ…
かわいそうに…
36名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:03:04 ID:5/07u17l0
巨人ファンはやめてほしいと思ってるのが
ほとんどだろな「55」は。
入団からいきなり「55」はなー。
実績作ってからつけるならいいけど。
松井クラスくらいになるといきなり55は
本人にも重圧だし、ファンも納得いかないはず
37名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:03:06 ID:3Kd7P2BgO
中田 「テジョン(大田)プロは甘くないぞ!」
中田 「ヤベ、テジョンは親父の生まれ故郷だった」
清原 「大田!お前の家系はテジョン生まれか?」
清原 「ワイも一緒や!」
38名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:04:28 ID:EGVoedt80
えー
せめて実績残してからのがいいだろ
松井戻ってこれないぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:04:31 ID:ccW9ysa50
大田駄目だわ
背番号に潰される
40名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:04:39 ID:hR15ts7zO
あーあ…

やっちまったか…背番号55…
41名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:04:50 ID:2x6J1bl2O
坂本「大田、プロはオイシイぞ」
42名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:05:21 ID:U3WZEmvG0
大田泰「示」じゃなかったの?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:05:22 ID:yyiHG28c0
松井帰ってくるときに剥奪すればおkだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:06:48 ID:nSFNRjkP0
大森、中畑氏の背番号24を引き継いだことに感想をもとめられ

大森「特になにもないです」
中畑「・・・」
45名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:08:07 ID:IMJ3r72e0
松井が戻ってきたら「55」は返上。
本来の「8」が待ってます。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:08:26 ID:qbUDBDPV0
6・7・9が空いてるのに松井の55か…。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:14:23 ID:KLcn4OvR0
巨人「イボいらん」

こういう認識でおk?
48名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:14:35 ID:yYQbDuyZO
>>46
6は坂本
7は一年位置いておかないと変なイメージが残ってる
9を谷にやって8を太田にくれてやれば良かったんだがな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:14:51 ID:JbSqOE0u0
>>47
あい
50名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:15:22 ID:3+LyYVri0
1億いいな
51名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:16:36 ID:YcuohgK60
ニックネームは、「メカゴジラ」か「キレイなゴジラ」しかないな
52名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:17:57 ID:a9LjBfuc0
ゴジラの帰る席が無くなっちまった・・・(;_;)
53名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:18:03 ID:tnhazlUI0
同級生だけど日本人だよ

松井のことをどうとも思ってないし金本のことなんてむしろ嫌いだからね
54名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:19:40 ID:R6CZ7+9z0
巨人はDHのないセリーグなんだから、来年松井が戻って来ても使いようがないだろ
もう巨人への復帰を考慮する段階じゃない
55名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:20:52 ID:pk10HhX2O
松井が戻ってきたら堂々と8を要求できるじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:21:05 ID:ABlZGmAh0
>>53
同級生なら契約金意外にいくらもらったか知ってるん?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:21:20 ID:TI2mei0qO
>>54
ファースト
58名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:21:44 ID:yRNJ7R5MO
こんなイケメン初めて見たのは柔道の篠原以来だよwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:23:25 ID:zQwKmoyM0
これは巨人からの松井さんへのエールだろ
松井さんはまだまだ十分メジャーでやれるというメッセージだ
60名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:23:56 ID:losXdLap0
で、実際はいくらもらったんだ?
61名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:27:28 ID:esIEg9e+0
×5ぐらいか?
そんな金額は誰も信じてないだろw
62名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:29:40 ID:YJFZcpB+0
裏は幾らよ?
63名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:29:49 ID:gqj2arUxO
考えて見りゃ
「日テレ55」などと宣伝してる年に背番号55の選手が巨人に居ないことのほうがおかしいよな
64名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:29:57 ID:losXdLap0
5億か
贅沢しなきゃ選手で成功しなくとも引退後にうどん屋で十分暮らせるな
65名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:31:49 ID:rSK33uDl0
前55番は所詮永久欠番の器では無かったということ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:31:50 ID:mUqbLbaY0
>巨人からドラフト2位指名を受けた倉敷・宮本武文投手(18)が17日、岡山市内のホテルで契約交渉を行い、契約金6000万円、年俸600万円で仮契約した。
>また同3位の千葉経大付・斎藤圭祐投手(18)も千葉市内のホテルで契約金5000万円、年俸500円で仮契約した。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:32:06 ID:C9PQPkU9O
>>63 代わりに金欠が…
68名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:38:11 ID:wswatREZ0

人工芝は芝を痛めるのにな〜
ドームラン打者は、テレビ中継には画的には向いてるけど
球場に足を運んでくれるファンにとっては幻滅するだけ。

小物じゃなく大物に育つのだろうか。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:39:23 ID:CvkUJs8OO
泡原「大田、ソープ嬢には気をつけろよ!」
70名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:41:31 ID:BU91RhbqO
>>68
ホームランこそ球場で見るべきものでしょ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:41:48 ID:BIS7Sycu0
二岡、林「日ハムで待ってるぞ!」
72名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:42:10 ID:pGNq3UT10
特徴のある顔してるね
73名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:42:36 ID:YgGVDtlf0
久保木 清('53) 山田 幸造('54〜'58) 古賀 寅男('59〜'60)
野口 元三('61〜'62) 篠崎 四郎('63〜'65) 小平 誠次('68〜'70)
淡口 憲治('72〜'73) 迫丸金次郎('74〜'77、'78〜'79改名・公勝)
上野 敬三('81) 吉村 禎章('82〜'85) 杉浦  守('86〜'91)
ケアリー,チャールス('92) 松井 秀喜('93〜'02)
74名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:43:25 ID:4fwo7bhY0
漫画にはもってこいの顔と体格だな
75名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:43:28 ID:ehClhQ7r0
76名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:44:54 ID:LRQ7c2xC0
去年の中田も大田も年俸高すぎね?

どうせずっと2軍なんだし。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:47:54 ID:XuPvh79gO
まあ、松井さんがメジャーで奇跡的にタイトルとったり、
40本打ったりして、商品価値がある状態で日本に帰ってきたら、巨人は背番号3を用意するんだろうな。(大田が大活躍していて、セゲヲ生きてる場合)
78名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:48:14 ID:L9R3mQQG0
俺的には高卒ルーキーとしては田中マ以来の期待
79名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:49:58 ID:odtWyG2x0
吉本「プロはいいぞ〜」
80名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:50:14 ID:pGNq3UT10
谷が出て行かなかったせいで8が空かずに仕方なく55か
空気読んで出て行けよ谷
81名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:51:05 ID:fDS5yTK60
大田とハムの中田って、どっちが高校時代のレベルが高いの?
大田は、中田以下だったらどうするの?
82名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:52:59 ID:4EZJm+LW0
松井はもうイラネ帰ってくるなってことか
じゃなきゃわざわざ55にすること無いもんなぁ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:53:06 ID:7wncwTyZ0
>>66
え?ドラフト3位が年俸500円か。
安いなww
84名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:53:43 ID:Je/silsAO
>>75クソワロタ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:54:16 ID:eCjArKGm0
>>81
対戦相手にナデ斬られて甲子園逃した中田と、
対戦相手に敬遠攻め食らって甲子園逃した大田。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:55:34 ID:pGNq3UT10
中田は投手としてボコられて甲子園逃したんじゃなかったっけ?
87名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:55:40 ID:kSieFNPh0
>>81
だいたい甲子園行ってない奴は評価高い
高井とかもそうだった
88名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:56:58 ID:nwCvbe610
あっさりと「55」をやるんだな。
松井の功績なんてすでに過去のものなんだな。
ていうか巨人を捨ててメジャーに行ったんだし、すでに赤の他人か。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:58:00 ID:fDS5yTK60
>>85 >>87
評価は高いのですね! 後は、どう対応していくかですね。
技術の詳しいことは分からないけど、態度はすごく良いと思う。
大物になりそうなタイプに見えるがどうだろう?
原より偉大な選手になってほしい。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:58:00 ID:1VdR5lvb0
大田の愛称は総理がいいと思う。
ぜひマスコミにも後押ししてほしい。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:59:19 ID:7G2Pxmbs0
胃散がいいな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:59:48 ID:ATITihHYO
>>86
中田はロッテの植松に完璧に抑えられた
93名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:59:59 ID:+4H5tTA80
愛称は普通に爆笑でいいんじゃね?
94名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:00:27 ID:QMFVAUAk0
少なくとも中田と比べられるレベルにはあるということか
95名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:02:43 ID:XuPvh79gO
大田は横浜高校に行ってたらな・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:03:03 ID:kSieFNPh0
>>94
守備は完全に大田
打撃は完全に中田
性格は完全に大田
97名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:05:28 ID:7G2Pxmbs0
これで小田がいれば、大中小クリーンナップも夢じゃないな。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:07:52 ID:DLuLP57FO
ベテランキャッチャー?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:08:32 ID:NeGoVwJC0
55は永久欠番になると思ってました
100名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:11:58 ID:jdB+yFPxO
>>96
打撃も大田のほうが上だろう
101名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:13:09 ID:kSieFNPh0
>>100
平等に見ても、さすがにそれはない
センスが違う
大田もいいセンスしてるけどね
102名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:13:22 ID:ATITihHYO
55は確かに欠番にすべきだった。
55は松井のイメージが強すぎて、
ダメなら悲惨だし、活躍しても松井二世。
誰の色も付いてない番号を、大田の番号として定着させるか、
空いている7を付けてほしかった。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:15:37 ID:jiX/EJMO0
これ読売の松井に対する嫌がらせだろw
104名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:15:39 ID:Tbqe5TLV0
うーん。不作世代だからこそ急浮上してきたレベルのドラフトの目玉程度に
55は重くないか?
悪い選手ではないと思うが松井クラスとは物が違うだろ。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:17:31 ID:PNApLfXkO
>>100
中田は打撃だけなら一軍にあがってたろ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:18:27 ID:W2c26gwi0
事実上の欠番だと思ってたのに、あげちゃうのか。
本人のためにも良くないと思うけどな。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:18:43 ID:PNApLfXkO
>>102
7は長野にとっておくんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:20:38 ID:3rlwfPzLO
大田は大好きな辰徳さんがつけてた8を継承したかったんじゃないかなぁ
109名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:20:48 ID:QMFVAUAk0
打撃に関しては両方引っ張りだけど
中田のほうが長距離打者というイメージ
逆に大田は中距離で打率を上げれれば良いけど、
そのためにはライトにヒットが打てないとな。
投手としては変化球も含め経験値的に中田だが、球速はほぼ同じ。
よって守備の肩はほぼ同じだろう。
足は少しだけ大田の方が速いと思いたい。

長打を求めるのか打率を求めるのか大きな分かれ道だけど
55をつけたという事は、まあがんばってとしかいいようがない。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:22:12 ID:tUTmuqIv0
>>103
清武ちゃんが事前に松井に電話入れて、本人に聞いてみたらしいからそれはない。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:23:15 ID:jAc+6Ws4O
>>109
大田は足速かった筈
大砲ってタイプじゃ無い気がするな
中井の方が大砲タイプな気がする
112名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:25:28 ID:yC9R+IYtO
55番は本当は野村の息子がつけるはずだったんだよ
113名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:29:28 ID:qF2WVDyt0
谷は嫁がナベツネのお気に入り。巨人はナベツネの持ち物なんだからな。
114名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:30:16 ID:iDi5p2v10
松井いまはあんなだけど巨人ではそれなりだったからなぁ
背番号に負けないような選手じゃないとかわいそうな気もするが
115名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:32:35 ID:TiD0+B5g0
神奈川の決勝はテレビで見たが高校生の身体じゃないよな。
けがが無ければ開幕一軍かな。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:35:26 ID:H/0Skuyg0
ほんとに糞球団だ。荷が重過ぎる。
どうせ、開幕一軍どころか、キャンプの中盤でケガをして終了。
その年のオフに自分から、背番号を代えてくれと辰徳さんに言うはず。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:41:29 ID:Tbqe5TLV0
経歴から言ってももろ原2世なんだから、とりあえず適当な背番号付けて
上でレギュラー取れるようになったら谷もいないだろうし8継承すりゃ
それなりにドラマチックだろうに。
55なんてまだ他に似つかわしい奴入ってくるだろいずれ。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:43:43 ID:cXxuEQVv0
55を永久欠番にする義理はないが、新人には重い。
将来を嘱望される若手だからこそ、色が付いてない背番号が良かったな。
55は新外国人に付けさせりゃいいんだよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:51:37 ID:fAY0CP1X0
松井は高校時代5番だったけど、岡崎がいたから重ねて55番にしただけで
あまりイチローの51番みたいな特別な背番号には感じないな
120名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:53:36 ID:sUG+1AVt0

    |ii||iiii;;;i;;;;;i ____
    |ii||iiii;;;;i;;;;/     NY\ (鳥類 キツツキ目 学術名 オオウソツキ)
    |ii||iii;;;;i; /_____,,=─-.`、__
    |ii||iiii;;;i/ /      \ ̄ヽ `‐
    |ii||iiiii;;;i| /iillllllii.   oillllllliiヽ | ̄〜
    |ii||iiiiiii;;i|y =・= r ‐、 =・= ∨、  
    |ii||ii;;;ir-r'    i   i    | i   ))クルッ
    |ii||i;;;{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
    |ii||ii;;;iしi| `''" `ー- '   ー  | _) 親書がキタ〜 親書がキタ〜
    |ii||ii;;;i;;; ! ヽ\+┼┼+/  ,/     
    |ii||ii;;;i;;;;;;;;ヽ  `ー‐‐'´ ,/  アイッ!
    |ii||iii;;;;;;;i;/ /⌒      i   
   r^-、ii;;ii_/  ィ     / )
   ヾ.__,、____,,/   55/'"
    |ii||iii;;;i|      ノ   /
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ ))カクカク・・・
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
  
121名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:54:03 ID:kSjR864h0
1.5億の1500万じゃないってことは、特Aクラスではないってこと?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:55:07 ID:n2DO8Nam0

減俸の中田と同じ1200万か
123名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:00:35 ID:qIJg6V170
これは、ジャイアンツから松井の記憶を消すための第一歩だと思うぞ。
多分大田は出世したら一桁背番号になるだろう。そして、また次の若手が
55を… 通過点にすぎない。こうして、「松井、フー?」になる。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:03:01 ID:f34wTllZ0
活躍したら谷の背番号変えて8をくれてやるんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:06:10 ID:QMFVAUAk0
中田は高一の時の評価が一番高くてそこから下降したが
大田は右肩上がり。
ただ、甲子園で活躍してなくて目立ってないから
その分が評価に響いたな
126名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:08:12 ID:1mqMSV0X0
55番は大反対!!
127名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:11:07 ID:VLJE2DTM0
これで松井が巨人に復帰することは120%無くなったとみていいな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:16:47 ID:nv8+EHyR0
以前、インタビューでゴジラ松井は戻らないって言ってたし
55番使っていいことも承諾したんだし良いんじゃないの。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:21:14 ID:Prt3uc+T0
イチローさえいなければ、日本人メジャーリーガーの野手で

トップだったのにな。これだけ差が歴然になれば、永久欠番なんて恥ずかしいだろ

130名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:22:34 ID:OzSpz+o4O
コイツは化けると思う。55本越えもあると思います。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:24:29 ID:7HNlnhrS0
>>129
欠番にしなくとも巨人の一時代を支えた男に巨人は感謝してるよ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:25:35 ID:pBycS8s50
中田は飛距離は最高レベル
当たるととにかく飛ぶ
大田は対応力がある
133名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:28:28 ID:8N/2NQZdO
太田は中距離型かな?小笠原や金本みたいなタイプか
134名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:35:26 ID:N9zg8kg20
日本戻るにせよ阪神でしょ
松井は
135名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:38:49 ID:7HNlnhrS0
松井も日本レベルだったらまだバリバリ活躍できるだろね
136名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:39:08 ID:rPemJ+fwO
8あげればいいやん!55は大砲においとけよ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:40:21 ID:9XPc+VWS0
これで松井も巨人の呪縛から逃れられたか
138名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:40:26 ID:YmEOfaK5O
坂本61→7
鈴木12→9
と見た!
139名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:41:53 ID:BHbmYPR5O
モアイ像



140名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:42:10 ID:/cllWtV2O
つか55って前は吉村だったよね?
141名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:45:29 ID:Sx0qfWu80
ハンカチの卒業までに逆指名を復活させてハンカチに背番号18を付けさせれば完璧な黄金時代突入
142名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:47:24 ID:glG0FgBN0
昔、掛布の背番号31をもらって鳴かず飛ばずだった。。誰だっけ?
そいつとかぶるなぁ。。。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:48:09 ID:xDemhu3G0
大田がHRを打った主な投手

赤川(宮崎商)→ヤクルト1位
甲斐(東海大三)→オリックス1位
土屋(横浜)→日本ハム3位
田村(慶應)→慶大
144名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:48:38 ID:jB2+U9lgO
原は自分より目立つ生え抜き許せないんだな
嫌いな奴を干したり、故障者を無理に使って破壊したり
原くたばれ
145名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:49:16 ID:lr8ywbCdO
>>140
7
146名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:51:02 ID:/cllWtV2O
>>145うん、だから7の前!
147名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:51:09 ID:9IxqummnO
1,200万に出来高無しとはハム中田以下の評価か
148名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:54:36 ID:Z9Iw/IaC0
>>146
50番トリオ懐かしいな
149名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:55:03 ID:oTLdtaZ80
55番なんて普通に二軍選手の番号じゃねえか
新人にはお似合いだよ

吉村55→7

松井も本当は5番がほしかった
150名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:55:45 ID:WdIVKNqG0
安上がりだな 裏金時代とはえらい違いだ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:37:13 ID:yB3JVSGS0
松井はもどっても守るポジションがない
152名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:41:10 ID:zPWGHAvT0
高校時代の成績を見る限り優秀ではあるが
松井に匹敵するほど突出した選手ではない
これはもう来年で契約が切れる松井と縁を切りたいとしか思えない
153名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:46:20 ID:/cllWtV2O
>>146そうそう。
駒田→50
吉村→55
槙原→54
154名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:47:17 ID:/cllWtV2O
まちがった(__;)
>>148だ。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:48:42 ID:zaCVO+Wk0
>>152
いや、松井も高校時代はそこまで突出してた訳じゃないよ
今の大田と比較しても
156名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:50:14 ID:EARM9mVDO
ハム中田は貰いすぎ 
だから活躍できない
157名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:50:45 ID:RsKPivAy0
 全打席敬遠の試合があったのだが
158名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:51:52 ID:zaCVO+Wk0
>>147
堂上の外れ一位の坂本なんて650万スタート
ま、分離ドラフトだったけど
159名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:52:30 ID:6DiojdPA0
松井秀はもうイラネってことでいいんだな
160名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:53:10 ID:47aU5Epb0
にしこり涙目
161名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:56:13 ID:zaCVO+Wk0
辻内が900万スタートである事考えれば、巨人では異例の高さだな
ま、巨人の場合は良い成績残せば、他の球団よりも上がりやすいが
162名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:57:53 ID:cBUNNPDE0
>ドラフト当日の大田の“タツノリさん”発言については「東海大相模の世界では『原監督』といえば
>うちのオヤジのことだから、オレは『辰徳さん』と呼ばれてるんだ」と解説。内輪ではOKの呼び方だった。

へ〜
163名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:58:25 ID:8zhGzfet0
大田って、甲子園に出てこなかったけど、松井以上の大物らしいな。
楽しみだ。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:59:58 ID:IMJ3r72e0
今夏の県大会6試合で大田の喫した三振幾つか知ってっか?
慶應との決勝で一個だけだよ。9番打者じゃないぞ。
3番張ってて一個って・・・
どんなコース、球種にも呼び込んでスイングできる逸材の照明だろ。

開幕4番で .345 124打点 27HR  

OK?
165名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:00:18 ID:1vkE0R/o0
巨人は入団2〜3年は年俸上がりにくいイメージがある
今年の西村は例外っぽいけど
166名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:00:20 ID:37wD97a00
大田は肩も強かったが足も相当速かったぞ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:00:40 ID:tNUlzbP2O
モアイ大田で定着するかな
168名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:03:20 ID:C/NOD7eo0
10年にひとりの逸材が毎年3人入る巨人はすごいねwすぐ消えるけどw
まあこいつは上手く育てば3割20本くらいの選手にはなれるんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:03:32 ID:FVorXl39O
田澤のが全然稼ぐんだな まぁ巨人の選手はこんなもんか
170名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:05:58 ID:8zhGzfet0
でも、1年目は2軍で体作りなんだろ。

それで、2年目から、坂本みたいに1軍でレギュラーをはると。
何かにそう書いてあった。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:14:20 ID:ctOVEEWx0
松井が帰ってきたら倍の110を付けてHR110本打てばいい
172名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:20:33 ID:OzSpz+o4O
大田が中距離って、馬鹿発言でました〜。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:21:19 ID:Tk6tbkBp0
大田三塁小笠原一塁で国民的置物押し出し解雇というわけですね
174名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:23:56 ID:FmuTBHbmO
55はないでしょ。
なんで…
175名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:25:45 ID:5aMQYgi10
55番ていえば淡口だろ馬鹿
176名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:26:29 ID:xEsEydqyO
>>132
>中田は飛距離は最高レベル
>当たるととにかく飛ぶ
>大田は対応力がある

その両方を兼ね備えたのが松井だな
177名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:32:37 ID:3LNwryNE0
88だと順番待ちが露骨で谷が委縮しちゃうからな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:33:43 ID:Lr6iuZfy0
全盛期に出て行った選手の背番号は欠番なんてしなくていい
55にしても松井が引退後だと後光が凄くなり過ぎるので今が正解
仮に大田が育たなくても次の世代は余計なプレッシャー感じずに済む
ていうか背番号ごときに押し潰される選手はいらんな
179名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:36:55 ID:K+mArRuH0
8年後?メジャーに行くんでしょ
で松井が監督でG復帰
180名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:54:46 ID:7HNlnhrS0
中日とかだと潰されるだけだから巨人でラッキーだな
坂本のように大切に育てられるだろう
181名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:59:24 ID:OQDxV2oO0
>>175
俺もいい加減おっさんのつもりだが、淡口が55つけてたなんて
知らなかったぞw
外人がつけてたのならなんとなく覚えているが。
182名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:00:16 ID:piib+Pop0
去年の中田は年俸は1500万円だったかな。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:39:47 ID:4JektolT0
>>175
淡口は35だったような気が・・・。
55は杉浦とか、ケリーとか・・・。
184名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:41:58 ID:f0Ey4onM0
.    / /  /  NY   \        //
   / /  /_____,,=─-.`、__     / /
  // / /      \ ̄ヽ `‐、  / /
//   | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~  l l
/    |y  ノ ・ )r ‐、( ・_`つ、   l l
    r-r' (__ ノ i   i    | i   l l
    { / ; ∵; ,ノ : : 人; ∵;ノ| {  / /
    しi| `''" `ー- '  `''" ノ _) //    \ 「大田選手の背番号は55番です」/
     /ヽ i ィュエエェュ、i   |r~  / /     ┌─────────
     |  ヽ    i ノ  /   | |      │\ _________
     /   ノ ノ   | ! ./.    ノ ノ      .│  │
   /   / /   / ノ /    //       │  │
   |!  ヽLィニニニ 」/ /  //         .│  │
   \__  '"_,/   //          │  │
185名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:15:53 ID:or4uljkW0
1年目は体作りとかいうけど必要ねーだろ
この前テレビで練習してるの出てたけど高校生とは思えない筋肉で気持ち悪かったぞ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 00:41:37 ID:uAtk6dH60
だれかな?
187名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:18:36 ID:txAQL+fJ0
原が教えたら心配。
チャンスにお嬢さんフライの原君www
188名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 04:33:18 ID:7RXKnWUH0
原2世じゃ言葉が足らない。
巨人史上最悪の4番原U世
189名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:10:08 ID:Hv35rP3F0
原さんはチャンスに強いよ。
得点圏打率もいいし、決勝打もさよなら打も歴代トップクラス。
巨人史上最悪といえば、国民的のほうでしょw
190名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:16:16 ID:OULZfgDhO
>>180
そして毎回芽が出ず腐らせてパに売り払われる
191名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 07:38:57 ID:5O+YT7EEO
表情の作りや発声に少し巨人症出てるな。
貫禄や凄味は備わるかも知れんが一般受けはしそうにない。
192季節はずれの彼岸花:2008/11/20(木) 14:10:30 ID:HqPIuq+W0
田畑「素人でもプロは出来るで」

多田野「ノンケでも喰っちまうぜ」
193名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:18:29 ID:cxbYxz2e0
>>185
いずれにしてもプロレベルの変化球、コース攻めに対応するのに
時間が掛かるよ。
素材は一級品だが、松井よりちょい時間が必要じゃないかな。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 14:22:57 ID:CE5ENucfO
>>185
そんなこといいながら…ここは、ビンビンじゃねーか
195名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:13:15 ID:jChfuHjE0
おろ、1500じゃなくて1200か
196名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:16:32 ID:dIbHA8CMO
>>183
チャック・ケアリーだろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:51:39 ID:Lps6DDkCO
>>195
るろ剣www
198名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:03:27 ID:wSBPRas30
わー、読売にとって松井ってその程度のものだったんだー
199名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:18:44 ID:fQ3Jx4K8O
にしこり
200名無しさん@恐縮です:2008/11/24(月) 11:20:22 ID:osG2j6440
守備が下手すぎて守るとこないよこいつ
201名無しさん@恐縮です
松井は帰ってきそうにないから待つのを辞めて
替わりになるような選手に与えたのか