【海外ドラマ】「名探偵モンク」、シーズン8で終了 「よい時期に番組を終わらせたい」と関係者[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

「名探偵モンク」シーズン8で終了

 米USAネットワークの人気推理ドラマ
「名探偵モンク」がシーズン8で放送終了になることが明らかになった。

 アメリカ現地時間14日に同局が発表した内容によると、
全16話からなる「名探偵モンク」シーズン8を正式に発注し、
2009年夏から放送を開始することを決定した。
また、このシーズン8で放送を終了させるとのことだ。

 同番組の視聴率は安定しており、
人気も評価も変わらず高いが、関係者全てが
「よい時期に番組を終わらせたい」という意見で一致したという。
USAとユニバーサル・ケーブル・プロダクションは
「ファンの期待を裏切らない、満足度の高い最終シーズンにする」
との声明を発表し、最後までサポートして欲しいとファンに呼びかけている。

 元サンフランシスコ市警のカリスマ刑事だった私立探偵が、
独特の視点から数多くの難解事件を解決していく「名探偵モンク」は、
放送開始直後から高視聴率をマークし同局の目玉番組となった。
また、強迫性障害を克服し復職しようと努力する
主人公エイドリアン・モンク役のトニー・シャルーブの演技は
高く評価されており、これまでにエミー賞を3回、
ゴールデン・グローブ賞を1回、SAG賞を2回受賞している。

TVグルーヴ・ドット・コム:http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/1754.html

名探偵モンク5 - NHK
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk5/
名探偵モンク3 - ミステリチャンネル
http://www.mystery.co.jp/program/MeitanteiMonk3.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:53:24 ID:foaJYieD0
2なら文句言う
3名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:54:09 ID:u/MkvNwk0
3ならウ●コ食う
4名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:23 ID:3FbIaKah0
良い時期に終わらせるのがいいよ。
米国ドラマは行き詰るとドロドロ恋愛になって視聴率急降下で打ち切りが多い。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:32 ID:mgw6uiJn0
クローガー先生も死んじゃったしな
妥当かもしれん
6名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:32 ID:W7Te042gO
筋トレはいつも一人
7名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:54 ID:u/MkvNwk0
うむ…

そろそろウロコを食う時間だな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:56:41 ID:3FbIaKah0
それにしても面白いドラマだよ。気狂いが探偵をしているんだからね。
カウンセラーをめぐって気狂い同士が喧嘩するのも見所だ。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:56:48 ID:7tRJdt710
おいおい
まだsizun4までしか放映してねーじゃねーかNHK
ざけんなや
10名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:14 ID:v1dmPx2O0
BSは1からアンコール放送してくれ。
3から見始めた俺には何がなにやら。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:59:22 ID:QeZVpiCS0
海外のドラマは人気があればいつまでも続ける。
人気が落ちたらエンディングっぽい話も作らずに突然バッサリと終るパターンが多い

この判断は正しい
プリズンブレイクとか悲惨
12名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:01:52 ID:nrohMCmVO
角野卓造が意外に合ってるから困る
13名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:02:32 ID:NuCjQ8LL0
>>9
ちょwシーズン6まで放送してるよ。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:03:08 ID:tysnMBS3O
バーロー
15名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:03:15 ID:G/1d67YpO
ゴミの話が印象に残ってる
ラスベガスへ行った話とか


クローガー先生が好きだったな
デコピンいいキャラw
ハッピーに終わって欲しいな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:03:22 ID:3FbIaKah0
>>12
ギャップが凄いよね。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:03:36 ID:d89g2vb40
シャローナ復活してほしい
18名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:03:40 ID:3yc4gWJS0
19名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:04:56 ID:noxtZdIi0
モンクよりディッシャーの方が気になる
ヤツこそ一人では生きられないだろう
20名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:05:05 ID:mgw6uiJn0
>>17
シャローナは自らギャラでゴネて降板だからいいんだけど
巻き添え食った息子の子役が不憫でならないw
21名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:06:02 ID:igXiwfw4O
BSで観たけど
こういう気軽に観れるドラマは好き
22名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:06:04 ID:+XQGrPpTP
ええええええええええええええええええええ
PBよりショック
23名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:08:39 ID:5xbzCS0/O
市の清掃局員がストライキを起こしたせいで町中にゴミがあふれ、いつもの推理ができなくなった時に、警部がコンピュータチップ工場?だかに連れて行く話が好き。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:09:40 ID:a2+G+8qzI
でもまだdvdにもなってない
25名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:09:45 ID:DnjMT+5V0
>>17
勘弁してくれ
ナタリー&娘の組み合わせが見られなくなるだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:10:03 ID:3FbIaKah0
モンクに出てくるSFの古いアパートはドラマ逃亡者の時から使っている年代物
27名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:10:08 ID:8eyCqFas0
文句たれるな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:12:57 ID:dzDpJ1qd0
モンクって人名だったのか。
修道士かなんかが主人公かと思った。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:49 ID:y2FfzzFF0
>>9
キムタクっぽい書き込み。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:18:40 ID:V4ZwZGJJ0
「モンクさん」という呼称は
「おいたん」に並ぶくらい名和訳
31名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:18:51 ID:SfShflaN0
スカパで見てる俺はまだ当分楽しめるわけだな。
いまやっとシーズン4だよ。
BS見らんないんだよぉ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:19:20 ID:icf/Na/y0
最終回までには、トゥルーディーを殺した
犯人わかるんかな? クジラのデールとの
関係とか。 でも、日本はこの間シーズン4
終わったばっかりだよね。まだまだ
先は長そうだな。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:20:11 ID:fK1Egveu0
映画化されないかな
34名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:22:58 ID:n+YuC+rA0
BS-2…名探偵モンク5(本国シーズン6)まで放送済み
ミスチャン…名探偵モンク3(本国シーズン4)を放送中。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:23:21 ID:sJ6og3vv0
また終わる終わる詐欺か
36名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:26:21 ID:vXft9kGj0
角野卓三にはGJとしか言えない。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:26:28 ID:bZVIcg/L0
クリミナルマインドより面白い?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:29:56 ID:8GvlJiW60
スットコ警部
39名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:30:11 ID:VxnUfbuN0
オープニングの曲はなかなかいいよな
角野さんは歌手としてもやっていけると思う
40名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:33:45 ID:n+YuC+rA0
>>37
基本的にはコメディだから、本格的なミステリー物を見たいなら勧めない。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:36 ID:8GvlJiW60
>>39 角野卓三じゃねえから
42名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:40:25 ID:bZVIcg/L0
>>40
分かりやすいレスありがと!

多すぎて何を見て良いか分からなくなる・・・
「これ見とけ!」ってヤツがあれば教えて欲しいです
43名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:40 ID:KYnQUu9r0
ナタリーがセクシー過ぎるんで、ドラマに集中できない
44名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:44:02 ID:eW9EyleF0
今でこそ親友だが、再放送か何かでみたら最初の方はヒゲの警部もモンクを煙たがってたな
45名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:49:03 ID:EMhrfUeXO
名作なのにな。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:51:56 ID:3ZWDndp20
弟が好きだ。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:56:24 ID:5qvqREyk0
以前強迫性障害だった自分にとっては、病気も笑って見られるこのドラマは大好き
48名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:58:23 ID:SfShflaN0
日曜はモンク→時空のコンボでかなり幸せ。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:59:39 ID:WgRKYD5h0
何でDVD出さないんだろ…?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:06:44 ID:S0Va5UvpP
>>46
ちょっと待った。
その文章では君が私の弟のハロルドを好きなのか、君の弟さんが私を好きなのか、はっきりしない。
私のスレに書き込む際にはくれぐれも紛らわしい表現は止めていだだきたい、もっと事実を的確に率直に伝えて欲しい。

と言うかハロルドは本スレで実は兄って話題になったねー
51名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:10:59 ID:iFSoXCjh0
ナタリーがいいと思う

モンクとナタリーとの関係もいい
52名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:19:33 ID:v6hzTIVj0
天賦の才です。
難儀な。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:24:48 ID:RmIQeGaqO
あーそうかクローガー先生亡くなってたんだ…
54名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:37:13 ID:BG0f/FNr0
DVD出せ。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:43:20 ID:3ZWDndp20
"Don't need a badge" By RANDY DISHER PROJECT
http://www.usanetwork.com/videos/index.html?xml=monk.xml&video=21|1

音出るから仕事中の人は注意
56名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:49 ID:gA5LorbC0
やっとシャルーブを映画で見られるな。
TVシリーズ持ってると、オフに片手間で出たような作品ばっかりだから。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:07:48 ID:egFv1s+nO
数少ないレギュラー陣が皆好きだからストレスなく観られる
どうか良い結末になりますよう
58名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:32:23 ID:XmxJJGSo0
8だと中途半端だから、10で終りしないと。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:17:15 ID:6XRkCp6F0
海外ドラマって、連続もの多いから、こういった一話完結ものは助かる。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:24:24 ID:LLNzrHRY0
初めて見た話が、モンクが教会かどこかで後ろの席でごほごほ咳き込んでる
ばあさんを「うるさい!」と怒鳴りつけたら発作を起こして死んじゃった話だった。
外国のTVドラマはやっぱり面白いと思ったな。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:46:29 ID:ILF7b27l0
一方スターゲイトはシーズン10で人気低迷でバッサリ。
2年後スターゲイトアトランティスもバッサリ。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:00:42 ID:JBbt8M1J0
昔みてたが象に頭を踏ませるとか、くだらなすぎてみるのやめたな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:53:00 ID:KrgBO7Wa0
そんなのあったっけ?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:25:02 ID:/iQmG79i0
宙を舞う殺人者だったかな。多分シーズン1
65名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:23:58 ID:S0Va5UvpP
>>62
忘れたいエピソードなのに…
66名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:53:20 ID:tdC5ZOV+0
あのシーンは予想外だったなww
67名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:53:23 ID:tdC5ZOV+0
あのシーンは予想外だったなww
68名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:24:09 ID:KUgktwqa0
なんでもいいからとにかく日本語版DVDを出して欲しい
ウィル&グレイスも結局出る気配ないし、ダーマ&グレッグは
放映終了後5年以上経ってからここ1,2年でようやく出たばかり
しかもまだシーズン2までだしなぁ・・・
69名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:52:13 ID:+epJZ6Tg0
来年夏で終わりならBS2でも放置せずに放送終了できそうだな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:55:40 ID:a2+G+8qz0
ダーマ&グレッグは本国で裁判沙汰になってもめてるらしいから
シーズン3は出る気配無いけどモンクは一応各国でDVD作られてるからなー
日本語版だけ出てない。日本で何か問題でもあるのかね。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:58:21 ID:oa4VsENH0
>>70
裁判沙汰って何事?
72名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:02:34 ID:loyqZ07D0
嫁の事件の謎は解けるのか・・?
73名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:04:46 ID:a2+G+8qz0
>>71
なんだかキャストとFOXがもめてるという話…
詳しくはわからんけどギャラの問題だと思う
74名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:31:30 ID:UHT3LfUy0
相棒も見習ってほしい。
ナタリーの透け乳首をブルーデイで見たい・・
75名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:38:39 ID:8knOgMDv0
しまった出遅れた…

>>41 でも本人が歌ってるかと思うくらい不思議と声質似てるのな。
角野さん配役したのはGJだよな〜
ポアロとかコロンボもだけど字幕で観るより面白く感じる。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:42:35 ID:iNvcTUQ80
シャローナが降りてから見てないや
77名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:14:04 ID:wYG34Rhl0
シャローナが消えてから見なくなった人って結構いそうだな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 01:06:52 ID:1wDAxlpmO
ナタリー見てからシャローナシリーズに戻った自分は、シャローナが異常にキツく見えてビビった・・・
でもだんだんそれぞれの良さが見えてきて受け入れられた。
DVDほしいなあ。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 04:27:58 ID:S0Kk8QvT0
ちょうどナタリーに変わってから見始めたからな・・・DVD出してくれ〜
80名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 08:37:28 ID:McK0vbsp0
オレはナタリーほうが好き。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 09:28:07 ID:IhVRSPqz0
シャローナはママみたいで良かった。
ナタリーになってからモンクさんに友達できてよかった。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 09:37:09 ID:McK0vbsp0
同窓会のときに
ひとりぼっちのモンクにとびついてきたナタリーが良かった
83名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 09:43:44 ID:UxFf7/EE0
>>28
修道士の意味も込めてると思う

もう一度最初から見たい
84名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:22:31 ID:e0P61Eh50
どっちかというと、何でも受け入れてくれるナタリーがママで、
突き放しつつも見守っているシャローナが、パパって感じだね。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:16:47 ID:Pc3msEfH0
よい時期に番組を終わらせる
素晴らしいことだが、

やっぱり寂しい。悲しい。これ以上好きなドラマが今後現れる気がしない。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:50:36 ID:Wr1sr2FlP
>>81
シャローナは手のかかる息子がもう一人増えた感じで、ナタリーはミッチーの代わりに頼る相手みたいな感じなんだよねー
87名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 01:53:03 ID:Wr1sr2FlP
>>28
自分未見の頃は修道士カドフェルみたいなの想像してた。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 02:57:00 ID:3agndNvq0
まさか片腕のセンセイに治療してもらうのかな
89名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 03:37:33 ID:mGngllDt0
もしかして、NHK放送分を全話+NHKが放送を見送った一話をDVDに取っている俺はこのスレ的には勝ち組ですか?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 04:08:17 ID:2xtplufW0
モンク=角野の吹き替えは
「騎馬警官」の刑事=阿藤快くらいハマってるw

しかし、モンクさんて探偵なのにいい部屋住んでるよなー
91名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 13:39:34 ID:gfM2Etr50
終了のニュース見て声出して驚いたよ。85と同じ気分だけど、モンクらしい知的な引け際で好ましいな
英語版のDVDなら英語の勉強に使えると思って第五シーズン(日本の第四シーズン)まで持ってる 毎日見てるw
一番すきなのはMr.Monk in the Panic Room チンパンジーのやつ
>>88 公式サイト見ると、新しい先生が出るみたい
>>89 Mr.Monk and the Lapper? 日本で? 英語版のDVD
>>90 言語で聞くと、シャルーブの演技が上手すぎて悲しく聞こえてしまうことがあるから、
むしろ角野さんで緩和されててよかったな、と感じた。失明の話とか特にそうだった。 
モンクの話できる人がいないからつい書きすぎてしまう…
92名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:05 ID:KUuJbVdt0
自分は海外ドラマヲタでいろいろ見まくってるが、
普段横で見てても大した興味持たない同居人が、モンクさんだけは異常に大好き。
終わると教えたら落ち込んでた。
自分も現在進行中のドラマの中でモンクが一番好きだ。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:27:19 ID:mAFktu/s0
英語ヒヤリング率50%ぐらいだけど、それでも2回見て大体意味解るまでみるくらい好きだなーモンクさん
今シーズン7の1話見終えた。
うーん正直謎解き部分はイマイチ。
全盛期のモンクさんなら家に入った瞬間に解くレベル。やはりクローガー先生がいなくなったのが尾を引いてる・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:04 ID:VpZQtRrf0
大変だ
ナタリーの娘の子、もう17歳だぞ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:51:41 ID:mAFktu/s0
車の免許とってたじゃん?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:52:02 ID:wEsIH9VJ0
残念だなぁ・・・。抱腹絶倒ではないけども、大人の笑いというか、
面白かったよな。
それにトレイラー・ハワードが好きでね。また「2人の男と1人の女」が見たいなぁ。
面白かったなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:15 ID:4LusnD2q0
やだ、うっそ!
98名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:17 ID:/qhdXUv80
これをDVDで出してないなんて…('A`)
99名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:19 ID:tINhrPko0
たしかに8は切りが悪い。10まで続けるべき。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:04:49 ID:tINhrPko0
100
101名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:06:18 ID:3agndNvq0
>>100
ど・・どうか100を譲って・・・101じゃ耐えられない
102名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:09:34 ID:4LusnD2q0
昨シーズン(NHKで5、本国では6)は序盤は微妙だったけど、
後半は結構良くできた話が多かったな
103名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:12:48 ID:145Q6SS20
アメリカのケーブルテレビのドラマっていつまでもだらだら続けずに
スパッと終わるよね
104名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:29:50 ID:gvI6qxOQ0
1stシーズン 人気沸騰
2ndシーズン まぁ安定
3rdシーズン 正直飽きてきた
4thシーズン スカート短くしてみた
5thシーズン もうだめだろ・・・。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:38:57 ID:9qSyDxUlO
CSIをパロったエピにクソワロタ
ドラマ撮影現場に警察の監修担当として行くってやつ
捜査官役「オルファスナントカで証拠を調べてみよう」
モンクさん「オルファスナントカ?ギリシャの諸島の名前だ」
106名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 03:58:17 ID:h/cdAwKUP
>>94
スットコの何人目かの嫁にナタリーの娘を希望なんだが、ミラクルは叶わないのか?
なんか良い感じに見えたんだよなー

はぁ、ディッシャーとナタリーとかねぇ、なんかないかな
107名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:09:59 ID:yRD+h2pVO
モンクさん終わるのかぁ。もっと見たいけど
ダラダラと続けてマンネリ化するよりは良いのかもな
108名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:11:27 ID:P0gtZB1+O
BSは5までしか放送してないよな?
109名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 04:17:22 ID:mr1DYu8O0
BSのって5といいつつ、初期の頃変則だった関係でシーズン6じゃね
110名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:59:25 ID:3WJoZFmr0
モンク1(S1+S2第1話〜第9話)
モンク2(S2第10話〜第16話+S3)
モンク3(S4)
モンク4(S5)
モンク5(S6)
111名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 11:40:26 ID:xaD5O/5w0
サブタイトルの邦題の付け方が、こ洒落てなくて好き。
80年代の海外ドラマ風で。
「ディッシャーのお手柄」だけは、もっと他になかったのか、と言いたいが。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 12:10:41 ID:SFu/44ERI
サンタコロ〜スとかw
113名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 12:52:29 ID:IrB+XVuv0
>>55
ディシャーwwwwwww
これっていつのネタだったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 19:52:50 ID:0PzYJrN70
警部が奥さんと別れてそのあとに出来た彼女が犯人だった回、
今までで主要キャラが犯人って無かったよね?
なんか契約関係でもめたとかだったのかなぁ・・
115名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:40:11 ID:avVFj0ie0
>>114
降板の理由は知らないけど
(もしもめてたなら)契約でもめた上に犯人ってのもなんだよなぁ

>>111
ディッシャーのお手柄はあきらかに変だよな
むしろクローガー先生の息子の方がメインだったし
何か良いタイトルあるかな
116名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:45:42 ID:ElQaBBa20
>>110
WIKIきたー
117権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/21(金) 23:54:19 ID:c31mbcrL0
鼻血の話が好き
118名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 23:58:01 ID:SFu/44ER0
>>117
(日本の)シーズン4のラストの話?だよね
見たかったけど5の後にやった4の再放送が途中で終わってしまったから見れてない…

4の続きってもう再放送しないのかな……
119名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:48:24 ID:JF+bwc360
モンクと同じ火曜枠で放送しているベティ2が、脚本家ストの影響で放送回数が少なく
中途半端な時期に終わるから、その穴埋めとして続きを放送するかも。
120名無しさん@恐縮です
モンクが文句を言っている

と翻訳しているのは、日本だけでしょ?