【野球】拍車がかかる阪神の巨人化・若手の飼い殺し(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
拍車かかる阪神の巨人化・若手の飼い殺し 2008年11月18日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●30億円の札束攻勢

今年も阪神が札束攻勢の姿勢を見せストーブリーグを賑わせている。「FAでは
投手に積極的にアタックしていく」と南球団社長が宣言。ロッテ・清水(32)、
横浜・三浦(34)にそれぞれ3年総額9億円プラス出来高の条件を用意。さらに、
FAを宣言し、メジャー移籍か国内移籍で揺れる中日・川上(33)に対しても、
4年総額18億円の破格の条件を提示して交渉解禁日の20日にも、即連絡を取るという。

03年に広島から金本、昨オフは新井(31)をFAで獲得。今年はそれを上回る
積極さだ。
阪神は今季、下柳、安藤、岩田の3人が規定投球回数に達したが、下柳は来年は
41歳。先発陣の強化は不可欠との判断だろう。

ところがこの補強に疑問を投げかけるOBは少なくない。
「一軍にいる生え抜きで25歳前後の主力といえば左腕の岩田(25)ぐらい。若いと
思っていた鳥谷だって27歳になった。それに続く若手が投手、野手ともなかなか育って
こない。下柳、金本、矢野の40代がいつまでも主力では将来が心配だ。毎年、優勝を
争うようになったとはいえ、次々と他球団から選手を取ってきては若手は育たない。
現状は大型補強を繰り返す巨人よりひどい」

確かに巨人は昨年もカネにあかして、グライシンガー、ラミレス、クルーンといった
タイトルホルダーをカキ集めた。その一方で19歳の坂本を筆頭に、東野(22)、
西村(23)、越智(25)、山口(25)、内海(26)、亀井(26)など、
生え抜きの若い選手がチームの主力になりつつある。我慢して起用したからこそだろう。

今岡が不振だった阪神は今季、FAの新井を一塁に固定し、三塁・関本(30)、二塁には
オリックスからトレードで取った平野(29)の布陣で戦った。若手の起用といえば矢野が
五輪で抜けた8月に狩野(25)と小宮山(22)をちょこっと使っただけ。「(2番手
捕手の)野口と実力差がありすぎて、とてもフルイニングは任せられない」(某コーチ)と
一本立ちには程遠い。

続きは>>2-10あたりに

ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3904568/
2かばほ〜る φ ★:2008/11/18(火) 11:26:35 ID:???0
>>1からの続き

シーズン終盤に先発のコマ不足になったときも、一軍昇格したのはファームでボコボコに
打たれていた福原。ルーキー石川(23)は2勝したが、来季、FAで先発が2人も入って
くれば、まずローテ入りは難しくなる。

岡田前監督は11日、秋季キャンプ(安芸)を訪れ真弓新監督と会談。三浦の父親が岡田監督
の後援会に入っていたということで、三浦がFA宣言した際には交渉に出ていくという。

監督は代わっても阪神の巨人化はますます拍車がかかる。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:27:24 ID:QNgx+KSfO
まさに一人オール阪神巨人
4名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:27:59 ID:pDh5AVhw0
ジャントラル・リーグでも作って、阪神と巨人だけ移籍して2チームで遊んでいればおk
5名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:28:01 ID:3N/hDLEt0
金満チーム
6名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:29:09 ID:pAi5cYsQO
ラッキー7なら安田美沙子と結婚
7名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:30:40 ID:lTH0m5y9O
阪神が金満チームと呼ばれるなんて時代が変わったな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:30:41 ID:U5F5seY70
リトル巨人軍だな
正に

ドラえもんで言うとスネ夫
9名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:30:42 ID:SfShflaN0
阪神の○○は良い○○
10名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:30:55 ID:KS874IOlO
阪神は貴重なスター選手の海外流出を防いでいるだけです
ゴミ売り虚カスのふざけた強奪とは意味合いが違うわ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:31:34 ID:c7qkY0Lk0
今岡つかうなら若手つかえってことですね
12名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:31:34 ID:EHUIK2KJO
何いっとるんや。阪神の強奪はきれいな強奪やろが!
13名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:32:19 ID:5QtSV8++0
>>11
同じだよ、珍カスが
14名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:32:51 ID:xv0I+sxl0
ゲンダイって毎回巨人叩いてるからアンチ巨人なのかと思ってたけど、阪神も叩くんだな
15名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:34:29 ID:cX2itNw2O
阪神はしかしそんなに資金が潤沢なのか
やっぱ阪急のおかげ?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:34:41 ID:IfMSSH3Q0
最近の珍カスの嫌われっぷりは尋常じゃねえな
17名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:34:53 ID:wtl07QuBO
しかし阪神はタイミングが遅いんだよね。巨人が一番上手くFAを利用した。中日は昨年金を使ったが結果三位。巨人はフロントと現場が意外?にうまくかみあってるんだよ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:35:12 ID:pQmeHn74O
「巨人はちゃんと若手が出てきてる」と阪神ファンに言ったら、
「うちも出てきてるわ!林とか!」と言ってきたので調べたら林は29歳でした
19名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:36:28 ID:xPiK9D0NO
今やファンもチームも糞珍がダントツの嫌われもの
20名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:37:17 ID:m7kUzbI6O
>>14
叩ければ右でも左でも関係ねーからな。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:37:58 ID:hQEISh+E0
「野口と実力の差がありすぎて」
すごい釣りだなw
22名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:38:18 ID:Yv/lhyvT0
阪神で若手育てたのって野村だけですから・・・・
星野岡田は・・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:39:17 ID:4YaYrqUp0
チームが勝ってるうちに若手を育てていかないと
主力が老いた時、ガタッとチームが崩れちゃうんだよな。
40代連中が引退した時、阪神は暗黒になるぞ。

どんでんが我慢して起用するってことができない性格だったからなぁ。
一度信用しなくなるととことん信用しない。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:39:19 ID:LwljOHRY0
つーか阪神ファンは女々しいわ。

FA補強は正当な理由なんだからそれを正当化するなら
巨人への批判をやめればいいわけなんだし
逆に間違ってると本気で思うなら潔くファンやめて巨人批判すればいいのに。

それを阪神は綺麗だからアリで読売はダメとか言い訳並べてるから女々しい。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:39:56 ID:xRt+TReB0
>>14
いや野球叩くのに必死だよ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:40:34 ID:zc4zzcXs0
阪急が阪神を吸収して球界に再参入したとき加盟料30億は払わなかったんだっけw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:40:42 ID:Yv/lhyvT0
>>23
俺は暗黒時代のほうが好き
新庄がショートで1軍デビューしたときとか興奮した物だよ
最近はそういうのないし・・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:41:18 ID:ZqgvRwoaO
珍地区は轢き逃げのメッカだし 狂ってんじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:42:03 ID:xPLCWxYtO
阪神ファンと巨人ファンはサカ豚と喧嘩してる時は仲間になる
30名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:42:23 ID:Yv/lhyvT0
>>29
orz
坂豚につている
31名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:43:40 ID:pAi5cYsQO
アストロ球団
32名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:44:43 ID:IfMSSH3Q0
>>29
視聴率とか気にしてるの虚豚と珍カスだからな
普通の野球ファンはJスポか禿ヤフーの配信で見てるし
33名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:44:49 ID:9YrfZ04t0
今年のドラフト見ても捕手をはじめ育てるつもりなんて全然ないでしょ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:00 ID:ZE4P21Oe0
4年連続最下位後の補強ならともかく
優勝した上に4年連続Aクラス入りしてるのに
補強なんかしてたら巨人と変わらんわな
35名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:06 ID:yPcvh7qt0
大阪ガスからドラ1でガラクタをとる癖がなおらないうちはどうにも
36名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:16 ID:phVc6xY50
俺は、FA移籍は全うな制度だからそれで選手を補強しても批判する気はないけど
阪神はファンのみならず球団フロントもそれで巨人を批判してたよね
それでいざ自分達が同じ事をやったらダンマリって恥ずかしくないのだろうか?
37名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:34 ID:5QtSV8++0
巨人ファンは、プロ野球ファンでもある。
中日ファンは、プロ野球ファンでもある。
広島ファンは、プロ野球ファンでもある。
ヤクルトファンは、プロ野球ファンでもある。
横浜ファンは、プロ野球ファンでもある。
西武ファンは、プロ野球ファンでもある。
オリックスファンは、プロ野球ファンでもある。
日ハムファンは、プロ野球ファンでもある。
ロッテファンは、プロ野球ファンでもある。
楽天ファンは、プロ野球ファンでもある。
ソフバンファンは、プロ野球ファンでもある。



阪神ファンは、プロ野球ファンでは無く阪神ファンである。
だから珍カスと呼ばれ、日本中で嫌われるのである。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:42 ID:dSkJMT7F0
中日も高齢化著しかったんだけど、ウッズノリさん憲伸切って若返るかな
39名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:49 ID:0l8OZ5gk0
巨人がきれいになったかと思ったら
近年だんだん黒くなってきた阪神が一気に真っ黒になった
もしかしたら、こういう球団は常に必要な存在なのかもしれない。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:55 ID:Nk4p02rbO
>>10
三浦=メジャー志向薄い&メジャーからの評価は低い

川上=メジャー志向はあるが、メジャーからの評価は低いため、メジャー移籍&超高額年棒は望めない可能性が高い。

スター選手か?
41名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:45:57 ID:lRYiQJO2O
実際は巨人が羨まして仕方なかったわけね
42名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:46:25 ID:Wf3i0W0KO
結局強くなるとこうゆう事言われちゃうんだよね
43名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:46:44 ID:moWdMijB0
野口も若手もレベルは変わらんよ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:47:39 ID:Yv/lhyvT0
阪神の先発候補

下柳、安藤、岩田、江草、久保田、上園、白仁田、黒田

コレだけいるんだから三浦、川上獲る必要ないんだよな
45名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:48:09 ID:qwoyrtP0O
犯神も外から他球団から選手買いあさってるだけじゃん
46名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:49:35 ID:3KoI6/ZS0
巨人化って、最近は

坂本とか脇谷とか亀井とか使ってたぞ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:50:16 ID:Yv/lhyvT0
>>46
つラミレス、グライシンガー、李スンヨプ、小笠原、クルーン、豊田、門倉など
48名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:50:17 ID:4u/bNKHF0
なんか16歳の選手ドラフトでとらなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:50:22 ID:nKNKCOLY0
「大型補強が必ずしもチームを強くするわけではない」by赤星
50名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:51:16 ID:4lflQXR/0
主力外国人の強奪と、FAは違うだろうに。
広島のルイスだって、来年成績残すだろうし再来年巨人入りだろ。

ラミ、クルーン、グラシン獲って、FAだけを観て阪神も同じだろとかさすがに無理すぎ。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:51:57 ID:auLDPg3h0
>>48
潰して育成に落としました。間もなく解雇の予定です。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:52:14 ID:8hfnxcIN0
>>47
さすがにその面子の中に門倉をいれてやるな・・・・

あまりに門倉が可哀相すぎる・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:52:27 ID:Zhn914r+O
阪神の野手 阪神の野球
は、ほんとつまらない。
球団が派手なだけで
54名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:52:49 ID:0l8OZ5gk0
>>50
うーん・・・?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:52:50 ID:9YrfZ04t0
>>47
1分もたたずに脊髄反射w
阪神ファンってすごいっすね
56名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:53:12 ID:F7YwVs0SO
若手の飼い殺しって…ロクなヤツいないんだが
57名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:53:20 ID:uvmsCZZp0
阪神は甲子園で阪神の紅白戦を144試合やってりゃいいんだよ
嫌な巨人の選手見ずにすむだろ、好きな阪神の選手だけ見れて幸せだろ?w

俺天才
58名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:53:49 ID:F/NJE3oW0
よかった。阪神ファンに生まれなくて。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:53:55 ID:Yv/lhyvT0
>>55
巨人ファンってさ恥しらずだからw
60名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:54:17 ID:pP0OfjnU0
虚ヲタ「くやしかったらお前ところも補強すりゃいいんだ」
珍カス「巨人は補強しすぎて酷い。一方阪神は欠点を補っているので理にかなっている」

確かに巨人も嫌われるけど、
珍のほうが嫌われるわなw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:54:39 ID:2czg1GZ70
今年の終盤、
ロートルが息切れして13ゲーム差をひっくり返されたんだろ?
ちょっとは学べよ阪神
62名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:54:50 ID:yPcvh7qt0
中日は無理やり若返りさせる途中みたいだな
しばらく優勝しなくてもいいとか思ってるんだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:54:57 ID:MlzgnUpw0
野原と高濱スタメンだな
64名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:14 ID:u/MkvNwk0
さんざん強奪しても13差を逆られるクソチームでしたね
65名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:32 ID:F/OFZyPPO
>>50
それ単に断られただけでとりに行ったじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:55:54 ID:OPjMinit0
巨人ファンって最低だわ
巨人が今年獲ったクルーンとグライシンガーとラミレスがいなければ100%Aクラスも無かったって現実見てないわ・・・・

グラシンとラミレスがヤクルトに残ってれば・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:56:19 ID:JaqPq5Pi0
>>62
選手自身の権利で抜けちゃうんだからしょうがない
68名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:56:23 ID:phVc6xY50
>>62
原も落合も3年契約だからね
来年は若手起用も多くなるだろうから、阪神はチャンスだと思ってるんだろう
69名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:56:39 ID:oyn8WuNgO
犯珍は小さな虚人です…
70名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:57:00 ID:YxI9wDX/O
事実 巨人は若手をたくさん使った

そしてリーグ連覇


阪神は若手を使わない

そして 歴史的な2位ww

13ゲーム差をひっくり返される 笑われ球団 阪神♪ww
71名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:57:20 ID:iH0vJiwY0
巨人と違うのはちゃんと弱点を埋めてるところなんだけどね。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:57:23 ID:uvmsCZZp0
>66
その理屈なら、恨むならヤクルト恨めよなぁ
大体グライシンガーは取りに行ってたじゃねーか、珍も
73名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:57:31 ID:Yv/lhyvT0
阪神ファンの30%(昔からのファン)は補強なんて望んでないし優勝しなくてもいいと思ってるんだけどね
ニワカ阪神ファンがマジでウザイわ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:57:34 ID:G0nMEx6WO
巨人坂本みたいに、高浜か野原を一年我慢して使えばいいじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:57:40 ID:G19PNhUC0
何か言われるとすぐ巨人と比べて正当化しようとするのが鬱陶しい
76名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:01 ID:+7uVRFfj0
阪神のベンチは加齢臭が酷い
77名無しさん@恐縮です :2008/11/18(火) 11:58:02 ID:L00tg6bs0
SDの意向が強いのでしょう。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:22 ID:pp5Gcdxe0
ID:Yv/lhyvT0
ID:Yv/lhyvT0
ID:Yv/lhyvT0
ID:Yv/lhyvT0
ID:Yv/lhyvT0
ID:Yv/lhyvT0
79名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:37 ID:b+sIGeonO
藤川、久保田、渡辺、江草太郎はここ数年で育って主力に登りつめた選手たちだし、
今年は岩田だけじゃなくて石川も出てきたし、阿部健太もそのうち出てくるだろう。

打線も現状では、あまり隙がないよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:42 ID:JaqPq5Pi0
ま、巨人も大概
育成選手など大量獲得してて捨ててるんだから
阪神よりかはもの言えてもそこまでは言えないような・・・
81名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:49 ID:5aED1m2K0
からさんの!!
どどんと行こうぜタイガ〜ス〜♪ デケデケデン♪
タイガーーース〜〜〜〜〜〜〜♪     がおおおおおおおおおおおおおおお

唐渡吉則
「タイガースファンの皆さん。こんばんは。ミスター虎 唐渡吉則です。
 まずは最近、何かと話題になっているFAについてからお話をしていきたいと思います。
 なんといっても中日の川上。スポーツ新聞のトップに載ってたねぇ。“阪神 川上獲る!”って。
 彼が来てくれたら先発ローテは確定だし、何よりも中日・川上と戦わずに済む。」
一枝修平
「いや、まずはねぇ。FAの制度自体にモノを申したい。その昔、戦力が巨人一極集中という時代があった。
 やっぱり在京球団で、人気も一番あって、引退後もテレビやラジオの仕事も当たりやすいし、誰しもが巨人に行きたかった。
 その結果としてV9やゆー、とんでもない成績をやってのけた。でも、それでは公平性に欠けるとして、ドラフト制度が始まった。
 これで成功した例が広島の日本一であったり、森・ライオンズだったりした訳。
 FAという制度が出来てしまったのは仕方ないとして、選手を責めても仕方ないけど、新聞は新聞で、もうちょっと確証を得てから記事にして欲しい」
唐渡
「いやなぁ、関西のスポーツ新聞は魔力みたいなのを持っとる。FAで誰だれが阪神に来るぅーて書き続けたら、
 その書かれた本人は阪神とまったく接触がなかったとしても、“阪神に行かなアカンのかなぁ”って思い始める。今回の川上もそうなって欲しい」
 ウソがホンマになる。関西の新聞には、そんな魔力じみた力を持っとるんよ。
一枝
「クライマックスシリーズで、スンヨプとラミレスがホームランを打った。それを見て巨人ファンは喜んだ。
 ラジオの解説では、“不思議な気持ちですよね。やっぱり生え抜きのホームランが見たいですよね。クリーンアップが全員移籍組みですし”
 と言ってたけど、阪神かて広島から金本、シーツ、新井と主軸をどんどん取ってる。今度は中日エースの川上かと。
 他球団の事、言える雰囲気ではなくなってきてる。」
唐渡
「来年こそは、このFAで良い選手をとって、真弓阪神を日本一にと思ってるファンは多いと思いますよ」
82名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:58:53 ID:Nz7vsf6v0
83名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:59:12 ID:CuUDXlGfO
恥を知れ
84名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:00:34 ID:3KoI6/ZS0
>>47


ピッチャーも、越智とか山口、東野、西村とか使ってたぞ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:00:37 ID:hgOTVJex0
醜く争う焼き豚どもw
86名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:00:39 ID:9YrfZ04t0
なんだ・・・・
多少はまともな阪神ファンかと思ったら脳内ソースで「阪神ファンの30%(昔からのファン)」
とか言っちゃういつもどおりのキチガイかい
87名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:00:48 ID:pxhKhuMOO
大野、山本浩二、達川あたりをコーチに招いて広島化でどうですか
88名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:00:55 ID:5QtSV8++0
>>69
オロナミンCってことか。確かにストーブリーグは元気ハツラツだわw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:00:59 ID:kfJZfCoe0
つーか金本の連続イニングに気を使って
終盤僅差で守備固めしたいのに出来ず、落とした試合が数試合あるはず。
つまり、そう言う場面でキッチリ交代してたら
阪神優勝だったかも。
ガンだな
90名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:01:11 ID:xXaK/8Aj0
阪神ファンとしては若手使ってほしいなあ
若い右腕はごろごろいるんだから三浦も川上もいらんよ
どっかのポジションで外人野手一人獲ればそれでいい

野口がいなくなればそれだけで未来への補強
91名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:01:15 ID:auLDPg3h0
>>71
その理屈で言うなら、巨人だって弱点埋めてるだけだろ。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:01:35 ID:HFwuFJ9V0
投手もういらんだろ…。
下柳、安藤、岩田、石川がいて、
さらに上園、金村、福原も来年は良くなるかもしれんのに、
先発3人も取って、先発10人体制か?
この中の3,4人を中継ぎに回すのか? そんなタイプじゃないだろ。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:02:21 ID:RCCPwPhv0
同一リーグのエース2人を引き抜きとか、巨人でもねーよ
まさに強奪
仮にまた振られたとしても、この所業は忘れん
94名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:02:42 ID:R9Br0sSO0
阪神が新外国人として米大リーグ、ヤンキース傘下3Aロスクラントンのケイ・イガワ投手(29)=
185センチ、95キロ、左投げ左打ち=の獲得を目指していることが13日、明らかになった。
早ければ年明けにも合意できる見込みで、左腕不足解消へ大きな一手となる。

今オフの補強第1弾だ。今季、先発不足に苦しんだ阪神が、豪腕の獲得を進めていることが分かった。
12日に下柳投手の今季限りの引退が決定。球団は水面下で新助っ人としてイガワの調査を続けていた。

イガワはメジャー経験こそ14試合にとどまるものの、今季3Aで先発として26試合に登板し、
14勝6敗、防御率3.45と安定した成績を残し、奪三振率は7.1を誇る。

MAX151キロの直球とチェンジアップを軸に、緩急自在の投球が特徴。奪三振数53個に対して、通算イニングは67回と奪三振数を上回る。
三振の取れるパワーピッチャーと評判の左腕を補強の最優先にしていた。

「第一は投手陣の整備。積極的にいきたい」と語っていた真弓新監督。現場の要請にフロントが迅速に対応した。
V逸の巻き返しへ、大きな戦力が加わりそうだ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:02:46 ID:7MvCMJty0
俺は某全国スポーツ新聞記者と知り合いだが聞く話だと巨人の方が強奪球団だよ
阪神と日ハムでマイケルのトレードは合意してたんだが
それを巨人が横やり入れたらしい
96名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:02:47 ID:AwTG1TvXO
珍カスwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:04:02 ID:kfJZfCoe0
>>92
霜や金村なんて、今後あまり期待できないし
もう計算入ってないから、しっかりした若手が欲しいんだろ。
あと矢野とかも価値ないな・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:04:15 ID:8/rCbp0xO
猛烈な勢いで野球ファンはパリーグに流れている

猛烈な勢いで野球ファンはパリーグに流れている

猛烈な勢いで野球ファンはパリーグに流れている

猛烈な勢いで野球ファンはパリーグに流れている

99名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:04:35 ID:t/tnr+uO0
>>89
同意
100名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:04:44 ID:HFwuFJ9V0
>>97
FAで取る3人は全員ロートルなんだが
101名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:05:25 ID:xXaK/8Aj0
つか川上は普通にメジャーだろ、少なくとも阪神には絶対来ない
川上獲りも確実とか思ってるやついたら阪神ファンだろうと巨人ファンだろうと頭に蛆わいとる
102名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:05:46 ID:5tjo3IeY0
>>98
実際問題、五輪やWBCの日本代表の選手はパリーグの方が多いように思う。
本当に実力のある人は、パリーグに多いということなのだろう。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:06:00 ID:2BmkZj05O
俺は新井を獲った時にさすがにやり過ぎだろう…。と思って球場に行くのを辞めた。結構、興ざめしている人は多いはず。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:07:08 ID:IfMSSH3Q0
>>98
資金三弱が最初から期待できなくて
珍カスと虚豚が中古品で大喜びして
挙句の果てに性豚に負けてるリーグだからな
もうセなんて見るのは宗教じみたオッサンだけ

10年経ったらセ豚がパの人気に縋り付いてる姿が見える
105名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:07:10 ID:RvGVj5ui0
金かけても人気があるからペイできる
106名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:07:15 ID:mTzQKENWO
ち〜ん(笑)
107名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:07:25 ID:df+bGuXSO
藤田太陽っていつになったら解雇されるん?
108名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:07:30 ID:fsvwuiVb0
>>103
観客動員トップですがwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:08:14 ID:T9QdiXJh0
野球界も格差が激しいよなぁ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:08:27 ID:7oIdvg+H0
残念ながら飼い殺しではありません。
純粋に若手が育たないだけです。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:09:22 ID:auLDPg3h0
>>110
それ、2軍が機能してないってことじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:09:29 ID:4ah05CRD0
日頃一番嫌われている糞巨人ファンが殺到してる図wwww
113名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:09:52 ID:fsvwuiVb0
若手、若手言ってる奴は11年連続Bクラスの広島でも応援してろやwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:10:37 ID:wpMt2Oxj0
阪神 巨人は反目しあってしるけど
結構共通点多いんだよなw
115名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:10:50 ID:mTzQKENWO
(´;ω;`)汚珍珍気持ちいいお
116名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:10:53 ID:ucH/4/wjO
阪神ファンは馬鹿ばっかり
これは間違いないな
117名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:11:11 ID:ih/z4iUYO
>>66
グラシンはともかくラミレスはヤクルトが捨てたんだろ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:11:21 ID:0l8OZ5gk0
>>95
あのなぁ・・・w
119名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:11:34 ID:mTzQKENWO
>>95
ち〜ん(笑)
120名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:11:38 ID:NcPGYuo80
最近の阪神は毎年優勝争いしてるが
今の阪神ファンって優勝争いしないと駄目な雰囲気とかあるの?
野村時代までは最下位でもまあしょうがないみたいな感じだったと思うけど
121名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:12:13 ID:4ah05CRD0
こういうときだけゲンダイの尻馬に乗る哀れな巨人ファン。

「阪神だって!!」が口癖だからなぁ。
常に阪神を出さないと納得しないんだからw

しかも「12球団一嫌われている」ってwww
いくら阪神が嫌われても、巨人様の貫禄には敵いまへんわw
122名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:12:39 ID:/r51W1KGO
>>114
まさに同族嫌悪ってやつだな
123名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:12:46 ID:G0nMEx6WO
珍や虚の方が、雑魚ハメみたいなゴミ球団よりましだよ。
124名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:12:59 ID:xPiK9D0NO
チームは巨人、ファンは阪神が一番嫌われていたが今後は何もかも珍がダントツ嫌われもの
125名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:13:30 ID:xh8lczEdO
歴史的V逸で少しは大人しくなると思ったら…
ホント珍ヲタの脳には蛆が湧いてるなぁ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:13:54 ID:J6brvBUR0
>>117
クビなんか斬ってないぞ
適当なこと言うな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:20 ID:+JPDfWXA0
だって若手の野手がエラーすると、ヒゲピッチャーがグラブ叩き付けるじゃん。
怖くてやってられんよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:28 ID:30V97Ap3O
結局鳥谷を育てられへんかった珍
129名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:29 ID:AL6udDICO
右若手投手なら石川 上園
渡辺 阿部
左若手投手なら岩田 小嶋

結構若い 野手は悲惨
130名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:49 ID:7oIdvg+H0
狩野は上り調子で育つものと思ったけどなぁ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:55 ID:5QtSV8++0
>>125
違います、蛆で出来てるんです
132名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:14:57 ID:od92xC8/0
>>1
はあ?
虚人と一緒にするなよ。。。
阪神で飼い殺された選手を上げてみろよww
133名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:15:01 ID:y35I7nNG0
野球は40まで1選級でやれるスポーツなんだから27とか若手も若手だ
アホ記者
32、3歳位になってようやく中堅だ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:15:22 ID:8wROTWQNO
>>10
それ、清武が福留FAの時に言った。

やっぱり同じ穴のムジナの、巨人と阪神w
135名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:15:55 ID:fYnz5zNd0
阪神に飼い殺されてる若手が居るとはね。
初めて知ったよ。
そんな凄いのが居たのか。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:16:05 ID:orn293GE0
巨人化とか余計な修飾語は要らんねん
強奪金満犯珍タイガースでええねん
137名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:16:17 ID:LiGoOYSkO
>>95
それが真なら以後、珍と公のトレードは無いな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:16:38 ID:zhRCudrkO
>>9
×阪神の○○は綺麗な○○
◎阪神の○○は汚い○○
139名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:17:47 ID:zkUEGCI30
金本と矢野がポンコツ化したら終わりだな
140名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:18:11 ID:dSkJMT7F0
阪神ファン的に赤松はどうなの?
141名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:18:41 ID:auLDPg3h0
>>132
太陽、杉山、筒井、桟原、若竹
藤本、坂、庄田、高橋勇
142名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:20:12 ID:bAwUuK2L0
ここ数年の阪神はずっとそんな感じだろ
今年は巨人の補強が少ないから目立ってるだけ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:20:34 ID:8FO5+0UQ0
球界の嫌われもの阪神
144名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:21:00 ID:iZmWihVo0
東の虚塵、西の半珍と言えば野球界の2大ガン
このチームにFAで移籍する奴もその程度のカス
145名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:21:17 ID:AxV7u9UF0
飼い殺し?
阪神、人的保障で期待の若手野手全然いなくなったがw
146名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:21:19 ID:XtDP9UEXO
巨人の若手は実力が有るのに出れないと断定して、
阪神の若手はただ実力がないだけと言い切る珍カス。
阪神の若手もかわいそうに、自分達を一番馬鹿にしてるのは応援してくれるはずの珍カスでしたw
147名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:21:27 ID:b+sIGeonO
>>70
なんかさあ、
そういう書き方してると「若手のおかげで優勝した」って聞こえてしまうけど
そうじゃないだろ絶対に
148名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:21:47 ID:7oIdvg+H0
>>141 オマエ何言ってんの?そいつら飼い殺されてなんかいないんですけど。

本当に飼い殺されたというならせいぜい藤本だけだわ。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:22:01 ID:HFwuFJ9V0
>>141
その中で飼い殺しは鳥谷取ったときの藤本くらいだな。
あとは実力がないだけでしょ。
藤本の飼い殺しだって別にFA補強のせいじゃないし。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:22:10 ID:fYnz5zNd0
FA投手を2人獲っても、ボーグルソンの枠が余るし、
石川が出られないなんてまずありえないんだが。

桜井や林だってちゃんと使ってるが、全然ダメなんだから
しょうがねーよなぁ。

>>141
杉山入れてどうすんだ。何回投げさせたんだよ今年!
藤本だって使ってるし。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:22:28 ID:OYngf7mA0
広島横浜中日タイガースに名前を変えろよw
152名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:22:38 ID:ZZyhkGCc0
飼い犬としてぬくぬくと生きている。
阪神ブランドにどっぷりつかって恩恵に浴しながら。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:23:08 ID:NBys6Omz0
阪神はやり方がアホくさいし、行き当たりばったり。
まだまだ巨人化とはいえんな。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:23:33 ID:2czg1GZ70
阪神が批判されてるのに
「巨人だって!」「他球団も!」「巨人ファンが!」
みたいなすり替え思考になるのはなんなんだww
155名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:23:57 ID:7oIdvg+H0
>>149 そうだよな。鳥谷とのポジション争いで勝ったのに鳥谷に持ってかれた時だけだ。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:24:04 ID:liY3T+bK0
>>7
阪急ひいては村上ファンドのおかげですかね。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:24:37 ID:gRHSRtm10
>>104
パにセにすがりつかれるほどの人気があったら
CSの中継がなくなりはしないよ
ローカル的にはいけてるのだろうが全国的には非力。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:24:41 ID:auLDPg3h0
阪神の飼殺しは実力不足、巨人の飼殺しは汚い飼殺し。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:25:02 ID:J6brvBUR0
>その一方で19歳の坂本を筆頭に、東野(22)、
西村(23)、越智(25)、山口(25)、内海(26)、亀井(26)など、
生え抜きの若い選手がチームの主力になりつつある。我慢して起用したからこそだろう。



25歳の林は北の大地へ追放されたけどな
160名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:25:20 ID:K4Fdb48O0
記者が飼い殺しの意味がわかってないだけだ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:25:32 ID:DIZWoTYp0
ひでえ記事だw
162名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:25:59 ID:0b+Bgi6r0
飼い殺すほどの若手もいませんが
163名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:26:02 ID:fYnz5zNd0
>>154
それはいつもの巨人ファンじゃんwww
巨人のどこが嫌い?ってアンケートで必ず「阪神よりマシ」なんて
選択肢作ってるんだが。

中には「土壇場でパを裏切った阪神」とかwww
もう60年前の話を未だに持ち出してくる巨人ファンまで居るぜ。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:27:02 ID:XGj69IZyO
>>159
うーん…大して役に立てない小兵ばかりしか育たないな…

ラミレス 小笠原道大頼りでは仕方ないが…
165育成へたすなぁ:2008/11/18(火) 12:27:28 ID:6A5GLgPe0
高校生ドラフト野手指名

■阪神
▽2005年
・1順目 大和
1年目 打率.260(227打数59安打) 本塁打1 打点20 盗塁6
2年目 打率.246(268打数66安打) 本塁打2 打点28 盗塁4
3年目 打率.226(230打数52安打) 本塁打1 打点29 盗塁14
▽2006年
・1順目 野原将志
1年目 打率.236(233打数55安打) 本塁打1 打点19 盗塁6
2年目 打率.253(316打数72安打) 本塁打1 打点30 盗塁2
・3順目 橋本良平
1年目 打率.198(*81打数16安打) 本塁打0 打点*3 盗塁0
2年目 打率.135(*52打数*7安打) 本塁打0 打点*4 盗塁0
▽2007年
・1順目 高濱卓也
1年目 怪我で出番なし ショート失格 外野へコンバート
・3順目 森田一成
1年目 6打数0安打

■巨人
▽2005年
野手指名なし
▽2006年
・1順目 坂本勇人
1年目 打率.268(302打数81安打) 本塁打5 打点28 盗塁5
2年目 打率.263(495打数130安打) 本塁打8 打点40 盗塁9 ※1軍
・3順目 田中大二郎
1年目 打率.228(312打数71安打) 本塁打10 打点44 盗塁0
2年目 打率.266(271打数72安打) 本塁打11 打点47 盗塁1
・4順目 伊集院峰弘
1年目 打率.100(20打数2安打) 本塁打0 打点1 盗塁0
2年目 打率.273(22打数6安打) 本塁打0 打点2 盗塁0
▽2007年
・1順目 藤村大介
1年目 打率.311(61打数19安打) 本塁打0 打点6 盗塁3
・3順目 中井大介
1年目 打率.267(367打数98安打) 本塁打10 打点50 盗塁3
166名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:27:29 ID:Z63s8oRX0
中日OBなのにOB会から除名されるようなやつに、SDとかいう訳分からん役職やってるからこうなる。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:27:47 ID:slcGe7oDO
巨人阪神の金満補強はよくないけど、まったく金を出さないチームの方がプロとしてどうかと思う
168名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:28:00 ID:4NpAlAoBO
チャンスは与えてるだろ、太陽杉山が掴めないから補強になる、石川は掴んだ。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:28:11 ID:MhIfHwZIO
選手は育てるもんやないで
買うもんや
170名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:28:16 ID:2czg1GZ70
>>163
いや、このスレでのことを言ってるんだが…
頭だいじょうぶ?
171名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:28:37 ID:fYnz5zNd0
>>165
その中でモノになってるのは坂本だけだな。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:28:54 ID:7oIdvg+H0
サイドスローに変えた太陽だったが全く使えなかったな・・
173名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:29:13 ID:N/zRY057O
じゃあ逆に巨人は誰を飼い殺したと言うの?
174名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:29:36 ID:7oIdvg+H0
そら清水だろう
175名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:29:50 ID:3roEkcCIO
いいぞ犯チンwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:29:50 ID:fYnz5zNd0
>>170
おいおい、このスレかよ。
そりゃ「巨人化」なんて話なんだから、巨人の話が出て当然だろ?
おまえこそ頭だいじょうぶか?
177名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:30:00 ID:ppr0kV91O
これはゲンダイに同意せざるをえない
178名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:30:08 ID:4QEj7p/A0
若手から生え抜きのスター選手が出てこないと暗黒期集客できない。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:30:28 ID:fD+Bw3yEO
阪神は毎年取りにいってんだけどな。
ただ巨人に取られてるだけで。
今年は巨人が動かないから目だってるだけ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:30:35 ID:liY3T+bK0
>>81
全くかみ合ってないw
181名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:30:57 ID:auLDPg3h0
>>174
清水のことを飼殺しというなら、今期阪神は今岡を飼殺したんじゃないのかね?
182名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:31:18 ID:Fg30oWMz0
↓ハマの番町がひと言
183名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:31:44 ID:xXaK/8Aj0
>>165
その巨人若手野手陣はフェニックスで阪神若手投手陣に完璧抑えられてたけどね
どんだけイースタンの投手陣がレベル低いんだか
184名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:31:46 ID:ppr0kV91O
>>178
犯チンはファンがバカだからそれでもオケー
185名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:31:49 ID:7oIdvg+H0
>>174 アンタ何言っとるんですか?ムプッw
186名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:32:14 ID:19s/6+o00
2軍の若手で使えそうなの 坂とか庄田くらいしかおらんやろ
庄田はもう若くないが まだ1軍で使えるレベルまで育ってる奴おらんだろ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:32:52 ID:7oIdvg+H0
今岡は今期最初から使い続けたけど超打撃不振で2軍落ちしたんですけどご存知?
188名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:33:31 ID:fYnz5zNd0
>>181
>>141についてさんざん反論されてるけど、そっちにはノーコメント?

うっす〜い知識で関わって来ないでくれんかな。
189名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:33:43 ID:b+sIGeonO
>>144
単におまえが他球団ファンなだけじゃねえか
両球団のファンの目の前で同じこと言ってみろ。

おまえがガン呼ばわりするその2球団が無くなったらNPBは成立しねえぞ。
190名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:33:59 ID:7oIdvg+H0
清水は全盛期と思われる時期に理不尽に使われなかったと思いませんか?ムプッww
191名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:34:30 ID:9laP5A6nO
成績こそ、今イチだったけど、
地味に堀内って若手育てようと頑張ってたんじゃ?
と、今さらながら思う。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:35:13 ID:auLDPg3h0
>>187
清水もそうだろ怪我&不振で落ちてただけ。

>>188
阪神の飼殺しは実力不足の飼殺しねw はいはいそうだねw
で、巨人は誰を飼殺しにしてるの?
193名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:35:24 ID:X5gZMvNf0
自信満々にグライシンガー獲りにいってたくせに巨人が参戦した途端
「マネーゲームは反対や!わいはもう降りるで!!」って言って逃げ出したのには笑った
194名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:35:32 ID:qDLEOMUU0
球場がガラガラだったころには
考えられなかった補強だ
これもひとえに少ない給料からチケット代を捻出
してせっせと通ってるファンのおかげだ
まあ、中には小遣いに余裕が無いから
心に余裕ないやついるけど
195名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:35:33 ID:qjjhxkreP
>>172
戦力になるならんと言うより、温情のフォーム改造やからね。
サイドにして2年クビが繋がり、元に戻して1年クビを免れ、
トレードしてもう1年飯を食わす。
それがドラ1への待遇。
196名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:36:13 ID:8/rCbp0xO
ゴラァ半珍

岩隈二世の阿部健太を敗戦処理ばかりさせやがって

三浦や川上取るんなら先発で育てんかい〜
197名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:36:27 ID:vsLw8NBjO
補強は字の如く、強くするために選手をとって何が悪い。企業努力の足りないチームは弱くなるんや。
198名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:36:50 ID:fYnz5zNd0
>>192
俺は別に今年の巨人が飼い殺しなんて書いた覚えは無いけどな。
今年は若手をちゃんと使ってたんじゃねーの?
今後楽しみな選手が多くて羨ましくも思うよ。
だが、おまえが挙げた選手は全然飼い殺しじゃないってだけ。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:12 ID:xXaK/8Aj0
>>196
来年先発挑戦
白仁田・上園・石川もいるし三浦いらん
200名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:14 ID:GrpvUAdD0
星野時代から補強しまくるようになったんだよな
前はケチな球団で有名だったのに
201名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:17 ID:ih/z4iUYO
>>126
金額はどーでもいいから複数年契約を結んで欲しいってゆう
ラミの要望をヤクルトが難癖つけて捨てただろ
神宮が広くなるからとか複数年結んだら最後の年から活躍しないとか言って
ラミはファーストコンバートまで考えてヤクルトに残ろうとしてたのに
年俸が高騰するわけでも無いのにヤクルトはラミを切った
202名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:22 ID:FQqbYtTI0
阪神も育てようとしてんだがなぁ。
ちょっと若手に先発させてみたら、
1回もたなかったり、
狩野、林、桜井と育ってきたら全員ケガで出遅れて
1年棒に振ったりと去年は散々だったが。
203名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:27 ID:DR4F5Puq0
こんな金満補強で優勝してうれしいんか?
204名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:34 ID:ppr0kV91O
>>194
やつらは騒ぎたいだけだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:37:57 ID:e1oeWwCLO
足りないところを補強してるだけなのにとやかく言われる筋合いはない
206名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:11 ID:WzQFSwLcO
みんな貧乏人のひがみだな。ほら、弁当食ったら夜11時まで働け、奴隷どもW
207名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:12 ID:+JPDfWXA0
ヤクルトがまた使える外人を切ったから、阪神が拾えば?
208名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:13 ID:fYnz5zNd0
>>202
鶴が先発した時なんてファンはめっちゃ喜んだものだよな。
でもロッテ打線に1アウトも取れずにボコボコ。
あれは悲しかったよな。

>>203
優勝出来なかったんだけど。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:15 ID:7oIdvg+H0
優勝しようが最下位に甘んじようが いずれにしてもギャーギャー文句言うのがオマエらだろ?
210名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:19 ID:bxDqyMpk0
ださいたまヘタレッズと同じだな。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:43 ID:zhRCudrkO
>>202
それは「育てているふり」をしているだけ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:40:15 ID:qjjhxkreP
>>202
2軍で完投した後いきなり新幹線で呼びつけて
中3日で投げさす岡田は鬼だったな。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:40:25 ID:hw9JIPYrO
若手若手ウルサイんだよ。
鳥谷27でもう年寄り扱いか?W
巨人が今オフFA参戦無しは優勝したし、たまたま若手が頑張った年だからっとだけ。
越智や山口が来年も期待通りに働ければ御の字だが、まだ未知数であることも確か。
うまくいかなければまたFA参戦する。
阪神は歴史的敗北で監督も引責辞任したんだから来季はどれだけ金を使っても勝たないといけない。

その温度差の違いが如実に現れてるだけ。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:40:37 ID:FQqbYtTI0
太陽を育てようとどんだけ熱心なのかを知らないんだな。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:40:53 ID:eYo3Q9E20
飼い殺し? そもそも若手がいないんだが
投手はそこそこ居るんだが 野手は近年のドラフト戦略のおかげで全滅だぜ
なにせ上位で獲らない上に数も終わってるし
巨人みたいに育成枠悪用して選手溜めまくるか?
216名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:40:54 ID:ppr0kV91O
昔は巨人フアンつうと野球あまり知らない奴がおおかったけど、今は阪神だな
騒ぎたいだけのミーハーが大杉
217名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:41:06 ID:hWYdwqggO
来季の捕手は橋本良平で決まりだな!
218名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:41:18 ID:Ovv9OTht0
ただでさえ金本が柄悪いのに
三浦とったらしゃれにならん
219名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:41:42 ID:DIZWoTYp0
育てても育たない選手もいるからな
220名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:21 ID:bxDqyMpk0
ゴミウリよりマシだから全く問題ない。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:33 ID:bShwaouM0
ほらアレだろう、阪神も月見草ですからw
222名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:33 ID:ppr0kV91O
>>218
三浦はかっこだけ
223名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:36 ID:fYnz5zNd0
>>216
巨人ファンって野球知ってるのか?

>>141みたいに阪神のことをイメージしか知らずに語ってる奴も
いるんだが。
むしろ阪神に「飼い殺しした」というおまえらこそ知らんだろ、
阪神のことを。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:45 ID:FQqbYtTI0
北村、鮎川みたいに若手を使えば伸びるなんてのは迷信だよ。
ピタッと成長が止まるから。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:54 ID:K2r/Nn7o0
阪神の補強は弱点を埋めている⇔巨人は〜がいなかったら優勝できなかった

これほとんど同じ事を言ってるんだぜ・・・
226名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:43:23 ID:NDmkoaPlO
阪神て、ファンも選手もフロントも監督も
全部クソだな!いいとこなしだよ全く。
伝説的大逆転はいまだに恥ずかしいし。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:43:25 ID:KXYYW5HX0
太陽とか杉山とか育てても育ててもぱっとしない投手がいるからな
228名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:43:45 ID:Mk/EA6s/0
橋本良ちゃん元気かな?
229名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:43:46 ID:FqvK2MWB0
>>202
7割は嘘や
230名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:43:46 ID:b7UAGqmSO
阪神の若手は素材は良いんだが、阪神だと伸びないイメージ。
西武の平尾とか元オリの野田とか。
231名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:44:27 ID:bxDqyMpk0
珍オタ発狂しすぎだろう。
232名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:44:42 ID:qjjhxkreP
>>1の記事が本当に頭悪いのは
阪神が巨人と違って毎年ドラフトで惨敗しているという
前提条件を無視していることだ。
阪神には巨人のように有望な若手はいない。
233名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:45:22 ID:vGhCYUeY0
まあ観客動員がダントツだからかまわないんだろうが
少しは若い女ウケのいい、イケメン若い選手をとってみるという考えも必要だぞw
234名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:45:45 ID:lz07Inb90
若手が出るってことは育成に秀でているという事
出てこないのはスカウト・2軍育成コーチがダメだってことの証
補強でガツガツ取るよりも、そっちに金かけたほうが将来につながるんじゃねぇの
235名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:45:52 ID:/HTtAg5P0
グダグダになったら星野が監督やって叩き直してくれるよ
236名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:45:58 ID:qOvZOKo7O
綺麗な補強だしな
237名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:46:14 ID:Nz7vsf6v0
ドケチオーナー&フロント時代からは隔世の感だな
この流れは歓迎しないが、ある意味感慨深い
238名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:46:30 ID:7oIdvg+H0
高濱とか有望だと思ったんだけど、イマイチなのかなぁ
239名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:46:56 ID:eYo3Q9E20
>>230
平尾はプレーオフで目立っただけでシーズンでは控えだし
阪神での扱いと大して変わらないよ スタメン張ってた年もあったけど
野田はオリに行く前年にすでに活躍してたが松永欲しいために放出しただけ
240名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:46:57 ID:FQqbYtTI0
今岡が活躍していれば阪神の中心打者は今岡がいるだろ!
って言えたんだがなぁ。
赤星、鳥谷では線が細いか。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:47:01 ID:Ouuy6z2LO
CS敗退→大型補強
伝説的敗退→大型補強
242名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:47:04 ID:QQk2N8+x0
>>232
p2使わないで書き込んでみろよ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:47:17 ID:K2r/Nn7o0
>>234
コーチの強奪が一番いいと最近思い始めた
ほとんど叩かれないし
244名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:47:22 ID:zhRCudrkO
>>232
それはスカウトや二軍コーチが怠慢なだけ。ドラフトの勝ち負けは関係ないよ。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:47:44 ID:rrhF2g1R0
ルール変える力がない以上阪神は巨人にはならんよ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:48:03 ID:ppr0kV91O
>>223
いや、球場行くと阪神は騒ぎたいだけのにわかファンが多くなったなと感じる
あいつらは、阪神だろうがサッカー日本代表だろうが道頓堀川に飛び込めればなんでもいいんだろ
247名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:48:45 ID:1EfCS0axO
お家騒動ばかりで、オマケにアホなオーナーとやる気のないフロント。
育成のノウハウなんか蓄積できるはずもなく、出来合いの選手を取るしか短期間で強化する道がなかった。
とは言え、ずっとこんなことやってるなら未来は暗いと思うが、阪神ファンはそれでいいと思ってるんだから救いようがない。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:49:22 ID:fYnz5zNd0
>>243
島野さんを貰った時はかなり中日ファンが叩いてたぞ。
249名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:49:43 ID:19s/6+o00
>>238
怪我で試合にも出てないのだから 評価できない
250名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:50:09 ID:fYnz5zNd0
>>246
その「にわかファン」が来るだけでどれだけマシだと思ってんだ。
ガラガラな球場で野球やってる日本一チームとかあるというのによ。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:50:26 ID:KXYYW5HX0
とりあえずコーチやフロントの育成も考えた方がいいよ。
今のままだと近いうちに暗黒期再来の可能性が高い。
252季節はずれの彼岸花:2008/11/18(火) 12:51:08 ID:cbruFW+D0
一度くらい大型補強してみたい (監督以外で)

by 鴎ファン
253名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:52:08 ID:Gv0crXIf0
「阪神の強奪はキレイな強奪だから問題ない」ってのはネタや皮肉じゃなかくて、犬阪朝鮮人は本気でそう思ってるんだな。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:52:20 ID:ppr0kV91O
>>250
アホが相手だと商売やりやすいな
255名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:52:34 ID:2052qJU/O
野口は退団するだろうから来年は小宮山(or狩野)あたりを1年間フルにマスクを被らせないと大変な事になりそうだ。矢野はボールを後ろによくこぼすから捕手としては限界だと思う。いつまでも矢野に頼ってはいけない。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:52:42 ID:viSRCnvk0
わけのわからん奴を贔屓して育てようとして、それが裏目に出るよな阪神って
257名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:53:42 ID:tdOdbI1E0
>>232
あんたそれ本気で言ってるのwww
258名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:55:05 ID:abb0KT/GO
関西人は東京のマネばかりするから仕方ない
259名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:55:07 ID:y8CIx+5T0
元ハムの片岡を思い出した……
260名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:56:18 ID:ly6jB3MaP
オール阪神巨人化
261名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:56:38 ID:X3qFqY8eO
>>37
↑こいつ学歴&知能指数低そうw
262名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:56:39 ID:jE7ysftqO
阪神のドラフトは投手はまあまあだけど打者がクソ
263名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:57:03 ID:Yv/lhyvT0
巨人が嫌われてた理由

落合、清原、江藤、広沢

これらポジションの被る選手を次々とFAで獲得し、飼い殺し
広沢江藤は本当に可愛そうだった
264名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:58:19 ID:ylD/pThMO
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
265名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:58:50 ID:Q7TQ5aopO
>>9 ○○→電車?
266名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:59:38 ID:fYnz5zNd0
>>254
その「アホ」ですら掴めないのは問題ではないのか?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:59:41 ID:O1+eLwvzO
ルールを自在に操れるナベツネがいる限りまだまだ虚塵から見たらヒヨコ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:59:48 ID:8xkSeUvG0
そんなゴミに大金積むなら去年グラシン獲りにいけばよかったのに
269名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:00:15 ID:jY/fN21K0
通常なら三浦だけ獲得の方向だったが
川上を取ろうと言い出したのはおそらく星野だろ
星野が来てから阪神はおかしくなったと思う
270名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:00:46 ID:X5gZMvNf0
>>250
ニワカはちょっと成績落ちると全く球場に来なくなる
だから阪神はカンフル剤打ちまくるしかないんだろうな

岡田1年目の消化試合とか酷いもんだった
「秋風甲子園」とかいう見出しの記事が空席目立つ甲子園の写真つきで載ってたりしたなあ
271名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:01:31 ID:Yv/lhyvT0
もう一度暗黒に戻れば昔からのファンが戻ってくるよ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:01:54 ID:eygl8KGo0
FAでの補強はルールで決められてるし、別に問題ない。
チームを強くするために資本を投資するのはプロの野球としては当然のこと。
だから、巨人も阪神も別に悪いことをしているわけじゃない。
悪いのは、選手のコストパフォーマンスだけだし、人気球団だから
観客動員の多さでそれは十分補える。
それに、資金力や収入に乏しい球団でも、選手をうまく育成、活用すれば
金満球団と戦えるルールになっている(逆指名自由枠廃止と人的保障やCランクFAで)。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:01:55 ID:AMKFfQf90
>>81
唐渡はガンやなほんま
274名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:02:31 ID:fYnz5zNd0
まあ、来年は岡田より女性に人気がある真弓監督だからな。
アホなニワカが真弓ダンスをしにきまっせー!!!

俺は真弓監督の若手起用に期待するよ。
新しい阪神が見られるなら、数年最下位でもいいわ。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:03:45 ID:P3qapgjr0
なんか万年最下位だった頃の方が良いチームだった気がする阪神
276名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:03:55 ID:ppr0kV91O
>>266
アホが一極集中してる土地に本拠地がある優位性
277名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:05:36 ID:X5gZMvNf0
>>272
逆指名自由枠廃止ってあんなもんそもそもある方がおかしいだろ
人的保障よりもドラフト上位指名権獲得の方が良い
あと贅沢税
278名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:06:40 ID:SXslmSJ70
なんか関本って永遠の若手ってイメージがあるw
何年も前からずっと25、6歳くらいのイメージだわww
279名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:07:02 ID:fYnz5zNd0
>>276
オリックスも同じ地域にいるのだが。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:07:28 ID:eYo3Q9E20
CランクFAで下位球団が戦えるってジョークかw
281名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:07:53 ID:cpjHLM540
ちょっと阪神はいい目を見すぎたな
絶頂期を長引かせようとするとムリが出て落ちていくもんだけど、どうなるんだろ?
282名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:08:05 ID:9VxSLas2O
目糞鼻糞
人糞犬糞
283名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:08:30 ID:jE7ysftqO
>>277
そのあたりはナベツネがあっちの世界に逝かないと無理だ
284名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:08:34 ID:qfwlx5YX0
まぁ今後金本の首に誰が鈴を付けるかって言う問題が絶対起きるしね
285名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:10:10 ID:z9fMZqoq0
ニコチン解雇が先だろ
286名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:10:18 ID:fYnz5zNd0
>>281
アホかw
その前の暗黒時代でさんざん悪い目見とるわwww
こんなんでどこが「いい目」だよ。

じゃあ20年以上のうちにBクラス1回だけっていう西武は何なんだ。
それでも人気は出ないけどな。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:10:13 ID:BVPYm4Jj0
原の育成手腕と比べて岡田は無能って言いたいだけなんだろ、この記事は。


















当たっとる。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:10:50 ID:soep0qy70
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
289名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:10:54 ID:ZLKoNm1O0
有望な若手と実績あるベテランとって塩漬けにして晩年売る
完璧なシステム
290名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:11:13 ID:Wi7MAu0q0
阪神景気いいなぁ〜
291名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:13:28 ID:SXslmSJ70
阪神の生え抜きで二番目に人気あるのって誰?
1番は藤川で決まりだろうけど・・・鳥谷?
292名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:13:42 ID:ppr0kV91O
>>279
だからアホ度が高いんだろw それなりの人口があるのに、地元球団2球団も身売りされるくらい冷遇する
野球好きでなく、阪神で騒ぎたいだけ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:13:51 ID:yo1Zk4tFO
>>268
グラシンには巨人を上回る提示したが在京志向でダメだった。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:14:56 ID:Rd2WaExk0
>>291
桧山じゃねw
295名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:15:19 ID:XQY35v2L0
川上
三浦
ウッズ


あと、誰とるの?
井口と田口?
296名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:16:00 ID:MBkMGs0s0
今まで阪神は毎回獲得に乗り出していたものの直前で巨人に全部掻っ攫われてたから
巨人がスルーすればこんな風になるのは当然の流れよ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:16:34 ID:19s/6+o00
>>291
わざわざ不人気な鳥谷を晒して何がしたいんだ
298名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:16:58 ID:fYnz5zNd0
>>292
意味わからんなあ。近鉄でも騒いだらいいじゃねーか。
現実に、オリや近鉄が優勝した年は大騒ぎしてたぜ?
優勝した年ぐらいしか注目されないチームに問題があるんじゃないのか?
阪神はここ10年では2003年と2005年しか優勝していないが、確実に
客を増やしてるぜ。

まあ、「阪神で騒ぎたいだけ」って単なる僻みでしかないな。
実際そいつらが野球をまったく観てないわけじゃないし、どんな楽しみ方
しようが自由だろ。
プロ野球が興行である以上、そういうのも取り込んだ球団が勝ちってこと。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:17:44 ID:w8ZZrSjEO
>>272
自分達で都合のいいように作ってきたルール自体がおかしいわけで。
もっと取られる球団に金が入るようにしないと差がつくばっかりだろ。
戦力を均衡させようって気がないから無理だろうけど。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:18:05 ID:60u/WZso0
>>291
マジレスすれば桧山だろうな
301名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:20:17 ID:Rd2WaExk0
>>298
レス見ていったらただのアンチって分かるやん
302名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:20:34 ID:0MVD8359O
まぁー実力の世界だからね…抜けばいいんだよ実力で
勝負の世界はしゃーないよ
303名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:21:40 ID:ppr0kV91O
>>298
そういう論理なら巨人もナベツネもマンセーなんだなw
304名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:21:55 ID:fYnz5zNd0
>>301
うん、だからその闇雲アホアンチに反論してんだよ。

「阪神ファンは野球を知らない」が持論らしいから。
そいつによると「ニワカ=阪神ファン」らしいし。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:23:15 ID:l++nS0ox0
今まで巨人が強奪したとされる選手って
何人くらい?
306名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:23:59 ID:ppr0kV91O
普段は巨人のやり口を批判して、自分のところが槍玉にあがると正しいやり方だってのがもうw
307名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:25:06 ID:Yv/lhyvT0
川口、広沢、江藤、清原、落合、工藤、野口、門倉、ハウエル、ペタジーニ、グライシンガー、クルーン、李スンヨプ、豊田、金村
などかな?
もっといる?
308名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:25:46 ID:VuX4bMQnO
まあ確かに巨人化だわな
でも一つだけ反論しとく

若手を飼い殺しは間違い
使えないだけ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:25:54 ID:UUUNhvwR0
各球団の満年齢26歳以下投手比較(今年10試合以上登板) 10月8日現在

中日
高橋(25歳) 53試合 2.36 2勝1敗
浅尾(24歳) 43試合 1.62 3勝1敗
チェン (23歳) 38試合 2.96 7勝6敗
吉見(24歳) 34試合 3.26 10勝3敗
長峰(24歳) 33試合 5.65 2勝1敗
中田(26歳) 23試合 4.65 7勝9敗
斉藤(26歳) 16試合 3.06 1勝1敗
清水(25歳) 15試合 2.45 2勝2敗
中里(26歳) 13試合 3.48 0勝0敗

巨人
越智(25歳) 67試合 2.43 3勝3敗
山口(25歳) 65試合 2.43 11勝2敗
西村(23歳) 43試合 3.00 6勝2敗
内海(26歳) 28試合 2.77 11勝8敗
東野(22歳) 27試合 2.68 2勝0敗
野間(25歳) 17試合 4.96 2勝3敗
栂野(24歳) 13試合 4.64 0勝1敗

阪神
渡辺(26歳) 66試合 2.67 5勝2敗  ←←←←
阿部(24歳) 31試合 2.49 0勝0敗  ←←←←  
岩田(25歳) 26試合 3.35 9勝10敗  ←←←←

若手育ってない ひどい 野手も全く出てこない

坂本(巨人) 2年目 143試合 .254   19歳
平田(中日) 3年目 *58試合 .268   20歳
桜井(阪神) 7年目 *25試合 .125   25歳 ←←←←
310名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:26:44 ID:fYnz5zNd0
>>307
上原と二岡なんて最たるものだったな。
どっちも阪神・広島が獲るはずだったのを直前で奪ったからな。
その両方が今年巨人から消えるんだからちょっと笑えるわ。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:27:12 ID:X5gZMvNf0
>>307
野口とか入れるんなら前田幸長とかもだな
てか最後の金村って誰?
312名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:28:06 ID:ppr0kV91O
>>304
おまえも阪神の負けがこめばサッカー応援に移るんだろ
313名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:28:55 ID:kAT7NgHa0
もう数年前から阪神の巨人化なんて始まってるんだが今更な感じだね・・
ただ結果が伴ってなかっただけでやってることは基本巨人と変わらない
314名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:30:33 ID:ylD/pThMO
( ´∀`)珍カスバーーーカ
315名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:30:46 ID:fYnz5zNd0
>>312
バカも程ほどにしてくれ。
暗黒時代どんだけ負けてても一度たりとも寝返らなかった俺が、
何で大嫌いなサッカーの応援しなきゃいけないんだよ。
糞みたいな固定観念と決め付けしか出来ないアホは消えてくれんかな。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:31:06 ID:Rd2WaExk0
>>313
シーツ獲った辺りから言われたね。新井獲って決定的になった
317名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:31:46 ID:U3c8lnL/0
ID:fYnz5zNd0
まあとりあえず落ち着けよ
顔真っ赤だぞ
318名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:31:57 ID:nsskKTCt0
巨人ファンはテレビ中継から入ったライト層が中心で
穏やかな感性を持っていたため強奪化で大量離脱したが

阪神ファンにとって応援は創価学会が題目を唱えるようなものなので
強奪も生え抜きも暗黒も黄金も星野も岡田も真弓も関係ない、
そこに阪神球団と甲子園球場がある限り連中は永遠に応援を続けるし
聖教新聞的役割を関西マスコミ主要各社が果たす上に
巨人のようにバッシングも受けないためホルホルと自己満足は続く
319名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:32:16 ID:ppr0kV91O
>>313
その結果、巨人はファンが離れたが、アホな阪神ファンは選手がだれであろうが阪神が勝てば大喜び
やっぱぬるいよな
320名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:32:37 ID:5tLXUpiv0
巨人がたまたま若手が活躍した年に急に阪神叩きに移行するのが面白いなw
マスコミも2ちゃんもかわんねー
321名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:33:27 ID:Rd2WaExk0
>>319
どんだけ補強しても勝てなかった暗黒時代があるからね。
それはしょうがない
322名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:33:53 ID:5tLXUpiv0
>>316
なんでシーツだけやたら言われるんだろう
あれってクビになっただけだろ?
そんな事言ったらアリアスとか他にもいっぱい居るのに
323名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:34:10 ID:q3+dVt+I0
巨人ファンも阪神ファンも見てて気持ち悪い
広島ファンこそが至高の存在
324名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:35:14 ID:fYnz5zNd0
>>317
いや、顔は黄色いぞ。黄疸が出てるからな。

>>322
アリアスもよく言われてたよ。
何でもいいから叩ければ満足なのさ、ここのヤツラは。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:35:15 ID:Rd2WaExk0
>>322
強いのに獲るからでしょ。弱いとこが獲っても誰も文句言わないよ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:35:19 ID:eYo3Q9E20
ラミレス 小久保 ヒルマン
327名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:35:27 ID:Ope+jKu90
>>319
そりゃー関西ローカルじゃ阪神の話題とか毎日やってるんだろ。洗脳されかたが違う
からな。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:35:38 ID:G0nMEx6WO
だから、1番叩かれるべき球団は雑魚ハメだろ。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:00 ID:ppr0kV91O
85年の阪神みたいなら大騒ぎしてても素直に応援できるんだけどな
330名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:04 ID:X5gZMvNf0
>>322
同一球団からの移籍が続いたからだろう
おりしも05年から正田も阪神のコーチになったし
331名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:26 ID:GM0BrkvG0
332名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:27 ID:rkprMrbU0
また東京のマネかよ
333名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:28 ID:auLDPg3h0
>>316
もっと前、星野就任以降ずっとです。

浜中・桧山・赤星がいるのに金本獲りました。
前年片岡獲ったのに、ノリに手を出しました。
毎年毎年、先発欲しい欲しいしてます。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:44 ID:5tLXUpiv0
>>325
強かったら補強したらダメなの?
どこも毎年ドラフト、外人補強、トレードやってるじゃん
335名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:46 ID:n4vTzuiPO
>>307武田も巨人行ったよね
336名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:36:49 ID:3tz3Rmya0
飼い殺しっつーか阪神の若手と教えるコーチは無能すぎだぎゃ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:37:11 ID:HxJ8XeZN0
虚カスがマスゴミぐるみで巨人の強奪の目をそらして阪神になすりつけようと必死w

338名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:38:09 ID:X5gZMvNf0
あーあとシーツのショート守備は「先生」とか言われて結構人気あったのに
強引にファーストにしたのも叩かれてたなあ
339名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:38:18 ID:fYnz5zNd0
>>325
いやいや、弱いとこが獲って強くなって、さらに強さを維持するために
ダメなところを補強してるわけよ。

巨人の場合、去年は優勝したんだぜ?
その上でグライシンガー、ラミレス、クルーンを獲ったんだから、そりゃ
どーなんだよ!ってなるだろうよ。

阪神は去年あと少しで優勝を逃したからこそ、グライシンガーを狙ったん
だがな。
大きな違いだと思うんだが、同じだと言いたい糞アンチには理屈通らんわ。
340名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:38:26 ID:5tLXUpiv0
>>336
結局それなんだけどね
新井、金本、矢野とか以前に
藤本、葛城、高橋光、杉山、福原みたいな奴すら超えられないんだから
341名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:39:14 ID:zLo/hY4x0
〜阪神独走状態の時〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ゲンダイ\.  n∩n   巨人が絶対に優勝できない100の理由
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ ・原監督が潰した上原の完全復活 ・勝ち越しているのはヤクルトと横浜からだけじゃ威張れない
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  ・選手をクサらす“原采配”  ・あと1点が取れずに競り負ける勝負弱さ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   http://gendai.net/?m=list&g=sports&c=040&s=417

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜巨人が優勝した時〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ゲンダイ\.  n∩n 彡  日刊ゲンダイ本紙を脱帽させた優勝巨人の伏兵4人
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    ヘボ阪神の失速もあったとはいえ、セ史上最大の逆転劇を成し遂げた。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   それを可能にしたのは、恐らく原監督も見抜けなかったであろう、若手、脇役の活躍だった。
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   http://news.livedoor.com/article/detail/3857419/

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
342名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:39:48 ID:G0nMEx6WO
>>310
上原はメジャーからの強奪だろw
343名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:39:49 ID:kAT7NgHa0
いや、補強するのは別にいいと思うけど
巨人とは違うみたいなこと言うなってことじゃないか
オーナーも今年なんか言ってたよな、巨人とは違うみたいな発言
344名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:39:53 ID:BB+I42eCO
しょせんゲンダイの戯言
345名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:40:06 ID:lGuvuwuq0
広島はもっと選手獲得に金使え
横浜はもっと野球自体に興味持て
ロッテはファンにピョンピョン飛び跳ねるのやめさせろ
オリックスは消えろ
346名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:40:09 ID:Rd2WaExk0
>>339
勝てば官軍という言葉を知っておくといい
347名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:40:16 ID:fYnz5zNd0
>>331
何か文句でも?まさか今更その事実を知らんとか言いっこなしだぜ。

>>338
でもシーツのファースト守備は絶品だった。
だからこそ2005年は優勝出来たんだぜ。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:40:22 ID:iLRcLfAxO
>>3
悔しいがミネラルウォーター吹いたwwwww
349名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:40:32 ID:auLDPg3h0
>>339
>さらに強さを維持するためにダメなところを補強してる

>巨人の場合、去年は優勝したんだぜ(だから補強しなくても良い)


話が矛盾してるぞw
350名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:40:40 ID:ppr0kV91O
無能な育成に無能なファンが批判精神持たずにマンセーか
351名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:41:22 ID:3Vp+IGl4O
言い訳苦しいな
352名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:41:22 ID:X5gZMvNf0
>>339
グライシンガーを獲りに行く姿勢自体はいいと思うが

虎 グライシンガー獲り怒りの撤退も
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/12/04/0000759220.shtml

これはないわw
353名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:41:31 ID:G0nMEx6WO
>>339
ヤクルトがラミを捨てたんだよ
354名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:42:05 ID:nsskKTCt0
十年来、巨人の強奪叩きといえば、
読売と対立している集英社、現代、朝日などが主流。
それで政治系の話題ではそれらの勢力を左翼として叩く連中が
表面的なきれい事、戯れ言に乗って巨人を叩くんだが

なぜかそれらの主要なアンチメディアは
阪神の強奪や関西メディアのひいき報道、珍パイアについては
口をつぐんだきり話題にすることはほとんど無い。
355名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:42:40 ID:Yv/lhyvT0
巨人は今年優勝したって言ってもただの棚ボタでしょ
五輪無かったら確実に優勝できてなかったわけですし

それを突っ込むと巨人ファンがファビョるんだけどね
356名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:42:45 ID:LgtWfytV0
広島はFAを宣言した選手とは残留交渉しないというクソ球団
選手の当然の権利を脅迫して妨害しようとする
だから、新井は泣く泣く球団を後にした
しかし、黒田がFA宣言すると手のひらをかえしたように
残留要請のダブルスタンダード
それが選手の人権を無視した広島の正体
広島からのFA選手獲得は選手の人権を救済するキレイな補強
357名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:42:46 ID:fYnz5zNd0
>>346
勝ってもボロクソに叩かれてるけどな、巨人はw

日本一逃した時の実況chはホントに笑えたよ。
巨人を除く全球団のファンが大喜びwww
せっかく獲ったグライシンガーが不発で、ラミレスで終わってんだもんなぁ。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:42:49 ID:kAT7NgHa0
今回の補強方針も阪神ファンに失笑されてると思うが・・
また怒りの撤退でもするのかなw
359名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:44:21 ID:X5gZMvNf0
>>358
川上は怒りの撤退しそうだなw
「メジャーのバブルとは付き合いきれんわ!」みたいな感じで
360名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:44:38 ID:U3c8lnL/0
>>356
どこを縦読み?
361名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:45:17 ID:BVqPki+OO
つか、給料高すぎだろ。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:45:28 ID:ppr0kV91O
>>357
阪神がリーグ優勝喪失したときの方がw
363名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:45:37 ID:fYnz5zNd0
>>352
それだって、「球団幹部」の1人が言ってるだけだがね。
誰なんだよ、その球団幹部ってのは。
どうせならオーナーや社長の発言出せって感じがするけどな。
実際、巨人が提示したのがびっくりするような金額だったんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:46:13 ID:Yv/lhyvT0
>>363
表に出てない金は5億程度って話だよね
365名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:46:18 ID:Rd2WaExk0
>>354
集英社って何かあったっけ?
366名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:46:39 ID:WFTbXhsJO
弱くなったら暗黒時代みたいファンが去るから仕方ないよ

ガラガラの甲子園なんて今じゃありえない
367名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:46:42 ID:fYnz5zNd0
>>362
携帯からその実況全部観たのか。
えらいねー褒めてあげるよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:47:23 ID:U6ZIaIx5O
>>355
それにしても高い所から落ちてきたもんだが
369名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:47:24 ID:X5gZMvNf0
>>347
だからこそって・・・前年までいたアリアスのファースト守備も十分上手かったじゃん
370名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:47:55 ID:0v9ZRii20
2003年の優勝のときも野手は
金本・矢野・檜山・片岡が30半ば、今岡・アリアスが30前後
20代半ばは赤星・藤本・浜中くらい

先発も、井川、福原、久保田が20代で、あとは伊良部、下柳、藪、ムーアのおっさんたち
今とそんなに変わらん
371名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:48:05 ID:ih/z4iUYO
>>355
五輪があることはどの球団も最初からわかってたことだろ
選手が2、3人抜かれただけでダメになるチーム作りしてた阪神が悪い
巨人はトレードで鶴岡とったりしてたわけだし
372名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:48:33 ID:h+tEd60MO
観客動員が順調で金満球団へまっしぐらか

巨塵=阪珍

広島横浜は阪珍の選手育成球団じゃないぞ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:48:38 ID:nsskKTCt0
>>365
特に、というかもっぱら週刊プレイボーイ。
あそこは読売巨人、交通警察、自民党のどれかを
週替わりメニューのように繰り返しバッシングしている
374名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:48:39 ID:X5gZMvNf0
>>357
多分「Vやねん!」の方が歴史に残ると思う
375名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:48:40 ID:kAT7NgHa0
五輪があったとはいえ13ゲームひっくり返されるのは相当恥ずかしいと思うが
376名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:49:09 ID:fYnz5zNd0
>>369
アリアスはファーストよりサードの方が良かったな。
スローイングがすごく速くてカッコよかったよ。
でも2004年のアリアスは大型扇風機と化して、完全に力を失ってたよ。
守備は別にしても打撃で大きく足を引っ張った。

そんなのをわざわざ呼び戻して獲ったチームがあったっけ。
377名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:49:17 ID:Yv/lhyvT0
>>371
裏工作で小笠原を出さなかった球団が何を・・・
阪神も新井は怪我だから出さないといったのに・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:49:34 ID:omf0O1vz0
>>355
岡田が捨てゲームでまで久保田やアッチソンを使ってなかったら優勝できてたかもしれんよ。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:49:42 ID:pAi5cYsQO
コータローまかりとおる
380名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:50:07 ID:Rd2WaExk0
>>371
まさか優勝争いするとは思ってなかったんだろう。
開幕当初は五輪用の補強なんてしない、戦力欲しかったら若手育てろって言ってたし
381名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:50:31 ID:vJc8Dd0x0
>>352
今年の年俸が5000万円だった選手に
仮に2年で4億も出す球団があるなら、付き合い切れない。

どうぞ持っていってくれということ。ファンがあきれる。失笑を買うだけだ



ノリさんディスってんのか?あ?
382名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:50:37 ID:WFTbXhsJO
広島はプロとして最低の球団や
383名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:10 ID:/RxUIgyz0
                 |ヽ
                -‐┴┴‐- 、  _ノ\
            /: : : : : : : : : : : : :`<   ノ
            ': : : : : : : : : : : : : : : : : :`く ̄
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.         /: : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、: : : :\
         ' /、: : : : : : : : : 、: : |: : : : : : `丶: : :\
           |イ `  ー――‐ヘ: :|: : : : : |: : : : : :. ̄ヽ
           | \         V: : i |、ト、: : >- 、: !
.         |: :l l`. .ー―― ¬"|: : : |:ト、|: : : :/⌒ヽ|      もうダメポ・・・
.         |i| | | |: :|: : : : |: :. :|: |: : :l|:|ノl|.イ/     \
         }レ ⌒、トl、_|l_: : }: |: : jイ<ィ//       ',
.         /     /   丶、イ/|  :レ/        ト、
        /    /       ヽ.」 .//        }::l
.       /     l         \//        / /::|
.        '     .!       l:   /      /―‐'′|
        ,イ       }        |   /      /::::::::::::::::::::|
.      {:|      ハ       |―'       ./ :::::::::::::::::::::|
      ヽト、      ハ      | `ヽ、   .人 :::::::::::::::::::::|
       |   ̄ ̄ / .!      ノl   \ /  \:::::::::::::::::|
        |    ./   |`ヽ-‐ ''´ |   ヽゝ    \:::::::::: |
384名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:19 ID:X5gZMvNf0
>>376
言ってることが変わってるぞ?
「シーツの守備が絶品だったからこそ優勝できた」ってのはどうなったんだ?
そんなにファーストの守備が重要なのか?結局打撃なんだろ?
385名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:21 ID:Rd2WaExk0
>>373
あれは阪神もその次くらいに叩いてるぞ。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:32 ID:tf1WF2n20
補強は善。
生え抜きとか強奪とか言って補強を否定するのくだらねえ
387名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:33 ID:ih/z4iUYO
>>377
赤星なんて選ばれても怪我だから辞退するとか
言ってたくせにリーグ戦出てたじゃん
388名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:38 ID:WFTbXhsJO
横浜は金の使い方が悪すぎる
389名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:51:43 ID:Yv/lhyvT0
>>382
選手は出て行くけど、その分選手育てている分阪神や巨人、中日より尊敬できますが何か?
正直、三浦か川上どちらか獲ったら広島ファンに鞍替えするつもりです
390名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:52:08 ID:XtDP9UEXO
上原が元々阪神てwww
珍カスでもこれは極めつきのキチガイだわ、アンチでもそんな事ぬかすのは珍オタだけだわw
391名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:52:17 ID:z0yNrHUp0
>>3
うまい事いうねぇ〜
金満補強の代名詞はもはや星野阪珍に移行しました


全ての補強は珍道に繋がっていくのです(爆)
392名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:52:20 ID:kAT7NgHa0
まあ五輪に赤星なんていらなかったでしょ・・
393名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:52:30 ID:fYnz5zNd0
>>374
1982年、あと数試合で中日に逆転優勝された時、
「月刊ジャイアンツ」は「おめでとうジャイアンツV2」などという特集を
優勝直後に発売するしかなく、大いに笑わせて貰ったもんだよ。
でも歴史になど残ってないだろう。
いつまでも粘着して言い続けるのは2ちゃんねらーだけ。
394名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:52:31 ID:FlsppllO0
Vやね〜んが球史に残る痴態だったのに
よくお珍珍は元気でいられるな
13ゲーム差逆転なんて間違いなくメイクミラクル以上に
長く語られるぞw
395名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:52:38 ID:tf1WF2n20
>>385
週プレは阪神贔屓もいいとこじゃねえかw
396名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:53:33 ID:tf1WF2n20
>>389
今なれよ広島ファンにw
遠慮するな。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:53:35 ID:kAT7NgHa0
Vやねん見るたびにニヤニヤしてた
398名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:53:57 ID:LgtWfytV0
プロ野球自体が
日本のスポーツ界の才能を一極集中させている存在
Jリーグですら搾りかす(Jリーグの選手の体格の貧相なことよ・・・)
他スポーツはそれ以下
もともと野球を指向したそんな選手がよりよい待遇を求めるのは当然だし
そういう環境をプロ野球が用意するからこそ
才能のある人間がプロ野球に集まって来る
弱小球団もそこからはかりしれない程の恩恵を享受していると言っていい
弱小球団の僻みはナンセンス極まりないプロ失格の言い訳
399名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:53:58 ID:fYnz5zNd0
>>384
おいおい、何突っ込んでんだ?
もともと(鳥谷を使うために)シーツをファーストにして、それが叩かれたって
いう話が発端だろうよ。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:54:13 ID:nsskKTCt0
>>385
いや、ある程度のマイナス記事には違いないが
あれは昔のお家騒動記事の延長線上で
あくまで「いじり」レベルの他愛ないもの。

ナベツネや交通警察、自民党へのバッシングは
心から悪意と情熱がこもっているから
プレイボーイもやればあのぐらい阪神にもできるだろ
その代わり関西で部数を大きく落とすだろうが。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:54:46 ID:Yv/lhyvT0
>>396
なるさ、本当に獲ればね

広島の選手も結構知ってんだぜ
402名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:54:48 ID:Rd2WaExk0
>>395
調子悪い時は叩いてるよ。
昨季は巨人の調子悪い日が多かったから、より多く巨人を叩いてたんだろう
403名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:54:50 ID:uvmsCZZp0
>373
ズームイン朝内の「集英社の雑誌です〜」のCMはなくなったんか?
ここ何年か見てないから知らないんだが
404名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:54:57 ID:fYnz5zNd0
>>389
無理せず広島ファンになればいいよ。
俺みたいに顔真っ赤にせずに済む。
体を赤く染めとけ。
405名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:03 ID:eYo3Q9E20
ちなみに巨人は強奪やFA移籍での選手増減+10以上
阪神 中日は+2〜3くらいです そのことを念頭においておきましょう
406名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:08 ID:X5gZMvNf0
>>393
比較論なんだけど。
毎年1チーム出現する日本シリーズ敗退より、「Vやねん!」の方が鮮烈w
「阪神優勝まちがい梨」とかもあったな

あと勘違いしてるようだけど俺巨人ファンじゃないよ
407名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:09 ID:U6ZIaIx5O
珍は五輪のせいにしてるけど五輪終わった後の直接対決で7連敗したのはどう説明すんの?
408名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:13 ID:6WqWTEIz0
巨人は禁煙を推進しているのに
阪神はベンチ裏でスモーキングw
409名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:17 ID:+MwTcZxZ0
3,4番が広島の4番
ローテ二人が中日と横浜のエース

これで勝って面白いんだろうか・・・
410名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:27 ID:fYnz5zNd0
>>403
数年って十年以上観てないだろw

今は「ズームイン!SUPER」だし。
411名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:56:51 ID:FlsppllO0
>>405
これから強奪球団の門をくぐるということですね
おめでとうとしか言えません
412名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:57:31 ID:Yv/lhyvT0
>>409
全然面白くない!
マジで1992年に戻りたい!
413名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:58:06 ID:dSkJMT7F0
>>377
小笠原は手術の影響で6月までボロボロだったわけだが
414名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:58:07 ID:eYo3Q9E20
>>411
野口が獲られると思うので
2人以上とらなければ増減はありません
川上はメジャーでしょう
415名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:59:24 ID:FlsppllO0
>>414
いつから強奪球団の定義が数に切り替わったんですか???
やはり強奪球団のファンの脳みそは腐っているんですね
わかります
416名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:00:04 ID:Yv/lhyvT0
なあ、おまえら(巨人ファンと中日ファンと阪神ファン)
マジで広島ファンにならないか?
417名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:00:33 ID:eYo3Q9E20
実際に獲った獲らないの話だと思いますがね 強奪っていうのは
奪ってもないのに強奪とか脳が膿んでるとしか
418名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:00:37 ID:4SxxxG5UO
たまにはゲンダイもまともな事を言うね。
阪神は段々やばくなってきてる。
419名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:00:49 ID:Rd2WaExk0
>>400
確かにナベツネや球団首脳はよく叩いてるね。
正直飽きたんだけどね、あれ
420名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:00:58 ID:FlsppllO0
>>416
正直言って迷惑だな
近寄んなよ
421名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:01:07 ID:/RxUIgyz0
今年日本一をとれなかった巨人と13ゲーム差を逆転され後世に語り継がれる
歴史をつくった阪神とどっちが恥ずかしいかなんて明白
422名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:01:13 ID:pGYd4Utm0
さんざん巨人の文句言ってた
阪神ファンはどう思ってるんだ?
423名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:01:49 ID:Yv/lhyvT0
>>422
星野氏ね

と思ってる
424名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:01:54 ID:U3c8lnL/0
>>422
阪神の強奪は綺麗な強奪だそうですw
425名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:02:17 ID:Rd2WaExk0
>>422
俺は巨人のようになりたかったから別に気にしないよ。
若手が出てきて活躍するなら、それに越した事はないけどね
426名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:02:21 ID:fYnz5zNd0
>>409
俺は面白いんだが。

じゃあ巨人ファンは今の巨人を面白いのかね?
若手は出てきてるが、1番は生え抜きの鈴木として
2番は広島の木村拓
3番は日ハムの小笠原
4番はヤクルトのラミレス
5番はロッテの李
6番はオリックスの谷
8番は横浜の鶴岡

だったが(日シリより)。
巨人ファン多く来てるみたいだから答えてくれんか。
(そもそも三浦は別にして川上が来るとは思えん)
427名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:02:42 ID:2rYuasZF0
飼い殺しって言える位の実力を持った若手がいないだけ。
練習しないといけない時期にタニマチや在阪マスコミが褒め殺して芽を摘んでいくしな。
428名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:02:44 ID:FlsppllO0
>>422
まだ数が少ないから問題ないんや
阪神の強奪はきれいな強奪や
429名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:03:31 ID:fYnz5zNd0
>>416
もうとっくに広島ファンなんだろ?正直に言えよ。
俺は広島のファンには死んでもならんから。
430名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:03:42 ID:NboRYwMGO
>>422
先発をFA補強するって話を聞いた時に阪神ファンをやめました。
元々阪神ファンてよりはアンチ巨人みたいなもんだけど。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:04:37 ID:omf0O1vz0
>>426
鶴岡は阿部が怪我してなかったら出てないけどな。
432名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:04:45 ID:ih/z4iUYO
>>426
キムタクは日ハム
433名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:05:00 ID:eYo3Q9E20
別に阪神の強奪は綺麗だと言うつもりはないが
ダントツで強奪しまくってる巨人に隠れ蓑にされたくないんでね
434名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:05:33 ID:fYnz5zNd0
質の悪い阪神ファンが増えすぎて球場にも行きにくくなってるから、
どんどんやめていいと思うな、俺は。
まだしばらくはガラガラにならんだろうし。
435名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:05:44 ID:e0pi5oRQO
阪神ファンってキモいよね
436今日から広島ファン:2008/11/18(火) 14:06:08 ID:Yv/lhyvT0
>>433
阪神も中日も巨人も同類

強いて言えば、中日はまだ許せる
437名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:06:11 ID:zodrgZRL0
阪神の補強は関西マスコミの煽りにも原因があると思うよ。特にデイリーとサンスポ
フロントが言わなくても勝手に脳内で獲得記事作り上げるからなぁ
新井にしても三浦にしてもシーズン前から獲得や!みたいな記事横行してたし
選手だって今を頑張ってる時にオフのオカネの話をされたら混乱するだろうよ
438名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:06:34 ID:Rd2WaExk0
>>432
前所属でしょ
439名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:06:37 ID:kAT7NgHa0
ていうかこれまでは阪神が巨人の陰に隠れてコチョコチョやってた印象が・・
今回は巨人が出てこないから目立ってるだけで
440名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:06:46 ID:fYnz5zNd0
>>432
日ハム時代なんて2年ぐらいだろ。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:07:01 ID:pGYd4Utm0
>>426
その中でいわゆる強奪と言われるのラミレス
ぐらいだね。あとはいい補強だろ
442名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:07:13 ID:/RxUIgyz0
>>426
亀井を無視するなよ。谷より出場試合多かったんだから
443名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:07:14 ID:omf0O1vz0
>>433
資金力の違いってだけで、どっちも同類だと思うけどなあ。
444名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:08:00 ID:Yv/lhyvT0
>>443
資金力+ステータスだろ
阪神OBより巨人OBの方が・・・
445名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:08:20 ID:Rd2WaExk0
>>443
一流を獲得できるのが巨人、二流しか無理なのが阪神。
この差は資金力以上に大きい
446名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:08:30 ID:fYnz5zNd0
>>441
じゃあ金本や新井だって「いい補強」じゃねーか。
意味わからんな。

>>442
よく見ろ。亀井は7番だろ?入れてないだけだ。
日シリって書いてるだろうが。
447名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:08:41 ID:Jwp+wqrSO
やはりジダネスパボネスの時代が来たな
448名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:08:48 ID:tf1WF2n20
>>426
面白いね。皆、魅力的な選手じゃないか。
なぜ生え抜きにこだわるのか分からん。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:08:56 ID:ih/z4iUYO
>>441
だからラミレスはヤクルトが捨てたんだよ
450名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:09:10 ID:jfNu8AiNO
どさくさ紛れに阪神叩いてる奴いるけど、ちゃんと調べてからこいよ
FA導入以後、阪神が獲得したのは6人
ソフトバンクは7人

まずソフトバンク叩けや
451名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:09:27 ID:JcSWJV/l0
「道違うだろ!」KAT-TUN亀梨メンバー、酔ってタクシー運転手に暴行
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1226967858/
452名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:09:33 ID:kAT7NgHa0
日本シリーズ、谷はほとんど試合出てなかったような
453名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:09:45 ID:FlsppllO0
>>450
汚珍珍必死だなwww
454名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:09:55 ID:tf1WF2n20
おまいらそんなに生え抜きがいいなら西武ファンになれよw
455名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:10:06 ID:iH0vJiwY0
阪神と讀賣を一緒にするのは無理がある。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:10:24 ID:Y7ROcp/00
極々一部の人が阪神を強奪球団と呼んどるそうやが
でもそれは誤解っちゅうヤツやで
余りにも在京マスコミに毒されとる
金本、新井、川上、三浦の兄貴たちを阪神が奪ったんやないで
兄貴達は縦縞に心奪われたんや

ほんまに猛虎魂は罪作りやで
457名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:10:37 ID:XtDP9UEXO
>>429
谷キムタク鶴岡なんて巨人ファンならずともプロ野球ファンなら喜ぶべき事。
新井金本の紛れもない強奪クリンナップで13ゲーム差逆転された珍カスは嬉しかったの?w
458名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:10:53 ID:/RxUIgyz0
>>446
谷と亀井両方つかったのは1試合だけだよ
459名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:10:57 ID:ih/z4iUYO
>>446
7番は坂本
460名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:11:36 ID:fYnz5zNd0
まあ、阪神も13ゲーム差引っくり返されたのは恥ずかしいが、あの戦力で
阪神に13ゲーム差をつけられてたってのはどうなん?
あと、横浜とヤクルトにばっかり勝ったからこそ引っくり返せたんだろうに。
(阪神も7連敗したが、それ以前は勝ち越してたし)

俺は阪神が優勝どころか、優勝争いをすることすら予想外だったよ。
去年は12ゲーム差を一時引っくり返して首位に立ちながらも最後に力
尽きたからなぁ。
優勝できなかったのは悔しいけど、ここ3年はすごい楽しかったよ。
461名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:11:42 ID:omf0O1vz0
>>444
まあ関西でならそれなりに仕事が。

>>445
それは無能って事なのか。
462名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:12:25 ID:pGYd4Utm0
まあ冷静に考えてプロなんだから強奪って考え方も
ヘンな話しではあるよな。

選手は自分をより高く評価してくれる所にいくのは当然だし
上はいかに優勝できる戦力を整えるかが仕事だし
463名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:12:39 ID:fYnz5zNd0
>>448
じゃあ一緒じゃないか。阪神ファンも今のチームを面白いと思ってる。
だからそれでいいんだよな。
464名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:12:53 ID:FlsppllO0
>>460
新井を強奪しておいてよく言えるなw
大体虚塵は前半けが人が多かったんだろうが
465名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:12:59 ID:EryarePK0
川上は巨人に行くからおあいこじゃあー
466名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:13:52 ID:jfNu8AiNO
>>457
喜ぶべきことってのはお前の主観だろ
谷に関して言えば喜ばしくねーよ
何だあの不公平なトレードは
467名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:14 ID:Rd2WaExk0
>>461
ちょっと違う。ブランドの差みたいな感じ。
全国に通用する巨人とそれ以外の地元でしか通用しない10球団みたいな
468名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:14 ID:/RxUIgyz0
>>460
小笠原、二岡、上原、越智、スンヨプ不調だったんだから仕方ない。

後半は二岡以外全員復活したしな
469名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:17 ID:kAT7NgHa0
阪神がひっくり返された最大の要因は直接対決7連敗でしょw
1つでも勝ってればよかったのに
470名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:24 ID:fYnz5zNd0
>>457
巨人のトレードが成功したら「喜ぶべき事」。
阪神が優勝争いしたらFA選手は「強奪」か。

まさにここのアンチが大好きな「○○の強奪は汚い強奪」だな。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:29 ID:FlsppllO0
>>466
お前移籍前の谷の成績知らないだろ
472名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:37 ID:LgtWfytV0
補強が汚いというのなら
メジャーリーグなんてなりたたないな
海外のサッカー界も魅力あるチームに選手が集まってくる
それが当然の事
そして成熟したファンは選手個人ではなく、チームを応援するもの
小さい島国根性のヤツらは幼稚な情緒を語るだけか
473名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:14:38 ID:XtDP9UEXO
>>450
珍カス以外は獲得した数だけじゃなく、獲得に動いた数を問題にしてるから。
例を挙げればきりがない、工藤江藤清原中村黒田…
474名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:15:07 ID:U3c8lnL/0
>>466
当時は巨人に不利なトレードって言われてたんだけどね…
475名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:15:27 ID:PolqyB9w0
西武ですが、育てられないのなら高濱を下さいw
代わりに野田をあげます。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:15:52 ID:Rd2WaExk0
>>469
スンヨプの確変が一番痛かった。矢野のせいw
477名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:16:54 ID:fL6wHqeF0
おっさん連中がスタメンでも3割20本くらい打って
くれてりゃ若手若手って言わないんだけど
今の面子は成績が微妙すぎんだよな
478名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:16:56 ID:zLo/hY4x0
>>460
2勝だよ2勝
7試合で2勝できなかったから終わった
あと寄せ集めで勝てないのは堀内が証明済み
479名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:17:13 ID:fYnz5zNd0
>>468
阪神だって万全じゃなかったんだが。
480名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:06 ID:ih/z4iUYO
>>460
スンヨプは1割台で2軍落ち
高橋由はホームランは出るが2割台中盤でケガ
小笠原も2割台中盤
阿部は2割台前半
谷も前半戦不調でスタメン落ち
二岡は開幕戦でケガ
坂本は5月、6月の打率が糞
高橋尚、上原、木佐貫開幕から不調
グラシンは交流戦不調
金刃はダメ
山口、越智にまだ安定感はそんなに無かった
前半戦頑張ってたのはラミレスと西村だけだよ
これで首位だったら逆に怖いわ
481名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:11 ID:jfNu8AiNO
>>471
知ってるよ
じゃあ逆に聞くがトレードの最大重要項目知ってるか?
実績がモノを言うんだよ
まともに一軍で使われたこともない奴と谷が交換ってありえねーよ
482名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:21 ID:omf0O1vz0
>>460
あの戦力っても日本シリーズ見たら分かる通りレギュラーメンバーが何人か抜けるとアレだぞ。

>>467
ブランドなら最近は阪神もそれなりかと思ったが、長年に渡って染み付いた暗黒臭のせいなのかね。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:29 ID:XpkuJGvZ0
よー言うた。
484名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:42 ID:tf1WF2n20
>>463
それでいいよ。毎年補強するのは当然だろ?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:43 ID:ON10aDHY0
>>460
お前頭大丈夫か?後半4行はいいけど、前半の4行はアホ丸出しだなw

「横浜とヤクルトにばっかり勝ったからこそ引っくり返せたんだろうに」

それがいけない事なのか?優勝するチームは大概お得意様を作るんだけど。
だったらお前ら阪神だってあと2つか3つヤクルト・横浜に勝てばよかっただろ?
それができてれば巨人にひっくり返される事はなかった

(阪神も7連敗したが、それ以前は勝ち越してたし)

これにいたっては何が言いたいのかすら不明ww 
それ以前は勝ち越してたから何なんだ?
7連敗もするから巨人に逆転されたんだろw

阪神ファンはアホが多すぎて言いたいことがわからんww
486名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:18:48 ID:Rd2WaExk0
>>475
黒瀬となら
487名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:19:17 ID:tf1WF2n20
>>466
大喜びしてたのはアンチ巨人のねらー
488名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:19:43 ID:GdOnUsTdO
あぁ、野球の話か、てっきり阪神師匠が巨人師匠みたいに傲慢・・・・・
あれ?なんだろう?ドアの向こうから「パンパンやぞ、お前〜」って声・・・・・
489名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:20:15 ID:FlsppllO0
>>481
お前頭大丈夫???
珍カス用の脳外科は知らないが探してみるよ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:20:16 ID:Rd2WaExk0
>>482
巨人ブランドは強烈すぎるんだよね、野球選手には
491名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:20:33 ID:1gJR4ZBqO
馬鹿じゃねえの
巨人も阪神も同じ強奪球団だろマシとかそういうレベルじゃない
ただヤクルトファンとしては巨人の方がムカツク
492名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:21:04 ID:/RXnwGX/0
谷は移籍前が年俸2億9000万円でしかもFA持ち
契約続けるには大金を出さないといけなかったし
オリックスは見切って巨人へ放出したのだが(というか巨人しか欲しがらなかった)
見事に巨人で復活したな

まあ、FA補償だと若手1人だったろうから2:1のトレードなら仕方無いってのはある
493名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:21:23 ID:fYnz5zNd0
>>480
ケガはしょうがないにせよ、成績が悪かったってのは
なーんも関係無いと思うんだがねぇ。
別に阪神だって成績がダントツだったわけじゃないし、
福原や平野や今岡もケガしてたし、上園も居なかったし。

まあ、巨人は主力にケガが多かった分若手起用して
それが見事に後半花が開いたんだから良かったじゃん。
まさにケガの功名だよね。
でも、広島や中日には勝ち越せなかったのはちょっと
恥ずかしいんじゃねーの?
494名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:04 ID:/RxUIgyz0
>>479
前半不調者いたっけ?
495名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:27 ID:omf0O1vz0
>>491
ヤクルトと広島には怒る権利がある。
横浜はまず大矢に(ry
496名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:41 ID:hZLdpoMR0
車にポピー
497名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:43 ID:Rd2WaExk0
>>494
今岡さんとかフォード
498名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:51 ID:PolqyB9w0
>>482
他の球団はレギュラーが数人抜けたら屑打線になります。
読売を除いたら、西武くらいでしょ。何とかなりそうなのは。
499名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:53 ID:1gJR4ZBqO
>>457
巨人も外様クリンナップでよくいうなw
巨人阪神どっちも強奪のくせに見苦しいファンどもだなw
500名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:22:55 ID:TmPkp+/d0
これ書いた奴もどうせ虚カスなんだろうな
虚カスはすぐ阪神を引き合いに出して責任転嫁の為に
同レベルで語ろうとするから傍から見ててもさすがに見苦しい
501名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:23:01 ID:FlsppllO0
>>493
全部に勝ち越せとか素晴らしい珍カス脳ですね
虚カスと同族になってよかったね
502名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:23:02 ID:+JPDfWXA0
「巨人だって同じだろ!」「巨人だってやってるだろ!」「巨人巨人巨人巨人・・・」

頭の中、巨人でいっぱいなんだな。巨人巨人言い過ぎ。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:23:17 ID:/RXnwGX/0
阪神の主力高齢化は前回優勝の2005年からずっと言われてきたから
何を今更って気はするんだけどなあ
504名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:23:36 ID:tf1WF2n20
>>493
優勝してるわけだし別に恥ずかしくないな。
もし巨人が優勝逃がしてその理屈で強がったらそっちの方が恥ずかしいだろ。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:23:47 ID:omf0O1vz0
>>493
今岡がいないのはむしろ+って言うか阪神は基本中継ぎがなんとかなればおkなチームだろ。
506名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:23:54 ID:XtDP9UEXO
>>470
さすが珍カスは視野が狭い、脳味噌が足りないだけはあるw
どの球団だろうがくすぶっていた選手が輝くのは喜ぶべき事。
近鉄で主軸になった吉岡しかり、横浜で復活した仁志しかり、日ハムからメジャーに登りつめた岡島しかり。
阪神に行って正捕手になった矢野もしかりだw
507名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:24:26 ID:zLo/hY4x0
安パイなはずのスンと坂本がね
阪神戦で打っちゃうから
508名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:24:29 ID:fYnz5zNd0
>>485
IDがON+10(張本)か。まさに巨人ファンwww

頭大丈夫かだと?
仕事ほったらかしてID真っ赤にしてる俺が大丈夫なわけねーだろw。
つーか、2ちゃんねらーに頭平気な奴がいるようには思えんwwww
509名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:24:29 ID:PolqyB9w0
>>486
贅沢ですね。
黒岩にしてください。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:24:39 ID:ihnBRpkSO
パクリはお家芸
511名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:24:41 ID:ih/z4iUYO
>>493
阪神で言うなら鳥谷、金本、赤星、新井が全員2割台前半をさまよってるようなものだぞ
それで阪神は若手起用で上手くやっていけるのか??
512名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:24:49 ID:ON10aDHY0
>>493
なんで広島や中日に勝ち越せないのが恥かしいのか意味不明
そんなこと言うなら、三浦にお得意様にされてる阪神ってかなり恥かしいよなww
他の4球団は全く苦にしてないのに。
珍ヲタはキチガイだらけだ
513名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:25:07 ID:pGYd4Utm0
>>502
ホントに日本を見る半島の連中と同じだな

あ、そうか。あそこは・・・
514名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:25:21 ID:Y7ROcp/00
巨人打線

1、鈴木 8
2、木村 7 トレード
3、小笠原 5 強奪FA
4、ラミレス 7 強奪
5、李スンヨプ 3 強奪
6、阿部 2
7、高橋 9
8、坂本 6

強奪投手 豊田、クルーン、グライシンガー、門倉

阪神
1、赤星 8
2、関本 4
3、新井 3 強奪FA
4、金本 7 強奪FA
5、鳥谷 6
6、今岡 5
7、林 9
8、矢野 2 トレード
(控えの平野、葛城はトレード)

強奪投手 現在無し
515名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:25:56 ID:/RXnwGX/0
>>506
吉岡は近鉄ボロ儲けトレードだったな
怪我がちだった主砲石井を出して代わりの吉岡は安くて打ちまくったんだから
笑いが止まらなかっただろうなw
516名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:25:58 ID:ON10aDHY0
>>508
反論できないならレスしなくて良いよ

三浦を打てない阪神ファンのレスなんて見ても意味ないしww
517名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:26:34 ID:NGtbl5SYO
ウッズも獲ろうよ
518名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:26:37 ID:bO0pKeEH0
他球団に言うなら儲けてみろだなw
今のシステムだと儲かって仕方の無い阪神球団
球場はチケ毎試合ほぼ売り切れ状態、中継は放映権料の安いローカル局からそこそこくれるBS
ビジターでは巨人戦を始めCSの放映権料
今季からシートにネーミングライツ導入

金が余って仕方ないwww
519名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:26:48 ID:XtDP9UEXO
>>499
同じだよ?
ただ珍カスだけが違うって言い張ってるだけw
520名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:26:55 ID:tf1WF2n20
なあに、誰はばかることなくガンガン補強すりゃあいいさ。
補強は当然のこと。
521名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:27:30 ID:LgtWfytV0
意外と知られていないことだが
もともと、巨人を作ったのは大阪との縁が深い吉本興行
阪神と巨人が似ているのはそういうとこもあるかもしれん
522名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:27:55 ID:Rd2WaExk0
>>519
俺みたいに現状を受け入れれば煽りにもネタで返しやすくなるのにな
523名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:28:02 ID:omf0O1vz0
>>498
その二球団も他よりはまだマシって程度だと思うけどね。
524名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:28:18 ID:fYnz5zNd0
>>502
「阪神もだろ!!」「阪神は巨人のこといえないな」「まさに巨人化」

これっていつも阪神が補強するという記事のスレに必ず飛び交う
言葉なんだが、知らんのかね?

まあ、俺的には「同じだから何?」としか言いようが無いよ。
程度は違うとは思うけどね。
525名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:28:31 ID:uq1GQ5EyO
巨人化とか言ってるけど、珍なんかと一緒にしないで欲しい。
どっちが汚いとかどうでもいいから、珍は巨人化とか言って逃げ道を作るから嫌われる
526名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:28:41 ID:L+TdKtDP0
>>1を書いた奴は巨人がどれだけの選手を
強奪してそのまま飼い殺ししてきたのかまるで分かっていない
527名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:29:07 ID:tf1WF2n20
補強は悪という前提が間違い
528名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:29:59 ID:zLo/hY4x0
>>514
エースの金村さんは何勝しましたか^^
529名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:30:54 ID:Rd2WaExk0
>>527
その通り。弱いから補強する。
巨人のアンチテーゼでいようとする心が強すぎるんだよな、他の阪神ファンは
530名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:31:10 ID:CbNb0wXE0
一方巨人中日は若手育成にシフトした。
531名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:31:18 ID:tf1WF2n20
そんなに生え抜きがいいなら広島・西武マンセーで部数を伸ばしてみろ
532名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:31:55 ID:ON10aDHY0
谷のトレードにまで難癖つける珍ヲタの頭の悪さには脱帽だなww

さすが野田を出してまで獲得した松永に1年で逃げられるだけはあるな

533名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:32:02 ID:PolqyB9w0
>>523
控えに谷みたいな3割経験者や後藤みたいに10本塁打打てる選手がいるチームなんて
他にあったっけ?
534名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:32:20 ID:UweYcPGy0
>>514
金村、下柳は?
535名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:32:27 ID:+JPDfWXA0
補強なんてどんどんしたほうがおもしろくなるのに。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:32:29 ID:kAT7NgHa0
巨人が育成モードに移行したって判断するのはまだ早いかと
もし今年優勝してなかったら当たり前のように川上にいってたと思うしw
537名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:33:05 ID:XtDP9UEXO
>>533
つ今岡
538名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:33:34 ID:U3c8lnL/0
>>533
阪神の控えには首位打者と打点王経験者がいます
539名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:33:37 ID:F75ccnBb0
飼い殺しだとなんだよ
阪神にFA保障で欲しい奴なんか居ねーじゃねーか!

ふざけんな!良い選手よこせよ!巨人が獲れよ!
540名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:33:57 ID:ezCN6QP80
>>536
優勝したから移行した、で何か間違ってる?
541名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:34:01 ID:PolqyB9w0
>>537
今打てないでしょ。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:34:15 ID:plqoEnycO
ラミレスを強奪とか言ってるニワカ乙
543名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:34:44 ID:ON10aDHY0
>>542
キムタクや大道ですら強奪らしいからなww

544名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:34:48 ID:kAT7NgHa0
>>540
あと何年か見てみないとわからなってこと
545名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:35:03 ID:Jb3twSCB0
若手は育てとる。
だが、出てこんのや。
546名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:35:29 ID:omf0O1vz0
>>533
経験者で良かったら今岡さんが。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:35:53 ID:XtDP9UEXO
>>536
それは間違いないなw
で、阪神は怒りの撤退と。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:36:01 ID:X5gZMvNf0
ID:fYnz5zNd0が必死過ぎて笑える
まずは落ち着いて深呼吸して>>446の明らかな間違いを訂正しろよ
亀井が7番ってショート誰がやるんだよw
549名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:36:30 ID:zLo/hY4x0
>>541
HRだけみれば新井と同じくらい打ってる
スランプなのに
550名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:36:33 ID:kAT7NgHa0
今岡さんは後半戦レギュラーで出場してた記憶があるんだがw
551名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:36:45 ID:CbNb0wXE0
だいたい普通にやってりゃ阪神は優勝してたし、2位とはいえ成績だって80勝超えて
優勝チームの成績と遜色ないのにここまで補強に走る理由がわからん。
最終的な巨人との差なんて「若手の伸び」でしかなかったろ。
そこを強化しないでどうすんだと。
552名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:37:38 ID:YUddTtie0
若手を試合に出して育てろつっても、そいつがダイヤの原石だったらいいが、ただの石っころだったら悲惨だからな。
劣化してるとわいえ磨き済みのダイヤに手をだすのが一番手っ取り早い。
553名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:37:41 ID:kAT7NgHa0
>>551
だから「巨人化」って言われてるんじゃないか
554名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:38:05 ID:PolqyB9w0
>>549
1年だけならわかるけど3年続いたらスランプじゃなく劣化でしょ。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:38:11 ID:xPiK9D0NO
まともな阪神ファンは呆れ嫌気さし珍カスだけが残って他球団ヲタから集中放火wwww
556名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:38:38 ID:XtDP9UEXO
>>541
今ってw
君が経験者言うたやん。
あと10本は今岡なら十分いける。
557名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:38:44 ID:Rd2WaExk0
阪神は、00年代前半は育成と補強(FA・トレード・強奪)が上手くミックスしてた。
一方巨人は、補強(トレード・強奪)に重点を置いていたが失敗し続けてた。
05年以降になると、阪神は補強に重点を置くようになった。
巨人は、補強(FA・トレード・強奪)と同時に育成もするようになった。

流れ的にはこんな感じかな
558名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:39:13 ID:+JPDfWXA0
「補強=汚い」と主張し続けた珍ヲタが今
559名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:39:17 ID:FlsppllO0
>>555
そもそもそのまともな阪神ファンとやらが全体で何%いたのか
甚だ疑問なわけだが・・・
560名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:39:21 ID:Rd2WaExk0
>>534
FAじゃないからカウントしてないんじゃない?
561名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:39:42 ID:INTozGHv0
冗談抜きに珍カスは「阪神の補強は綺麗な補強」と思ってそう
562名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:40:25 ID:fYnz5zNd0
今岡は打てないから外されただけだろ。
しかも守備が酷すぎて阪神ファンからもブーイングされまくり。
開幕1軍でスタメンだったのに、何でそれが飼い殺しなんだか。
563名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:40:27 ID:bO0pKeEH0
巨人化なんて観客動員減らして中継視聴率が平均ヒトケタになって言ってもらいたいぐらい
2年連続優勝しても観客動員減少して視聴率ヒトケタの球団もあるぐらいですから
564名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:41:01 ID:Yt1XT/Xj0
 
まともな野球ファンなら阪神ファンなんてやってられんだろ。

まぁ、まともな野球ファンなんて、阪神ファンの中で1割にも満たないだろうがw
 
565名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:41:19 ID:FlsppllO0
>>563
強奪球団の仲間入りはうれしいですか???
566名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:41:28 ID:fYnz5zNd0
>>548
指名打者を忘れてただけだよ。

必死過ぎているのは当たりだ。
おまえも必死っぽいけど。
567名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:42:01 ID:UweYcPGy0
>>560
巨人の方はFAじゃないのもカウントされてんのに都合良すぎだろ、それはw
568名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:42:21 ID:eYo3Q9E20
生え抜き云々は別として若手が出てくるってのはベテランが働いてないから押し出されてるだけだからな
もちろん監督の意向で出てくる選手も居るけど そういうのは少ないし
巨人の中継ぎ 坂本 阪神の岩田 石川 みんな空いたポジション押し込まれただけだし
出てきてから活躍したら育成の賜物ではあるが 出てくる機会が少ないのはチーム事情の問題が大きいな
あと1年若手が出てきたから育成シフトしたと言うのはどうかと思う
569名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:42:37 ID:tf1WF2n20
>>554
まあ今岡は内容見ても明らかに劣化だな
570名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:42:54 ID:fYnz5zNd0
>>561
おまえも「俺らが使う蔑称は綺麗な蔑称」だとか思ってるんだろ?

571名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:42:57 ID:6WqWTEIz0
暗黒時代の阪神ファンは嫌いじゃなかった。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:43:00 ID:Rd2WaExk0
>>567
俺に言われてもなあ
573名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:43:34 ID:fYnz5zNd0
>>565
広島も強奪して強くなるといいのにね。
574名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:43:41 ID:Yv/lhyvT0
広島純粋に見てて楽しい
阪神はマンネリ化
巨人もどこかで見た選手

やっぱり、若い選手が切磋琢磨しているチームがいいよね
西武もそうだけど
575名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:43:41 ID:INTozGHv0
>>570
はい思ってます
576名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:43:57 ID:omf0O1vz0
>>562
打てなくて亀井にポジション取られたのは谷も一緒だけどな。
高橋離脱後はスタメンでも出てたし。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:44:04 ID:b7lDUnEr0
別に強奪したっていいじゃないのプロなんだから
いまどき赤貧が美徳だとでも思ってるのかね
まあオレも応援する気はしないけどね
578名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:02 ID:PolqyB9w0
>>556
でも今岡じゃ、谷や後藤よりもはるかに劣るだろ?
その辺わかって下さいよ。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:14 ID:Rd2WaExk0
>>575
なんだ珍カスだったのか
580名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:17 ID:G0nMEx6WO
巨人の「育成」云々は、口だけじゃなく
金をしこたま使っているからな。

まあ、これからも投手の補強はすると思うけど、
打者は少なくとも小笠原とラミが元気なうちは、そんなに派手な補強はしないと思うぞ。
581名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:32 ID:2SY1QBww0
三浦はもう引退して、花屋の番長やっとけw
582名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:47 ID:/0B6bRZT0
ウッズ、川上、三浦をとるんでしょ?
楽しみだなあw
ノリもとってほしかったがw
583名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:47 ID:e0pi5oRQO
>>577
じゃーなんで応援しないの?
584名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:48 ID:INTozGHv0
>>579
違います
585名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:45:52 ID:UweYcPGy0
>>572
なら答えんなよw
586名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:46:31 ID:Rd2WaExk0
兎に角、阪神は巨人が強くなった理由をもっと勉強すべきだと思う。
補強だけじゃ強くなれないんだよ
587名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:47:00 ID:X5gZMvNf0
>>582
ウッズは獲らないでしょ
サード新井はやばい
588名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:47:21 ID:Yv/lhyvT0
>>586
阪神は強奪するなら選手でなく監督にするべきかとw
589名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:47:21 ID:FlsppllO0
>>586
いや、西武だろ
どっちかというと
590名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:47:44 ID:VNdBa3W+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  わしら犯チョンは野球選手は育成しないが
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |     暴力団員は沢山育成してるやでぇ  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

591名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:47:51 ID:kAT7NgHa0
>>589
だよなあ、見習うなら西武だと思うw
592名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:47:59 ID:omf0O1vz0
>>586
真弓が目を剥いてグータッチすればいいんですね。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:48:12 ID:Rd2WaExk0
>>585
善意でヒントになればと推測を提示しただけ。
不満ならそこから先は自分で考えてくれ。
594名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:48:41 ID:YUddTtie0
身体能力が売りの選手は劣化が来ると一気にダメになるが、今岡は打撃技術が売りの選手なのにこの急激な劣化は謎。
595名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:48:57 ID:X5gZMvNf0
西武は強いのに不人気とかよく聞くけど
あの球場の立地じゃ客入る方がおかしいw
596名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:49:06 ID:VNdBa3W+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  育成なんて手間のかかることをするかい!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |     強奪や、汚い強奪や!!  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

597名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:49:13 ID:mBn+bbah0
>>37
×巨人ファンは、プロ野球ファンでもある
○巨人ファンは、読売ファンでもある
598名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:49:14 ID:Rd2WaExk0
>>589
阪神が西武みたいな育成球団になれるわけないじゃん。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:49:28 ID:kAT7NgHa0
>>594
バネ指?とかだろ
あれからおかしくなっていった印象があるが
600名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:49:33 ID:+MwTcZxZ0
【野球】巨人「今年はFA選手とらない。上原の穴は今年育った若手の可能性にかけたい」」清武球団代表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226930047/

完全に巨人と阪神入れ替わったなw
601名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:49:58 ID:XtDP9UEXO
>>578
谷はまだしも後藤に劣るっていうのはかわいそうだろうw
や、勿論今岡にもう往年の力が無いのは否定しないがね。
602名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:50:07 ID:ON10aDHY0
>>589
今更西武なんて参考にできんだろww
西武は強奪選手をクリーンアップに置いたり、全試合フルイニング使わないといけない
4番はいない。何より選手が他球団に引きにぬかれても若手で勝った西武。そんな西武のどこを
阪神が参考に出来るの?
603名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:50:13 ID:Yv/lhyvT0
で、巨人が来年優勝できなかったらルイスなんかを強奪するわけですね
分ります
604名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:50:23 ID:FlsppllO0
>>598
そうだな
同族同士で考えれば見本はそっちだな
605名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:50:27 ID:VNdBa3W+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  巨人化?
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |     若手育成している巨人と一緒にするんやないでぇ  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

606名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:50:54 ID:omf0O1vz0
>>602
デーブ……かな?
607名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:00 ID:rEOvQebTO
飼い殺すような若手なんかいたっけ?w
608名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:01 ID:dD7tlYbm0
ハァ〜、何で三浦や川上が必要なんだろうな。。。
もうフロントが頭おかしくなっているとしか思えんよ
珍カスと叩かれても仕方ないレベル
どうせならノリ取った方がまだいいよ
609名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:11 ID:fYnz5zNd0
2002年巨人優勝試合のメンバー

1 左翼 清水
2 遊撃 ニ岡
3 右翼 高橋
4 中堅 松井
5 一塁 清原
6 捕手 阿部
7 三塁 江藤
8 二塁 仁志
9 投手 入来

その他出場者
元木、後藤、川中、吉永、斉藤、宮崎、川相、岡島、前田

見事に誰一人居なかったwwwww
610名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:12 ID:b7lDUnEr0
>>583
応援しないのと非難するのとは違うよ
強奪批判てほとんど妬みとは恨みとかただのアンチ感情じゃん
そんなのはみっともないっての
611名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:41 ID:bO0pKeEH0
>>591
西武見習うって裏金使うことか?
ガラガラの球場にする事かw
あんな赤字の不人気球団になったら困る
612名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:44 ID:tf1WF2n20
>>595
移転すれば?
613名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:47 ID:kAT7NgHa0
巨人が考えが変わりつつあるのはわかる、清武は凄いいい奴だし
だからっていってなんか一気にきれいな球団になったとは思えないんだが
見習えとかどこまで傲慢なんだ
614名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:51:58 ID:Yv/lhyvT0
阪神ファンだから分るが
若手もいることはいる

玉置、黒田、白仁田ぐらいは来年から戦力になりそう(もちろん駄目かもしれんがw)
そこに川上や三浦を獲ったら・・・・

こんな球団のファンやってられません
615名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:52:29 ID:1BkqN7zD0
>>595
あそこの立地はないなwww
所沢に住んでた時も一回しか行ってない、特に冬場とか死ねる
616名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:52:54 ID:PolqyB9w0
>>601
実績は低いが、200打席いっていないのに12本塁打打っている選手だけど?
617名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:52:58 ID:Rd2WaExk0
>>614
川上→メジャー、三浦→残留は既定路線だから安心しろ
618名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:52:58 ID:IsbGpebw0
今まで巨人を隠れみのにしてちゃっかり強奪の阪神
今年はまるわかりで目立つね
619名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:52:59 ID:fYnz5zNd0
>>598
まあ、元々西武wの真弓が監督になるんだから、
ちょっと期待するか。
不人気ぶりは見習いたくはないけど。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:53:40 ID:tf1WF2n20
西武のドラフトは綺麗なドラフトとか思ってるからなアンチは。
どんだけ盲目なんだ。
621名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:53:42 ID:L0DLYw8/0
自浄作用があるのはドラゴンズだけだな
622名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:16 ID:ezCN6QP80
>>600
入れ替わるってことは、阪神は昔は育成球団だったということ?
623名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:34 ID:3kQ/1cn20
西武は若手中心でベテランが脇を固める
阪神はベテラン中心で若手が脇を固めきれてない

厳しいだろこれじゃ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:47 ID:HoubcY880
クライマックスで巨人に負けた時、地元ローカル番組でも
散々金で選手買ったとか罵倒してたな
阪神も金ドーンと払って選手とってきたらええんやって
知り合いの阪神ファンが言うから
それじゃ金の力で選手集めてる巨人と一緒じゃん
金本や新井はなんだよ、広島は阪神のファームじゃないぞ
って言ってみた

広島は金ないから文句言えへんのじゃ何が悪い
阪神へは選手の方が来たがってるんや!

だってさ
本当クズだわ
625名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:54 ID:ON10aDHY0
そういえばタイガースが数年前に獲得した15歳の中学生みたいなやつはどうなったんだ?
626名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:54 ID:mBn+bbah0
西武を見本にするなら若手を大量に取らないとな
捻りのないドラフト戦略の阪神ではさすがに真似するのは厳しい
それなら育成が壊滅かは知らんけどまだ巨人の方が可能性はある

阪神が若返りを図るなら現状を捨てて他所の伸び悩む二軍選手を主力とトレードして
育てる位しかないか
まあベテランの追い出しはファンに嫌われるから簡単には行かないと思うが
627名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:54 ID:fYnz5zNd0
心配しなくても、また巨人もどうせ何らかの大きな補強してくるだろ。
実際、すでにニ岡とマイケルみたいなのしてるしさ。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:01 ID:X5gZMvNf0
>>608
阪神キラーの三浦を取り込むことで負け数を減らすつもりなんでしょ
発想がまるっきり巨人だな
629名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:01 ID:YUddTtie0
西武なんて堤とか裏金とかレイプ魔デーブとかドロッドロに薄汚れた汚物球団なんか参考にしねえよ。
巨人に裏金攻勢でかつなんて、岸にいくら積んだんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:02 ID:k/cOoMM50
>>611
悪いところを見習えってお前は言われて育ったのか?馬鹿?
631名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:06 ID:kAT7NgHa0
元々似たもの同士だから入れ替わっても一緒のような気がするんだがw
632名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:31 ID:Rd2WaExk0
>>619
× 元西武
○ 元太平洋
633名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:35 ID:fYnz5zNd0
>>625
育成選手になったが。自分で調べろや。
634名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:55:54 ID:VNdBa3W+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  若手育成に成功している巨人と一緒にせんといてや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |       
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

635名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:00 ID:+MwTcZxZ0
>>622
強奪力のトップが入れ替わった
昔は巨人がぶっちぎってたのがいまは阪神がぶっちぎってるってことで
636名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:05 ID:fYnz5zNd0
>>632
ンなことは知ってるっての。
だから「西武w」ってしたんだよ。
637名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:27 ID:Yv/lhyvT0
巨人ファンも2軍で目をつけた選手が出そうになると他所から別の選手獲ってきて杭打たれたのみて腹立てたこと無い?
阪神ファンの俺もそんなことをここ何年と見つづけてきたがもう我慢の限界
638名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:28 ID:k/cOoMM50
珍も虚も似たり寄ったりだよな
勝てないとすぐ難癖つけて日本一球団を罵倒するし
639名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:28 ID:omf0O1vz0
>>624
CSで負けた相手は中日だろ。
640名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:30 ID:ON10aDHY0
真弓も気の毒だなww 勝手に元西武扱いされて・・・・
641名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:40 ID:G0nMEx6WO
>>620
だよなw

汚いドラフト三兄弟といえば、
長男ダイエー
次男巨人
三男西武

だもんなw
642名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:56:51 ID:wDcMhJD00
>>627
それはトレードだからな。
相手の合意がなければ成立しない。
643名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:57:13 ID:i2OUnCXs0
三浦ってそこまでして獲る選手じゃないよね
この金をグライシンガーに使えばよかったのに
644名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:57:37 ID:b7lDUnEr0
西武も確かに今年は生え抜きが目立ったけど根元時代には金まみれの裏技補強してたからな
裏金ばれたからといって急に体質が変わったとも思えないんだが
645名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:57:54 ID:ON10aDHY0
>>642
阪神はトレードで過去に失敗だらけだからトレードにまで文句を言いたいんだよw
646名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:57:58 ID:ezCN6QP80
>>635
なるほど、順位かw
647名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:58:03 ID:BK6I1UgN0
>>595
浦和レッズもかなり不便なんじゃなかったっけ?
648名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:58:04 ID:PolqyB9w0
むしろ関西で阪神の陰になりながら、なんとか建て直しつつあるオリックスを見習ったらどうよ?
打線はまだ外人中心だけど、投手陣は本当に良くなったぞ。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:58:33 ID:Yv/lhyvT0
阪神は正直、もういや
甲子園の雰囲気も悪くなったし、帰りの電車なんて最悪
勝っている時はいいけど、負けてる時なんて冗談じゃない

昔の阪神は本当に良かった
負けてても、2軍の選手の話で盛り上がったものだよ
650名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:58:38 ID:omf0O1vz0
>>627
モナ岡さんはプライベートでやらかしたせいで林と一緒に叩き出されたんだろw
651名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:58:45 ID:kAT7NgHa0
まあ西武もあまり調子に乗るとまたへんな事実が明るみにされそうで怖いなw
652名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:58:50 ID:fYnz5zNd0
>>645
大成功した矢野や下柳までFA強奪扱いされたりもするけどな。
653名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:59:07 ID:k/cOoMM50
珍ヲタも虚ヲタも自分たちの球団だけは正しいって思ってるからな
どっちのファンでもない人からすると同じアナの狢だよ
せいぜい仲良くしろや
654名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:59:39 ID:fYnz5zNd0
>>649
じゃあもういいから広島の本スレに行って
阪神の悪口言ってこいよ。
655名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:00:09 ID:XtDP9UEXO
>>642
珍カスの中では今岡でマイケルトレードする予定だったから強奪らしいw
656名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:00:34 ID:bO0pKeEH0
>>648
阪神も赤字を垂れ流せというのかw?
657名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:00:41 ID:pAi5cYsQO
リッキータイフーン
658名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:00:42 ID:omf0O1vz0
>>651
既にデーブがアレだしなw
659名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:01:03 ID:Rd2WaExk0
>>622
99年〜00年代前半は、育成してたよ。
99〜01年育成 + 02年補強 = 03年優勝
04年育成 + 04年補強 = 05年優勝
660名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:01:24 ID:1yUbiwe70
飼い殺しというか
若手が使える奴いないからベテランに頼らざるをえない
阪神の若手はちょっとチヤホヤされたらすぐに調子乗るかrな
育成も下手くそだし
金本が移籍して複数年だったのに手抜かずに6年も活躍してるくれてるから
なんとかなってるが野手は酷い
赤星、藤本、矢野は野村の遺産だし 鳥谷はどんでんが辛抱強かったkら何とか育ったけど
あとはもうダメだろ
投手は飼い殺してないし、トレード以外はみんな生え抜きだ
安藤(31)、岩田(25)、藤川(28)、久保田(27)、渡辺(26)、江草(28)の結果出した組みと
太陽、杉山、筒井、能見、小嶋(23)、鶴(21)(←ここまで逆指名かドラ1) 
福原、桟原(26)、橋本(28)、上園(24)、チャンスは与えてるが勝手にこけてる組に分かれてるだけだ
まぁ外人補強すればいいだけで三浦も清水も川上もいらないがな
捕手の橋本がFAしたなら取りに行くべきだったけど
661名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:01:28 ID:X5gZMvNf0
>>648
最近のトレードは成功してないか?
大豊(笑)のときも今となっては結局矢野引いてアタリだったし
金村と交換した中村泰広も戦力外通告されてるし
662名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:01:49 ID:0Y99YoQT0
>>657
いずみちゃんグラフィティ
663名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:06 ID:Yt1XT/Xj0
西武の裏金問題を貶してる阪神ファンいるが、一体なんなんだ?
阪神の前オーナーが裏金で引責辞任したのはなかったことになってんのか?w
664名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:11 ID:8hfnxcIN0
>>645
どう考えても江夏や田淵、野田のトレードは大失敗だったな
当時、なんで大エースでバリバリ全盛期の江夏を出すのか理解不能すぎて首脳陣は気が狂ったとしか思えなかった
そしてバースの息子の治療費払いたくない為に無理矢理首にした挙げ句に日本球界からも締め出した件でそれが事実と理解した
665名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:12 ID:omf0O1vz0
>>660
未だに代打・桧山はどうなんだろう。
666名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:24 ID:VNdBa3W+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  汚い強奪は犯チョンの専売特許・独占や!!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |       
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

667名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:33 ID:fYnz5zNd0
>>659
99年〜01年に育成した奴ってほとんど切られてねーか?w

育成=濱中、井川とか?
668名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:43 ID:G0nMEx6WO
>>652
巨人アンチは、キムタクや大道まで強奪云々言ってるだろw
669名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:03:00 ID:Yv/lhyvT0
>>660
捕手は小宮山育てろと言いたい
あれだけ方が強くリードのセンスがいい捕手はそういない
育てればいい捕手になる

そういうこと出来ない球団はもう嫌だ
670名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:03:19 ID:Rd2WaExk0
>>667
そう
671名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:03:19 ID:ON10aDHY0
>>655
ゴミカスでマイケルとかひでえなww
まあそういう記事が出る時点でアホだわw

過去にはゴミを獲得して、ゴミの変わりに放出した選手が盗塁王取ったりしてるからなあw
その後も野田を出して松永獲るも1年で逃げられてるしw

その時のトラウマがあるんだろ・・
だからゴミで鯛を釣りたいんだろw
672名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:03:38 ID:VNdBa3W+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  金本やろ、矢野やろ、下柳やろ、新井やろ・・・etc
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |       
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

673名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:03:58 ID:tf1WF2n20
>>648
う、う〜ん、オリックスか…。
迫力のあるメンツは揃ったけど、つながりが酷くて正直阪神の方が上だぞ?
ノーマークとは言え2位に上がれたのは奇跡的。
来年もいけると安易に考えたら火傷するぞ。
674名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:04:06 ID:SDjVioHkO
阪神のトレードは綺麗なトレード
巨人のトレードは汚いトレード
675名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:04:18 ID:3kQ/1cn20
阪神はどんだけ赤字になるのを怖がってんだよ…
赤字出しながらもやってる球団もあるってのに
676名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:04:24 ID:fYnz5zNd0
>>660
赤星は初年度から活躍してたし、藤本は遺産といえるほど
活躍してないよ(2003年は3割打ったけどね)。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:04:35 ID:5kDY/Y0S0
35歳を迎える124勝右腕に、交渉次第で4年プラス契約延長オプションも提示する構え

35歳を迎える124勝右腕に、交渉次第で4年プラス契約延長オプションも提示する構え

35歳を迎える124勝右腕に、交渉次第で4年プラス契約延長オプションも提示する構え

何を意地になってるのかわからんがw
珍コロ頭大丈夫か?
678名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:05:24 ID:Yv/lhyvT0
プロ野球選手の年俸を不当に上げている阪神巨人は消えた方がプロ野球界のためだよね
679名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:05:33 ID:fYnz5zNd0
>>671
ニ岡も色んな意味でゴミカスだろアホw
680名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:05:46 ID:iH0vJiwY0
西武ほどやりたい放題やった球団も無いだろ。
681名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:05:55 ID:Rd2WaExk0
>>675
何言ってんだお前? 企業としては、黒字のほうがいいに決まってるだろ。
パが好き好んで赤字になってるわけじゃねーよ。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:07:19 ID:FlsppllO0
>>679
銭岡はまだやれるだろ
去年の成績は悪くなかったし
問題はケガと下半身のスキャンダルだったんだろ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:07:39 ID:aZFQyCQR0
若手を飼い殺す阪神
FA選手を飼い殺す巨人
684名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:07:57 ID:+JPDfWXA0
覚せい剤中毒の奴が
重度の覚せい剤中毒の奴なんかといっしょにするな!と怒ってるようにしか見えん。
685名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:08:44 ID:omf0O1vz0
>>679
もう二岡と今岡トレードすればいいじゃない。
686名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:09:08 ID:k/cOoMM50
>>663
全くだな
阪神も巨人も栄表費で晒されてたくせによく言うわ
窃盗犯が痴漢を批判しているようなものw
687名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:09:28 ID:Yv/lhyvT0
>>683
巨人も若手飼い殺してるだろ
矢野なんて他所のチームならレギュラークラスだぞ

あと、某監督がキャンプでスーパールーキー潰したしな
688名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:09:29 ID:a/NaNncq0
つんぼがメクラを笑っとるな
689名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:09:31 ID:PolqyB9w0
>>673
いや、ピッチャーな。
ドラフト戦略なんかはここ数年すごく良くなった。
高校生は相変わらず伸びてこないが。
690名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:09:32 ID:Rd2WaExk0
>>685
日ハムファンが切れるw
691名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:09:31 ID:lRYiQJO2O
二岡はラッキーだよ。後は自己責任だ
阪神だったら引退までトレードにも出してもらえず干されてた
692名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:10:48 ID:tf1WF2n20
>>687
分かってない香具師ほど矢野を好評価するんだな、これが
693名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:10:59 ID:bO0pKeEH0
儲けた金を何に使おうが自由だぞw
儲けてみたら?
日本一になろうが若手育成しようが補強しようが赤字垂れ流しでガラガラの球場で試合して
広告効果すら無いような球団がほとんどなのに批判される筋合いは無い
694名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:11:00 ID:G0nMEx6WO
>>687
矢野は故障
695名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:11:05 ID:ON10aDHY0
>>687
矢野って怪我してるんだけど・・・・
鈴木&矢野は肝心な時に怪我することで有名なんだけどな・
鈴木は故障が無かったからようやくレギュラーになれたけど。
おたくはけが人をレギュラーで使うの?
696名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:11:20 ID:Yv/lhyvT0
>>692
いらないなら矢野を広島にあげてくれ
697名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:11:30 ID:3kQ/1cn20
>>681
俺も書いててそう思ったんだけどさw
すぐ赤字になるよりマシ、とか意見が出て
赤字の球団がかわいそうになったんで、つい
698名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:12:14 ID:Yv/lhyvT0
矢野は怪我したから控え?
怪我して無くても代打だろうが!
699名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:12:27 ID:tf1WF2n20
>>696
今、怪我で開幕微妙なんだがそれでもいいか?
700名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:12:42 ID:kAT7NgHa0
>>696
矢野は来年夏まで故障で出れないけどいいのか?
701名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:12:54 ID:wDcMhJD00
巨人化というのは少し違うな
阪神が星野仙一色に染まったんだよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:13:45 ID:FlsppllO0
>>696
いや、なんでうちによこすwww
703名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:13:54 ID:SXslmSJ70
>>297
鳥谷って嫌われてんの?
704名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:13:58 ID:Yv/lhyvT0
>>699-700
いいよ、広島ならちゃんと育成してそれなりの選手に育てられるから
705名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:14:20 ID:k/cOoMM50
別に若手飼い殺しでもいいんじゃね
広島工場という供給源があるんだしw
勝手にずっとそうやってろや
706名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:14:31 ID:kAT7NgHa0
鳥谷は嫌われてもないし好かれてもいない、空気みたいな選手
707名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:15:10 ID:Yv/lhyvT0
鳥谷は守備が悲惨だし、やる気の無いプレーすることがあるから嫌われてるんだと思う
708名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:15:51 ID:2rBVoeqV0
>>104
アジアシリーズも実質韓国が優勝だったし、
もう日本ピロやきうを見てる人自体が宗教じみたオッサンなのかもね
メジャーでの日本人の扱いも、日本における台湾選手と同様の扱いだし
709名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:15:58 ID:Rd2WaExk0
>>703
嫌われてないよ。ただ不人気なだけ。
710名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:15:59 ID:tf1WF2n20
>>698
ルンバとか抜かすくせにw
矢野は引っ張りしかなくて、交流戦のSB戦で一死満塁でコネてショートゴロゲッツーで
即二軍落ち。その後一軍に上がることなくチン毛ファイヤー。
それでも良ければ持ってけよw
ちゃんと見てれば原がレギュラー起用に抵抗示すのには理由があることが分かる。
711名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:16:00 ID:hfq24agKO
若手を育成したかったら星野をクビにしないとな
大金を出して旬の選手かき集めれば監督誰でも勝てるわ。なのにSDってw
712名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:16:29 ID:oTnsBWpzO
巨人と阪神が主体で飼い殺しにしているなら、規制をかけるのは難しいですね。だから優秀な選手が海外に流出するんだよ!
若い選手を育てる事もせず(パフォーマンスだけで)飼い殺しを当り前に行い野球全体を駄目にする腐れ球団は消えろよ、クズ!


野球ファンの希望を無視して、馬鹿にしてるんじゃねーぞ、( ゜Д゜)ゴルァ!
713名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:17:09 ID:I1sBstgE0
ID:Yv/lhyvT0が昼休憩挟んだ以外ずっと張り付いてるのが面白いな
普通は昼休憩の時だけ来るもんなのに
714名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:17:22 ID:adA7XPVo0
少なくとも来年一年間は、阪神ファンは、巨人を
強奪といってたたくことは出来んわな。
巨人が来年もおとなしくして阪神が強奪を続ければ
面白いことになりそうw
715名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:17:30 ID:kAT7NgHa0
ていうかまず何にもしてないであろうシニアディレクターやめさせれば
1億は浮くって阪神のオーナーに教えてあげて!
716名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:17:35 ID:fYnz5zNd0
>>705
シーツ除いたら広島工場に世話になったの2人だけだろ?
まさか町田とか山田入れてんじゃねーだろうな?

広島は阪神工場から赤松と喜田入れてちゃっかり使ってるだろうよ。


717名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:17:57 ID:Yv/lhyvT0
>>713
定年とっくに過ぎてるおっさんをまだ働かせる気かww
718名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:18:12 ID:r8QqHEDc0
若手の飼い殺しをしてない球団なんて無いだろ。
現有戦力がいるのにドラフトで毎年新戦力を取ってるのが
飼い殺しそのものじゃないか

っていうと簡単に論破できちゃうからつまらない
719名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:18:12 ID:fYnz5zNd0
>>708
>アジアシリーズも実質韓国が優勝だったし

???
720名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:18:14 ID:lRYiQJO2O
どうせだったらマイケルを横取りすれば巨人の戦力アップにならず、
自軍は戦力アップになるんだから一石二鳥だったのに
二岡・林以上の駒を用意してさ
721名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:18:52 ID:k/cOoMM50
>>714
そもそもどっちも似たり寄ったり
722名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:19:06 ID:fYnz5zNd0
>>717
おまえ定年過ぎてんのかよw

それで今頃広島に宗旨替えとか?
723名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:19:38 ID:kAT7NgHa0
>二岡・林以上の駒

誰?
ハムは右の好打者が欲しいはずだったけど、粗いさん?
724名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:19:57 ID:3kQ/1cn20
むしろ、今の阪神で的確な補強って
どこのポジションなのさ?監督?全体的な若返り?
725名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:20:16 ID:gRsNUJUXO
>>708
何すか、決勝にも行けなかったのに実質優勝ってwww
726名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:20:41 ID:Ju7jEoSn0
鳥谷も金で取ったようなものだしやばすぎだろ
727名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:20:45 ID:Rd2WaExk0
>>724
サード
728名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:20:59 ID:tf1WF2n20
>>724
甲子園で一発打てるパワーヒッターだろうな。
ウッズ獲ればええんちゃう?
729名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:22 ID:LsE1fLPrO
阪神はいくら強奪しようが大阪では何も言われへん。
巨人が強奪しようもんなら大阪はみんな怒り狂っとるでw
730名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:32 ID:DhOfOVCXO
川上、三浦は阪神行って欲しいわ
2チームのエース獲ったんだから優勝して当たり前と言われる中で
優勝してみろや
731名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:32 ID:VgW3lUN60
巨人はナベツネ一線退いてからマシになった
阪神はドラフトからダメダメだからな
732名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:38 ID:Yv/lhyvT0
>>722
古い阪神ファンだからなぁ
2軍チェックして上がってきそうな選手みて楽しんでたんだよ
それがここ2・3年全く無い

広島見てると知らない選手がどんどん出てくる
凄い楽しそうだからなぁ
ただ、広島だと情報がね・・・
733名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:45 ID:lRYiQJO2O
>>723
新井とか使えねーからよかったかもな
後釜にはノリ入れればいい
734名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:50 ID:QUN1KcGVO
珍カスがいなくなるのが一番の補強
735名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:21:59 ID:fYnz5zNd0
阪神ファンが巨人を「強奪」呼ばわりするのはだな、「うちから強奪」って
意味だと俺は思ってるんだがwww

巨人はやたら阪神から奪うからね。江川にしても清原にしてもメイにしても
上原にしても野間口にしてもペタジーニにしてもグライシンガーにしても。

もっと古くは田淵まで奪おうとしたからな。
阪神が獲ろうとした選手を強奪してるからこそ「巨人は強奪球団」。
何もおかしくはない。
736名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:22:09 ID:kAT7NgHa0
>>732
だから広島ファンになればいいだろ
737名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:22:13 ID:1yUbiwe70
>19歳の坂本を筆頭に、東野(22)、
>西村(23)、越智(25)、山口(25)、内海(26)、亀井(26)など
って坂本がたまたま使えただけで(それでも0.257、8本)
越智、山口、東野は今年1年投げただけじゃん。
それなら05年の(J)FK+SHEの時の方が実績もあって若かったぞみんな生え抜きだし
藤川(28)、久保田(27)、桟原(26)、橋本(28)、江草(28)、渡辺(26)、移籍組の阿部(24)
岩田(25)、(去年の新人王)、上園(24)
投手陣は見劣りしないだろ、グラシンのような先発の柱がいないだけだ
打者はかなりヤバいけどな
って言っても巨人も坂本(0.257、8本)、亀井(0.268、5本)、脇谷27歳(0.208、1本)、
矢野28歳(0.000、0本、二岡とゲイバー)、やっと育った鈴木も30歳、と自慢できるもんじゃないけどな
キムタク、小笠原、ラミレス、スンヨプ、谷、代打大道
みたいな打線組んでるんだから
738名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:22:21 ID:064UTnxk0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】拍車がかかる阪神の巨人化・若手の飼い殺し(ゲンダイネット)
キーワード: fYnz5zNd0

抽出レス数:61

必死すぎるだろ・・・
739名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:22:46 ID:Rd2WaExk0
>>730
三浦なんかで当たり前とか言われてもな。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:10 ID:3kQ/1cn20
>>727
>>728
新井…
741名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:31 ID:Yv/lhyvT0
阪神は超一流を獲るなら分るがどうでもいい選手とって若手を潰しているのが一番駄目
742名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:35 ID:SXslmSJ70
鳥谷って微妙な存在なんだなw
ほとんどの試合出てるし怪我をしたって聞かないしいい選手だと思うんだけどな、確かに印象には残りづらいけど
743名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:37 ID:8hfnxcIN0
>>724
巨人で言えば3番王、4番長嶋のような不動のクリーンナップだろう
あの2人のように常にどちらかが打撃タイトルを独占してくれれば、自ずとチームは安定する
744名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:50 ID:k/cOoMM50
阪神が巨人を批判したり、巨人が阪神を批判するのはおかしいんだって
犯罪者同士が「お前のほうが極悪人だ」「いや、お前のほうだ」と罵り合っているようなもの
まあ、厳密に言えば多少の違いはあるのだろうけど結局は同じ犯罪者
745名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:51 ID:+JPDfWXA0
いや、むしろここで恥ずかしげもなくノリにも手を出して欲しい。
746名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:23:51 ID:fYnz5zNd0
>>738
だから俺に必死とか言っても無駄。必死なんだから。
747名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:24:18 ID:ON10aDHY0
高濱も西武のようなチームにいければ良かったのに・・・よりによって阪神だろw
748名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:24:27 ID:nKNKCOLY0
>>737
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:24:50 ID:Yv/lhyvT0
>>747
高濱は何処いってもだめだと思う
2軍の試合見てれば分る
750名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:24:50 ID:fYnz5zNd0
>>744
犯罪者とかいう発想がすごく歪んでるし気持ち悪い。
おまえよくそんなんで野球観てられんな。
アホらしくならんか?
751名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:25:09 ID:xE0UIbgbO
阪神は巨人と違って微妙な選手に金つぎ込みすぎな気がするんだが
752名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:25:38 ID:LsE1fLPrO
今年はひっかけ橋ダイブができそうやw
753名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:26:04 ID:Yv/lhyvT0
>>751
川上はともかく三浦はな・・・巨人苦手だからな・・・・
昔は巨人にさえ勝てれば順位はどうでもいいって感じだったがw
754名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:26:46 ID:02xN9uWp0
阪神も巨人も
西武ファンから見たら同じだお( ^ω^)
755名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:26:48 ID:a+RRp+au0
ハン・シンファン
756名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:27:39 ID:tf1WF2n20
ノリさんなんかサードだし巨人に強いし、阪神が手を挙げるべきだと思うんだが
757名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:28:06 ID:Yv/lhyvT0
>>756
そうだよね
獲るなら中村だよ
758名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:28:11 ID:kAT7NgHa0
西武みたいな不人気なら思い切ってチーム変えることもできるんだろうけど
巨人や阪神はいろいろと難しいからなあ
759名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:28:21 ID:lRYiQJO2O
>>751
そうなんだよ
巨人から横取りしないとあんま価値ないんだよ
760名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:28:26 ID:tf1WF2n20
>>754
裏金は黙れよ
761名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:28:45 ID:adA7XPVo0
>>732
仲間だ
俺も2003年でファンやめた。
762名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:28:57 ID:kUDbGzboO
強奪ブラザース
763名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:29:09 ID:k/cOoMM50
裏金は黙れよと栄養費が申しておりますw
764名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:29:24 ID:a+RRp+au0
キョ・ジンファン
765名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:30:07 ID:PolqyB9w0
>>749
出てたっけ?
766名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:30:08 ID:SXslmSJ70
>>727-728
その条件だと理想はベイの村田だね
767名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:30:13 ID:fYnz5zNd0
ヒロシ・マファン(日系)
768名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:30:32 ID:Yv/lhyvT0
裏金って逆指名制度を要求した選手会と巨人が主犯だと思うからファンには関係ないだろ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:31:03 ID:X5gZMvNf0
>>743
新井と金本でいいじゃん
新井は本塁打王、金本は打点王経験ありだぞ
770名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:31:09 ID:k/cOoMM50
>>750
60回以上もレスしてるお前のほうがキモイ
771名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:31:19 ID:1yUbiwe70
>>724
強肩俊足のライト
HR打てるサードorファースト
来年からFAとりあえず1年縮まるから
とりあえず今年は動くなと言いたい
何を根拠に30億って言ってるのか知らんが
772名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:31:58 ID:yhnIWdOF0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

横浜ベイスターズの三浦投手もFA宣言した
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/782.html

その中で最近、中心になってきたのが選手のFA宣言である。
一定の期間一つの球団に所属して、一定の試合数を消化すれば
選手はすべての球団と自由に加入契約ができる権利のことだ。
ここで問題になってくるのは、日本人的考え方かもしれないが、
球団にお世話になったという意識である。
あるいは、プロ野球はファンにとっては“ひいき”の感覚として応援している。
だから中日ファンの私としては、川上投手と中村野手にFAを宣言されると
いい気分がしない。それはある。
ここが非常にデリケートな部分なのだ。日本人とはそういうものなのだ。
私が昔タイプの人間ということもあるが・・・。
ただ、FAを宣言した選手は年齢的にすでにみんな30代に突入している。
三浦投手だって34歳だ。選手生命の先が見えている。
だったら、いい条件のところを選びたい。
あるいは、他球団に移ってフレッシュな気分でもう一度、
野球をしたいというのはある。
しかし昨年、広島カープは投打の大黒柱、黒田投手と新井選手をFAで失った。
あれはかわいそうだ。それでも4位と頑張ったのはえらい! 私は高く評価している。
そして選手がFAを宣言した時、他の球団の話を聞いてみたい。
評価を聞いてみたいと、みんなそういう言い方をする。
そのことについては、私はいい印象を持っていない。
堂々と“オレのことを買ってくれ!”でいいのではないか?
“買う”というのは一つはお金。一つは評価。そういうことだ。
FAしたら残留はなし。二股なんかかけるな。
かけるんだったらFAなんかするな! だ。


773名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:32:19 ID:fYnz5zNd0
>>770
うん。おれもキモいがな。おまえもキモいってことよ。
認めようぜ。
774名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:32:37 ID:+JPDfWXA0
「盗るならノリ」じゃなくて、野田も川上も三浦もノリも全部盗りに行けよwww
我慢しないで、さあ、さあ
775名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:33:25 ID:SXslmSJ70
那須野とか一場とか裏金で話題になった連中って揃って活躍してないよな
損する場合が多いんだし裏金って別に悪ではないと思うんだけど
776名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:33:41 ID:fYnz5zNd0
>>774
FAで獲れるのは2人までだ。無知だね。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:34:18 ID:Rd2WaExk0
>>774
バカだなあ
778名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:34:21 ID:Yv/lhyvT0
>>765
ちょっとだけ出てたけどプロで通用するとは思えなかった
正直野原の方がまだ救いようがある
779名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:34:31 ID:mChv80s90
阪神の強奪はきれいな強奪
780名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:34:32 ID:kAT7NgHa0
ノリはCランクだから川上・三浦・ノリの同時獲得は可能じゃなかったっけ?
781名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:34:37 ID:x6lQqtncO
>>775

ロッテの木村も活躍しそうにないよな
782名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:35:21 ID:2CBYAAdI0
俺も阪神広島化してからは全然見なくなったな
新庄と檜山で三振記録競ってたり
たまに巨人に勝ってお祭り騒ぎだったり
今回は5位にはなれるかなとワクテカしてた時の方が面白かったぜ
783名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:35:45 ID:x6lkXc2x0
こいつら2chみて書いてるだろ
784名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:36:08 ID:Yv/lhyvT0
>>782
だよね
特に巨人の斎藤から買ったときは飲み明かした物ですよ
785名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:36:15 ID:tf1WF2n20
>>775
西武の裏金騒動は野球潰しの思惑を感じたな。特待生騒ぎもあったし。
アマ球界に飛び火してから急に沈静化したのはワラタwwww
786名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:36:29 ID:XtDP9UEXO
>>776
知ったか乙。
Cランクに人数制限はない。
ノリがそうかは別として。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:36:41 ID:YJDYKyB/0
1(中)赤星(33歳)
2(右)平野(30歳)☆
3(一)新井(32歳)☆
4(左)金本(41歳)☆
5(三)フェルナンデス(35歳)☆
6(遊)鳥谷(28歳)
7(二)関本(31歳)
8(捕)矢野(41歳)☆
9(投)下柳(41歳)☆

下柳(41歳)☆
金村(33歳)☆
三浦(35歳)☆←New!
川上(34歳)☆←New!

年齢は来年、☆は外様。
788名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:36:49 ID:PolqyB9w0
>>778
ウェスタンの試合には出ていないんだけど?
789名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:36:54 ID:fYnz5zNd0
>>783
むしろ2ちゃんからネタ貰ってるだけ。今もどうせ見てるか書いてるだろう。
790名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:37:46 ID:9DPDjThEO
星野が来てからの阪神はつまらない。
791名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:37:52 ID:x6lkXc2x0
>>37
巨人がいつプロ野球のことを考えたんだよw
大概やな
792名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:37:55 ID:1pndjbFA0
>>787
悲惨すぎて目もあてられんなw
793名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:37:58 ID:Yv/lhyvT0
>>788
鳴尾浜の練習試合には出てたよ
794名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:38:10 ID:Rd2WaExk0
>>782
ハマファン自重
795名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:38:53 ID:1yUbiwe70
>>751
報道だけな
実際は金本を2億5千万で新井を1億2千万で獲っただけ
かなり格安
実際ウッズの時も金渋ってシーツだし(05年優勝してるから成功だけど)
紙面に高額踊った清原、ノリ、福留、黒田、ラミレス、カブレラ
なんかは実際はポーズだけで金は渋ってたはずだから獲れない
今年もなんだかんだで1人も獲得しないと思うよ
4年9億とかで三浦取ろうとするかもしれないけど
川上は絶対獲らない(獲れない)から。見とけばわかるよ。
補強ポイント考えたらウッズが必要戦力なのに獲りに行こうともしてないし
796名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:39:35 ID:8hfnxcIN0
>>769
2人が今後10年に渡って打率3割2分以上、HR40本以上、打点120以上をクリアしてくれるならそれでいい
797名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:39:40 ID:k7jEpGSE0
>>787
わぁお
中日もこんなもんだっけ?
798名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:40:29 ID:ON10aDHY0
>>793
それだけで高卒1年目の高濱を使えない判断できるとは・・・・
799名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:40:46 ID:wDcMhJD00
>>795
金本はルール的に無理だっただけで、
そのあとFA残留で年俸を派手につり上げただろ。
800名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:40:49 ID:Rd2WaExk0
そういや、フェルナンデスの話が全然でなくなったね
801名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:41:28 ID:LsE1fLPrO
阪神はしばらく暗黒期入ってもええで。
最近は強すぎでつまらん。
また優勝した時は心斎橋でお祭りやな。
802名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:41:37 ID:1yUbiwe70
>>754
石井一久の年俸見たとき
西武死ね
西口に殺されろと思ったが結局成功したな
福地に逃げられたけど
結果オーライなだけだけどな
涌井、岸、帆足を整備したのはすごいな
やっぱ野球は投手力だな
打線は言うほど大したことない
中島が怪我でいなくなったら崩壊しそうだ
803名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:41:38 ID:Rchtfd5u0
>>134
同じ穴ではない。珍が巨人に嫉妬してまねてるだけwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:42:15 ID:lPupFk+V0
たまーにしか優勝しないから、阪神の優勝はありがたみがある
805名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:42:48 ID:kUjEBSCjO
15歳で入団したアイツは?
806名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:43:07 ID:fYnz5zNd0
つーか、もう川上が阪神に来る前提で煽ってる奴いるが、
川上が来ると思ってるのか?何の意味で?
マジでよーわからんのだが。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:43:09 ID:0Uhgwyed0
まあ、期待できる補強のできない下位球団にも多少の責任はあるが、強引な補強で戦力差が偏ったら、たったの6球団しかないリーグは面白くなくなるわな。
現にプロ野球人気が落ちてるのは、パがよくやっている以上にセの人気が落ちてるってことなんだろうから、、
日本のプロ野球は機構の権限が弱すぎるからこういうことになる。
もちっと全体のバランス見て管理していかんと、、
808名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:43:15 ID:Yv/lhyvT0
>>798
バットの食らいつきが悪い
小嶋のスライダーは全く見えてないような空振り
他にも色々あったけど劣化したのか、実力が無いのか森田の方が大成すると思ったよ
809名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:43:47 ID:kAT7NgHa0
15歳でのあの子どうしてるんだろうか?
ほんと無責任だぜ
810名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:43:58 ID:b7lDUnEr0
西武の一番の補強はデーブが入ったことじゃなく荒木が出て行ったことだよ
811名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:44:13 ID:r24vzKdM0
オール阪神が巨人化して、若手を飼い殺しかよw
812名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:44:40 ID:PolqyB9w0
>>793
いつの練習試合かわからんけど、秋季キャンプのメンバーに入っていないところから
見ても、まだリハビリ段階じゃないかと思うんだが。
813名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:44:58 ID:Rd2WaExk0
>>805
怪我したから育成落ち。
来シーズンオフに枠が空くから、その時70人枠に戻すとさ。
814名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:45:06 ID:fYnz5zNd0
さっきから15で入団したとかなんとか言ってる奴は
芸スポにいながらニュースも知らんのかね?
調べることも出来んバカか?
815名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:45:25 ID:5iSkGxHC0
お金を武器とする相手には、それよりお金を出すのがセオリー。
で、最後に行き着く先はお金のチキンレース。
816名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:45:26 ID:YUddTtie0
補 谷繁 ☆
一 新外国人 ☆
二 荒木
三 森野
遊 井端
左 和田 ☆
中 平田
右 ビョン ☆

来年の中日は外様が少ない
817名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:45:31 ID:nVqm7H/9O
安定感がでてきつつある阿部健太を先発に回せ
もともと近鉄時代は先発だったんだ
818名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:45:34 ID:7X1I9u73O
若手育たなすぎスカウトしょぼすぎくじ運無さすぎイケメンい無さすぎ日本人い無さすぎ
819名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:46:01 ID:eYo3Q9E20
>>806
新聞向けに獲るとリップサービスしただけなのだが
それを真に受けたフリして非難したいだけのアンチが騒いでるだけ
アンチからすりゃ獲るって言っただけでメシウマだからなw
獲ったら強奪とわめきちらし 獲らなければ 珍プギャー
つまりアホは無視でおk
820名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:46:23 ID:ON10aDHY0
>>808
で?それだけで高濱が使い物にならないと判断できるだけの眼力があなたにあるの?
バットの食らいつきが悪くて外角のスライダーには全く見えていないかのような空振りをする
のは今年のスンヨプにも当てはまるなw
821名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:46:40 ID:Rd2WaExk0
>>814
多分、煽ってるつもりなんじゃないの?
822名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:47:07 ID:x6lkXc2x0
何時までも外様とか排他的な精神ではメジャーにつぶされるよ
阪神はもう次のゾーンに進んでるんだよ
823名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:47:53 ID:Yv/lhyvT0
>>820
まあ、見てなって
外れたら笑ってくれ
当たったら称えてくれ
824名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:48:32 ID:5iSkGxHC0
ふと思ったけど、スポーツ新聞が騒いでるだけで
まだ誰も取ってないよな。トレードすらしてない。
825名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:49:00 ID:SXslmSJ70
ローズを取っとけば良かったのにな、
巨人と喧嘩別れしたようなものだったし性格的にも阪神受けしそうだったしな
守備との兼ね合いもあるんだろうけど
826名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:49:15 ID:Yv/lhyvT0
>>824
獲らないでくれると嬉しい
トレードぐらいは認めてもいいが捕手は止めて欲しいね
小宮山を我慢して育てるべき
827名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:49:36 ID:LUfkdZXW0
毎年「阪神、○○獲り!」とか何度も書かれるけど
この5年でFA獲得したのは新井だけ
828名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:49:56 ID:Rd2WaExk0
>>824
ここは2ちゃんだから、そんな事は気にしないし、してはいけない。
楽しくないだろ
829名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:50:15 ID:kAT7NgHa0
まあ三浦は来るだろう
川上は来たら阪神的には迷惑かもしれない、凄い年俸払わないといけないしw
830名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:51:02 ID:1BkqN7zD0
基地外ファンもどきが騒がなきゃじっくり育てられるんだろうが
巨阪はそういうのが多すぎてどうしようもないな

831名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:51:33 ID:b7lDUnEr0
FA交渉解禁は20日だから
トレードはやる気がないのか出遅れたのか
832名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:51:35 ID:vsLw8NBjO
まぁ巨人に言われるならしょうがないが、貧乏球団がほざくな
833名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:52:36 ID:RsY4ExjcO
トレードで若手とるならまだしもFAでジジイとろうってんだからファンとしても理解しがたいよ
ドラフトも毎年お笑いだし
834名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:52:37 ID:Rd2WaExk0
>>831
多分、トレードはやる気ない
835名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:53:05 ID:XtDP9UEXO
15歳で獲得された辻本は育成選手に格下げ、おそらく来年には解雇。
836名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:53:35 ID:5ZA4pKw40
>>787
事実なのに煽りに使えるというのがオモロイw
837名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:53:53 ID:ACgVAp1v0
ワシが阪神を巨人化させた。


838名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:54:09 ID:fYnz5zNd0
>>826
あんたももう広島ファンになるんだろ?
阪神なんてどーでもいいじゃん。
839名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:54:11 ID:eYo3Q9E20
辻本育成枠に落としたのはちょっとな
というか育成枠なんとかしろよと
裾野を広げるのは大いに賛成だけど
今の状況だとただの少し条件つけただけの選手枠拡大じゃないか
金持ってりゃ無限に選手保有できるのもどうかと思うな 結局育成でも資金力の問題が出るし
育成枠を縮小しろとは言わないが もうちょっと公平にしないとな
育成枠の共有化というか 保有球団に一部有利にするだけで 金銭トレードで獲得しやすいとか(もちろん獲ったら選手枠に格上げ)
辻本を育成枠に落とした時15歳を獲って云々で批判言ってた奴も居たが 15歳を育成枠で保有してる球団もありますけどね
840名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:54:56 ID:fYnz5zNd0
トレードなんてシーズンが始まってからも出来るんだし、
来年の7月までこの話題続くんだよw
841名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:55:26 ID:P8HGMbDp0
珍に入りたがるのはチョンだけw
842名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:55:51 ID:fYnz5zNd0
>>836
フェルナンデスとか三浦川上は獲ってねーだろ。

バルディリスなんてまだ26だぜ。
843名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:57:53 ID:4QxchOGv0
阪神と巨人が存在しなければ、野球でも楽しめる
844名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:58:19 ID:ON10aDHY0
>>839
なんだそれ?ようするに他球団の育成枠にいいのがいたら簡単に取れるように
しろってか?そんな虫の良すぎる話はねーだろw
育成枠から上がった山口のようなのを簡単に金で獲られたらだれも育成枠なんて
使おうとしないよな。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:01:11 ID:DRxtKKBW0
>>816
外国人選手を外様と称するのはどうなんだろ?
当りも外れもあるんだから、発掘した外国人は良いじゃん。
ウッズみたいに他球団が発掘した奴は外様。
846名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:01:26 ID:wchh0hWvO
まぁこれで仮にFA補強成功したとして 
阪神の選手が何も不満言わなかったとしたら終わってるな 
去年の巨人の選手は大型補強に不満言ってたし
847名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:02:28 ID:Da/I9LWv0
これぐらいやらないとまだまだ阪神は甘い
2000 工藤・江藤・メイ(笑)
2001 前田
2003 ペタジーニ
2004 ローズ・小久保
2006 野口・豊田・パウエル・李
2007 小笠原・門倉
2008 グライシンガー・ラミレス・クルーン
848名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:04:28 ID:73+IsiZeO
なんか数年前の巨人スレと全く同じで笑った
使える若手がいないから余所から連れてくる
優勝するには仕方ない

おまえら散々巨人批判してたくせに。
849名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:04:39 ID:Ouuy6z2LO
契約更改でまた久保田がゴネるなw
850名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:05:14 ID:fYnz5zNd0
>>848
>おまえら散々巨人批判してたくせに。

二言目にはこれだね。
851名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:05:22 ID:Rd2WaExk0
>>848
ようやく目が醒めたんだろ
852名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:05:29 ID:XtDP9UEXO
>>839
それはやり過ぎ。
そもそも育成に資金力の差が出て何が悪いのか。
まあ、メジャーのルール5ドラフトみたいなのは有ってもいいかもしれん。
853名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:05:38 ID:sR/pcAK10
単純に育成力が無いだけなんですけどね
854名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:05:51 ID:fYnz5zNd0
必死すぎてすげーな俺・・・仕事しろよマジでwww。
100発言目指すか?w
855名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:06:03 ID:eYo3Q9E20
>>844
だから保有球団にも有利な部分と書いてるじゃん
数人のプロテクト枠設けたり もちろん金銭トレード限定じゃなく選手トレードも可でな
今の状態じゃ 若くて有望な海外の若手青田買いしようが ドラフトにギリでかからなかった選手獲り放題だからな
しかも支配下登録選手まで育成枠に落とせるし 何の為の70人の選手枠なのかと
そこから外れた選手は流動的にすべきだとは思うね 支配下登録されやすくなるし 選手のためでもあるよ
856名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:06:42 ID:jLRO6MItO
野手は全く若手使わなく、投手はとりあえず中継ぎにして酷使無双
こんなんじゃ育つ訳無い
狩野だって可哀相だ
阪神ファンって捕手が数ヶ月使っただけで育つと思ってんのかね?
去年の序盤の低迷期が世代交代の最後のチャンスだったのに…
結局岡田はJFK大酷使して久保田、ウィリアムス破壊
順位も結局3位、CSも即敗退と何も残らないシーズンだった
今年もそうだが…
857名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:06:57 ID:Rd2WaExk0
>>852
そうしたら、また選手会が五月蝿そう
858名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:07:46 ID:nsskKTCt0
>>856
城島から猛虎魂を検出したところだろjk
859名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:07:53 ID:wX+Jefuy0
あのな支配下の選手を育成枠にするには自由契約にしなきゃいけないんだよ
辻本欲しい球団があるなら自由契約になった時に取れば良かっただろ
お前の言ってること馬鹿過ぎるわ
860名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:08:47 ID:Yt1XT/Xj0
>>850
そら当然言われるやろww
861名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:09:50 ID:huAXmEJ20
ID:fYnz5zNd0
ID:fYnz5zNd0
ID:fYnz5zNd0
ID:fYnz5zNd0
ID:fYnz5zNd0

こういうヘドロみたいなのがいるせいで大阪の印象悪くなるんだろうな
862名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:10:15 ID:x6lkXc2x0
>>848
いや巨人は被っても連れてきただろう
全然違うと思うが
863名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:10:29 ID:xPiK9D0NO
珍カス嫌われ杉wwww
864名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:10:44 ID:XtDP9UEXO
>>857
選手会は所詮トップクラスの連中の思うようにしか動かないからな…
865名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:10:47 ID:pEOroXGq0
>>861
陰湿な味噌ファンよりマシ
866名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:10:51 ID:W9chFm650
>>855
慈善事業じゃないからなあ・・・支配下ほど金掛かる訳でなし 自前でやれよ
867名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:13:01 ID:73+IsiZeO
若手が使えないのはちゃんと計画もって指名
してないのと育てないからそれと、活気無さすぎ。

若手はそら腐るわ。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:13:07 ID:wX+Jefuy0
育成枠ドラフトから入団は3年、支配下から育成枠は1年で自由契約になって
好きな球団選べるんだよ
十分過ぎるほど流動的だろ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:14:03 ID:P8HGMbDp0
てかさー















珍に入りたがるのはチョンだけw あきらめろw
870名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:17:02 ID:9XFt5jVTO
桟敷原って何やってるの?
よそ出してあげたら?
いい球投げてたけどなぁ
871名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:17:14 ID:fYnz5zNd0
>>861
悪いけど俺、東京の人間なんだよね〜♪

勝手に大阪人にしないでね。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:17:22 ID:nVqm7H/9O
オフは話題がないからスポーツ新聞は無理矢理トレード話を大きくして報道しないと

野田がだめでも捕手なら楽天の藤井も地味に良い選手だから狙い目だ。
野村に嫌われて嶋に正捕手の座を奪われ冷遇されてるが、
今でも十分正捕手になれる実力はあるよ。真弓も近鉄でよく知ってるし。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:17:30 ID:Pe6Y5r2V0
ほんま阪神の補強は綺麗やで
874名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:18:15 ID:fYnz5zNd0
>>869
じゃあすでにチョンが主力の巨人、中日はどうなんだ?
875名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:18:46 ID:tBEOKI++O
マジレス。
ここ数年かけて自力で整備してきた中継ぎ陣は無視ですか?巨人の若手の例はだいたい中継ぎですよね?
江草、渡辺、久保田、藤川が熟成してきて、トレードの阿部も復活しつつある。
主力に脂がのってきた時期に血を入れ換える方がアホではありませんか?

それに来年は上園も万全でしょうし、別に言うほどじゃないと思いますが。
876名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:20:08 ID:e0pi5oRQO
同一リーグのエース2人も獲るの?
877名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:20:10 ID:pEOroXGq0
>>874
スンヨプは珍相手にしか打ってないから主力じゃないw
878名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:20:14 ID:ON10aDHY0
>>855
保有球団に有利ってなんだよw
そう書いておきながら、金銭トレードしやすいように・・とか。
なんで自前でとってきた選手を獲られるなきゃいけないんだよ。
プロテクトの意味もわからんし。

あと何を勘違いしてるかしらんけど、そもそも育成枠から入団する人間は
育成枠でもいいと思って入団してるわけだ(支配下登録から育成に格下げされるやつは除く)。
行きたくもないのに無理して強引に連れてこられるのなら、あなたのいう方法もありだろうけどさ。

ドラフトにもかからないやつを育成で獲っても何も悪いとは思わんけど。
別にドラフト1位候補を大量に育成で飼うってわけじゃないんだし。
879名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:21:54 ID:lC8o8xml0
>>847
巨人ファンだけど、2008年だけが大当たりしているだけで、来季は大変だよ。
スンヨプが不振で韓国の放送の件でもめそうで、そのため内野が不安定なまま。
内野手をとらないと厳しいと思う。クリーンな巨人は結構だけれど。
880名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:22:32 ID:Km5H7D1m0
日本のファンがそんなにFAで獲るのが嫌なら
FAなんてなくせばいいんだよ。
日本には合いませんでした。無理でしたって。
選手会が主張する中堅選手のFAなんて増えないんだし。
ちょっと前はFA短縮・ウエーバーがどうたらって「球界の改革」を
馬鹿なファンが主張してたけど、こうなるのはしょうがないじゃん。
881名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:24:29 ID:Yt1XT/Xj0
>>880
おまえ、根本的にバカだな。
ファンが決めてんじゃねえだろw
882名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:24:35 ID:vR3Eqv3w0
>>871
あれだな
東京人であれ大阪人であれ
東京と大阪の両方の印象を悪くしようとしてるな
味噌人間か
883名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:25:01 ID:Yv/lhyvT0
>>882
普通に大阪の人間だと思うよ
884名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:25:14 ID:XtDP9UEXO
>>874
いや阪神のが圧倒的に新井金本桧山に頼り切りだろ。
885名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:25:15 ID:Da/I9LWv0
育成の良いモデルケース
2004年虚塵
1 仁志
2 ニ岡
3 高橋
4 清原
5 ローズ
6 ペタジーニ
7 小久保
8 阿部
9 工藤
代打 江藤
886名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:26:41 ID:KiXsOnZ20
実力のある選手ならわかるが
糞の役にも立たない若手でも飼い殺しと言うのか?
887名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:27:21 ID:R+jBch7cO
太陽とどっこいどっこいだった藤川が奇跡的な進化した以外
生え抜き陣は軒並みピリッとせんよな。
今岡の確変も終わりっぽいし。


関本浜中桜井辺りでクリーンナップを夢見た事もあったんだけどなぁ…
888名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:28:34 ID:X/lZHApu0
おーおーおっおー
ごーうだーつチョンガーーーーーーーース
ぷぎゃーwwwwwwwぷぎゃっwぷぎゃっwぷぎゃーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
889名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:29:13 ID:fYnz5zNd0
>>877
主力じゃない選手に7億も8億も払えるなんて、さすがジャイアンツw
890名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:29:59 ID:eYo3Q9E20
>>878
今はそこまでおおっぴらにやる球団がないからいいが
将来20人30人引き抜いては捨てる球団が出てきたら問題だと思うぞ
そもそも選手枠70人の意味がなくなってくるからな
下手な球でも数撃てば当たる
891名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:30:38 ID:8hfnxcIN0
>>889
7億スンヨプに払ってスタメンで使うと韓国から15億の放映権料が手に入るからな

そりゃ大抵のチームでも経営サイドは支払っちゃうだろ
892名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:30:41 ID:fYnz5zNd0
>>883
勝手に決めんなw

なんで俺が名古屋なんだよ。今もTBSラジオの「デイ・キャッチ」
聞きながら書いてるっての。
荒川凶鶏が三浦や相川FAを嘆いとるわ。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:31:01 ID:pEOroXGq0
>>889
だから、珍が抑えてくれてたらクビ切れたかもしれないんだよw
894名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:31:14 ID:W9chFm650
>>889
2〜3億とも言われてるけどね
895名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:32:02 ID:ih/z4iUYO
>>875
ピンチ招いてもJFKが尻拭いしてくれるからだろ
江草、渡辺あたりは
まあ全く育ってないとは言わんが正直微妙
896名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:32:43 ID:fYnz5zNd0
>>895
渡辺が育ってないって・・・すげーなwww
897名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:32:46 ID:wX+Jefuy0
>>890
育成枠が増えて3軍が出来るようになるのは全然問題じゃないだろ
じゃあお前は育成枠より環境の悪い独立リーグでプレーしてる選手をどう思ってるんだよ
898名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:33:36 ID:tf1WF2n20
>>886
巨人はそう言われてきたからねえ…
899名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:35:06 ID:x6lkXc2x0
>>898
巨人はFAで採ったベテランを飼い殺してるだろうがw
900名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:36:19 ID:fYnz5zNd0
TBSラジオで唐渡が三浦と川上獲る宣言www
アホだなー相変わらずこのオヤジは。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:37:33 ID:fYnz5zNd0
さてと。買物行ってこ〜。
必死にしゃべりすぎたよヘドロオヤジ>俺www

来年も楽しいプロ野球になるといいな。
902名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:38:07 ID:W9chFm650
>>899
放出しないと・・・飼い殺し
放出すると・・・・使い捨て
903名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:38:59 ID:Yv/lhyvT0
>>902
巨人の場合は給金はいいから飼い殺しのほうがいいかもW(記録がどうでもいい人は)
904名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:39:18 ID:hrhDgBqq0
この記事巨人だって馬鹿にしてるんだけどな。
気付かないんだろうな。
905名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:39:37 ID:tf1WF2n20
>>899
少なくとも原政権では皆にチャンスあったぞ
906名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:40:13 ID:AGI/pzS+0
阪神と巨人にはFA選手の優先交渉権を与え、ドラフトからは撤退してもらう。
他球団が育成し高値で阪神、巨人に売りつける。
経営的には良さそうだ。
907名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:40:37 ID:ON10aDHY0
>>890
例え30人拾っても、拾われるだけでもやる選手はいるんだよ。
彼らはチャンスはごくわずかでも、そのチャンスにかけてやるんだよ。
それは強制でもなければ、強引にでもない。あくまでプロの1軍を夢見て
育成枠だろうがなんだろうが必死にやってるんだろ。
それの何が問題なのか?むしろこういう球団が増えれば3軍が作れてプラスになるんだけど。

それに育成枠を共有しようが人数が増えれば結局あなたの言うデメリットはでてくるんだけど・・・

908名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:40:59 ID:Yv/lhyvT0
まあ、どちらにしてもプロ野球は末期状態
909名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:42:33 ID:BZ/q/JAU0
阪神の若手野手はショボいのばっかりだからな
二軍見てもカスしかいない
910名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:43:20 ID:8hfnxcIN0
>>899
小笠原は当然だがキムタクも大道も古城も前のチームより生き生きしてるが?
谷もオリでいらない扱いされたのに去年活躍したし今年もチャンスは12分にあっただろ
911名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:43:31 ID:z0yNrHUp0
今や主流はね阪神さん、育てる育成なんですよ♪
皮肉にもお宅のSDさんは育てた育てた言うけども一つも育てらんのじゃないのか?

全て西武様のお導きが正しいのです。
912名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:44:05 ID:e0pi5oRQO
今年阪神で誰か若手(27歳以下)活躍したか?
913名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:44:39 ID:tcGu6Hlk0
セリーグは阪神と巨人と中日が
広島と横浜とヤクルトの生気を吸い取ってるのでつまらない
914名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:44:47 ID:Yv/lhyvT0
>>912
バルディリス
915名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:45:05 ID:kAT7NgHa0
>>912
岩田・鳥谷
916名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:46:19 ID:hy9lQPFL0
とりあえず阪神の若手は怪我すんな
917名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:47:29 ID:Yv/lhyvT0
育成の巨人って言うけど、高卒から育てて代表入りした人っていないじゃないか?
918名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:48:08 ID:x6lkXc2x0
>>910
確かに最近はまとも
919名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:48:17 ID:e0pi5oRQO
>>615
マジで?野手1人だけ!?
やべーな…
920名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:49:16 ID:bO0pKeEH0
>>913
不人気だから仕方ない
144試合動員率80%確保したら補強も十分出来る
921名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:51:13 ID:hy9lQPFL0
野原とかいい体格してんだけどなかなか伸びないな
922名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:53:00 ID:ih/z4iUYO
野原w
923名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:53:03 ID:Yv/lhyvT0
>>921
指導者が悪いと思う
センスは感じるが全然伸びない
924名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:53:39 ID:eYo3Q9E20
>>907
育成枠の全体を批判するわけじゃないんだ 裾野を広げるのはいいこと
だけど 大量保有の件で言えば 球団毎にあまりに差が出てくる可能性がある
全球団が足並みそろえて大量に保有するのならば問題はないと思うけどね
育成枠の共有というのは あまりにも差が広がった場合 球団間の差を多少緩和させることができる
もちろん育成選手を保有してる球団が育ててるのだからその中でも有望な選手を獲れないようにする措置もあって当然だとは思うが
あと保有球団じゃ配下選手として登録できないって微妙な選手でも 故障選手が出たとか諸々の事情でその年だけでも欲しいって球団に支配下登録されたりね
選手のチャンスも広げてあげることができる
まぁ選手の譲渡を金銭トレードという例は挙げたがもっと別の方法でやってもいいし
925名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:54:48 ID:pIBefES1O
おらぁ 元気だ
926名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:55:28 ID:yPqMLRhC0
所詮、虚カスと珍カスは同類。
それを理解していないのは珍カスだけ。
927名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:55:44 ID:Pe6Y5r2V0
阪神なんて強奪しても弱いからな
ただの小悪党
928名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:57:55 ID:wX+Jefuy0
故障者が出たからその年だけでも欲しいってそんなの自分のところの2軍の選手使えよw
育成枠に1軍即戦力期待してるとか頭おかしいだろ
929名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:57:55 ID:BZ/q/JAU0
野原はデカイだけ
攻守に粗すぎるしこのままじゃ無理。
こんなのが分離とはいえドラ1とかありえん
930名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:58:11 ID:1gJR4ZBqO
>>910
小笠原が生き生きしてるとは思えない
成績は変わらんかもしれんがキャラ薄くなってんじゃん
931名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:58:44 ID:Yv/lhyvT0
>>929
守備はアレだが打撃センスはあるぞ
932名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:59:15 ID:hy9lQPFL0
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/idb2_t.html
今年の阪神二軍選手成績
この中から期待株見つけてくれ
933名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:00:33 ID:W9chFm650
>>924
>故障選手が出たとか諸々の事情でその年だけでも欲しいって球団に支配下登録されたりね

金掛ける気無いけど ちょっと貸してねって・・・それこそ使い捨てする気満々じゃないか
934名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:01:55 ID:Df46qI9Y0
このスレ、広島ファンが多そう
935名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:02:15 ID:fznKEVvk0
まあなんだ、主力で使えるような若手がそんなにボコボコ出てくるわけないだろ。
936名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:03:16 ID:mQv47iuX0
>>930
それはアンチフィルターかかってるからそう見えるんでしょ?
937名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:03:58 ID:7xRaVU/QO
「阪神の巨人化」だって?
犯珍は既に虚塵を超えてるよ
オムライス星野がマスゴミ餌付けしてるじゃないか
938名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:04:27 ID:eYo3Q9E20
>>928
故障者ですぎて2軍の試合すら成り立つか怪しい球団もあったんですけどね
というか育成枠に一軍即戦力になってる人間そこそこ出てるでしょ
キミは頭おかしいとか変につっかかってくるね 批判は受けるが中傷付きじゃないと無理なの?

>>933
使い捨てる気というか チャンス広がっていいだろって話 活躍すりゃ定着もできるしな
実力がなきゃそりゃ捨てられるがね・・・・
939名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:04:36 ID:ldYondg00
>>932
今岡って二軍でこの成績なのかよw
よくクビにならないな
940名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:06:03 ID:1gJR4ZBqO
>>935
ヤクルトファンだがいなくなったらいなくなったでそれなりにでてきたぞ
まだ経験不足で上位にはいけなかったが
広島も似たような感じだろう
西武にいたっては優勝までしてる
941名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:07:43 ID:wX+Jefuy0
お前は自分のとこの2軍選手差し置いて1年しか居ない他球団の育成枠選手を
1軍で起用するチームを応援するファンなのかw
基地外過ぎるわwww
942名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:08:05 ID:DTNK4iRh0
本当は「ちょっと戦力足りない」ぐらいで
一年戦うのが一番面白いのに。
943名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:08:11 ID:7xRaVU/QO
>>940
西武が育成できないのは髪の毛と人気だけだからな
944名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:08:46 ID:W9chFm650
>>938
>将来20人30人引き抜いては捨てる球団が出てきたら問題だと思うぞ

>使い捨てる気というか チャンス広がっていいだろって話 活躍すりゃ定着もできるしな
実力がなきゃそりゃ捨てられるがね・・・・


発言に一貫性が無い
945名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:09:42 ID:eYo3Q9E20
>>941
中傷入れないとレスできないあなたのほうがよほどキチガイに見えるんですがw
まぁ相手しないようにしましょう 時間の無駄なんで
946名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:10:29 ID:1gJR4ZBqO
>>936
それこそナベツネの洗脳だろ?
名前の通りガッツというキャラそのものだった小笠原があんなに淡々とやる姿が生き生きしてるとか思うわけ?w
947名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:12:03 ID:7xRaVU/QO
結局さ、阪神は育成能力ゼロなんだよな
だからキム本が連続フルイニングオナニーなんて
コオロギ飛ばしすら載せるギネスに正式に却下された記録を続けられる

実力ある若手がいたら「もう試合決まったから裏でタバコ吸っててください」って
代走や守備固めで出てくるだろ
948名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:12:34 ID:eYo3Q9E20
>>944
20人30人引き抜いては捨てるというのは 選手がかわいそうという視点から見てるわけじゃない
先に書いたように数撃てば当たる理論で保有選手多ければ多いほど優位になるという意味ね
だから行き過ぎた保有に関しては選手に多少の流動性を持たせてあまりに持ってない球団(持てない球団)
に対してなんらかの措置も与えてやるべきだろってこと
その中で選手にチャンスも与えられてメリットもあると
949名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:13:28 ID:4HdPZPz20
>>943
西武は、大宮あたりに本拠地を移せば、もっと入るよ。
所沢では仕事の帰りに行けない。
950名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:14:26 ID:8hfnxcIN0
>>946
淡々としてるか?
結構、楽しそうにやってるし日シリでもガッツ溢れるプレイだったぞ
951名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:14:35 ID:8rpmaNzcO
ゲンダイが阪神批判なんて珍しいでつね(・∀・)
952名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:15:33 ID:ldYondg00
今年は巨人も中日もFA補強しないって明言してるからな
953名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:17:15 ID:RS/9Ja/5O
平尾があんないい選手だとは知らなかった。
阪神の育成ヤバいなww
FAで一番強くなったのは阪神でしょ?
巨人はそれ以前から強かったし
954名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:17:30 ID:9R57fLJ/O
少しは巨人を見習えや
955名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:18:16 ID:hy9lQPFL0
真弓になってちょっと変わってくれることを期待するしかないな
956名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:19:54 ID:uimtFAug0
阪神ファンは自分たちが巨人への反発勢力代表で他の球団は皆味方だと思ってるが
他の球団のファンからはもう巨人と同類だと思われてることを理解できないかね?

特に広島ファンはたぶん読売以上に阪神嫌いだと思うぞ
957名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:20:01 ID:fznKEVvk0
>>940
そりゃいなくなったらそれなりには出てくるだろ。
普通は育成期と絶頂期がチームにはあってだな、
育成しながら優勝を狙うなんてのは実際はすげー難しいわけ。
まあ、FAのおかげでヤクルトとか広島はずっと育成期になるかもだけど。
958名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:20:14 ID:HtGL/5Ms0
魔法学園センバツ覇者メンバーののうぐぅの相方は育ってるの?
959名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:20:24 ID:bbZX+z960
巨人が絶対に優勝できない100の理由 byゲンダイネット







m9(^Д^)プギャー
960名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:20:49 ID:ih/z4iUYO
>>948
なんで育成枠が出来たか知ってんのか??
社会人が廃部になったりしてるから
底辺拡大の為に育成枠を作ったんだぞ
それを数撃ちゃ当たるだのなんだの使い捨てだのっておかしいだろ
選手としては野球がやれる場があるんだから有り難い制度なんだよ
961名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:21:19 ID:W9chFm650
>>948
つまり 徹頭徹尾金の無い(金を掛ける気の無い)球団との差を埋めろって意見なのね・・・他はおまけか

考え方の1つとしてはありだが 共感する気にはなれないな
962名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:24:24 ID:PolqyB9w0
>>950
小笠原はハムにいた時からあんな感じ。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:25:07 ID:ON10aDHY0
>>924
育成枠にかんしては別に足並みをそろえる必要はないと思うけどね。
結局あなたの意見は例えば巨人のように大量に保有できる球団と、育英枠といえどもお金がかかるから
できない球団があるから、そこを公平に・・てことでしょ?

でもお金をだすのは球団なわけで、そこでリスクを負ってるわけでしょう。
そしてそこに入る選手だってリスクを負ってるわけで。

選手の出場機会=自前の選手を他球団でチャンスを・・というのは根本的に筋違いと思う。
これを防ぐには「育成選手に一定の出場機会を与えなければいけない」とかでも対応できる。
育成リーグを作るなり、3軍を作るほうが遥かに効果的だとは思うけど。

で、例えばけが人が続出して、ちょっと借りたい・・というのは別に育成じゃなくても2軍でも
OKだよね?まあ昔からレンタル移籍を導入しろ!という声があるから、そちらでも可能。

育成とはいえ、球団が自分でお金を出して獲得した選手を他球団が都合のいいときだけ確保するようなのは
制度として成り立たないどころか、育成枠自体消えてしまうかも。
964名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:25:09 ID:JcLbMt8UO
結局巨人叩きたいだけだろ>ゲンダイ
965名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:25:54 ID:jLRO6MItO
>>956
優勝決定試合の鯉専は凄かったなw
朴井と阪神叩きまくり
966名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:26:36 ID:ERJHhFxq0
中日・川上(33)から


SD愛を感じる
967名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:26:49 ID:Yv/lhyvT0
新井は正直止めて欲しかったよ
林を育てて欲しかった・・・・・












今シーズンは怪我で駄目だったけどw
968名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:27:59 ID:eYo3Q9E20
>>961
別にタダでやれと言ってるわけじゃないよ もちろんそれなりの代償は払うべき
それも共有という名で自由に選べるんだから普通より重くね

>>960
それは知ってるよ だから底辺拡大に関しては反対はしてない
でもその制度にかこつけて名目上ある保有枠70の制限が無制限になっちゃうのはおかしくないかい?
全球団等しく多く保有できるならまだしも 極端な話すると2球団3球団だけ20人30人多く保有できるんだぞ
969名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:28:43 ID:PolqyB9w0
育成枠は現行でいいと思うけど、サラリーキャップのような枠は欲しいよな。
970名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:28:54 ID:JiUTVFuBO
補強はいくらでもすりゃいいんだけど、それが自チームの弱点を補うという意味合いの補強なのかが問題なんだろ。
ましてやアメリカやら欧州のスポーツ界は移籍はざらで生え抜きなんて2、3人いりゃいいほうじゃん。
971名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:28:55 ID:jLRO6MItO
>>967
30歳を育てるのかw
972名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:31:34 ID:hy9lQPFL0
林もそうだけど阪神は怪我持ちバンバン取るからね
それで若いときの数年棒に振る選手が多い
973名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:32:12 ID:F9MAHGFcO
これはFAとは別の根本に問題があるだろw
何より昔からドラフトの戦略が糞過ぎるからこういう状態になってる。
そこをテコ入れしないできないフロントが糞過ぎる

前評判高い野手を取ったのって最近じゃ鳥谷くらいだろw
あと高濱くらいか…
他は当たれば良いなぁの宝くじスカウトw
974名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:35:26 ID:W9chFm650
>>968
それなりの代償って・・・それなら 普通にトレード申し込めよ 

育成枠の選手だけ別ルールって事は そもそも出す側(育ててきた球団)にとって見合う代償を払う気は無いという事だろう?
975名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:35:30 ID:hy9lQPFL0
その上競合したらクジ外すしなw
976名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:36:20 ID:Gn2EhUaoO
阪神は若手に期待できるのがいないから仕方ない、スカウトが問題
指をくわえてボロボロになるよりか、ちゃんと補強したほうが良い選択と思うよ
補強してもボロボロになったら救いようがないけど
977名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:39:11 ID:XtDP9UEXO
>>971
阪神のは綺麗な永遠の若手w
978名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:39:53 ID:HcJoCbCH0
阪神ファンの痛いのは
自分たちは巨人ファンと広島ファンにだけ嫌われてると思ってるとこ
979名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:41:26 ID:ERJHhFxq0
もし、金に物言わした、おかしな補強したら来年から、



CS契約打ち切るし、地上波でも見ない。

ノムさんが育成した選手が中軸で活躍できるのも、あと数年だよ。
人気に胡坐かいて大型補強とかほざいているけど、

関西人は移り気だから、筋の通らない話がとめどなく出てくるようだと、
にわかファンは誰も応援してくれなくなるよ。

優勝記念グッズ、沢山余らして、阪神球団は本当にアホでしたなwwww
ババほど損ぶっこいたんで、改めて勝ちに拘わったんではなく、

より一層ビジネスに固執してるのは明白でんなあ
980名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:42:18 ID:Z/RpppAg0
>>917
サッカーじゃないんだからw
981名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:42:38 ID:eYo3Q9E20
>>963
まぁ今のままの育成枠じゃ不公平すぎるだろってことで他にこういう方法ってのを出しただけで
言った方法を絶対にというわけじゃないんだ 別に巨人を批判してるわけじゃないしね 今年はロッテも大量に獲ってるし
だからもっといい方法があるならそっちに切り替えるなんてのは全然ありだと思うよ
あとリスクの話だけど やはり資金力を持ってる球団はリクスが少ないし ない球団はリスクが大きいよね FAと同じで(相対的にね)
だからFAでも現状みたいにあまりに差がつきすぎてるのに選手保有数の面でも差がつくと 戦力均衡なんてまるで成り立たなくなる
そこを多少なりとも抑える制度にやり直したほうがいいと

>>974
自分の言ってる案で言えば育成枠を多く保有する球団にもメリットはあるけどな
30人なら30人とってきた中で有望なのは数人囲えるんだから つまりおこぼれを他球団が頂くという形になるが
何もなく30人を3年間ちょろっとの年俸で置いておけるのはおかしいと思うぜ
982名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:43:09 ID:XtDP9UEXO
>>978
ペナント終盤やCSでの阪神負けてる時の盛り上がり様は他のどこの試合よりも圧倒的だったのになw
983名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:46:45 ID:S+BJRxWx0
阪神ファンに質問!

@巨人のようにお金で強奪してでも常勝軍団や!
Aやっぱり生え抜きのミスタータイガースが出て来るのが最高や!
B強奪とは行かなくても効率のいいトレード(モナ岡⇔マイケル など)して、
 バランスのいいチーム編成で常勝軍団や!

どっち??
984名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:46:49 ID:tf1WF2n20
>>953
ちょっと打ったら持て囃すって、それ阪神の芸風だよw
985名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:49:04 ID:hy9lQPFL0
@程度問題
A濱中期待してました
Bこれができれば一番いいがうまくハマることはなかなかないだろう。平野はありがたかった
986名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:49:27 ID:orn293GE0
30億円使って川上と三浦を獲れたとして新人の真弓監督で優勝出来るの?
どんでんならある程度予想が付くけど
987名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:49:59 ID:hy9lQPFL0
川上は100%来ない
988名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:51:03 ID:tf1WF2n20
育成枠に文句言ってる香具師は基地外か
989名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:52:02 ID:orn293GE0
来年5割近辺をウロウロしてオフに今度は育成や
川上も三浦も要らんかったんやとか言い出さないよね
30億円もかけた訳だし
990名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:52:21 ID:xPiK9D0NO
>>978
交流戦で初めて阪神ファンが何故あんなに嫌われてるか痛感したパヲタです
珍カスだけは絶対に許せない!
991名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:53:16 ID:gYCV7vAq0
巨人の場合
使える選手なのにベンチ

阪神の場合
純粋に使えないから2軍orベンチ

阪神の補強は綺麗な補強と言われるのはここ。
992名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:53:42 ID:ERJHhFxq0
育成枠を増やす、毎年半数入替える

イ・マオカの処遇もろくに出来ない球団に愛想つかすぞ

大型補強?在阪マスゴミの腐った阪神偏重に関西人がどれだけついて来れるのか
993名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:54:26 ID:orn293GE0
人様のエースを強奪して30億円の置物にするのだけは止めたくださいね
994名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:54:49 ID:W9chFm650
>>981
ちょろっとの年俸なら自分の所でやれよ

そもそも 育成選手でも3年経たずに 首を切られてる
出場機会の問題もあるし そんなに成功率高くないんだよ・・・巨人が金が無いから 育成選手を切ってるとか思ってる?(元々 怪我持ちとか能力的にぎりぎりの選手達が多いんだよ)

本ドラフトでは指名されないけど 1球団が1年に20人も30人も育成で指名する程 日本に才能ある選手溢れてないよ。
995名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:55:18 ID:tf1WF2n20
>>993
人様のエースという考え方がもうヒュンダイ(笑)
FAは選手の権利。
996名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:56:38 ID:DGVwXmwvO
1000なら真弓辞任
997名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:58:09 ID:TlKvW9wC0
ビートルズが巨人
ストーンズが阪神
998名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:58:23 ID:SCJbD43rO
カープ最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
999名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:58:50 ID:eYo3Q9E20
>>994
成功率高くないから数撃てば当たると言ってる
その数撃つのでも金持ってる球団なら1億で弾を大量に補充できるが
お金がないと無理でしょ 安いと言っても塵も積もればだからね
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:59:01 ID:orn293GE0
1000なら犯珍最下位
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |