【映画】「わざわざ観に行くやつは、バカかビョーキだね。頭おかしいよ。」…『デス・レース』主演ジェイソン・ステイサム独占インタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
脱獄不可能の刑務所で繰り広げられる、“死のレース”へ出場を決意する男の試練を描く
アクション・ムービー『デス・レース』。インディペンデント映画で有名な、
ロジャー・コーマンが手掛けた1975年の『デス・レース2000年』を
『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督が現代的なアレンジでリメイクした。
本作で主演を務めたジェイソン・ステイサムに話を聞いた。

Q:この映画はオリジナル版とはぜんぜん違いますね。
オリジナルは観てないんだよ

Q:観てない人は何人かいらっしゃるみたいで……イアン・マクシェーンもですが、ジョーン・アレンも観てないようですね。
あ、そうなの? 観てないの、おれだけかと思ったよ。というか、観るなと言われたんだ。
本当は観たほうがいいんじゃないかと思ったんだけどね。だって、ポールに初めて会うんだしさ。
リメイクを撮るって言われてたけど、実際はリメイクという感じじゃなくて、ヒントだけもらった感じだね。
だから、ほんとは映画を観たほうがいいんじゃないかと思って、会ったとき言ったんだ。
「あのさ、ポール、その映画観てないんだよ」って。
そしたら、「ああ、よかった。ロジャー(・コーマン)がやったのを参考にしてほしくないんだ。
僕たちなりの映画を撮りたいからね」って言われてね。

Q:この映画では、こういうエンターテイメント中心の社会が近い将来来るという可能性をほのめかしてるんですか?
よくそういう質問を受ける。そんなにおれたち、病んでるかな? そんな極端な世の中になると思う?(笑)生きてる限り、そうならないと願いたいね。
(以下略・>>2を参照)

ソース:
http://cinematoday.jp/page/N0015987
(画像)シブイ! ジェイソン・ステイサム……36歳
http://cinematoday.jp/res/N0/01/59/N0015987_l.jpg

関連リンク:
映画『デス・レース』オフィシャルサイト
http://www.deathrace.jp/
2アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 02:46:58 ID:???0
Q:われわれがそういう方向に進んでるのは間違いないと思います。
(ちょっとジェイソンが言葉をはさんで)これは究極の疑問ですが、人が死ぬところをわざわざ観に行く人がいますかね?
わざわざ観に行くやつは、バカかビョーキだね。頭おかしいよ。ただ、わざわざ観に行く必要はないんだ。
つまり、テレビをつけなければいいし、観たくなければ、コンピューターを閉じて、本でも読めばいいんだ。
やめるのは簡単だよ。ただ、ローマ時代以来、こういう過激なスポーツがずっとすたれないよね。
決してなくならないと思うんだ。あくまでも娯楽という名のもとにね。

Q:あなたのキャラクターはハメられたことになってますが、自分の中に悪魔が住んでて、
ああいう結末を迎える運命を感じさせる部分がありますよね。
そうなんだ。彼は前科(まえ)があって、出所したんだけど、正常な部分もあって、
ちゃんと奥さんも子どももいる。ところが、ある日突然、監獄に入れられる。そう、かわいそうなジェンセン・エイムズ君だ。

Q:今までにいろんなアクション映画に出てますよね。ダイナミックなこの映画のカー・レースのシーンはどうでした?
これに出てくる車は、僕が普段乗ってる車なんかとはぜんぜん違う。かなりごついし、ちょっと扱いがむずかしくて、
鎧かぶとで完全武装してるから、見通しは最悪だよ。普通だったら、快適で、運転も正確じゃないといけないんだろうけど、
いつもまわりが見えてるわけじゃないからね。どのくらい慎重な運転が必要かは、普通、分かるよね。
ところが、この車の場合は、横は何にもないんだけど、後ろがまったく見えないんだ。それに、運転もかなりむずかしい。
最初のうちはえらいビビりまくるね。まわりが見えないと不安になるもんだ。だから、慣れるのがちょっとむずかしい。
ボンネットの中に600馬力のエンジン積んでるからね。ふと、怖くなる。まあ、乗りこなせるようになるには、相当の勇気がいるね」
(続きは>>3-4辺り)
3アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 02:47:13 ID:???0
Q:ムスタングは、究極のパワフル・スポーツカーじゃないですか?
極めつけだね。この国で生まれた中でも、最高にイメージの強烈な車だからね。その通りだね.

Q:車好きなんですか?
ああ、相当、好きなほうだね。スティーヴ・マックイーンの映画『ブリット』で初めてムスタングを観て以来だよ。
マックイーンの大ファンになったのは、あの映画のおかげだし、あの映画でムスタングの大ファンになった。
パワー車が好きでね。イギリスのクラシック・カーにも目がないんだ。ジャガーとかアストン・マーチンとかね。
クラシック・カーから最新型に至るまで、どんな車でも目移りしてね。

映画『デス・レース』は11月29日より有楽座ほかにて全国公開
4名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:49:40 ID:Ez1UD8150
●AV嬢大麻逮捕と乱交アイドル エイズ検査陽性でジャニcズ
中c・c瀬・c中・赤cパニック!!  HIV検査陽性……。「エイズに感染した」と告白していた。 
本誌が地を這うような取材過程で入手した日記の中で、「彼」はにははっきりそう書いていたのです。
下の画像をご覧ください。「千葉大学病院に行ってきた。結果はブラック。自分で撒いた種だった」。 
日付は11月6日。前後を読めばエイズであること明らかです。「元気出してね」「今はいい薬ができたから大丈夫」
「川c龍平くんだって元気に仕事をしているじゃない」など、
「彼」を慰める「友人」たちからのコメント8つが並んでいます。
が、何よりも、問題なのは、「彼」と「友人」たちの正体でした。
 画像を提供してくれた人物は、こともなげに「『たっくん』ですよ」と語ります。
そう、本誌が11日配信号で<エイベックス系列のAV女優・倖田c紗をシャブ漬けにし、
アイドル、プロスポーツ選手、そして、政財界の重鎮たちの肉便器に仕立てあげた人物>と報じた「たっくん」。
「ここ数日、cャニーズがパニック状態に陥っている。幹部のOが血相を変えて、マネージャーのKに指示を出し、
所属タレントひとりひとりを呼び出し詰問。当初は『c田やその周辺のAV嬢との関係。麻薬使用の有無』を問い詰めているのだ、と思い込んでいました。
 が、タレントたちにエイズ検査をさせている、という話も流れているんですよ。あの『たっくん』がエイズなら、
乱交パーティの主催者がエイズなら参加者はみんなアブない。
いや、たとえ参加していないとしても、どこかで必ずつながるはずです。たっくんは、元ジャニーc事務所と吹聴していたくらいですからね。
これはメガトン級のスキャンダルですよ。ま、うちではとても記事にできませんが(苦笑)」(女性誌記者)
【プチバッチ!】は、すでに倖田が持つ200名リストの存在を暴いている。このリストに記されているのは、
c西仁、中c正c、田c聖、c瀬智c、c木宏、小栗c。
そして超有名アスリートと元総理の名前も……。 
◎11月6日の日記:結果は陽性http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491FF41E6B7E9
たっくんhttp://great.mailux.com/file_view.php?id=UP4917D4869F012
5名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:51:49 ID:20nwagT+0
かっこいいハゲ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:52:41 ID:p472ruEr0

11年前
映画館入場料って1800円
だったけど今も同じか?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:54:07 ID:HO5oa6zk0
これと「トロピックサンダー」を見に行く予定。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:55:47 ID:QEWUBxgb0
これ面白いの?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:56:50 ID:wigEjFqS0
デキ・レース
10名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:57:02 ID:teJ4Qv32O
B級映画出過ぎだって・・マジもったない
11アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 02:57:26 ID:???0
なんかこちらでコピペした文章は問いと答えの区別が付きづらくなってますね・・・
読みにくくてすみません。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:59:02 ID:kjE3EJ0T0
ハゲカッコイイ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:00:18 ID:9XLkr5ok0
なんでそんなに自虐的なんだw
14名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:00:24 ID:nhPfwwK7O
デス・レース2000には無名時代のスタローンが出てる
15名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:02:21 ID:RXd2oFbHO
この人が主演だと必ずカーアクションがあるよな
16名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:02:46 ID:yPqMLRhC0
>>1
スレタイが恣意的すぎるだろ。
この記者の前後の流れを無視しての恣意的な抽出は、本当に日本のマスゴミそっくりだわ。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:04:59 ID:UwWTHuHy0
>>16
スレタイしかみない奴も多いからな。
スティサムの真意が伝わらないスレタイだな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:05:30 ID:O8krrfwG0
元記事はちゃんとしたタイトルなのにこれはないだろ記者
19名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:05:42 ID:KUnc6GYq0
世界3大カッコいい禿げ
ジェイソン・ステイサム
ショーン・コネリー

あと一人誰か知りませんか?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:06:34 ID:f/0eUjJi0
ロックストックの印象が強すぎて… 
何をやっても右京にしか見えなくなってしまった水谷豊と似た印象
21名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:07:07 ID:7xPNr/1J0
>>9
笑いの偏差値が低いもんで
ちょっとおもしろかった
22名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:07:07 ID:3+w6iCRMO
ジュード・ロウ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:08:13 ID:pVU/gWYKO
>>16
はいはいチョンチョン
24名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:09:02 ID:VjKP0pZjO
>>19
琴稲妻
25名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:13:19 ID:GZNIr9HxO
てっきりリヴォルバーの事を言ってるのかと思った。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:13:50 ID:yPqMLRhC0
>>23
アザラシール乙
携帯で煽りかえしている暇あったら、恣意的なスレタイで客引くような真似するな新参。
それと記事がひどく見にくいわ。
改行の仕方を勉強しとけ。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:13:58 ID:+BTDZ0ocO
>>1 マスゴミ気取りかwひでえスレタイだな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:14:40 ID:SFkHlWkE0
>彼は前科(まえ)があって
なんなの「まえ」って
29名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:15:25 ID:Or5C6pi0O
スナッチとロックストックは神
30名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:17:36 ID:g/o/tZRl0
元記事から改竄すんな
記者死ねよ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:18:02 ID:JJ9KynIH0
スレタイがひどい件。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:27:40 ID:EMvpPqcF0
コーマンの参考画像うp
33名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:32:03 ID:AS7Uk7dD0
>>1 
スレタイだけ見ると映画を観に行くやつがバカかビョーキだと言っていると思うじゃねーか
34名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:33:07 ID:UwWTHuHy0
これはひどい
35アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 03:35:01 ID:???0
元記事の「人が死ぬのを」外したのがいけなかった?
元記事のままは味気ないからいつも変えるタチなんですが、
こういう文句言われたのは初めてかも。

いやーなんか反感覚えさせようとしてやったつもりはないんですけど、
そうとっちゃう人いるのかなぁこれで。
見たところジェイソン・ステイサムに反感覚えた人はいませんし。
こちらが言うのもなんですが、心配のしすぎかと。
36アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 03:37:15 ID:???0
>>33
あ、そっち?
いやいや、自分は言われてみればそうだなと思って頷いちゃったんですがw
スレタイにしても問題ないと思ったのもそれだったり。

こういうのはあんま相手にしちゃいけないみたいなんで、これで・・・。
ちなみにスレタイはこれが文字数ギリギリです。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:38:29 ID:5MGMOa+T0
スタローンは出ないのか?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:39:35 ID:XD5GnLwVO
ローグアサシンの、リンチェイに最初に詰め寄るシーンの発音が堪らない
セィユーファッキンリメンバー!のくだり
39名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:40:26 ID:jwHQaWIz0
ハゲててもカッコいいし、声もセクシーだし、英国なまりだし、
たまらんな
40名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:40:58 ID:O8krrfwG0
アザラシールはいつも叩かれては非を認めない
41名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:41:27 ID:Jz8CJzjAO
これはまたひどいスレタイだね。ひさしぶりに芸スポ来たから、
この糞記者は初めて見たよ。剥奪というより、告訴されるレベル。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:43:32 ID:/wlm3SmQO
>>1
ラモス関連みたいなユーモアがあるようなものしろよ。クズ
43名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:44:45 ID:lA++9o4e0
めちゃくちゃだなスレタイ
何かのネタというんならまだわかるがそうでもないようだし
44名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:44:48 ID:oRgrK+yg0
>>2
>そうなんだ。彼は前科(まえ)があって、出所したんだけど

対訳なのに(まえ)って何だよ。
この訳者、脳みそどうかしてるんじゃねーか。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:45:57 ID:Txw433ay0
>>元記事のままは味気ないからいつも変えるタチなんですが、

センスゼロだからお前はやめとけ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:49:01 ID:XKXncn+N0
>>36
文意を汲めないバカがスレ立て?

お前にかける言葉はただ一つ…




    死にな!!!





.
47名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:50:42 ID:2zfq+vhBO
>>1
スレタイしか読まない人間の方が多いという事を考えろ。バカ。

まあ、わざとだろうけど。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:50:56 ID:DyQge8Oc0
空気もひどかったが、最近見ないな。
49アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 03:54:43 ID:???0
>>45
それは重々承知なので、
元記事のタイトルを同じ意味の語句に置き換えるだけの猿でも出来るやり方でやってます♪

>>46-47
映画ネタのスレは変に人集まりませんから、そんな人は少ないと思ってましたが、
やっぱいるんでしょうかね?16まではいませんでしたが、
それ以降いっぱい出てきたのが不思議!流れが変わるのって怖い!
50名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:55:38 ID:FFQlMZdp0
>>1
このスレタイだけで、ステイサムが「人が死ぬところを」わざわざ観に行くやつは、バカかビョーキだと言っているということが分かるやつがいたら、バカかビョーキだね。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:56:20 ID:8Z8h3ZLaO
>>1
センスない。
記者やめろ馬鹿。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:56:46 ID:sAYfnR4W0
このスレタイはひどすぎる
ジェイソンはマスゴミのくだらない質問に皮肉で返してるだけだろ

芸スポの記者ってアホでもなれるもんなの?
53名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:56:48 ID:IpFZtbC0O
私はハゲになりたい
54名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:58:05 ID:lA++9o4e0
>>49
>16まではいませんでしたが、
>それ以降いっぱい出てきたのが不思議!流れが変わるのって怖い!

頭ダイジョブ?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:59:23 ID:ilt32kJD0
この映画は見られたものではないので絶対に見てはいけません!
56名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:01:30 ID:mXCEddctO
このスレ立てた記者はバカかビョーキ!
57名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:06:05 ID:oRgrK+yg0
>>49

1-3 はお前だろ。16ではもう批判されてるじゃないか。

たった13レスだけ批判されなかったのが正しくて
それ以降は流された意見に過ぎないと?
どう考えたって「映画を観に行くやつはバカかビョーキ」としか読めない。
まとも意見と向き合いも出来ないでスレ立てするなよクズが。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:06:29 ID:rKLmww5iO
ジェイソンは完全にB級映画要員になった。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:06:59 ID:qsGyY/L60
( ^ω^)ハゲなのにイケメンて珍しいですお
60名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:14:51 ID:vhUPwFI80
>>59
この人はむしろハゲの方がいいからね
長髪が似合わないのは「リボルバー」で実証済み
61名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:15:13 ID:+TgtEFTeO
スレタイ酷すぎる。
騙されたわ。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:19:59 ID:XouRZulsO
>>52
記者になるのに筆記テストでもあると思ってるのか?w
63名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:20:43 ID:TgAn9REIO
>>58
ジャン=クロード・ヴァンダムみたいだね
64名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:22:50 ID:m882cUmW0
このスレタイは配給に告訴されるだろ
しかも記者にまったく罪の意識が無いのが凄い
65名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:22:59 ID:2/dLlJgs0
>>1
なげーよカス
66名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:27:03 ID:D17dzfexO
おもしろいよ
67アザラシールφ ★:2008/11/18(火) 04:29:54 ID:???0
>>57
ちょっと落ち着いて、正しいとは言ってませんよ。

安心してください。
今後の反省点として生かすつもりです。
無駄に荒れるのは好きじゃないんで、こうならないようなスレタイにします。

これだけじゃ伝わらないかも知れないので、今回の反省点を。
毎回一応の配慮はしているつもりでしたが、今回は足りないところがありました。
今回の場合は、元記事の文意には含まれてない「頭おかしいよ。」を外せば、
「(人を死ぬのを)」と入れれたんで、ここが改善の余地だったと思います。
分かりやすいスレタイにするのを心がけてるので、毎回スレタイが長くなったり、
実際の発言に文字を置き換えることをよくするのですが、
こうしたことでジェイソン・ステイサムが好きな方が少なからず不快な気持ちになったのは事実です。
自分も好きな俳優さんですからそのスレがこんな流れになったのは残念です。
今後はこうならないようにもっと精進します。

ちなみに『「デス・レース」「ジェイソン・ステイサム」「独占インタビュー」は長いからとればいいだろ』とか
『そもそも元記事のタイトルのまんまで立てろや』なんて突っ込みはなしの方向で!
68名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:33:23 ID:zmYxCo3KO
>>63
はい?
ジャン≒クロード≒ヴァンダムは超大作「ユニバG物語」とかに出演してるぞ?
69名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:35:09 ID:91Icxp8iO
>>1
おっと、『ハンサムスーツ』の悪口はそこまでだ!!!!!!!!!!!!!!!!
70名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:36:18 ID:vhUPwFI80
>>68
「ストリート・ファイター」も忘れてもらっちゃ困る
71名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:37:13 ID:0GDit3rX0
ロジャー・コーマンの映画に
関根勤もでてたよね
72名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:37:41 ID:UsrS8iyk0
>>19
間違いなくエド・ハリス
73名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:41:01 ID:uzI1izEBO
>>1叩いてるのはいっぺんローカルルール見てみ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:43:28 ID:NswqyIwtO
>>67
内容を表さない見出しは意味がないぞ

75名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:46:46 ID:d8yriMUg0
主演が作品を悪く言ってるようにもとれるな
ラッシュアワーの時のジャッキーみたいに
76名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:49:41 ID:Ca6BV7IgO
>>67
お前は何か圧倒的な勘違いをしている。
ら抜き言葉を平気で使う様なくらいだし、程度が知れるよ。
もう喋らないほうが良い。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:54:52 ID:V5N7QwppO
>>74
内容=独占インタビュー
スレタイにあるじゃん
78名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:55:30 ID:Ewp62A28O
悪意があると思われてもおかしくないスレタイだが

そんなことに一々怒る奴の気も知れん
79名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:59:26 ID:y3vZTk/T0
なんで役者がこんなひどい事言ってるんだろと思って本文読んだら全然違うじゃんか
この記者酷すぎるよ
80名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:59:44 ID:iWYymAMYO
>>1
何この記者頭おかしいわ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:04:06 ID:xisNDvruO
元ネタ自体、観ても観なくても一向に構わない馬鹿映画だからなあ
まあ、大好きなんだけどねw
元ネタを知っていて観に行く人間は、良くも悪くも馬鹿か病気なのは間違いないと思うw
82名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:20:30 ID:l5xZwk890
>>81
>>1は元ネタ知ってるからこそこんなスレタイにしたんだと思うけどなぁ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:28:18 ID:wUDbhn9yO
この記者真性のアホwww
84名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:43:53 ID:gNK9mQMd0
>>1
てっきり大日本人について語ってるのかと
85名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:47:52 ID:YHUgCn4XO
ハリウッドスターって出演作が最悪だと悪口言ってるよね。ディカプリオも「タイタニック最悪だ」と言ってたよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:53:48 ID:L5TukdZD0
>>1
スタローンはなんて言ってるの?
87名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:55:03 ID:CGAR+XXt0
正論だな
その内TVで放送するし
88名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:29:36 ID:beAut0XJO
タイトルと内容違いすぎ


バカはペンをとるな!
チラウラにでも書いてろ脳足りんが。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:32:53 ID:xisNDvruO
>>82
スレタイには何ら問題無いというつもりで書いたんだが・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:43:01 ID:H18mPJw+O
>>82
人轢いて点数稼ぎのブラックな映画は
皮肉だね
91名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:54:22 ID:DbqsXKaq0
>>19
ブルース・ウィリスだろ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:57:26 ID:S2oFX+3K0
>>90
病人、老人、子供の方が点数高いんだっけか?
てかこれDVDでてるのか、全体的にギャグとはいえよく出せたな。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:15:20 ID:0w0mRg/q0
この人主演のアドレナリンが面白かった。
まだ見てないがシューテムアップもあんな感じなのか?
94名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:26:23 ID:l5xZwk890
>>89
いや、それは分かってるよ
こっちの書き方が悪かった
スマソ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:28:12 ID:12Qbmy7hO
【映画】「(本物のデス・レースを)わざわざ観に行くやつは、バカかビョーキだね。頭おかしいよ。」…ジェイソン・ステイサム・インタビュー

でいいんじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:36:11 ID:mlBDCdK60
去年か一昨年テレ東の深夜でやってたろオリジナルのデス・レース

つかオリジナル版とはぜんぜん違うのかいな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:40:23 ID:yPqMLRhC0
しかし、このスレタイで悪意が無いとしたら、ある意味病気だな。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:06:03 ID:iC66t03i0
>1
おもしろいと思ってんの?




99名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:04:55 ID:Cj+xQZ1x0
日本には必ず死者がほとんど必ずでる祭りがいくつもある。
本番当日だけでなく練習でも死者がでまくってる。
多いときは一度に数人死んでる。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:14:36 ID:qkm/8IfT0
>>96
トレーラー見たけど全然違う様です
101名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 10:29:12 ID:UlIN0sPQO
>>1
釣ってんじゃねーよ馬鹿記者
102名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:42:40 ID:HGxRubo+0
>>Q:この映画はオリジナル版とはぜんぜん違いますね。
 オリジナルは観てないんだよ

見てないのかよ!
人をひき殺して得点にするってのがないのにデスレースを名乗るなよ。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:10:18 ID:NJR8QIyd0
中居の「私はヅラを買いたい」の方が見たくねーよ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:19:46 ID:I90JXK/q0
この映画を観に行く奴がバカみたいにとられちゃうんじゃないの?
それじゃなくても洋画逆風なのにこういう映画に少しでも客入って欲しい

>>7
自分発見した
105名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:57:38 ID:u1VnjWEF0
>>85
アカデミー受賞しまくったのに主演男優賞はノミネートすらなかったからなw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:03:37 ID:TlOdoIyy0
ちっちゃいブルースウィルスかと思った
107名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:04:10 ID:TlOdoIyy0
しかもコピペしたらウイルスになってた
108名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:05:51 ID:Abzios4u0
>>19
志村けん
109名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:07:22 ID:V4ZwZGJJ0
>>19
ジュード・ロウだろうJK
110名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:10:56 ID:f9N+Vort0
おい、このスレタイはないだろ
広報の身にもなれ

あきらかに主演が観にくんなと言ってるように読めるぞ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:11:09 ID:7gFAFDMa0
これって、レーシングカーの先っぽに刃物をつけて、町の人をぶっさして回るっていうあのB級映画?
112名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:12:38 ID:rOxwhF6+O
>ロジャー・コーマンが手掛けた

ほう・・・
113名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:15:31 ID:0ZFhdXSh0
スナッチの人だね
ありゃよかった
114名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:17:59 ID:7/bzQSHz0
主演が観にいくなとは、どんな映画かと・・・
115名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:21:27 ID:gMQpi9lcO
ステイサムみたいな禿げ方に憧れるよな
ただ、俺顔がシンスケだからな
116名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:24:54 ID:3lCrIa7O0
ステイサムの映画は、実況向け。
けっして、劇場で見たり、
DVDを借りて見たりしてはダメだろ。
常識的に考えて。

地上波実況まで待て。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:27:51 ID:jWuWdyfy0
このタイトルを付けた記者は死ね。
糞マスコミと一緒。
118名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:29:00 ID:oWn6xAnJ0
俺はハリウッド映画でマスタングが破壊されるたび、
「そのうち、在庫がなくなるんじゃないか?」と思ってしまう。

いくらベストセラー・カーとはいえ、映画で壊しすぎだろ。
旧ワーゲン・ビートルみたいに、ブラジルで生産継続してたって
わけでもないのに。

マスタング、絶対やばいだろ。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:30:51 ID:4QtNOkll0
>>1
死ね
120名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:33:28 ID:pZdbTiF/0
なんか元ネタ映画とは全然違う映画みたいだなー・・・
まあ、あの内容を現代に再現はさすがにフィクションでもマズいかと。
・老人・子供・病人が高得点
・ドライバーの狂信的ファンは、そのドライバーに轢かれて点数になる事を至福とする
・各ドライバーは殆ど男女ペアで、フリーセックスを匂わす描写あり(オパーイシーンも)
・観客にトミーガンを乱射するスタローン

しかしトムクルーズはどうなったんだ?w
121名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:40:10 ID:70duXJg40
オリジナルは最高のバカ映画なのに・・・
あの時代は無茶なバカ映画が多いよな
122名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:44:56 ID:oWn6xAnJ0
>>121
それでも、ロジャー・コーマンに勝るヤツはそうそういないw
低予算ゆえに、バカやるしかないからなw
123名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:54:11 ID:Ch9Y2X540
どこの馬鹿がこんなスレタイつけたの?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:05:55 ID:Hci9+Whc0
リメイク元のデスレース2000は本当にバカ映画だけど、面白いからな!
125名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:16:28 ID:xV/iRxTgO
>>120
デスレース2000は「噂のバカ映画」としてネタを聞いてるときが一番面白かった。
わざわざDVDを買ってきて観たが、大して笑えなかった。
世の中の低予算バカ映画って基本的にはみんなこれ。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:19:10 ID:SFjaFpte0
なんだ山本カントクのスレかと思ったのに
127名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:20:15 ID:+6/zeYYyO
ハリウッド映画よりインディペンド系の映画のほうが好き
予算が限られてるから脚本に力入ってるし、若手の才能ある映画監督も多い
128名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:21:22 ID:G/6nTrsF0
こんなの観るかよ禿
129名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:23:07 ID:dDby5Ejg0
>>19
ジョン・マルコヴィッチだろ、ハゲ!
130名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:25:47 ID:AdS/xOkZO
ステイサムの声が好きだわ
131名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:21:10 ID:y5qI3/fk0
公式HPを見る限りでは一般人が轢かれないっぽいんだが…。
そんなデスレースなんて俺は認めん。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:31:33 ID:9T6z/4ih0
>>19
エド・ハリスとかイーストウッドとかいるだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:33:32 ID:f8rPCw2Q0
>>1
スレタイ見て主演の人が 
映画をわざわざ観に行くやつの事をバカかビョーキだって言っているのかと思ったよ

134名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:33:34 ID:EP1FpkeyO
いやあこの人も英国人独特のマシンガントークだねw
気持ちいいわ
135名無しさん@恐縮です
ムスタング(笑)

まだこんな読み方する奴いるのか