【野球】来季は背水の陣、横浜・大矢監督 編成面に展望が欠け目立つ補強の予定もなく、外国人に大当たりがなければ苦戦必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
プロ野球は長いシーズンが幕を閉じた。来季に向けた各球団の戦力を検証する。

借金46で最下位に終わった横浜を立て直すのは容易ではない。目立った補強の予定もなく、
獲得する外国人選手に「大当たり」がなければ、来季も苦戦は必至だ。

最大の懸案は12球団ワーストの防御率(4・74)に終わった投手陣だ。来季は寺原を先発に戻すが、
頭数は足りない。小林、山口といった若手の成長が期待されるが、ともに右投手。先発を任せられる
若い左投手が不足しているのにドラフトでの指名はなく、編成面にも展望が欠け、
来季も先発不足に悩まされそうだ。

抑えには今季途中に中日から加入し、安定した投球を見せた石井裕を軸に据える方針。
故障で苦しんだ加藤と木塚の復活があれば、中継ぎにはめどが立つ。

得点力のある「国産打線」は数少ない強みだ。首位打者の内川、2年連続本塁打王の村田、
成長著しい吉村が中軸に座る。ドラフト1位の松本(早大)や22歳の石川ら、俊足打者が
レギュラーに定着すれば、バランスの取れた打線になる。ただ、フリーエージェント(FA)で
移籍の可能性が高い相川の穴は大きい。捕手出身の大矢監督の育成手腕が問われることになる。

3年契約の最終年となる大矢監督は「来季は背水の陣。これまでのやり方を変えるつもりで臨む」
と決意。今季のような戦いが開幕から続けば、自身の進退問題に直結することは誰よりも自覚している。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081117046.html
関連スレ:
【野球】横浜・三浦がFA宣言「後悔するより手挙げて考えたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226912552/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:38:18 ID:XqjpLo2L0
2なら来年余裕の100敗
3名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:38:59 ID:xq+JnXXiO
>>3は一生童貞wwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:39:27 ID:+/Zf+yuy0
楽天並に駒がないからなぁ
5名無しさん@9倍満:2008/11/17(月) 18:40:04 ID:HIu8t8+T0

・・・・・横浜、本気でチームを強くしようと思ってるの?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:40:25 ID:xP3krbbU0
来期って、オイ!
ここからしておかしいよな。
7名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:40:31 ID:ccGGsaa10
ローズとかウッズとかクルーンとかブラッグスとか結構いい所引いてくるんだけどなwww
8名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:40:55 ID:0jgd6EB80
石川育成はやめとけ、藤田育てろ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:40:59 ID:ZSzxlOOtO
三浦もいなくなり
10名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:01 ID:OuZ0hODnO
>>6なら>>3は取り消し
11名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:06 ID:d+FxxUJf0
>>3
おめ!!
12名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:10 ID:PpfwTDipO
あの戦力ならプレーオフは狙える
13名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:23 ID:un3pc98g0
>3年契約の最終年となる大矢監督は「来季は背水の陣。これまでのやり方を変えるつもりで臨む」



そのまま背中から堕ちるんですね。

分かります。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:37 ID:waTNIXfs0
>>5
お前が言うな
15名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:38 ID:WoQPQgd60
>>3
       ('A` ) よかったら俺のを使ってくれ 
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
16名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:56 ID:8/czeemx0
来季は背水の陣w
来季は背水の陣w
来季は背水の陣w
17名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:42:10 ID:XvsP8cWOO
1番の補強は監督を変える事なんだがな…
18名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:42:50 ID:PpfwTDipO
二桁なら>>3は今後一切取り消し不可能
19名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:42:50 ID:C47qY1yZO
>>4
ノムは駒を増やしたり、やりくりしたりできるが
やる夫はなーーんにもしてないからな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:43:19 ID:2gyhxc000
相川消えたら捕手どうするのかと
三浦消えたらただでさえやばすぎる投手陣どうなるのかと

それでも悪すぎた分、今年よりは何があっても良くなるんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:43:24 ID:lBYd9KmO0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /  =⊂⊃=⊂⊃=\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i  あわてない、あわてない
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐  
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ 
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
22名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:44:12 ID:un3pc98g0
>>19
むしろ、やる大矢はマシンガン継投やりまくって
貴重な駒を削るね(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:44:18 ID:M1d+cAlTO
大矢は浮いてる
24名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:44:40 ID:JLTyaAqJ0
こいつらより台湾の球団をもってきた方が野球が活性化する
25名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:45:35 ID:NJ0Z7M420
26名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:45:47 ID:qodQvLKwO
在京セでドラフト候補にも人気なのに誰も育たないw
27名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:45:48 ID:WQHmdqy/O
監督が変わっても同じだろ…
28名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:46:38 ID:p5M1GHphO
森笠獲る前にピッチャーを補強しろよ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:46:40 ID:+eki2aV40
×来季
○今季
30名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:46:56 ID:w7kMO0qL0
ヤクルト時代からの大矢のファンだった俺にいわせれば、
大矢が無能とかいってる奴はニワカ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:47:37 ID:OtXf0qVi0
来期こそは夢の100敗に期待がかかる
内川がただの確変で、村田が不調になれば十分狙える
32名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:48:00 ID:bVKJCfk5O
監督をシャムスカかモウリーニョにしろよ
横浜で球を使う競技の監督とか適当に言い包めて
33名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:48:43 ID:RZUtnBFt0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃
. |     (__人__) 
  |     ||||||||||   大当たりしたら大矢続投するだろJK
.  |         } 
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \
   | 無   \   \        \
    | 職  |ヽ、二⌒)、
34名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:49:15 ID:dalOnCwM0

大矢が来期も続投な時点でファンは諦めてるだろw
相川・三浦  ああどうなるやら
35名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:53:51 ID:XqjpLo2L0
>>31
内川と村田は今年がキャリアアハイなのは確実とおもう
今年不調だった金城が絶好調で吉村、石川等の若手が大化けしない限り
100敗の夢は広がるばかりb
36名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:54:05 ID:3p+J7uJs0
横浜は球団予算少なすぎなんだろ?
親会社ってどこだっけか・・・
もうPanasonicとか、Sony辺りが買収してくれんのかね?
37名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:54:25 ID:0FZ0ptDq0
順位なんて関係ねぇし
        ____
      ,/    \         
    |\/  ノ' ヾ,   \/|
   |/ =⊂⊃=⊂⊃=. \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ )(
    \   ` ^^^^ ´  /          /\ /   ^
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /=⊂⊃=⊂⊃= \
   /       ヾ ,"      \    /   (__人__)       \
   |   r         r\,"⌒ヽ  |      |::::::|         |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''      \    l;;;;;;l      /l!| ! 背水の陣で優勝へ導くお!!
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/     `ー'      \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::    (_ノノ/            ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::        (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /. =⊂⊃=⊂⊃= \
                |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /          \
38名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:55:12 ID:ZfkWWIL/0
斎藤明夫の後釜が杉本という時点で来季も捨ててると思う
39名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:55:15 ID:T/UMXXzrO
>>36
TBS
40名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:56:02 ID:OdudDNld0

【野球】アジアシリーズ存続ピンチ…観客動員は屈辱の4ケタ 地上波中継もなく「まるで罰ゲーム」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226751247/

【野球】2016年の夏季五輪で野球競技復活なら「メジャー出す」 セリグ・コミッショナーの声明を発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226791761/

【野球】台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に[11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226909989/
41名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:57:25 ID:pjExndE+0
横浜には地元に渡辺監督という優れた指導者がいるだろ。なぜスカウトしないんだ。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:58:17 ID:KfA9BF2c0
ものすごいネガティヴなたられば
43名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:58:50 ID:bcDFShaFO
来年こそは至高の100敗だね。
基本いつ死んでもいい。ただ夢の100敗を見るまでは絶対に死ねない。

44名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:00:59 ID:cnGIUqMz0
×背水の陣
○崖っぷち
45名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:01:56 ID:vjP/Cbb60
石井が抑えかよ…
良い選手だけどさ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:02:20 ID:Cf66kQ6Y0
>>41
神奈川県内だと
高校野球>>>>プロ野球
だからな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:02:42 ID:ET4AlonA0
既に水の中に落ちちまってるだろ・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:03:55 ID:cO9jx9Ii0
投げる方でポジれる材料はないのか?
49名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:04:15 ID:eI7t5jIPO
>>45
横浜に特定のクローザーなんか要らないよな
50名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:04:18 ID:KE7qzjg/0
>>1
山口はしってたけど、小林ってしらねー
・・・と思ってWiki見てみたら、こんな紹介が^^;

>エピソード

> * 入団会見では与えられた背番号14にちなみ、「将来は沢村賞を取りたい」と話した。
>  また、「ハマの何と呼ばれたいか」との質問に対し、JR東日本出身であることから「ハマのエクスプレス」と応じた。
> * ハンドボール選手の富田恭介とは保育園から高校まで一緒の同級生。
> * 大学在学中から阪神タイガースが大嫌い。

最後の項目はとても共感できたわw 

51名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:05:35 ID:T54pyKdV0
選手の切り捨て方、FAでの逃げられ方を見ていると、
本業での広告収入の落ち込みと、金融危機の影響で
選手年俸なんかに金を回せないんだろうなぁ。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:05:37 ID:19TyJAgKO
広島は今年、ルイス引いて何とか4位までいったな。
ザコハメも頑張れよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:06:33 ID:Vjt3n7Sd0
>>5
スイーツ(笑)のダイエットと一緒。
「結果は出したい、でも努力はイヤ」
54名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:06:42 ID:4A/zo2awO
今度は石井がハマのヒ魔神になるのか
55名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:07:08 ID:t4XDyfH8O
田中健二朗は?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:08:49 ID:iNDEGdcqO
余りにも大矢が可哀想だ
57名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:11:52 ID:xtDJxhzJO
阪神にストーキングされる広島
巨人にストーキングされるヤクルト
には、同情するが、
雑魚ハメのことは一切同情しません。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:12:34 ID:T54pyKdV0
>>56
大矢の30分の1の年収しか稼いでいない奴が可哀想とかよく言えるわ。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:14:05 ID:pkMbExuw0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /       
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
60名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:15:56 ID:GW9Smo7sO
>>5
あんたの所も苦戦必至じゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:16:28 ID:GUDy4noTO
背水の陣じゃなくて、もう水に溺れているよ。今はその上から棒で叩いてるとこ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:17:18 ID:WcyQVY2V0
もう排水しちゃえよ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:25:14 ID:5wIuGR0TO
初年度の楽天さえ百敗しなかったのにそんな簡単に百敗出来る訳ない……よね?
64名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:25:47 ID:lqCvd+3xO
七色に輝くマシンガン継投!目指せ!100敗…。
マジでキャッチャーいないじゃん。どーすんだ?あ!監督自らが…
いや、上地あたりをスカウトして…。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:27:10 ID:JtUUvRO50
>>14
C大阪はチームを強くしようとは思っているぞ。



やりかたを著しく間違っているだけで
66名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:27:27 ID:a3Z9+ssB0
もう5年後見据えてやればいいんじゃね?
大矢も駒に過ぎんよ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:27:28 ID:1pAUNQLM0
わかってないな
大当たりがあっても最下位だよ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:29:33 ID:RCvjChOVO
セは興味なくなっちゃったけど
横浜をはじめ下位チームが巻き返す展開を見てみたい。
ひっそりと期待しておく。
69名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:32:40 ID:wHqklXTmO
横浜の何がヤバいって、大矢を代えてもどうにもならなそうなところが…
あ、代えれば投手の寿命は伸びるな間違いなく
70名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:37:21 ID:un3pc98g0
投手陣がヤバいのに

デス杉本がコーチってwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:38:30 ID:atz7TrCkO
難聴のクローザーっていかにもTV向きなんだが、やはりドキュメンタリーTBSの意向かしら?w>石井
72名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:38:49 ID:cL/nVmRM0
>外国人の当たりがなければ

未だにジェイジェイとビグビーに戦力外通告出してないことへの皮肉かい
まぁヤバいのは投手なのは承知してるが
73名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:39:04 ID:z5HKbt2r0
TBSは事業と財務が悲惨だから、売却もある気がする
74名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:40:08 ID:x1JKxOcv0
背水の陣というか、もうすでに川の中にはいって溺れている状態ですけどね
75名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:40:23 ID:vjP/Cbb60
>>71
いや普通に石井がクローザーになってもおかしくないくらいなんだわ
外国人P取れないのかな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:41:23 ID:3CjCL/ml0
監督替える
  ↓
3年以内にいい成績出さないとクビ
  ↓
監督替える
  ↓
永遠にループ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:43:09 ID:WcyQVY2V0
水差しストッパー
78名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:44:53 ID:+RK/nPATO
横浜ではドラフト3位までは開幕一軍の約束が契約書に記載されているそうな
79名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:47:53 ID:onVHzQlJ0
来季はクローザーの登板が10試合くらいかもしれんな・・
中継ぎは100試合登板が5,6人くらい。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:48:10 ID:xyGG0REdO
不作といえどドラフトでもっと即戦力投手を取るべきだった
巽は単独で獲得できたわけだし、外人の当たりにかけるなら新人にかけろよ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:49:17 ID:BO0jd6LwO
ドラフト1位で即戦力のピッチャーとらずに野手で大胆なトレードしないで来季背水の陣ってやる気ねぇだろ!
82名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:52:39 ID:2ikmD/VA0
いや、背水の陣というか既に落ちてるだろw
83名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:52:46 ID:gU/PY+410
>>3
よかったなwww
>>15のでも借りてろよwww


苦戦も何も勝つ気なんかないだろ。
3年過ぎさえすれば無事安泰www
84名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:53:23 ID:Wij0u0isO
1.二 仁志
2.遊 石川
3.左 内川
4.三 村田
5.一 吉村
6.中 金城
7.右 小池
8.捕 新沼


もうこれでいいじゃん。
つーか言うほど悪くないじゃん。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:55:03 ID:XZKGh3El0
横浜は吉村⇔マイケルのトレード話を持ちかけられたが断った。
ま、そりゃそうだわな。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:56:38 ID:LrLvUnrcO
横浜の歴史に於いて外国人先発投手って獲ったことあったか?マホームズ?
87名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:57:49 ID:x6HHFmJsO
打線は良いんだからさ、広島のルイスみたいのが3人当たれば行けるだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:59:58 ID:0pveAWuh0
あれだけFAで出ていくし、減俸選手が多いのだから
もっと積極的な補強をしても良いと思うのに
他球団選手のFAでは全然手を挙げようとしないよな
89名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:59:59 ID:vphdYGSRO
>>84
いや、打つ方はまったく問題ないんだよ
投手をどうするかなんだよ
誰をトレードに出して誰を狙うのかとかそういうのを考えないと
90名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:00:57 ID:Z/o1CP8A0
横浜は打つ方は問題ないよ
首位打者、HRキングとそろってるからな
91名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:02:42 ID:mI62C1Hr0
>>84
小池はもういないお…
92名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:03:16 ID:eSxjsQkR0
横浜は昔っから打撃は神レベルだったじゃん
去年はクワトロKが全滅するっていう考えられない状態だったから
そこから立て直すのが近道だろ。先発が育たないのはいつもの事。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:03:36 ID:tEqTnU6x0
来年もやる大矢スレが楽しめるんですね
94名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:04:27 ID:O1Q4cZO2O
今どき球団なんて持ちたがるとこないだろ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:06:10 ID:Y814jA3mO
鷹ファンだが、新ピッチングコーチを杉本にした時点で(ry
96名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:07:12 ID:vgndBr150
TBSに買収されたのが運の尽き
97名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:09:02 ID:LWZVREkQ0
投手もそうだけど細山田をどう育てるかも重要かも。
巨人みたいにルーキー時代の阿部を我慢して使い続けるか。
背水の年だからそこまでしてくるかわかんないけど相川の
穴は大きい。クローザーもどうすんだろ。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:13:57 ID:BG7Z3uux0
村田⇔10勝クラスの投手二人

とかしたらいいのに
どうせ村田はFAで出ていくんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:17:46 ID:mipJleb50
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 俺が引導を渡してやろう
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
100名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:19:08 ID:hMyZWg+MO
石井がクローザーか。今年中継ぎで唯一良かったからしょうがないな。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:20:07 ID:ogmV19Ze0
>>96
それを推し進めたのは
ナベツネ様だと言う事実w
102名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:20:38 ID:VmY6oOUYO
まぁ最下位でも別にいいんじゃない?
玉蹴りみたいに2部に落とされて収入が大幅に変わるわけでもないから
103名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:23:28 ID:40Ufh8LiO
来年は100敗が見れますように(^人^)
104名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:26:13 ID:Geq7Vp1R0
始まってもいないが、来季もすでに終わっている
105名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:39:31 ID:90uJcKzD0
>>97
細山田ってドラフト1位の早稲田松本のおまけじゃん
106名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:49:00 ID:+khAl29XO
>>96
親と大矢が悪いと…
107名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:54:15 ID:M9VrysSpO
苦戦?
108名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:55:15 ID:Ol1tyFPh0
>68
つか虎竜2球団の弱体化が激しいのに下位チームが巻き返さないとどうなるか……
特に鯉は新球場移転がどう転ぶか分からんが3位、出来れば2位に転がりこんで
欲しいぞ。

☆はうーん・゚・(つД`)・゚・ 石井を抑えと言ってる時点で……
(そもそも石井が抑えできる位なら竜は手放しとらんorz)
109名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:56:08 ID:kewzao9m0
背水の陣って
もう肩まで水に浸かってる
110名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:57:55 ID:UEFHa3P20
サッカーじゃなくて良かったよね、大矢。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:00:10 ID:XfLJ3H0h0
100敗を目標とした背水の陣ですね。
しかし、石井クローザーかよ・・・どうせなら先発で使えよ・・・
112名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:05:28 ID:69qal/T40
>>4
楽天と一緒にするな
113名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:45:55 ID:iSBcIXe70
      ノ L____
       ⌒ \ / \
      /=⊂⊃=⊂⊃=\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i   
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ウドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
114名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:48:36 ID:7ZJ8bk+n0
>>109
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /o゚=⊂⊃==⊂⊃=゚o\  は、背水の陣だお・・・
  | ::::::⌒ (__人__)⌒:::::  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   
       :::::::::  ( ´;;;;;;;:)  ・・・。
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

115名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:50:00 ID:cpngslhw0
背水の陣なのは大矢だけだし、どの道最終年だからなぁ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:50:34 ID:N2JSLBxp0
>これまでのやり方を変えるつもりでのぞむ。

いまさらかあああああああああああああああああああああああああああああああああ
いまさらかあああああああああああああああああああああああああああああああああ
いまさらかあああああああああああああああああああああああああああああああああ
いまさらかあああああああああああああああああああああああああああああああああ
117名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:53:36 ID:YU+VkJwd0
>>33
ワロタ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:54:54 ID:bFGn7tnm0
>>84
小池はもういないって。
名古屋だよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:02:32 ID:0rujigdUO
神奈川の汚点だな
120名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:05:06 ID:9kjI6a2eO
もう新外国人(それも超大物クラス)を3〜4人加入させないと
来年もダメだな・・・
それ以前に先発投手、捕手、ショート、左の強(巧)打者 が
足りなさすぎる。機動力もイマイチだし
121名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:06:05 ID:0rujigdUO
石井の扱いみててもわかるようにこの球団に骨埋めようと考える選手もいなくなる
122名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:06:15 ID:VvPj66AyO
誰でも構いませんから、ベイスターズを買って下さい。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:13:02 ID:9RNhlKzZ0
レイズに倣って改名したら
ベイズとかw
124名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:16:29 ID:iO1RyIr00
糞球団だな
松本も活かしきれないだろう
125名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:16:48 ID:sgW3EcfR0
投手コーチと外国人スカウトが絶望的に無能だな
126名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:17:22 ID:6SFIKagQ0
局の都合で浮浪者のような外見の田代を1軍監督に出来ないのが辛いね
127名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:18:14 ID:lUazA6BA0
横浜ファン的には、続投の時点でもう水没してるようなもんじゃないか?
128名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:20:15 ID:Ar2P+b9k0
>>126
大矢がなる時
どう見ても893面の明夫も候補だったんですがね
129名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:20:33 ID:aytBpCFeO
大矢はさっさとタヒねよ、
130名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:22:17 ID:6SFIKagQ0
>>128
目鼻立ちがはっきりしてて普通にいい男じゃん
田代は清潔感が無い
131名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:24:14 ID:IADjg+bk0
>>125
牛島一年目は投手陣よかったんだけどなw
二年目に何を考えたのかフロント側が巨人投手陣を壊滅させた阿波野を招聘
牛島は反対だったが・・・結果は投手陣崩壊
今度はSBの投手陣崩壊さえた杉本を招聘、まぁ今年の投手陣も酷かったけどね
132名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:24:40 ID:z42mqGocO
最下位なんだからもっと練習しろ。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:24:55 ID:k5zCvzSK0
96年頃の大矢を名監督だの言ってた連中はどこにいったんだ?

その当時から、大矢は凡将で平凡な監督だと主張してたのに、
信者は認めなかったもんなあ
134名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:25:15 ID:+MHiRyNQ0
強奪のし過ぎで勝手にこける巨人
若手が育たず伸び悩んでこける阪神
主力FAで満足に戦えずにこける中日

この最悪3球団の自滅により勝手にAクラスに押し上げられます
135名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:26:12 ID:YU+VkJwd0
>>131
横浜のフロント酷いな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:26:50 ID:Uqze/HgeO
投手もだけど1、2番の育成と固定が出来ないとクリーンアップが宝の持ち腐れ
得点圏5割弱の内川の打点が少なすぎる
137名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:27:42 ID:dyNPe9qQO
先発・・・三浦の移籍で防御率3.5くらいで150-200イニング埋める投手が欠ける
抑え・・・石井は未知数
二遊間・・・仁志は07年から08年にかけて劣化、石川、藤田は出塁率.280に満たない捕手以下の打撃
外野・・・1年間まともに働いたのは吉村だけ

10勝しても10敗する先発投手はいらないと言ってるうちに那須野みたいな5勝して10敗する投手がローテに定着だから救いようがない
138名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:28:01 ID:jGIYjB1CO
ドラフトで左腕取らないとか狂ってるとしか思えないな
抑えの登板機会なんか10回くらいだから誰でも良いんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:28:53 ID:+dgSkN8X0
100敗獲得への執念を感じる
140名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:32:20 ID:IADjg+bk0
>>135
FA権を獲得する相川がいるのに二番手捕手の鶴岡をトレードしたりな
そしてクルーン&鶴岡で9回を締められるとか本当に横浜はやる気あるとは思えない
141名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:32:47 ID:9kjI6a2eO
>>135
ウッズの複数年契約を認めず単年契約を譲らなかった為に
中日に強奪されてその後の活躍は説明不要・・・な具合に
フロントが絶望的に無能すぎ。
外国人スカウトも牛込氏が退任してからは・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:33:45 ID:7ZJ8bk+n0
>>137
金銭トレードで門倉を獲得すればいいんじゃない?
143名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:35:52 ID:3MdsLPSO0
>>137
ウッドが3人いればイニング埋めてくれるぜ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:37:05 ID:YedczxYn0
牛島のときは打線が毎日固定でさっぱり機能せず
大矢になったらマシンガン継投とその場しのぎの采配で投手陣崩壊
この2人足して割ったような監督どっかにいないものか
あと機動力がさっぱり無いのも問題、ドラ1の松本が期待されてるのもそこにある
145名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:38:38 ID:IADjg+bk0
>>143
ウッドが3人でベースを埋めてくれるって一瞬誤読したw
ただの満塁じゃんとか、アホか俺
146名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:41:52 ID:isR2KONo0
大矢は就任時に現在の戦力で戦うのがあたりまえとか言って
補強してくれないフロントと喧嘩して辞めた牛島を批判してたよねぇ
補強しなくてもいいんでしょ??
147名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:42:14 ID:YedczxYn0
>>141
98優勝メンバーに複数年乱発したのはいつだっけ
あの失敗のせいで複数年に拒否反応起こしてるっぽいんだよなぁ
あれは前の経営陣だっけ・・・うまく引き継げなかったのは確実に影響してそう
148名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:45:11 ID:/TE5d4EwO
>>144
打順の入れ替わりがマシンガン打線+マシンガン継投の監督が次に来るんですね、わかります。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:46:39 ID:jwpm5BcgO
まあ、一昔前に戻っただけじゃん
150名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:47:21 ID:+dgSkN8X0
>>148
ベンチ入りメンバー毎回使いきりそうだな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:47:47 ID:Ar2P+b9k0
           __....,,,,...__
       ,. ‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
      ,':::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::゙ 、
     /::::::::::::::::::::::::::< β 7::::::::::::::::::::::::i
     !:::::::::::::::::::::::::::::/ へ. l :::::::::::::::::::::::::l
     !::::::::::::::::,. --''"二二 ゙''--、:::::::::::::::::l
     |:::::::::/,.,..- ''"    ゙'''  、\::::::::::l
     |::::::/,.r ━━     ━━ ヽヽ:::::l
      .{::://  ‐''ニ‐_、、j} ハjl、_,、-ニ ,_ヽヽ:::l
    /~Y/===| f´_・_j! l|=|!f´_・_,}! |==llヘ.
     | {フトl|  ヽ[[[[「「l /|  iL`iiiiii'_/ |卩|    >>130
    l ヽ} lト、    ,,,、 /_|  l、 、、   リレ|     
    ヽ \}    ´  {[´_、_ ,_j  ``   l/ /      な、なんだってー
      \j/ l| |「 ,J||||||||||||||lk,,   |!|_/
       | リ   ,ィ'" ̄ ̄ ̄ト} jf |
       l     ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ,ノ  ノ
       |ヽヽ'ー   ̄ ̄ ̄    ,イ
        |:::\\        / /|
       八::::::: \\_'_;'_,,';_;_,';ノ /::/\
152名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:50:42 ID:SC0mb4X60
悲しい事に誰も強い横浜を望んでない
定位置で静かにしてて欲しい現実
153名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:56:57 ID:xGhISE6E0
大矢がダメだから権藤に投手に関しては全権委任して2位になれたわけだろ。
そんで大矢から翌年代わった権藤が優勝させたわけだろ。
その礎を築いたのは近藤監督だったけど。
いくらなり手がいなかったからと言って大矢に就任要請したフロントは矢張りおかしいよ。
なり手いなかったらそのまま田代か外人連れてくらばよかったのに。
コーチ陣に責任かぶせて大矢に続投要請したのはあほとしか思えない。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:58:26 ID:IHoYh7Qq0
抑えてくれれば先発全員右でもいい
だけど大矢は重度の左右病だから、やっぱり左が必要なんだよなぁ
155名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:07:33 ID:8cytoVYE0
まあ来年も先発が早い回に大量失点し、打線も1.2番が出塁したときのみ内川・村田で得点するだけ
というパターンだろうな。ドラフトも早稲田大とコネができて満足しちゃったって感じだし。
156優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/11/17(月) 23:10:47 ID:5RXbpi9U0
>>84
金城のところを松本に代えて同意
157名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:14:25 ID:Ar2P+b9k0
>>154
左右病って言ってもグラマンに右当てちゃったりする悪性
158名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:16:39 ID:q1sgzsbfO
湘南に投手いないの?
159名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:18:29 ID:wyrjE+xtO
>>84
> 7.右 小池

はい、ダウト
160名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:20:17 ID:8YRVXrP00
これまでのやり方を変えて、100敗を目差すんですね
わかりますwww
161名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:23:45 ID:zC+XVaGt0
ベイスは普通に強いだろ
先発では二桁、抑えでは接待的守護神寺原
残留するかもしれないばんてふ
イキナリ先発ローテに食い込んだコバフト&桑原
和製ランディー・ジョンソンこと5億左腕那須野
若いアトリ・ショーマ・山口に超ベテラン工藤も控える先発陣に
加藤・木塚・横山・小山田・石井・真田・山北らの弾丸中継ぎ陣
抑えは誰かがやってくれるとして
打撃陣では俊足巧打の石川・大西に
ハマの安打製造マシーン内川・ハマのホームランアーティスト男村田
ハマのベーブルース吉村の破壊力抜群国産クリーンアップに
神宮の安打製造機松本と神宮の守り神細山田のルーキーコンビ

来季は巨人ともいい勝負するだろうし、普通に3位以内だと思う
162名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:23:58 ID:pJlKZqlXO
湘南にはバッティングピッチャーしかいないもんな
163名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:27:00 ID:wHYc4NV2O
三浦、相川、石井、金城とセンターラインが思い切り抜けるのに、補強なしか?

真面目に百敗目指しているとしか思えない。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:27:44 ID:XfCUSLXXO
>>160
それは別に変えなくても…
165名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:30:56 ID:8cytoVYE0
>>158
八球連続ボールとか投げるピッチャー以前のレベルしかいない
166名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:34:22 ID:kUDx8mP60
大矢就任時は開港150周年を迎える3年後(2009年)に
優勝を目指すなんて言ってたんだぜ。
今となっては節目の年に向けて何の希望も無く
歩んでいる状態だがな。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:38:38 ID:y/cGB23TO
先発投手陣どうすんのかな…来年マジに100敗するぞ!
168名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:39:07 ID:u8aA40z50
横浜は来季安泰だよ
どれだけ安泰かといえば若手主体のフェニックスリーグで
韓国チームについで下から二番目
169名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:40:13 ID:YzVknYp90
TBSはなるべく金を遣わないように球団経営しながら次の再編騒ぎを待っていて
騒ぎが起きたらどさくさでトンズラする腹積もりのように見える。
170名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:58:34 ID:7ZJ8bk+n0
  1内川聖一      0.378
  2青木宣親      0.347
  3横浜ベイスターズ 0.338
  4栗原健太      0.332
  5村田修一      0.323
  6森野将彦      0.321
  7福地寿樹      0.320
  8ラミレス       0.319
  9赤星憲広      0.317
 10東出輝裕      0.310
171名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:09:47 ID:UmjpbEot0
大丈夫、世界恐慌で中止になるから
172名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:10:14 ID:OZpXkHRVO
今季のローテって、寺原・ウッド・土肥・高崎だろ。
これより下はねーよ。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:11:23 ID:RCCPwPhv0
背水も何も、とっくに海底に沈んでるだろ・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:12:32 ID:8iAU6d3b0
ま、ハマスタの向こうは昔から海だ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:12:45 ID:O3v81+X60
工藤は10年後くらいも優勝請負人のプライドにかけてとか
言って居残ってそう
176名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:16:48 ID:+vqiYRib0
なんとなく来年の6月には代行監督が采配してるような気がする
177名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:17:31 ID:ApBqtrC80
>>173
一部の選手が引きずりこまれないように逃げ出したけどな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:17:45 ID:TkhBBcK6O
嘘でもいいから川上とか獲るような素振り見せたら?ランディでもいいよ。ファンに少しでも夢見させろ。
179名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:18:15 ID:sTzgt7gH0
普通こんな成績で終わったら監督は解任だろw
180名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:18:45 ID:9sngig4p0
フロントは球団を消滅させようとしている、ようにしか見えない
181名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:25:00 ID:5QtSV8++0
TBSに球団株取得を勧めたのってナベツネだっけ?
前回失敗した1リーグ化計画の再発動?
182名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:33:17 ID:b8F0ACB90
降格しないし別にいいじゃん
183名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:58:12 ID:D0W+Tobs0
横浜09年先発ローテ

寺原 3勝9敗22S 3.30
ウッド 3勝12敗 4.69
那須野 5勝12敗 6.47
小林 6勝5敗 4.41
山口 1勝1敗 0.76(23.2イニング)
吉見 3勝6敗 5.30
184名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:04:25 ID:yAubxqQFO
100敗フラグが立ちましたw
185名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:12:35 ID:wtWwMgurO
期待の松本&石川と捕手をしっかり育成して、セカンドに優良助っ人呼べば打線は完璧。
投手は三浦残留させて寺原との日本柱にし、優良助っ人を二人とって、山口や小林を全力で育成。…なんだ…大したことないじゃん。
優勝狙えるぜ?
186名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:12:53 ID:84FpxHJHO
>>161
「接待的守護神」って勝つ気ないだろwww
187名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:13:36 ID:DyQge8Oc0
> セカンドに優良助っ人呼べば
ローズを呼ぶんですね、わかります。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:17:40 ID:Ktak8IZ4O
横浜可哀想だよ… 金持ち球団によるイジメだよ…
189名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:18:37 ID:w9BjSE8F0
> 3年契約の最終年となる大矢監督は「来季は背水の陣。これまでのやり方を変えるつもりで臨む」
> と決意。今季のような戦いが開幕から続けば、自身の進退問題に直結することは誰よりも自覚している。

※直結しなかったから今季も指揮をとることになりました
190名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:22:20 ID:vlYVywK8O
>>176
4月に辞任して高木由監督にならないかな。
191名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:22:50 ID:tiWygDztO
やる気ねーなw
192名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:23:05 ID:dfkBu7d1O
まず読売の犬を辞めるべきだな
193名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:25:47 ID:KHfqiRl60
5月ぐらいに斉藤明夫に代わりそうだなこれは
194名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:28:40 ID:yu7J9h2T0
なんで必死になってピッチャ補強しないんだろなあ? 釣かよw
195名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:29:17 ID:zcMlnoB3O
横浜は相変わらずやる気0だなww
こう弱いと余計見る気がなくなるんだよねぇ。
プロ野球も入れ替えとかありゃまた面白くなるんだろうなぁ〜w
つってもプロと地方リーグはまだまだ差があるしダメだなww
196名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:30:01 ID:Hs03bigSO
台湾リーグ入り
197名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:32:05 ID:xkL1diN6O
横浜来期絶望なのは相川が抜け三浦が抜け、補強が出来ないから
それより大矢続行ってのが一番痛い
198名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:33:24 ID:yqGCpc770
>>195
パリーグのドベと入れ替えりゃいいじゃん
ファンも選手も景色も変わるし

それともアレか?今日はパリーグの人気って奴でセリーグに来たくないの?
西武の日本シリーズ空席報道見たらパリーグ人気もにわかには信じられないがw

199名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:38:28 ID:DiHFnNv50
>>193
斎藤さん日曜にアジア野球の解説してましたやん
200名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:58:28 ID:D0W+Tobs0
>>195
極端に弱かったら俺は逆に興味が湧くぞ
100敗リーチの試合とか実況スレに噛り付くだろうなw
●●●●●・・・スレ乱立とか楽しいじゃん
201名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:00:15 ID:twEhj+y60


      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
.  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ・・・
   .しi   r、_) | 
     |  `ニニ' /         / ̄ ̄ ̄\ 
    __ノ `ー―i __      / ─    ─ \
  /         .ヽ   /  =⊂⊃=⊂⊃= \
  ||        || . |    (__人__)    |
  ||  ・    ・ ||   \    ` ⌒´    /
  ||        ||  /            |
  ||        || (_ )   ・    ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)
    2008年10月11日 最近仲良くなった友と某サウナにて

202名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:02:19 ID:3V9Mi6E60
可能性のあるチームなのになw
203名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:06:41 ID:11wKs0YBO
普通に東京6大学のリーグ戦に混じってもまず優勝できないだろうなw
204名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:10:40 ID:QneSNwkBO
横浜だってちゃんと補強すればオリックスみたいに復活できるかもしれないのに
まあ監督が一番の癌かな
次点にフロント
205名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:14:33 ID:aL5tzFHE0
吉田えりが入団すればリアル東京メッツ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:17:54 ID:YJDYKyB/O
補強したくても金がなきゃ無理
それでいて西武のように若手が育たない
外国人は比較的当たりを穫ってくるけど一年でさらわれる

そりゃ勝てませんがな
207名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:32:07 ID:SFv9lf7U0
背水の陣って馬鹿は決してやってはいけないんだけどな。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:35:58 ID:7t1kRx170
もうお荷物球団になってしまったのか
たくろう。番町いなくなって

解散しろよ by横浜市民
209名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:39:19 ID:IWRyDgBE0
>>208
瀬谷区の癖に横浜騙るな
210名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:46:51 ID:SmpLS2ly0
博打で、新たな投手起用法を試みて欲しい。
1イニングごとにピッチャー1人。9人で140試合とか。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:31:54 ID:eygl8KGo0
>>188
ヤクルト、広島の貧乏球団にもいじめられてますが
212名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:13:56 ID:d7EtwaFG0
ハムと横浜がフュージョンしたら最強のチームが出来上がると思うんだ。
打線の横浜、投手のハムで。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:16:39 ID:uDez1DLy0
>>212
ダルビッシュいるだけで大分違うぞ。
相手エースに投げ勝てるだけじゃなく、完投もするからな。
214名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:07:27 ID:pxw8FUCb0
>苦戦必至

ずいぶんオブラートのかかった表現だな。苦戦なんて言うと何だか必死に
頑張って戦えてるように聞こえる。実際はもう初めから戦いにならんわ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:30:30 ID:xuhs2Hqr0
>>35
成績のいい選手はキャリアハイとか確変、
成績の悪い選手は実力っていいたいんだな
去れよ珍カス
216名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:31:00 ID:lBZ1ht2O0
横浜のファンは三浦FA阻止に立ち上がる前にやる事あんだろ。
監督解任とフロントの糾弾が先だと思うぞ。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:34:10 ID:LOiCmXQWO
投手コーチ代わったのは補強だろ。
218名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:39:54 ID:xuhs2Hqr0
>>204
オリックスが復活したのは
補強によるものというよりは
自前若手投手の台頭が多かったからだろ
219名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:42:25 ID:tgt90bUSO
項羽と劉邦か三国志で馬鹿なのに背水の陣引いて負けたやついたよな
誰だっけ?
220名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:46:59 ID:f70o2DV8O
まず監督が大矢の時点で苦戦するのは確定。
「97年は大矢采配で2位になった」とかいう奴はにわか横浜ファン。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:47:53 ID:8hO99gnrO
>>212
1石川(遊)
2稲田(三)
3大西(中)
4スレッジ(一)
5ビグビー(左)
6ボッツ(DH)
7飯山(二)
8武山(捕)
9金子(遊)
222名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:49:23 ID:F1/vvXPwO
最下位オッズ1.1も付くかな?
複勝は1.0ー1.0だな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:07:18 ID:HS3NlgacO
村田や内川、吉村あたりが何年後にFAの権利を取得するのかは知らないが
それまでに球団内部をきちんと整理しておいた方がいいよ。
聞いた話ではここの内部の人間関係ってむちゃくちゃらしいじゃん。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:10:36 ID:cGQSojrfO
>>219
「引いて」って、「敷いて」だろ。自分の馬鹿さも自覚しようぜ。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:23:59 ID:4YaYrqUp0
わけの分からんチームだな
226名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:27:29 ID:qNhjrtEy0
監督室にマッサージチェア設置している場合じゃなかろう
227季節はずれの彼岸花:2008/11/18(火) 12:19:26 ID:cbruFW+D0
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   =⊂⊃=⊂⊃
 . |     (__人__)   さぁ、俺のところへいらっしゃい・・・
   |     ||||||||||   
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ┌─┐
    /      { .無 }
    i   丶 ヽ{ .職 }ヽ
    r     ヽ、__)一(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ 
    と_____ノ_ノ
228名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:25:16 ID:zhJ4/mAfO
大矢は中間管理職として立派にやってる方だと思う。
229名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:02:34 ID:NNr5iWjL0
小林は1年目で無四球完封をしたしな。
横浜には数少ない希望だよ。

あとはスタミナがつけば…
230名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:06:30 ID:RXbIam3B0
>>41
伸び伸び野球なんて底が知れてる
バブルみたいなもん
231名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:06:35 ID:i3LkSVVBO
>>219
項劉の魏豹だったかな
232名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:25:02 ID:o25k1ZBW0
大矢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:34:25 ID:lqxbCapG0
大矢が居座ることが一番の弱点。これに尽きる。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:41:43 ID:h+H894670
           , -─ - 、
           /       ヽ
.          l i ノ//_ノl_lヽ)
          ! (ll ( l l )ll)
           iニ>l|、'' ‐ ノl|  <とってもいい子デスヨー
.           ,-リ《┘└》リ、    安くするんで拾ってやってくだサーイ
           〈._、| ̄ ̄ ̄ ̄!    恩返しもしま〜す
            | '| 打  長.|
.          |  ! ち  打.|
         l_ソ_! ま  と.!
.          (_ア| す か.|)
          レヘ────ゝ
          / l  ̄ー一 ̄、..     _ _
           / | j l | j l ヽ.   ( ゚∀゚ )
     ::::::::    `'======='´.    し  J
     :::::::::::::    |  |  !    |\ ̄|   | ̄\
       :::::::::::::  |  l  !    |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
           :::::::::ヒ/⌒)⌒).  |  |.2年4億円〜:|
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.|_____:|

235名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 03:55:48 ID:hg9VWoaI0
黄金水の陣
236名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 09:27:29 ID:EvyoAi3UO
気づいたら第二捕手がトレードされることが決まっていたり、
「必要戦力」と言ってる選手をフロントに無理矢理戦力外にされたり、
大矢は割と可哀想である
ちなみに継投は擁護できねぇ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 12:04:07 ID:d8EPNJvjO
横浜のフロントが腐り切ってるのは今に始まった事じゃないからな・・・
大ちゃんが監督だった頃も、オリックス復帰が破談になった小川を一軍で起用禁止令を出して
飼い殺しにして引退に追いやった前科があったし。
238名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 13:18:57 ID:S2kFNVgE0
>>237
あれは約束を反故にしたオリックスが悪いよ。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:38:12 ID:FkNXCNyz0
本当、ベイスターズって球団つくづくおもしれーな
240名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:45:09 ID:NRQKflGYO
去年どん底でまったく上がり目のなかったオリックスが今年2位だったんだせ?
横浜だってなんとかなるはず
241名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:29:05 ID:EjqBQCoo0
>>240
監督が替わればな。
242名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:34:41 ID:/Gvvr55RO
腰まで水に漬かってるのに「背水の陣」とはこれいかに
243名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:37:23 ID:qYECjgxsO
>>242
 
「水」じゃなくて「ぬるま湯な」
244名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:40:56 ID:yNsNS9pPO
来期の横浜投手陣の勝ち頭は工藤


あると思います
245名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:41:35 ID:QMFVAUAk0
オリックスが上昇したのは
元から打撃が強かったのに加え
若手投手数人が10勝を超える状態になったから
数値上は(あくまで数値上だが)横浜も打撃が強いので
投手陣のみが補強ポイントだね。
で三浦投手がいなくなって何も変わらなかったら100敗だね。
246名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:48:58 ID:cC+hTa4YO
>>245
村田と吉村は劣勢時に追いつかない程度に打つ印象しかない
247名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:51:42 ID:aYfwqFWpO
毎年だろ背水の陣は
248名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:56:34 ID:HzJvshqRO
ベイスターズが背水の陣になることは、大矢さんが監督になった時点でわかってました
249名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:00:51 ID:i+yerDnf0
意外に来期いいかもな
負の要素多すぎると逆にうまくいったりすんだ
250名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:17:42 ID:HlPz14iH0
      大矢ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 大矢ちゃんは
     ┃/            \┃ 就任時から采配が弱く
     ┃                ┃ 続投には100敗阻止が必要です。
     ┃    _____    ┃ 
     ┃  / ─  ─\   ┃ しかし100敗阻止には45勝という
     ┃/=⊂⊃=⊂⊃=\ .┃ 莫大な白星がかかります。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 大矢ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       大矢ちゃん 61歳
251名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:19:31 ID:oLjRHdpp0
よくて春の珍事を起こすくらいだろうな。
シーレックスが機能してるわけでもないから。

世が世なせいが大きいけれどハマの子でも大矢はもう無い
252名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:28:09 ID:AI4oaKHD0
中日の2軍石井=横浜の守護神石井
253名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 09:03:04 ID:+vQgqx/O0
選手のクビにする前に大矢が責任取るのが筋だろうが。
その前にフロントも責任取らないとな。
どっちにしてもやる気のないTBSじゃ無理か。
近いうちに日産ベイスターズになるかもな。
254名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 09:13:23 ID:6rpAPtP/0
オリックスがあそこまで這い上がれたのは

ビック3の補強成功と日本監督に代わったのとオリお得意の若手先発育成能力だろうな

いっきにもやしみたいに出てきたからな若い先発が4人5人くらい

ようは投手陣なんだよね打撃より横浜が壊滅的なのは先発・中継ぎ特に左・抑えが

適当てこと石井抑えにするとか言ってるし
255名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:38:09 ID:vfhEnD7L0
木塚、川村、加藤、クルーンと盤石の中継ぎ陣だったのがたった二年で全員駄目とかもうね

木塚はまあ大丈夫だろうが先生はどうなることやら
256名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:40:28 ID:50XPxFF1O
俺が監督やったほうがよかったな
257名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:47:34 ID:bGFMUb6mO
ムッシーナがホッシーナ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:03:09 ID:fydgTgOs0
来年の6月までに監督解任の予感。下手したら5月までだな。
編成もダメ、采配もダメ、度胸もない、運もない、人気もない、金もない。
マジで無能過ぎだろ。横浜ファンは偉いよね。

by他球団ファンより
259名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:07:49 ID:gYQbxzpB0
背水も何も、とっくに溺死してるのに踊り続けてる現状だろ。
おれ、ハマファンだけど、このままなら一回潰れたほうが良いと思う。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:09:52 ID:sCqH36NjO
FAで相川が抜けた場合、捕手は誰が務めるの?
巨人の加藤あたりは結構いいと思うのだが
261名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:11:30 ID:juiuuGk60
1年でゴロっと変わることもあるからわからんよ野球は
まぁ上向くと言ってもすさまじくってわけじゃないから3位くらいが限度だろうけど
悲観してるだけじゃあかんwww
262名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:11:52 ID:EMUsy+6DO
横浜の目標つか大矢のノルマって何なの?
263名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:12:31 ID:hfYFqiBv0
松本をピッチャーにすればええやん
264名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:12:36 ID:pnl/8cHAO
大矢は来年六月で解任どころか、開幕六試合で解任だろ?
265名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:17:20 ID:GQ2/BudXO
来年いきなり巻き返してくれなんて思ってない
2030年ごろまでに一度はいい思いしたいな
と願う負け犬ファンですが
266名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:26:41 ID:lGgxsokmO
オリックスの場合、出てきた先発の前年が
小松→コリンズ方針に逆らった練習の結果調子が出て、
二軍では奪三振マシーンに。一軍リリーフでもそこそこ。
近藤→二軍タイトル。あと一球で完全試合
金子→先発転向直後、破竹の連勝
山本→二軍防御率0.00、一軍でもリリーフで活躍

やっぱそれなりに結果は残してたよね。
何も無い所からは何も出ない。
横浜頑張れ
267名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 12:28:27 ID:e38+WTZmO
>>262

100敗
268名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 15:02:33 ID:lP1MxvuV0
親会社のやる気がゼロな以上、勝つのは難しい。
よって今期の成績の責任は大矢にはない!!
269名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 16:24:42 ID:rrUNQ+oV0
>>50
理由が書いてないのに共感できたとかバカだろおまえ
270名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 16:29:33 ID:KaD5EsPW0
>>220
というか96年だよな。
序盤のインフルエンザがあったとはいえ、5月からスクランブル→gdgdになって5位だったし。
Aクラスはいけるかって戦力だったのに。
271名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 00:57:48 ID:oEmsPrBQ0
順位より身売りの時期が気になるな
TBSの業績次第か
272名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 01:12:06 ID:dYKs1woDO
横浜フロントはあれだな、映画メジャーリーグの女オーナーみたいなもんだな
意図的チームを弱体化させて売却の機運を高めているとしか思えん
273名無しさん@恐縮です
補強しないにしかり、FAで多村を出したりアホだよな
一番は選手が横浜という球団が大嫌いなのが問題
男村田のやりたい放題にしかり金もらえなきゃ横浜なんかにいたくねーよって感じだろ