【視聴率】「サザエさん40周年記念SP」20.9%、久々に数字を巻き返す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 16日にフジ系で放映された「サザエさん40周年記念SP」の視聴率は20.9%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、久々に数字を巻き返した。

 初オンエアは1969年(昭44)10月5日。最高視聴率は79年9月16日で39.4%
という記録が残っているが、9月以降は10%台後半で推移。10月26日に
19.8%を記録したが、20%には及ばなかった。

 「40周年…」では「磯野家うちあけ話」「ノリスケうら話」などが放映された。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20081117029.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:21:51 ID:R6U/Co3t0
タラヲ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:21:55 ID:+8CzT8DG0
BGMがおかしかった。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:22:01 ID:Anwyi4RO0
2
5名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:22:17 ID:s2+1/8uB0
急につまんなくなったよね
6青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/11/17(月) 15:23:09 ID:r+PJfcdRO
タイ子さんの旧姓をこれで知った


あとはバトルシーンがなんかツボだった
7名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:23:42 ID:1xV5v0xQ0
"数字を巻き返した"

変な日本語だと思ったらスポニチか
8名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:23:47 ID:ycl+lYeg0
新聞欄見ると1時間SPやってたんだね。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:23:48 ID:pYKsAJf7O
最後の壮大なBGMで不覚にも涙した
10名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:23:51 ID:OdudDNld0
ジジババが見るから数字取れるんだろ。

わざわざM3層のサンプルを多くしてるんだから当然。

昼のゴルフや駅伝の数字が高いのも同じ理由
11名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:23:54 ID:4YLDUUDpO
あれは習慣もので、もともと面白くはないだろ?
12名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:24:14 ID:IMA2KzyPO
そんなんやってたのか
なんで俺に知らせてくれなかったんだ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:24:14 ID:w7kMO0qL0
昔は波平のカミナリとか
サザエとカツオの取っ組み合いとか
毎週のようにあったんだけどな
なんか穏やかになっちまったわ
14金田:2008/11/17(月) 15:24:41 ID:DxXv/EgAO
ちびまるこ 休みだったな
15名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:24:55 ID:5jrUI/iDO
面白かったよ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:24:58 ID:0sK6a/QZ0
つか40年もやっていまだに
日曜のゴールデンで10%台出るなら
充分じゃん
17名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:25:23 ID:FeaXq5fz0
もう10年以上サザエさんみてないよ。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:25:29 ID:/yXawQ020
アニヲタ必死でワロタwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:25:49 ID:OnoQmEx90
雪室がはっちゃけてた
萌えキャラが出てた
BGMが変だった
20名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:25:55 ID:REjFlf3G0
サザエさん10%しかないのか。
低すぎてちょっとビックリだ。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:25:57 ID:d5zrL2BD0
記事だとまるで数字低迷してたような書き方してるけど
今でもダントツで最強アニメだよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:26:00 ID:UOnYsjVq0
「サザエさん THE MOVIE」とかの大長編サザエさん製作してくれよ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:26:24 ID:CsE0dMic0
もうこんな家磯野家しかないもん
24名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:26:53 ID:lJXIH11q0
カツオくんが青春ハアハアゼーハーでしたね
25名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:27:10 ID:wNF1cn8HO
何かBGMが所々おかしかったぞ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:27:29 ID:YfzkO3KPO
タラヲ氏ね
27名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:27:37 ID:4flsTkW20
>>5
お前の気持ちが荒んでいるからだ
28名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:27:52 ID:bzwp6E6c0
私のぬか床をかき回して欲しいの
29名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:28:20 ID:NKYkHpn70
火曜日に再放送してたことなんか
知っている奴は少ないだろうな・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:28:33 ID:FbyL1Jl4O
カツオとかワカメの声優が微妙に代わってた。
ドラえもんもあんな感じにすれば良かった。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:28:35 ID:UOnYsjVq0
第1話からのDVD-BOXとか出してくれよ
6000話近くあるから大変な枚数になるだろうけどw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:28:48 ID:KS0yD0Sh0
はいはい消去法消去法
33名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:10 ID:abrEc4X70
>>27
なんか分かる気がするわw
サザエを面白く感じられるかでそのときの人生の充実度が測れる気がするw
34名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:14 ID:ZGkDmyro0
基本的には紅白、巨人戦と一緒で
老人メーンの衰退コンテンツだよな
読売やNHKみたいに「改革」して
失敗してないぶんだけ持ってるけど
長期低落は避けられるわけないよ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:18 ID:UOnYsjVq0
>>28
花沢不動産乙
36名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:18 ID:3unrICgJO
消防時代はサザエさんのエンディングで欝になってたな。
あー明日からまた学校かよorz
ってな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:29 ID:GZzJKWvmO
ドラえもんよりクレヨンしんちゃんの方が視聴率高いのは何で?
38名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:40 ID:6C0yq6fOO
サッカーの視聴率がでてない時点で捏造。
サザエさんなんて老人しか見てないだろw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:29:58 ID:7n5gFYDaO
行かないで、抱き締めて、I CAN’T SAY GOOD BYE♪
40名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:30:10 ID:e3EWtn/x0
>>30
明るい笑顔を振りまいて〜♪お料理片手にお洗濯〜♪タラちゃんちょっとそれ取って♪母さんこの味どうかした〜♪
41名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:30:12 ID:AZHzQSGYP
サザエさんは毎週20近くとってるだろ
なんだかんだ言っても毎週見てるな
42名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:31:13 ID:UunnM9/DO
これ一応設定は平成なの?
なんかもう無理を感じる。
43名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:31:17 ID:4StsLZpJ0
最近サザエさんの時代遅れ感がすごく不気味に感じる。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:31:26 ID:JpYCB9E10
>>40
>母さんこの味どうかした〜♪
どうかしら〜♪
だろ。
45名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:31:33 ID:v6PtJJXlO
サザエさん頭でかすぎ・・・

いくら漫画とはいえ、見たら吐き気がする・・・
46名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:32:06 ID:JPYgGG5L0
エーロ、蜂蜜爆音飲み!
47名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:32:12 ID:s9Q4h3quO
昨日たまたま見たやつはこれか。
10年来見てなかったが結構面白かったなー。ただ年を喰っただけかもしれないが
48名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:32:13 ID:gaEkdwCz0
もう40年も3歳児やってんだけどさ、最近マジ疲れる。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:32:25 ID:UOnYsjVq0
>>45
それ普通に病気だと思うんだが
50名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:32:27 ID:8RSEUZdOO
>>30
まあ、あれはあれで思い切ってモデルチェンジした勇気はありでは?
親世代も今のドラえもんってこうなんだって、一緒に見てるみたいだし
51名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:33:00 ID:IIVHHX2W0
2011年の7月から、地デジになるが、
磯野家のテレビは、薄型液晶TVとかになるのかね

それとも、今のテレビの上にヒッソリと地デジアンテナを付けるんだろうか
52名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:33:29 ID:AWqzJ822O
40週年なら2時間位やってほしかったなあ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:33:52 ID:J4Kytf580
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  <  さあ・・西の山にある
    \   \_/  /   \ 伝説の金属を探しに行くわよ・・
     \____/      \_________

続き作って下さい。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:34:01 ID:4StsLZpJ0
>>50
ルパンの声優とか結構批判受けてるしね。
あそこまで変えられるとファンは「もう見ない」という選択も十分出来る。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:34:10 ID:K7wRa0X8O
40年てすごいな
俺が定年した時からか
56名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:34:39 ID:t72nRAak0
タラヲさえ死んでくれれば
他に何も要らない。

タラヲ氏ね!
57名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:34:57 ID:elbALtCu0
サザエさんのデコボコした頭って肉腫だろ。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:35:36 ID:hZ8wopJV0
>>36
今は毎日が日曜日だし鬱になることも無いよな!
59名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:36:00 ID:pofApLroO
10%後半で安定ってのも十分すごいがな
60名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:36:22 ID:bs0JfzMd0
中の人で、次死亡は誰になるのか
61名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:36:30 ID:REjFlf3G0
サザエとマスオは、あの3世帯同居の狭い家でいつ、どうやって
SEXしてるんだろう? 部屋も全室和室でフスマだし、声が漏れるだろ?
62名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:37:19 ID:hySlOI8B0
世田谷区であれだけの敷地持ってたら大金持ちだな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:37:20 ID:sDZ8MhN4O
東芝金出せ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:37:20 ID:kxN/Ctj70
昨日次回予告なしで無音でジャンケンしてたのは何なの?
最終回だったの?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:37:47 ID:fIlpCHid0
波平がカツオをグーで殴るシーンとか
サザエがタラちゃんを布団叩きでひっぱたくシーンとか
フネさんと酒屋のサンペイの密会シーンとか
最近見なくなったな
時代のせいかな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:37:57 ID:si0I2mIE0
>>45
顔がでかいというより肩幅が狭すぎ
どう考えても、あの肩幅でおそらく体重の半分はあるであろう顔を支えて動くのは無理
巨顔症って治療法あるのかな?
顔の骨を削ったり、顔の筋肉を縮小させたりとか
67名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:38:08 ID:EWmTuI2FO
>>57
戦後に流行った髪型らしい
68名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:38:40 ID:3zCtAjUv0
波野タイ子さんもフェラや変態プレイしてるんだよね
69名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:39:18 ID:Ip81NuPt0
カツオの中の人が死んだ時、波平の中の人が弔辞で
「カツオ、親より早く死ぬ奴があるか」
70名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:39:27 ID:Mi2V8Mz+0
タラちゃんがスーパーカー乗ってて萎えた
71名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:39:31 ID:UY3mWInmO
カツオの女性に対する執着心が気持ち悪くて見なくなった。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:40:20 ID:hySlOI8B0
ジャンケンの以前は、
サザエさんが豆を喉に詰まらせて「んが、ん、ん」とやってたんだが、
野田聖子が自主規制を強要して今のジャンケンになった。

これ豆知識な。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:40:21 ID:8RSEUZdOO
>>61
普通にやりゃいいだろ
んなもん
74名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:40:33 ID:/sfcj2Gg0
>「磯野家うちあけ話」「ノリスケうら話」

タレントも楽屋話ばっかで笑いとってるが サザエさんも裏話じゃないと視聴率とれないんですか
75名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:41:05 ID:1+5XFBFv0
15%とかいってりゃ十分だろ・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:41:25 ID:+01zrmlq0
>>61
機能のみてりゃ分かるが、同居してなかった時代があるのだが。
その時出来たんだろ。

77名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:41:47 ID:hzl1YT9J0
>>51
いまのテレビなんて家具調テレビだぞ、地デジのアンテナなんて直接は付けられないだろうな。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:42:04 ID:9R6eN4oPO
>>66
突っ込み所はそこぢゃないだろ!
あの重い頭をあんな細い首ではまず支えられない。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:42:13 ID:HoGv9Ek40
>>69
ルパンの中の人が死んだとき、銭形の中の人が弔辞で
「ルパン、わしはこれから誰を追えばいいんだ」
80名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:43:42 ID:hzl1YT9J0
81名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:43:52 ID:vqHjtAVY0
いずみさんに萌えた
82名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:44:00 ID:mTbhx2Hl0
>>29

画質がちょっと違うのとお隣さんが違ったな。

浜さんが住んでた。

何度か入れ代った事があるが。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:44:02 ID:AZHzQSGYP
>>51
いまだに黒電話がデフォでもちろんPCはないんだぜ
地デジなんか関係ない
84名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:44:54 ID:k52yJyht0
日曜日が仕事になったから、最近観れなくて寂しいわ。
さすがに録画してまでは観ないしなぁ。
85名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:44:58 ID:d3rBXJE/0
>>31
欲しいなw
若干のかぶった話しとかはあるけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:45:27 ID:jssk/DPu0
昨日のはなんだったんだ・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:45:37 ID:TKKwXzhs0
ササエさんは見合いのままで、タイコさんは恋愛結婚の方が良かったな
ワカメは前のしずかちゃん声から変わりすぎて、今だに慣れない
88名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:46:02 ID:Ucer2/Ss0
そもそも今視聴率10%後半コンスタントにとれる番組自体が
数えるほどしかない。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:46:37 ID:AThUAlYI0
>>66
ミステリーを信じるか信じないのか?
「サザエさんは扇風機おばさんだった」
 顔面崩壊マダー!」
スポンサー東芝に勤めてた弘兼の島耕作とコラボしてほしい
取引先の接待を命じられたマスオの前に現われた耕作...とかいう設定で。
90名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:46:37 ID:7n5gFYDaO
>>1-1000ワカメのパンチラに勃起したことあるよな?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:47:16 ID:ybOq/D94O
いずみさんやらのキャラの声に有名な俳優をあてて視聴率を稼ごうとしなかったのは好感がもてる
92名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:47:16 ID:hzl1YT9J0
93名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:47:32 ID:lH6afXgwO
カツオとワカメが新幹線乗り越した駅のホームで
「もしかしてフネさんの所の…」って気付いた和尚が凄かったw
94名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:47:47 ID:x6M2XD7mO
>>87
そうか?
ワカメの声はハマってる感じがするが
カツオは前の感じが思い出せないわ。逆に昔の声聞いたら違和感ありそう
95名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:48:15 ID:PsY/qcsQO
大人バージョンの磯野家で、小栗がイクラちゃんなのは納得出来ん。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:48:39 ID:cyhHfcykO
最後みんな幻覚見えてたみたいだけど大丈夫なの?
97名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:49:54 ID:Haz0LGVR0
サザエさんですら20%取れなくなってたのか
こりゃ相当TV視聴人口減ってるな
98名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:50:07 ID:ZGkDmyro0
戦後すぐに刈り上げおかっぱが流行ったのは事実だが
ワカメちゃんは刈り上げですらない剃り上げで
カツオとかは青々としてるのに地肌色だ、
あんな先進的なヘアスタイル実在したんだろうか
99名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:51:02 ID:erbSvCLP0
いつになったら飛行機事故で海に戻るんだよ
毎週騙されて損してるわ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:51:25 ID:iiBAMhELO
>>93
あんなのないwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:51:41 ID:elbALtCu0
>>80
磯野家意外と広いなあ
波兵覗く気満々だなw
102名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:52:18 ID:g4Vqkd8/0
うんわーうっう
103名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:52:37 ID:jj+xBfYu0
海平さんが出てこなかった
104名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:52:55 ID:rYhkbbXD0
たい子さんはガーターベルト着用してんだぜ。
あと、居間のカレンダーがその年の東芝のカレンダーと同じらしいよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:52:57 ID:xLnwcRdC0
新幹線の乗り越し精算どうなったんだろう?
106名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:52:59 ID:4StsLZpJ0
>>94
棒読みすぎるだろw
107名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:53:08 ID:xYLD2/Kl0
昨日のサザエさんは良かった。
家族愛は勿論のこと、キオスク・JR東海の圧力、
名古屋のホームで偶然すぎる出会い、そして別れ・・・
迫力ある剣技やワカメの統失疑惑という、超展開に継ぐ超展開。
EDの不思議ファッションショーもよかった。
実況も盛り上がってましたね。
録画すればよかった・・・
108名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:55:34 ID:jzJDNxWI0

\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <                      |
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  <. ───┐  ───┐  ───┼-
 (9-----------◯-----◯     :::::| <       /       /     / |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<    \/      /    /  |
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| <    \     /  \      |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
109名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:55:44 ID:1eLWZndaO
へんなBGMが多かった。戦闘シーンもあって、まさかの幻覚エンドwww
110名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:56:06 ID:jj+xBfYu0
>>80
玄関脇の部屋は誰の?
111名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:56:14 ID:szNrmRjq0
実況見てたけど、マスオ・サザエもノリスケ・タイコも見合い結婚というのを知らない人がいたのはショックだった。
原作にもある有名な話だと思ってたのに、最近の若い人は知らないんだなあ。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:56:40 ID:TKKwXzhs0
>>94
カツオは、ルパンの声優が山田から栗カンになった位
物真似レベルで変わってない
113名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:57:08 ID:U+siSC/iO
食事のときのBGMだな


独身の頃はほとんど見たことがない
114名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:57:57 ID:ooknZVxK0
29
火曜枠知ってるよ。テーマソングも別にあって不思議だった。
♪海は広いな大きいな チャチャチャ 海 チャチャチャ 海
あれは、いつ放送してたのを再放送したんだろ? それは知らない。
火曜のサザエさんの後、ドリフ大爆笑をつづけてよく見てた。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:58:05 ID:NnDWigrt0
一時はちびまる子ちゃんに駆逐されるのでは?とささやかれていたが、結局残ったのは
ちびまる子ちゃんではなくサザエさんの方だったな
116110:2008/11/17(月) 15:58:15 ID:jj+xBfYu0
ttp://www.sazaesanitiba.com/madori.html
自己解決。
さすがに新婚夫婦は、ね。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:58:19 ID:f+hUTUE60
サザエすげぇ
最強アニメだなw
118名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:58:52 ID:pIIvYH0U0
ドラえもんは世代交代を急ぎすぎて旧ドラファンを一気に失ったのが痛いな。
サザエは上手くやってる。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:59:06 ID:7gjXqJFR0
( ^ω^)これだけ長くやっててこの数字はすごすぎですお
120名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:59:27 ID:PsY/qcsQO
タマの腰降りダンスが見られるだけで俺は満足。

しかし、タマの声優ってモノホンの猫なのか?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:59:37 ID:UGdC1qU20
アニメ版は嫌悪感を示した時のほっぺたのシワがないから見たくない。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:00:01 ID:Fr+BFPoM0
>>110
上がかつおとわかめの部屋(3畳)
下がサザエとマスオとタラちゃんの部屋(4畳)

狭すぎだなw
123名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:01:43 ID:elbALtCu0
>>116
客間がサザエ部屋だと思ってたw
さすがにそれはないかw
124名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:02:02 ID:SzHwahTk0
富永みーなのカツオは最初は違和感ありありだった
こんな女声はカツオじゃねーって思ってたし
125名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:02:35 ID:Oc7JyPcP0
サザエさん美術館だっけ ずっと前行ったことある
126名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:03:35 ID:UunnM9/DO
サザエはこのまま居座り、カツオと財産を巡って骨肉の争いを繰り広げます。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:04:21 ID:1HkDEuaNO
>>115
まる子もまだ頑張ってるよ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:04:36 ID:OtV2RZjjO
>>29
ばあちゃんが生きていた頃、食後にばあちゃんがの部屋で見ていたのを思い出した。
日曜日はまだ食事中の時間だけど、再放送の7時は食後でゆっくり見れたなぁ。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:05:37 ID:REjFlf3G0
でも昔の人って、こんな狭いスカスカの日本家屋でSEXしてたんだよな。
絶対声出さないようにやってたのか、カツオとかが聞こえないふりしてた
のか、どっちだろ。
130名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:05:48 ID:gaEkdwCz0
>>120
タマはサザエキャストが暇な時にみんなで回してる。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:07:21 ID:5v+mI3lEO
サザエさんはイマイチだったけどフネさんはよかったのだ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:07:41 ID:KCVk7+Qd0
栗貫がタマの声やってるって聞いたけど
133名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:07:43 ID:txFSuZ0T0
そのうち実写版サザエさんが米国で作られる
134名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:07:43 ID:NKYkHpn70
>>119
これだけの長寿番組で視聴率番組なのに、
フジテレビはテレ朝のドラえもんみたいな
特番組んだり映画化したり特別な扱いをしていないんだよな
(実写のドラマ化はあったが)
135名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:09:23 ID:wNF1cn8HO
>>129
AVの見すぎや
136名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:09:41 ID:xtDJxhzJO
フジはくだらないバラエティーの本数減らして、サザエさん(再)をゴールデンで復活させろよ。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:10:08 ID:LzHGubPn0
なんで家電製品とか昭和のままなの?
このままさらに40年続いたら時代劇みたいに
なってしまわないだろうか。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:10:36 ID:pnfqUPrBO
火曜版は作家のイササカ先生ぢゃなくて
画家のハマさんだった気ガス
嫁、娘、息子、ハチはそのままだった…
139名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:10:54 ID:kGu+DtDf0
視聴率=世論を反映してる みんながみてる って考えがそもそもおかしい
140名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:11:03 ID:3CjCL/ml0
最近見てないが 相変わらず電話は黒い旧式で廊下にあるのか?
141名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:11:18 ID:gaEkdwCz0
>>133
オールウェイズって実写版サザエさんだったんじゃないのか?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:12:34 ID:WuHDAgEm0
月【21】イノセントラヴ. 16.9__13.3__13.1__11.7__

月9(笑)ですら11.7%の時代に10%台後半なら十分高視聴率だろ
巻き返すって表現はおかしいよ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:13:14 ID:3zN441J00
>>94
一番違和感あるのはノリスケ。たまにしかでないから逆に驚く。
144名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:13:48 ID:mTbOK4+MO
サザエさんの家て東芝の新製品がいっぱいあるんじゃないの?
液晶テレビもDVDレコも無いの?携帯電話も無いとか?
145名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:14:03 ID:ZqcD4UliO
10年くらい前は視聴率No.1をサザエさんとなんでも鑑定団で独占してた記憶がある
146名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:14:20 ID:guEYWkckO
ずっとやってるのがすごいなぁ。描かれてる時代が古いけど安心感。
小さい頃見たテレビアニメが現代版の世界になってたりするとショックだし。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:14:22 ID:OnoQmEx90
>>80>>116
波平とフネの部屋に押入れないじゃん
いちいち客間から運んできてんのか?
148名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:15:20 ID:llKvV++r0
あー、はいはい、
メインキャストは全部山寺でいいよもう。
で、ゲストは全部若本某。
これでおまいら満足なんだろ?
149名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:15:23 ID:ZJmuaZZe0
少し前に東芝商品ごり押しの回が会った気がする
なんかの抽選で当たったかなんかで数日間だけマンションに引っ越して東芝商品を堪能する奴
150名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:15:31 ID:hV1/JeFN0
>>138
ハマさんっていたなー

女の子にイタズラしてそうな人だろ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:16:09 ID:kQ/qDugLO
うちと おんなじね なかよしね〜♪
152名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:16:36 ID:2OGL10HE0
視聴率低迷とか言っても前回17%、その前が19%だからそんなに低くはないだろ
むしろスペシャルなのに20%だったのが残念だ
153名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:16:48 ID:8Np/tW+30
それでも今の時代10パー後半って凄いだろ
普通にモンスターアニメだ。ウチのかーちゃんも毎週録画してまで見てるな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:18:07 ID:fHMCR4yiO
だから昨日変なストーリーだったのか
155名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:19:38 ID:WtD/9AAh0
>>144
磯野家にはないな
周りの人たちは普通に携帯やノートパソコンを持ってるけど
156名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:21:25 ID:ZqcD4UliO
>>151
サザエさんの歌ではそれが一番好きだな。名曲
157名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:21:34 ID:LAmGX4es0
タラちゃんの妹はヒトデ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:21:37 ID:3zN441J00
昨日のはサザエさんらしくなくて途中から見る気失せた。

黒電話でもいいけど、あれだけの大所帯なんだから
食洗器ぐらいは入れてやれよと思う。
でもきっとフネが拒否してるんだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:21:37 ID:Pw1qlRqk0
後半で若本御大が声やってたキャラ、
声がカッコよすぎて、なんか異常な感じがした。
いや、昨日の後半は、全体的にどっか異常だった
160名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:22:28 ID:jj+xBfYu0
>>138
伊佐坂先生の雅号が浜、
または浜さんの筆名が伊佐坂、
あるいはその両方で本名はまた別。
というのはどうだろう。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:22:42 ID:8mJES2K80
レギュラーの新作は、昨日みたく16:9化きぼんぬ。
音声はステレオ化が嫌なら「アンパンマン」のように視覚障害者向けの解説放送実施なんてどう?
ちなみに「アンパンマン」は特番を含め16:9化を未だに行なっていない。

>>140
ある。さすがに受話器はベルが鳴っても飛び跳ねないが。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:23:00 ID:HXHOinh40
>>137
大型液晶テレビやPS2(?)は作中出てきたよ。
もちろん磯野家以外での話だがw
163名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:23:25 ID:NckWJX8P0
ちらっと見たけど、サザエさんで戦闘シーン見ることになるとは思わんかったw
164名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:24:14 ID:qqzURny6O
>>156
てことはお前もサザエさんなんだな!
165名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:24:16 ID:dyNJ2GPS0
三谷幸喜がタラヲをコケにした内容の脚本書いて出入り禁止になったんだよな。
タラヲ氏ねの黒幕って三谷だったりしてw
166名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:24:39 ID:cABskIcU0
スペシャルだったからじゃなくて、
昨日は裏のバカボンが休止で高かったんだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:24:42 ID:ffmhlNBl0
[家系図]
          磯野藻屑源素太皆(九州・幕末)
               │
              磯野家(福岡)               石田家(静岡)
      ┌────┬┴───────┐      ┌──┴─┬──┐
      │.      │ 波野家(九州)   │      │      │   │
妻━┯━海平(兄)  妹━┯夫       波平━━┯━フネ     弟   鯛造(兄)━┯━おこぜ
   │            │.             │                  男2女2
┌─┴─┐         │              │          フグ田家(大阪)
カオル マコト        │.     ┌───┬─┴──┐     ┌─┴─┐
.                │    カツオ  ワカメ  サザエ━┯━マスオ  サケオ(兄)━┯━妻
  入江家          │                     │.               │
    │        ┌─┴────.            ┌─┴─┐           ノリオ
   タイ子━┯━ノリスケ(兄弟他7人)            タラオ  ヒトデ(妹・10年後)
.        │
       イクラ


168名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:25:27 ID:jVeryX3Q0
>>116 トイレ洋式なのか?
それとそんなに立派な洗面所はないはず。
台所にちっちゃいちっちゃいのがある。
風呂はもっとでかいし
169名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:25:31 ID:7NSfSx7H0
別主題歌の再放送やれよ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:25:45 ID:qqzURny6O
スダコさんっていう幻キャラいたよな?
あれどーなった?
171名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:26:45 ID:nMi5a2+/O
2011年にはさすがに東芝の薄型テレビになるよね?
しかしあの家具調テレビもしぶといね。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:27:25 ID:xYLD2/Kl0
>>167

たま 忘れてる! っていうオチだった。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:27:35 ID:7NSfSx7H0
>>171
観音開きじゃないだけいいじゃん
174名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:27:36 ID:ZqcD4UliO
磯野藻屑源のスタミナ懐かしいwおはぎ38個?食べたんだったか
175名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:28:05 ID:ViiZQ8Ou0
昨日のサザエさんはちょっとおかしかったな
なんか末期ドラを彷彿とさせる壊れ具合だった
176名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:28:39 ID:g6wwBw2L0
>>144
最新ではないが、磯野家のテレビと冷蔵庫は東芝製
177名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:29:07 ID:FFlRV6Nk0
178名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:31:03 ID:YxUwBbnlO
冒頭の下顎が突き出てたカメラマンが気になるw
179玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/11/17(月) 16:31:31 ID:u0qabcCPO
磯野波平を見る度に東條英機を思い出す
180名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:35:25 ID:GYVGtDgwO
サザエさんの家にもHDDVDや箱○あれば
こんなことにはならなかったのにな>東芝
181名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:36:07 ID:3seZc/JL0
昨日のサザエみたいに多少ドラマ性を出したほうが受けるんだよ
昨日のは良くも悪くもいつもの空気アニメじゃなかった
182名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:36:29 ID:8mJES2K80
再び実写化されるとしたら
波平は角野卓造で決まりかな?
183名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:38:19 ID:n9QZQ+C00
エンディングのジャンケン、3週連続でチョキを出しやがったな
184名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:38:35 ID:qMha19Ed0
>162
中島君は昔セガマークVをプレイしてたよな
185名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:38:51 ID:Rx3gTSKw0
ちょっと前、サザエさんの視聴率がニュースに出てたな。
不景気だと家族で外食に行かないから
家でおとなしくメシ食ってる証拠だって。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:39:53 ID:/gx094GbO
昨日のはタイコさんが見ず知らずのチンピラ小僧を旦那の留守に部屋に上げる展開がエロかったw
187名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:40:23 ID:14Cj2eHEO
ミノガシタ
188名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:40:44 ID:ccEI1kqO0
サザエさん見ると

小市民な自分に嫌気がさしてくるから

見ない
189名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:46:25 ID:upRulZGqO
波平さんが双子ていうのは黒歴史になったん?
190(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/11/17(月) 16:47:03 ID:UANLlOyfO BE:1254884494-2BP(420)
剣道対決のくだりが良かった(´・ω・)
191名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:47:49 ID:/IwP/yKK0
昨日たまたま見たけど面白かった。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:49:32 ID:NmdbaMkz0
最後の3分だけ見たが一瞬最終回だと思った
193名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:50:25 ID:/gx094GbO
アムロvSシャア並みのBGMに乗せてバトル繰り広げる和尚と息子w
194名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:51:23 ID:LFsowcDl0
30分は通常のサザエさんで残りは昔のを放送すれば良かったのに。
こういったスペシャルの時のカツオはウザすぎる。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:52:29 ID:JA4d2huI0
>16
ゴールデンではない
196名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:52:57 ID:varnxHGdO
タラヲ氏ね
197名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:53:30 ID:jDJWzNpTO
親子剣道のクダリは昔なら有り得なかった演出。
198名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:55:23 ID:+mN6A3jm0
>>189
海平は昨日も顔だけ出てきたと思う
199名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:55:58 ID:PEcJFLiu0
最近サザエさん実況が一番好きになってきたw
サザエさんどうこうよりサザエさんの時間のフジ実況板が好きだわ
200名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:58:04 ID:gO8feMG2O
タイ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:59:20 ID:dyNJ2GPS0
>>199
タラヲ氏ねのことか
202名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:59:23 ID:FfpQr/VzO
いつの間にかサザエさんの年齢を越えていた俺
203名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:59:59 ID:vq4dUaD70
タイコはエロい
204名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:00:27 ID:LON2tc/y0
サザエさんみたく何十年も毎年同じ内容のものが
ここ10年前後でやけに視聴率が下がってるのを見ると
テレビ離れっていうのは本当に進んでるみたいだな。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:00:30 ID:6SyEeRaIO
>>160
容姿が全然違うからなぁ
浜さんはどこかへ引っ越したと聞いたけど
206名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:00:45 ID:XrHI+DBT0
ノリスケって大手出版社勤務のはずなのになんで居候してたんだろ
207名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:01:14 ID:KE2715PEO
昔のサザエさんの方が面白い

今のはサザエさんの皮を被った単なる現代劇
208名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:01:46 ID:yVBCtajBO
昨日のは面白かったな。あのBGM群を聴けただけでも価値がある
209名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:02:47 ID:g2VutM+R0
携帯電話はいらんがテレビくらいは薄型のレグザにしろよ。
210名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:03:13 ID:gO8feMG2O
タイ子さんが自分より年下ってことに絶望した
もう俺も若くない
211名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:05:26 ID:xSeqPNa9O
サザエさん症候群だっけか?

212名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:07:46 ID:+mN6A3jm0
>>206
原作がそうだから。昔は上京して下宿が当たり前だったのかな?
213名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:08:35 ID:kuVit8GK0
いつのまにやら花沢さんの扱いがやたら大きくなってて、最近ちょっとうざい。
あと季節の風物詩ネタと国内旅行ものの割合が減ったよね。

214名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:09:02 ID:9IX41D6+O
俺の中の三大いい女。 タイコ        バカボンママ     メロンパンナ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:11:58 ID:lM3Nw60AO
自動卵割り機はもう出てこないのか…
216名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:12:23 ID:tgVUv4Ss0
この間ニュースの特集でやっていたけど、これの製作室には原作の四コマ漫画が
全部ファイルしてあって、その中から季節やテーマに沿った物を脚本家が選び出しては
使っていくんだって。で、同じ話が続けて採用されないように、ひとつのエピソードは最低
3年は空けるんだそう。ちゃんとファイルが数年後分まで作ってあって、一度使うと3年後の
ファイルに移してた。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:13:29 ID:/gx094GbO
>>205
実は放送中最初に居たお隣さんはイササカさん
次に浜さん→またイササカさんで最初に居たイササカさんは浜さんに近い小太りだった
豆知識
218名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:13:51 ID:/mDasa+L0
バトルの作画がすごかったな
219名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:13:52 ID:fBe8TX/m0
>>38
サカ豚ワロス
220名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:14:04 ID:Drc2rR2E0
BGMと御歳67になる雪室脚本の暴走が良かった。
221名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:14:30 ID:XrHI+DBT0
>>212
そうなのか
さんくす
222名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:14:38 ID:kuVit8GK0
>>214 ど根性ガエルのよし子(ヨシコ)先生もイケる口と見た!
223名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:15:23 ID:e4BgiRgtO
224名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:15:58 ID:uOpv1FDq0
>>134
やはり著作権持ってる「長谷川美術館縛り」が大きいんじゃないか?
ジャニーズのごとく公式にマンガの絵が一枚もないことからも分かるようにw

>>162
大抵はなぜか西原が持っている、と言う設定になってるな。
サザエの世界では西原家だけが現代か?
225名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:16:10 ID:tirMaUATO
高望みだな
今そんだけ取ってるのがどこにあるの??
過去じゃなく現在の値でものをはかれよ
226名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:16:48 ID:IQrOT0NhO
見過ごした…
227名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:17:15 ID:jVeryX3Q0
タイコさんは茶髪だよな結構前から
イクラの毛も染めてるし
ああみえて
228名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:18:07 ID:vn0kUqDB0
一種の精神安定剤みたいなもんだな
229名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:18:40 ID:OcVA0iYdO
いい加減、ぼっとん便所はやめるべき
230名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:18:47 ID:/gx094GbO
タイコさんは清楚な風でTバックを密かに穿いてるてのが俺の持論
231名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:18:48 ID:Drc2rR2E0
>>226
おいおい、バトルシーンの神作画を見逃すとは…
232名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:18:48 ID:jthCYToxO
BGMに爆笑しっぱなしだった。
戦闘テーマ曲とかwww
233名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:21:11 ID:i5azY14JP
昨日次回のサザエさん無かったぞ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:21:28 ID:9g7/T1390
オレが昔見たサザエの衝撃的シーン。

ワカメがバス停で友達とバスを待っている。
派手な靴下を履いた大学生のような若者がワカメたちの前に並んでいる。

ワカメの友達「ねぇ、あれ見て。すごく派手な靴下」
ワカメ「知ってるわ。ああいうのを、ソックスアピールって言うんでしょう」

大学生顔を赤くして、列から離れていく。
235名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:21:38 ID:SLmIR+E5O
斬新すぎるBGM使いに違和感がアリアリだった‥
SPによくある事だが‥
236名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:21:46 ID:IaJx5/KZ0
剣術シーン
このアニメで流線背景が見られるとは思わなかった。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:22:04 ID:+BTdoOZW0
見た見たよぉw

ふねの実家のお話が新鮮だったw
お寺の和尚と息子の話とかww
238名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:22:43 ID:IIPwmRDyO
タイコはガキの頭も茶髪にさせるDQN母
239名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:23:06 ID:F9E0U7Mg0
サザエさんって凄いよな
俺が子供のころからずっと高視聴率だ
240名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:23:23 ID:VETx6QU30
ノリスケのDQNぶりがもっと見たい
241名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:23:32 ID:YcKUrgmf0
>>204
昔のフジは水曜日19時には必ずアニメやってたんだがな…
少子化が原因&バラエティの方が数字がとれるのが理由だろうな
242名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:25:18 ID:q9CmmKZcP
雪室先生、城山先生が書きつづける限り見るよ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:26:52 ID:+eki2aV40
今まで声変わったのどれくらいあるんだ?
カツオとワカメしかわからん

ワカメってしずかちゃんだったよね
244名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:26:55 ID:IfrERaI6O
昔は家電ハイテクだったんだぜ
東芝が単独スポンサーを降りる前は

今は東芝が筆頭スポンサーだけど一社提供ではないから家電が新しくならない
245名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:27:24 ID:KY284A8k0
内容なんてたいして変わりないんだから
こっそり再放送にしても誰も気づかないんじゃね?
246名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:27:54 ID:BM0c75HWO
ボートが流されて波平とマス夫が慌てるシーンの必要性が全くわからんかった
247名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:28:10 ID:A8ycrinZ0
サザエの数字が低迷してるのは番記者が高視聴率を出してるから。
サザエに勝つ週も目立ち、日テレの中でも優秀な番組。6時半中
心に強力な特集を組みサザエに流れないよう研究している。ここ
を崩さない限り毎週20%を取るのは今後も相当厳しいだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:28:10 ID:IfrERaI6O
>>243
マスオも二代目
249名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:28:18 ID:9IX41D6+O
>>222       良いよねぇ よしこ先生 隠しきれない秘めたエロスが好きだなぁ    逆にわかりやすい 山吹ミドリ先生なんかビッチすぎて嫌になるね。
250名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:29:24 ID:gimpTfblO
相変わらず長編だとgdgdだったな
ハゲとマスヲが孤島に置き去りにされたシーンだけは爆笑したがw
251名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:29:26 ID:/gx094GbO
>>246
凄かったなサスペンス調のBGM付きでw
しかもその後即笑いのシーンで繋がりグダグダだし
252名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:29:36 ID:weSbvr2+0
なんかドラマ仕立てっぽくて面白かったよ
253名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:29:49 ID:utwfznUo0
>>243
ノリスケの声が変わったのが一番ショックだったな
254名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:30:06 ID:GYVGtDgwO
ワカメって昔から「マスオお兄さん」て呼ぶっけ?
昨日観ててスゲー違和感が…
「マスオにいさん」だったような
255名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:30:27 ID:wqPZKNkaO
とりあえずBGMにクソワロタ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:31:33 ID:5wqz1wk10 BE:211152285-2BP(3667)
こんな鬱アニメ見てお楽しめる奴は幸せだな
257名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:34:39 ID:R0CYtdWkO
ジャンケン柄着物がよかった
258名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:34:46 ID:JJl3op44O
数ヶ月前からサザエさんとDAIGOが出る番組はいつも実況してる
こないだのサザエさんで花沢がフネにぬか漬け教わりに来る話でのセリフ

花沢がカツオに電話で
「あたしのぬか床をかき回してほしいの〜」

家にある花沢のぬか床をかき回したカツオ
「ぬるぬるして底無し沼みたいだ」
259名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:35:12 ID:hzWDqRna0
昨日、ひさしぶりに見たけど、いまはアニメでも話の途中にCM入れんのな。
それをみた瞬間、ヤになった。アニメぐらい話が終わってからCM入れろよ。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:39:30 ID:xBfYkaN20
昨日はSPだったからじゃね
261名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:40:41 ID:eAQVAueH0
火曜日の再放送復活してくれねーかな
日本昔話もまた見たい
262名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:40:50 ID:WBj7byy00
1970年代のサザエさん 今なら放送不可能?
http://jp.youtube.com/watch?v=GXxSo0ShBrU
263名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:45:13 ID:utwfznUo0
>>262
それ最近放送してたやつだろw
264名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:45:39 ID:JViVZRWWO
ワカメの逆上がりのシーンで二回抜いた
265名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:47:26 ID:skFqp2PzO
ぶるああああああああああああああ
266名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:48:00 ID:3YKlkVh+0
剣道の所がサザエさんとは思えないほど動いてたなw使い回し多かったけどw
267名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:49:26 ID:nTkthe4aO
うちのおかんも見てたわ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:50:50 ID:jVeryX3Q0
フネ、もんぺ履いてたな。
52歳のわりにはレトロだ
269名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:50:54 ID:vgndBr150
>>265
若本兄貴オッス!オッス!
270名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:52:13 ID:0r6Gs+060
親子対決のシーンは感動したな
271名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:53:43 ID:+eki2aV40
>>248
>>253

初めて知った
ありがとん
272名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:54:35 ID:YcKUrgmf0
>>259
スペシャルだしね
通常は、1話ごとにCMだけど何か?
273名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:54:44 ID:mTbhx2Hl0
ハマさんとイササカさんは、途中、日曜と火曜で入れ代った。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:55:06 ID:0r6Gs+060
>>262
初っ端から虐待で放送禁止
275名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:55:50 ID:BRocqi9QO
サザエさんらしくなくて逆につまらんかった
276名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:55:50 ID:A7wvNlPm0
脚本ひどかったなあ
節目の回にサザエ一家を主人公にした話が作れななら脚本家やめちまえ
277名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:57:46 ID:BRocqi9QO
>>276
雪室はベテランとはいえサザエさんに向いてないかと
雪室他2人の脚本家がいない時のサザエさんが一番イメージにあってた
278名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:00:43 ID:xBfYkaN20
サザエさんで熱くなれるおまえらが好きだ
279名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:02:22 ID:ieJkpoGh0
まあ劇場版だったからな
280名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:02:46 ID:YcKUrgmf0
そういや、去年の話だけど
ジェントルマンの回でも苦情殺到してたな。
281名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:03:08 ID:jVeryX3Q0
宮崎はやお監督でひとつ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:19:53 ID:YcKUrgmf0
雪室って本当にカツオイジメが好きだな
283名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:22:18 ID:nPDYNiko0
サザエさんファミリーとノリスケが親戚だと初めて知ったw
原作のタッチでアニメ化するにもやはり無理があったんだろうね・・・
としみじみ思った。
サザエさんがこんだけ親しまれてる最大の要因は
実はフネさんにあるんでないかと思ったり。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:25:22 ID:YcKUrgmf0
ワカメって原作ではかなりの馬鹿なんだよな
285名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:37:01 ID:u9aI8iCS0
ふむ、ナルホドこれがサザエさんに対してあまり興味を持ってない一般人の見方か…

まず未だにコレを平和ぼけアニメ、同じことの繰り返しアニメと思ってる奴がいると知って驚き
これほどカオスというかお粗末なアニメは早々ないぞ?
286名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:41:35 ID:YcKUrgmf0
>>285
全自動卵割り機のことかー
287名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:56:39 ID:3p+J7uJs0
今時、地上波で20%は凄いよ
288名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:57:05 ID:vgndBr150
サザエ役の加藤みどりって70超えてるだろ
亡くなったら誰が代役やるんだろ
289名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:58:27 ID:u9aI8iCS0
>>286
別にそれだけじゃなくいつもって事

何気ないほのぼの話なんか寧ろレアだぞ?
290名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:03:29 ID:BRocqi9QO
>>282
雪室のカツオ嫌いは異常
>>289
最近は本当に少なくなったなほのぼのネタ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:03:56 ID:2dipRjTr0
成長したタラちゃんとイクラがリンプがどうのこうの言ってるのを
もう一回みたい
292名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:06:00 ID:UEFHa3P20
ワカメのセクシー鉄棒プレーが効いたのか?
293名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:11:23 ID:u9aI8iCS0
ここの住人的にはハイテクマンションの方がショック大きいかと

それとあくまで礒野一家は平成に住んでるよ
町には携帯を持つ若者がいて、電化製品店には大型薄型テレビが展示してある時代
294名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:14:58 ID:DS2K3+V60
>>29 火曜の再放送で最初の方から見てた
当時日曜にやってたのと顔つきが違ってたんで子供心に怖かった
あと30分で3本でなくてぶちぬき1本の話の回もあったな
295名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:16:41 ID:YcKUrgmf0
>>293
ハイテクマンションって
携帯電話やパソコンやDVDなど最新のものが出てきた回か?
波平が携帯を使うなんてあれだけなんだろうな
296名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:17:10 ID:NnDWigrt0
>>288
その人たしか二代目サザエさんじゃなかったっけ?
297名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:19:35 ID:jyaFS3EC0
なんか変な構成だから最終回かとオモタわ
298名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:20:15 ID:gWAd1s4l0
サザエさんなんてほとんど見てなかったのに実況しながら見ると面白すぎて
時間があるときは必ず見るようになったw
299名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:24:10 ID:LcV+G9/J0
つーか、この時間に他局がもっとマシな番組を入れれば、
サザエさんなんて、見る人がかなり減ると思うけど。
他に見るもんないから、サザエさんを見てるって感じだし。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:24:45 ID:/gx094GbO
中島がタイコさんマニアだとカツオが暴露する回はど肝抜かれた
タイコのセリフも「もうカツオちゃんこんなにして、早くズボン脱いで・・・」とかなんか狙ってたしw
301名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:26:38 ID:eSuEIQE00
>>299
他に見るものがあってもサザエさんを見てしまう民族
それが日本人
302名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:27:43 ID:ap/1bxHL0
サザエさんとつり番組とゲーム番組と海外ドラマは平成初期の最後の良心
303名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:29:57 ID:axgNyvUnO
明日からは仕事だな〜と思いながらサザエさんを見るのが日本人の基本
304名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:30:09 ID:dRNRHN460
エロかった
305名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:31:59 ID:dft3RYhG0
筒美京平って天才だな
306名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:32:53 ID:eSuEIQE00
サザエさんで何かコラボでもすれば
サザエさん一家 Vs 悟空一家 とか
307名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:32:53 ID:D6aLOLxN0
いまそんな話もやってんのか・・・
308名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:33:19 ID:DS2K3+V60
パクリの天才
309名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:36:51 ID:qfRvtr2v0
>>299
元々TBSとテレ朝は競争を諦めてドキュメンタリー系番組入れてる(今のテレ朝は「旅の香り」だが)し、
日テレはニュースまたはスポーツ主体、テレ東も釣りとかだし(大昔に「天地無用」をぶつけたことがあったが)

結局笑点同様「サザエ」には勝てぬと見てるんだなw
310名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:37:18 ID:/gx094GbO
この前の屋台のオヤジがミニスカで網タイツ穿いて足だけ見せて客引きの話とか
余所のアニメならどうって事無いのをサザエさんでやるとインパクトあるんだよなあ
311名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:38:42 ID:qAoQIgkQO
イクラちゃんってしゃべってなかった?
312名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:40:25 ID:1ohCkZFHO
>>311
そりゃ、いつまでも子供じゃないだろ。
313名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:43:52 ID:yTjy4N9g0
殆ど知られていないがサザエさんを最初にテレビレギュラー放送したのはTBS
当時は四コマ原作を簡易アニメ化して放送していた。フジ版よりだいぶ昔
314名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:44:47 ID:W3FOsoTG0
>>311
イクラ「もうしゃべっていいすか?」
315名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:45:27 ID:LzHGubPn0
イクラはどう使い分けてるのかな
 チャーン
 バブー
 ハーイ
316名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:45:41 ID:AuhrwHzn0
あのSPは超展開過ぎてヤバかった。
雪室のカツオいじめも相当だった。
BGMも気合入りすぎだし。スポンサーも10社ぐらいついてたしな
永久保存版だったな
317名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:46:50 ID:LzHGubPn0
>>315
 チャーン・・・チャンスが来たとき
 バブー・・・入浴剤を買うとき
 ハーイ・・・呼吸器官を聞かれたとき
318名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:47:14 ID:61hCCIdJ0
さすがアニメ界の皇帝サザエさんだな
どこかのキャットマシーン見たいに現代化せずに
いつまでも黒電話が似合う家庭がいいね
最近の萌え系を寄せ付けないすごさがある。

ちなみに波平は明治43年生まれらしいね
319名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:47:34 ID:qfRvtr2v0
>>316
提供告知もいつもなら東芝以外は「ご覧のスポンサー」で済ますところを日清も含めて全部読んでたからな。
あんなのは最初で最後だろw
320名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:48:20 ID:ap/1bxHL0
>>315
 チャーン・・・中国人を見た時
 バブー・・・バイブを使っている時
 ハーイ・・・シャブを打ってハイになっているとき
321名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:49:51 ID:v9fulPf10
イクラはそろそろ
チン毛が生えて勃起を覚える頃だろ
322名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:51:54 ID:cVc8bd1j0
杯ビジョンになってはっきり分かるようになったけど
未だにセルアニメなんだよな
多分手トレスという伝説も真実なんだろう。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:51:58 ID:x42twhc4O
>>321
もう筆下ろしたってよ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:52:02 ID:wX+KH5/9O
>>3
確かに違和感ありありだったねw
なんかサスペンスっぽいゲームな感じが。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:54:08 ID:auN5JwJ2O
>>311
一回引越した後少し喋るようになったけど
いつの間にか又元に戻って喋らなくなったな。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:54:33 ID:AVvi/eB/0
いい最終回だったな
327名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:55:14 ID:HY66C1KU0
しまった見逃した。
長い間見ていない。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:55:25 ID:DxNwDb/I0
329名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:58:22 ID:ap/1bxHL0
ノリス家の親はなんだ?新キャラ?
330名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:00:00 ID:9+dlwEqC0
ていうか原作が続いてたら、
確実にマスオが2chに書込みする話があったと思う。
331名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:00:12 ID:HY66C1KU0
さすがにマンネリ。
サザエを峰不二子風
マスオをデューク東郷風
カツオを星飛雄馬風
ワカメをエスパー魔美風
タラをしんちゃん風
にモデルチェンジすれば人気復活?
332名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:00:16 ID:xtDJxhzJO
サザエさんとドラえもんは、20年後も放送されていそうw
333名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:01:29 ID:61hCCIdJ0
益男は大阪生まれらしいけど
関西訛りもないし関西弁しゃべるの見たことないな
334名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:01:34 ID:xCRdNKhs0
>>299
サザエ役は最初から加藤みどり
335名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:01:46 ID:z5HKbt2r0
>>329
デルタ・フォース
336名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:05:21 ID:57FnwTPkO
最初のほうで誰かも言っているが
サザエさんを見てどう感じるかはその時の環境だな

高校に入ったあたりからつまらないと感じずっと見ていなかったが
去年28歳にして子供が生まれてから毎週見ている
そして今すごい充実してる

独身で働いてる時なんか家にいても見なかった
337名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:05:23 ID:ap/1bxHL0
>>335
サンクス
338名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:09:08 ID:gwZxALGq0
波平とか見てると
帽子をかぶって出勤するサラリーマンて
見なくなったなと思う
339名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:11:17 ID:Jj8w1EXJ0
>>322
数日前オズラの番組?でやってたよ
全部手でやってた
エイケン専用の肌色ってのがあるんだって
340名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:12:44 ID:h7c0sjWj0
バカな。 テレビのツボという番組をやってた時代は
サザエさん、平均視聴率は35%だったのに・・・
341名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:12:51 ID:sVDSL0JL0
>>48
そろそろお迎えが来ますよ(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:14:40 ID:vbzp3yiK0
戦闘シーンのBGMは間違いなくドラゴンボールだった
あとワカメの幻覚オチとまさかのエンドロールに味噌汁吹いた
343名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:17:33 ID:cP0fNpamO
ノリスケは従兄弟だったのか…
別にイクラの誕生ではなくタラオの誕生でも良かったよ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:17:37 ID:Zgb1wRLo0
>>62
昔はそうでもないんじゃない?
うちのばあちゃんが結婚して渋谷区から世田谷区に引っ越したとき
ひいじいちゃんがあんな田舎に引っ越すなんてかわいそうだって言ったらしい
345名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:17:52 ID:xm2uo6ZPO
あの家族の中でまともなのはマスオとカツオ、タマしかいない事ない?
346名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:18:25 ID:42fU3T7I0
サザエさんは
デジタル化されていない最後のアニメ

これ豆知識な
347名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:18:50 ID:esKfr4nDO
誰に言っても信じてもらえんのだが、かなり前の放送で
タラが兄弟が欲しいとか言い出す話があった。
で、茶の間で波平がマスオに
「もうヤッたのかね?」と問い掛けるシーンを俺は確かに見た記憶がある。
誰か知らない?周りの奴は誰も知らないし、そんな事言うわけないとあざ笑う。
俺の聞き間違いなのかな。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:18:57 ID:/gx094GbO
まるで2ちゃん実況に合わせてくれたかの様な妄想余地や暴走をギリギリでやってくれる雪室せんせいに感謝
349名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:19:43 ID:jhRKaOEwO
>>338

俺の親父は帽子被って出勤してるよ
ちなみに54歳
350名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:21:23 ID:7saLYTb70
ボートが流されたシーンで爆笑したのは俺だけじゃないはず
351名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:21:42 ID:D6aLOLxN0
チャック・ノリス?
352名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:21:47 ID:La4kIMA70
視聴率15%超えてる番組って数えるほどしかないんだな
すごい時代になったもんだ
353名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:22:10 ID:/VHneiau0
テレビを見るのはまじでお年寄りとか主婦がほとんど
今は帰ったらネットってのが大半
354名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:22:43 ID:D6aLOLxN0
>>349
帽子か・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:23:05 ID:/gx094GbO
>>349
それは知らないがタイコが波平に「イクラちゃんの弟か妹は作らんのか?」てストレートに聞かれ真っ赤になり
それを磯野家一同ニヤニヤ見つめるという凄い回は今年か去年かあった
356名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:25:00 ID:oHFtS3h20
昔はアニメも視聴率取れてたんだがな。
忍空なんかでも、最高視聴率は22.1だったし。
357名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:25:20 ID:ev7HvF+lO
一番人気はやっぱりワシやろな
   / ̄⌒⌒ヽ
  | / ̄ ̄ ̄ヽ
  ||ι / \|
  ||  ´ `|
  (6   つ /
  | / /⌒⌒ヽ
  ヽ  \  ̄ ノ
   |  / ̄ ̄
358名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:26:15 ID:29LYBgOH0

大学時代、下宿先で「20周年スペシャル」を見た。
「30周年スペシャル」は見なかったけど、新聞のラテ欄を見て、「あれからもう10年経ったのか…」と時の流れの速さに驚いた。
そして昨日、「40周年スペシャル」を見て、「さらにあれから10年経ったのか…」と、時の流れの速さに恐怖を感じた。
359名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:26:33 ID:5ooZua0oO
「レッツゴー・サザエさん」をフルで聴きだい
360名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:31:05 ID:k5xyLTCNO
サザエさんが本気出しゃこんなもんだな
初期なんかはガチで笑い取りにいってて、死ぬほどわろた事多数
361キング ◆AwFNuXn2DM :2008/11/17(月) 20:32:48 ID:vrxiTG420
穴子祭りじゃないことに絶望した!!
362名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:34:14 ID:5Jo1Ax42O
ワカメの声が変わってた・・・
いつから?声優亡くなった?
363名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:34:41 ID:AVpkN1KA0
俺24歳だけど面白かった!
364名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:36:42 ID:PdlgjjIvO
老人向けでもないだろ中学でもたまに見てるヤツ結構いるよ。
365名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:37:26 ID:Aqz8Ocwl0
>>357
お前が27歳だと知った時、軽くめまいがしたわ
366名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:37:56 ID:sgwNfrACO
日本テレビの日曜18時30分、サザエさんの裏番組遍歴
 シャボン玉ホリデー
  ↓
 ぎんぎら!ボンボン!
  ↓
 ファイヤーマン
  ↓
 ナブ号の世界動物探検
  ↓
 ミヤコ蝶々のあまから家族
  ↓
 円盤戦争バンキッド
  ↓
 小さなスーパーマン・ガンバロン
  ↓
 家なき子
  ↓
 宝島
  ↓
 独占!!スポーツ情報
  ↓
 THE独占サンデー
  ↓
 真相報道バンキシャ
367名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:38:06 ID:5ooZua0oO
>>214
マチコ先生
神崎メグ
星野スミレ
368名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:38:45 ID:EkiaUmcHO
コナンの方が面白いのに…毎週録画で見てます
369名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:39:43 ID:5Jo1Ax42O
>>338
波平が帽子かぶって出勤するのは、
そういう時代の流行とかじゃなくて
単に毛髪の保護のためだろ
370名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:40:44 ID:VV5HzyEJ0
タラヲのムカつき加減は健在
371名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:40:46 ID:9g7/T1390
>>365
しかも、京大卒なんだぜ。

武蔵すげーよな。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:41:23 ID:qgrb7GAgO
サザエさん好きなヤツって家庭に恵まれんヤツやったなあ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:41:37 ID:+xWLQsIO0
昨日のいずみさん可愛かった
ちなみに漢字では伊豆美な
374名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:41:38 ID:IUXKycdz0
花沢さんの言葉セクハラが年々酷くなってる
カツオ逃げてえええぇぇえ
375名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:41:51 ID:8hPqCbr4O
ワカメちゃんのパンチラは伝統芸能だから規制の対象にはならんのか
376名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:43:14 ID:29LYBgOH0

50周年スペシャルの時、存命な声優は何人いるのだろう?
377名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:43:55 ID:Udkh94nD0
3年ぐらい前ってずっと26%ぐらいで視聴率1位じゃなかった?
おじゃマンボウがやってたころに毎回視聴率ランキング1位だった気がする。
急に落ちちゃったな
378名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:44:02 ID:/VHneiau0
おおおおおおおお
379名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:44:15 ID:BPtvy8EyO
サザエさんらしいテンポがなくって、ちょっと汚れちゃった気がしたんだ
380名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:45:06 ID:rl1P0PE6O
BGMだけ聞いてたらアクションアニメのようだった。
381名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:45:12 ID:D5ftoDdB0
>>76
セックスレスって時代に沿いすぎ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:47:15 ID:XJk1D/nu0
>>362
ドラえもんで声優交代があった後くらいに変わったんじゃなかったっけ?
静香=ワカメの人がドラの声優交代を機に引退とか何とかで。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:48:02 ID:6hvnjZmRO
浜さんとジュリーカンバック希望
384名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:48:27 ID:lNh0GzrI0
カツオの声が前任者の方に近づいてきているよね
385名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:49:12 ID:8hPqCbr4O
このまま黒電話、ブラウン菅テレビ、携帯PCオールハイテクNGを貫くのかな
失われた昭和の郷愁として残っていくのだろうか
出来ればもう少し攻めの姿勢が欲しい
386名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:50:34 ID:0YfE28Y4O
サンペイと浜さん一家が同時にいなくなった回は
最終回かと思った
387名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:51:20 ID:sgwNfrACO
サザエさん第1回放送(1969年10月5日)の18時からは、
ハクション大魔王の第1回放送でもあったんだな・・・。
カンちゃんとサザエの声が同じ
アクビ姫とタラヲの声が同じ
魔王の父親と波平の声が同じ
一時間出ずっぱり・・・
388名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:51:37 ID:qgpdgRAN0
>>385
中島の家はセガサターン?あったぜ
389名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:51:46 ID:Zb29O1PhO
>>385
数年前にお台場に遊びに行ったのにはワラタ
390名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:51:58 ID:5Jo1Ax42O
>>382
さんくす

なるほど
しずかとワカメ、
二大長寿アニメのレギュラーを長年の間
はってたから老後は安泰だな(もう老後だけど)
391名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:51:59 ID:VV5HzyEJ0
御用聞きって今でもいるのかなあ
392名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:54:56 ID:lNh0GzrI0
>>385
波平は花沢さんのお父さんの携帯を借りて屋台から電話した
393名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:55:32 ID:jgNx5Q6PO
ドラえもんみたいに、実在する芸能人が出た回ってあんのかな?
394名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:55:39 ID:Jj8w1EXJ0
>>385
世間より大分遅れるが、少しづつ変わるんじゃないかな
20年位前にWラジカセが出てきたもの
395名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:55:53 ID:gwZxALGq0
前番組が「忍風カムイ外伝」だったんだよな・・。
396名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:56:23 ID:oQSM7V2jO
全国2000万人が視聴するサザエさん>>>>>>>>ギアス(笑)
397名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:56:51 ID:nGZayZZaO
>>386
それ、いつの話?浜さんは引越したんだっけ?
よく覚えてないんだよね…
398名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:58:04 ID:NnIh//KbO
Va come on!
399名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:58:06 ID:qpvJdMqJO
劇場版作ればいいのに
寅さんみたいな人情話で毎回カツオがマドンナにフラれる
400名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:58:28 ID:8hPqCbr4O
>>393
SMAPの中居くんが出たよ
401名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 20:58:55 ID:5Jo1Ax42O
>>388
>>392
黒電話やテレビも
やっぱ磯野家がビンボーってのが
1番説得力あるな

明治生まれの波平にリーマン続けさせるくらいだし

それでもヅラも携帯も買えない悲しさ・・
402名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:00:02 ID:29LYBgOH0

三谷幸喜が脚本を書き、プロデューサーが激怒した話を見てみたい。
タラちゃんが筋肉増強剤を使ってオリンピックに出る夢をみる…っていうヤツ。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:00:55 ID:jgNx5Q6PO
>>400

>>393
> SMAPの中居くんが出たよ
404名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:01:11 ID:gwZxALGq0
10年位前にフジでバレーボールW杯をやった時に
突然サザエさんのキャラがバレーをやりだしたことあったよな

「私、学生時代はバレーやってたのよ!」見たいな台詞も・・
405名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:01:12 ID:0YfE28Y4O
>>397
浜さん一家は、浜さんの奥さんが体調悪くて
空気の良い所に引っ越したんだよね、確か。
サンペイは田舎に帰ったんじゃなかったかな。
406名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:01:50 ID:jgNx5Q6PO
>>400
マジで?
(´・ω・`)なんでまたよりによってあんなハゲが…
407名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:03:10 ID:703nh9PE0
別に見ないけど、とりあえずTVつけて音だけ聴いてるな
明日から1週間また頑張るかって気分になるし
408名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:03:19 ID:lv/ZaL3h0
>>385
取りあえずTVはREGZAだな。
マスオはダイナッブックを持ち歩き、カツオはギガビートで音楽をたのしむ。
そして、うっかり買ってしまったHDDVD対応録画機が。
409名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:04:32 ID:nGZayZZaO
>>405
あ〜、奥さんか!そうだったかも。ありがと。
410名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:04:41 ID:B9eO2VsoO
タラちゃんみたいな小さい子供を一人で遊びに行かせているサザエ・・・なんて非常識なんだ
411名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:08:29 ID:Zb29O1PhO
>>393
最近だと荒川静香が
412名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:12:30 ID:aSmvZ/uH0
さんまも出た
413名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:14:16 ID:+nPjkX4N0
後半カオスで、わかめの幻覚オチ

面白かった
414名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:14:18 ID:qg+1gv8gO
>>411
確か『荒川静香が出るスケート大会のチケットが余ってる』
とか言って花沢さんが持って来たのが、巨人戦の年間指定席の綴りくらい分厚かった
のにはワロタwww
415名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:14:59 ID:QMGAZn3l0
不思議な世界観が出来てるから面白いよな
時事ネタ的いれてるけど、時代背景は昭和っていう。
416名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:16:44 ID:VPELOfro0
10年前は30%とれてたんだけどな。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:16:58 ID:ById3XFc0
>>393
中居
ナイナイ
荒川静香
さんま?
418名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:21:01 ID:PWQ62oHR0
未だに今のワカメの声の印象が薄い
前は確かしずかちゃんの人だっけ?
419名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:21:44 ID:jDJWzNpTO
波平マスオ磯釣り遭難未遂はワロタな!いい加減携帯電話持てよ。
420名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:21:53 ID:4tMtSxkoO
>>393>>417
露木茂
八木亜希子
421名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:23:04 ID:n1dcxaCQ0
実況はBGMで盛り上がったな
422名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:25:55 ID:qg+1gv8gO
確か、カツオの声の声優さんが突然病気で降板した時、マスコミでかなりの騒ぎになったが
その後、ノリ介さんの担当の声優さんが2ー3回変わってるのに
一切話題にならないのは、少し可哀想な希ガスwww
423名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:26:14 ID:dxFsmfEFO
>>418
え?
声優変わったの?
424名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:26:38 ID:iP7Nxzzm0
ずいぶん前にめざましテレビで見たけどタマの声はレコード

今は知らない
425名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:27:35 ID:+cbwOy930
先週見たらカツオがサッカーボール持っててビックリした…
ちょっと前はグローブとバットだったのにね

そう言えばのび太もサッカーやってるんだっけ
426名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:28:12 ID:BpWYFR5b0
なんで浜さん出さなくなったんだろうね。娘でミツコさんもよく出てたのに。

ところで、隣人の作家って昔から、今のいささか氏だったっけ?
なんか袴姿にベレー帽の人がいたような気がずっとしてるんだけどなあ。
顔も思い浮かんでる。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:28:38 ID:5ooZua0oO
>>405
浜さんの奥さんって太ってた記憶があるのだが、体調が悪くなったのか…
娘さんのミチコさんはウキエさん似だったな
428名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:28:40 ID:LQ8VBmEr0
昔たまーーーにやった、サザーエーさーん まだまだ やらなきゃいけないこっとーがー♪っていう歌入りのBGM
だけで、セリフがほとんどない話って、いまでもやってる?
429名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:29:27 ID:SC0mb4X60
相変わらずサザエさんは無敵だな
430名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:30:32 ID:/gx094GbO
>>427
隣人は初代いささか→浜さん→現いささかさんて流れ
ベレー帽はその浜さんだが・・・
431名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:32:46 ID:uR1FG+WQO
>>426
それは火曜のサザエさんだろ
432名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:34:07 ID:7NSfSx7H0
甚六さんの宴
433名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:34:17 ID:/fkYZA780
そろそろ声優を総入れ替えしてもいい時期だな
434名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:35:06 ID:29LYBgOH0
>>425

カツオは原作でもサッカーやっていたよ。
「明日サッカーの試合だから、お弁当作って」って頼んだら、海苔とご飯でサッカーボールを模したおにぎりが入っていた
…っていう話があった。

もっとも、成人したカツオは野球をやってるみたいだけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=M1LYhSHn4ds
435名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:35:45 ID:5ooZua0oO
>>422
あさひが丘の改札を波平が抜けると、後ろから故・村越伊知郎さん演じるノリスケの
「おじさぁ〜〜〜ん!」と云う声が懐かしい(´・ω・`)
436名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:35:48 ID:9g7/T1390
>>431
昔は日曜も浜さんだった。
437名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:35:53 ID:8mJES2K80
>>288
確か来年70歳。
438名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:36:24 ID:ew75BPX/O
イクラちゃんが喋ってたんだよなぁ
439名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:36:56 ID:lNh0GzrI0
>>431
火曜は再放送だろ
つまり昔は日曜だ
440名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:37:19 ID:/gx094GbO
火曜のサザエさんは単なる日曜の再放送なんだが
441名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:38:42 ID:5ooZua0oO
>>434
今のエンディングでそのシーンがある
442名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:40:08 ID:3dqXyuG00
週間視聴率はいつもサザエがトップだったな
サザエ一家の冷蔵庫にアクエリアスとかのCMからおかしくなったんじゃね?
443名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:40:36 ID:5ooZua0oO
>>438
オモッチャマン「勝利のポ〜ズ!」
444名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:41:21 ID:tNy1Dnta0
サザエさん
昔からアニメの中で高視聴率キープしてるのに
周りで見てる奴がいなくて不思議だった
445名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:44:53 ID:NRTDgn2L0
茶の間のテレビは外部入力端子がなさそうだから地デジチューナは繋げないな、但しジャンクのRFモジュ
レータを使えばできないこともないが。
(真空管式の白黒テレビにそれを使ってデジタル放送の映像を出すというのを紹介するサイトがあった)
446名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:45:30 ID:qg+1gv8gO
ノリスケさんの声優さん亡くなってたのか… 合掌
447名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:45:37 ID:BpWYFR5b0
>430
浜さん(洋服で丸顔だったよね 娘は二つ結い)もベレー帽を被ってたけど、
自分の記憶の中の、隣人は袴姿でベレー帽なのさ。
紺色系の着物袴で茶色のベレー棒、顔は細身の黒髪で浜さんや今のいささか氏とは全然似てない。
誰に言ってもそんなキャラ知らない、っていわれてきたんだけど

>426
火曜日(窓を開けましょー♪)のサザエさんに出てた人なのだろうか。
それならますっきりできる。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:45:52 ID:SYroEinpO
あれ観て小学生だけで新幹線乗せる親が増えるんだろうな
いい宣伝だよな
449名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:48:47 ID:/gx094GbO
初代のいささかさんは着物袴だった様な気はするが・・・
ベレー帽だったかは思い出せないしハゲだったような気もする・・・
450名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:00:31 ID:EkVPzU4K0
サザエさんちはビデオもDVDもブルーレイもないが
HDDVDだけはあります
451名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:08:15 ID:NMYDHXSqO
>>355
ホントかよッ
なんかカメラがお邪魔してない時のあの一家はすごそうだな
452名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:11:08 ID:yTjy4N9g0
>>447
http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20041221/p1
ここに詳しく出てる。多分君の見たのは初代イササカさんで合ってる
453名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:15:48 ID:5yHxRY0x0
♪おさかなくわえたサザエさん
454名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:16:00 ID:s8hLH8r70
ドラえもんもサザエさんもアニメから毒がなくなって魅力がなくなった
455名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:17:53 ID:qfRvtr2v0
>>428
アレは80年代の一時期に2話目と3話目の間に挿入されてた短編だが、90年代以降消えた。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:21:25 ID:ztAZsTC9O
二、三日前の朝日新聞にオープニング曲を歌っている宇野ゆう子さんのインタビューが掲載されていて、前はアニメの歌手と見られるが嫌だったそうだが、現在は老人ホーム等に慰問に行ってサザエさん等を歌っているとか。
457名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:22:53 ID:FFlRV6Nk0
さすがに江利チエミに言及するやつはまだいないみたいだな
458名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:25:26 ID:8TvGQPi50
>>457
うん。星野知子がやっとだ・・・。
ノリスケが五木ひろしのやつ。


個人的にはサザエを浅野温子ではなく、鈴木保奈美で見たかった。
459名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:26:08 ID:3CjCL/ml0
サザエさんって 25歳くらいの設定だよな
460名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:26:17 ID:yTjy4N9g0
実写は興味無いかな
461名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:27:13 ID:H0WGUL4l0
見逃したあああ
一生後悔するだろう
462名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:29:06 ID:lv/ZaL3h0
サザエさんちがリフォーム

「まぁ何ということでしょう」
463名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:29:27 ID:SC0mb4X60
なんかサザエさんを見てる家が
まだこれだけある日本は
まだ大丈夫かなと思える
464名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:30:05 ID:ztAZsTC9O
長谷川町子は対談でサザエさんのアニメはほとんど見なかった。テレ臭く、決まりが悪いからとか。
465名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:30:40 ID:tR4CGFejO
もしツアで初回のオープニング場面を
見たけどタマがトラ猫だった
ウドちゃんか誰かがタマの顔の
テーシャツだった
…あれ欲しい
(キャラクターものはキティより
スヌーピー派だが)
タマのキャラクターグッズ
特にあのでかい金色と言うか
黄色い鈴のタマのがあったら買いたい
466名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:31:09 ID:ztAZsTC9O
>>464 語っていたが
書き忘れた。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:31:57 ID:QTroAh0dO
>>461
展開に起伏があって面白かったぞ。
ピンチのときのBGMが秀逸。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:32:50 ID:H0WGUL4l0
>>467
なぜ昨日に限って爆睡していたのだろう
来週は必ず見るよ
469名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:33:34 ID:zwS/tcjf0
ってか、著作権を所有してる長谷川美術館は何でサザエさんのあのCM許したの?
波へいの葬式でタラヲとかイクラとかカツオとかワカメを大人にしたあれ、普通にNG出そうなのに・・・
著作権厳しい割には変なところでゆるいな
470名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:33:58 ID:jkmwtkS0O
【アニメ】あのサザエさんがエロゲになる!「カツオと花沢さんが結ばれるシーンでは開発スタッフ全員が抜きました」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
471名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:34:35 ID:WRduCYiP0
>>459
あれはあくまでも戦後まもなくの20代前半の設定だから、現代に持ってくると無理がありすぎるな。
472名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:36:50 ID:8j28oEbe0
カツオはろくな大人にならないと思う
将来はオレオレ詐欺の主犯格とかやってそうです
473名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:37:22 ID:gjd+N3Wa0
テレ朝でやってるアニメ「あたしンち」ってサザエさん系で面白いのに
あんまり話題にならないよね
474名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:37:26 ID:sf6cLRPoO
>>461
俺も…。
あろうことかDSでゲームやってたorz
475名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:37:54 ID:7NSfSx7H0
情熱の赤い薔薇〜
476名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:38:03 ID:29LYBgOH0
>>469

葬式ではなく法事だし、波平のものかどうかも言及されていない。
まぁ、普通に考えれば(ry
俺はサザエさんの世界観を壊してなくて、いいCMだと思ったけどなぁ。

さっきも貼ったけど、もう一度貼っておくか。
http://jp.youtube.com/watch?v=M1LYhSHn4ds
477名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:38:31 ID:q9Cw1PT50
>>435
ノリスケさんの声の人死んでたのか・・・
ドラえもんの旧声優達も亡くなった人いるんだろうな
478名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:38:47 ID:eI7t5jIPO
タラヲの将来が心配(´・ω・`)
479名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:39:02 ID:ij5SIsn60
日曜18時半からは サザエさん って日本の常識だろ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:39:04 ID:BpWYFR5b0
>452
ありがとーーーーーーーーーー!
そうそうここで書かれてる人物だよ(ノД`)・°・°・°

よかった、実在?してて。
今まで誰にいっても、ネットで書いても、
「ベレー帽、浜さんでしょ」「いささか先生は前からあれだよ」と言われてたから。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:39:29 ID:hvrdEQpe0
波平カットは何所に行けばやってもらえますか?
482名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:39:31 ID:Z2z3T3CeO
セルと穴子さんが同じ声と最近しったよ。
悪役を演じきってるよね。
483名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:39:46 ID:khSWmg5k0
まずノリスケとサザエが従兄弟だったのがびっくりした
484名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:41:29 ID:tn0wCr/sO
>>482
若本さんはみんな同じだよ
485名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:41:29 ID:29LYBgOH0
>>483

波平のことを「おじさん」と呼ぶ時点で気づかないか?
486名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:42:51 ID:FFlRV6Nk0
>>461>>468

P2Pにすでに流れはじめた
487名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:43:02 ID:ij5SIsn60
>>481

毛穴まで潰すから 1本になるまでかなり痛そうだ・・
488名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:43:15 ID:H0WGUL4l0
タイ子さんに欲情しない男はいない
489名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:43:22 ID:khSWmg5k0
>>485
俺仲いい友達のお父さんをおじさんって呼ぶよ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:44:18 ID:XJk1D/nu0
>>477
ドラえもんの旧声優陣はまだ生きてるよ
491名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:45:40 ID:q9Cw1PT50
そういやサザエさんの視聴率が高いと
株価が下がるという本売ってたな
492玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/11/17(月) 22:45:46 ID:u0qabcCPO
ニッポン放送ラジオ版サザエさんも時々思い出してあげてください
493名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:48:12 ID:HyGnANOTO
逆再生サザエさん新作希望!
494名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:48:54 ID:NMQSxMve0
ノリスケウロボロスw
495名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:49:44 ID:hV1/JeFN0
永井一郎・・・京大卒・・・元電通社員(バイト中に学歴がバレて)・・・
496名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:49:48 ID:juA80S8UO
タラヲ↓
497名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:50:27 ID:L1agK05T0
なんだかこのスレから昭和臭が匂う
498名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:50:37 ID:vzehI58rO
>>469
> 波へいの葬式で

あれ先祖の法事っつー設定なんだとよ
499名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:51:27 ID:UjCc2FdmO
おい、カメラとめろ
500名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:52:05 ID:zL1Wfb5S0
すごいなサザエさん
501名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:52:31 ID:Vq8GsdWjO
サザエさんってけっこう面白いからな。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:56:00 ID:bBN654aL0
火曜版のサザエさんやれば回復するだろう
503名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:59:40 ID:BpWYFR5b0
幼少時のカツオとワカメがめっちゃ可愛くて好きだ。

あとずっと思ってたんだけど、カオリちゃんが可愛いのは分かるが早川さんはどうなのよ。
504名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:01:33 ID:9+dlwEqC0
>>364
ザザエさんに詳しいと結構モテるしな。
単に受け売りの知識を披露するだけじゃなく、
独自の解釈を加えれば完璧。
505名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:04:08 ID:/gx094GbO
しかし成長の止まってるサザエさんワールドの中でタラヲだけは成長描かれてたんだな
第一話・もの言わぬ赤子
モノオキの神様・神ちゃま、おちゃけ等おぼつかない幼児口調
今の割と普通に喋れる時代
506名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:05:35 ID:vfWiIWdGO
ゆーちゅーぶでサザエさんあったなWWどんどん不気味になっていくやつ
507名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:07:13 ID:qg+1gv8gO
>>473
俺はあの番組を知り合いに紹介した時に、

『毒の有るサザエさん』

と表現しておいた。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:10:03 ID:QTroAh0dO
♪わたし〜もサザエさん

♪あなたのもサザエさん〜〜



↑平成生まれの子とかは知らんのだろうなあ・・・
509名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:11:06 ID:9+dlwEqC0
火曜のサザエさんはCMにピンクが出ててうざかったな。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:11:26 ID:H0WGUL4l0
あたしンちは面白い
一話ずつが短いのでテンポもいいね
511名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:12:05 ID:29LYBgOH0
>>508

♪アジがやけどでアジジジジ〜

は知ってる?
512名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:13:27 ID:BpWYFR5b0
たらちゃん ちょっとそれとってー
母さん この味どうかしらー

ときにはしくじることもある ちょっぴり悲しいときもある
うっぅーだけど
明るいわたしは 明るいわたしは さざえさーん

は火曜のエンディングだっけ?
513名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:15:31 ID:qfRvtr2v0
>>511
「ウンミイのうた」は「ハッピーバースデイ・サザエさん」より前なんだから知るはずないと思われw
514名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:19:32 ID:qkbH23tSO
サザエさんいいなぁ
515名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:20:33 ID:OsgMCYdR0
>>492
文化放送じゃなかった?
午前中にやってたやつ。
516名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:21:39 ID:tR4CGFejO
加藤みどりさんの声が衰えた気が舌
もしツアで声がなんか昔の方が元気声だった木が酢

サザエさん達の特に頭のでかさと
首の細さと普通の体型と
アンバランスさが気になる
一体全体頭から被る服は
どうやって着てるのかな?特注かな?
517名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:22:53 ID:7rSB35Gc0
>>490
のびたのパパのことも思い出してやってください。・゚・(ノД`)・゚・。
518名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:23:11 ID:h32dK2aJ0
んがんん
519名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:23:28 ID:0iaqxrKK0
うお、見逃した
ケーブルテレビとかで再放送やってないかな?
520名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:24:14 ID:HF2bZzyXO
あたしンちは一時期はポストサザエさんみたいな顔してたけれど
映画が大コケしたことがきっかけでアニメ枠左遷→みんなから落ち目認識→モチベーションが下がり原作も劣化
と転がり落ちるように廃れていきました
521玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/11/17(月) 23:27:03 ID:u0qabcCPO
>>515

ニッポン放送が製作してたと思うんだけどね
文化放送でもやってたんかな
522名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:31:32 ID:BpWYFR5b0
あたしんち、って今もアニメやってるの?
原作の読売のほうは相変わらずいい味だしてる。

ちびまるこ→サザエさんって、そういえば二本続けて家族アニメだね。
でもフジ、前は日曜夕は二時間、アニメだったんだよなあ。
世界名作劇場は子供の頃から見てたからなくなったときはけっこうショックだった。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:36:01 ID:8hPqCbr4O
サザエさん達の見た目以上に若い年齢設定がやっぱ許せない
サザエさんは27ぐらいが妥当
波平とふねはどう考えても還暦越えてる
524名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:37:01 ID:xTjgWBiQO
たまご割り機の回はひどかったよな
525名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:38:44 ID:sp7PGc0L0
タクシーの後部座席でもしっかりベルトしてたところに時代の流れを感じた。
526名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:40:25 ID:Zb29O1PhO
>>522
土曜の11時くらいから
しかし三丁目の夕日ブームにのっかったようなコーナーと
料理紹介コーナーがクソつまらなくて仕方がない
527名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:42:36 ID:8TvGQPi50
あたしンちといえば
平山あやが歌ってたことしか思い出せない
528名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:43:32 ID:BpWYFR5b0
>526
ありがとん。
そんな時間にやってるんだね。
529名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:43:59 ID:9sKN4/ouO
何だかんだでサザエさん
530名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:44:53 ID:OsgMCYdR0
>>521
wikiによると、文化放送「お元気ですか高島忠夫です」の中で放送されていたようです。
531名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:45:04 ID:5Jo1Ax42O
んがんぐがジャンケンになったのいつ頃?
五年ぐらいまえ?
カツオの声変わりあたり?
532名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:46:00 ID:XJk1D/nu0
>>517
いや覚えてるけど、あの方は旧ドラ放送中にお亡くなりになってるし。
日TV版の事だったらすまん。
533名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:46:32 ID:wOa5ekJ/O
うちとおんなじね、仲良しね。わたしもサザエさん、あなたもサザエさん、笑う声までおんなじね、アッハッハッ、おんなじね。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:46:46 ID:29LYBgOH0
>>522

日曜の夜は
タツノコアニメ→サザエさん→ロボットアニメ→名作アニメ
が定番だったねぇ。

もっとも、俺は一時期、名作アニメを見ずに「猿の軍団」を見てたけど。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:48:28 ID:ZgCPwmt/0
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる みんなが笑ってる
536名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:50:23 ID:TtBtqB7q0
ワカメと結婚したい
537名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:52:41 ID:Tpej4Gw7O
若本さんの声が普段より結構聞けて満足した(*´・ω・`)
最近は若本さん目当てに観てるw
538名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:55:20 ID:8hPqCbr4O
>>537
かわいこちゃんってアドリブ入れて欲しいよな
539名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:59:15 ID:i/gx8kFKO
>>538
カツヲが危険に晒される!
540名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:00:01 ID:da5HQ5wG0
>>408
実は今年の放送でREGZAっぽい黒いものが出て来たんだ。
それを欲しがる課長に、のりすけが
「もうちょっと待てば、もっといい奴がでますから!」と言ってた。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:00:38 ID:3JIeLH/v0
>>522
世界名作劇場はBSフジで去年復活した。
昔と同じ日曜の夜7時30分から放送してる。
今は「ポルフィの長い旅」を放送中。



つまんないけど。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:02:37 ID:0hOpnLn40
また火曜日にやって欲しい
もう歌忘れかけてるわ・・・
543玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2008/11/18(火) 00:04:05 ID:u0qabcCPO
>>530

そうですか
記憶は曖昧だな
ていうか、脳の萎縮かもしれんorz
544名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:04:22 ID:Zb29O1PhO
>>524
得意げな波平の顔にムカついた
545名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:05:34 ID:9K0imx8/0
>>542
窓を開けましょう ルルル♪

ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/sa/sazae/uta.html
546名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:07:48 ID:QdplqP400
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | 
  /⌒  (6     つ  |   |   ヒャッハー! 
 (  |  / ___  |  <     
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |  ぶってぶって!
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
547名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:13:47 ID:0hOpnLn40
>>545
おぉ〜、ありがとう
懐かしいw
548名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:21:00 ID:3z3yNHSDO
許せカツオ
549名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:25:13 ID:7wkfWJpJO
火曜日は7:00からサザエさん、7:30から火曜スペシャルでドリフ大爆笑。

何でもないあの頃が懐かしい。
550名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:26:56 ID:QLYE2Q0F0
>541
え、名作劇場やってるんだ!ありがとう、チェックしてみる。
私のアンネットとか南の島のフローネが見たいな。
最後(だったと思うが)の「ロミオの青い空」も良かった。

サザエさんちって、お菓子やジュースを勝手に食べるときつく叱られるよね。
自分の家のなんだから食べさせてあげたい・・・と思ってしまう。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:27:05 ID:eGL/XZ2NO
見逃したあ!
552名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:29:36 ID:7VfEr0BA0
今のよりスタート時の方がOPも絵柄も動きもおしゃれだった
553名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:35:15 ID:ddm/ywgS0
>>550
おやつ決めてるのに勝手に食べちゃだめだろw
554名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:36:21 ID:3rbl05MLO
夕方のニュースよかた
555名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:39:23 ID:yAb8fTL90
>>393
芸能人じゃなくてプロスケーターだが荒川静香が本人役で出た
556名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:41:39 ID:/db6OFTi0
出演キャラ、その後の出身高-大学-会社〜とかの
学歴や将来予想のコピペ、誰か持ってない?
あれ面白かった
中島がドラフトでプロ野球入ってた気がするw
557名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:41:46 ID:xvicpPh6O
実況してたが楽しめた。
支離滅裂だし
わかめ幻覚見てた(笑)
558名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:44:25 ID:fzItgHVw0
きんきらウーマンは同人誌です。
559名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:44:48 ID:GcdYIJWA0
浜さんってどこに行っちゃったの?
560名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:47:03 ID:g7/nCKDGO
番組後半にやったドラマみたいのは楽しかった
561名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:54:36 ID:UsorQycf0
うれしい!こんなにサザエさん見てる人いて
友達はサザエさんは見ないとかタラオ嫌いとか言うやつばっかり
やっぱり日本の日曜夜はサザエさん見なきゃ
なんか落ち着くんだよな
562名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:56:27 ID:CjmYwT3f0
サザエさん高視聴率=不況
563名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:58:59 ID:GcdYIJWA0
浜さん、うきえさんとか
親戚じゃない近所の人まで海にちなんだ名前だったりするのに

花沢さんかおりちゃんとかいて世界観が破綻してるよね
徹底しないいい加減さが好きだけど

564名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:06:16 ID:QzZoiLpLO
かおりちゃんと早川さんとワカメと3Pしたい
565名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:08:33 ID:b+0bbsBP0
ゴールデンタイムに再放送をやってた時期もありました。
再放送のOPとED知ってる香具師はもうだいぶ減ってるだろうな。
566名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:13:49 ID:DnG+Pp7xO
かあさん困ったよ!ノリスケの奴が居候する気だ!
567名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:14:08 ID:53+JKcr9O
サザエさんを観て自殺する現象が発生しているらしいな(´・ω・`)

一回、サザエさんを調べてみなよ
何とか症候群だっけ?
568名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:14:23 ID:KUrHoMjZO
とおさーんちょっとそれとって〜
かあさーんこの味どおかしら〜
569名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:16:54 ID:H5qSLlpQO
>>567
ブルーマンデーを連想させるからか?
それともカツオが自分より先に夏休みの宿題終わらせてしまったからとか
570名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:17:12 ID:12zfMPGeO
中島「いその、あなたと合体したい」
571名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:17:13 ID:4+exVaFuO
ミツコかうきえか迷うなぁ〜w

>>559
伊豆に引っ越した。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:17:42 ID:jRfv/jurO
>>564
それじゃあ4P
573名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:19:58 ID:53+JKcr9O
>>569
自分より先にってw

さっき調べてみたらその名もズバリ『サザエさん症候群だ』った
574名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:21:56 ID:gs5VTmHG0
海はひろいなっおーきいなっじゃじゃじゃっうーみっ!
575名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:21:57 ID:XQy5nuuNO
>>573
kwsk
576名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:24:12 ID:7ONU3UUjO
歴史あるアニメで、同時間に他に人気番組が無く、日曜日の夜ということで在宅率が高いが、
15%取れりゃいいだろう。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:24:33 ID:fKWclWt10
>>437
というと原作のカツオの年齢と同じなわけか
578名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:26:49 ID:QzZoiLpLO
>>572
俺はそれを押し入れから覗き見て(;´Д`)ハァハァするから
579名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:28:43 ID:GgA5udJ6O
580名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:30:47 ID:fKWclWt10
>>565
不気味な笑いをふりまいて〜♪
包丁片手に〜人○し〜♪

っていうEDの替え歌がはやったよね
581名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:32:29 ID:tyg+4i730
数年前のスペシャルでサザエさん一家が高層ハイテクマンションに住むって話があったんだけど
現代のマンションよりも遥かにハイテクな機能満載のマンションで
今も黒電話とか使ってるローテクのサザエ一家のテンションが上がりまくりだった
582名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:33:15 ID:5qKC/7Mq0
>>115
ちびまるこは登場人物がみんなスライムのような丸さになってしまった挙句
生々しい毒を吐かなくなってサザエさんと同じようなただのホームアニメと化してしまった
同じ土俵に立ってしまったらそりゃサザエには勝てんわ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:35:31 ID:53+JKcr9O
>>575
この方が>>569既に書いているが、休日の終りを告げる番組がサザエさんになってるらしい…

日曜日の次が月曜日=登校&出勤

学生や会社員で休日までに残された課題や困難に直面した時や、
複雑な人間関係の中に再び戻る絶望間で自殺するらしいよ
584名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:36:28 ID:tyg+4i730
>>582
最近のちびまるこちゃんの話は毒々しいのが多くて
実況スレでは「ムカつく」とか「視聴者をイラつかせる為に作ってるのか」ってレス多数w
585名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:40:39 ID:g6fphEruO
でも、東芝が一社提供だったから、昔は旬なデザインの家電先取りだったよ。

最近見てないからわかんないけど、冷蔵庫がいち早く3ドアになったり、炊飯ジャーの柄が花柄になったり。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:40:59 ID:y3GBfyJB0
これやる前に告知あったのか?
587名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:42:43 ID:sdlR9l7BO
サザエさんは見てて落ち着く。
588名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:43:21 ID:5qKC/7Mq0
>>584
そうなんだ
まる子たちがスライム化して、当たり障りのない話しかやらなくなって見なくなってたけどまた見てみるかな
589名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:44:44 ID:qcrLNR7n0
サザエさんが3回連続でチョキ出した件
590名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:44:46 ID:D3mxCj84O
>>586
あったよ。この回の為にサザエの服装も募集してたし。
591名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:45:39 ID:+2hjVLuyO
磯野家薄型テレビ登場まであと約3年
592名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:46:24 ID:TuKjKdEP0
ちびまる子は中日と西日本新聞だっけ?
あれに連載中だけど、かなり酷いよ。

今まで見た紙面の連載漫画の中では一番ひどいかな。
オチが無いのもあれば、キャライメージを不必要にどん底まで突き落とすとか。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:46:36 ID:GrpvUAdD0
タラオの性格の悪さは異常
594名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:48:15 ID:D3mxCj84O
>>593
道草って食べられるんですか?
595名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:48:27 ID:MRXr2njE0
タランチュラ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:49:02 ID:fKWclWt10
>>591
地デジのチューナーがあれば
旧式のテレビでも見られるんじゃなかったっけ?
597名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:50:02 ID:7qFQViEM0
車も持ってないよな。たまに車借りて酷い目に遭う話はあるけど。

今時デパートに家族全員で一張羅を着て行くのも違和感ありまくりだし
デパートの食堂も30年前くらいの雰囲気だし
598名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:50:04 ID:lcFcQkCaO
イクラが喋った話は面白かった
599名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:51:29 ID:XQy5nuuNO
>>579,>>583
thanksです
600名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:52:02 ID:r77eeQmQO
>>584
まるこの友蔵や花輪くんへのたかりと図々しさがあまりにうざくて、
苛立ちしか残らないからいつしか見なくなった。
毎週日曜に恋人と会うんだけど、まず笑点を見て
ちびまる子ちゃんの放送中にお風呂に入って、サザエさんを全力で観賞するのが恒例。

ところで実況民ってどうしてあんなにタラヲを嫌ってるの?何か元ネタがあるの?
601名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:52:40 ID:TuKjKdEP0
磯野家には自転車すらない。
602名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:54:18 ID:7qFQViEM0
「裏のおじいさん」という呼び方も酷いと思う
名前で呼べよ
603名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:55:50 ID:wjissYTvO
>>600
嫌うもなにも普通にうざいだろ
604名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:58:41 ID:C63oTQ6iO
605名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:58:51 ID:wbcJvbYG0
舟さんでオナニーしてしまうおいらはイケメン
606名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:09:18 ID:XAB0ekti0
スカパーで初期サザエ放送しねーかな
607名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:29:20 ID:SGaLl+cn0
>>602
浦さんだろ
608名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:46:12 ID:GgA5udJ6O
>>602
浦野OGさんかもしれん
609名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:47:44 ID:c6+5psxWO
浜さんは磯野家ヒストリーからはスルーされてんの?
610名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:51:06 ID:bpxxectT0
アニメでは、まだ昭和の香りが残ってるのか?
611名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:05:13 ID:4eNV50Q40
(´・ω・`)いささか先生→浜さん→いささか先生の顛末は、その昔、ゴシップ誌に載ってたの読んだがな。
サザエさんって、明るい印象に反して作ってる連中は暗いのねって
612名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:09:02 ID:GhylOWt90
もう年取って平成の時代に歩き出せ
携帯もってネットやって
引越しして環境も変えて
613名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:23:42 ID:3CA1KwZy0
昨日からようつべでサザエ見まくってるのは俺だけじゃ無いはず・・

>>592
ちびまる子好きだけどあの連載4コマはかなり酷い。
特に元の漫画知らない年寄りとかにいは理解出来ない話しが多すぎ。
614名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:37:47 ID:CJrIl/7u0
>>602
本当は裏スジのおじいちゃんなんだけど、放送では流石にスジの部分が規制されている
615名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:44:15 ID:1Y0V8GHF0
サザエさん見ると和むよ
最近の世情は子供の頃とは大違い
今も昔も変わらない安心感がある
616名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:45:48 ID:f70o2DV80
>>1
この記事が芸スポと何が関係あるのか?
617名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 03:52:52 ID:z8f2r5F70
サザエもまる子も、漫画とアニメじゃ別物ですよ。初期はともかく。
618名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:00:11 ID:fWbz4Evl0
oha4!キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
619名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:04:25 ID:3rbl05MLO
セル画なんだよ
620名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:07:14 ID:qG93nk/dO
えーぇ!!
621名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:13:43 ID:Lp7EgSEO0
イカ子ちゃんはどうしてるんだろ(´・ω・`)
622名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:16:06 ID:Q7gaxahoO
お前ら舟の実家わかるか?あれ沼津だぞ
623名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:19:08 ID:fWbz4Evl0
うきえサンってNEC勤務なの本当?
624名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:23:20 ID:FYnZJqB/O
すげーや。
何年、高視聴率キープしてんだよw
625名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:30:10 ID:xgjhZAqw0
昔は波へいがカツオを毎週のように殴ってたけど今はなぐらないんだな
626名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:32:47 ID:g6fphEruO
タバコも吸わなくなったような?

波平さんくらいは、ゲンコツもタバコも有りでいいのにねぇ。
627名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:34:16 ID:MPzLiGuOO
高視聴率女優=サザエ
サザエがいたら、キムタコとかマジいらねー
628名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 04:36:04 ID:MPzLiGuOO
ワカメはパンツ見せるのそろそろやめてくれ
ょうじょ好きのオジサンを喜ばせてはいけない
629名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:23:45 ID:xgjhZAqw0
東京都内平屋で家族7人住めて庭もある家なんて大豪邸だね
昔はそれが普通だったんだろうけど・・・・うらやましいね
630名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:28:33 ID:cemkhdd5O
昔はタイコさんの入浴シーンが毎回あったのにな
631名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 05:37:57 ID:SW4lgNAGO
サザエさんとマスオさんはやっぱりセックスしてるの?
632名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:00:10 ID:dxV5kZYAO
この前のマスオさん、タバコ吸ってて感動した。
てか、火曜日サザエさん再放送って聞いて、
なんか昔見てたような気がしてきた。
私27才なんだけど、気のせいじゃないよね?
633名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:02:33 ID:fEhDR1Qy0
あんだけ続いているのに(「笑っていいとも」みたいに)何でギネスに載らないんだ?
634名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:08:13 ID:BEJpi0FF0
古畑の風間杜夫の回も通用しないということか・・・
635名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:09:51 ID:F31yk6vuO
週間視聴率を見ると、下手なドラマより、視聴率が良い。
636名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:10:02 ID:kROFGl5kO
サザエさんは23才
637名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:11:01 ID:wGAHK9Qe0
数年ぶりに先週見たらノリスケの声が違ってて驚いた
ノリスケの声の人も死んじゃってたんだな
638名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:17:56 ID:q7y9joaJO
作中の音楽と効果音がいつもより気合い入ってたなー
639名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:18:33 ID:OfFLmprS0
>>40
それ聴くとなぜか泣けてくるわ
640名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:22:29 ID:wGAHK9Qe0
カツオの声は頑張ってるよな
久しぶりに見たら旧カツオの方に違和感を覚えてちょっと切ない
641名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:24:48 ID:Sdyu/CrSO
浜さんの娘のミツコさんの顔がどうしても思い出せない…
642名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:26:06 ID:wU1Vc/jEO
00の3倍か・・
643名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:26:18 ID:3z3yNHSDO
ハイエナにはわらたwww
644名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:29:05 ID:g6fphEruO
>>632
火曜日7時にやってたよ。
30年くらい前だけど。

「海は広いな大きいな!じゃじゃじゃん海♪」ってテーマソング。

当時は、日曜日が浜サンちで火曜日が伊佐坂サンち。
見てて混乱したっけ。
645名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:35:25 ID:Bx4Knz7KO
製作者側の関西嫌いが作ったてあろう
悪意のある伝説のキャラクター
「ノリオ」は出たんか???
646名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:38:05 ID:eSZiT2VNO
録画したのまだ見てないな
647名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:47:45 ID:H18mPJw+O
>>632
窓を開けましょう 呼んでみましょう サザエさん
648名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:53:33 ID:10hwhRLuO
ぐるぐるダシとーーる
649名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:58:58 ID:9uscfeSG0
視聴率TOP3はサザエまる子クレしん

ドラえもんとコナンは落ちぶれすぎw
650名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:06:13 ID:0pEAILdn0
サザエさんは毎週全体の視聴率でトップ5に入る高視聴率番組なんだが
この記事を見るとなんか低視聴率で低迷しているような感じだな。
平均19%台後半は取ってるのに。
651名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:17:39 ID:dLjut2Fk0
磯野家にとって携帯・インターネット・地デジなどは
クソくらえといった感じだな
652名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:19:31 ID:yjnZfFZ80
サザエさん症候群(明日は会社・学校だ...)を解消するには
映画を観るのがいいらしい。

その為に日曜洋画劇場がある。
653名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:34:20 ID:XXGbnrQxO
>>652
なんか根拠はあるの?マジなら試したいんだが。
サザエさん症候群で一度生死の境をさまよったほど重症なんだ俺…
654名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:35:34 ID:Ri6q0hLzO
>>632 644
俺も27だけど、中学ぐらいまでは火曜サザエさんやってたはず。
俺もこのスレ見るまで忘れてたけど
655名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:38:37 ID:zQehFVYbO
サザエさん症候群とか言うけど、
自分が昔、軽く欝っぽかったとき、サザエさんだけは楽しく見れたな…
656名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:44:17 ID:y1nJBY5n0
サザエさんってどの年層が見てるんだろ…
30前後で見てるって人聞いたことないんだが数字は異様にいいよなあ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:56:39 ID:uDez1DLy0
>>509
道民乙
658名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:11:34 ID:LsE1fLPr0
659名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:20:33 ID:kWaZO9Gb0
今では数少ない家庭的で偏見をもたれない貴重なアニメだね
それにたぶん年配層でも受け入れやすいから高いんだろうな(ばあちゃんちでも見てた)

まあ2ちゃんではタラヲ氏ねの大合唱だがねw
660名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:23:26 ID:Ob1dk+3l0
幻の「サザエさん」パイロット・フィルム

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tum81118081356.jpg

タイコさん巨乳だ
661名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:26:23 ID:MQZkTFLUO
久々に見たら、BGMが全然違うし作画が前より凝っててびっくりしました
662名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 08:35:12 ID:0wJLH7TyO
サザエきらい(´・ω・`)ショボーン
今どきあんな家族など居るもんかw
タラヲ交通事故で脂肪・・・とか絶対無いからつまらないね
663名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:18:24 ID:qdqIR3OuO
>626
タクシーの後部座席でシートベルトしている描写があってびっくりした。
しかもノリスケさんの結婚式に関する過去のエピソードなのに。
664名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 09:36:52 ID:Ob1dk+3l0
>>663
あ?
文句あんの?
シートベルトするなってか?
665名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 10:02:18 ID:r7Gj8eyH0
グリコだっけ?
25年後のサザエさんのCM

あれ、なんか嫌なんだよね
やめてくんないかね
666名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 10:05:33 ID:Ykd+WH9WO
昨日見ればよかったぁorz
最近カツヲフルボッコ・ワカメの声が変&ウザい・サザエの余計な一言が目に余るんで見なくなってたが…
よりによってGTA4やってた俺涙目
667名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 10:07:02 ID:b+sIGeonO
>>659
毒も当たり障りもなくてつまらない
668名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 10:16:51 ID:D3mxCj84O
>>667
キモオタは深夜アニメでも見てろ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 11:21:04 ID:lszVdY7mO
>>659
どこが偏見を持たれないんだよ
カツオいじめタラヲ贔屓の偏見をしっかり作っちゃってるじゃねえか
670名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:35:28 ID:5MrX6WnI0
団地妻タイコの飽くなき欲望
671名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 12:39:32 ID:WuT0dSMRO
まあイヤらしい
672名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:42:05 ID:RVpjHfQ70 BE:77091236-2BP(1022)
ところでさ
森進一のおふくろさんの件もあったけどさ・・
CMなんかの何年後のサザエさんとか著作者人格権的にはどうなの?

ウィキペディアによれば、著作者が遺言で指定したものに、保護のための措置をとらせる権利を与えているらしいけど
保護のための措置であって、改変のための措置じゃないよね


673名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:53:35 ID:3CA1KwZy0
>>672
今日、新しいバージョン(タラオ=たこ焼き屋、イクラ=IT企業のCEO)見たけど長谷川町子が存命ならどう思うんだろ?ってオモタ。

ま、CMの設定でドラマ見てみたいとも思うけど。
674名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 14:54:34 ID:x1b/98U50
空を見上げて〜♪ボクは考える〜♪てあったよね?
675名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:05:26 ID:+2hjVLuyO
カツヲは大人になっても真っ昼間から草野球やってるニート?
676名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:08:39 ID:jIQeoTS5O
金曜にやってた夕方のニュースの特集も面白かったな
677名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:10:18 ID:I+SbzbUZ0
外人アニヲタ最大の謎アニメサザエさんw
678名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:13:17 ID:O4GZyaMr0
なんかサザエさんみてると泣けてくる
普通にみられない
679名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:20:13 ID:SRwNuunZ0
今放送しているエピソードは全て植物状態のタラちゃんの見ている夢なんだよね。
680名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:39:13 ID:7nbKjxraO
アメリカで制作された日本のアニメについての特集番組見たけど、
結構マニアックなSFアクション系作品まで押さえて日本アニメ文化を解説していたが、
「サザエさん」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ちびまる子ちゃん」あたりの作品は
完全スルーだった。視聴率的にはすごいのにw
681名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:42:22 ID:9WuNO2Zs0
このところやけに波平が、タラちゃんなんかのボケセリフのあとに
「〜はよかったな(^^)」って言うセリフが耳につく。
このあいだの放送でも言ってた。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:29:42 ID:fKWclWt10
大学に入ってから
月曜は休みにしているから

しばらくサザエさん症候群が発症したことはないな
社会人になるのが怖い
683名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:21:12 ID:X5WxGvOu0
CGに見せかけておいて、
未だに手書き職人のアニメなんだろ?
サザエさんって。
684名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:40:13 ID:yHfIT9xK0
>>666

おまえの地域じゃ、月曜にサザエさんを放送してるのか?
685名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:45:47 ID:RXd2oFbHO
ちゃんと韓国に許可は取ってるの?こういうのはちゃんと許可取らないと不味いんじゃ・・・
686名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:48:02 ID:p/tJXGed0
一瞬ノリスケうらAVに見えた
687名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:48:53 ID:DXZkdikv0
波平=マヌケ
マスオ=ヘタレ
カツオ=クズ
ノリスケ=カス

舟=聖母
サザエ=太陽
ワカメ=将来有望

こんな感じだけど、すごいフェミアニメだよな
688名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:56:39 ID:tC3/AXL20
サザエさんのDVDBOXが欲しい
どうして出してくれないんだろう
689名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:02:47 ID:FhpgSpbr0
>>688
ヒント:長谷川美術館
690名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:36:48 ID:2x9bfRttO
age
691名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:51:29 ID:2VY6Acui0
>680
善良で朗らかな一般市民しか出ないダラス(或いは小市民だけのファミリータイズ)
第1920シーズンみたいなもんだからな・・・取り上げようがない。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 05:43:17 ID:jvryoG4S0
>>633のレスが全然ない件について
(既に認定されている)「笑っていいとも」との違いは何だ?
693名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 06:14:53 ID:WFrFiwOh0
四十年観てないが、えが全然違う。ショックだ。
もう見ない!(怒り)
694名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:04:31 ID:yrGT0UMG0
>>679....
695名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:08:14 ID:vvzGJ02oO
預かった近所の男の子が
寂しさを紛らわすためについ
磯野家に常備してあったヒロポンを服用し
「エヘラ エヘラ」となる様をアニメ化してほしい。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:10:30 ID:EIRiYiOtO
たまに残業するだけで安定した正社員の身分、専業主婦、見合い結婚など、今は亡き平和な昭和の暮らしに見ていて涙がでた。
今だと檀家不足でお寺を継ぐのだって大変だよね。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:14:05 ID:0ogwvTxaO
あんなに世渡り上手そうなカツオがまさか無職童貞のニートハゲになるとわ
イクラは勝ち組でタラヲは底辺
698名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:26:11 ID:/vu9yItEO
教育上の問題から
波平のげんこつの描写を自粛してるってマジかよ。
もう5年以上見てないけど日曜夜は用事あるから
699名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:30:04 ID:e0P61Eh50
>>622
舟さんの兄の顔、漫画と違うでしょ。
700名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 14:33:05 ID:VZSXn0aiO
初期のフネさんなんて植木バサミで波平を追い掛け回す切株映画顔負けのバイオレンスキャラだったぞ。
701(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/11/19(水) 14:33:19 ID:Fgpaxws0O BE:627443429-2BP(420)
wiki泣いた…

『サザエさん』からの突然の降板と死去
1998年2月、『サザエさん』収録中に、以前から患っていた「治療が不可能な難病」といわれる骨髄異形成症候群による容態急変のために倒れ、そのまま東京都文京区の東大付属病院に搬送される。
このため28年間務めたカツオ役を降板することになり、その日伊佐坂ウキエ役で収録に参加していた冨永みーなが、急遽代役として3代目のカツオを演じる事になった。
何の前触れもなく突然カツオの声が変わったことで多くの視聴者から問い合わせが殺到したが、
その後高橋の容態を知ると、多くの励ましや回復しての番組復帰を願う声や手紙が寄せられた。
励ましの手紙の中には中田英寿やF1レーサーの中野信治からの手紙もあり、高橋は病床で「私の宝物」と言って喜んでいた。
しかし、その願いも空しく、病状は重く事実上手遅れであった。1999年3月23日午後5時、逝去。享年70。
誕生日を迎えた3日後のことであった。永井一郎によると、危篤状態の際、周囲が「高橋さん」と呼びかけても反応が無かったが、「カツオ君」と呼びかけると「は〜い」と小さく返答したという。
葬儀の席では、波平役の永井一郎が弔辞を担当。
波平がカツオに話しかけるような口調で、涙ながらに「こりゃ、カツオ。親より先に逝ってしまう奴がどこにおるか!?」「カツオ、桜が咲いたよ。どうだ、散歩にでも行かんか」等と呼びかけ、多くの人々の涙を誘った。
本人は冷静に語ろうとしたが、感極まって涙声となった。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:15:58 ID:C++i96jc0
>>80
ワロタ
703名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:23:45 ID:dsdHG2rnO
まーどをあけーましょ ルールール
704名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 20:39:22 ID:ZpL5to7x0
大和証券の調査によると不景気になると視聴率があがるんだよね。
705名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:02:18 ID:pUxu/sDxO
>>659
貴重なアニメ=(ワカメの)毎回パン見せアニメ
706名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:04:23 ID:/UDX+LCBO
>>664
昔は後部座席はシートベルトしなくてもよかったんだよね
今年の6月からだし
707名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:08:53 ID:pUxu/sDxO
>>40
♪かあさんこの味どうかしら〜
時にはしくじる時もある
ちょっぴり悲しい時もある
だけど〜だけど〜
明るい私は〜明るい私は〜
サザエさん〜
708名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:10:26 ID:+RnhJv7aO
>>701
うおおおおおお(;_;)
709名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:11:43 ID:pUxu/sDxO
>>628
今回の特番でスカート履いたまんま鉄棒して
パンモロ
710名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:23:02 ID:431CLYdu0
カツオはマセ杉
711名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:27:39 ID:ODmt9epdO
(TωT)GO泣しました
712名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:18:34 ID:id9mD6Gc0
>>136
何故
713名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 19:20:16 ID:ZfEG2ea80
カツオ!ワカメ!待て〜!!
714名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 19:23:31 ID:xrda3h3OO
ぴぁぁー
715名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 19:27:43 ID:sXEC98WvO
あなたサザエさん?
私もサザエさん♪
716名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:08:29 ID:WmlwXAvN0
ニュースの特集で声優陣が出てたけど
歳とってる事もあるんだろうけど、皆歯が汚かったね。
717名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 22:10:15 ID:mV/6mncb0
アニヲタが見るようなのより
サザエさんとかクレヨンしんちゃんみたいなのが面白い。
718名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 06:54:33 ID:j7RK1p+F0
>>516
>>もしツアで声がなんか昔の方が元気声だった木が酢
それは武田祐子アナ!
719名無しさん@恐縮です:2008/11/22(土) 07:08:47 ID:MSsXefGTO
>>701
泣けた。
720名無しさん@恐縮です
うpねえのか