【MLB】ヒルマン監督が川上を「強い闘争心を持った投手、3〜5番手の先発投手になるだろう」と評価 但し獲得へのトーンは上がらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
メジャー移籍も視野に入れてフリーエージェント(FA)宣言した川上憲伸投手(中日)。
日本時代に対戦経験のあるカンザスシティー・ロイヤルズのトレイ・ヒルマン監督は、
川上を先発3番手から5番手の投手と評価した。

ヒルマン監督は川上について、「強い闘争心を持った投手。(メジャーでは)恐らく3番手から5番手の
先発投手になるだろう」とコメント。北海道日本ハムファイターズを率いていた2007年の
日本シリーズでの対戦を引き合いに出し、「あのシリーズでは最も打ちにくい投手だった」と褒めたたえた。

ロイヤルズは昨オフに薮田安彦投手を獲得し、黒田博樹投手(現ドジャース)の争奪戦にも参加した。
それらを踏まえた上でヒルマン監督は、「クロダのほうが(川上よりも)身体面、能力面ともに上。
でもカワカミもいい投手だ」と評価。ただし肝心の川上獲得については、薮田が期待はずれだった
こともあってトーンが上がってこない。

「カワカミと対戦した監督として言えば、彼と敵として当たりたくはない。だが、ヤブタを見ての通り、
こちらの野球に順応するのにどれくらいかかるか分からないから…」。そういうヒルマン監督だが、
完全に川上獲得の可能性を否定しているわけではない。「デイトン(・ムーアGM)とはまだ話していないが、
どこかのタイミングで(川上獲得について)相談する可能性はあると思っている」

ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18047
2名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:19:15 ID:SH7y5YtV0
それでも3〜5番手
3名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:19:49 ID:gSWkmd7VO
とれよ
4名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:20:17 ID:Is2jQOSZ0
ただし、連絡はしなかったw
5名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:20:41 ID:Kmcn2uwtO
中途半端な評価だww


それじゃ川上は来ないぞ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:21:01 ID:S5+7m9cW0
川上涙目w
7名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:21:13 ID:D7MIXFCG0
薮田は使い物にならなかったけどな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:21:30 ID:RLP3brmP0
カタカナで書かれるとカワセミみたいだな
9名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:21:56 ID:yk9Kpo2M0
まあ結局金も評価もそれなりにもらえる巨人だろ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:22:59 ID:MvpYKTxh0
岡島みたいなのが通用することもあるんだし
とりあえずとればいいじゃないか

メジャー最低年棒提示して断られたら
撤退すれあいいんだし
11名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:23:02 ID:vHlUihoSO
川上「一番必要としてくれるところへ行きたい」

www
12名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:23:03 ID:HLm6TlyYO
評価低いwざまあ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:23:32 ID:O6SSldlz0
9回2アウトから7点差ひっくり返されたアホ監督が何いってんだ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:23:39 ID:LYUhJsU/0
結局川上は金しだい??????????
15名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:23:47 ID:4++pmXXB0
かわうえなんてこんなもんw
16名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:24:16 ID:Is2jQOSZ0
>>9
巨人は福留が軽くトラウマになってるみたいで、
メジャー行きをほのめかす選手には慎重になってる
気がする。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:24:28 ID:+LJYeuGn0
メジャーは秋田からもういいよ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:25:42 ID:MvpYKTxh0
井川と福留が給料泥棒したせいで
メジャーも及び腰になっちまったな

もう1年早ければなあ…
19名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:25:54 ID:K/Zj75i90
ロイヤルズのエースナンバー背負ってた薮田があれだからな
日本人取らないだろ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:26:30 ID:7srrSaMO0
薮田そんなに酷いのか
21名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:26:57 ID:a2/mAObZ0
中6日・・・防御率2.23

中5日・・・防御率5.17

中4日・・・防御率8.96
22名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:26:58 ID:lxFsj0X0O
ヒルマンはっきりとメジャーじゃ通用しないと言ってくれ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:27:01 ID:vZ9+wCh5O
いい流れだろ

メジャーになんか行かんでよろし
国内が面白くなくなる
24名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:27:07 ID:XtmODfiw0
Wow 困ったときの昼万頼み、
と思ったら相談する可能性か…

野茂、薮田でケチつけてるし、発言力なさそうだな。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:27:13 ID:KI//PBHN0
3〜5かw
完全に裏ローテじゃん
26名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:27:28 ID:yP2xMpqD0
薮田www
27名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:27:47 ID:Mywobfs10
1番手とか3番手とかよくきくけど、
毎日順番に投げるだけだろ?
1番手だろうが5番手だろうが試合数はかわらないんだからどっちでもよくね?
28名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:28:05 ID:O6SSldlz0
>>20
最悪 コントロール悪すぎて使えない 球も遅いし
29名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:28:48 ID:AWLxUuHP0
オカジの例があれば井川の例もあるからな
とりあえず安く提示して買えたらラッキーでいいじゃん
30名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:28:48 ID:Ea8ZuiSR0
このコメントを受けて岩本勉や斉藤こずゑがまたヒルマンを叩きまくる予感
31名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:28:52 ID:vHlUihoSO
3はともかく、5番手w
32名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:29:31 ID:Ud56SXbW0
薮田、来期どうするんだ?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:30:45 ID:mrqwZn0q0
しょぼ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:31:17 ID:9ilrPKuS0
やっぱり日本での実績なんかよりもアメリカの野球にどれだけ適応できるかが大事なんだなぁ。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:33:13 ID:7srrSaMO0
>>28
ノーコンで遅い????
良いところねえじゃん?
おかしいなあ?????
36名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:34:16 ID:6wK0oWNVO
そりゃあ中6日じゃないと投げないピッチャーだしな
37名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:34:23 ID:R6l6D/OFO
>>27
これはひどい
38名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:34:24 ID:8WYI3oZY0
ただのリップサービスねw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:34:46 ID:1SY0er5p0
メジャーのマウンドは日本とだいぶ違うからどうそこに適応できるかが大事だろうな
日本では川上は黒田よりいい投手だと思うが、黒田ほど適応できるようなフォームじゃないし身体的なキャパがない
40名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:35:06 ID:m2hgneLR0
まあ、あんなのツカエネとはいえないだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:35:23 ID:49WqNddE0
3〜5番手www
42名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:36:40 ID:0dhnosyk0
X 川上「一番必要としてくれるところへ行きたい」
○ 川上「一番金くれるところへ行きたい」
43名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:37:27 ID:chOzn57g0
なんという妥当な評価
44名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:38:32 ID:n4CQwVZH0
3〜5番手(笑)

さすがヒルマン、よく分ってらっしゃる!
45コカコーラ:2008/11/16(日) 19:39:55 ID:KhUUeFE60
やっぱり野茂は別格だったんだよな
46名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:40:43 ID:FEUUkbVfO
川上「絶対に許さない」
47名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:42:59 ID:c/c1IGxu0
一回チョンリーグとか行って30勝くらいする選手を見てみたい
48名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:43:42 ID:lFKneHnR0
黒田でさえ3番手なのに…
松坂だってベケットが故障してなければ3番手だったのに…

評価高すぎ!
49名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:45:56 ID:Q1Iewuvr0
本当に取る気あったら黒田より下とか言わないだろw
50名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:46:17 ID:yYm6/P8+O
銭闘能力だけならメジャーでもトップクラスだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:47:34 ID:7zG1NaDQ0
うまく植毛して帰ってきてくれ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:48:34 ID:sXt3D/+T0
>>58
ロイヤルズの3〜5番手だって言ってるんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:48:54 ID:i3qHFk2e0
ドーピングキムチごときを抑えられない奴はメジャーじゃ無理。
もうはっきりしてんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:50:52 ID:tF31h/My0
>>48
松坂は故障が少ないのも評価されてる
55名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:51:46 ID:CdfDxMg40
メッシュ、グリンキー、バニスター、デービース、ホッチバー
ロイヤルズでも5番手に入るかどうか
56名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:52:56 ID:UvmpSLUp0
ヒルマン「川上には違和感がある」
57名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:53:04 ID:JhxI0OrCO
リップサービスでさえこれか
58名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:53:24 ID:gd54+yDl0
>>50
メジャーでは本物の銭闘民族相手にしなければいけないからな。
代理人じゃないとデコピン一発でサインさせられるだろ。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:54:02 ID:T5fuRZ860
>クロダのほうが(川上よりも)身体面、能力面ともに上。

 しかし銭闘力はカワカミのほうがはるかに上!!
60名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:54:12 ID:MN2Nqg440
ヤフーでは先発5番手評価
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=jp-freeagenttracker111008&prov=yhoo&type=lgns

ESPNは4、5番手
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2008111602000142.html

ある大リーグ球団のスカウトも先発4、5番手
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200811/CK2008111002000008.html

今まで先発3番手まで入れてる評価は見たことが無かった
ヒルマンはこれでも思い切って評価したつもりだと思うぞw
61名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:57:28 ID:qKl0Sw4+0
>>60
ヒルマンは川上にロイヤルズ来てほしいからお世辞言ってるのかもな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:57:41 ID:xzmouGSwO
意外とカットが曲がるようになったりして。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:57:41 ID:X6WNg4wL0
この評価すら実はリップサービスなんじゃあ・・・
日本で、実際に川上の等級を見ている人間の評価だから
重いよな。
ま、本気で獲る気だから競合を避けるために、わざと低い
評価を流していると言う可能性もゼロではないかも知れんが
64名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:58:30 ID:SpIJ607zO
半端に生々しい評価だなw
65名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:00:14 ID:9qJmvjknO
燃える男だけにシーズン途中でファイヤーだろうな
66名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:04:29 ID:gaGqdk9k0
>>48
松坂はアリーグ防御率3位 勝利数4位 被打率(ヒットの打たれにくさ)1位
サイヤング賞投票 第4位 

メジャーを代表する先発Pなんだが
67名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:06:40 ID:MN2Nqg440
まあ4、5番手でも実はそこまで評価低くないんだけどな
NPBファンは12球団中の普通の1チームの感覚で先発何番手かを語るけど
向こうの人はメジャー30球団中でトップクラスのローテをイメージしてその中で何番手レベルかを言うから
68名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:07:13 ID:nJdlmr0z0
別にいらないって言いたんだけど、はっきりそう言う訳にもいかず
「とりあえず褒めてみました」みたいな感じだな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:08:14 ID:tvr14tJq0
まあ、薮田以下はないと思うけど、連投効かなそうだし…
松坂ほどじゃないけど下半身の体重移動を使って投げるタイプに見えるし
若干適応に苦しみそうな感じはするな
岡島や黒田のようにもともとフォームに上体の占める割合が強いピッチャーだと適応は早いと思うんだけど

70名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:13:42 ID:+oy3yexH0
>>67
別に4番手、5番手でもいいと思う。
川上は、巨人相手は大変なんて言ってる奴だから、対戦相手も4番手5番手
が出てきたほうが、勝ち星が増えていいだろう。
5番手くらいになると、移動日があるとたまにローテ抜かされることもあるから、川上のように
中4日が苦手な奴にはちょうどいいよ。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:14:05 ID:D7MIXFCG0
>>66
まだ代表とはいかないな
来年以降実績を積み重ねてこそ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:17:11 ID:gDu7Ss1dO
松坂には一度、ナ・リーグでやらせてみたいな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:19:35 ID:Rod7Kv1/0
川上はアホ

中4日で投げられるもんか

巨人か阪神が合ってるな
74名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:20:03 ID:eZujD+H5O
今期の成績や薮田獲得という点を考えると
もうちょい見る目を養った方がと考えてしまうな

さて川上はどうなることやら
75名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:20:39 ID:lFKneHnR0
石井一久は4番手で始まり、5番手になり、マイナーへ落ちた。

川上評価高すぎ!
76名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:20:44 ID:GIi98AQs0
ダルビッシュが欲しくてたまらないくせに
77名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:23:16 ID:paVKPNvwO
強い銭闘心を持った選手
78名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:24:02 ID:tvr14tJq0
ようつべ見る限りじゃ調子のいいときは軸足に泥がつくぐらいの沈み込む投げ方
これは一番適応が難しい厳しい投げ方だ
実力的には黒田と遜色ないけど、そこらへんで適応に苦しむんじゃないか
日本時代の実力をもってしても3番手ぐらいだろうから、そこから割り引かないといけない
79名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:24:40 ID:Te/6QzIj0
松坂は5回限定だから、地元では2番手評価
80名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:26:14 ID:Te/6QzIj0
ヒルマンのはリップサービスだとは誰でもわかるけど
他の米メディアの評価も、期待値込みで4-5番手ってことね。
勘違いしてる奴多いけども。

81名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:28:08 ID:gaGqdk9k0
>>72
ドジャースのエース、デレク・ロウは レッドソックス時代 2004年 防御率5.42→翌年ドジャース防御率3.61
野茂は レッドソックス時代 2001年 4.50→翌年ドジャース 3.39
ジェフ・ウィーバーはヤンキース時代 2003年 5.99→翌年ドジャース 4.01

ナリーグ西地区は投手有利だから松坂もピービくらいやるかもね
82名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:30:06 ID:Te/6QzIj0
>>81
伊良部はどうだったけ?
83名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:31:15 ID:gaGqdk9k0
>>82
伊良部はナリーグ東地区だったからあまり良くない
84名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:31:50 ID:Te/6QzIj0
よくないどころか、移籍してボロボロになったよなw
85名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:35:52 ID:9GCeoFKL0
中4日のMLBじゃ通用する訳がない5月にはマイナー行きだな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:36:21 ID:Ch+v6/uAO
>>1
薮さんが評価され(金額もあるけど、あの歳で)
薮田さんが、アレだもんね。
メジャーは、面白いね。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:40:51 ID:+oy3yexH0
>>83
アリーグ東だろ?それからテキサスにうつった。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:41:43 ID:2idWY/rQ0
川上さん、薮田ショックの余波を被ったか・・・・
ざまああああ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:42:07 ID:426zltqc0
アメリカ人は、相手を肯定する話し方をするからいいね。
でも、結局とらねーのかw
90名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:44:31 ID:1aMUzehDO
>>86
藪はなんだかんだで先発で実績を残してた選手だから
91名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:45:47 ID:dOOgEqJcO
どうでもいいがヒルマンってカッコいいな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:45:49 ID:UAxYyGZQ0
昼なのにヨルマン
93名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:50:23 ID:vhOxvX1C0
ア・リーグ全体で3番手の松坂とは比べ物にならないか
94名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:51:29 ID:XtmODfiw0
川上・薮田が福盛・前田みたいに2人でアパート借りて同居生活って想像つかんな〜
しかもKCの3Aはオマだぜよww
95名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:51:50 ID:Ch+v6/uAO
>>90
2年前迄は、2ちゃんで捜索願いのレスが、多かったからね。 チームはどうであれ、あの歳であの試合数は凄いね。
契約は、素直に感動した。
薮さんも諦めずに頑張って欲しいね。
96名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:55:42 ID:jWHL44+W0
こりゃマリナーズだな
97名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:56:26 ID:l9zWg4HU0


うぜえんだよ、バカ毛唐。

98名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:57:35 ID:G8cNgsyp0
実力もないやつがメジャーいくな。
嘘の実力なんてすぐ打ち崩されんだから。
かの福留さんのように。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:57:36 ID:Te/6QzIj0
>>93
ボストン3番手の間違いね。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:02:08 ID:a/86WjBb0
上原にエンゼルス、メッツが興味…中継ぎで評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000010-sph-base

エ軍はFAとなったクローザー、ロドリゲスの退団が決定的で、リリーフ陣の整備が急務。
昨年32セーブをマークした上原のリリーフとしての実績に注目している。

メッツもリリーフとして上原を高く評価している。
ミナヤGMは「上原、川上という投手については、調査はしている。時期が来れば、話題に上る」と獲得に前向き。
メ軍のある首脳は「上原は全盛期を過ぎたとはいえ、かなりいい投手。
上原は中継ぎ、川上は先発としてリストアップする」と話した。
101名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:03:10 ID:v4JgNq08O
やはり黒田が一番だな
102名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:13:35 ID:c2yzl7WC0
よく相手のリーグの投手みてるもんだな、川上はともかく黒田は交流戦くらいだろうに。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:28:16 ID:E+Zo3TmJ0
川上はメジャーじゃ先発無理だろう。
敗戦処理型のピッチャー。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:43:29 ID:chOzn57g0
東京時代のハムファンのヒルマン嫌いは異常。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:45:45 ID:MZqEPODx0
たった一年で日本人選手の評価が大暴落だな
一年前に行けてたらカワカミも大金せしめていただろうにw
106名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:55:00 ID:KHEOSN1F0
>>86
お前、藪さんなめんなよ!!
暗黒期のタイガースを一身に背負って来る日も来る日も
好投しては負けがつく罰ゲームを数年間やらされても腐らずに頑張り続けた
不屈の闘志を持つ男だぞ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:10:14 ID:9L+iGHP90
日本人投手は3から5番手がデフォだろ
108名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:50:16 ID:1/WBzmW20
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  | WBC監督辞退は 娘と孫のため
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |  プロ野球は ネベツネさんが育てる
 .,-|  /            | ミ|    
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ 原と巨人に貸しを作って 次期監督はワシに決まった
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    原が監督辞退でワシに決まる
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |    斉藤祐樹と大田は 新屋内練習場で ワシが育てる
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /  落合親子は ワシがつぶす
     \         ,/
       `ー-:、___,/ 憲伸は ワシが育てなおす
109名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:55:58 ID:wK8a0NKQ0
>79
西武時代は尻上がりのPじゃなかったっけ?
110名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:58:01 ID:N0VV/Gbe0
川上は自称エースですよ
エースとしてちやほやしてくれるチームが大好きなんだよ
そんなチーム日本でもあるかわからぬが
111名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 02:37:34 ID:GVQpKyg+0
>>105
> たった一年で日本人選手の評価が大暴落だな
> 一年前に行けてたらカワカミも大金せしめていただろうにw

井川以前、井川以降ということだな。

まあ、いずれにせよ川上はナリーグの3番手以降というのが妥当な評価なんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 04:39:00 ID:+c9IXrcT0

 3  〜   5
 ↑      ↑
 社      本
 交      音
 辞
 令
113名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:19:39 ID:wdIWD8Vh0
4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
MLB レギュラーシーズン平均視聴率去年より13パーセントダウン

放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
114名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 14:35:54 ID:Fb03BkEJ0
ナリーグなら3番手、アリーグなら5番手ってこと?
115名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 14:40:23 ID:g/jrE4auO
3〜5番手って3番手と5番手じゃ大分違うけどな
116名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 14:41:15 ID:QxzvzL7l0
黒田はあの守備陣とあんな狭い球場で防御率1点台だったのは凄い
117名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 14:44:10 ID:QSOE1d6G0
3〜5番手ってのは弱小ロイヤルズ内でのことだろ
一般的な評価は4、5番手
118名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 14:45:04 ID:xTubVKJ+0
リップサービスだから。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:14:09 ID:cYEh3tvZ0
ア・リーグ全体で3番手の松坂とは比べ物にならないか

120名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:26:13 ID:M+Nug/WDO
行ってみないと、わかんないってことでしょ。正直、どのくらい通用するか見てみたい気がする。FAの選手は充分環境を選べるわけだし、少しくらいは期待したい。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:53:30 ID:ksOcg4Fh0
ロイヤルズはアメリカの横浜
122名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:57:21 ID:PpGKyxxqO
勝手に(メジャーでは)とかつけてんじゃねーよ。3Aの話かもしれないだろーが
123名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:58:54 ID:hEQX3ubv0
銭留と井川のせいで日本選手の評価ガタ落ちだな
メジャー側も岡島みたいに安くて使えそうな選手採りたいんだろうな
124名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:00:27 ID:EOlyoKB40
>>119
松坂はボストンの2番手だったな、プレイオフは。
まあ、2,3番手の評価だと思う。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:12:09 ID:eZ8Opudv0
薮田で失敗しちゃったからヒルマンの日本人選手推しは信用されてないんじゃねw
126名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:53:46 ID:FwjvJhlDO
松坂はサイヤング先発アリーグ3位
エライアスアリーグ先発5位だからエース格か

ベケット、レスター共にアリーグではエース格なのが赤靴下の強さやね
127名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:19:17 ID:M+Nug/WDO
川上って、レッドソックスに興味があるんだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:50:50 ID:zL1FY+4O0
>>126
票数見ればアの先発は実質2強。
松坂は誤差票程度の中の1位にすぎん。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:29:26 ID:EG2SsL+h0
やぶたwww
130名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:33:54 ID:tWIpc1XOO
3番手だと頼りないが、4番手なら頼もしい。

131名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 13:15:17 ID:yGnY1QSY0
通用する球種がなくて誉める部分がないから
闘争心とかいうあやふやなもので誉めるしかないということか
132名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:02:22 ID:zYSWvr/H0
4番手どころかセットアップとしてもだめだろ。
ロングか敗戦処理がいいとこ。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:10:58 ID:j433No940
井川も3Aであれだけ結果出してるって事は
ロイヤルズみたいな弱いチーム行けば3〜5番手になれそうだよな
134名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 15:16:02 ID:tysnMBS3O
せっかくヒルマンが日本人優待してんのに薮田は
135名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 17:56:27 ID:dDKpgRzZ0
松坂、ダルビッシュ、岩隈あたりでメジャー中堅チームのエースが務まるかなってところ。
136コカコーラ:2008/11/18(火) 18:00:55 ID:Wpe3mD7s0
石川敬士は?
137名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:07:40 ID:5jsVNNvc0
ア・リーグ全体で3番手の松坂とは比べ物にならないか
138名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:20:51 ID:Nv8WSVaAO
川上「メジャーに興味がある」

メジャー「川上?ハハッ、興味ないね」

こういう川上は嫌いじゃない。
139名無しさん@恐縮です
球威・完投能力なら川上はトップレベルでしょう

松坂、黒田、ダルビッシュよりは上だろう、どう考えても
アンチがやたら川上の評価を落としたがってるのがミエミエ?( ´,_ゝ`)