【プロ野球】「清水、将来は巨人軍に戻ってきてほしい」(清武球団代表)、西武での背番号は4に[11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
 巨人・清水隆行外野手(35)が金銭トレードで西武に移籍することが15日、両球
団から発表された。清水は「考える部分もありましたが、スッキリした気持ち。高校、
大学と埼玉にお世話になった。もう一度、埼玉の空気を吸って勇気をもらって思い
切りプレーしたい」と話した。

 浦和学院―東洋大を経て96年に巨人入り。主力として13年間チームをけん引し
たが、今季は若手の台頭もあり、出場機会が激減した。球団が移籍先を模索し、最
終的には清水が西武入りを選択した。

 清武球団代表は「将来は巨人軍に戻ってきてもらいたい」と指導者として呼び戻す
意向を示した。西武での背番号は「4」に決定し、19日に埼玉・所沢の西武球団事務
所で入団会見を行う。

ソース http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/16/12.html
画像  http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/16/images/KFullNormal20081116131_m.jpg

関連スレ
【野球】巨人・清水隆行が金銭トレードで西武へ!出場求め移籍志願★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226683573/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:32:48 ID:K+BwICn10
へえ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:32:55 ID:7W111T9c0
5年、いや3年遅かったよな。
頑張ってほしいが。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:33:19 ID:x5RBxrfW0
【プロ野球】「清水、将来は巨人軍に戻ってきてほしい」(西武球団代表)、清武での背番号は4に[11/16]
5名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:33:40 ID:AVah3RPT0
高木浩之の番号か
6名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:33:59 ID:K8AMfxk9O
長嶋が憎らしい
7名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:34:53 ID:OSJQmPnb0
DHがあるパリーグの方が出番増えそうだけど
8名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:35:18 ID:vkUL4aQo0
>清武球団代表は「将来は巨人軍に戻ってきてもらいたい」と指導者として呼び戻す意向を示した。

使わなかったくせに虫のいい事言ってんじゃねーよ。
悲運の天才打者が、いずれは打撃コーチとして常勝西武を復活させます!
9名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:37:01 ID:c2yzl7WC0
空手形
10名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:37:06 ID:geHt6Rlq0
帰ってくる事まで考える奴があるかバカタレ
一生現役やってろ!
11名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:37:58 ID:DpqAeuWV0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。

.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゜ω゜ )
12名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:38:48 ID:NySWf5ALO
帰ってきてほしいならトレードに出すなよ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:39:14 ID:mrqwZn0q0
銭岡には一言もナシかよ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:39:24 ID:F217qaB90
また晩年選手の埼玉枠?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:39:48 ID:QnTNooxUO
出来ることなら巨人で引退して欲しかったわ
本人はまだまだ燃え尽きてないから仕方ないけど
16名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:40:34 ID:/gxnNzAN0

日本のために、協力してほしい



【政治】 国籍法改正案、有志議員が慎重審議の申し入れ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226802818/

【政治】国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も 独逸で悪用例★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226788818/

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226766247/

国籍法改悪 外国人が大量帰化
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226811403/
17名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:40:49 ID:aT3ho24DO
社交辞令だよ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:41:25 ID:+oo6nYxaO
拝啓石井にも同じ言葉を聞いた
(´-`).。оО(…)

清水はロッテに行ってほしかった
ユニフォーム似合っただろうし
19名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:41:32 ID:c/c1IGxu0
来年いきなり長髪で茶髪なら笑えるな
20名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:41:34 ID:TwtjRml4O
>>12
清水自ら志願したトレードだからな

ちなみに清武は巨人フロントではましな方
21名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:43:35 ID:C2KV25UGO
飼い殺ししといてよく言えるな。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:44:35 ID:068LmKRbO
西武の外野で出番はあるのかね
23名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:45:02 ID:Tcz7/yC+0
巨人じゃなけりゃ3,4,5番打てるバッターだったが、巨人の3,4,5がでかすぎた
24名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:46:24 ID:bVIPMChp0
二岡にもなんかいってやれよ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:47:08 ID:GNyP/Z62O
また「西武の清水」か。過去一番守れない清水だが。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:47:42 ID:vkUL4aQo0
>>22
ブラゼル解雇したしなぁ、DHもあるし。
西武の主力に左打者が少ないから、今でも3割20発の力はある清水の出番はあると思うよ。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:47:51 ID:uOxuohKzO
二岡は永久追放
28名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:48:00 ID:vcZI9HS00
>>24
おまえモナー
29名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:48:58 ID:EyeDR56jO
数年後、ハムの一塁コーチに就任
30名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:49:03 ID:Y+aS32ECO
>>26
そんな力はないだろ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:49:08 ID:7oYliH7nO
二岡にはコメント無しというのが最大のポイント
32名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:49:09 ID:eRYRCcJy0
仁志は戻ってこなくていいの?
33名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:49:31 ID:8eVwYkCg0
西武ファンですがそんなに守備酷いの?うちには酷いのが沢山いるが・・
34名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:50:43 ID:F9QosxGFO
守備がヘタでも優勝。
これは究極!
35名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:51:12 ID:UINK1SUCO
清水ファースト守れる?
36名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:51:19 ID:UQBRoPga0
>清武球団代表
西武だろ
37名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:51:38 ID:vkUL4aQo0
>>33
肩が壊滅的に弱い。使うとしても、レフト、ファースト、DHのどれか。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:52:00 ID:gji5P3De0
清水がヨシノブの自宅に遊びに行ったのがバレて清武は激怒した

巨人ではドラフト1位の幹部候補生とドラフト下位(清水隆行は3位)選手の交際は禁止されているから

エリートのキャリア組と使い捨て組みたいなもん
39名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:52:05 ID:l+/CAYtx0
>>33
守備というか肩。笑えます
40名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:52:57 ID:zdtbniGI0
41名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:53:11 ID:QTA9K6US0
>>22
ぶっちゃけない
DHなら微妙
42名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:53:29 ID:OSJQmPnb0
清水は真面目な選手だったな
審判が死球と判断したのに、自らグリップに当たっただけと申告するような達川とは正反対の選手だった
43名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:53:55 ID:69yAdIjD0
>>33
フライは取れるんでボカチカよりはましかもしらん。
肩は本気で中継まで届くか不安なレベル。
パの球場で使うのは正気の沙汰じゃないと思う。

ファーストは完全に素人だろうから中島の送球が取れるとは思い難い。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:54:19 ID:Xx2sEKQQO
西武の汚い強奪や!!
45名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:54:46 ID:EIF1CLz10
あの肩で外野だもんなぁ。中学生でももっと鋭い返球するよ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:55:07 ID:RLP3brmP0
中村やGG、GTが今年並みに打てれば
という条件付きだが、
西武は現有戦力でホームランは150本打てるから、
ブラゼルがホームラン半減して、打率が高くなって帰ってきたようなもの
と考えれば、いい補強。
47名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:55:25 ID:/TYSmqHTO
うわっ

よく言うよな!!

何が 戻ってきてほしい だよ

48名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:55:26 ID:FBgihnY3O
>>26それは言い過ぎw
DHで使うなら3割1分は欲しいな…足遅いし…。
HRは10桁中盤は欲しいな。
それくらいできれば球団も本人も報われるだろう…。かなり厳しそうだが、まったく無理な数字ではないかもしれない。そんな感じだと思う。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:55:34 ID:yJNJbgOU0
西武は清水姓がお好きですね
50名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:55:40 ID:FInQHhBqO
>>33
守備悪いよ。それ以上に肩がヤバい。中学生並。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:57:04 ID:HZWgAwOS0
清水「だが断る」
52名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:57:07 ID:Xx2sEKQQO
>>48
別に遅くはないよ
盗塁はできんけど
53名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:57:16 ID:R0mkm/7q0
>清武球団代表は「将来は巨人軍に戻ってきてもらいたい」
巨人は意外と優しいんだよな。
FAで出た駒田も、引退した後、普通に巨人のユニフォーム着て
球団主催の野球教室やったりトークショーに出ていた。

それにしても、清水はレギュラー取って3割10本くらい打ってくれないかな。
54名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:57:45 ID:N1+n3HF60
肩さえ平均的なら巨人でも不動のレギュラーだったのにな
55名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:58:51 ID:ClDWxYSG0
>>1
つまり二岡は戻ってこなくても(ry
56名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:59:22 ID:GkW5qtM4O
>>30
稲葉くらいはイケると思うんだがなぁ。
打点は見劣りしそうだけど。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:59:28 ID:KAEtqY5Q0
MLB版イチローの打率と出塁率を4分落として足と守備と肩を取ったみたいな選手だよね
58名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:00:47 ID:N1+n3HF60
でも使い続けてれば1年に1回はこんな捕殺も出来るんだぜ

http://jp.youtube.com/watch?v=latDr_mn8mU
59名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:00:49 ID:FBgihnY3O
肩に関してわかりやすくいえば一般の高校の野球部(決して強豪校でない)にも普通にいるレベル。
ヘタすれば高校や大学で投擲種目しかやってない素人に負けるかもしれないレベル(正確性は別として)
60名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:02:33 ID:QTA9K6US0
1片岡 二
2栗山 左
3中島 遊
4中村 三
5GG 右
6GT or 清水 指
7石井義 一
8細川 捕
9ボカ or 赤田 or 佐藤 中
61名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:03:01 ID:y4pvdirE0
ファーストは無理。レフトかDH。外野も今やお粗末だが。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:03:36 ID:FInQHhBqO
>>58
年に一、二回すごく良い送球するよね。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:04:10 ID:fupZdJ+jO
>>58
清水に刺されるランナーが居るらしい
ってスレが今なら絶対立つwww
しかもランナー赤星かよwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:04:56 ID:FBgihnY3O
>>52ぇぇぇ…。そうなん??見てて守備範囲狭いし、盗塁や好走塁は皆無だよね?? 
打球の判断や走塁センスが無いってことか??一昔前の鈴木尚みたいな…。
こういうのが続けて出てくるってことはやはりコーチが昨日しないんかね??
ピノ村が心配w
65名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:05:08 ID:PKrgTuaXO
DHで義人と併用。
左の代打メインだろう。代打で清水は恐いぞ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:06:34 ID:N1+n3HF60
清水の肩自体は言われるほど弱くないけど、捕球前から取って送球までの動作が致命的に下手なんだよ
67名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:08:23 ID:9iQjQ+AZ0
>>37
ファーストはない
68名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:09:13 ID:8sIt6y5a0
再生工場として一番優れてるのは西武なんだよな
なにせ田舎過ぎて野球しかやることないし
コーチ陣も練習量も半端じゃない
一軍と二軍がすぐそこだからいい影響を受けやすい
69名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:10:44 ID:FBgihnY3O
わかったw
走塁センス無い、打つだけはそれなりの中距離打者だから劣化福浦だw
これでどうよ?w
70名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:10:55 ID:vkUL4aQo0
二岡もさぁ、追い出された腹いせに、
この際、色々暴露しちゃえば良いのに。

自分は入団した時に裏金いくら貰ったとか。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:12:08 ID:9iQjQ+AZ0
>>68
田舎っていうけど、寮生活ならまだしも自宅住まいで車さえあれば
都内なんてすぐ行けるんだからいくらでも遊べるだろ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:12:55 ID:N1+n3HF60
>>69
外野版福浦でおk
73名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:13:29 ID:DaINwJfy0
引退後、巨人の外野守備コーチになれるんだ

74名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:13:44 ID:p1rwfgRX0
今年を見た限りじゃスイングスピード落ちててダメだったけどな
あのタイプの選手が歳とったら復活は難しいと思うが
75名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:13:47 ID:ClDWxYSG0
>>70
まあそれは引退して、
もしカネに困ることがあったらやればいいことだから。

「仁志との関係」、「仁志トレードの真相」、
「坂下千里子という女」、「モナとの真実」とかもね。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:13:57 ID:9iQjQ+AZ0
>>70
裏金いくら貰ったとか話しても、一番印象悪くなるのはその金で入る球団決めた二岡本人だろ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:14:09 ID:EaVM6a+MO
>>67
根本的にファースト失格のプロ野球選手なんているのかな?守備的な意味で。
下手っていうならわかるが。
78名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:14:29 ID:FInQHhBqO
>>69
福浦のような神守備はないけどな。
79名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:14:47 ID:ZW0cRWBw0
誰も突っ込んでないけど
>将来は巨人軍

巨人軍て。
すげえキモいな。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:15:31 ID:jJsYns7R0
>>10
ツンデレってやつか
81名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:16:01 ID:+O09UqQS0
こいつ、最初に入る球団間違えたよな。しかも、当時の監督が最悪だった。
3割近い打率を毎年着実に出しても相手投手が左なら引っ込められるとかさ。

>>53
俺はアンチG だが、巨人のそういった姿勢はホントいい。
資金とか人気面からの余裕なのだろうが、他球団も見習うべき。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:16:20 ID:MS5ZFOMpO
かつて一本足打法だった片平がつけてた背番号も4だったなぁ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:16:34 ID:3ye5DDNr0
>>77
ファースト=下手クソのやるポジションっていう考え方は20年くらい前かな?
いまやファーストの守備力は、適正を含めてかなり注目すべきところである。

ウッズの失敗例を見れば明らか。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:19:36 ID:up3EbIJ80
>1
ふざけるな!
冗談は休み休み言え清武!
85名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:19:38 ID:Hk5fBl+M0
>>69 でも福浦よりは足が速いぞ。その代わり、ファーストコンバートに失敗したが
86名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:20:05 ID:ON3F2d3FO
ウッズの失敗例って何だよ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:20:22 ID:det3s2m1O
鹿取も西武行った当初は終わった扱いだったけど、
蓋を開けたら7・8年もやったからな
清水も頑張ってくれ
88名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:20:38 ID:gQU8I3Ri0
肩ってどうやれば強くなるんだろ(´・ω・`)

草野球で外野やること多いんだけど、センターからセカンドがやっと……。
フライトか取るのは自分でも上手だと思うんだけど。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:20:41 ID:XsRkXaLbO
だって、好き嫌いの激しい原だもの
90名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:20:51 ID:nc5A4eST0
東洋大の1年下の今岡とどっちが劣化が激しいかな。
全盛期がすごかった今岡のほうが下か。
91名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:20:52 ID:TkhMoaLW0
戻ってこないだろ。
戻ってきたって飼い殺しのくせに。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:21:01 ID:9iQjQ+AZ0
>>77
実際過去にキャンプとかで何回かチャレンジして失敗してるんだぞ
古木とかも牽制球が捕れなくてファーストを断念してる

技術以外に連携とかも身に着けなきゃいけないし、パワプロみたいにとりあえず置いとけるわけじゃない
もともと内野手とかならまだわかるけど…
93名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:22:08 ID:3ye5DDNr0
>>86
ウッズ加入後の内野陣の失策数の激増を見ろ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:23:06 ID:TL2NS5w1O
古木は一塁も下手すぎて守れないんだっけ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:23:24 ID:sPNzjJkt0
肩の話題よく聞くんだけど
何かいい動画ない?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:24:09 ID:ya6LF0nS0
ブルセラよりは使えるw
97名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:24:19 ID:9iQjQ+AZ0
>>88
草野球ならそれで十分じゃね?
捕球良し、守備範囲広い>>>>強肩
ってかんじだろ重要なのは
98名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:24:36 ID:c/c1IGxu0
>>58
それだけ浅いと普通は走らないからなあw
赤星も清水をなめすぎだわな
で、今はその頃より劣化してるんじゃきついな
99名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:24:42 ID:ZBKoajLg0
 
100名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:25:11 ID:Xy79YqluO
>>88
肩は素質だと思う
誰でも練習すれば80mくらいは投げられると思うがそっから先は才能
101名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:25:48 ID:axoMSVcN0
二岡には、ほとぼりがさめたら五反田に帰ってきてもらいたい
102名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:26:15 ID:Hk5fBl+M0
下手なファーストほど萎えるものはない。牽制捕球失敗とか本気で萎える
103名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:27:20 ID:vkUL4aQo0
林もファースト失敗したよな。

桧山はずっと外野でやってきたプライドがあるからって、
星野監督にも盾突いて、ファーストコンバート案を蹴った。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:28:09 ID:CEtXwePC0
>>88
ウエイトトレーニングでもやればいいじゃん。
105名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:29:20 ID:7ISDv/VG0
2年前なら結構いい選手とトレードできてた
106名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:32:45 ID:3274nuOA0
【サッカー/天皇杯】横浜が“PK童貞”たちで8強 次々と“筆おろし”を済ませ勝利に貢献 DF松田「オレも若手をいかせたかった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226810459/
107名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:33:09 ID:R0mxJ4L40
その前に川相をコーチとして呼び戻してよ
108名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:37:10 ID:SYbWjhdJO
無駄な数年を過ごしてしまったな
109名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:40:18 ID:o+BTfYO10
12年で3割超え7回もやってるんだぜ?
110名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:46:16 ID:FqTNy+EgO
画像ちっさ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:49:16 ID:bCQUIxLmO
>>109
すげぇぇぇぇぇぇ
112名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:49:51 ID:awiNQ8tT0
2にすればよかったのに。
外野手が4って変だろ。
113名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:50:17 ID:MvpYKTxh0
背番号4ってw
そんなに一桁がいいのかね
外野なら51とか55とか
再出発なら99とか
いろいろあるだろう〜に
114名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:51:42 ID:qTY7vbd/0
3割10本ならまだ現実的に狙える数字だよな
まともに使われていれば打撃面では谷並

守備はアレだが
115名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:52:13 ID:/OKUial9O
90年代後半から巨人で見なくなった生え抜きの主力打者だからね。高年俸だったから難しかったケド、5年前にトレードされてたら今頃打線の中軸か、首位打者でも取ってたんじゃないかと。

それにしても巨人て生え抜きに優しいのか冷たいのかわからんな。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:55:49 ID:VaAUvTwh0
>>109
その辺が買われてるのかね。指導者として。
しかしモナ岡…同じ生え抜きで一時代を築いた者同士なのに
この一年で取り返しの付かない大きな差が付いてしまったよな…
高く付いた一発?いや二発?よく知らんがw だったな。
117(*´д`)新まろんxp’08 ◆2ch/./ixKk :2008/11/16(日) 15:56:43 ID:vwErUbDs0
118西武ファン:2008/11/16(日) 15:58:29 ID:HOhH7QQN0
清水のバットの捌き方は芸術もん。
日本シリーズで松坂から打ったホームランは敵ながらあっぱれ。
稲葉が川上から打ったインコースのホームランよりもすごかったと思う
119名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:59:17 ID:etLWcYNv0
清水もイヤイヤ言わないで真剣にファースト守るアプローチ見せれば良かったんだよ
置物よりは打っただろうよ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:00:25 ID:haAaJtE60
>>114
3年前には、出て行っていれば良かったような。
3年前なら、その数字は確実に近かったけど、今はどうかねぇ。
121名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:01:27 ID:MvpYKTxh0
堀内の時だっけ?
オープン戦で全く打てなかったキャプラーに
レギュラーとられてあれからおかしくなった印象がある

FAとった時さっさと出て行けば良かったのに
そうすれば2000本も夢じゃなかった

その点、駒田や二死さんは賢かったな
122名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:07:06 ID:dMSDgX3S0
清水は成長しない選手だったな
一年目から三割近い打率、二桁本塁打、二桁盗塁、お粗末な肩
その後10年、どれも進歩なし。もったいない選手。
いいコーチや監督にめぐり合わなかったんだろうな。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:08:48 ID:8O8q+P3WO
原と堀内にはそこそこ使って貰えたけど長嶋に長年干されていたからなあ、とりあえずお疲れ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:11:42 ID:uOxuohKzO
二岡とるでー
125名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:12:11 ID:N1+n3HF60
長嶋時代の左右病のせいでレギュラー定着出来なかったもんな
対左も普通に成績いいのに徹底して左投手相手時に交代とかアホかと
126名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:13:10 ID:HSV8Zkb00
苫篠、好きな選手だったなぁ〜 背番号4
127名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:14:42 ID:cibDU+v90
>>38
そんなの初めて聞いたけどウソっぽいな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:15:02 ID:JcHvaMai0
>>113
日本人野手(投手でも)で背番号4ってなんか萌えね?
なんか仕事人ぽいイメージがある。

99はベタすぎ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:16:23 ID:MvpYKTxh0
ドラフトの時に根回しして3位で巨人入ったんだし自業自得だろ
この程度のレベルの選手なら広島とか横浜あたりに最初から
行ってたほうが良かったんだよ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:18:06 ID:HyJIdHwj0
二岡とか仁志は巨人の黒歴史にされるのですね。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:18:41 ID:K6RekR6fO
「俺アンチ巨人だけど清水は好き」って奴が
結構いたよな、昔。
巨人ぽくないから?地味だから?

地味なせいで長嶋に好かれなかったらしいね。
名前間違えられたり。
132名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:19:31 ID:xooM6bF30
>>129
当時のベイや広島じゃとても出番ないぜw
133名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:21:11 ID:b2m/7DaxO
仁志清水が1・2番だった頃の巨人好きだったな
におくんと銭岡スレにお世話になった
今やあの当時の人は高橋阿部鈴木位しか残ってないな(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:21:18 ID:69yAdIjD0
>>131
いまや草刈場だが、前田緒方だの全盛時鈴木尚とかだからなw
多分巨人にいてFA取った瞬間に逃げ出すのが賢かった。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:22:15 ID:46hC9759O
川相選手を思い出した
なんとなく
136名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:23:18 ID:Xc17Geo1O
落合がさんまのまんまにゲストに出たときに
清水はいいよ
ただし篠塚が教えなきゃダメだと言っていたのは覚えている
たしか清水が一年目のオフ
落合は今の清水をどう見ているんだろう
137名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:24:18 ID:QmBxXgdz0
内角低めを打つ技術は球界一だった
138名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:24:22 ID:tM53HpbgO
>>129
当時の広島の外野は緒方・前田・金本だろ?出番ないと思う(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:26:01 ID:Fj/JYgWkO
ぜひ守備コーチになってくれ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:26:19 ID:mddC92qv0
粛清人事が旺盛だな
141名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:26:44 ID:utUISGGH0
一年間フルで働けたとして .285 12本くらいかな
142名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:27:03 ID:FuH++SIc0
>清武球団代表は「将来は巨人軍に戻ってきてもらいたい」


二岡には言わなかったんだろうな

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/16/images/KFullNormal20081116131_l.jpg
143名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:28:01 ID:Ga4/guOU0
読売は生え抜きの中堅どころには厳しいね
144名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:28:22 ID:t//syBMkO
打撃コーチの内定貰ってるのか
145名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:29:20 ID:N1+n3HF60
当時の横浜外野も波留・鈴木・佐伯で磐石だったから出番なかっただろうな
146名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:29:35 ID:RFWc8YgB0
バイト辞める時の店長が言う
「いつでも遊びに来な!」と同じニュアンスか。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:29:54 ID:HyJIdHwj0
>>131
長嶋って性格悪いな。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:30:56 ID:lo8LxxZJ0
> 清武球団代表は「将来は巨人軍に戻ってきてもらいたい」と指導者として呼び戻す意向を示した。

日本シリーズ対策でスパイとして潜入させたわけか
149名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:34:21 ID:YH/+COyrO
>>146
いや、飲みの席で知らないおっちゃんに
「ぜひわが社にきてほしい」という一言に匹敵するかと
150名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:39:14 ID:W+jht1Br0
記録だけは伸ばさせてもらって、指導者として最後に古巣に帰るのが賢いわな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:39:28 ID:OGYODOTvP
>>138
三人揃ったのは年に十数試合程度だがな。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:40:03 ID:PuJ0YXRo0
西武で死ねという意味じゃないのか
153名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:40:13 ID:O7mtG7FT0
「将来は巨人軍に戻ってきてもらいたい」

川相にその台詞をいってればな…
154名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:42:38 ID:MvpYKTxh0
なんで清水には戻ってきて欲しいんだろう?
監督の器じゃないし地味だしマスコミ受けも良いとは
思えないけど。野球理論もなさそうだしコーチとしても
面倒見良いわけでもなさそうだし。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:44:13 ID:Bxzpb69pO
>>151
それは結果論
ペナント前にはわからなかったことだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:45:19 ID:afb52GfG0
まあ将来は普通に指導者で良いと思うよ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:45:24 ID:m1wHB+8M0
本人の希望、将来は戻ってきて欲しいとでも言わないと
ファンのショックが大きいからだろ。
二岡には流石に言えないから、清水には言っとこうって所だな。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:45:44 ID:SqjmcVqd0
マスコミ受けは良いんじゃないの。派手ではないけど
清水に同情する記事はかなりあったし、
現役選手でなくなれば話題を振りまくよりも地道に好かれてるほうが
良い。
159名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:45:51 ID:O7mtG7FT0
>>151
さすがにそれはないだろ
スタメンだけで調べてもこんな感じだったよ

95 5試合
96 88試合
97 90試合
98 80試合
160名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:47:16 ID:xooM6bF30
>>154
たいてい巨人からトレード出された選手はコーチとして戻ってくる約束です。

161名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:48:27 ID:WtZ9u7CkO
仁志には言わないんだね
駒田や河原や岡島にも・・・
162名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:49:09 ID:BCl2MEhA0
清水は将来指導者として巨人に戻れるのか。
 
引退セレモニーまでしておいて
中日で現役続行して中日の指導者になった
リアル大仁田の川相なんてのもいるけど。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:50:14 ID:MvpYKTxh0
巨人のコーチって生え抜きが中心じゃないの?それか外様
村田真、斎藤雅、副王、岡崎、吉村…

トレードで出されてコーチってあまりいない気がする
164名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:50:34 ID:NiToWkJu0
清水と二岡は、本来なら気軽に放出できる選手じゃないんだが・・・
高橋よりはよっぽど使いどころ多いだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:52:41 ID:N1+n3HF60
清水は外野がだぶついてるから居なくても困らなくなってる
ただ二岡はまだまだ内野が手薄で放出どうなのよって感じだな
日シリでも二岡がいればって場面が多かった
166名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:55:52 ID:xooM6bF30
>>163
なことねえ
たくさんにるよ
鹿取、アワグチ、高橋一三、阿波野ら
移籍先引退即コーチがこんなにいる
167名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 16:56:39 ID:Ow89Q0DX0
なにムシのいいこと言ってんだか
168名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:00:00 ID:AhU3xz5C0
でも清水はコーチとしては使いどころはあるのか?
守備は論外だし、走塁もセンスは無いほうだし、打撃にしても内角の捌きくらいしかまともに教えれなさそう
169名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:03:38 ID:m1wHB+8M0
>>168
福王がコーチできるんだから、清水でも大丈夫
170名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:05:34 ID:bmWrccptO
>>169
全く同じレスをしようとしてた
171名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:06:46 ID:oxArzvmy0
レーザービーマー使いもんになんのかね。既にさびついてるような気がするが
172名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:07:24 ID:BMoqr2wPO
清水ってそもそも練習嫌いじゃないの?
そこまでいかなくても人に教えるほど真剣に野球やってなかったでしょ
まあ学生時代の話だけど
173名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:07:26 ID:K3KWny610
都合のいい事言うな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:09:19 ID:Z69XFtFE0
内角を巧く叩いてのライナーは見事だったけど、
今年見た感じでは、もうそんな打球打てそうにないな。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:11:59 ID:9yBd9RonO
大人の社交辞令に決まってんだろ
二岡、仁志ともども幹部コース封鎖だろ
駒田みたいに何食わぬ顔して、巨人のOBヅラしている輩はいるが
176名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:13:35 ID:+pufhHL+O
チャラ尾、義人に続く地元選手の獲得か。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:14:52 ID:/Oz80Czg0
清水将って・・
キャッチャーいらないだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:16:39 ID:shEAB1QGO
もう清水は2002で過渡期
まだ田中マルクス闘莉王の方が活躍出来るな
179名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:17:13 ID:4++pmXXB0
戻ってこないだろw
180名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:18:30 ID:x+eyOveEO
巨人軍・・・(爆)
181名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:18:53 ID:u5650h3L0
>>165
居ても使いものにならねえよw
少なくとも今期はアレで二岡自身が終わってたやん。
182名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:19:01 ID:mRzvnQXf0
小坂もロッテのフロントに同じこと言われてたな

口では何とでも言えるから
183名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:22:32 ID:lODszHDf0
上原・・・メジャー
二岡・・・日ハム
仁志・・・横浜
清水・・・西武

この4人が全員巨人から出て行くとは思わなかった
184名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:24:29 ID:jN1OQ1gKO
でも、コーチとして呼び戻すと言われたらうれしいだろな。
引退後どう稼ぐかも大切な懸案事項だし。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:24:45 ID:aniZxxyLO
背番号4になみなみならぬ違和感を感じる
186名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:25:11 ID:K6RekR6fO
>172
学生時代は知らんが、
清水=練習熱心
がデフォかと。
187名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:26:20 ID:bWwN7OleO
清水「清武さん、デーブの裏情報つかみましたから報告しますね。」
188名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:28:40 ID:dbX8j0xv0
>>20
清武って実は辰徳に対する評価が低い?

近年の例でいえば阪神が岡田を出したように、
あえて余所の飯を食わせる事が将来の糧になるという考え方もあるけど…
189名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:29:39 ID:OApWacv80
虚カス発狂中W

【WBC】  原 よ り ナ ベ Q だ ろ ?  
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1226822991/l50
190名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:41:13 ID:n215qKlV0
侍ライオンズ 第4話
「おれの背番号は死だ!」
191名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:47:00 ID:YCn2Gylm0
志願トレードならもうちょっと早くやってほしかったな
192名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:51:25 ID:QxrzQw6v0
上原、仁志、清水、二岡・・・。

俺の知っていた巨人の選手がほとんどいなくなった・・・。

次は空気的にパンダだな・・・。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:56:45 ID:Ne9hyPzpO
まぁ打撃コーチ候補だからな。二、三年後には戻ってくるだろ。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:56:56 ID:C4yKcbbl0
>>188
清武に限らず読売は原に対する評価は高くないんじゃないか
金出してんだから優勝して当たり前というスタンス
195名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:57:56 ID:dRcXnNvd0
地味だけど毎年3割打つ天才バッターじゃないの
196名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:03:15 ID:Go9Wqg3U0
>>1
なんで野球選手ってこんな訳わからんダサい髪型すんのかな?
どうせ帽子被るからにしてもひどすぎだな
197名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:11:15 ID:3ye5DDNr0
1:緒方(右)
2:川相(遊)
3:篠塚(二)
4:原(左)
5:クロマティ(中)
6:駒田(一)
7:岡崎(三)
8:村田(捕)

1989年某日のスタメン
巨人ファンじゃないけど
この頃の巨人は倒したい気持ちにさせてくれた
今のなんちゃってオールスターではもう・・・・・
198名無し募集中。。。:2008/11/16(日) 18:15:28 ID:ATlInYIg0
西武に来て代打くらいしか役割ないから巨人時代と待遇は変わらないんだけどな。
レギュラーになりたいならもっと弱小球団に行った方が良かったのかも。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:16:39 ID:KHXWegGQO
4・・・



まさに死水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:16:52 ID:GIxngLnaO
>>53
馬田は球団相手と言うより当時コ−チだった中畑とのアツレキ及び
ミスタ−の起用法で揉めたのが退団の要員。逆に球団と揉めたのは
横浜時代。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:17:56 ID:6Dn2Zvd/0
>>197
へー元プロ野球選手もこんな糞みたいな掲示板を覗くんだね
202名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:18:48 ID:zv5EX4AV0
ダサイタマの汚い空気を吸って清水の野球人生は終わりを迎えるんだな
なぜに僻地に行くんだよ?巨人で辞めたほうがましだろ
203名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:23:40 ID:SpIJ607zO
>>196
おまえは育毛頑張れよ。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:24:16 ID:7tCXolQRO
西武も読売の資本が入っているから、表向きは金銭トレードだが、ただの転勤みたいなもんよ
205名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:25:33 ID:pvVgbbPk0
巨人は生え抜きの5番打者にはいつも冷たいな
206名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:27:57 ID:yP2xMpqD0
5年前くらいの実力想像しているやつもいるけど、その面影はもうないから。
江藤より使えるってレベル程度じゃないかな。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:29:34 ID:L/MftmyLO
>>205 例えば?
208名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:34:42 ID:3ye5DDNr0
5番って外人や外様じゃないかね?
209名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:35:38 ID:TZsvkzvw0
とりあえず、お疲れ
210名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:35:44 ID:fW+yEN6t0
>>194
週ベの隔週コラムでは結構原を買ってるように思えるけどなぁ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:38:01 ID:TZR3CgJa0
桑田にも言ってやればよかったのに
212名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:40:10 ID:qx1OvSee0
3割1分 15本 行ってほしいです。
DHならいけそうだが。
213名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:41:49 ID:D7NDUK2X0
清武さんはいいねえ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:42:14 ID:hqvHC8ZkO
巨人ファンはいつでも清水を温かく迎えるよ。二岡もそうだよ。林には気の毒なことをしたよ。でも中村と工藤はウェルカムだよ。巨人のユニフォームを着たらもう巨人の一員。ブーイングするどこかのファンとは違うんだよ。
215名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:45:00 ID:sqQ9k2V20
小坂も清水も衰えるまで飼殺された上にその後は邪魔だからイラネ かよ
糞だな巨糞
216名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:50:22 ID:det3s2m1O
二岡「俺はこんなこと言われなかったけど…」
217名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:51:44 ID:9/8fwqBY0
>>18
地味様とかぶる
218名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:53:19 ID:Uutjh//QO
巨人の全盛期って

1清水
2仁志
3高橋由
4松井
5マルティネスor清原
6阿部
7二岡
8河合
9斎藤

だよね?
219名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:54:04 ID:jJsYns7R0
>>207
淡口くらいしか浮かばない
220名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:57:25 ID:K9/ZGm9d0
清水が1400本もヒット打ってるとは思わなかった。
早く出してあげれば、2000本打てたかもな
221200:2008/11/16(日) 18:57:35 ID:GIxngLnaO
スマヌ とんでもないガセレスをしてしまったorz 駒田は中畑と
揉めたのは確かだが 本当の退団理由はFA移籍が決定した落合博満の
正一塁手確定で控えに回る事を嫌った為だった。これはミスタ−の
本意=球団の本意=ナベツネの本意とも取れる。横浜でも権堂さんと
衝突→試合中に職場放棄→けっきょくオフの権堂さんの進退問題の結末
を待たずして退団…という流れですたよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:00:27 ID:Y+aS32ECO
>>218
江藤江藤
223名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:00:52 ID:sdMJhYcF0
巨人の全盛期はこれだろ

1(中)松本
2(遊)河埜
3(二)篠塚
4(三)原
5(右)スミス
6(一)中畑
7(左)淡口
8(捕)山倉
9(投)江川
224名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:04:15 ID:PfrmzB02O
背番号4というのは日本人だと地味な選手が多い印象がある。
一桁は全体に奇数>偶数の感じ。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:07:31 ID:PfrmzB02O
>>128
日本人投手で背番号4は阪神時代の藪くらいしか思いつかない。
投手で一桁自体少ないし。
226名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:10:20 ID:ODk7+YKL0
巨人がいつか戻ってきてほしいなんていうのは案外
異例なケースなんだけどな。悪いほうに解釈しようとしすぎ。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:14:15 ID:ishL4JhnO
>>218
3王
4長嶋
228名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:15:41 ID:06RbJ7QRO
>>214
流石巨人のファン、強奪慣れしてますね。
229名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:16:39 ID:yP2xMpqD0
トレードが強奪かw
それなら全12球団が強奪球団だわなw
230名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:19:56 ID:LsozxyF60
まあ新天地で頑張れ
ここ2,3年の無駄な時間を取り戻すくらい必死に頑張れ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:20:41 ID:4pRiL8SNO
>>223
代打の切り札
平田薫
232名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:20:59 ID:nCKKZDq00
清水の居場所はいま鈴木がキープしてるだろ
233名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:21:18 ID:ssDTucsX0
>>218
仁志が2番とかって、むしろ暗黒時代のような気も
234名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:59:27 ID:rFm7RJw20
>>218

1仁志
2清水
3高橋由
4松井
5マルティネスor清原
6江藤
7二岡
8村田真
9工藤

1清水
2二岡
3高橋由
4松井
5清原
6阿部
7江藤or元木
8仁志
9上原
235名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:01:53 ID:TX63c/euO
>>225
高須が4だな
236名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:02:51 ID:2k/HH04p0
松井二世といわれた逸材も放出か。。。さびしいね。
237名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:04:11 ID:q1ztx+CJO
「清水将は」に見えた
238名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:05:45 ID:eSEhuh580
桧山の大学の後輩。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:07:03 ID:oKMV3r+UO
種田がいなくなったんだから2番をつければいいのに
240名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:26:37 ID:FBgihnY3O
>>88亀レスだがまずはカットまでいかに正確に強い球を返せるかを考えた方がいいよ。草野球なんだからダイレクトでバックホームなんて必要ないよ。
無理して山なりの投げられる方のが困る。
実際に投げかた見てみないと適切なアドバイスできないのが申し訳ないけど…
スナップか背筋かステップとか捕球体勢とかグラブの使い方とか…試すことは色々あるかもね。
と弱肩三塁手が偉そうに言ってみるテストw
241名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:29:40 ID:eeGJzcZw0
>>48
足は遅くはない

盗塁はヘタ
242名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:32:44 ID:yxIICEz/O
しかし清水は帰ってこなかった
243名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:34:40 ID:THlSYqGn0
>主力として13年間チームをけん引し

主力だった時期なんてあったか?
244名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:35:01 ID:lUuhP9iIO
帰る場所があるって良いね。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:36:05 ID:n4xCrJ7J0
選手として一番油の乗った時期を飼い殺しにされ今頃放出哀れ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:37:20 ID:8IByZLA00
ずうずうしい!
247名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:39:44 ID:W7x/SVyO0
>>101
クソわらた
248名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:42:22 ID:K/R//l3DO
清武バカだな
249名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:45:38 ID:dFTlWmqk0
清水、古木、鈴木タカノリ
守備がアレな順に並べてください
250名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:54:51 ID:v1Np5UPdO
やっぱり2年前あたりにやった指の骨折が清水の巨人生活を狂わせたよね。
怪我は本当に怖いわ。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:58:14 ID:C95Dq+jz0
西武の守備崩壊のおしらせ 
252名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:58:52 ID:1ZvFyYTy0
4にあわねーな
253名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:14:29 ID:L/MftmyLO
>>128 川藤のイメージが強いんじゃない?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:15:29 ID:iy+4eQGIO
DHは決まりだな

まだ力は衰えてなければいいが
255名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:18:32 ID:mxgA0NITO
>>243
いつから野球見始めたの?
256名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:04:35 ID:5AmL3VOMO
西武の背番号4は苫篠以外認めん
257名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:07:38 ID:1glik1Ej0
俺の中で清水、坪井、稲葉 この3人は普通に3割打てる左打者トリオ。
バリバリやってるのは稲葉だけになってしまったが
258名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:16:28 ID:bRK3yrcvO
>>257
俺は福浦、小笠原、前田
259名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:37:47 ID:m0Oi6swL0
>>251
そんなもんとっくに崩壊しとるから安心しろ
260名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:45:10 ID:Vj/pdy5JO
ポロリはしないよ
261名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:48:27 ID:U8lzob2tO
飼い殺ししといて何が戻ってきて欲しいだ
くたばれ、読売
262名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:51:26 ID:Ta6rxiAxO
巨人の選手で嫌な顔せずにサインをしてくれたのって、桑田と上原だけだったな。

清水とパンダとモナには手でアッチにいけとやられた。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:52:35 ID:27JvO6MY0
飼い殺しっていうか、もっと使える若手がいるんだからしょうがないだろ。
落合みたいにベテラン優遇なら別だが。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:53:25 ID:TRM4XL8F0
>>262
そりゃよっぽどお前が存外だったんだろ
他人をけなす前に自分のえりを正した方がいいよ
265名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:55:21 ID:/LtX3vTO0
原が監督復帰したときに移籍志願するべきだったな・・・。
毎年3割打てても
こうなることは予想できたことだろうに・・・。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:56:13 ID:fWLEn09Q0
もうちょっと若い頃に放出してやれば
パリーグでもレギュラー張れたのにな
267名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:57:37 ID:Up7U7G2EO
あと5〜6年早く移籍してれば普通に活躍してたと思うが年齢的に厳しいよなぁ
268名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 22:57:58 ID:RxHeCKsf0
>>218
逆指名で良い選手取れたってのもあるだろうけど、今のクリーンアップが
小笠原・ラミレス・スンヨブと全部外様な今よりはずっとマシだな。
269名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:11:02 ID:3YYwwYFI0
わかります
清水にスパイさせるんですね
わかります
270名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:39:23 ID:DPmuTS5+0
清武「二岡は巨人軍に戻ってきてもらわんでもええ」
271名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:43:26 ID:CqLeYFOWO
西武の外野手でベテランって、守備固めだったり、代走だったり、ムードメーカーだったりが主な仕事だと思うんだが、
清水にどれか務まるのか?
272名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:44:12 ID:ooWqCnHo0
>>223
淡口は背番号35。
清水も元35番。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:45:08 ID:p9EKtaXN0
ナニコレ?まつどせいこの生まれ変わったら一緒になろうじゃねーんだよ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:46:25 ID:G0DXhSp+O
4人にクチナシか
275名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:50:23 ID:frrCD50XO
一塁はダメなの?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:50:31 ID:iueKcrvX0
清水は巨人っぽくない雰囲気が好きだった。
なんとなく頑固な田舎モノ、って感じがして。
しかし、肩だけは都会人だったな・・
277名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:52:21 ID:0A4Dup6Y0
ヒラメ顔っていうの?中田にも似てるのにそれだけで損しててカワイソウだね
278名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:55:54 ID:iueKcrvX0
>>277
押切モエも日本を代表する美人としてがんばってるんだし、
「損」という言い方はねーだろ?
279名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:06:10 ID:rDaZbIqz0
細身の体ながらダウン気味の超高速スイングは松井に匹敵するほど速く、
低めのインコースが好きで、回転力を使って球を叩き潰すように打っていた。
セカンドライナー気味に飛んだ打球は野手が反応できないほど速く、
強烈なバックスピンで伸び上がり、殆ど速度が落ちないまま突き刺さるように
ライトスタンドに飛び込んだ。

あんな見事な打者は、10年に一人も現れはしない。
若い頃の清水だ。

そんな清水に長嶋は、清水は左が打てないと思い込んで打率二割そこそこの福井を出し続けた。延々と。
後にようやくフルシーズン出場が出来た清水は、左右どちらからも3割を打ち、191本という最多安打記録を作った。

しかしその後、特に不調というわけでもないのだが、レイサムやキャプラーなど、どうでもいい選手に
競争させられるわけでもなくポジションを奪われる。
キャプラーに至っては打率1割台のまま、2ヶ月も清水はその控えに回っていた。が
さすがに清水がレギュラーに戻され、戻ったその月に3割以上を打った。
それでも清水はスタメン定着させてもらえなかった。
280名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:08:40 ID:XvAq8WhEO
>>271
代打や指名打者だろ
281名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:15:23 ID:nnja26lB0
なんだ清水は幹部候補だったのか。
282名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:18:29 ID:jPF/OwKF0
>>279
やっぱ押切モエみたいに清水も整形すればよかったんだ・・・
283名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 01:04:08 ID:0isYa6QW0
コイツはFA取ったときにとっとと出てけばよかったんだよ
284名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 01:16:08 ID:b3NJFeMx0
>>271
清水は巨人では盛り上げ役のムードメーカーだった
285名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 01:18:31 ID:xb2h9IM/0
試合でたかったらとっとと出るべきだった
286名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 01:22:08 ID:34Ayj0ef0
昔、宝くじ買いに行ったら売り場のババアにこいつに似てるって言われたんだよ、全然似てないのに
もちろnハズレだったけど
287名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 05:46:36 ID:grDjQ2eUO
干しておいて西武に育ててもらおうとか厚かましいな
西武は清水を洗脳して
「ジャイアンツは金持ちだけど暗かった」とか言って
帰りたくなくなるようにしてやれ
288名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 05:58:50 ID:ItuEUOgf0
糞邪夷が、片道切符のくせに白々しいwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 06:36:57 ID:ahqmvatj0
またうまいこと、微妙な年齢で放り出されたなあ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 06:41:02 ID:yZPhCChG0
「清水、将来は(用具係として)巨人軍に戻ってきてほしい」
291名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:03:17 ID:d99yk7+X0
長嶋監督に華がないと嫌われてたよね
オープン戦で当時レフトの広沢が骨折で離脱
試しに起用したら打ちまくりで
そのままレギュラーに定着したのはお見事だったが
292名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:08:28 ID:VgpU2EskO
これほどあからさまに実力あるのにも関わらず、
理不尽に干され続けた選手を見た事がない。
293名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:10:11 ID:BdxUNhx8O
>>275
中田翔同様に、ライナー球が怖いので駄目といってた。
294名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:10:46 ID:FhM5zFXLO
>>276 モロに巨人顔だと思うが
295名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:11:43 ID:044DBJNwO
心にも思ってないこというなよwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:15:25 ID:kE3lgNvH0
巨人で無駄な時を過ごしたな
297名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:33:40 ID:i11nhnokO
長嶋は右のときだけ使ってた
原はフルで使ってた
堀内はほとんど干してた

去年も終盤活躍したが、今年はびっくりするほど打てなかった
亀井が台頭したのもあったし
298名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:39:00 ID:jB5M1OQQ0
西武にコーチ研修なのか?
299名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:18:25 ID:tnNiXHSP0
出場機会を求めてってのもあると思うけどコーチ研修の意味合いが強そうだなあ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:21:44 ID:JYbFcrdPO
ハナからパ・リーグに入ってればモーやんなみの通好みの選手になってたな
301名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:22:57 ID:aivdaCpL0
堀内に潰されちゃったね
302名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:22:59 ID:XjDIRKwN0
まさか後に監督としてV10を達成するなんて
この時点で予想したのは俺だけだろうな。w
303名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:25:46 ID:QXZpkbCU0
長島の偏見とさっさと移籍する決断力が無かった所為でだいぶ無駄にしたな
順調なら今頃2000本安打に迫ってたはず
304名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:26:09 ID:lyPSrVunO
守備が出来ない
四球が選べない
長打もない

清水はそれほどの選手でもない
走れて守れる分亀井のが上
305名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:29:09 ID:GplcxYBb0
巨人じゃなきゃ球界を代表する強打者として
名を残せたのにな。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:30:21 ID:aivdaCpL0
仮に犯チョンだったら育っていないし
307名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:33:22 ID:D48kZPhBO
モナ岡さん・・・
308名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:33:26 ID:oq8L99x3O
仁志とともに原と合わなかったんだよな
実は2006年にも移籍志願をしていて
記者にも話していた
309名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:35:10 ID:L1OwytES0
旬の時期に飼い殺されちゃったイメージ。すごく気の毒に感じる。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:37:21 ID:MJr34vs3O
2002年がピークだったなぁ。以後は怪我と弱肩ばかり目立ってしまった。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:40:44 ID:kiRnLp/iO
ものすごくブサイクだけど中身は良さそう
312名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 08:55:29 ID:HIl7uWkPO
阪神ファンの松村が対戦チームの中で清水が1番恐いと良く言ってたよな
313名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:03:37 ID:0gr4R6IB0
二岡も背番号4じゃなかったか?
瀕死の死で4なんかなw
314名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:11:49 ID:CWfJIAcL0
清水が出時を間違えたのか、巨人が売り時を間違えたのか…。

清水の移籍志願は前もニュースになっていた気がするから、巨人が出し渋った(無理なトレード吹っ掛けた)のか。
まあ、年俸が高すぎて他球団には手が出せなかったのかもしれないけどね。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:11:53 ID:wHYc4NV2O
長嶋政権末期の頃は完全に飼い殺されていたな。

レフトの先発がマルチネスのときもあったし。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:20:53 ID:Qo/Tg4vc0
栗山とタイプ被らないか?
あんましわからんが、清水の全盛期の成績と比較するとそんな気がするんだが
317名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:21:24 ID:XvAq8WhEO
昔、淡口も外国人や外様選手に押し出されるような感じで飼い殺しに合っていたが
それに比べれば原監督時代の清水は重用されていたよな。
清水が不振に陥った時に若手を競争させることもできた。
普通に考えればこれほど綺麗な世代交代もあまりないと思うけどな。
318名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:22:07 ID:XvAq8WhEO
>>316
全然違うと思う。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:24:20 ID:JeRYhZ2bO
死水
320名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:34:54 ID:TXSXYZqW0
2000本安打を巨人以外で達成するのと、巨人の1500本で引退するのはどっちが得なんだろうね
321名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:40:26 ID:P6k/o/Jw0
百選練磨の清武の言う事をそのま受け取るのが間違い。
生え抜きの中でも人気選手を金銭トレード放出するのだから
ファン向けに少しでも批判を和らげるポーズに決まってるだろ。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:42:33 ID:SJBtCCDl0
今シーズンの年俸は億だろう?

すごいな。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 09:43:07 ID:LEyfUBtd0
巨人選手の道具持ちとしてか、清水w
324名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:01:27 ID:J6n/vO5x0
最初から他の球団だったらな。
パリーグなら首位打者の1度や2度取ってただろうに。
325名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:04:08 ID:XvAq8WhEO
>>320
そりゃ他球団に行ってでも2000本安打を達成したほうがいいだろ。
つうか仮にその2択だとして後者のほうが得なことって何かあるの?
たとえ他球団に移っても「元巨人」って肩書きが消えるわけじゃないよ。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:07:52 ID:FP5c2sKwO
守備範囲の広さや捕球技術はまずまずだが肩が弱かったwww
327名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:16:25 ID:3SxZFdWT0
>>223 愉しく同意

別の観点から巨人の全盛期

・藤田監督
・王助監督
・牧野ヘッドコーチ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:16:57 ID:uUdiKsNiO
濱中と比べてどっちがマシ?
329名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:23:28 ID:K+FvbbmaO

讀賣グループに復帰して、新聞の折り込み広告を,新聞に挟んでいく仕事ですね。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:24:33 ID:XvAq8WhEO
>>328
清水
331名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 10:33:56 ID:J4OF2yGA0
何かフロントはファーストでも使う方針のようだが、絶対やめた方がいいぞ・・・
牽制球すら獲れないらしいから・・・
332名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 11:31:07 ID:YuraDB95O
>>331
内野守備陣の魔送球さえ取ってくれたら全く問題なし。
西武ファンは、お笑い守備耐性ができてるから、多少のことでは驚かないよ。
333名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 11:33:51 ID:zKypZ0sB0
牽制球すら取れない選手に、どうやって魔送球を取れと
334名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 11:36:01 ID:4GbT2iDXO
ひたすら魔送球をとる練習を(ry
335名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 11:42:08 ID:YuraDB95O
>>333
守備嫌いで打撃専門の人、石井義人だって最近取れるようになってきたんだから平気だよ。
336名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 11:48:10 ID:L1agK05T0
川相は巨人軍に戻ってくるなよということですか?
337名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 12:25:24 ID:tnNiXHSP0
10年後、そこには弾丸ライナー王国になった巨人が
338名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 12:37:22 ID:KSm12/d9O
義人がファーストできるんなら清水でも〜
が通用するなら、ゴトタケや大島のファーストの酷さを説明できない
339名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:50:54 ID:6ZCQWsw70
背番号が9(苦)から4(死)になるのか

清水らしいわ
340名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 15:56:55 ID:OtV2RZjjO
(守備)G
(肩)G
(前在籍球団)G
だし登録名は
GGG清水
341名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:00:57 ID:aDA6S1hEO
レフトは固定されてないから大丈夫。ボカチカと後藤との争いだ。
342名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:03:18 ID:VlAAZWlCO
清原と読んでしまった
すまん、清水
仁志、清水の1、2番コンビが大好きだった
343名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:05:28 ID:F873uauA0
>>280
指名打者兼打撃コーチ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 16:09:22 ID:cxvx9m4Y0
お前ら馬鹿だろ
選手として言ってる訳ねーだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:10:50 ID:grDjQ2eUO
>>332
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 身体能力でカバーするって手もあるが
   し  J 清水のようなチビには無理だな
   |   |
   |   |
   し ⌒J
346名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:30:28 ID:vV32xkW+0
>>341
ボカチカって来年もいるの?
347名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 17:39:16 ID:k5YtKrMdO
栗山やGGに赤田に佐藤がいるから一軍は無理だな
ただ打つだけの選手は厳しい
まだ読売にいたほうが出場機会があるんじゃないか?
348富田派:2008/11/17(月) 17:40:38 ID:Hry2MzeA0
清水「1番DH赤田だったくせにっ・・・」
349名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:03:11 ID:CyN+8/ro0
松井や由伸と違って清水とか後藤は一般的な知名度がないよな
知り合いの野球知らない女に聞いたら「清水?あの左投手ってだけで代えられてた人?
後藤?3球連続自打球当てた人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
350富田派:2008/11/17(月) 18:16:07 ID:Hry2MzeA0
野球知らない女はそんな詳しくないだろ・・・
351名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:37:51 ID:7PwE+qCnO
>349
ちょwそれ野球知ってる女
352名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:57:20 ID:z5KPoxVGO
巨人で一番ヒットを打ってる人
353名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:02:19 ID:xlTApa1a0
昔仁志&清水と小林雅&藤田のトレード話があったな
今や二人とも他球団の選手
354名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:03:15 ID:S+SaLtZXO
ただし、用具係としてだがね!
355名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:05:15 ID:atz7TrCk0
>>332
ファーストじゃ多少じゃすまんて。魔送球どころか普通の送球すら危うい。
悪いことはいわないからレフトかDH固定がお勧め。
レフトならお笑い守備+弱肩で済むレベルにはなる。
それと、3〜4打席立ってなんぼの選手だから代打よりもスタメンで。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:15:34 ID:tnNiXHSP0
レフト守らせてる分にはちょっと守備下手な選手で済むからな
357名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:19:46 ID:5VqAcM0K0
358富田派:2008/11/17(月) 19:20:33 ID:Hry2MzeA0
才能あると思うんだけど、微妙に使いづらいんだよなあ・・・

坪井に通じるものがある
359名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:21:51 ID:gPob38tm0
>>356
昔の漫画だと1番守備がダメなヤツは
ライト守ってるイメージだったよな。
360名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:28:01 ID:MMm3cf6E0
この清武の偽善ぶりを何故ちゃかさんのだ、虚オタども。見てみぬふりか。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:28:53 ID:veJZpb190
遅 す ぎ る わ !
362名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:31:43 ID:Ap1Vgy4L0
そうだ
363名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:33:43 ID:e1TWwvwK0
肩ショボイから代打かDHで頑張れ
364富田派:2008/11/17(月) 19:34:15 ID:Hry2MzeA0
>>359
ドーム化が進んで外野も守備能力が求められるポジションになったよね

90年代前半は大豊パウエル山崎とかだった気がする
365名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:34:25 ID:xlTApa1a0
鈴木尚典化する前にパに移籍できてよかったな
366名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:36:58 ID:grDjQ2eUO
>>346
年俸がブラゼルの半額の5000万だから珍が強奪しなければ平気

>>348
甘いな
一番DH柴田だよ
367名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 19:39:16 ID:3mkWvbL7O
>>341
後藤は石井義と一塁争わせれば良いんじゃねーの?
368名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 21:46:58 ID:6EV1zu640
>>92
古木はもともと内野手だったんだぜ?
369名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:32:21 ID:hXq5w2cz0
ファーストで起用すればいいのに。
石井義と清水で使い分けるのかな
370名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:02:47 ID:grDjQ2eUO
>>369
牽制球を満足にとれない清水に中島や中村の魔送球がとれるのか?
石井義みたいに埼玉県出身ってわけでもないし
371名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:24:33 ID:cDv/0Dhy0
>>183
まあ上原は球団からいらねって言われたわけじゃないけど
あとの三人は生涯巨人だと思ってたからね
まさか球団から追い出されるとは思わなかったよ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 01:41:30 ID:28CcJGpn0
>>370
出身校埼玉じゃなかったっけ?清水
373名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:02:05 ID:rx2/saWA0
>>370
大学も実質埼玉
374名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 02:48:26 ID:uviswLBl0
>>350
将棋関係スレの定番コピペだお
375名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 01:39:22 ID:R/fLkuMR0
【野球】拍車がかかる阪神の巨人化・若手の飼い殺し(ゲンダイネット)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226975163/
376名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 02:27:24 ID:Ln3GsEIVO
粗大ゴミになってから押し付けやがってw
377名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 02:58:09 ID:pwq5Sp17O
正直銀ちゃんの代打だろな
378名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 03:20:53 ID:Vrw/w6dJ0
人間性がいいと報われるよな
ニシなんて将来どうするんだか
379名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 15:19:50 ID:JsVSEShn0
もの凄い都合のいい事を言うよな。

さすが強奪教団は頭がおかしい。
380名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 16:19:51 ID:mrbyz0/r0
いつか戻ってきてって
西武の若手育成のノウハウをもって帰ってきてねってこと?
381名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 16:33:50 ID:kr1wcm8q0
年棒5000万は西武の外野手では
一番高いな
382名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 17:31:59 ID:HjEuY9on0
http://www.sanspo.com/baseball/photos/081119/bsg0811191717003-p1.htm

しかしユニに違和感がw
やっぱここはチャラい人みたく髪のばして染めるしかry
383名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 18:57:36 ID:mhziZYy+0
清水は代打よりも、6番DHくらいのほうがいいと思う。
清水が6番に入る打線は、凄く怖い。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:06:10 ID:BtY40zCI0
出塁率がもう少し高かったらな。
385名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 19:43:06 ID:Vx2UsaB70
デーブ君はもう何の関係も無いので来ないでくれ。

巨人軍は紳士たれですから。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 21:57:48 ID:2yYdINlf0
>>383
西武は「6番に入れれば怖い」といわれるような選手ばかり
すでにいっぱいいる
387名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:36:52 ID:YZnx57z+O
つまり巨人には6番が足りない、と
388名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:46:35 ID:bf3uQ5ko0
に、二岡は?
389名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:49:13 ID:GuUoq6pAO
チーム内で一番ヒットを打ったのに、翌年補欠として扱った巨人には、開いた口が塞がらなかった。
優良選手潰しだよな。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 22:53:16 ID:HT8PzeymO
>>382
和田やナベQと同じ髪形にするって手もあるぞ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:01:38 ID:1IMjbjou0
打撃劣化したおっさんには代打がお似合い
392名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:31:42 ID:58eTtRrlO
そーいや仁志って今どーしてんの?
393名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:42:45 ID:9Q4EykVvO
>>392
横浜
394名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:47:29 ID:pk10HhX2O
>>18
ロッテは、清水コレクターだしね

石井コレクターの西武には、石井豚郎をとってほしかった
395名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:52:09 ID:cQjzN1LzO
ボケ仁志 ヒラメ清水 モナ岡
メジャーキチガイ犬原
不良債権処理が着々と進んでますね
いいことだ
あとはレッサーパンダと尻とチョンだね
門倉とか谷はまだ使えると思う原次第
396名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 23:59:17 ID:1YJkn+ob0
柳田ガンバレ
397名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:09:31 ID:as4LWgjp0
基地外球団から抜けて良かったのでは。
398名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:21:25 ID:uMnj+KtM0
>>1
干してたくせに勝手だな(笑)
399名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 09:30:29 ID:11OlqPjV0
というか、石井義とスタイルも使い方もかぶってないか?
打ち方がひっぱるかミート重視かだけで他は同じのような気がする。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 10:23:38 ID:hxLx0dhuO
>>399
義人タイプが二人なら、攻撃力は更にアップするね。
守備は…
401名無しさん@恐縮です
>>399
まあブラゼルの一塁に義人が入って義人のDHに清水が入る感じだから
ブラゼルみたいに変に固定されず、ゴトタケ、ボカチカ辺りと併用だろうしいいんでない?