【WBC】野球日本代表のスコアラーに元巨人の抑え西山一宇氏が就任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
WBC連覇を狙うサムライジャパンの“影武者”が、早くも本格始動だ。巨人の現役スコアラー、西山一宇氏(38)が、
日本代表スコアラーに就任することが13日、判明した。西山氏は早速、東京ドームで開幕したアジアシリーズを観戦。
ライバル国の洗い出しに着手した。緻密(ちみつ)な仕事ぶりで、原辰徳監督(50)は巨人でも信頼を置く。職人が
スキなくデータを集積する。人影まばらな昼下がりの東京ドーム。スタンドの片隅に、西山スコアラーがひっそりと座っていた。
右手にアジアシリーズの選手名鑑、赤ペンのチェックがもう入っている。左手にはビデオカメラ。「本番まで時間がないが、
できることはすべて、やっておかないといけない」。WBC日本代表スコアラーに就任しての、初仕事だった。

初めて対戦する相手との一発勝負は、いかに下準備をして戦いに臨むかが重要で、スコアラーの調査力が生命線となる。
巨人でともに仕事をする中で、原監督から力量を高く評価され、抜てきされた。相手選手のプレーをつぶさに分析し、
傾向をナインに伝達する「動作解析」が専門分野だ。極めて微妙な動作の変化は、そう簡単に見つかるものではない。
執念に近い根気強さとしたたかな観察眼が持ち味。今季巨人の大逆転Vを陰から支えた。現在、正式決定している
サムライジャパンのスコアラーは1人しかいない。「調査する量は膨大になる。こうしてアジアの選手は直接見ることができる。
だが中南米の強国などは、それができない可能性がある。いかに蓄積をつくるか」と言う。21日に行われるミーティングの席上、
情報収集の方向性を打ち合わせる。

12日に行われた原監督の就任会見を聞き、決意を新たにした。「監督は『我々は今、船出した。いい港までしっかりと船を進め、
到着したい』とおっしゃった。船を正しく進める、お手伝いをしなくては」。アジアシリーズは当然、全試合見る。実力派が集う
サムライジャパンを、うならせる材料を集める。サムライの真骨頂となる緻密な野球の実現へ。きまじめな男の挑戦が、静かに始まった。

ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081114-429294.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:37:58 ID:BXvg05wh0
左右対称妙だが、大丈夫か?
3名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:38:09 ID:9VLkHTOT0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:38:21 ID:tOvLvL8A0
スコアラーになってたんだ
5名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:39:58 ID:K8qNqcyL0
三宅さんは?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:40:08 ID:O3NdJ97B0
へえあの150`の棒球がなあ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:41:05 ID:Wfi83+eL0
西山さん
生きていたのか
8名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:41:10 ID:R0mkm/7q0
勝っても負けても泣く西山は嫌いじゃなかったが、
あんまり緻密な頭を持っているようには見えなかったな。
たしか、土佐人だろ。
仕事適当にやってすぐに飲みに行きそう。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:41:18 ID:h9AkHBmd0
西山、ノーコンのイメージが強いが・・・大丈夫か?
10名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:41:32 ID:FWD6GHDD0
気の弱そうなリリーフピッチャーのイメージしかないけど
スコアラーとしての実力は知らない
優秀なら問題ないでしょ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:42:02 ID:PveoW+pMO
そういえば西山っていたな。
懐かしい…
12名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:42:35 ID:DjK8E+tB0
この名前久々に見るな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:44:04 ID:j3CrBxJO0
3年間もあったのに今頃情報収集
14名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:44:09 ID:CVr+0Xi50
>>6
さき越された。
北京の時にデータ収集してたオッサンも呼んでやれ
15名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:44:51 ID:cELF5usp0
>>6
ブルペンで投げてるときの投球は誰が見ても巨人のエースだったらしい
しかしいざ実戦のマウンドに上がると…
16名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:44:56 ID:FsmqovyWO
面白い投球フォーム
17名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:45:42 ID:dCLApQzdO
西山が先発した試合で感動した事を覚えてるわ
熱い球投げてたなあ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:46:15 ID:FEhGH/c00
石毛ってのもいたな
すげーノーコンだった記憶
何処いった?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:46:15 ID:aLSCkJaZ0
>>13
だよな。
監督の選び方とか議論する前に、
情報収集ぐらいしとけって話しだよな。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:46:37 ID:wUCgZOenO
たしか、普通のピッチャーゴロとかで余裕があっても、ゆっくりファーストに投げれない人だよね。
平凡なピッチャーゴロでもファーストに剛速球。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:47:24 ID:6FuNHatq0
宮本さんは130km/hでも打たれないのに何で僕は150km/h投げても打たれるんだろう?


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |  西山  |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |  西山   |
22名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:48:03 ID:wwRK1rDP0
凄い球なげるけどなぜか打たれる
棒球だったんだろね
投げ方も古典的なアーム投法だったかな
23名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:48:24 ID:FWD6GHDD0
>>13
確かにそうだなw
情報収集ぐらいは監督決まってなくても出来るだろうに・・・
その情報をどう生かすかは監督や選手次第だとは思うけど
24名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:48:36 ID:rTA+eKzV0
球速だけはあった。
25名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:49:25 ID:pVS/M9clO
>>16
あの投球フォームが好きでした。
あと入来選手の投球フォームも。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:49:33 ID:FCzuNrmSO
でも05年の後半だけは神だったんだから
次の年はマリオに負けたが
27名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:49:41 ID:Hk5fBl+M0
>>17 ヤクルト時代の川崎と投げ合った試合とみた。

ところで、一場から西山臭がしてならんのだが
28名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:49:47 ID:FhGBCQERO
親父は人を見た目で判断とかは絶対にしない人だった
でも西山が出てきたときだけは
「こいつは顔の時点で抑えられない」と言っていた
29革命戦士ピューリたん ◆52jSf74MWk :2008/11/16(日) 01:49:51 ID:D+k+iBz30
>サムライジャパンのスコアラーは1人しかいない。

情報軽視はもはや伝統文化の域ですね。革命が必要です。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:04 ID:h9DZQMnHO
まだ38なんだ。現役でも全然おかしくない年齢だったんだな。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:06 ID:iaLuS4QB0
原はこうやって、「オレは温情ある人間なんだよ」ってのを売り込んでるだけ。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:11 ID:b7nczQIY0
西山→槇原への泣く子も黙る恐怖のリレーか。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:20 ID:B3rsD7Q+0
スコアラーって単純作業だから、派遣でもいいくらいじゃないの。
何か引退した選手の失業対策だな。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:44 ID:1RPxca/B0
西山が抑えてるとこ見たことない
こんなやつ使えんのかよ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:59 ID:RPh0ht810
一時期抑えやってた半年ぐらいは佐々木並だった
36名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:51:00 ID:kj0eKzr1O
懐かしいなあ
ピーゴロをファーストに大暴投したことあったんだよ
しかも全然慌てる場面でも強烈な打球でもなかったのにwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:51:31 ID:dGjC3iaz0
ってか中継ぎやってたけど抑えはやってないだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:52:16 ID:Q+Ys2r6rO
引退間際の年はサイドスローに転向してなかったか?
39名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:52:19 ID:DjK8E+tB0
>>35
そんな凄かったんだっけ
40名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:52:38 ID:+o3wHyQ6O
ガキの頃良く見てたなぁ。
ノーコン石毛も同時期だな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:52:42 ID:x0T9t1ME0
横浜が優勝した年だけはめちゃくちゃいい球投げてたな。
メンタルさえ常人レベルだったら藤川になれてたのに。
42名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:52:47 ID:NTzQ8ejpO
情報収集おせー
43名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:52:48 ID:wwRK1rDP0
肩が早く開くから
球が速くてもバッターは怖くない
球はシュート回転
44名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:15 ID:wmTCm/Tp0
西山木田槇原河原って同時期だっけ?
誰が投げても炎上していたような
45名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:25 ID:6v6NTd2h0
原が監督の時の勝率を考えれば優秀なんだろうな
と思いたい
46名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:27 ID:feO4anoy0
西山、石毛時代の巨人が一番好きだった
後にも先にもあれほど面白い試合をしていた巨人はない
47名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:41 ID:N44alKMJO
まだ38かよ?
48名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:54:24 ID:criE4vzpP
スーパーファミスタ5では西山が抑えだったw
49名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:54:30 ID:efzjA7HwO
ピンチになると マウンドで不安そうにしてた人
50名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:54:40 ID:u5650h3L0
遂に本物のコントロールが身に付かなかった槙原って感じのピッチャー
だったな。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:54:54 ID:RN6rM9VkO
スコアラー?
そんなん、誰がやっても一緒だろ。
字の綺麗な女にでもやらせとけ。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:55:21 ID:feO4anoy0
西山は瀬戸内海の島の出身なんだよな
だから試合にでると、島のみんなが見てると思って緊張して、よく炎上していた
53名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:55:38 ID:ebRsDFS10
肘を伸ばしたまま腕振り回す感じのフォームだったなぁ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:56:20 ID:+mrqy/hA0
スコアラーまで読売の息のかかった人間かw
もう巨人がそのままWBC代表でいけばいいんじゃない?
55名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:56:24 ID:AVTz/Pvn0
さすがはブルペンエース。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:56:47 ID:2tLjIMD80
こんなところにまで巨人の天下りにするのかよw もうWBCダメだな
57名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:57:32 ID:MszzB8DZO
>>46

強い弱い関係なく面白かったよな
58名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:57:39 ID:3kBG+lUz0
決して内野の頭はこえないけど、内野の間はゴロゴロ抜けられてたな
59名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:57:47 ID:hQy+a1Je0
記録よりも記憶に残る選手の典型だな
60名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:57:53 ID:mdF+9qhi0
スコアラーは中日から借りてこい
61名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:58:29 ID:CFYRrMz/0
懐かしい名前
スピードはあったんだけどなぁ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:58:45 ID:kj0eKzr1O
>>18
石毛は近鉄行ったあと阪神に
63名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:59:08 ID:nV9oMBCkO
西山、石毛、クルーン
ノーコン好きだな
64名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:59:15 ID:K6NVVugg0
あのドキドキ感は癖になったな。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:59:33 ID:qVfbnTGX0
ノーコンでストレートが早かったイメージがある
66名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:00:25 ID:kHxGdPol0
ヨミウリのヨミウリによるヨミウリのための人事ですかw
西山って、スコアラーとして、一体どんな実績があるのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:00:36 ID:rTA+eKzV0
>>53
今だと阪神の久保田やヤクルトの五十嵐がそういうタイプかねえ。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:00:38 ID:4TbwSLlM0
>>62
その後は天王寺な
69名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:01:03 ID:lYasCXlZ0
こりゃあ最強の体制だわ(棒)
70名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:02:02 ID:dGjC3iaz0
パワプロでノビ×ついてたよね
71名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:02:36 ID:V1Soz+naO
ノーコンで顔が怖いというかキツい選手だった
72名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:02:39 ID:Xuk21WWe0
あんな単調なピッチングしてたやつにスコアラーが務まるのかな
本当にスコアブック付けてるだけだったりして
73名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:02:50 ID:lYasCXlZ0
>>66
原に決まった時点でな
野球の神様など眼中にないのだろう
74名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:03:36 ID:dCLApQzdO
>>27
多分それかな?
5、6回投げて2失点してた。
内容は良くないけど、何か魂込めた投球だった。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:04:59 ID:5PKacedOO
平凡なピーゴロを
平然とファーストに悪送球します
76名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:05:52 ID:ebRsDFS10
>>67
あ、久保田はそれっぽいなと思ったことがある
77名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:05:54 ID:+7muOjxS0
あと石毛って投手も巨人にいたよな
78名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:07:08 ID:G4+aDlllO
善村スコアラー連れてけ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:08:46 ID:oJNAR2OVO
橋本 門奈 木田 石毛 西山

ゾクゾクするやろ?
80名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:10:17 ID:G4+aDlllO
印象に残るアーム式といえば小桧山と西山
81名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:10:53 ID:ykx+TRRiO
ボビーを対米アドバイザーとして雇え
82名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:11:06 ID:SxSsouCBO
>>78
カープの動向にしか興味ないだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:11:11 ID:FhGBCQERO
河野は?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:11:13 ID:0ByabqGhO
西山ってスコアラーとして優秀なの?
なんか見た目が競馬やって、屋台に出入りしてるおっさん風味なんだが
85名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:11:44 ID:dCLApQzdO
そういえばサイドに転向した年の正月特番で
百万の札束に球を当ててた

これは!と期待したがさらに棒球になって全然ダメだったな〜
86名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:12:04 ID:lYasCXlZ0
しかし野村を選んだらカツノリが付いて来るサチヨがどーの
落合なら副詞が嫁がと散々バッシングしといて
蓋を開けたら阿部に西山スコアラーw
実は原こそが私物化だったわけだ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:12:24 ID:dNQo7+DY0
西山て
88名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:14:11 ID:6w0xuRbk0
星野と何が違うのかってくらい読売人事だな
89名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:14:54 ID:t/OmLXo10
東京ドームであと1人って時に投手ゴロを一塁に大暴投して号泣した人?
90名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:14:56 ID:iy+4eQGIO
ホセ→小野→西山→槙原

豪華投手リレー
91名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:15:16 ID:3kBG+lUz0
なんかの番組で、ランディージョンソンは目隠しをしても正確なコントロールです
普通のピッチャーではこうはいきません
では普通のピッチャーにためしていただきましょう・・・で、西山がでてきたときはふいた

何もかもが懐かしい
92名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:15:17 ID:8F8p63+k0
一時輝いてたよな
んでもやっぱり一塁に大暴投のイメージがw
木田はストライクが入らない
石毛はブラックスに特大サヨナラホームランって感じ
93名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:15:22 ID:2StqpzZF0
とにかく打球を前に飛ばさせない投手だった。
主に四球的な意味で。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:15:41 ID:xzmouGSwO
西山か、一瞬だけ輝いた選手だったな。割と好きだった。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:16:36 ID:T9tbgk4O0
どう考えてもサムライジャパンって
馬鹿っぽいネーミングだな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:16:42 ID:G4+aDlllO
木田がまだ現役ってのが凄いよね
97名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:16:50 ID:UD1CS654O
150キロ台
ノーコン
フォーク
98名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:17:28 ID:qY6aUfkvO
こいつ最もスコアラーに向いてない性格だったような気がするんだが。
99名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:17:40 ID:iJ13jonB0
北京のじいちゃんは残念ながら星野派閥と言うことですね
100名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:18:43 ID:SqjmcVqd0
おー西山スコアラーになっていたのか!!
101名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:18:44 ID:0IqqrQnwO
西山
石毛
この2人はよく試合をぶっ壊したっけなー。(-.-)y-~
102名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:21:00 ID:lDrsn+zhO
すぐ泣くやつだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:23:43 ID://K7xCXi0
いつも下痢してるみたいな顔でマウンド上がってたなぁ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:24:22 ID:2tLjIMD80
>>89
ガッツポーズがダサい人
105名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:29:19 ID:i9UVWCcP0
レス読んでてもう少しで思い出せそうなのに思い出せない
106名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:29:52 ID:DQnRNL5HO
「サムライジャパン」って愛称パクルなってクレームきてたが…どうなったの?
107名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:32:16 ID:iVJ1hk0BO
抑えが出てきて相手チームのファンが歓喜の雄叫びを上げてたんだよな。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:34:18 ID:HHWUcq8nO
>>107
それ石毛
109名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:34:59 ID:feO4anoy0
神宮では木田の登場曲はチェッカーズの「神様ヘルプ!」
まだ150kmでるのがすごい
110名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:35:28 ID:7ZRoM3SR0
昔友達が引退直後の西山が球場のバスの誘導員やってた,って言ってた

それから色々地道に努力して何とかやってるんだな…
111名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:35:47 ID:qY6aUfkvO
連続で試合ぶち壊した後、珍しく抑えてヒーローインタビュー受けてる時、全然気にしてない感じで調子に乗ってて、殺意覚えた記憶がある。
「これからは、心配しないで大丈夫です。」みたいな事言ってたが、何にも変わらず炎上し続けたな。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:36:16 ID:FCzuNrmSO
ピッチャーなら西山、バッターなら高村がこの当時の読売を代表する一発屋だったなぁ
特に高村は好きだった。ヒットのほぼ全てが内野安打の選手なんて今じゃいないだろ
盗塁か下手だったのが痛かったが
113名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:36:31 ID:8pxPRNPFO
西山‥‥
忘れてた‥‥
114名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:37:06 ID:t/OmLXo10
石毛は近鉄に移籍してからは中継ぎで結構活躍してくれたよ
西山はいつの間にか消えてたな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:37:23 ID:xU4CjEMSO
星野ジャパンのときのスコアラーっていい仕事してたけど監督がだめだったな
116名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:38:15 ID:G0DXhSp+O
データも的外れな予感
117名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:39:29 ID:Hje9d4FNO
コイツ頭弱いだろ?大丈夫なのか?温情コネクションか?
ふざけんな素人使うなバカ
118名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:40:30 ID:qY6aUfkvO
>>108
肩壊れた与田と脳腫瘍になった津田も、敵のファンから大歓声だったな。
津田は、あんなことになってると知らずに、ごめんなさい。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:42:14 ID:S5iM6ivQ0
この人あっちの人だけど、
星野みたいに敗退行為しないか心配。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:42:21 ID:gmEWmR2lO
ノミの心臓だっけ
121名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:43:12 ID:ucmunpd80
待て待て

巨人といえば去年も一昨年も「先発が○○だなんて聞いてないよ!」
と奇襲にはめられたチームだろ。そんなところのスコアラーがなんの役に立つ?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:43:55 ID:3kBG+lUz0
ファンにももうしわけなさそうにサインしてたというから、気が弱いのは地なんだろう
123名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:46:51 ID:feO4anoy0
しかしなんだかんだ言って西山がこれほど愛されていたとは思わなかったよ
ヤクルトファンの俺ですら西山は好きだ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:47:53 ID:l6JwVzp30
西山なついな

あのキャラはなついぜ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:48:37 ID:5DjbgfQLO
槙原とセットで打たれてる印象しかないが、そもそも抑えだったか?
126名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:49:57 ID:ivJLvIlz0
>>28
お前、毎回オヤジの話してね?
127名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:49:58 ID:G0DXhSp+O
西山登板したら相手ファンから歓声があがる偉大な投手だったな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:53:12 ID:6vtRhxRq0
ブルペンで鳴らすミットの音は一番だった椰子か
129名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:53:45 ID:iVJ1hk0BO
四條は何してる?
130名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:57:34 ID:+pufhHL+O
数年後は越智がスコアラーですね、わかります。
131名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:57:42 ID:87OBod+aO
ボビーとノムさんは読売に毛嫌いされてんのかな
132名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:57:43 ID:ankponuw0
西山はロッテの指名蹴った時に勇気を使い果たした
スコアラーとしては小心なのはいいことなのかもしれんけど
133名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:59:26 ID:CbA8i4sJ0
石毛なら覚えてるんだけどな
134名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:59:38 ID:FpI1YfjzO
香田は何してるんだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:00:23 ID:LrYNeMcgO
150キロでもノーコン棒球じゃ打たれる典型だったな
136名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:01:18 ID:Az5h6YAc0
ノーコンで蚤の心臓だったが
途中でだいぶマシになったよな。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:05:54 ID:0QORNTkT0
西山は打たれていた印象しかないな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:06:38 ID:DDwPg52TO
スライダー覚えたらフォークが落ちなくなったんだよな
139名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:08:08 ID:mQNdUH/YO
巨人暗黒時代の象徴
140名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:08:57 ID:RI9jel+x0
四球&たまに落ちきらないフォークをドカンと打たれてた人か
141名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:10:16 ID:nAPmGrQd0
手首が固くてスナップスローができないと聞いた。あの暴投もそのせいだと。
それができていたらもっとすごい球投げていただろうな
142名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:10:41 ID:YERVbcwOO
懐かしい
143名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:21:40 ID:F867SQGu0
西山はストレートが速いってイメージがある
あと一時期確変して中継ぎのエースだった
144名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:32:02 ID:16A6Wv830
できんのかね頭の悪いピッチングしてたやつが
145名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:58:43 ID:1BZjW/CN0
一宇ってなんか名前怖いね
146名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:02:12 ID:lYasCXlZ0
>>117
監督選考の時点でWBCはもう終ってる
今後もずっと読売の興行選抜だよ
147名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:02:51 ID:7qe/4F0t0
スコラかとおもった
148名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:37:26 ID:ZuPlVbLy0
西山ってあんまり知らないんだけど、
名前は「かずたか」と読むのは知っている。
あと、ちなみに芝草の「宇宙」は「ひろし」とか。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:41:30 ID:G4+aDlllO
>>112
高村は足を故障したのが致命的でしたね

巨人らしくないタイプの選手で面白かった
150名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:42:39 ID:Ri7ijbhH0
甲子園で半泣きになってフォア連発してたという印象。
実際は最後には押さえてたけど。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:47:24 ID:C0LewCkCO

西山って、高知高校出身のやつ?
152名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:53:37 ID:UFNtS2Fv0
市民球場で野村に打たれたHRが印象的だな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:56:30 ID:5DtGBULfO
西山一宇君は日本と韓国の誇です
154名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:58:13 ID:xBsI3tGJ0
監督業について(森祇晶&野村克也)
http://jp.youtube.com/watch?v=wnAZyetJx_I

森祇晶「自分に向いてる仕事はスコアラー」
野村克也「日本一のスコアラーになる自身がある」
155名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:02:12 ID:mTCxwcznO
円盤投げみたいなフォームの人だったかな確か
156名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:02:40 ID:V5SlmP7LO
巨人の抑えにこいつがでてると、阪神ファンの死んだじいちゃんが笑って喜んだもんだ。西山、フォアボール連発ありがとう。力まずがんばれよ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:04:49 ID:k4khbFyFO
>>134
巨人のコーチ
158名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:12:23 ID:bj1kma4v0
>>132
当時の監督の有藤が母校の大先輩でしかも同胞なのに
勇気振り絞ったよなあ……
159名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:12:28 ID:16A6Wv830
うどんやじゃねえの
160名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:13:47 ID:at+HAAiU0
サイドに変えたあたりのキャンプでサインもらったわ
161名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:23:09 ID:BhA9ZGRd0
あの・・・・今更ながらなんですが。

例の星野仲良しトリオが数億使って豪遊を繰り返し、各国へ偵察にいった

星野ノートは参考にしてもらえるんでしょうね。(莫大な金がかかっていたのに)
162名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:29:09 ID:sRWmYuy20
>>18
近鉄行って阪神行って、会社員になって、今は関西リーグで投げてるらしい
163名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:31:35 ID:Lmf4b5CnO
押し出し君
164名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:52:42 ID:QLlb7aF8O
谷口にも触れてやれよw
165名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:52:53 ID:z1lSIhQs0
西山ってスコアラーとしてのの実績は豊富なのか?
166名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:55:04 ID:84fXLpeQO
巨人投壊なんて言われてた時だったな
こいつが投げてたのは
167名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:00:41 ID:fa4qIVcP0
シャドウピッチングにガッツポーズも盛り込んでたひとか
168名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:07:36 ID:E9/BW/vJO
パワプロ3のときの能力
球速155km
コントロールA
スタミナF
169名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:09:44 ID:+nOreyOkO
いつぞやのパワプロでマイナス能力のデパートだった投手か
ランナー×ピンチ×四球男クイック×ノビ×一発病とかなんで生きてるんだよ、て一時期思ってたな
170名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:10:40 ID:KEEVErm20
ダメだこりゃ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:13:12 ID:ut6OFtDh0
川崎と投げ合った時は熱かったな
172名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:14:04 ID:X/QjG74m0
>>8
全くもって同意する
173名無しさん@9倍満:2008/11/16(日) 06:18:08 ID:31BwBg9Y0

先の星野ジャパン当時のスコアラーは、非常に優秀だったという。

だったら、そのまま起用すればよかったのに。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:20:10 ID:3LF0GE200
すぐ悲観してなきそうな顔になる。
ノーコンで不器用。。
一塁に普通の球がなげれない。
こんなやつがスコアラーとは。
緒方の走塁コーチといい、原の頭だいじょうぶか
175名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:20:19 ID:16A6Wv830
三宅は阪神系の星野閥だから
176名無しさん@9倍満:2008/11/16(日) 06:22:01 ID:31BwBg9Y0
>>175

色々と、しがらみがあるのか・・・。
でも、もったいない話だね。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:24:53 ID:qxKoWtVI0
つーか遅いよね
三年前から偵察しとけっつー
178名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:28:42 ID:K5USwjd20
ID:lYasCXlZ0
179名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:36:06 ID:X/QjG74m0
巨人ってたしか井上とかいうもの凄いスコアラーいなかったっけ?
引退したのかな
西山のアホ面見てると心配になるわ
180名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:25:57 ID:YCn2Gylm0
あの超絶アーム投げ好きだったぜ。打たれてたけど
181名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:30:52 ID:eOzghSOi0
    
    
在日バカチョンの朴井卑出奇なんざいらねー

熨斗紙をつけて姦酷に送り返してやれや
     

                  ∧
                  | |    〜〜∞   
              /   N¥55 \ 〜∞プーン
             /ヽ _ ___   _ l
            /    人_____)
            |y  /=== r ‐、 ===∨  ← 在日バカチョン 守銭奴 2枚舌 飲酒運転 & 信号無視 ジャップ発言
            r-r'/    i   i   |
            { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
            しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
             .|ヽ  〈 、____, 〉 |  
             .|    \+┼┼+/ |   
              ヽ、   `ー‐‐'´  |    
               \       /  
                `ー----‐'´
                 ~ ~| |::;; ~~
                ;  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .福留| .|人(_(ニ、ノノ    
    
182名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:38:18 ID:D/yM/I9gO
巨人のスタッフって、ただの第二の人生支援で
能力なんざ二の次のようにしか思えん

例えば福王とか福王とか福王とか
183名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:39:23 ID:SJsgTQEpO
涙目ストッパーか

元気そうで何よりです
184名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:43:09 ID:zD5UrLNW0
うどん屋じゃなかったのか
185名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:52:36 ID:sp+NyAGM0
敬遠の時、立った捕手に向かって山なりの球じゃなくて直球投げてた記憶がある。
で捕手がびっくりして「敬遠だぞ?」ってジェスチャーをするも、その後の球もなぜか全部直球だった。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:55:04 ID:GQleVs/fO
うどん屋もキッチンスタッフとして連れてってやって欲しい。
187名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:57:18 ID:SJsgTQEpO
石毛
西山
マリオ
岡島
188名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:57:39 ID:9yBd9RonO
150q/h出てるのにボカスカ打たれる彼か
ピッチャーはタイミングの取りにくさ、ボールの見えにくさだな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:59:05 ID:z2/uWljNO
>>188
コントロールやろ
190名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:04:43 ID:MPLrIFT0O
コントロール悪かったなー
191名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:09:27 ID:ZC5D+EiDO
そうそう。
たしか球は速かったんだよな。

まだ37なのか。
清原とか桑田、藪より下なんだな。金本よりも下になるのか。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:09:28 ID:L/MftmyLO
梶原善に似てた


ドラフトで指名された時に、はしゃいでたら「まだプロの実績がないくせに」とTVで一喝された
193名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:13:43 ID:7RrwZI6sO
星野ジャパンはスコアラーだけは良かったんじゃないの
194名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:14:54 ID:SWKyKLoR0
石毛、西山、岡島・・・。
人生とは分からんな。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:22:30 ID:MUF7JA4j0
ストレートが物凄いシュート回転してて
ど真ん中に行った球が内角えぐってボールになってた
196名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:27:46 ID:nNQHjkI60
>>15
確か伊藤智仁と同期&バルセロナ五輪代表つながりだよね?

全盛期の伊藤とブルペン限定の西山では
どっちが上?
197ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/11/16(日) 08:29:52 ID:S8BTj1SCO
(@ω@)スコアラーって年収いくら?
198名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:30:12 ID:sdSvzspx0
西山・石毛w
199名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:30:18 ID:nAPmGrQd0
コント悪くてもいい決め球があれば抑えられるんだが、それがなかったのがなあ
200名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:30:52 ID:pBVp4yFuO
全盛期の伊藤。
あのお化け高速スライダーは打てん。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:34:15 ID:+5Q+09pS0
スコアラーってかっこいい職業だと思うわ
あこがれる
202名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:43:23 ID:L/MftmyLO
高知出身は右の不器用な本格派ばっかりの気がする
203名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:50:45 ID:Dhhbddtw0
>>182
大森にあやまれ!
現役時代より役に立ってる(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:58:03 ID:DO7nrgE3O
東京ドームのガンで150出せるのに本当にただそれだけでしかないどうしようもなさだったなあ
205名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:01:39 ID:AGyfKgFY0
>>186
うどん屋っていうけど、超人気店のオーナー
西山よりよっぽど稼いでる
206名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:05:59 ID:Dcw2Y/oa0
WBC本番まで試合ないのに何をどう研究するんだ?
207名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:24:40 ID:nNQHjkI60
>>200
同じNTT四国出身で
五輪経験つながりの
元西武渡辺智男と比べると?
>>202
高知商業出身者に多いなw
>>203
頼むから東北の逸材達を取りに行くのはやめてくれ。
楽天に譲れよ…。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:29:42 ID:Y2P4QGJMO
大沼や小山のご先祖さんってイメージ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:31:19 ID:1T3CVjncO
あのおじさんは駄目か
210名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:33:07 ID:F5+VmiiD0
河野・柏田・南・木村・入来兄弟・小野・野村・西山・岡島・チョミンテ
河原・三沢・平松・槙原

おっそろしいなぁ
211名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:36:32 ID:+QPezGxX0
元祖150キロの棒球男w
212名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:37:51 ID:YIl6KWqH0
たまに先発やらせてもらって四球連発で自滅の西山さんか
213名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:40:38 ID:YYRQzGUZO
>>210なんと言うキャンプファイアー
214名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:42:10 ID:shEAB1QGO
石毛も西山もミスターノーコントロール争ってたからな

今の山口や越智なんか高級品だよ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:42:21 ID:ZxaUY8hB0
スピードガンでは150キロ出てたのに
全然早く感じなかったのは何故。
不思議な球を投げるピッチャーだったな。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:42:36 ID:DbG304vD0
西山って出るとKOされて泣いてた、あの西山か?
217名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:45:26 ID:meC0aB2h0
メンタルが強ければ、活躍できたと信じてる
218名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:49:34 ID:B9GVydll0
>>1
これって北京の前後で集めたデータは活用する気あるのかね?

それともまたゼロから取り直し?

もし後者なら馬鹿げてるぞw
219名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:52:20 ID:w1iTZMfCO
肘がうまく使えないから伸びが悪い
球のでどころがはっきり見える
力みすぎメンタル弱い

以上スカウティングレポートでした
220名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:54:30 ID:ztSKhlrB0
シュートを武器にすればもっと抑えられたのに
いかんせんチキンハート
221名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:56:52 ID:lyzxIViaO
木田 石毛 西山
150キロ台ノーコン中継ぎトリオ
に抑えはマリオ
222名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 09:59:35 ID:Mnw0XdiR0
球速いだけの人だな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:00:42 ID:Rw7pJsOV0
パワプロ3で前年たいした活躍もしてないのにコントロールAだった奴か
224名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:03:14 ID:ztSKhlrB0
パワプロ初期の巨人優遇は異常
225名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:07:17 ID:sq0ejoku0
アーム式
226名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:08:17 ID:0QORNTkT0
>>223
パワプロ5ではスタミナEコントロールFだった・・・
227名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:11:08 ID:N1+n3HF60
久しぶりに名前聞いたなw
228名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:12:00 ID:BlYYvdy/0
キレ× ノビ×

パワプロ風
229名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:12:23 ID:OlxGiEBi0
実はお笑い芸人のでんでんらしいぞ。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:14:32 ID:KPoEuLAP0
小松川で女高生殺した人?
231名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:22:36 ID:UUlh+ZCzO
 西山「監督 抑えられるデータ揃えて来ました。」

   …試合中

 原「ウチが負けてるじゃないか!
   西山の奴 抑えられるデータ揃えたんだな。」
232名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:30:25 ID:+r4Icbdo0
よく考えたらどこもシーズンオフなんだからスコアラーの仕事無いじゃん
韓国は高津、メジャーは現役+与田頼みだな
233名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:34:42 ID:rr0qqyY10
おかわり君の投手版というか
絶好調と絶不調の差が激しい
ギャンブル投手というイメージがあるなぁ。
でも、確かに印象には残る投手だった。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:53:21 ID:n215qKlV0
一人っておかしいだろ
当たるチームごとに3人ずつぐらい張り付かせろよ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:02:31 ID:MIrFYqpKO
ちなみにWBC選手達のお財布管理は小野イ二さんが担当します
236名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:05:30 ID:6c0v362rO
アームだったっけ?
237名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:06:47 ID:ya+bL+3K0
150キロとうんこフォークとノーコンで抑えた投手だな、よく覚えている
238名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:09:05 ID:PC9BXflYO
ファースト(落合?)の捕球を信用できなくてPゴロを自分で走って一塁踏んだ人か
239名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:12:28 ID:/FwjVi9J0
何でも巨人で固めて大丈夫かいな・・・。
240名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:13:22 ID:JGVHxmmgP
>>232
ビデオ見るしかないな。
まあ今から始めるのが頭おかしいんだが
241名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:31:25 ID:n+Ok2Pl50
気の小ささはスコアラーに向いているのかも
242名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:34:01 ID:QLlb7aF8O
>>235
24時間監視カメラ付けるぞ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:37:16 ID:h+5rJSo1O
海外にいってた門奈の方がよくないか?
244名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:38:09 ID:wD0u6N8B0
ペナントもうどこもやってないのにスコアラーとかアホかw
245名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:39:00 ID:Ud56SXbW0
おお、元気だったか西山!
246名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:39:19 ID:lAzdzCs/0
>>238
それリトルリーグでもタブーなんだよな
俺がそれやって監督にメッタ打ち食らった
247名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:40:11 ID:EE07OCB00
まあ原が監督な以上、自分が知ってるスコアラーを選ぶことになるのはしょうがないか
248名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:40:40 ID:wnuJbmvdO
のむさんスコアラーじゃ駄目なんかね?
249名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:41:52 ID:8O8q+P3WO
一方、同期の野口は楽天の入団テストに落ちた
250名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:42:38 ID:lScvhI+rO
>>241
気が小さいというか用心深過ぎるというか、スコアラー向きだったのかもね。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:44:50 ID:Btl884iy0
>>241、250
ああ、西山ってあの西山か。

確かにノミの心臓だったから、
スコアラーには向いているのかも。
繊細でなければ務まらないからね。
252名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:47:35 ID:KSXLs9vnO
所謂アーム型、体の開きが早くて、球速以上に打ちやすい投手か…
253名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:51:36 ID:8O8q+P3WO
>>174
一応緒方は鈴木の才能を開花させた実績があるからな、それ以上に篠塚が代表コーチなのが謎
254名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:58:42 ID:8/8sKKgT0
この名前聞いたの何年ぶりだろう
255名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:58:50 ID:+r4Icbdo0
>>240
ビデオつってもメジャーならともかくアジアラウンドのライバル韓国台湾の国内リーグのは手に入るのかね
スコアラーの選任とかデータ集めは監督決める以前にNPBがやっとくべきでしょ
一部の選手とマスコミだけがやる気満々で後は町内野球大会並みのモチベーションしかないような
256名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:29:05 ID:sp+NyAGM0
>>238
以前にやらかした自分自身の送球を信用できなかったのでは?
257名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:33:47 ID:U+f1T9UCO
典型的なダメPだったな
258名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:35:09 ID:5/amCgvn0
>>253
>鈴木の才能を開花させた
一年だけ活躍しても開花とは言えない
259名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:36:22 ID:0QORNTkT0
>>253
代打要員に決まっているだろうが
260名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:37:18 ID:5g011Z300
元巨人の抑えられない西山一宇氏
261名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:53:03 ID:SlUF8Go20
ファーボールが多かった人ね
何となく覚えている
262名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:47:02 ID:a7eOWDYm0
>>239
現役のスタッフなんて他球団に貸してくれといって即OKもらえるわけない。
すぐに動かせるのは自球団スタッフだけ。

本来この位は機構が事前から動いておくべきことなんだけどな・・・
263名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:00:40 ID:kEYOL3vUO
クソピッチャーだったけど今は巨人のバッティング投手やってるんだっけ?大西といい岸川といい岡崎といい巨人はスタッフまで珍品収集の癖があるのか
264名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:03:17 ID:D3Aqz6nb0
肩パーツの組み合わせがおかしい投げ方する人だったなww
265名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:11:23 ID:xfDIO0MB0
>>240
つーか、まだどこの国もメンバーすら決まってないんだから情報収集も糞もない。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:16:13 ID:CpImVXOkO
155キロ出てたな
267名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:18:22 ID:LNlqxP7kO
スコアラーって1人じゃないとダメなの?
普通にしんどいじゃん
268名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:21:32 ID:84RMUyQeO
一シーズンだけは本当に覚醒したな
269名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:21:44 ID:t2p1Tif+0
広島から来たアンパンマンみたいなキャッチャーの人か?
キャッチャー出身者なら少しは安心かな。
270名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:24:01 ID:0nVG8kZwO
巨人の
巨人による
巨人のための
WBC
271名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:24:59 ID:Q6wvpTBM0
イエスマンパラに期待するのが間違ってる
272名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:25:52 ID:Q6wvpTBM0
>>269
その人ならまだ納得なんだよなw
273名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:26:01 ID:sjW/aHLK0
甲子園の西山は思いだすな
当時のブルペンはファールグランドで
5回ぐらいから肩を作り出して
いざマウンド上がったら、すでに半泣き状態で出来上がってたからなw
投げる前から目が真っ赤で炎上状態w
こいつは野次に弱すぎw
274名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:30:02 ID:jGC2ZlV+0
やっぱ150キロオーバーの棒球ですよね。
この人の思い出となると。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:34:26 ID:jGC2ZlV+0
>>260
違う違う。

「抑えたことのある」だよw

一時期大魔神並みの活躍をしてたこともあったんだよ。
極一時期だがwww
1995(大魔神並) 20試合5勝1敗7S 0.55
1996(西山) 34試合6勝5敗1S 4.40
276名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:42:23 ID:xfDIO0MB0
メジャーリーガーは既にあっちのサイトで色々分析されてるよ。
韓国のShin-Soo Choo(秋信守)なんかインコースに投げとけば問題ない。
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=288287
277名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 06:59:36 ID:vC4T7xoo0
北京のスコアラーの人なんで使わないの?
あの人一人で充分だろ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 07:02:11 ID:PB//Hw8V0
ほんとひどい人事だな
コーチ経験のない与田が1番まともに見えるくらいに
279名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 16:21:21 ID:GScyRsJC0

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報




韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
280名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:28:30 ID:WsG4ibipO
>>278
ワシ(笑)と愉快な仲間たち(笑)(大野は除く)よりましだろw
281名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:30:30 ID:yp9DWcGe0
西山→泡原→豊田・クルンゴ

脈々と受け継がれるストッパー崩壊
282名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:32:13 ID:Pi5RzOA30
アーム式投法の教科書的な投手
283名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:32:18 ID:kvyLOftpO
西山か、懐かしいな
昔、石毛とセットにして「西毛」って呼んでたわw
284名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:32:41 ID:YKdrSyCR0
38歳…もうそんなになるのか…
285名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:42:00 ID:ZqkWAIYr0
にしやま・・・いち・・う?
286名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:43:24 ID:3tT4oizG0
ベンチで泣いてたときあったよな
287名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 18:47:16 ID:yp9DWcGe0
そうだ石毛がいた!
西山→石毛→泡原  虚塵ファンじゃないから順番は自信なし。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:02:08 ID:CpAflVbbO
駄目の象徴のような投手の印象だが、結構貢献してるんだよな
289名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:03:07 ID:Rd2WaExk0
>>5
いつものように糞外人物色中
290名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:07:33 ID:UDbeAkJZO
阪神にボコボコに打たれたのが印象に残っている
291名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:07:35 ID:C8vd0G+H0
スピードガンは150キロを表示しているのに見た目にはそんなに速く見えなくて
バットを簡単に当てられちゃう不思議な投手だったなぁ
クルーンを二周り小さくした感じ
292名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:14:00 ID:QH0YhlEjO
NTT四国時代に肘壊したんだよな
だからあんなアーム式に…
ただ、スコアラー一人じゃまずいだろ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:14:40 ID:kvyLOftpO
スーファミのパワプロ3だと鬼の様に強い
294名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:17:06 ID:3t9mTUKnO
>>293
しかも、何故かコントロールがめちゃくちゃ良いんだよなw
295名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:21:23 ID:KfYI15xd0
>>210
今更だけど巨人のリリーフって球はそこそこ速いけど
コントロールは悪いってやつばっかだなw
296名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:24:12 ID:jXXz4kKZ0
散々打たれてたイメージしかない
297名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:26:46 ID:eaMl+wy5O
>>79
わろたw
298名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:27:18 ID:TtMJP/QUO
あ、手がツッパって伸びて投げる人だ。
変な投げ方だったな、こいつ。
299名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:28:31 ID:nsskKTCt0
>>210
これだけ列挙して石毛は無かったことにするのかい
300名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:30:01 ID:QVTelOdyO
岡島→西山→牧原の黄金リレー(笑)が懐かしい

あの頃は西山か槙原がランナー背負って投げてる途中で中継終わってたな
301名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:36:59 ID:KB7hEhWHO
150キロの棒球を投げる
珍しい投手だった人ですね
302名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:47:55 ID:pLIhi+rQO
スコアラー1人って正気かよw
ほとんど情報無しで特攻か・・
まじで舐めすぎだろw
303名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:52:21 ID:C8vd0G+H0
スコアラーが一人ってことは試合中にウンコしたくなったら漏らすしかないのか
304名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 19:53:39 ID:hlzku2O60
フォーク:結構落ちる
305名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:16:12 ID:cpm5lixJ0
西山さん程のノミ心なら
どんな些細な事でも気になってしまって
うまい具合に情報収集できるんでない
306名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:20:36 ID:xr5UHr5p0
軽く投げることができなくて
ピッチャーゴロ取っても
ファーストに剛速球投げてたのをよく覚えている
307名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 20:26:07 ID:bBORLjrJ0
磯山さやかじゃ不足か?
308名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:03:56 ID:JPRw0cBh0
□□□□□□□○□□□□□□□
         □■■
        □ ■ ■
       □  ■  ■ カーブ
      □   ■   ■
     □    ■    ■
    □     □     ■    155` AF
   □      □      □
          フォーク

一時期、パワプロでこんな化け物能力で抑えやってたな    
309名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:08:30 ID:Cyuzv66YO
すごい久々に名前見たけど、石橋を叩いて、叩きすぎて壊して渡れなかった、
みたいなあの用心深さはスコアラー向きなんだな。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:09:13 ID:fCpLjlEVO
西山の球速は数字上では球界屈指だったがなぜか
面白いように速球打たれてたな
311名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:09:57 ID:Vgl6KzHZ0
西山ならスコアラーに最適だな
312名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:10:57 ID:NjdQi4kSO
西山ノート
韓国の3番の特徴…左打ち

以上
313名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:13:42 ID:Q2TdmTpU0
当時パワプロで、
151km、スライダー、フォーク共に4ぐらいの高い基本能力に
マイナス能力つきまくってたのを覚えてるw
314名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:45:57 ID:Cyuzv66YO
>>312
んな訳ない。西山はとてもとてもネガティブな男。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:54:55 ID:kcynop/GO
今頃スコアラー決まるって遅くないのか?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:55:34 ID:pLIhi+rQO
>>305
時間ないのに1人で全チーム調べる時間があるとは思えないな
317名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 21:58:42 ID:y7fw2DAy0
スピードガンは出るけど打ちやすい投手の代名詞扱いされてたな
318名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:01:28 ID:U91YFOthO
彼が出て来たら、ああ今日も巨人試合捨てたんだなあと感じさせた人。
巨人がいくら勝っていても捨て試合に見せる人。
そんな選手だったのに。




はっ まさか
319名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:03:20 ID:VEKC60rvO
西山ってチンパン?
320富田派:2008/11/18(火) 22:03:32 ID:ZrGXVJmr0
この人が出てくるとどんだけリードしてる試合でも不安になった・・・
321名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:35:57 ID:hlzku2O60
東京ドームがエエエエエエってどよめいた
322名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:38:40 ID:vYNRO8pc0
大森とか西山とかドラフト上位の奴を密約でいつまでも雇うなっつーの!
高卒下位指名でこいつら以上の成績残した奴でも野球界にはほとんど残れないんだぞ。
323名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:42:02 ID:8iAU6d3b0
こいつの名前見ると 八紘一宇 を思い出す
324名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:46:02 ID:3ttUQq1q0
スコアラー一人で、世界に特攻する気ですか そうですか
腹氏んでいいよ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 22:55:40 ID:+GZLgMi90
一番重要な職だと思うけど、だいじょぶか?

まだ、38だったんだな…。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:14:11 ID:vlpuv6VG0
敬遠と牽制がうまくできないピッチャーだったよね。
327名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:18:13 ID:LimYEWr80
真面目にやろうよ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 23:31:02 ID:bfWNLw0i0
分析するのは原なんだから、スコアラーなんて誰がやっても変わらんよw
329名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:05:14 ID:WsG4ibipO
河原以前の抑え知らない
330名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:07:46 ID:c52WP6870
ピッチャー鹿取
331名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:08:05 ID:bN7ZeOr+O
西山も巨人に来てよかったな。広島で引退してたら広島のコーチがいいところだろ。それを日本代表のスコアラーって。
332名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:12:26 ID:FMF1eREJ0
ファースト落合への暴投、あれで全てが狂ったよな
復帰してからあそこまでは活躍してたんだよ
すごい短い間だったけど
333名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 00:19:37 ID:Dr+mwbJFO
>>329

90' 広田 木田
91' 広田 水野
92' 石毛 ケアリー
93' 石毛 橋本
94' 石毛 橋本
95' 石毛 西山
96' マリオ 石毛 河野 川口
97' 趙 石毛 西山 デビット 川口 入来 三沢
98' 槙原
99' 槙原 桑田 岡島
00' 岡島
01' 岡島
02' 河原

うろ覚えだが、こんな感じだとオモタ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 01:15:10 ID:j7htCbm90
>>329
鹿取、角、サンチェ
335名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 02:03:59 ID:HaufySFU0
金石の時なかったっけ?
336名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 02:25:48 ID:X3iPMg+n0
>>6
まったく左半身で壁を作れず
球の出所つか一部始終が打席から丸見えなんだよな
スピードガンの球速があれ程空しく感じられたことは未だにないわ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/19(水) 08:36:11 ID:ZxCyTy4uO
>>328
さすがに伊東と山Qがやるだろw
でもスコアラーきちんと配置するチームには勝てないな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 10:42:11 ID:ap3H3bDj0
スコアラーなんて俺でもできるだろwww
元プロがなんで記録係なんてやってるんだwww
339名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:33:49 ID:JHEpuuye0
勝つ気ねえのか?
340名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 11:36:47 ID:hfYFqiBv0
今までなにやってたんだ?
341名無しさん@恐縮です
巨人がこんなにドMだったとは思わんかった
そんなに叩かれたいの?