【野球】巨人・阿部慎之助「自分が辞退したら、原さんが何を言われるかわからない」 WBC出場を目指し、本格的に始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

巨人・阿部慎之助捕手(29)が14日、来年3月に行われるWBCでの「侍ジャパン」入りを熱望した。

東京・よみうりランド内のジャイアンツ球場でウエートトレなどで汗を流した阿部は、
「自分が辞退したら、原さん(監督)が何を言われるかわからない。
候補(選手)には入っているみたいだから、やれることをやって、WBCを目指したい」と、熱い思いを語った。

指揮官の期待は裏切れない。
リーグ優勝を決めた10月10日のヤクルト戦(神宮)で、右肩関節挫傷を負った。
西武との日本シリーズでは、第5戦では涌井から本塁打を放つなど、DHや代打でチームを引っ張った。

現在もリハビリを続けている状態だが、原監督の信頼は厚い。
「あきらめないでやっていくしかない。監督に恥はかかせられない」
日本が世界一になった06年の第1回大会は、05年シーズン途中から右肩痛に悩まされた影響で、
出場を辞退しただけに、一層気合が入る。

この日は、午前10時前から約1時間、汗を流した。
「来られる時に(G球場に)来て、練習をやらないといけない。年内には、投げられるようにしたいね」

15日からキャッチボールも再開し本格的に始動する。
V2を狙う「侍ジャパン」の正捕手を目指して、まずは自分自身と闘う。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081115-OHT1T00057.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:50:16 ID:RFWc8YgB0
こいつのリードってどうなん?
3名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:50:20 ID:Ts434dwj0
2ですね
4名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:50:28 ID:8DwdlZxM0
その前に必要なのか?
5名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:51:10 ID:BE6bc/Wa0
DHならあり
6名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:51:11 ID:FMFcf4A+0
7名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:51:37 ID:ivJLvIlz0
何言ってんだこいつ
8名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:51:57 ID:t3lYFf7PO
本当にウナギ犬
9名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:52:23 ID:HZIKCBm90
こいつが怪我しなきゃ日本シリーズも勝てたからな
10名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:52:33 ID:VB1ij1kT0
監督を原さんてことはねーだろ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:53:46 ID:qaHKcDXh0
阿部はいらんよ
12魔弾の射手:2008/11/16(日) 00:53:52 ID:UhU+cLwW0
慎之助は良い男だな・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:54:06 ID:KGX1JPIO0
日本三大うなぎ犬
・阿部慎之助
・柴田理恵
14名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:54:12 ID:x4kOu+B50
いらん
15名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:54:19 ID:+oBjcOB60
かっけえ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:54:21 ID:XIFXdNjn0

「自分が辞退したら、1001さんが何を言われるかわからない」

新井の心境もこんな感じだったのだろうか。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:55:18 ID:AlgC7TlPO
出ても非難轟々
18名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:55:21 ID:GyaLWPo80
( ^ω^)そういうことは黙って実行するのが男ってやつですお
19名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:55:36 ID:wn1a32ynO
うなぎは打つだけにしとけよ。
捕手は別のやつにやらせろ。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:55:54 ID:+HDDEPYi0
>>2
リードなんて語っても魔空間に落ちるだけだ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:56:33 ID:aabk33Hz0
打撃に専念しなたら凄い選手になりそうだけど
小笠原みたいに
22名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:56:54 ID:EFl2tTps0
DHで松中と中島と争うのか
遊撃 川崎or西岡
DH  中島
なら使うところないな
代打要員でもいいけど
23名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:57:17 ID:YJH1uMAR0
なに?出たいのか?
24名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:57:25 ID:mAU6m+zE0
小笠原は必要だが、こいつはマジいらん
25名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:57:33 ID:AWPPxrJZ0
頼む。
このアホは使わないでくれ。
26名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:57:35 ID:pZvLwJNU0
まぁでも、怪我が問題なければやっぱ阿部だろな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:57:45 ID:9gdCb4zY0
さすが阿部だな。
28名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:58:06 ID:vRPsDk/T0
辰徳さんとか原さんとか……。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:58:16 ID:c0wV0qTG0
虚人オワタ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:58:24 ID:HZIKCBm90
全く打てそうもない気配の時にHR打つのは阿部だろ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:59:01 ID:ND9D3L2i0
>>25
城島が来れば出ることはないと思う。
32名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:59:37 ID:nZKL3SAU0
治ってなかったら素直に辞退しろよ。
オリンピックに無駄に怪我人連れて行ってあのザマなんだからさ。
33名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:59:37 ID:JuLGrK5/O
阿部が正捕手でいい 城島イラネ
34名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 00:59:57 ID:FKYJdT2V0
里崎出ないんだし阿部は必要だな。城島も今年は酷かったし
35名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:00:17 ID:ND9D3L2i0
>>30
打天才と呼ばれて久しいが
秘訣を聞かれると「なぜ打てるのか分からない」
と言ってるからな。阿部は。
他の選手も分かってない人は多いのだがかっこつけて
開きがどうのタイミングがどうのとか検討はずれな言い訳するのに
比べて潔いw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:00:56 ID:nZKL3SAU0
>>31
DHならあり。
ヤマを張らずに来た球を素直に打ち返す技術はキャッチャーにあるまじき才能wwww
37名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:00:59 ID:QseDHkD/0
里崎はいらない。北京でも気の抜けた顔しててうすのろにしかみえなかった。
38名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:01:25 ID:cv+7L3Fl0
>>2
良くなってきてるよ。師匠の村田とほとんど変わらん位まできてる
39名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:01:52 ID:nZKL3SAU0
>>38
村田てwwww
40名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:02:49 ID:xyl/W7CQO
矢野藤川新井が出ないならどんなメンバーでもいいよ
41名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:02:50 ID:slm51NNr0
4番DHを任せる人材として必要だろ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:03:32 ID:/shB4u8I0
3番手捕手って誰選ぶのかね
43名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:04:52 ID:pqLl8eU2O
出島と阿部ちゃんは我が母校の誇り。しかし怪我なら直せ。無理して選手生命を短くするな。
44名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:04:59 ID:WnNHUG610
>>
井上和歌
45名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:05:00 ID:2qKVkGd5O
城島がレギュラー。 

阿部は控え。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:05:24 ID:cv+7L3Fl0
>>39
往年の名捕手たちに比べたら落ちるかもしれんが、普通にいいキャッチャーだよ
47名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:06:18 ID:QseDHkD/0
原にID野球ができると思えない。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:07:35 ID:SgPd+wlc0
捕手としては並だが打撃センスは図抜けてる
49名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:07:50 ID:DdbVKe+Q0
強打者の捕手というよりも
捕手もやれる強打者って感じ?
でも
古田が10年若ければ出番はなかったか
50名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:08:55 ID:N5MlFviE0
いいこというね、でも怪我とか考えて使えるのか?
51名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:09:06 ID:GNyP/Z62O
頼むから辞退してと思ってる野球ファンの気持ちは無視ですかそうですか。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:09:27 ID:nZKL3SAU0
>>48
打撃センスが良すぎて敵の配球を考えなくてよいのが、キャッチャーとして裏目に出てる気はする。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:09:42 ID:d2cs2gnO0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:09:59 ID:I03Wkwh+O
原が監督じゃ4、5人位は巨人枠で使いそうだな。
55名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:10:28 ID:bd01YKxe0
>>2
普通だな
56名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:10:47 ID:KGX1JPIO0
怪我治ったのか?
万全じゃないなら自重してくれ
57名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:11:12 ID:271BTniZ0
アホの阿倍ちゃんねえ・・・
58名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:11:51 ID:diXdWRHGP
GG佐藤は選ばれんの?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:12:05 ID:/xbiAO6QO
阿部はカエルみたいに太りすぎ。
もっと絞らないと選手寿命が縮まるよ。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:12:53 ID:s1814Ff+0

日本人で今一番上手いと言えるキャッチャーって誰なんだろう?

まあ、阿部でないのだけは確かだが・・・。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:12:53 ID:EjMwgNTb0
野村や伊東といった捕手出身者にはリードを批判されているな。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:13:52 ID:baT5QN7Y0
辞退して勝つのと
出場して負けると
どちらがいいのか
63名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:14:22 ID:nZKL3SAU0
>>60
メジャーに挑戦する相(ry
64名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:14:40 ID:eUdA1XegO
40年ぐらい前の打つと捕るしか脳がない感じの捕手
65名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:15:02 ID:8OX2zqBEO
>>51
誰がキャッチャーやっても文句はでるだろ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:15:31 ID:0pkvFuPXO
野球日本代表終戦
67名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:15:35 ID:kC0GuUv6O
偉い人がダメだっていうんなら阿部のリードもダメなのかなぁ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:15:50 ID:ND9D3L2i0
>>48
どんな球が来るかは考えてないそうだね。
自然と体が動くそうだが。そんなの普通ムリだからw
69名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:16:13 ID:S1ZKpAUE0
出たいのなら今から相手国のデータ今から研究しろ
予選はこいつで決勝は城島でいけ

70名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:16:18 ID:0X1KL6ys0
>>1
原さんって
71名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:17:17 ID:0IN1dFSB0
>>28
ワロタ
やたら威張って怒鳴りつける★タイプよりはいいじゃん
敬愛されてるんだろ
72名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:17:26 ID:nZKL3SAU0
>>69
アジアシリーズの観戦でもしてたら感心するのになぁ。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:17:59 ID:AxSNBj38O
打撃最高、捕球まあまあ、肩そこそこ、リードいまいち、顔最悪
74名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:18:41 ID:BNnvTXYF0
巨はスンヨプ切って阿部をファーストにした方が良い
75名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:20:02 ID:2XZHHypB0
要するに、二岡の二の舞だけは踏みたくないってことだろ?
76名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:20:53 ID:EjMwgNTb0
リードが問題あっても30本打てるなら普通は使うわな。
それくらい打てるキャッチャーは貴重。
でも防御率は確実に下がるけど。
77名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:21:07 ID:pW8m/FGW0
やきう
ぷっw
78名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:21:13 ID:qVeoi0eX0
捕手はズンドコでいいよ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:21:17 ID:hVfCRoXX0
代表の試合の捕手ってけっこう重要じゃね?
チームで長期的にバッテリー組んでるわけじゃないのに
短期間で投手を使いこなさないといけない(まあ同リーグならある程度把握してるかもしれんが)
あと敵打者の情報もあんまないからリードとか難しくね
それと日本側の投手もペナントで敵対する捕手にすべて手の内をあかすのかどうかも気になるな

城島は日本の投手どのくらい知ってるんだろう
80名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:22:32 ID:b4mQiBAM0
コイツ呼ばれてんの?
81名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:22:41 ID:6y18XMX1O
細川のほうが上

たがらきみはいらないよ
82名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:23:11 ID:nZKL3SAU0
ピッチャーの制球を考慮したセオリー通りの配球ができればそれでいいよ。
どうせ相手のデータなんて大してアテにならないんだからさ。
阿部はピッチャーの状態を考慮した配球ができないからダメ
83名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:23:26 ID:BCza6du3O
狭い球場でプレーしてる選手は頼りにならん印象なんだよなぁ。おまけにドームだし。
代わりがいない訳じゃないし、無理しなくても良いよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:23:43 ID:kC0GuUv6O
城島細川阿部
85名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:24:04 ID:MuCbyGn20
まぁ阿部くらいしかまともなキャッチャーいないからな
里崎は辞退してるし今年はしょぼいし
矢野はロートルだし
相川はFAするしそれどころじゃないし
城島は口だけで打率しょぼいし
細川は経験不足だし

消去法で攻守揃ってるのは阿部しかいない
86名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:25:01 ID:bXDYiMl00
>>76
優秀な投手陣とはいえ、本拠地が東京ドームで3点台前半だぞ?
数字だけ見れば普通に良い捕手になるだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:25:08 ID:gcPgb9f90
阿部かw
五輪で低めに投げろってジェスチャーがすげえ偉そうで吹いたなw
個人的には捕手も出来る左大砲のDHor代打でいいと思う。

捕手には城島細川矢野?あたりで。
特に岸と涌井を使うなら、普段からカーブ使いこなしてる捕手で無いとダメだから、
細川か日高は連れて行け。
88名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:25:48 ID:nZKL3SAU0
正直、イチロー以外のメジャー組みはいらねーだろ。
イチローもチームリーダーとして欲しいだけで、戦力として圧倒的なものがあるかというと疑問だしね。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:26:07 ID:S1ZKpAUE0
>>72
スコアラーが巨人の人みたいだしな
メジャーの選手のデータを持つ城島が
何だかんだ言っても強いと思うし
出たいのならまずアジアのデータ入れよ
予選だって今回厳しいだし
立派な仕事だ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:26:57 ID:5/amCgvn0
>>86
>優秀な投手陣
これがすべて
91名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:27:44 ID:U8/1jIKD0
>>85

消去法で阿部になるのは確かだけど、
正直それって人材不足ってことだよね。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:27:47 ID:eUdA1XegO
城島、細川、里崎、矢野で充分
阿部を連れていくならファーストとして連れていけ
93名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:28:17 ID:nZKL3SAU0
>>86
阿部は崩れて制球が乱れてるピッチャーにもかたくなにアウトローいっぱいとか要求するんだよ。
投げやすい球を投げさせてリラックスさせるとかの配慮がない。
94名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:28:18 ID:xl+F+VU70
なんでこんな自分の価値下げるようなコメントすんだろ?
監督にもファンにも印象悪くなるよ
95名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:28:26 ID:yP2xMpqD0
矢野とか正気かwww
96名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:28:41 ID:px94JDN00
取り敢えずしっかり治すことだよなぁ
97名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:29:02 ID:bxBkh+uX0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) ワシノートの所有権を放棄し2年間白いノリになってたけど
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   またワシノートを手に入れ記憶もブラックノリも復活したんや!
  .しi   r、_) |                __ __ _ __
    |  `ニニ' /     ┌─────┤ ll ll lL」────┐
   ノ `ー―i.       | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
  、`ヽ、 │       |WASHI NOTE `‐'          .│
  、\ \ |、      |─────── : ────── |
   \\  | \    |  中村 紀洋   :.           |
98名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:29:08 ID:5/amCgvn0
細川って過大評価されてるな
WBCに選ぶほど大した捕手じゃないだろ

99名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:29:09 ID:+tACG8SV0
DH要員なら・・・
リードはともかく守備に不安があるからなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:29:38 ID:RHxtYn+P0
あぁ〜ん? 原 カ・ン・ト・ク・だ・ろ?

とか言ってみたりしてv
101名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:29:42 ID:A6QjoZGb0
呼ばれるつもりか
いや、でも呼ぶのか
細川が正捕手で問題ないと思うが
こいつは左の代打要員で
102名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:30:09 ID:dPProyql0
バッティングはほんと凄い。あんま率残せてないのが不思議だ。
インコースとか天才的なさばき方するよ。今岡と同じタイプかも
103名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:30:32 ID:NiKdCkXw0
いらんよ、糞リードしかできないから。
104名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:30:37 ID:MZqEPODx0
おいおい、18歳の新人じゃないんだから監督と呼べよ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:30:54 ID:tOvLvL8A0
DHとして頑張れ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:31:21 ID:2T6SMgKV0
糞みたいな球を打って凡退するけど、同じような球をHRにしたりもするからよく分からん
107名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:32:43 ID:5/amCgvn0
>>102
好調時は手をつけられないタイプだな
それが長く続かないのは捕手だからかな

108名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:32:43 ID:VSVO9ur7O
何も言わないから休んでてイイォ〜
109名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:32:53 ID:mcHfxgCzO
北京でのセンター前への糞送球は忘れもしない
110名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:33:38 ID:nZKL3SAU0
>>109
あれで逆転の目は完全に消えたよなぁ。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:34:01 ID:bXDYiMl00
まぁ肩が万全でない限りは出ないほうがいいな
新井みたいな状態で連れてったらそれこそ原の責任問題になるし
112名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:34:30 ID:hhZVb8raO
城島「お前にはまだ30年早いよ」
113名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:34:31 ID:5/amCgvn0
リードだけで考えるならtanishigeだろ

114名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:34:39 ID:mLacYg4HO
オリンピックでのふぬけっぷりをもう自分で忘れたんだろうか?
115名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:35:10 ID:CbA8i4sJ0
おまえら北京五輪での阿部の冒頭を忘れるなよ
116名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:35:13 ID:DDwPg52TO
キャッチャーやめたら三冠王も狙える。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:35:43 ID:S1ZKpAUE0
そもそもキャッチャーに得点力があっても意味無い
あるのにこした事はないけど
一番の仕事は最小得点に抑えることが重要
118名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:36:09 ID:ct6/Wdop0
打撃は良いから、
普段はブルペンキャッチャーで、たまに代打かDH。
119名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:36:34 ID:W4tK97oc0
いいんだよ出なくても。ケガや体調に自信がない選手は、自ら辞退するべき。
たとえゴジラでも。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:37:48 ID:Ay1gbCeu0
リードってそんなに大事かなぁ
プロでさえ構えた所に投げれないピッチャーがほとんどだし
やっぱり一番大事なのは打力でしょ
今年の日本シリーズの鶴岡を見て阿部の存在の大きさを感じた
121名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:37:56 ID:fDC/zwew0
>>1 これはキャッチャーとしてWBCに行くと言ってるのかな?

そんな・・・そんな訳ないよね・・えっ釣られたの?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:38:49 ID:ADUVLRpB0
キモティーーー!!
123名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:38:52 ID:+c+BeKWD0
呼ばれるのか?w
原はともかく山田、伊東の評価は?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:39:03 ID:nZKL3SAU0
>>120
阿部はその構えたところに投げれないことを考慮したリードができないの。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:39:21 ID:gcPgb9f90
>>93
そうそう、なんか阿部のリードは固いんだよな。
投手が窮屈そうな感じがするんだ。
相手が上原クラスだと、また感じが変わるあたりがなんともw

パの投手用に細川連れてけよ。
緩急をつけられる涌井岸が好調な時なら、CSの日ハム、日シリの巨人と
手玉に取るリードが出来るのはわかってるんだし。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:39:32 ID:S1ZKpAUE0
>>120
大事
バッターは山をはる
それをすかすのがキャッチャー
127名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:40:15 ID:EERkoq0XO
普通に細川でいいよ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:40:33 ID:IXuRyzmz0
ケガしてなかったら巨人が日本一になれたんだから
これ以上原に迷惑かけるわけにいかんだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:42:49 ID:AyRZ4OoM0
もうケガ人いれるのはやめれ
星野の二の舞になるぞ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:43:34 ID:5/amCgvn0
城島もクレメントにレギュラー奪われそうだから今回
辞退するんじゃないか?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:44:22 ID:y1oI6/HA0
ゴジラ カズオ

この2人は代表に入る実力あるの?
132名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:45:03 ID:UYiJe/jwO
出てる!出てる!阿部出てる!
133名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:45:41 ID:6F72AGDO0
阿部のリードが糞とか言ってる奴は新人の頃のイメージで脳内が止まってるアンチ巨人だろ。
リードうんぬんは解説者の好みによって評価良い・悪いに別れるのは他の捕手だって同じ。
30本、100打点の成績残せる打撃込みで考えたら城島がメジャーに行ってる間は間違いなく国内NO1捕手だよ。
134名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:45:45 ID:8KcggwpGO
建前
「自分が辞退したら、原さんが何を言われるかわからない。
候補には入っているみたいだから、やれることをやって、
WBCを目指したい」


本音
自分もいつ仁志や工藤や清水や二岡や林になるかわからない
干されないようにやれることをやって、WBCを目指したい
135名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:47:10 ID:lYasCXlZ0
>>134
確かにw
辞退なんてて゜きる立場じゃねーよな
ある意味スンと同じ
136名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:47:15 ID:Uaz4PIS90
細川か城嶋でいいよ。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:47:29 ID:OVUxGGCK0
自分が体裁悪いだけだろ
故障明けが辞退したからって誰が原を責めるんだよ
138名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:47:55 ID:p5L8ZD3y0
WBCに選ばれる前提じゃなくて、WBCを目指したいって謙虚なところは評価できる。
139名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:48:08 ID:QS6+Kxj+0
>>93
投げやすい球ってどういうの?
その球は打たれないの?
140名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:48:46 ID:yc4H07x60
>>131
実力と言うか資格?
141名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:48:46 ID:BsESJt1s0
阿部頑張れ!
142名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:49:31 ID:gcPgb9f90
>>133
要約すると、リードは分からんが、打撃が凄いから阿部はNO1捕手だ!
ってことですねw

アホかwリードのよしあしを解説者の好みに丸投げして放棄するなら、
イチローでも松中でも中島でもNO1捕手だなw
143名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:15 ID:Lmf4b5CnO
>>1
キャッチャーは達川がやるけぇ、辞退してええよ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:32 ID:0RRBQS4O0
細川は何か過大評価されてるような気がする。
伊東の後継者だからだろうか
145名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:51 ID:BsESJt1s0
>>142
でも阿部のリードで終盤勝てたのも事実。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:50:54 ID:S6bvShWyO
なんで捕手やってんだろ?
ファーストとかなら顔ぐらいしか叩くとこないのに
147名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:32 ID:8KcggwpGO
ディナーショーやる里崎が上だろ

1人で3曲も歌うんだから
148名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:49 ID:VNrRDqpcO
阿部はよく分からないところでホームラン打って結果逆転の糸口になるからなあ。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:53:58 ID:6F72AGDO0
重労働の捕手を中島や松中がこなせて同じ成績残せるんならな。それでも何年もかかるだろうけどな経験積むまでに。
150名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:56:39 ID:BsESJt1s0
>>147
里崎は怪我で辞退
151名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:56:52 ID:EERkoq0XO
>>144
キャッチング、肩、ブロックなどみて細川以上の捕手って誰かいるかい?
152名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:57:16 ID:CKJfWLLP0
ノムは阿部もジョーも嫌いなんだが
どっちを正捕手に選ぶかな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:58:10 ID:QS6+Kxj+0
>>152
野村関係ねーけど?
154名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:58:19 ID:dCLApQzdO
>>151
細川って肩を怪我してなかったか?
155名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 01:58:27 ID:8KcggwpGO
>>151
野村カツノリ
156名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:00:03 ID:gcPgb9f90
>>149
そちらがno1の根拠に上げたのは打撃だけだろ?
盗塁を防ぐ肩や、パスボールを防ぐ技術、投手との連携、リード、相手の研究とかはなし。
それなら捕手もそんなに重労働じゃないだろw

まあそんな意地悪いうのはここまでにするけどさw
打撃だけ取り上げてNO1捕手っていうのは頓珍漢だってわかったよねw
157名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:00:09 ID:BsESJt1s0
>>151
阿部もキャッチング、肩、ブロックならセリーグ1だろ。
158名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:02:33 ID:x5cXp9quO
お前は、キャッチャーでは、
いらない
159名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:03:06 ID:i3G6tUnQ0
DHとしてならいいじゃん
他にDH候補いないだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:06:52 ID:ebRsDFS10
>>157
肩はそこまでではないと思う
悪くはないけど
161名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:08:28 ID:lYasCXlZ0
>>150
いいね
こんな読売選抜に出る必要なし
162名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:12:28 ID:EERkoq0XO
>>157
細川は別に過大評価されてはいないと言いたいだけ
巨人戦はたまにしか見てないからわからんけど
163名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:12:58 ID:MzYwt5rG0
一時期リードボロカスに言われてたけどマシになったの?
164名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:22:40 ID:lScvhI+rO
打者としては悪くないけど、捕手としては微妙。
阿部が捕手なら、アメリカ、ドミニカ、ベネズエラに走りまくられるよ。
やっぱ細川か相川は必要だと思う。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:24:51 ID:2CWTFp8C0
巨人から一歩も外に出ないで下さい
166名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:26:38 ID:jIyhN2zW0
おいおいw故障者は絶対に使わないんだよ。
北京の二の舞をWBCで踏ませる気なのか、阿倍は。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:28:55 ID:jW9WvzgVO
城島いるじゃん。
168名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:29:00 ID:MI3zSY9yO
>>164
相川が捕手として阿部より優れているところを教えてくれ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:29:23 ID:QnTNooxUO
阿部の盗塁阻止率はリーグ2位
1位はヤクルトの福川
170名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:31:25 ID:BsESJt1s0
>>164
2008年
※盗塁阻止率/守備率
阿部G.367/.9960
矢野T.366/.998
谷繁D.328/.9962
石原C.309/.993
福川S.400/.989
相川YB.333/.994
171名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:32:21 ID:Yv/k2FiiO
大田「監督に向かって原さんとは失礼だろ」
172名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:32:24 ID:GASs+3WX0
うなぎリードは伊東勤も認めている
叩いてるのはニワカ

城島の方がよっぽど要らねぇよ
173名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:33:38 ID:6F72AGDO0
>156
お前はただ屁理屈言ってるだけ
打撃込みで考えたらって言ってるだけだよ。
174名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:35:43 ID:nKnsipND0
流れを読まんで書き込むが、超一流ピッチャーが揃うチームで
キャッチャーのリードの重要性は低い。
175名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:37:25 ID:xzmouGSwO
韓国戦の大暴投はなんだったんだ。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:37:54 ID:xO0GieBL0
東京ラウンドは阿部で本戦は城島で それが自然
177名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:40:46 ID:C13knSdb0
日シリの解説聞いていたら、細川のリードは野村とか谷繁とかに、
「良くて当然、たまにミス・リード」みたいなニュアンスで話されていたな〜。

阿部のリードが他球団出身の人達にそこまで評価されてるの聞いたことないけど
どうなんだろ。
178名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:41:23 ID:L+VPNZXzO
もはや阿部を叩くことはにわかの代名詞
179名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:41:42 ID:tfkAGANxO
東京ドームの怖さを知ってる阿部は

ドームだと外角一辺倒のリードになるから鶴岡のリードが新鮮に見えるんだよな
180名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:41:46 ID:sZ0YEjGfO
阿部は太り過ぎ…短期決戦であるWBCでは、足のない阿部よりも相川や城島の方が塁に出る確率またはホーム生還率も上がると思う。阿部のスタメン起用は辞めた方が良い。
阿部を控えの捕手にしたとして、確かに、左打者の捕手は貴重だが、ロッテの橋本の方が、代打慣れしてる分良いと思う。
阿部は、5番目くらいの候補だと思う。
181名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:42:51 ID:/DyPY2Uw0
阿部の足の遅さはガチw
182名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:43:02 ID:8KcggwpGO
>>174
確かに
それと古田育てた野村が阿部はファーストがいいと言った時点で
捕手としての資質がわかるというもの
183名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:43:33 ID:FQesBZ3cO
>>170
ヤクルトファンだけど随分レベル低いんだな今のセの捕手って
福川ごときが一番だなんて
3番手捕手レベルだぞ福川は
184名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:44:03 ID:EmU/dab+0
呼ばないけどな
185名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:44:04 ID:nKnsipND0
>>180
城島よりも阿部のほうが2倍くらい足は速いと思うw

城島は走塁は上手いけどね。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:44:14 ID:L+VPNZXzO
>>180
何が5番目だと思う、だよwおまえの願望なんざ知らんよw
普通にスタメン候補だろ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:45:45 ID:NWA/vDzu0
いや、キッチャ−は城島と里崎で決まりだから
阿部なんかいらないんだけど
188名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:46:21 ID:nKnsipND0
>>187
里崎は怪我で辞退濃厚じゃん
189名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:46:43 ID:BsESJt1s0
>>180
相川押してる時点でアホだろこいつw
190名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:47:07 ID:IeBwNb820
>>174
超一流だけどリードは必要だよ
バッターも超一流が揃うからね
191名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:47:34 ID:tVHJZ65tO
まぁ、代打で使うのもアリだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:47:44 ID:S1ZKpAUE0
>>174
バッターはピッチャーを見てる
そのバッターをキャッチャーが近くで見てる
これ重要
193名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:48:24 ID:/DyPY2Uw0
日シリでもそうだったけど、他が押さえ込まれてる中で何故かホームラン打つのが阿部だからな
194名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:49:20 ID:mJWagztN0
原が監督という時点で終わりwww
195名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:51:23 ID:sZ0YEjGfO
巨人ファンは馬鹿が多くて困るわ…
阿部が城島より足が速いと勘違いしたり、相川はスタメンというより3番手の捕手として考えてるんだよ。
死ねばいいのに…
196名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:51:29 ID:8KcggwpGO
阿部は出してもDHだな
197名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:51:43 ID:6c0v362rO
日高>阿部>細川>>城島>相川≧矢野>谷繁
198名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:52:30 ID:GASs+3WX0
阿部・細川まで確定

投手陣決定を受けて+一人、これが真理です
199名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:52:49 ID:/DyPY2Uw0
自分と違う意見は言うやつは巨人ファン
馬鹿過ぎるwww
200名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:53:25 ID:QseDHkD/0
イチローって必要なのかな?
前回のWBCでは韓国を刺激する発言ではおもしろかったし
ある意味WBCを盛り上げてくれたけどチーム一丸を目指すとき
イチローって邪魔な気がする。優勝したときのシャンパンファイトでも
上原がイチローの顔にシャンパン思い切り口から吹きかけてたけど、
あれって冗談じゃなく冗談めかして最後に自分のイチローへの気持ちを表現しただけでしょ。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:53:37 ID:nKnsipND0
>>195
巨人ファンじゃないけど城島は遅いぞ。
併殺打年間20個くらい記録してたしw
202名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:55:13 ID:6vtRhxRq0
>>13
宮路真緒
203名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:55:51 ID:q9GZSChV0
何気に原に嫌われているからなぁ。仁志と一緒でプライドだけは一人前。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:57:51 ID:CLGmhYl90
リード厨は具体的なことはいっさい答えられない流れ厨と同じ。
鶴岡見てマジで思った。巨人は阿部でなきゃダメだ。
鶴岡で自動アウト1つ。鶴岡の内角責めで一発打たれて終わる。
やっぱりドームの戦い方は阿部が一番よく知ってたよ。

まぁメジャーでやるなら城島でいいだろ。もう完全に劣化したけど
それでもNPBの3流捕手よりマシだ。相川とか意味わからんわ。
横浜をあれだけ負けさせといてよく言うぜ。レベルの低いNPBであれだけ負けるって尋常じゃねぇわ。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:59:12 ID:JaScl52N0
いらんこと言わないで”出る”それだけでいいのに・・なんなの?
206名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:59:13 ID:FKKcJVM+O
こいつのリードは問題外
DHをこいつで埋めるのはもったいない
207名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 02:59:40 ID:HjdIPh230
これペナント前に敵チームの投手の球受けれるんだから卑怯すぎ
原は絶対なるべく阿部に受けさせようとするだろうし
マジしねよ
208名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:03:36 ID:/DyPY2Uw0
>>207
アンチ脳もそこまでいくと末期だと思います
209名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:03:55 ID:nKnsipND0
しかしあれだな。
自チームの選手を使うと、球筋を見るためだとかえこひいきだとか。使わないと、温存だとか。
他チームの選手を使うと、酷使だとか調子を狂わせるたけとか。使わないと干しやがってとか。

無茶言うなよw
210名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:09:28 ID:CLGmhYl90
>>209
まぁアンチは叩ければ内容は無くていいって奴らだからな。
一番文句出なかったであろう監督は仰木さんかな。実に惜しい人を亡くしたもんだ。
211名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:10:23 ID:ow7X3teEO
>>204
阪神に独走許してたときの巨人は何してたの?
あれだけ優秀な投手陣揃えてたのに
実際阪神の中継ぎ陣の酷使による投壊という形で優勝できたんじゃない
阿部のリードがそんなに素晴らしいなら今期の戦力があればぶっちぎりだった
212名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:10:35 ID:AhU3xz5C0
捕手は3人選ぶだろうからその中に万全なら阿部が入るのは当然でしょ
レギュラーでなくても代打でも使える人材だし(捕手の中ではだが)
213名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:12:59 ID:n4xCrJ7J0
出てもいいけど五輪のときみたく打率1割台とかやめてくれよ
214名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:13:48 ID:0IN1dFSB0
キンタマの小さい奴だな
そんなこと言ってたら野球で代表戦なんかできないよ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:14:14 ID:YERVbcwOO
>>9
埼玉西武はブラゼル、GG、グラマン、ナカジ、きよしが怪我してたワケだが
216名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:15:25 ID:CLGmhYl90
>>211
阿倍のリードが具体的にどう悪いか説明してください。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:16:07 ID:/DyPY2Uw0
>>211
いつも選手が好調で怪我しない世界の野球の話ですね
いわゆるパワプロ脳ってやつ
218名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:19:22 ID:hmnd0Xj90
馬鹿な上に大事なところで怪我する選手はいらん。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:22:58 ID:lYasCXlZ0
怪我した時にも負けないための層の厚さに育成と違うのか
結果は怪我した時は馬鹿負け
戻ってきたら馬鹿勝ちだったな
220名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:29:45 ID:2xU7S/GT0
>>211
我が阪神が(泣)〜我が阪神が〜(泣)

Vやねんでも買ってもちつけ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:31:03 ID:16A6Wv830
お前選ばれねえよ!
222名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:35:29 ID:YnXq6AifO
ま―わざわざメジャーから呼んで、一応選手をしってる城島を外すとは思わんし
とりあえず日本一チームの細川を入れるのは当然だし
選ばれたらブルペン捕手でもやってろって話だな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:38:12 ID:TDpSzlh20
里崎はディナーショーで忙しい
224名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:41:32 ID:qgfW+kIfO
この人嫌い。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:43:38 ID:grBODB7+O
手負いの阿部はただの豚
226名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:45:48 ID:+f7HCsqX0
阿部のリードが悪いって言ってるやつに限って
どこが悪いのかが言えないという

とりあえずリード云々はここにいるやつらが言えることじゃないだろと
227名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:46:37 ID:hCJyLgUK0
真のG党だが右肩の怪我を治すのに専念して欲しい・・・
試合は3月からといっても練習をふくめれば休むヒマがない
228名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:47:08 ID:7MZwyAPcO
何様だこいつ
229名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:47:31 ID:1sV/u039O
小笠原よりは打ちそう

小笠原って国際試合打たなすぎ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:47:40 ID:8z9rsIM30
え・・・・辞退してくれよ・・・
231名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:49:30 ID:KRrx7grGO
指名打者なら日本最高打者だろ?

捕手?


しらんがな
232名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:51:43 ID:IcMBhUNQO
>>203
阿部を好きなやつなんていないよ
他チームからはリードを馬鹿にされたり
とにかく生意気で性格悪いとかいい噂聞かない
233名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:52:12 ID:c2yzl7WC0
調子さえ合わせてくれれば
234名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:53:13 ID:lYasCXlZ0
原にとっては阿部を選ばないと阿部の士気が下がるし
阿部を選ばなければ俺の決断力株が上がるってところだろうな
235名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:54:06 ID:hCJyLgUK0
城島がメジャーいってからなんかおかしくなっちゃった
捕手は国内組から選びたいがそうなると結局
しんちゃん以外あんまぱっとしないんだよね・・・
236名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:56:55 ID:4VRVuTXz0
リード厨はニワトリ並みの脳みそだからなw
あれだけ矢野のリードを絶賛してた奴らも五輪の後は全く名前出さなくなったしw
237名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:58:03 ID:4VRVuTXz0
>>235
城島は今年がクソだっただけで2年間はメジャートップクラスの成績だが
238名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 03:58:09 ID:UYEgWBlc0
前回里崎のリードで上手くやれたんだから今回も里崎でいいんじゃね
239名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:00:09 ID:hCJyLgUK0
たとえばダルをエースにするならダルのたまを
普段受けてる日ハムのキャッチャーえらぶとか、
そんな発想はだめなんかな?
240名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:01:53 ID:s1F1987mO
なにこの遠回しのアピールは!
素直に「出たいです」と言えばいいに。
だからタラコ唇はキライなんじゃ
241名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:01:57 ID:l30Edla30
阿部君、おまいよりジョージマの方がマシw 混乱のもと、引っ込んでなさい。
242名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:02:05 ID:tQ6iisbrO
>>239
捕手何人呼ぶ気だよw
243名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:04:22 ID:IcMBhUNQO
っていうか何様だよって話
辞退したいんだけどしょうがないから出てやるよって言いたいわけでしょ
阿部の分際でw
244名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:06:13 ID:U8FywVDvO
>>243
阿部が怪我してんの知らないの?
245名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:07:21 ID:hCJyLgUK0
うーん 城島がなあー よくわからん
メジャーにいるのが有利になるか不利になるか・・・
バッティングがおかしくなってるのも気がかり・・・
だけどメジャーで正捕手を何年もやってるという
経験値は捨てがたい・・・
246名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:08:18 ID:kqJAJmisO
>>237
それ言い方の順番が逆w
247名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:09:17 ID:tQ6iisbrO
城島とか言ってる奴は何なの?メジャー観てないのか?
248名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:10:43 ID:lYasCXlZ0
原は星野に近いって言ってる通りだろ
指摘されたら変えるのが原だが中身は無い
249名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:15:31 ID:cLGqb9NLO
監督が馬鹿で捕手も馬鹿、そんなんでいいの?
日本は負けるの?
250名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:18:46 ID:7tbRvrYa0
城島も里崎もいるから代打要員でいいよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:19:33 ID:2/Cu2XAr0
「ホントは出たくねーけど、原が可哀想だから出てやんよ」
252名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:20:39 ID:Q32cEo9XO
マジレスすると
今年後半は城島の打撃復活してたよ
夏以降の月間打率見れば解る

まあ今年は成績クソだから叩かれても仕方ないが
来年はまた打つだろう
253名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:26:02 ID:PO8roDxFO
>>16
「自分が辞退したら、星野さん“に”…」
の間違いじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 04:26:03 ID:IcMBhUNQO
細川>>>>>>>>>>糞阿部


辞退してくださいお願いします
255名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:37:27 ID:hCJyLgUK0
おのれら巨人がかかわると正常な判断が
出来なくなるという病気、はやく克服しろ
256名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:52:23 ID:84fXLpeQO
余裕があるなら出てもいいけど、無理はしないでください
257名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:55:28 ID:gGgvM1VF0
鶴岡でいいじゃん
ノムがクライマックス勝てたのは、
捕手が阿部じゃなくて鶴岡だったからって言ってたぞ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:57:21 ID:PVN+y2vOO
ゆっくりとお休みください!
辞退して
259名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 05:57:44 ID:pCku31RPO
これで前回の星野並に虚珍の選手が潰れていくなw
まっ、虚珍はウナギ犬がミットかぶらない方がいいのかもしれんがwww
260名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:00:43 ID:0DlCvCQcO
やる気が無いなら出なきゃいいのに
261名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:00:55 ID:jfvnrQY3O
>>257
鶴岡日本シリーズ盗塁阻止たしか0/11だぞ?
たいがいにせえよ
262名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:01:33 ID:9gdCb4zY0
>>252の件、どうなんだ?
263名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:18:31 ID:LzJOWrKjO
もちろん日本代表に期待はするが俺の中では
V3>>>WBC

なので阿部が出ないのはありがたい
怪我の完治を最優先と考えれば無理はさせたくない
264名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:19:52 ID:6F72AGDO0
>捏造すんな
ソースだしなさい。Jスポでの解説見て言ってるんなら確かに褒めてる内容だったが
そんな発言はない。日本シリーズでは両軍の中で最低打率・盗塁阻止0と逆の結果だったし控えで十分。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:20:11 ID:n5NpGfcR0
プリンプリンに戻ったらいいじゃないか。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:22:13 ID:Q32cEo9XO
>>262
どうもこうも
自分の目で城島の各スタッツ見てきなよ

今年の成績はたしかにクソ
新人の台頭で落ち目(に見える)
夏以降?消化試合じゃん

こんな感じで城島叩かれてまくってるけど
打てるキャッチャーだと思うよ、俺は
リードについても単にPがクソなだけだし、キャッチングとブロックは流石に一流
267名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:23:12 ID:ouX9bYyLO
うなぎ犬のくせにっ><
268名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:28:15 ID:5+0AlWIw0
「自分が辞退したら、原さん“から”何を言われるかわからない」
269名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:31:30 ID:J9ceGGD30
北野誠のことですね
270名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 06:32:15 ID:5VCQNSdx0
理由の内容がコドモ
271名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:12:23 ID:mvJEAH5b0
普通に戦力だが、怪我してるなら辞退しろよ?
五輪の新井みたいに邪魔なだけだ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:15:19 ID:bd01YKxe0
>>172
ニワカというより知ったかして通ぶりたい人だろ、叩いてるのはw
273名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:26:13 ID:E+Zo3TmJ0
3番手捕手としてならありだろうな。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:29:06 ID:6xXsDV2H0
>阿部慎之助「自分が辞退したら、原さんが何を言われるかわからない」


・・・どっかで聞いたような

にしこり「王さんや長嶋さんが出ろと言うなら出ます」

  イチローとは生き方が真逆だな読売の人は
275名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:30:08 ID:+r4Icbdo0
現場レベルのこの大会に対する温度が伝わってくる記事だな
これがほんとの罰ゲーム
276名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:30:09 ID:eOzghSOi0
    
    
在日バカチョンの朴井卑出奇なんざいらねー

熨斗紙をつけて姦酷に送り返してやれや
     

                  ∧
                  | |    〜〜∞   
              /   N¥55 \ 〜∞プーン
             /ヽ _ ___   _ l
            /    人_____)
            |y  /=== r ‐、 ===∨  ← 在日バカチョン 守銭奴 2枚舌 飲酒運転 & 信号無視 ジャップ発言
            r-r'/    i   i   |
            { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
            しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
             .|ヽ  〈 、____, 〉 |  
             .|    \+┼┼+/ |   
              ヽ、   `ー‐‐'´  |    
               \       /  
                `ー----‐'´
                 ~ ~| |::;; ~~
                ;  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .福留| .|人(_(ニ、ノノ    
    
277名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:31:35 ID:vD7NBXdWO
城島がいるから阿部は使い辛いだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:34:13 ID:1uyHyoFEO
野球選手のこういう言い回しは好きになれん
279名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:35:45 ID:n5NpGfcR0
280名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 07:45:58 ID:J5yohMPA0
阿部を選んだら、その時点で原は袋叩きにあうと感じないところがウナギ犬らしい。
281名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 08:24:52 ID:3kg0e2JO0
原の犬として読売だけで頑張っててくださいよーwww
282名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:02:13 ID:fnMPLaj60
>>139
インコースで体起こして、アウトコースの変化球で空振り
なんてセオリー通りの配給を考えたとする。
だけど、ピッチャーはランナーのプレッシャーでガチガチで、そんなきわどい配球できない。
だったら、その日一番走ってる球をセオリー無視して投げさせるほうがマシ。
阿部はそれでもセオリー通りの配球をさせ、結果フォアボールになったりする。
Pが若手だと、試合後にピッチャーがちゃんと投げてくれないからなんてコメントを出すことすらある。
阿部のキャッチャーとしての資質は???
283名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:51:14 ID:ZkjEdBSm0
>>282
WBCみたいな1流ピッチャーが集まる場所だったら
ランナーのプレッシャーに押しつぶされるようなピッチャーもいないだろうし
セオリーができてるならなんとかなるんじゃないの。
大会のプレッシャーてのはあるかもしれないけど。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:54:17 ID:nKnsipND0
弘法筆を選ばず。
名投手捕手を選ばず。

城島が抜けた後の杉内や和巳の成績を見れば分かると思う。
あと古田が抜けた後の・・・って、セリーグはよく分からんw
285名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:54:26 ID:qlex0kDQ0
やはり、選手からみても原はなごむ存在なんだろうなぁ。

星野とは違うなぁ。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 10:58:37 ID:7eNttfqdO
星野だったらどうなってただろうと考えると恐ろしい
287名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:00:45 ID:Ud56SXbW0
阿部ちゃんのバッティングは円熟期に入ったからな。
是非、世界相手に見てみたい。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:02:42 ID:qlex0kDQ0
世界のヘイポー
289名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:08:19 ID:0YcBjNYyO
うなぎって良いアダナだな
290名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:14:43 ID:Btl884iy0
お前とパクは出るな。

出たくなきゃ出ないで構わないよ。
北京五輪で恥晒した選手は全員でなくて結構。
291名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:15:18 ID:r9EyLd1g0
小笠原は必要かもしれん いや必要

だがこいつは・・・
292名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:16:32 ID:k9L5+sgy0
こいつが出るぐらいなら矢野、谷繁、城島でいいよ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:21:00 ID:Rf+U9PSr0
>>291
小笠原こそ不要w
294名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:23:54 ID:zv5EX4AV0
別に阿部は必要ないだろ!城島、細川、石原
この3人でいいわ。阿部なんて最初から構想に入ってないから
295名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:26:55 ID:BiQFjIf6O
フットボールアワー岩尾
296名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:30:42 ID:BiQFjIf6O
またこいつの打席で負けて、試合終了というねが理想。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:31:08 ID:Btl884iy0
>>293
ガッツは控えにいるレベルなら大きいよ。
まあ読売枠でスタメンだと思うが。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:33:16 ID:WMluDZ+/0
辞退してくれ
299名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:38:54 ID:fnMPLaj60
>>283
メジャー球に合わないピッチャーってのがいるからなぁ。
まあ、それを見極めるのは監督・コーチの仕事だけど
300名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:42:29 ID:ATupUOTrO
阿部が辞退するしないと
原が恥を掻く掻かないの関連がわからん どういうこと?
阿部は自分が出ないとチームが負けるから、
そのせいで監督が非難されてしまう!と思ってるってこと?
301名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:43:03 ID:Ni49DS59O
辞退したら「ありがとう」って言うよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:45:14 ID:GaQIrMJb0
頼むから辞退してくれ
303名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:46:45 ID:nNQHjkI60
と言うか城島も
2000年〜2005年の間は
打つ方でも阿部と互角かそれ以上じゃなかったか?
304名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:47:04 ID:KhfIrzma0
石原とか相原とか言ってる人って何なの?
弱小球団の人なの??
305名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:49:23 ID:Fj/JYgWkO
正直鰻がいると勝てる気がしない
306名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 11:54:47 ID:0eQKZ/d7O
原儲のリトルと白髪はスタメン確定だよ
何が悲しくて阿部みたいなラストバッター請負人を
連れて行く必要があると言うんだよ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:14:09 ID:4TyGo73s0
ということは、出る理由が監督怖いからなんだなw
308名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:50:40 ID:fnMPLaj60
>>305
やる気なくしてるときは本当にやる気がねーからな。
309名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 12:57:51 ID:nKnsipND0
>>303
互角かそれ以上って・・・。
圧倒的に城島の方が打ってたじゃないか!
310名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:09:47 ID:nNQHjkI60
>>309
あえて謙虚に書いたつもり。
仁志さんに言わせると
セリーグ>>パリーグらしいから。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:12:14 ID:BNnvTXYFO
日本時代を比較したら福岡ドームと東京ドームの違いもある
今は分からないが数年前の打撃評価なら比較にならないと思われ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:19:39 ID:Btfs/H7s0
敬称は監督だろ さん付けにするな ばか 
313季節はずれの彼岸花:2008/11/16(日) 13:23:05 ID:qLeeS1y50
>>38
山倉以上なら大丈夫だろ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:24:03 ID:vHlUihoSO
突き指したとか言って辞退しとけ。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:24:40 ID:FlSwwFCj0
阿部は巨人じゃなかった名捕手扱いだろ。
特にパリーグとかだったらにわかが事情通気取りで押しそう。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:26:47 ID:SqAw9PwcO
>>303
盗塁組織率、守備率、打撃、
全てにおいて城島が格上です。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:27:54 ID:N1+n3HF60
>>2
1年目のイメージで叩いてる奴が多いが悪くない
318名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:34:16 ID:Z2Am2cTo0
319名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:37:58 ID:73Ojb1WVO
監督と呼びなさい
320名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:39:42 ID:XtmODfiw0
まあ名前はおまいが一番サムライっぽい。
幼名だがww
321名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:40:48 ID:ixid5KDe0
北京オリンピック3位決定戦

最後のバッターになった阿部を

迎えようと一塁ベースコーチで待ち構えていた宮本。

それを完全にシカトして帰っていった阿部。

キャッチャーのくせにチームのことより
自我が先に出ちまう。身体能力以前の問題

322名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 13:44:59 ID:/qjNdneU0
打者としてならいるが捕手としてならイラネ
323名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 14:16:49 ID:jJsYns7R0
>>322
「打者としてならいるが捕手としてならサネ」に見えた
324名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:00:03 ID:iD8I89Bn0
矢野は全く必要ない
国内で全試合でとけ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:07:28 ID:5TelvwzPO
>>316
盗塁組織率なの?
盗塁阻止率かと思ってた。
326名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 15:22:11 ID:im/SUuItO
パークファクターも考えずに阿部を叩くのは間違い
被本塁打の数割がただの外野フライになるので
被打率も防御率も数字が全部良くなる
327名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 17:51:23 ID:ebRsDFS10
>>323
|─-    _
|    `'´, -、ヽ
|   ━  ゙   } i
|   ●  ゙ー'ノ
| ┬     l"
| ┴     ノ
|⌒ヽ=='ヽ
328V2:2008/11/16(日) 18:17:28 ID:sZ0YEjGfO
打撃重視なら
城島(マリナーズ)
橋本(ロッテ)
高橋(日ハム)

守備重視なら
日高(オリックス)
谷繁(ドラゴンズ)

意外性重視なら
里崎(ロッテ)
細川(ライオンズ)
阿部(ジャイアンツ)

走力重視なら
鶴岡(日ハム)

無難重視なら
相川(ベイスターズ)
石原(カープ)

守備で固めるなら城島と谷繁。
打撃で固めるなら城島と橋本と高橋で、代打慣れしていて貴重な左打者の橋本、一塁を守れる高橋がいいかと。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:27:45 ID:T+kzM2K2O
監督と呼ばないで叩かれてるのいなかったっけ?
330名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 18:35:59 ID:2T6SMgKV0
城島って出れそうなの?
何かコメント出してたっけ
331名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 19:52:48 ID:ND9D3L2i0
>>330
城島はムリっぽい
332名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:05:37 ID:urvIv1+yO
いらねーよw
333名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 20:06:58 ID:FfUDnM0P0
>>333なら、慎之介両肩脱臼でG END
334名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 21:53:26 ID:Wo4O43Hc0
>>328
打撃重視で阿部を外すなんてパヲタもここに極まれりだろ。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:30:54 ID:sZ0YEjGfO
>>334

お前馬鹿じゃねえの!
パヲタとか関係なく、阿部は意外性のバッティングはあるが1シーズン通して結果が残せないのだから、打撃重視の選手とは言えないということだよ!死ねばいいのに!
巨人ファンはテレビ放映の刷り込みで、たまたま良い活躍=良い選手と勘違いしているアホが多過ぎ!テレビ(企業)の戦略だっちゅうねん!
336名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:34:16 ID:9ilrPKuS0
「原さん」って呼ぶと抗議の電話が入れられるぞw
337名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:34:41 ID:FBHYfWEHO
べつにおまえいなくても原はなにも言われないし
一体なに勘違いしてんだこのデブ
338名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:39:07 ID:cDBwQ/t2O
出たくなかったのかw
339名無しさん@恐縮です:2008/11/16(日) 23:49:20 ID:9iQjQ+AZ0
>>335
つか一塁守れるって理由で高橋って、城島も阿部も守れるよ
340名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:07:51 ID:IwFTZu0v0
>>335
阿部 125試合 428打数116安打 .271 24HR 67打点
高橋 108試合 357打数102安打 .286 9HR 58打点
里崎 92試合 330打数86安打 .261 15HR 45打点

どう見ても、1シーズン通して一番打ってるのは阿部ですが?
あと、テレビ戦略に乗らない目でプロ野球を見るのはいいことだけど、右ひじ故障で
WBCは辞退する、と今から明言してる里崎をむりやり引きずりだすのはいかがなも
のか?
341名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 00:09:41 ID:IwFTZu0v0
橋本 93試合329打数87安打 .310 11HR 55打点
342名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 05:28:14 ID:wvxEXOGRO
城島一塁で使うなんてするわきゃねー。ガッツ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 05:34:27 ID:Gx4gKMUDO
城島駄目なのか
じゃあ阿部が一番妥当だろ
別に他いねーじゃん
344名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 05:45:44 ID:I6+5dP39O
WBCの捕手は守備力重視で選んで欲しいな。
理想は…
・高い補球技術
・セパの投手の特徴を知っている
・国際試合の経験あり
・安定したリード

この際打撃は二の次としても、条件に見合う選手って…いないかな?
いずれにせよ国際試合では補球時にミット動かしたら不利になる、って事すら勉強してないどっかの馬鹿はイラネ
345名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 06:04:15 ID:ItuEUOgf0
>>344
安心汁
正捕手はどうみても城島だろ

シンノスケはブルペン捕手か正一塁手・内川の控え

ちなみにオガは国際試合となるとシンノスケに輪をかけてDQNだから
今回は絶対見送りだろ!!
346名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 06:39:59 ID:fTUU4NcI0
調子みて使い分けると思うがね〜
特に前半は
347名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 07:00:52 ID:j7LGA+yt0
城島・里崎・相川・タニシゲ・矢野あたりでいいわ。
こいつ不幸オーラがあるからいらね。
348豚鼻:2008/11/17(月) 07:27:10 ID:VQmVTPSZO
阿部の豚鼻は北京で惨敗の結果を残した。地区予選だったか韓国戦でのセカンドへの大暴投、リーグ戦でもまともに刺せないんだから捕手としては2軍レベルなんだよ! 代表呼ぶなら代打要員、あんまりのぼせあがんな豚鼻。。。
349名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 18:58:29 ID:z5KPoxVGO
ファーストはガッツか栗原だな
350\:2008/11/17(月) 20:25:43 ID:J1GYUyFk0
藤川矢野新井に出て欲しいなんて思ってる阪神ファンはいねーよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 22:38:30 ID:JYbFcrdPO
自意識過剰なバカ
352すまん:2008/11/17(月) 22:59:22 ID:Jac/eCCUO
>>339

確かに、一塁を城島とアナベベは守れるが、今シーズンは守備に着いていないのことは、守れるとは言えないといいたかったのです。
また、正捕手に、こだわりがある二人が、高橋のように正捕手のスタメンを奪われてすんなり一塁は守れる程、プライドが許さないと思い一塁守れることを書きませんでした。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:07:06 ID:F4O8HxQYO
ラストバッター自重しろよ
354名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:15:32 ID:Jac/eCCUO
>>340

セとパだと、セは投手が打席に入る分、集中力も欠いてしまうと思う。
パは投手は打席に入らない分投げることに集中出来るので、セパの防御率を見るパの投手の方が良い選手が多い。
(交流戦は除く)
それなので、平等とは言えない環境だが、セパの打率を比べて高橋と阿部を比べるのはチョット難しいかなと思いました。

阿部は、パなら250くらいで、セなら高橋ら300くらいの活躍と感じました。
別に高橋を擁護したいわけじゃないんですけどね。
※あくまでも自分の感じることです。
355名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:21:50 ID:Q8p8RaYtO
最後の一席をめぐって争うアベと自慰佐藤
356名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:23:40 ID:9JBCbmf90
どこ守るんだよ
357名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 23:29:55 ID:KZV2xREj0
>>354
打順にもよるから一概には言えないけど、
DHがあると野手との勝負が増えるんじゃね?
358名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:10:08 ID:lM6L+FHn0
>>134
>自分もいつ仁志や工藤や清水や二岡や林になるかわからない


清水のトレードはジャイアンツ愛や
引退後の巨人のコーチ就任が確定してる
トレード直前に球団が明言してたで

阿部もスキャンダルだけ気をつければ、引退→コーチor監督は確定やと思う
359名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:13:07 ID:h4kST8RCO
原さんなんて馴れ馴れしく呼ぶなよ
360名無しさん@恐縮です:2008/11/18(火) 00:30:18 ID:PB//Hw8V0
捕手こそジョー一択だろー
劣化しようが経験ある人が1番なんですよ
361名無しさん@恐縮です
>>232ん?君にはプロ野球選手の知り合いがいるのかね?
そんな噂どこで聞いたんだい??
俺はどんなメディアからも聞いたことないな