【野球】WBCの守護神は藤川球児! 阪神からは藤川、新井、岩田、矢野の4選手が代表候補入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
WBCの守護神は阪神・球児!

球児、侍ジャパンの守護神。
阪神・藤川球児投手(28)ら虎の4戦士が来年3月に開催される
第2回WBC日本代表候補にリストアップされたことが12日、明らかになった。
虎の剛腕が火の玉ストレートで世界連覇だ!!

ジャパンの、そして自身の威信をかけた戦いの場に、虎の守護神が戻ってくる。
WBCの日本代表スタッフ会議。リストアップされた候補48選手に、藤川の名は刻まれていた。

就任会見を行った原監督の表情が輝いた。
前回覇者として臨む、今大会。日本が誇る48選手の名前を心に抱き、指揮官の胸は早くも高鳴っていた。
選手本人への連絡は近日中に行われるが、阪神からは藤川に加え、新井とベテラン捕手矢野の北京五輪組に、
今季10勝で先発ローテを守り抜いた左腕の岩田の4人がリスト入りした。

侍ジャパンの守護神として期待される藤川にとって、過去2度のジャパンは“不完全燃焼”だったかもしれない。
優勝した2006年の第1回WBCでは2次リーグ・米国戦でサヨナラ打、同・韓国戦で決勝打を浴びた。
今夏の北京五輪は準決勝・韓国戦で同点打を許し、屈辱のメダル無し。
この時、「自分自身がどこに向かって野球をしていくか、野球人として考える必要がある。
野球人として世界に通用する投手になりたい」と雪辱を誓っていた。

昨年のオフ、公にしたメジャーへの夢も、世界の舞台で真っ向から戦いたいという強い思いゆえだ。
見据える夢はあるが、まずは3度目となる日の丸のユニホームが待つ。
世界連覇へ、今度こそ、その剛球で並み入る世界の打者の沈黙させてみせる。

しかも今回はFAでのメジャー移籍を目指す上原(巨人)がリストから外れた。
かつての代表では上原、岩瀬(中日)と組んだトリプルストッパーの一員だったが、今回はちがう。
虎のストッパーとして、ここ2年で計84セーブ(通算102セーブ)。
経験、実績、その力量からも、守護神は球児しかいない。
揺るぎない戦力としてその選考に異を唱える声はなかったのだ。

伊東総合コーチが「投手陣の力は世界でもトップクラス」と胸を張る日の丸投手陣。
米国で再び“火の玉”がうなりをあげる。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081113/bsb0811130506005-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:06:14 ID:4br4fvfh0
新井wwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:06:20 ID:Ve9Zl5jrO
携帯から2げと
4名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:06:33 ID:0TAToAAh0
赤星はまた逃亡したの?
5名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:06:50 ID:oYcxvN6v0
矢野はいらんだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:06:55 ID:kS6dKRus0
在日チョンの新井とカルト創価の矢野いらねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:02 ID:GdU9LNOnO
誰ひとり要らない件
8名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:08 ID:V9ugBJmx0
赤星と金本は?
9名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:15 ID:Nh8a96YY0
藤川は抑えじゃ使えません
確定です
10名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:15 ID:v/8+KyyR0
とりあえず鳥谷おめでとう
11名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:17 ID:WwTN6C9T0
外国人にはやたら打たれまくる男なんです
が…
12名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:17 ID:84Tr75Kh0
国内限定
13名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:36 ID:7zc7N/6M0
まあ、矢野と岩田は最終選考で落選だろうけどな。
14名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:40 ID:jyaqJh0AO
兄貴と赤星は?
15名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:43 ID:yfL1JaLl0
この4選手全員要らない

と思うのは俺だけ?
16名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:51 ID:sH79+oeF0
17名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:07:56 ID:4wucemL+O
新井不要論
18名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:08:01 ID:8+TyWnC60
藤川以外イラネ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:08:02 ID:s/Er8j/X0
はああああああ?????????????????
五輪とCS見ればわかるだろ?
藤川なんて所詮、雑魚戦の2流だぞ!!!!
考え直せ!!!!!!!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:08:24 ID:76LvVgUN0
阪神からは藤川だけでいいよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:08:44 ID:4vK9+SHG0
本大会にいくのは藤川だけだな
ほんと阪神はスーパースターがうまれにくいよな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:08:51 ID:5+3lXMlp0
新井じゃなくて金本入れろよ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:08:52 ID:Kk4xKCtx0
藤川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩瀬と一緒で国内しか通用しないヘボPかよwwwwwwwwwwww
抑えはマイケルみたいなタイプのほうがいいに決まってるだろ
やっぱり原は優勝できる器じゃない
24名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:09:44 ID:QgYlgL3U0
五輪でもCSの中日戦でウッズにHR打たれた件も
全て矢野が悪い
藤川はインハイで勝負すべきなのに
ビビッて外角低め構えやがる矢野
お前藤川知ってるのかよ?
臆病者が捕手やるな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:10:04 ID:WEmJehkm0
新井いらねーから赤星だせよw
26名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:10:07 ID:Hapa62V90
岩田は糖尿大丈夫?ドーピングとか誤検知したりしない?
藤川は実力はあるとは思うけど、いつも肝心なところで失点しているイメージある
新井は汚名返上か?腰大丈夫か?
矢野は・・・ブルペン捕手かな

赤星は青木の下位互換っぽいからいらないような
金本はさすがに無理なのか
27名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:10:23 ID:AbmGjx8cO
藤川は世界で通用するな…批判してる人間は野球観たことがないと予想
28名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:10:42 ID:UTxYnIkhO
矢野イラネ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:00 ID:bMnD8p/XO
なんで調子で選ばないの?
30名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:02 ID:Kk4xKCtx0
気合はいりすぎなんだよ
普通にやれば楽勝なのに悲壮感もちすぎなんだよ
メキシコみたく気分転換したりリラックスしろや
WBCもアマの構成のほうが優勝できるだろ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:06 ID:JAOEAFTqO
阪神からは今岡だけでいいよ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:07 ID:Ex/S4/hw0
藤川国際戦は打たれてるからなぁ
はっきり言って不安でしょうがない
33名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:39 ID:QgYlgL3U0
>>21
甲子園本拠だと先ずHR数でアピールするのは不可能だからな
だが国際試合で決まって足引っ張るのは
日本の飛ぶボールでHR打ちまくってる勘違い
34名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:44 ID:wbhGy9kn0
藤川も全然活躍できてないからイラネ、全員イラネ
枠の無駄。早稲田の斎藤でも入れたほうがおもしろい
35名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:56 ID:EXfXOcpV0
守護神は藤川って・・・
斉藤隆は出られないの?
36名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:11:58 ID:s/Er8j/X0
赤星は青木と片岡いれば代走でも出番ねーだろ!!
37名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:12:04 ID:sGC1ilUM0
あwwwwwらwwwwwいwwwww
38名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:12:10 ID:Nh8a96YY0
>>27
オリンピックで打たれましたが
39名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:12:32 ID:3YJFH2je0
藤川はまだしも
矢野はいらん
新井は腰が万全でないならいらん
岩田はどうみても過大評価
40名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:12:32 ID:ngHRrlpv0
藤川以外いらねーー。
41名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:12:38 ID:8TtM0eb20
阪神からイラネーよ。特に藤川。こいつは打たれてる印象しかない
42名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:12:42 ID:rRBR87Eb0
メンバーって他に誰がいるの?
43名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:04 ID:4vK9+SHG0
Kei井川はちゃんと入ってるんだろうか?
日本の先発左腕で彼が最強だからね

国内限定変則タイミング投手和田
3Aにフルボッコの杉内
突如炎上の内海


44名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:17 ID:LZ0COS6qO
>>35
故障
45名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:24 ID:NYduHsopO
代表候補に入っただけなのにね
46名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:37 ID:wgZ7F2B+O
疫病神の朴はいらね
47名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:46 ID:3YJFH2je0
というかなんで今からリスト作ってその中から選ぼうみたいな感じになってるんだよ。
星野の失敗から何も学んでないのか。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:49 ID:iP8rO5cr0
阪神から出すなよ
ほんとろくな選手いねーじゃんこの球団
パリーグに地味に良い選手一杯いるし、それをもっと使えよな
49名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:13:53 ID:Dk8WVyX90
【2006WBC 投手成績】
選手名     試合  勝 敗 セーブ 回数 本塁打 四球 死球 .三振 .失点 自責点 防御率
藤川 球児    4   0  1   0   2.2   0   0   1   3   1   0   0.00
久保田 智之..  0   0  0   0   0.0   0   0   0   0   0   0   0.00
30 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/11/12(水) 22:00:54 ID:96PCxkGO
【北京五輪代表 投手成績】
選手名     試合  勝 敗 セーブ 回数 本塁打 四球 死球 .三振 .失点 自責点 防御率
藤川 球児    4   0  0   0   4.0   0   1   0   7   1   1   2.25
50名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:00 ID:r5ON60G10
藤川以外いらないだろ
その藤川もクローザーではなく中継ぎの方がいい
51名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:04 ID:Nh8a96YY0
そういえば、よくこんなメンツで勝ってるよな阪神
52名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:06 ID:EcbD40CtO
炎上ジャパンきたな
53名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:14 ID:hokjYdQAO
全員いらねー
新井だったら栗原・内川の方がいい
54名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:15 ID:7YPiAqaiO
藤川はもういいだろ

さすがに国際試合で何度も痛打されすぎた
55名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:33 ID:C2UM7mrD0
藤川が打たれてアメリカ戦も韓国戦も負けた 
奴はは実力も運がないんだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:55 ID:YDuArcsT0
藤川は喫煙するから、禁煙が主流の海外じゃ活躍できないんでは?
ニコチンで集中力を出してる選手は国際試合では無理だよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:14:58 ID:yfL1JaLl0
やっぱり全員要らないよね。

阪神の選手は入れなくてもいいんじゃない?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:04 ID:fmP94/5j0
藤川がいらないとか言う人に聞くが
国際試合で打たれてる印象がほとんどない
安定感も実績もあるNPB所属の抑え(中継ぎ)って誰がいるの?
59名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:10 ID:3wFXu55Y0
全員使えないな
阪神ファンだけど代表にコイツらいらない
まぁ藤川だけは選ばれるだろうけど
使いづらいと思うよ
ペナントで使う分にはいいけど
60名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:11 ID:nZIgUfqr0
大塚も斉藤も故障だしな・・・
でも新井、岩田、矢野は無いだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:25 ID:s/Er8j/X0
まぁみんな落ち着け!!

48人、とりあえず呼べるだけ呼んどけってことだろ?

そっから28人に絞りこんでく内に全員消えてくから慌てるなw
62名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:28 ID:lsY4myzf0
>>30
リラックスしろは同意だが
>普通にやれば楽勝
な戦力が日本にあるわけねーだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:39 ID:1BzDNSSl0
>>8
金本は先月膝の手術したばかり
64名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:41 ID:dGj/+6Y10
岩田って誰? 凄いの?
65名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:51 ID:nZIgUfqr0
>>58
西武の15番
66名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:51 ID:4vK9+SHG0
実は下柳が一番通用すると思う
67名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:15:51 ID:ctJLoJMv0
上原がサボったのが痛い
68名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:08 ID:S5bcbiCQ0
阪神の選手で国際試合に使えそうな奴いないじゃん・・・
69名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:20 ID:NHJjKSHN0
さすが阪神ww変ややつばっかww
70名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:44 ID:Nh8a96YY0
あの大舞台に弱いAロッドにすら痛打されたからな
藤川なんて絶対に使えんわ
71名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:47 ID:DzMmfQRH0
ダンカンは?
選ばれなかったの?
72名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:49 ID:3/G4MBwy0
また新井wwwwww

わざと三振する人wwwww
73名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:52 ID:3wFXu55Y0
代走要員で赤星が選ばれるかどうかってところだろ
新井も栗原や小笠原がいるので使いどころがない
74名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:16:56 ID:PHBXBzgn0
>>44
本人のブログによると、もう回復してる。
復帰後も150キロ超え連発してる。

だけど靭帯の一部を切断していて周りの筋肉で補ってるので、シーズン優先かWBC優先かは微妙なところ。
無理して残ってる靭帯を切ってしまう可能性もあるので。

一応前みたいに普通には投げれるみたいだよ。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:13 ID:teF2F+zU0
>>58
マー君
76名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:13 ID:kyZnFfRMO
お前ら、そう言うなら永川でいいんだな?
77名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:27 ID:Kk4xKCtx0
岡島がいるだろ
日本ではまったくヘボだったのに
メジャーでは最高の仕事してるし
だから日本でくすぶっているPでも世界では通用するのを
探すのが原の仕事だろ
日本の実績は世界では通用しない
78名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:32 ID:uXztpepV0
※日本終了のお知らせ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:38 ID:RLL333Cj0
バリバリメジャーにとっちゃあ打ちごろ棒球なんかね
80名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:42 ID:J6Cv2ykD0
どうのこうの言っても藤川は選ぶべきだろ
他三人はいらないが
81名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:46 ID:rRBR87Eb0
阪神から4人選べと言われたら

・・・・
・・・・
・・・・

思いつかん
82名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:55 ID:eL44uW2Z0
>>48
じゃあJAPANの抑え候補は誰ならいいわけ?
83名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:17:55 ID:iP8rO5cr0
藤川のストレートなんて世界クラスで通用しないの証明済みなのに
性懲りも無くよく使うよな
84名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:18 ID:A16t7jMyO
WBCで活躍したらいいアピールになるしいいやん!藤川の後は鶴と黒田がいるし
85名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:22 ID:YU6Fb7IQO
藤川、新井、岩田は連れて行かないでくれ。
上園辺りは通用しそう。
86名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:37 ID:fmP94/5j0
>>75
まーくん一応本職は先発だからなあ。やっぱり中継ぎは中継ぎの方がいい気がするんだが。
でも北京の活躍は素晴らしかったから期待している
87名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:40 ID:9+gUEe3H0
阪神って国際試合になると全然協力しないよね(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:50 ID:9id9HcBG0
二次ラウンド韓国戦に藤川をマウンドに上げてサヨナラ負けする光景は想像するに難くないな
89名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:52 ID:kyZnFfRMO
>>83
じゃあ誰でも無理だろ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:18:57 ID:1BzDNSSl0
>>79
前回、別にそんな感じではなかったけどな
91名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:16 ID:7I+qTpZp0
岩田は悪いが、三流
92名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:19 ID:3YJFH2je0
>>81
藤川、渡辺、赤星、関本かなぁ。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:20 ID:mIIUKoxI0
抑えか中継ぎならオリの加藤でいいじゃない
馬原はどうなってる?
94名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:23 ID:8NTR7hPr0
捕手4人だよね?
これ誰かはずれたの?

城島 里崎 細川 阿部
95名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:25 ID:34mqZPMs0
      ____
        /__.))ノヽ
        .|ミ.l _  ._ i.)  おお・・・
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた地球で
       .しi   r、_) |  わしが育てた人類が蠢いとる
      +  |  `ニニ' / +
        ノ `ー―i´
   ⊂ニニ二     二ニニニニ⊃
   . ・  /    /
     ./   / .        _ ,.... -‐‐
    / //   *  ,...- ' ゙゙
  +/ //     , '´ヽ ヽ    _/
  ・| _ノ|_丿    /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'
96名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:25 ID:o+3V10IXO
藤川は、ストレートにこだわりすぎな気がするなぁ・・・。 ええ球でも、CSで、しまいにゃ打たれてたし、自分のこだわりでチームに迷惑かけんようにしてくれよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:30 ID:n9JupuwW0
藤川以外イラネー
新井とか矢野とか呼ぶなんてもはや何かの圧力が有るとしか思えん・・・
1001に何か言われたか?
98名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:44 ID:lsY4myzf0
>>76
藤川よりはマシな結果残すだろ
99名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:45 ID:5jFFlNQY0
一番マシそうに見える藤川は出ると負け投手だし困ったもんだな
100名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:50 ID:fenRl59DO
>>58
前回のWBC見てないのか?

北京ではよく頑張ったほうだが、結局大事な韓国戦で打たれて同点に追いつかれた上、岩瀬に酷い繋ぎ方をしたし

はっきり言うと使えない
101名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:19:55 ID:4vK9+SHG0
新井は下位打線か代打ならいてもいいけど
ファーストだしね…

しかも代打なら平尾のほうが打ちそう
102名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:20:02 ID:roxL9PxD0
藤川が抑えはねーわw
実績上選ばざるを得ないけどさ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:20:03 ID:y2Mn6ZxBO
新井・・・だと?
104名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:20:06 ID:nvryH2D/O
28人には誰も入らないだろうな

球児もピーク過ぎたような感じだし以前のホップするストレートなくなったから無理だろ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:20:16 ID:S5bcbiCQ0
馬原は良いよ
加藤も中継ぎならいける
106名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:20:41 ID:dHsBWXKb0
4人ともイラン
特に藤川と新井なんて北京のA級戦犯じゃねーかよ、ふざけんなw
阪神でいるのは赤星くらいだな
107名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:04 ID:ctJLoJMv0
WBCのときも五輪のときも見るからに球威がた落ちだった
修正できるかわからんし他に候補がほしい
108名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:05 ID:Ww6z19AB0










109名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:06 ID:iP8rO5cr0
藤川より越智辺りを守護神に付けた方が良い仕事しそうだが
110名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:15 ID:YDuArcsT0
>>106
赤星も要らん。外野手はいっぱいいるし。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:26 ID:ngHRrlpv0
>>82
マジレスするとフォークで三振とれる奴。
上原が良いが今ボロボロだし。
オリックスの加藤なんかはどうだろう。
藤川は中継ぎで使える。
112名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:44 ID:qt3GipRH0
藤川でてくるな
開幕までおとなしく怪我してろ
マジ迷惑
113名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:45 ID:fmP94/5j0
藤川A級戦犯とかさすがにアンチが過ぎます
114名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:45 ID:eDZpg8vLO
>>94
里くせえなw
115名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:21:57 ID:S5bcbiCQ0
加藤のナックルカーブは通用するんじゃないか
116名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:22:10 ID:9+gUEe3H0
>>108
ドーピング検査で引っかかったら困るじゃない
117名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:22:12 ID:9id9HcBG0
>>106
おれは赤星に加えて江草ならアリだと思う
やはり藤川・新井はありえない
118名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:22:27 ID:fenRl59DO
>>58
答え言うの忘れた
杉内とかは国際試合で先発から中継ぎまでかなり安定した結果を残してるね
119名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:22:42 ID:aO5MNnQI0
藤川は入ってほしい
矢野は城島が出なかったときだけでいいよ
赤星はイチローの控えみたいな立場になっちゃうと思う。
新井は(゚听)イラネ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:22:59 ID:NYq6fJKO0
鳥谷はもうちょっと評価されてもいい
121119:2008/11/14(金) 01:23:27 ID:aO5MNnQI0
岩田に関しては病人まで連れて行く必要なし
122名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:23:48 ID:wbhGy9kn0
ストレート一本のよくわからんショーはいらない。
どうせ分析されて切って、絞られて打たれる。短いイニングでも。
変化球が並以下だけに、一段高いレベルの変化球を憶えて
ステップアップしてほしい。そろそろ。
123名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:23:49 ID:4vK9+SHG0
実績からするとはずしづらいだろうが藤川はずしてくれ。

直球は韓国打者にすら打ちごろだったし
あの試合のチキンハートっぷりといったらwww
124名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:23:54 ID:QRVn6l160
新井はもう野球選手として駄目だと思う
やっぱり腰やっちゃうと辛いよ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:24:24 ID:rRBR87Eb0
藤川はNPBでは神だが国際試合は少し勝負弱いからなぁ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:24:25 ID:MmzBf0Xe0
藤川は短期決戦での防御率がひどいことに
127名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:24:33 ID:3YJFH2je0
>>120
精神的な太さは評価したいけど、いかんせん実績となる成績が物足りないんだよなぁ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:24:30 ID:YDuArcsT0
>一方、阪神は岡田監督を筆頭に、下柳、福原、藤川、久保田、金本、新井、赤星、関本ら愛煙家がズラリ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008092001_all.html

喫煙選手は禁煙大国のアメリカじゃ通用しねぇよ。
ニコチン抜きじゃ活躍できないだろ。
129名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:24:47 ID:roxL9PxD0
>>120
阪神ファンが言うほど悪くはねーけど、遊撃手は競争激しいから
候補から漏れてもしゃあない
130名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:24:51 ID:oGzQeNqU0
ワシが仕向けた
131名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:25:14 ID:Kk4xKCtx0
多田野に投げさせてその後藤川ならいい
越智もいいな
シリーズではちとだめだったが
いきのいい若手だしおもしろい
132名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:25:17 ID:iP8rO5cr0
矢野はねーわ
だったら阿部の方がマシだろ。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:26:10 ID:UfUVLUvYO
【代表候補一覧】
各紙報道でリスト入りとされた48選手リスト(投手24名、野手24名)
(最終編成、投手13名、捕手3名、内野手7名、外野手5名)

巨人:阿部、小笠原、山口、越智、内海、鶴岡、(上原落選)
阪神:新井、藤川、矢野、岩田
中日:浅尾、高橋、(川上落選)
広島:栗原
ヤクルト:不明
横浜:内川、村田

西武:涌井、岸、星野、中島、片岡、中村剛、細川
オリックス:不明
日本ハム:ダルビッシュ
ロッテ:西岡、(里崎落選)
楽天:岩隈、田中
ソフトB:松中、杉内

MLB:イチロー、松坂、城島、岩村、松井稼、松井秀

これ以外は不明
ゲンダイ、東スポ等の情報は省いています
134名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:26:13 ID:3wFXu55Y0
>>87
協力しないんじゃなくていないんだよ
鹿島アントラーズみたいなもんだ
内田もいらねーだろ
一応前回は久保田藤川赤星が選ばれてた
北京も矢野藤川新井と要の主力持っていかれてた
代表では役に立たないだけ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:26:26 ID:4vK9+SHG0
>>122
今シーズンは五輪のために変化球を意識して多投してたのよ
で、いざ本番では全然落ちないし制球定まらなかった
まじでチキン
136名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:26:38 ID:2g97dvZiO
矢野はブルペンで必要なんかな?
新井春先に調子合わせられるならなんとか
藤川はメインの抑えじゃないにしても、控えにいるだけで安心感が増すからおk
137名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:26:41 ID:zgCMslyyO
いい加減やめろ藤川
キモいしスカスカのストレート放るしか能がないカス
大体阪神のゴミ選手は出すべきではない

ワシ野枠か
138名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:27:14 ID:fenRl59DO
抑えは岡島、斉藤あたりがメジャーで結果残してるから即戦力
中継ぎは杉内、岸

先発は松坂、ダル、岩隈
139名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:27:17 ID:Dk8WVyX90
新井よりは鳥谷だなあ
140名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:27:34 ID:8ayoBo5Z0
藤川はまだなんとか許そう
新井は動けるようになればまだ許そう
矢野は経験豊富ということでまだ許そう


岩田?w
141名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:27:54 ID:5fuJiVpr0
また韓国のスパイ新井かよ・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:28:11 ID:SaLLekGY0
>>133
鶴岡ってマジかよw
143名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:28:19 ID:cDNE4yyC0
藤川で何回失敗してると思ってるんだ
こんなの通用しないんだよ。
代表に選ぶな
144名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:28:34 ID:me5DIRLQ0
実力あれど球児は国際試合でまだ良いところ見せてないので
色眼鏡が掛かるのは仕方がない。
シーズンはまぁ良しとして全日本として覚醒できるかどうかに掛かってる。

全く逆のキャラなのが国際試合の上原神であいつが居ないの痛い。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:28:39 ID:8ayoBo5Z0
>>133
つwwwるwwwおwwwかwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:28:44 ID:auiM0K0B0
藤川だけでいいだろ('A`)
147名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:29:22 ID:5fuJiVpr0
男村田もいらんからww
148名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:29:27 ID:iP8rO5cr0
阪神の選手からそんなに選ぶ理由は何だ?
藤川以外は、さすがにもっと良い選手ゴロゴロしてるだろうに
149名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:29:31 ID:yQP9ACQFO
鳥谷が48人に入らないのはおかしい
150名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:29:38 ID:unFGrnMY0
大事な場面で、ど真ん中ストレートw
もういいよ
151名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:29:53 ID:Dk8WVyX90
>>133
鶴岡に付加価値つけたいんだろうな読売は
152名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:03 ID:7YPiAqaiO
鶴岡は日ハムのじゃないのか?
マジで巨人のなの?
153名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:05 ID:n9JupuwW0
代表に入れるのは藤川だけで勘弁してください
とりあえず打者は俊足巧打を最重要視して選んでください
154名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:14 ID:fmP94/5j0
あくまで候補なんだからw
岩田は左腕だから残ったんでしょ。北京の時もこんな感じだった
155名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:14 ID:ngHRrlpv0
>>133
岩瀬も選んでないな。 何でだ?
156名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:18 ID:N/JgH1zv0
汚珍珍なんか入れたら落ち武者JAPANになるぞ、原は正気か?
157名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:18 ID:5jFFlNQY0
藤川は相手が振ってくるのが前提の場面だと敵なしだけど
本当に重要な場面では見極められて苦し紛れに置きに行ってドカン
158名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:46 ID:oYcxvN6v0
>>133
鶴岡・・・だと!?
159名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:30:59 ID:PHBXBzgn0
怪我の箇所が良いなら、文句なしで斎藤なんだけどなぁ。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:31:24 ID:asJPCW4PO
意外に江草は使えんかね?
161名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:31:38 ID:XdkN/mOg0
新井はまだ怪我が回復してないだろ。北京の二の舞だな。自軍の阿部は
どうせ連れて行くんだろうけど、矢野よりタニシゲのほうがよくねえか?
162名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:31:54 ID:4vK9+SHG0
なんで岩田なんだよ井川だろーよ
163名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:31:56 ID:TWUB9HRK0
>>133
西武、巨人から選びすぎだろ。まあ予想されたことではあるが
164名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:07 ID:fmP94/5j0
さすがに今年は矢野>谷繁
165名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:09 ID:quTQDX/50
岩田って誰やねん(´・ω・`)
166名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:11 ID:rRBR87Eb0
>>133
捕手5人いるw

先発タイプは9人か。6人に絞るなら
松坂、杉内、岩隈、ダル、涌井、岸かな。マーの中継ぎ適応力は証明されたし。
内海は落ちそうな気がするが、左の先発が少ないから残るかな。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:14 ID:roxL9PxD0
>>133
候補とは言え、鶴岡はねーわなw
基本は城島、細川、阿部だろ
城島が辞退するか、阿部の怪我が思わしく無かったら矢野が繰り上げ
二人とも駄目なら日高でどうよ
168名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:24 ID:VmDBynzi0
>>133
なぜ斎藤がいない。
169名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:31 ID:MK1h1j6Y0
新井は出ないだろ。
アレだし。
なんか理由つけて辞退する。
間違いない。
つーか、WBCにはいらない。
170名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:44 ID:Xw8p/LZr0
矢野は悪いキャッチャーじゃないが、
ストライクゾーンギリギリの出し入れと、
外殻低めのスライダーで躱すのが持ち味だが、
コントロールが生命線の投手が調子いい時くらいじゃないと、
最少失点で抑えられないリードをしがち。
投手の癖がよくわからず、
相手バッターの癖がよくわらず、
ストライクゾーンもよくわからずじゃ、
崩壊する。
勝負時に強気にインハイストレート要求できるキャッチャーにしとけ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:32:45 ID:ngHRrlpv0
>>133
鶴岡選ぶなら谷シゲだろ。 
どうせ阿部・城嶋・細川だろうけどw
172名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:33:05 ID:YDuArcsT0
西武からも多く選ばれたが、GG佐藤は外れたかw
ま、当然だな
173名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:33:17 ID:VmDBynzi0
>>167
左の捕手が欲しいから阿部落ちたら無条件で日高で良いだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:33:24 ID:ciY56b5eO
球児はやられてるから心配だなあ
でも選ばれないとモチベーション下がりそうだからもっと心配だけど
175名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:33:26 ID:5jFFlNQY0
鶴岡ってハムの鶴岡じゃないのか?
176名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:33:42 ID:34mqZPMs0
   ニュッ
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ       ワシの出番かな
  .しi   r、_) |__     
 | ̄ |  `ニニ' /   /   
 | ̄ノ `ー―i´ ̄ ̄| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:33:50 ID:mIIUKoxI0
そいえば藪なんて意外といいかもな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:34:06 ID:4vK9+SHG0
FAしちゃったけど高橋健とかつかえるのにね
179名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:34:15 ID:iP8rO5cr0
オリックスは選出選手0かよ
2位なんだから良い選手いるだろw
180名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:34:19 ID:n9JupuwW0
>>133
巨人は宮本的な立場でヨシノブ、ヤクルトは青木、檻は加藤を入れたいな
181名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:34:25 ID:fenRl59DO
GG外されたか・・
まあ当然だがちょっと残念
182名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:34:29 ID:5HOGIv55O
>>133
すごく・・・弱そうです・・・
183名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:34:36 ID:34mqZPMs0
 ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしにまかせんかい
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
 / ノ `ー―i´. ..\
//\\ ヽノ)).  )
(|_|_|_) /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)
184名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:35:14 ID:ngHRrlpv0
>>180
パンダは怪我で無理。
185名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:35:26 ID:PHBXBzgn0
>>177
藪いいかもね。
そういえばSFと再契約決まったね。

抑えは
186名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:35:28 ID:ctJLoJMv0
>>155
でなんでかいる高橋聡
187名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:35:35 ID:wbhGy9kn0
ここでロッテのサブマリンを入れるべき
188名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:35:47 ID:7YPiAqaiO
斎藤、GG、里崎、今江あたりは今故障してるから外したんだと思う
189名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:36:18 ID:pm3jKiEFO
>>133
なんで鶴岡?阿部は?
190名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:36:41 ID:VmDBynzi0
>>133
てかWBCって定員28人じゃねぇだろ
191名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:36:52 ID:CRs5pjMD0
>>133
坂本入ってないからガセだな
192名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:02 ID:ngHRrlpv0
>>133
稲葉も入ってないな。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:03 ID:V9ugBJmx0
>>188
でも松井秀は入っている不思議
194名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:10 ID:xYd3HrvQ0
48人を球団数で割ると 4
入れる数かなり調節してるんじゃないの?
195名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:11 ID:Mu1vWfmr0
日本オワタ
196名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:15 ID:r5ON60G10
>>183
ちゃんとコピペできないんなら止めとけよw
197名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:22 ID:4vK9+SHG0
工藤きみやすも使える
198名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:33 ID:3YJFH2je0
そもそも>>133はあくまで新聞屋の憶測だろう
何で本決まりのような扱いされてんだ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:39 ID:rRBR87Eb0
オカジは辞退でもしたのか? なんで>>133にいないんだろう?
200名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:37:47 ID:3fCIwl36O
世界大会クラスでの藤川の勝負弱さは異常
あんぐらいの速球と握りバレバレのフォークじゃメジャーリーガー達にメッタ打ちくらいそうだ
201名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:38:01 ID:CRs5pjMD0
>>199
原は岡島嫌いだから選ぶ訳ねえw
202名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:38:03 ID:XdkN/mOg0
中日のメンバーしょぼすぎだろ。みんな辞退してるのか?
203名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:38:10 ID:fenRl59DO
>>187
渡辺は前回三本柱の一角として結果残してるんだよね
藤川が打たれまくって0勝だったけどww
204名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:38:22 ID:ctJLoJMv0
>>168
そういえば岡島もいないな
205名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:38:25 ID:mY1B9cG7O
球児をストッパーは失敗するだろ。メジャー球には、合わないと思う。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:38:49 ID:4vK9+SHG0
国際経験豊富なイマ=オカをどうぞ
207名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:39:05 ID:PHBXBzgn0
斎藤は調子次第だろうなぁ。
155キロ連発して、あの鬼スラはすごい。
そりゃ肘の靭帯も切れるわ。

一部断裂とはいえ復帰後も150キロ超えしてる時点ですごい。
208名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:39:23 ID:9Qq7omrj0
田口は?100%必要な選手だろ??
209名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:39:36 ID:HYIN3d4G0
勘弁してくれ、全員要らないよ

一人だけなら、ひょっとしたら国際球に
合ってる可能性もあるという事で岩田だけ
210名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:39:36 ID:roxL9PxD0
>>199
そもそもこの表に48人居ないからな
候補のリストが表に出てきてないし
211名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:39:58 ID:YDuArcsT0
>>133
岡島がいないのは明らかにおかしい。
レッドソックスのGMも岡島のWBC出場を認めてるぞ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:40:01 ID:4vK9+SHG0
前回大塚がいたのはでかかった
213名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:40:09 ID:5jFFlNQY0
>>133が正しいのかどうかは知らんが、どう見ても48個の名前が入ってないので
「何で○○が入ってない?」という疑問はおかしい
214名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:40:10 ID:qH5AMr3u0
もし新井を使うなら大砲としてじゃなくアベレージヒッターとして使わなきゃただの木偶
215名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:40:29 ID:O+w6z2mw0
藤川はWBCもWCもパカパカ打たれてたんだけど原は試合みてないのかな
216名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:40:31 ID:J9vLLe2qO
虚カスはいらん
217名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:40:46 ID:UfUVLUvYO
岡島は原監督に戦力外扱いされて巨人切られたからなぁ
どうだろう?原も呼び辛いんじゃないか
218名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:41:11 ID:VmDBynzi0
前回チームがまとまったのは
メジャーリーガーが投手と野手に一人づつしかいなかったからかもな
219名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:41:19 ID:7zc7N/6M0
>>133
もういい加減、西岡をセカンドへまわすのは
やめて欲しいな。

あと、四番打つの前回同様で禿、それとも村田か?
220名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:41:26 ID:pMDDO7CjO
松井が出ないから、また4番新井?
221名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:41:29 ID:ngHRrlpv0
>>216
アンチが一番いらん。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:41:49 ID:xTvmZpJC0
前回のWBCで最後にマウンド立ってた
あの投手を忘れるなよ…
223名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:41:59 ID:7eDta7vEO
新井は候補に入ってないって記事を見たんだが。

どこの記事かは忘れたが。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:42:11 ID:ctJLoJMv0
>>217
そんな、原監督よりもリリーフ岡島のほうが日本代表には必要なのに
225名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:42:16 ID:rRBR87Eb0
>>214
韓国戦のあの一発で勝利してればまるで評価は変わっていただろうな
226名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:42:35 ID:PHBXBzgn0
2年連続MLB公認ポジションランキング1位の斎藤が候補にも入ってないのか。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:42:36 ID:BeICQk4l0
どういう基準なんだろうなあ。
藤川はともかく矢野、新井、岩田はないだろ。
最終的には選ばれないだろうけど。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:42:49 ID:XdkN/mOg0
村田とかもう勘弁してくれ。北京では扇風機以下だったろ。
229名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:43:31 ID:HYIN3d4G0
でも阪神って
藤川採らな、誰採るねん
って所だからなあ

戦ったら強いくせに
230名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:43:37 ID:fenRl59DO
>>212
大塚はでかすぎ
前回は中継ぎ陣が頼りなかっただけに大塚が全部ケツ拭いてくれたし

結局前回は松坂上原のWエースと抑えの大塚で優勝出来たようなものだね
231名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:43:41 ID:I2CYenEdO
原によって巨人を出された岡島が原を助けるわけねーよ
232名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:43:43 ID:VmDBynzi0
なんか左の中継ぎは豊富だよな。岩瀬岡島と。
この二人いなきゃ山口選出もあったんじゃねw
233名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:44:15 ID:e7MomchH0
抑えは藤川でもいいだろ・・・
岩瀬とかよりずっとマシ
上原と川上は選考から外れてるらしいから外人除いたら他にロクなのいねーよ
234名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:44:35 ID:jkHSO0NaO
新井なんて絶対にイラネーwwww
235名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:44:45 ID:VmDBynzi0
>>233
斎藤忘れんなクズ
236名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:45:28 ID:YDuArcsT0
藤川、選んでもいいけど守護神はないわ
237名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:45:48 ID:kx1mwBAY0
WBCのボールとの相性次第だな
これで相当ブレるだろ藤川は
238名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:46:11 ID:PddwLw/kO
これ4人ともいらないよな。
藤川はいらなくても選ばざるえないのはわかるが。
239名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:46:41 ID:+Xc0xNmNO
240名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:47:06 ID:zgCMslyyO
藤川が守護神(笑)

まだ五十嵐のほうが1000倍マシだわ
241名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:47:36 ID:ie+LZfYb0
ブルペン矢野は今回いらんだろなんなら伊東が捕りゃいいし
242名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:48:25 ID:iP8rO5cr0
藤川出る前に試合終わるから無意味だろう
こんなヘボいメンバー候補じゃあ
243名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:48:29 ID:VQYl4dXp0
全部だめじゃん。
ピッチャーの枚数が欲しいのはしょうがないのかしらんが、
新井と矢野ってなんだよw
こいつら真面目にはたらかねえじゃん。
244名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:02 ID:roxL9PxD0
>>241
前回のアミノバリューみたいに、
ブルペン専用の人を連れて行くんじゃないか?
245名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:16 ID:e7MomchH0
>>235
なんだその無名野郎は
大した活躍もしてないくせにメジャー行ってるだけでデカイ顔されたら困るわ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:27 ID:Xw8p/LZr0
そうだな。
藤川は連れて行ったらいいとは思うが、
アジアチーム向けだろうな。
球も違うのもあるし、なんか北中南米のチームには、
普通に打たれる気がする。
というか実際過去普通にミートされまくってるし。
247名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:28 ID:xTvmZpJC0
NPBの抑え候補としてはこのくらいか

阪神 藤川
中日 岩瀬
横浜 寺原
東京 林

檻  加藤
鷹  馬原
248名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:31 ID:4vK9+SHG0
藤川のバックスピンをかけるストレート=NPBの象徴

仮に打たれてもいいから見せないとNPBの存在意義がなくなる
国際試合ってのは文化の展示会と同じ

NPB関係者がバレンタイン監督を完全にスルーしたのも同じ理由です
249名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:34 ID:PR98nfU/0
新井なんか絶対いらねーwww
250名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:41 ID:VQYl4dXp0
251名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:49:59 ID:tnDjMJUA0
ちょwww矢野以外心配だwww

まぁ矢野も大舞台だと・・・だけど
252名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:50:17 ID:/wtiybp50
NHKのクローズアップ現代でやってたけど
韓国みたいに代表の枠からは漏れたけど予備軍的な選手を選んでおいて
怪我や絶不調の場合、即座に交換できるようにした方がいい
253名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:51:01 ID:TiJkzRXcO
完全に妄想じゃねぇかw
254名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:51:12 ID:PHBXBzgn0
リッジ 103mile 
リベラ 101mile 
パペルボン 100mile 
斎藤隆 99mile 
255名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:51:13 ID:VQYl4dXp0
>>246
藤川の球筋はメジャーだと変態でもなんでもないからな。簡単にあわせられちゃう。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:51:19 ID:mqh/PyVM0
藤川の球って
矢野しか受けられないの?
257名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:51:49 ID:VQYl4dXp0
矢野はダメだって。一番だめかもしれん。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:51:55 ID:xU1G7Ed/0
藤川って日本のボールだと、人差し指と中指をくっつける握りで投げてるけど、
国際球だと、コントロールが悪くなるから、人差し指と中指をくっつける握りで投げられないんじゃなかったっけ?
そのせいで直球のキレが落ちてるって聞いた。
259名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:52:05 ID:iP8rO5cr0
阪神から無理やり選んでるな。大人の事情か?
さすがにもっと良い選手いるだろ。矢野とか岩田が何の役に立つんだよw
260名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:52:42 ID:+b9GXWQjO
オワタマツリ
261名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:52:51 ID:4wucemL+O
新井「チャンスは期待に応えて凡退します」
262名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:52:58 ID:ngHRrlpv0
>>252
韓国はオリンピックに備えて国際球でペナント戦ったりマウンドも国際規格にそろえたり、オリンピックが終わると
今度はメジャー球でペナント戦ったらしいな。
意気込みが違うよ。
263名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:53:07 ID:VToSp+t90
サンスポとスポニチの早出し記事は怪しいのが多いからな
この候補とやらもどうだかわからんなあ
264名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:53:35 ID:Xw8p/LZr0
北中米チームにはフォーク、スライダーが持ち味の投手じゃないとな
265名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:53:48 ID:fenRl59DO
>>245
斉藤は無名でもないが、確かに日本での実績は藤川≧斉藤かもしれない

しかしだ
メジャーで成功した投手のほうが国際試合では間違いなく計算出来るよ
前回の大塚が最たる例
もちろん松坂もね
だから岡島斉藤には大塚並の働きが期待出来る
しかし藤川は・・
266名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:54:26 ID:pQE7vQdm0
>>256
藤川は投球の組み立てが普通の投手と違うから、
矢野じゃなきゃ100%の能力を発揮できないと聞いたことがある
267名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:54:59 ID:GdhuTFvtO
>>133
ソフトバンク川崎は落選か
268名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:55:08 ID:rRBR87Eb0
>>247
はやし?
269名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:55:11 ID:L7zjeJym0
大塚って今何してんの・・・?
270名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:55:18 ID:PHBXBzgn0
抑え投手というのは、試合を終わらせる特別なテクニックと慣れを 
身につけている投手。調子良ければ誰でもいいというわけじゃないな。 
岡島、斎藤が参加できれば相手に対するプレッシャーも凄いよ。 
7回までに勝ち越さなきゃっていう焦りを誘うことになる。
271名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:55:18 ID:OTTTpmT70
国辱モノの顔がクローザーか・・・ゲンナリするわ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:55:20 ID:fdDNmpTw0
候補、候補ね…新井はケガ治せや
273名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:56:07 ID:SsBMUDOnO
本選は斎藤隆だろ、ストッパー。
274名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:56:45 ID:OTTTpmT70
斉藤でてくれよ・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:56:48 ID:vJCj+sM7O
>>1
斉藤さんが、居ないなら永川選手は駄目なの?
阪神ファンだか球児は球とマウンドとストライクゾーンが合わ無い。
しかもフォークを投げる。確かにメジャー球なら賛成だけどスライダー程では無いが ストレートに影響するからね。(スライダー多投は握力に影響ー だから久保田はフォークをー結果ストレートとコントロールが駄目に。珍しい失敗例) 硬いマウンドは、立ち気味が理想ー
スライダーとフォークの違いが、あれど永川選手は前回の功労者 大塚さんの香りがする。
後は、メンタルの問題だけど明らかにメジャー向き。
サイドじゃなく高低なら井川選手みたいに内角のストライクゾーン(殆んど取ら無い)苦労しないからね。
無論外角も問題無い。
276名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:57:04 ID:Bec55OKb0
63試合投げて、防御率0.67のクローザーに
文句言ってる奴って何なんだ?
277名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:57:23 ID:PHBXBzgn0
予選は藤川で、本選からは斎藤に参加してもらって抑えてもらおう。
278名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:57:35 ID:6oDyUOfV0
富士川のストレートは日本人限定で通じる
279名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:57:37 ID:nDK3+YmF0
藤川??????????

絶対やめろ

国際では通用しなかった過去があるし、これからも通用しないと断言する

頼むから国内限定にしとけ
280名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:58:11 ID:TEZ9yTcc0
藤川ボコボコに打たれそうなんだが。なんとなく。
281名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:58:28 ID:zgCMslyyO
藤川なんかよりまだ引退した野茂のほうが抑えれる
282名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:58:34 ID:z29/9nv+O
国際試合で通用しないのは証明されたのに
283名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:58:42 ID:cF7Gvfhe0
星野の手下どもは出てくるなよ…。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:58:59 ID:4vK9+SHG0
たしかに藤川の顔は童貞の16歳にしか見えないが…
285名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:59:19 ID:PHBXBzgn0
原とかは斎藤の活躍しってるのかな?NHKじゃ全然放送しないし。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:00:04 ID:kS6dKRus0




     北京五輪の悪夢が・・・・・・・・・・・・・・・・www           









287名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:00:38 ID:hnQLwMU10
>>4
逃亡もなにも実力がないからだろ
プロに入って打球が前に飛ばなかったぐらいだし、ホームランはゼロ
新井、藤川、矢野、岩田も別にいらんなー
岩田がなんで候補にあがってるんだw
藤川は国際試合で使い物にならないし、阪神の選手はいらんで

288名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:00:44 ID:ngHRrlpv0
>>285
知ってるだろw
それに与田もブルペンコーチで居る訳だし、怪我じゃない限り呼ぶだろw
289名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:00:57 ID:Dtf27ni40
打ちごろの藤川また入れるのかよwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:01:19 ID:25skxQJV0
世界のレベルから言えば大したストレートでもない。 
291名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:01:40 ID:0wWVjQUp0
岩田て
292名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:01:50 ID:HYIN3d4G0
斉藤は日本に帰ってくるだけで
肩か肘が再び悪化するらしいんで
予選じゃ使えんよ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:02:47 ID:Bec55OKb0
>>292
プレイオフ出てなかったしな
294名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:04:03 ID:hnQLwMU10
>>292
ロスの気候じゃないと調子が悪いらしいけど
藤川よりは断然マシじゃ〜〜〜〜〜〜ん
295名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:04:08 ID:wZkV6SKw0
全員不要!!
296名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:04:11 ID:4vK9+SHG0
世界に通用するかという基準で打線を組むなら
手元で動く球を投げるピッチャーに対する打率だけを取り出せばいいのに

西岡はこういうピッチャーが得意だと発言してたから
297名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:04:39 ID:xAWGuwQn0
ノーコン藤川よりも日本シリーズで頑張った岸や越智をリリーフに使った方がいいんじゃねぇの?
298名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:04:41 ID:agbMwtDy0
投手は誰が決めても同じメンツになりそうだが
野手は守乱のやつを入れるのは絶対やめた方がいい
粗いとかもってのほか
なんでGGなんだよコイツ
299名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:05:06 ID:xosZW/yj0
凄いな 出てる4人一人も必要ない
中日も必要なのいないし

まぁ藤川岩瀬辺りは選ばれるんだろうけど
新井選ぶぐらいなら内川栗原の方がはるかにいい
300名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:05:55 ID:fenRl59DO
メジャー投票で最優秀クローザーの斉藤とホールド五位の岡島の力は絶対国際試合では必要だと思う・・

藤川が前回WBCや北京で勝ち越してる場面でしっかり抑えてくれてればこうなりもしなかった
ぶっちゃけ最近(前回WBC〜北京)の対韓国の敗戦はほとんどが藤川絡みなんだ。期待したいがトラウマになってしまった
301名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:06:08 ID:vJCj+sM7O
球児は、球もだけどマウンドが、硬いから軸足が蹴れ無いんだよ。引っ掛かる感じだとー野茂さんは、本当に異常なんだよ。
最期は、流石に立ち気味になったけどね。
ただしメジャー球ならストレートは唸るけどー
井川さんみたいにコントロール乱すだろうねあのフォームじゃー
永川選手は、メンタル以外本当に理想の投手なんだけどね。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:06:13 ID:UfUVLUvYO
>>273
斎藤は無理だろ
故障明けだよ
しかも肘の靭帯まだ切れたまんま
プレーオフすら回避したのに
303名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:06:46 ID:LMCTyCHG0
藤川は国際大会ってイメージじゃないんだよな
外国人にあのストレート通用するか疑問
304名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:06:52 ID:GdhuTFvtO
こうなるとクローザーが問題だわ

前回の大塚の存在でかかったからなあ
305名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:02 ID:GbE84Qdf0
★★★金の亡者新井貴浩(朝鮮名:朴貴浩)とはどういう人間か。★★★

【カープ入団の経緯】
大学通産2本塁打。プロ入りできる選手ではなかったが、駒大の先輩野村謙二郎に懇願し球団に推薦してもらう。
http://www.htv.jp/weblog/nomura/2007/11/post_37.html

【カープ入団後】
中学生レベルの守備・粗い打撃で1軍レベルではなかったが、首脳陣は我慢しながら1年目から1軍で使い続けた。
新井で落とした試合は数知れず。2003年には4番を任せれるも絶不調。
しかし、山本浩二監督は「新井のためのシーズン」と位置付け、1シーズンを犠牲にする。
2005年に漸く打撃開眼しHR王を獲得。オフに生涯広島宣言(1回目)。「FA?そんな選手じゃないですよ。」
2006年オフにも生涯広島宣言(2回目)。「カープにいられるなら、ずっといたい。」
しかし2007年オフにFA宣言で阪神へ移籍。ファンを馬鹿にした記者会見で顰蹙を買う。

【阪神移籍後】
涙のFA会見から一転、満面の笑みで阪神入団会見。
移籍直後、関西ローカル番組でカープ入団の経緯に関して「カープにはたまたま拾ってもらった(笑)」と発言。
開幕後、「昨年まではなかなか“優勝を狙います”とは言えなかった」と発言。

【新井発言集】
「FA?そんな選手じゃないですよ。」
「カープにいられるなら、ずっといたい」
「あの人(前田智)を外してください。」
「辛いです・・・カープが好きだから・・・」
「喜んで出て行くわけではないことを理解してほしい」
「FAなんてなければよかったのに…」
「僕のことを野次るファンよりも僕のほうがカープを愛してる」
「今でもカープの試合は気になる」
「昨年まではなかなか“優勝を狙います”とは言えなかった」
「カープにはたまたま拾ってもらった(笑)」

(参考動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm3821959
306名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:07 ID:leVTGY730
永川を呼ばないのか?
直前になって調子が悪いようだと使わない方がいいが
あいつのフォークは初見だとなかなか打てない魔球だぞ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:10 ID:PHBXBzgn0
リハビリ中には、これでもう僕の野球人生も終わるかも知れない、もう投げられない
のかも知れないと覚悟した時期もあったのは事実です。
だから終盤戦、肘が回復しマウンドに復活できたことは、自分でも驚いていますし、
本当に嬉しかった。
もう一度、チームの勝利のために全球入魂・完全燃焼でという気持ちでマウンドでも
ブルペンでも目一杯投げていましたが、やはり実戦を離れていた影響は少なからず
あったようです。痛みもなく、投球自体は問題なかったのですが、良い時、悪い時の
差が大きく、本調子に戻るには時間が足りなかったのかも知れません。
だけど、それもこれも、僕にとってはいい経験&勉強。
野球でする苦労は苦労とは思っていませんし、選手にとって怪我や故障は付き物。
未来に目を向ければ、“またやれる時間”はもらったということです。
時間は、来シーズンに続いているのです。



2008年シーズンは終わってしまいましたが、僕の野球はまだ終わっていません。
ここまで来て、中途半端では終わりたくない。
故障があっても、諦めずに努力して、マウンドに戻ることができたのです。
たぶん、野球の神様から「まだ、終わってないぞ」と言われているのかも知れない。
チャンスをもらえたのなら、そのチャンスにチャレンジしたい。
僕の挑戦は、まだまだ続きそうです。

さて、明日からしばらくは、恒例の「だらしなぁーい隆」になります。
皆さんも、オフは思う存分、だらしなぁーく休んで下さいね…(笑)。
それでは、また。
308名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:11 ID:CIEZ4wfp0
阪神誰一人もいらねえよ
まーたペナントこけたら原のせいだとかファビョりだすぞ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:39 ID:LyWyfHCNO
>>287
一応、本塁打0ではなかったと思う。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:43 ID:yRg8J7440
まぁ藤川はしゃあないよね、あと村田も
国際試合フルボッコだからって日本で劣る成績の奴が活躍できる根拠なんてないし
311名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:07:50 ID:hnQLwMU10
100歩譲って新井は選ばれるんだろうな
だって次期選手会長ですぜ
希望は阪神の選手はいらないけど、現実は藤川、新井の2人だろうね
312名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:08:10 ID:+QyQdAlf0
藤川のストレートが通用しないのは過去の国際大会で証明されたはずでは
313名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:08:16 ID:rXIxjx54O
>>298
いやGGは普通にDHでしょ
監督は星野じゃないから安心しろ
なっ 大丈夫
314名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:09:20 ID:lEfAbs3g0
桧山…

315名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:09:52 ID:mIIUKoxI0
渡辺、岸、成瀬、和田、多田野みたいなタイプの選手がいい気がする
多田野はあっちの野球知ってるし度胸はあるだろう
星野伸とか北別府とか高津みたいなのが揃ってれば面白いのに

千葉の川崎とかヤクルトの松岡ってのはどんな感じの投手なの?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:10:00 ID:ie+LZfYb0
岩隈をクローザーで使えんかな
317名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:10:04 ID:/YCaT9eK0
GGはもう二度と国際試合出ないだろ
318名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:10:21 ID:+QyQdAlf0
ウッズに普通にホームラン打たれるレベルだろ?
向こうにはウッズよりすごいバッターいくらでもいるんだぜ?
319名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:10:28 ID:PddwLw/kO
岩田は選ばれるわけないけど候補に入るのが不思議だわ。
320名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:10:35 ID:Ewx0X9lHO
藤川新井矢野のうち一人でも選んだら原はやっぱりダメだと思ったが…
全部選んだか…
この3人が選ばれて優勝したら死んでやるよ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:19 ID:MuPUzQck0
フィジカルの強い国相手に剛球タイプは通用しないだろー。
一発勝負なんだからタイミング合わせにくい変則投手か制球力のある
タイプを重用したほうがいい。
矢野はブルペンコーチ枠か控えなら考えられないこともない。
他の二人はよくわからん。というか阪神から出すとしたら代走枠で赤星ぐらいじゃ。
322名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:21 ID:PHBXBzgn0
>>315
多田野はオフはバイトがあるから・・・
323名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:25 ID:hnQLwMU10
岩田選ぶぐらいならまだ48人の選考だから下柳でも入れとけよ
のらりくらりがはまるんじゃねーのwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:29 ID:Mu1vWfmr0
これまで国際試合で無敵だった岩瀬と和田がセンイチに潰されたからなあ
325名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:47 ID:ie+LZfYb0
>>319
世代交代とか言う奴なんだろうな
326名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:51 ID:4vK9+SHG0
>>310
その通りだよな
日本での成績を基準に選ばないと日本代表とは言えない
327名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:11:58 ID:qAQDtcom0
いらねえwwwwwwww
マジで阪神の選手は入れるな。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:12:06 ID:vZqHN/1R0
これがシーズン中だったら、絶対連れて行けとか言われてるんだろうなw
329名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:12:15 ID:2h7zOl3a0
なんでこういう情報漏れるわけ?
330名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:12:31 ID:GdhuTFvtO
>>311
右バッター不足だから腰さえ問題なければ呼ぶだろう
331名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:12:43 ID:4vK9+SHG0
>>323
和製モイヤーだと思う
332名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:12:59 ID:lmjJgWbT0
何で川崎がいないんだろう・・・
333名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:13:29 ID:Mu1vWfmr0
>332
わしに壊された
334名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:13:37 ID:/ACLz9Rr0
藤川?
http://anchorage.2ch.net/mnewsplus/
掲示板に戻る
ねーよwwww
335名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:13:53 ID:ZpgFgBfwO
球児は休ませてやってくれよ
阪神に残された唯一無二の宝なのに(つд`)
336名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:14:14 ID:lmjJgWbT0
マジで!そんなに重傷だったとは知らなかった
337名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:14:39 ID:9dSnfNAa0
原は大の嫌煙家だからヘビースモーカーの選手は
最終的には落とされるかもな
338名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:14:42 ID:vZqHN/1R0
>>320
つーか、今の日本は誰選んでも優勝できないだろw
339名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:14:48 ID:hnQLwMU10
>>325
今回はしきりに世代交代を前面に出してるよね
原が選出された大義名分も若返りだから代表も世代交代をアピールして
負けても次があるで簡単に片付けようとでも魂胆だろうな
340名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:15:00 ID:GbE84Qdf0
松井さん、本当に在日だったんですね・・・(´;ω;`)ウッ

↓の4分55秒に注目!
なじみの韓国系焼肉店での映像で、松井の背番号55が映った瞬間、
「出てる、出てる、パク(朴)出てる!」と発言!
松井の韓国性は「朴」と判明しました。

http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM



      ∩  /     KR  \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  おい広岡、俺の国籍バレてるじゃねーか!
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   |    早く対応しろよ!あれだ、ウイルスでも貼っとけよ!
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|    え?関係ない?そんなのどうでもいいから!
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\   とにかく話題逸らして!逸らして!
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     ._________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     //.   Samsung    /
      /          |      ノ ヽ__ //             /
341名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:15:02 ID:Dk8WVyX90
使い勝手なら関本のほうが良さそう
342名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:15:35 ID:lsY4myzf0
>>310
実際にボールとマウンドをメジャー仕様にして投げさせればわかるはずだが
日本で無理ならアメリカに連れて行って選別しろ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:16:47 ID:UhsWYQ/t0
五輪で不調だった奴は全員外せよ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:17:01 ID:h5KrU1jf0
阪神の選手が国際試合で活躍した記憶がない
345名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:17:02 ID:vZqHN/1R0
>>341
ねーよw ユーティリティ選手よりもスペシャリスト連れてけ
346名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:17:21 ID:Egx8y1RO0
永川なんてノーコンいらないだろ
安定感ないし
347名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:18:07 ID:he7QyNut0
キャッチャーは谷繁だろ
348名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:18:21 ID:rRBR87Eb0
>>339
つーことはクローザーは越智か
349名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:18:29 ID:KS4dbH6GO
>>326
MLBの大会なんだから日本の成績なんてどうでもいいんだよw
350名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:18:31 ID:FtI3pXQW0
またサンスポの飛ばしか?コレ云々の前に二岡のトレードはどうなったんだよ
351名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:19:59 ID:nCVnC6j6O
ほんとにいつもいつも思うんだけどなんで金本はないの?

この4選手全員いらないでしょ。
強打者が全くいないから金本が本気で使いたい。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:20:07 ID:PHBXBzgn0
>>350
二岡がなかなか同意書にサインしない
353名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:20:17 ID:vZqHN/1R0
>野球人として世界に通用する投手になりたい

これ、全日本で活躍するって意味じゃなくてメジャー行きたいって意味だよな
354名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:20:49 ID:ie+LZfYb0
若返りっても若いのばっか連れてってもなぁ
ここ一番は経験豊富な方がチャンス作れるしなバランス考えて選んでほしいよ
355名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:20:54 ID:8LVZZUqsO
こいつのストレートじゃ通用しない。
変化球が凄い抑えの方が良い。

斎藤隆で良いだろ。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:20:59 ID:vZqHN/1R0
>>351
左膝手術してリハビリ中らしい
357名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:21:53 ID:PHBXBzgn0
日本の審判が書いた本を読んだが、斎藤は日本時代とてもいいピッチャーだが 
先発しててある回で突然おかしくなったらしい。それが惜しかったとか。 
(藪の症候群みたいだな) 
だから、トーリみたいに、先発をあまりひっぱらない人の下だと、もしかして 
斎藤隆は先発も出来るんじゃないか、と思ったんだよ。 

靱帯に一番よくないのは、速球を全力投球することなんだ。だから、クローザーで 
靱帯痛める奴が多いだろ?今年はワグナー、去年はライアン。 
またケリーウッドなんかも以前、靱帯手術してる。 
8割くらいの力で先発をやってたほうが、実は肘には安全なんだよ。 
358名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:22:06 ID:OTTTpmT70
国内限定のキモイ顔はイラネ

ボビー・ジェンクス 100マイル5連投
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3133138
メジャーリーグの昔の人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm177114

誰かサミーこと斉藤隆のMLBでの投球動画くれ
359名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:22:19 ID:Pd0OwwZ/0
あんなまっすぐな球、韓国の大好物だろ
実際に前回WBCや北京で打たれてたし

WBCではエロにも打たれたな
まっすぐな球投げるのって今のMLBにはほとんどいないんじゃないか
モローあたりか
360名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:22:37 ID:lsY4myzf0
>>355
怪我

斎藤が万全なら藤川なんて名前すら出てこないだろw
361名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:22:52 ID:n3/+Vf0B0
藤川が通用しないことぐらいとっくに分かってるだろうに
大塚がいればなあ・・故障だからしょうがないんだが
362名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:23:38 ID:PHBXBzgn0
中田翔や佐藤由規を候補に入れてた誰かよりマシだろw
363名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:23:56 ID:FmTdMvbJ0
藤川、渡辺、江草、矢野、赤星

阪神から選手連れて行くならこれくらいだろ
藤川は、日本での実績を考慮すると入れざるを得ない
次点で関本といったところ
364名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:24:40 ID:Lz5QB+8IO
もしも赤星が選ばれたら、かなりやると思うけどな。
見極めて球数稼いで四球を選びるし、ミート上手いし、足速いし、守備範囲広いし。
少なくとも、選球眼悪すぎの大半の五輪メンバー以上の働きはできるな。
まあ、外野はあまりに激戦区すぎるけど。

でも、候補入りさえ無しか。
首に爆弾抱えてるから、本人にとってはよかったか。
365名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:25:08 ID:qvNgQo6m0
藤川は国際試合の大事なところで良く打たれてる
366名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:25:45 ID:n89Z7+UU0
もう新井はそっとしておいてはどうかw

あと、藤川なんだが
前大会も最近の五輪を見ても全然活躍してねえじゃん
なんで選ぶの

で、岩田って誰?
367名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:25:52 ID:0wWVjQUp0
藤川は高めのストレートは打たれていない
368名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:25:58 ID:Egx8y1RO0
平野はなかなかいいぞ
369名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:26:53 ID:3xm4kxX80
藤川なんて危なくて抑えになんか使えないだろ
370名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:27:16 ID:hnQLwMU10
>>351
金本の世界記録を邪魔する奴は
”同胞にヤラレル”

金本は世界記録の為に来年も一人邁進するのみなのだ
371名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:27:18 ID:Lo9wfEif0
なでしこJAPANだけは結構耳にするぐらいだから
野球の露出だと侍JAPANも耳にするようになんのかね
ダサイとかそういうのは気にならないけど
野球みたいに野球その物に価値のある日本では侍とかに頼らず
やっぱ野球日本代表とか野球っていう響きがある方がいいと思うけどね
372名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:27:54 ID:e7MomchH0
先発3人で回せるような緩い日程なのに誰が抑えとか決める必要ないだろ
その日その日で調子良い奴使っていかないと絶対勝てないぞ
373名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:28:04 ID:yRg8J7440
>>342
そんな形で選んで納得するか?
どうせたいして面子変わらんだろうし
374名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:28:13 ID:fmP94/5j0
金本手術するのにそんなに連れて行きたいのか?
375名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:28:15 ID:4FiWX1xp0
誰出したって韓国には歯が立たんよ。
376名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:28:55 ID:KS4dbH6GO
>>367
国際審判員は高めボールにするからな
377名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:28:58 ID:Lz5QB+8IO
おまえら無理するなって。
2ちゃんねらーの勘の悪さは、競馬板で実証されてる。
378名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:29:05 ID:lsY4myzf0
>>364
WBCはメジャーの外に広いストライクゾーンでやるわけだが
日本と同じようにカットできるのか?
379名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:29:26 ID:vZqHN/1R0
>>375
それはみんな分かってる
380名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:30:49 ID:qnzY6NQF0
韓国に毎回打たれてるって事はこういう球が速いだけの投手は
滅法強いんだろ。
381名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:30:57 ID:Lz5QB+8IO
>>365
「よく」っていうのは、おまえの中では何回くらいのイメージ?
382名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:31:13 ID:vJCj+sM7O
>>349
正論です。
恐らく国際球だろけどマウンド 球なら岩クマさんや、ダルより田中さんの方が良い。 動く球なら長打以外なら松中さん 中村さんが村田選手を超越している様にね。
キッチャーなんて代表クラスならリードより肩 打力だから
阿倍でもーだけど左打者過多だから厳しい。広告や打者の現状も考えて監督やる人は勇者だよ。
本当の選手使えず負ければアレだからね。
球児は、中継ぎならいけるけどクローザー セットアップは無理。中島 田中などの若手と日本人メジャーの融合が理想だね。 原さんは、勇者だよ。ある意味ね。
383名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:31:36 ID:hnQLwMU10
>>364
NPBと国際試合はまた別だ
赤星は三振が90近くあるからミート上手いとは思えない
384名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:32:04 ID:E0HS8o5eO
藤川のストレートがホップしてんのは日本の軽い球限定だろ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:33:27 ID:t4O2Vyt8O
藤川は素晴らしい投手だけど国際大会だとあまり良い印象がないね。
国内でも一時期ほどの絶対的な感じは受けない。
斎藤とか面白そうだと思ったけど故障明けで高齢。
やはり岩瀬か藤川になるのかな。
386名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:33:35 ID:vZqHN/1R0
そういや、ダルのストレートもほとんど通用してなかったな。
NPBはマジでレギュラーシーズンで国際球を使えよ
387名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:33:43 ID:8L4Y4zse0
 巨人を優勝させるためなら阪神の戦力を削ぎます。
388名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:33:50 ID:VMyoGve4O
金村いるか?
389名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:34:41 ID:foxkZavo0
藤川のストレートなんて通用しないだろ
390名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:35:04 ID:CEPoon9l0
抑えは上原一択だろ
391名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:35:22 ID:ulBdtzHk0
永川を抑えにすると、藤川以上に怖いと思うんだが。
392名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:35:24 ID:fmP94/5j0
国際球というかボールを統一ってのも悪くないと思うけどな
どうせMLBのに無理矢理合わせられてるのは目に見えてるけど
393名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:36:19 ID:V0Ku2mBTO
また新井かよ・・・
サムライJAPANだろ?どうして朝鮮人なんか入れるんだよ!!
394名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:36:35 ID:ngHRrlpv0
>>386
もう五輪ないからとりあえずメジャー球だろ。

それより誰も>>375には触れないんだなw
395名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:37:44 ID:hnQLwMU10
サムライは韓国が起源ニダ<丶`Д´>
396名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:38:04 ID:L7zjeJym0
結局は藤川、岩瀬を使わざるを得ない
永川なんてチキン絶対に無理
広島ファンの俺が断言してやるw

まぁ斉藤さんが万全なら一番いいんだけどなあ(´・ω・`)
397名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:38:07 ID:vZqHN/1R0
>>390
メジャー挑戦するので選ばれない。前回の城島と一緒のパターン
398名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:38:52 ID:DVG4NyNo0
阪神的には抜かれると痛いが選抜メンバーとしては疑問符
弱体化作戦の一環ですか?
399名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:39:24 ID:f3Nq561F0
藤川、毎回フルボッコじゃん。新井は韓国だし。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:39:45 ID:OTTTpmT70
>>397
しかも代表引退宣言したろ
401名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:40:04 ID:fenRl59DO
斉藤は怪我で難しいのか・・大塚も長期故障中だし
岡島はどうなんだろう

この二人がでれない上、国際試合の鬼上原もすでに代表引退、いよいよ日本野球滅亡の日も近いな
投手が五輪とあんま変わらんようになってまうし
光が見えん
402名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:40:38 ID:CApOZL37O
岡島じゃだめなの?
403名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:41:25 ID:HWW0+SGJO
>>391
フォーク連投すりゃそうそう打てんだろ
あんな落差のあるフォーク投げる奴メジャーにもいねーし
たぶん城島は捕れないだろうけど
404名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:41:55 ID:Tttsf85iO
藤川はともかく、岩田、新井は論外
405名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:42:21 ID:sUWvoqlCO
藤川はアジアじゃ通じるが、他じゃ無理だって。
これはもう明らか。
頼むから引っ込んでくれ
406名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:42:24 ID:V1gxC/Bs0
藤川はいつも韓国に打たれてるだろ
407名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:42:37 ID:6Ar7aFVe0
阪神ファンだがまあこの4人はないわな・・・。
藤川はWBC、五輪と接戦で使われてたが
もうちょい楽な場面でなら使いやすいと思う。
他の3人はないわ。
本当はやっぱ金本だが、五輪は連続出場のせいかと思うが
WBCならいいと思うんだがなあ。
前回のWBCの時、日本の勝利に毎回一喜一憂してたし
思い入れはあるはずなんだが。
赤星はなんにせよやめたほうがいい。一流どころは全く打てない。
408名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:42:44 ID:yRg8J7440
与田伊東がいるんだからいくら原監督でも岡島は話に出てるだろうし選ばれるでしょ
409名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:43:00 ID:o90MgRfj0
候補だろ
矢野wとか新井wとか岩田wとかw
藤川は微妙だろjk
410名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:43:41 ID:ikbxOWvb0
>>401
千一じゃないって所が一番でかい
411名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:43:50 ID:7IWbxc8PO
>>398
どのチームだって弱体化させる程の戦力抜かないと日本勝てねーだろ
アホか
412名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:44:06 ID:CEPoon9l0
バッタが駄目ならマーを抑えにしろ
413名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:44:08 ID:vJCj+sM7O
>>364
良い選手だけど左打者と外野手は、要らないよ。
後選球眼と反応は、違うからね。
赤星さんは、好きな選手だけど動くストレートや重い球質ならカットがポップになるかもね。
しかも上にいく程ファールゾーンは狭いからね。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:44:15 ID:vZqHN/1R0
>>402
俺も岡島に出てほしい
415名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:44:24 ID:qy1PulNP0
城島と福留入れたら、日本がその程度のチームなんだってことがバレる
416名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:45:14 ID:vZqHN/1R0
>>415
大丈夫、向こうは本気ださないから
417名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:45:32 ID:guPom6yl0
>伊東総合コーチが「投手陣の力は世界でもトップクラス」
はい、投手陣虐殺フラグが経ちましたよ
派遣される投手を保有してるチームのファンのみなさん

この度はご愁傷様でした
418名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:45:39 ID:01KIBuKy0
オリンピックで3Aに負けた時点でばれてる。
419名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:46:29 ID:2PFi4f+v0
やっぱり藤川を見ると大魔神佐々木の凄さがわかるな。斉藤の怪我は痛いな。
420名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:47:04 ID:ulBdtzHk0
新井も今年の成績見る限り微妙だね。
栗原もどうだかわからんしなあ。勝手に期待して叩きまくるのは可哀想だ。

村田やGG佐藤なんて呼ばなかったらなぜ呼ばないんだとクレームくるぐらい期待されてた選手なのに
あっという間に手のひら返されたもんなw
421名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:47:35 ID:Z9j7+moIO
岡島はガチで入れろ
メジャー組は嘘つかん
422名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:47:52 ID:NVidBk4r0
斎藤が万全ならなあ。でも国内じゃ完全に終わった選手扱いだったのにメジャーじゃ大活躍。
国内じゃ絶対的な藤川は国際試合じゃイマイチ。
斎藤以外にも国際試合向きの選手発掘してそいつに任せた方が藤川よりもいいんじゃね。
423名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:47:58 ID:vZqHN/1R0
>>419
岡島も入れると、縦に曲がる変化球が一つあるとMLBで生き残れることを示してるよな
424名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:48:08 ID:9IsLIsLD0
藤川が抑えとかw
国際試合じゃ全くダメだし
CSでウッズに打たれたみたいな気持ちいい当たりを見たいなら別だがw
425名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:49:26 ID:fenRl59DO
>>419
そらそうよ
佐々木はメジャーで通用したし
全盛期にWBCあれば不動のクローザーだったな

藤川はなんで国際試合だと駄目なんだorz
426名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:49:48 ID:Ziw5GByi0
<投げさせてはいけない!>
韓国戦に松坂
キューバ戦にダルビッシュ
427名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:51:50 ID:e7MomchH0
投手枠13人だっけ?
岩田とかどうせ入る余地ないわ
先発は3、4人でいいんだから
ところで新人王って発表いつなの?
428名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:52:29 ID:vZqHN/1R0
>>426
韓国に勝てる投手って涌井・成瀬とか上原の3人くらいかな
429名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:52:36 ID:f3Nq561F0
佐々木はフォークがあったからだろ。速いだけのピッチャーなら、メジャーにはいくらでもいるじゃん。敗戦処理が160キロ出したりする。
430名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:52:38 ID:pw36M9m1O
岸と越智でいいよ。
あとランクが落ちて山口。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:52:39 ID:fenRl59DO
>>426
松坂は対韓国戦防御率一点台やぞ
松坂投げると援護がないだけ
432名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:52:52 ID:ulBdtzHk0
>>425
佐々木はフォークがあったからでしょ。
ストレートも結構早かったし。

藤川はストレートでは佐々木に勝てるが、
フォークが糞だ。肝心なときに高めに浮いたり、落ちなかったりする。
ほぼ役に立たないカーブも投げるけどな。
しかもフォークを覚えてからストレートの威力がなくなってきてる。
433名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:53:04 ID:RKJcI0uz0
早いって言っても150程度
すこしぐらいボールにキレがあってもそれぐらいのスピードでは国際ゲームでは通じない
球も違うしな
やっぱ変化球だよ変化球
434名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:54:14 ID:CEPoon9l0
>>430
山口和男なんてどこで使うんだよw
435名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:54:27 ID:6Ar7aFVe0
現役日本代表経験者 シドニー以降の本選累計成績

中村紀洋  69打数19安打4本16打点 .275 シドニー/アテネ
松中信彦  65打数26安打1本 4打点 .400 シドニー/WBC
福留孝介  60打数16安打5本16打点 .267 アテネ/WBC
小笠原道大55打数13安打0本12打点 .236 アテネ/WBC
西岡 剛  53打数21安打3本12打点 .396 WBC/北京
宮本慎也  43打数21安打0本 5打点 .488 アテネ/WBC/北京
阿部慎之助42打数 5安打1本 3打点 .111 シドニー/北京
田口 壮  39打数14安打0本 6打点 .356 シドニー
青木宣親  39打数11安打1本 8打点 .282 WBC/北京
高橋由伸  38打数11安打3本 8打点 .290 アテネ
新井貴浩  38打数10安打1本 7打点 .263 WBC/北京
城島健司  37打数14安打2本 7打点 .378 アテネ
里崎智也  36打数10安打1本 5打点 .278 WBC/北京
和田一浩  35打数11安打2本 6打点 .314 アテネ/WBC
稲葉篤紀  35打数 7安打1本 6打点 .200 北京
川崎宗則  34打数11安打1本 5打点 .324 WBC/北京
イチロー  33打数12安打1本 5打点 .364 WBC
谷 佳知  30打数 6安打1本 3打点 .200 アテネ
藤本敦士  29打数 8安打1本 4打点 .276 アテネ
中島裕之  27打数 8安打0本 5打点 .296 北京
多村 仁  27打数 7安打3本 9打点 .259 WBC
村田修一  23打数 2安打0本 0打点 .087 北京
GG佐藤  20打数 4安打1本 1打点 .200 北京
荒木雅博  19打数 5安打1本 1打点 .263 北京
岩村明憲  18打数 7安打0本 3打点 .389 WBC
森野将彦  18打数 2安打0本 1打点 .111 北京
今江敏晃  10打数 2安打0本 4打点 .200 WBC
木村拓也  5打数 2安打0本 2打点 .400 アテネ
矢野輝弘  5打数 1安打0本 1打点 .200 北京
金城龍彦  5打数 1安打0本 0打点 .200 WBC
谷繁元信  4打数 0安打0本 0打点 .000 WBC
赤星憲広  2打数 0安打0本 0打点 .000 シドニー
相川亮二  2打数 1安打 0打点 アテネ WBC
金子 誠  2打数 0安打 0打点 .000 アテネ
村松有人  1打数 1安打 0打点 .000 アテネ
436名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:54:43 ID:ZtxrIi7s0
>>423
メジャーはチェンジアップが主流でフォークは投げる投手があんまりいないみたいだな。
野茂・佐々木は大成功だね。伊良部の速いフォークはメジャーの選手は意外と
タイミングあったみたいなことを佐々木がマリナーズの同僚とかに聞いたらしい。
437名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:55:28 ID:Xm0yW6650
全員いらねえよなに考えてるんだ
438名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:55:38 ID:vZqHN/1R0
>>432
マジレスすればカーブ習得してから劣化した
439名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:56:32 ID:OTTTpmT70
>>435
宮本どしたwwww
サッカーをバカにしてる第二の星野みたいなヤツが、国際だと好成績なの?
440名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:56:59 ID:ulBdtzHk0
>>435
新井が意外と打ってたことに驚いた。アジア予選も入ってる?
あと福留はWBCのとき、あの韓国戦の代打での1本しか印象にないわ。凡退しつづけてたような・・・
441名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:57:01 ID:In/zKgYE0
矢野を候補に入れないといけないルールでもあるのか
442名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:57:05 ID:NVidBk4r0
>>428
渡辺俊介も援護なかったけど韓国戦ではいいピッチングしてたな。
韓国メディアもWBC準決勝で上原先発と聞いて渡辺より打ちやすいだろうと喜んでた。
443名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:57:19 ID:3nm9Rhf2O
国際試合に強い選手をしっかり見極めて選んでくださいよ!

あと星野の二の舞だけは許さん!

444名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:57:41 ID:QaNkcuLEO
矢野の必要性を教えて

ああ、ブルペンキャッチャーか
445名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:58:05 ID:01KIBuKy0
>>425
ストレートが命、みたいな感じでも、よその国のピッチャーは
パワーピッチャーが多いて藤川程度だと平凡になっちゃうからだろ?
フォークも佐々木とか野茂みたいにすごくないし。
446名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:58:08 ID:Z9j7+moIO
やっぱ森野は入んのかな・・・・・
447名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:58:13 ID:Xm0yW6650
藤川のストレートなんていらねえよ
去年の斎藤レベルじゃないと抑えにならん
最低でも今の松坂の調子のいいときのストレートじゃないとダメ
448名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:58:50 ID:h2bahO9E0
赤星だけでいいだろ
449ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/11/14(金) 02:59:01 ID:ic3d5oxh0
48人のリストって発表されてるの?
450名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 02:59:53 ID:ulBdtzHk0
>>445
国内の日本人で打てるやついねえじゃん。
勘違いしてもしかたないよ。
ウッズ以上のやつがゴロゴロいる世界ではしんどいな。
451名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:00:23 ID:MRak4pq3O
糞人選wwwww
452名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:00:25 ID:6Ar7aFVe0
>>440
予選はNPB公式サイトにデータがなかったから
全て入れてない。本選のみ。
福留はアテネで打った分でカバーされとる。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:00:32 ID:ob+T+Q8m0
>>442
韓国に負けるときってほとんどは打てなくて負けるからな
454名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:00:38 ID:lsY4myzf0
>>440
福留は確か中国戦でHR打ってた
455名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:01:16 ID:BpuCJP5K0
またやきうの代表ごっこか
456名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:01:23 ID:kZc7y2uv0
国際試合の藤本は糞
457名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:02:10 ID:ulBdtzHk0
>>456
誰やねん
458名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:02:12 ID:87taPJBn0
真っ直ぐは1流、変化球は2流。
その1流の真っ直ぐも国際試合では全く通用せず。ボールが悪い?
459名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:02:21 ID:MuPUzQck0
>>351
守備が並以下。金本の凄さはシーズン通して安定したプレーを見せるための
自己管理だから短期戦ではあんまり意味ない。
460名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:03:50 ID:KS4dbH6GO
>>431
シドニーで5失点してるのに1点台はないだろ?
461名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:03:57 ID:3sH+Posx0
藤川か・・・五輪でのgdgdが記憶に新しいだけに不安だな・・・
462名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:04:03 ID:PddwLw/kO
必要ないのに入る藤川みたいなのが辞退してくれると助かるのにな
463名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:04:33 ID:mbeJkQ5w0
クルーンでいいんじゃね?
464名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:05:01 ID:YckJhkgaO
ボールとかの相性も考えてくれ
スイングスピードが速く手元までよびこんで
打つMLB陣には通用しないだろ
465名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:05:41 ID:E0HS8o5eO
>>458ボールもあるけど日本人打者が速いストレートに弱いだけだろ
466名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:07:25 ID:ulBdtzHk0
とりあえず西岡・川崎・青木なんかは当確なんだろうな。

松井稼とか出たいって言ってるけど、いらないんだよな。岩村いるし。
467名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:08:05 ID:vJCj+sM7O
佐々木さんの凄い所は、フォークじゃないよ。
成れたらメジャーの選球眼なら打てるフォーク(劣化した後だから一概に言えませんが)あの人は、野球脳はクレーバだっただけ。 野茂さんのフォークは、中指爪割れでサイヤング逃した様にシュートとフォークの間のたさに魔球だったから
フォークでもメジャー球なら野茂さんが上。佐々木さんがメジャー球比較なら岡島さんのフォークの方が上。 クローザーなら斉藤さんと比較する方が失礼な位下だよ。
シーズンなら球児もフォーム直せば佐々木さん以上だよ。
あのAロッドが驚いた位のストレートだからね。
球児は、国際試合より亜細亜のチームに弱いイメージ。
メジャーにまともに打たれた事無いよ。
良い意味 悪い意味でもシーズンの投手。 補足として佐々木さんは自覚があるから一イニング限定の最高の投手。
一回したり連投すれば打たれる事を知ってたからね。日本でも。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:08:22 ID:EKnvM51M0
ぶっちゃけ今年のセリーグ選抜こと原JAPANのメンツでいいだろと
そんな気がする
469名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:09:09 ID:Z9j7+moIO
大塚でいーじゃん
470名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:09:12 ID:dxlGZDKy0
藤川で呼ばれなかったら総叩きだろw
GGも当時途中招集された時、試合を見てたらこれまでに呼んで当然とか
めちゃくちゃ文句言われてて五輪の時にはあんな奴選ぶのは〜って文句言われてたしなw
言ってる人間は別でも万人に受けるのとか不可能じゃね?
王の福留も本当に打ってくれてよかったよな
岩瀬も抑えてくれてたら王みたいに男気と名将の称号一辺に手に入れられただろうにな。
471名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:09:13 ID:QdOs3H6fO
在日ジャパンにはして欲しくない
472名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:09:27 ID:ZmO9FSQs0
アジア相手なら藤川でも通用するだろ
473名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:10:36 ID:Xm0yW6650
佐々木の全盛期は日本一になるよりもっと前だった
474名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:12:22 ID:OTTTpmT70
斉藤動画あった。そうか、ケガか・・・超残念だ・・・

(MLB)斎藤隆vsフィラデルフィア・フィリーズ_20070823
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm907204
475名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:12:38 ID:fenRl59DO
>>460
すまん
国際試合の通算成績だったわ
まあ松坂は韓国には良い印象ないね
上原がいない今は前回韓国2戦で防御率1点台だった渡辺を推したい
まあ他にも良い投手はいるけど
476名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:12:47 ID:h5KrU1jf0
上原が行き先決まったら普通に呼んで抑えやると思うがな
477名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:13:02 ID:v6rhhyKk0
永川じゃないのか
478名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:13:07 ID:JlnssVqu0
岡島を入れないで新井を入れたら
またイチローに言われるだろw
479名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:13:10 ID:ulBdtzHk0
>>472
韓国に打たれてただろ。
ストレートをファールされまくって、糞フォーク投げたら案の定落ちなくてホームラン。
480名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:14:19 ID:PddwLw/kO
>>470
GGは呼んだこと自体はそんな叩かれてなくね?
あのプレーと使われ方だろ。
藤川はもう何回も通用しないとわかってるだけにな。
481名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:14:35 ID:cqcqDPthO
斎藤出ないんだ…
482名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:14:56 ID:yDYC5JzxO
高津でいいよもう
483名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:16:27 ID:ulBdtzHk0
>>480
いやめちゃくちゃに叩かれてただろ。
扇風機じゃん。村田と一緒で振り回してただけ。かすりもしない。
腰を骨折してた新井のほうが打ってたわ。
484名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:16:49 ID:fenRl59DO
斉藤、大塚、岡島、上原
国際試合使えそうな投手全滅

もう駄目か?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:17:02 ID:DVG4NyNo0
誰がどこでミスるかなんて分からんし、GGの場合は最悪のタイミングでそれが出てしまっただけ
ただ、あれで国際舞台にトラウマができたなら今後呼ばないほうが無難だろうな
486名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:17:43 ID:EKnvM51M0
とりあえずカープとかからもいっぱい徴用してくれ
487名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:18:04 ID:Z9j7+moIO
>>484岡島もなの?
488名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:20:15 ID:fenRl59DO
>>487
いやなんとなく・・
>>133にも上がってないし
489名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:20:49 ID:ob+T+Q8m0
>>467
佐々木の凄かった所はフォークでストライクを取れたこと・・・らしい
490名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:20:53 ID:sdGhBRyfO
全盛期の野茂はフォークだけで緩急をつけることができた、日本人としては
空前絶後の投手。藤川も素晴らしいが敵わない。野茂をコーチとして呼んじゃえ。
491名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:21:05 ID:dxlGZDKy0
>>480
俺は凄い叩かれようでビックリしたぐらいだぞw
あれは成績見たら呼ばれて当然の選手だろうって思ってたしw
サッカーの柳沢が同じ感じで通じる物があるのかなーと思った
492名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:21:44 ID:ulBdtzHk0
ダル・涌井・岸・岩隈・和田・松坂

こんなとこか?先発は。
493名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:24:19 ID:lsY4myzf0
>>479
ホームランじゃないがw
まあ、クリーンヒットだったな。
キューバ戦でも一応抑えたとはいえ、全部芯で捕らえられたでかい外野フライだった
494名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:25:52 ID:PddwLw/kO
>>491
そうか、みんな栗山みたいだなw
でも藤川呼ぶってのはまたGG呼ぶみたいなもんだろ。
呼ばなくても叩かれないと思うんだが。
495名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:26:06 ID:qt3GipRH0
藤川は去年、一昨年、三年前のシーズンの内の1,2ヶ月くらい
ジジー連中が尾崎以来尾崎以来と呪文を唱えた
浮き上がるストレートを投げる事ができたってだけ
もう今年は既に二流の抑えでしょ
496名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:27:10 ID:mOoIxn/l0
最強の抑えを呼ばないわけにはいかない
497名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:27:11 ID:tPZ24y3I0

やっぱり金本って帰化してないんだな
498名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:28:43 ID:OiSAHmoE0
藤川はいざってときにストレート勝負して打たれるから困る
499名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:29:14 ID:Z9j7+moIO
>>488
オリの小松いいと思うが右はもういらんか。
岡島とヤクルト石川入れてほしいがな・・・
500名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:31:59 ID:cXH9/sBB0
怪我人は使わんとか言ってなかったか?
新井大丈夫なのか?あと岩田って国際経験無いぞ
来年のWBC捨ててるのか?
501名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:32:11 ID:vJCj+sM7O
>>489
私は個人的に佐々木さんが、嫌いだけど
今でも一イニング限定連投無し全盛期の佐々木さんなら世界一だと思ってるよ。
ストライクゾーンのフォークなら上原さんが断トツ。
佐々木さんが抑えになったのは、一回しかプロでは通用しない
と自覚が早かった為。野球脳はクレーバな人だよ。
私見だけど久保田は、逆なんだよね。 周りがー
全盛期での佐々木さん対メジャーもみたかったね。残念だけど。
野茂さんの出現が遅かったね
502名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:32:28 ID:PddwLw/kO
>>499
石川は無理だろうけどキューバ戦みてみたいな。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:32:29 ID:MZ6UnhiXO
岸は原が勘違いして選びそう…

炎上癖が出なかっただけでシリーズはまぐれとまでは言わないがたまたま良かっただけぽい。

岸シーズン中早い回でKO多々あったよね
504名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:33:18 ID:qy1PulNP0
日本代表はパワプロの流星高校みたいなのを目指せ
505名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:33:19 ID:XZM+oRfJ0
探したんだが誰が入ってるか全員乗ってる記事無いの?
506名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:33:36 ID:mOoIxn/l0
>>503
国内一番の大舞台でよかったんなら評価になるだろ
507名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:34:59 ID:vZqHN/1R0
>>440
新井は迫力が無かっただけで、打点は地味ながら稼いでた。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:35:13 ID:ulBdtzHk0
>>503
そうなのか?
あのカーブの切れ味はよかったが。
巨人バッターのスイングになってない空振りみて、どうゆう軌道に見えてるんだ?とおもた。
509名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:35:47 ID:vZqHN/1R0
>>502
被本塁打数を見てから言ってください
510名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:35:53 ID:tPZ24y3I0
原はパの選出に口出さないから
パは王が勝手に決める
511名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:36:37 ID:vJCj+sM7O
>>497
帰化しょうが しないだろが、WBCは関係無いよ。
補足だけど結婚と同時にしたと、聞いてるから問題無いよ。
反日発言も檜山さんと同じくして無いからね。
512名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:36:54 ID:Z9j7+moIO
>>506山井
513名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:42:00 ID:ob+T+Q8m0
>>501
>ストライクゾーンのフォークなら上原さんが断トツ。
5年前の上原ならメジャーでも余裕で通用してたろうなとは思う
514名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:42:20 ID:KS4dbH6GO
>>498
勝負球が高目のストレートだからw
審判ストライクとらないし
515名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:43:00 ID:Lcvh3efC0
岩田はどっちでもいいけど新井と矢野いらねーよ
516名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:46:26 ID:tPZ24y3I0
あれだけ3位を突き放したチームからは4人選ぶべき
下位で伸び伸びと数字を伸ばした奴にさほど価値は無い
517名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:48:08 ID:0N0CORUb0
新井はWBCでも結構打ってたイメージあるけど
WBC以降やCSの成績が酷過ぎて心配
矢野は本当にいらない子
518名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:49:46 ID:2Aqt+IDV0
斎藤のほうがいいんでねえの
519名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:50:13 ID:E1rqIGYdO
藤川はまだ前回WBCのこと言われてんのか
あれからどれだけ実績積み重ねたことか
だいたいあの時だって米国戦にしろ韓国戦にしろ岩村や今江のエラー絡みだろ
520名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:50:34 ID:eNhuRTsf0
金本いないのおかしいだろ
ほぼリーグ1位の阪神の打撃といえば金本次第
521名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:51:51 ID:HWW0+SGJO
>>517
新井は代打で二回立っただけだぞ
ドタバタ走りが面白かったくらいしか記憶にない
522名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:52:02 ID:FAqgzoqK0
>>515
新井より村田とか松中の方がいいとか言うなよw
523名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:52:42 ID:ogk9fjwzO
新井は五輪でそこそこやったから、クリーンナップじゃなかったら良い
藤川は遠慮したいが成績的に仕方ない
岩田は後半の感じだとちときつい
矢野は勘弁して下さい
個人的な感想
524名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:53:43 ID:vZqHN/1R0
>>520
阪神 金本 でググレ
525名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:54:21 ID:SgP4oPIdO
読売のイベントなんだから巨人の選手だけでやれば
あとイチローと松井でいいじゃん
526名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:55:17 ID:xXxofuKUO
藤川の球は回転が悪いから伸びがないんだよな

たしかに速いけど韓国やアメリカやドミニカは
速い球には強いから使うのは難しい。
松坂並みに球種があればいいんだが。
527名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:55:58 ID:MZ6UnhiXO
>>506
そういう見方が危険だと思う…

岸は良い投手だし二年目のジンクスにもはまらず去年より成績残した点は評価してる

ただ1点が重い国際試合向きではない気がする

正直投げてみないと分からない感じ

ロッテファンだから全部見た訳じゃないけどちょっと脆さがある投手な印象…

今年の春先もあまり良くなかったし

岸が悪いとかじゃなくて向かない気がするのよね

個人的な意見を押し付けるつもりはないけど
528名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 03:57:39 ID:E1rqIGYdO
>>526
藤川で回転悪いなら日本じゃ9割の投手は糞ストレートだな
529名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:00:09 ID:tPZ24y3I0
セリーグJAPANが見てえな
530名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:00:16 ID:FAqgzoqK0
>>526
さすがにそんな釣りには引っかからん
531名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:00:46 ID:tul5/YevO
ここで藤川のこと悪く言ってるやつ今に見てろよ
532名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:01:31 ID:PddwLw/kO
>>509
抑えれると思って言ってないぞ。
シドニーで対戦してる。嘘か本当かわかんないけどマウンドに
あがるときに笑われたって話があるくらいだ。だからまたみてみたい。
533名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:01:32 ID:xXxofuKUO
藤川の球は回転が悪い。
速いけど棒球
534名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:01:51 ID:7DLC0T1S0
藤川とかいう国際試合に弱い雑魚を守護神にすんな
というかキャンプのペースを乱して今期の成績を落とそうって腹なんじゃないの?
535名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:02:15 ID:Ziw5GByi0
>>527
CSでは、貧打ハム相手に5失点KOされてるしな。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:02:55 ID:DqJaGYqYO
>>529
内海→押本→寺原→岩瀬→藤川→永川
完璧だな
537名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:02:59 ID:tPZ24y3I0
藤川のフォークは使えない
外人相手なら越智の方が良い
538名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:05:11 ID:fuRh77LQ0
藤川は呼んだらクローザーで使わざるをえなくなるから
いっそ呼ばない方がいいんじゃね。
539名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:05:28 ID:ohcolJadO
藤川のまっすぐの回転数は球界ナンバーワンだけどな
540名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:05:43 ID:f6vVTYUq0
藤川はちょっと怖いな・・
国際試合で使うとなると
541名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:06:44 ID:xXxofuKUO
前回のWBCの時の上原の球なんかはいい回転してた。
日本シリーズの時の岸のストレートもいい回転してた。
回転がいいと球が伸びるからバッターはボールの下を振ってしまう。

藤川の球は回転が悪いから速い割には打ちやすい。
542名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:07:24 ID:oJj2Wa2n0
上原の方が国際試合ではいいよ
藤川は国内だけ
543名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:08:02 ID:eNhuRTsf0
国際舞台で弱いとかそういう迷信っぽいのいいよもう
誰でも少ない機会じゃコロコロ変わるんだからプロ野球の代表選手でいい
544名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:08:34 ID:FAqgzoqK0
>>541
こいつまだ言ってるw
545名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:09:19 ID:tlgV01uYO
>>541
そういうわりには打たれてねーな
546名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:09:20 ID:f3Nq561F0
実際、WBCとかオリンピックで打ち込まれてるつーの。外人はスイングが速いから、速い球にも対応出来るんだろう。
547名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:09:35 ID:E1rqIGYdO
>>544
多分クルーンあたりと勘違いしてるんだろう
548名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:10:33 ID:PddwLw/kO
>>523
藤川…いらない。ただ選ばざるえない。点差がある時だけ使って。
新井…いらない。ただ貴重な右打者。代打要員なら。4番とかやめろ。
矢野…スタメンはるわけじゃないしどっちでもいい。ブルペン頑張れ。
岩田…落馬してろ猿
個人的な感想
549名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:10:50 ID:lT3g8v9/O
二遊間は岩村&リトル松井と、西岡&川崎どっちがいいの?
550名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:11:05 ID:bVkZ+3C30
新井と矢野はいらんだろ
551名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:11:42 ID:cF7Gvfhe0
星野の息がかかったやつはいらねぇ…。
552名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:12:36 ID:r0JZqJlM0
出てる出てる!パク出てるw
553名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:14:02 ID:ohcolJadO
回転が良い球、回転が悪い球の違いは?
多いか少ないかしか知らないから説明してくれ
554名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:14:19 ID:PddwLw/kO
藤川には前回の久保田みたいな活躍を期待している
555名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:14:25 ID:kizhQp0EO
岩田を落馬してろとかいうカスは死ね
556名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:14:52 ID:2LEdIpCh0
また韓国に負けるんだな。
557名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:17:08 ID:YckJhkgaO
>>549
とにかくその時期に故障してない人でしょ
岩村は“一応”外野の経験もあるから呼ぶべき
558名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:17:23 ID:MZ6UnhiXO
>>535
その試合も緊張があっての事だからね

緊張感が良い方向に向かえばいいけど

今回はたまたま巨人にハマっただけな気がするのよね…

12勝4敗で数字程の安定感は感じない投手かなと…

涌井も大概だったけどw

俺は不安定だけど帆足あたり面白いかなと思ってる

シリーズではあまり良くなかったし、アジアシリーズで打たれたから叩かれ覚悟で推薦してみるw
559名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:18:06 ID:3eAmGoaH0
これは対韓国でサヨナラ負けフラグ
560名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:18:47 ID:V3cjuESS0
藤川が通用しないんならプロ野球日本人投手が通用しないってことでいいじゃん
ダルと一緒
561名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:18:47 ID:dTq2b2ArO
ストレートしかね〜からな。それも150出るか出ないかぐらいの。
それじゃ外人には打たれるよな。
上原や佐々木はフォークがあったからな。
562名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:19:02 ID:rfsfd2M90
また在日の朴を出すのかよ
故障持ちだろコイツ いい加減にしてくれ
563名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:19:24 ID:vJCj+sM7O
必死過ぎて自分でも恥ずかしいが、マスゴミの影響で誤解も多いね。
私の誤字脱字も多いけどー
日本が国際試合が弱いのは、マウンドの硬さ球の統一
高校野球の指導など など〜
(弱いとは言え無いが実力が出てない)
一番の理由は、日本の投手はボール球で勝負
メジャー 南米 韓国はストライクゾーンで勝負。
簡単に言えば日本の理想は、ストライクからボールになる良い球 米は、ストライクゾーンから微妙に擦れる球ーもしくは相手得意ゾーンにストライクゾーン霞む擦れる球。
圧倒的なピッチングなど米は要求しない。 スライダーなんて余り変化しない方が通用するからね。
2ー3フルベースの場合日本は、ボール球が基本だからね。
メジャーは、逆。 飛躍し過ぎだけどメジャーのセオリーとかけ離れているのは、日本だけ。
国際試合になれば戸惑うのもね。
高校野球が良い意味でも悪い意味でも元凶。
564名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:20:37 ID:MZ6UnhiXO
>>549
個人的には西岡と川崎

どっちも大舞台で強い

漠然的な表現で申し訳ないけどやってくれそうなオーラがある

やらかしオーラもあるけどw

前回の経験も大きいと思う

岩村は三塁かな?

今年ずっと二塁やってたから難しいかもしれないけど…

中島三塁だけはやめてくれw
565名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:25:34 ID:ZYCHH2niO
新井……?嘘だろ…
566名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:26:01 ID:MZ6UnhiXO
>>560
藤川がセ・リーグで一番の投手という評価する意見に異論はないけど(個人的には違うけど)
国際試合で通用するかと聞かれたら疑問なの
藤川は良い真っ直ぐあるけど国際試合ではやっぱり決めれるだけの真っ直ぐが欲しい…

ダルビッシュは国際試合で通用すると思う
北京で国際試合の雰囲気やプレッシャー味わってるからね
この子はすごく器用だからすぐに国際試合に対応出来ると思う
ダルビッシュと藤川の評価は人それぞれかと…
567名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:26:01 ID:DqJaGYqYO
>>549
西岡川崎
そうすれば岩村を三塁小笠原一塁でいけるし
川崎はイチローいると張り切る
568名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:26:21 ID:YckJhkgaO
>>553
日本で主流のストレートはフォーシームと呼ばれ
回転によるノビ重視の速球
一方MLBなどで主流のストレート、あっちではファストボールと
だいたい呼ばれるツーシームはボールの縫い目による
空気抵抗で変化する回転の荒い球
569名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:28:50 ID:xosZW/yj0
川崎なんか控えにも要らないレベル
570名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:30:52 ID:YckJhkgaO
>>567
小笠原よりノリさんがいいと思うんだ
左バッターだらけになるしノリさんはバントもできる
571名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:32:57 ID:AMkPy5iZO
一見阪神選手を持ち上げている記事のように見えるが、ライバル球団の戦力を削ぐ布石という読売の策略です。
572名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:36:08 ID:ccf8DMO/0
新井は論外だが藤川もいらんだろ
外人は速球に強い

大体岸とかもそうだが本当に最強チームを作ろうって気があるのか?
573名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:42:05 ID:zOVPQ8BoO
赤★は選出ないの
574名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:43:07 ID:eNhuRTsf0
いくら成績残そうと選ばれる人数は
メジャー選手>強いチームの中心選手>弱いチームの中心選手だろ
強い阪神からもっと出てもいい
575名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:43:56 ID:fCqVOowo0
藤川、新井、矢野
最悪だな
よくもまあこんなの選ぶなw
576名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:44:54 ID:xXxofuKUO
右の内野手は栗原、村田でいいと思う。
内野手はあとは西岡、カズオ、岩村、松中、中島もしくは小笠原

外野手は内川、イチロー青木、サブロー、福留
577名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:45:55 ID:nMoQQrTE0
死神岩瀬様は北京行かなければ4年連続40Sという前人未到の大記録を作るはずだった。
その代り4年連続30Sという前人未到の記録作ったけど。
578名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:46:02 ID:hWbEkZlIO
なんで金本が出ないんだよ
説明しろや!!!
579名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:46:38 ID:87taPJBn0
新井とかいらないからw
580名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:47:45 ID:2+ZA8Rdv0
上原のストレートには韓国打線はまるで打てなかったけど藤川は打たれてた。
藤川が全く使えなかったせいで変わりにロッテの薮田が連投してた。
581名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:50:33 ID:eNhuRTsf0
赤星、新井、金本、矢野、安藤、岩田、久保田、藤川
これくらいいてもいい
582名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:50:38 ID:xXxofuKUO
阪神で選ぶとしたら赤星くらいだろ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:51:02 ID:1Ln9Bl9k0
新井と矢野はいらんだろう? 藤川はまあいいんじゃねえか
584名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:51:18 ID:fCqVOowo0
>>580
藤川はアメリカ戦でもさよならタイムリー打たれてたし
こいつを選ぶ理由が分からない
585名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:55:23 ID:6fNt8Nwd0
やっぱ、球児みたいな
綺麗なフォーシームしかストレートを持っていないパワーピッチャーは駄目なんだろな。
よっぽど球速があれば別だけど。

586名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:56:24 ID:25skxQJV0
お呼びでないよなぁ。 世界標準になりたきゃチェンジアップを覚えなさい。 話はそれからだ。
587名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:59:11 ID:eS+m4kIHO
>>30
岩田奇跡的に残って本番で大活躍、糖尿病と知り世界が涙する。





・・・無理か(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 04:59:10 ID:RMd1/NYHO
一次選考は過去の成績から人選してもいいけど
最終選考はそのときの調子・状態が良い選手で国際試合にめっぽう強い選手を選んでください

原さんよろしくお願い
589名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:03:58 ID:xXxofuKUO
二段投法が許されるなら通用すると思うけど
球の回転が悪いから通用しない。
590名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:04:15 ID:/D4afPyPO
矢野(笑)
591名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:04:24 ID:ge/bL80WO
首の状態次第だが赤星でいいじゃん
外人はああいうタイプのバッター苦手そうだし
592名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:06:29 ID:eNhuRTsf0
矢野はセリーグNo1捕手だしおかしくないだろ
593名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:06:51 ID:+URpz9sp0
甘詰漫画は思ったより読めた
594名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:07:34 ID:1Fb2rBUAO
>>322
ホモビデオ出演か
おう、早くしろよ
595名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:09:25 ID:qt3GipRH0
だから藤川なんていいのはシーズンの一二ヶ月だけで普段は及第点の抑えってだけだろ
今年はもう明らかに力落ちてたし
春先に日本の抑えなんてとてもとても任せられない
596名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:15:58 ID:yMBiaGnyO
糖尿病の岩田にポストシーズンまで無理させるとかアホか
新井?ファーストの序列は小笠原>内川>栗原>>>新井だしいらんわな
まだ赤星や鳥谷の方が分かるわ
597名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:16:38 ID:8xc45e0F0
新井とか絶対いらねーだろ
岩田に至っては誰?ってレベル
598名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:20:30 ID:itsF/HcQO
阪神岩田巨人山口とかって今年でてきた投手もメンバーに入れているのかよ
矢野は勘弁してくれ
599名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:38:00 ID:MZ6UnhiXO
新井は要らないとまで言い切るのはどうかと思うけどチームで同じ日本人が4番打ってるのに、代表の4番で使うのだけはやめてほしい…
チームで4番打ってないのに代表で4番って明らかにおかしいよ…
森野、新井で3、4番ってちょっと酷い
600名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:42:44 ID:+F3pexR/O
藤川 短期決戦や国際試合、大事な場面では使えないからいらない
岩田 論外
矢野 ブルペン捕手はいらん
新井 人間性が無理
601名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:46:32 ID:faz7ZC4rO
藤川は現時点ではトップの抑えだろうけど、どうも国際試合に弱いイメージがなあ…
他の三人は正直いらんだろ
602名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:52:11 ID:FgCWSvoZ0
>>601
WBCじゃ韓国戦、アメリカ戦で決勝タイムリーを打たれ
次に出場した北京五輪じゃ韓国戦で同点タイムリーを喰らう

負けちゃいけない試合でことごとく打たれてるんだよな
603名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:53:52 ID:UraEfLT70
>>563
お前の文章は誤字脱字以前に、とにかく読み辛い
普段携帯で短いメールしか書いてないからか知らんが、頭の悪さが滲み出てる
604名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:55:36 ID:daIxeC+10
藤川は短期戦では通用しない
605名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:55:55 ID:/4sK9qQU0
投手陣の力は世界でもトップクラス

は ですね 伊東コーチ

世界でもトップクラスの投手陣って言えばよかったろうに
606名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 05:56:24 ID:daIxeC+10
阪神には使える選手一人も居ない
強いて言うなら代走で赤星
607名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:03:04 ID:85MOxLo2O
岩田って誰?
608名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:03:28 ID:4vK9+SHG0
栗原>新井 って言ってる奴は頭おかしいわな

岸は調子の波が激しいから悪い日だったら即交替で。
609名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:04:46 ID:MZ6UnhiXO
使える選手が居ないチームが二位になれるはずがない
外国人頼みだったのはむしろ一位の巨人の方では?
阪神に対して好き嫌いはあるだろうけど使える選手が居ないは暴論かと…
消去法で阪神の選手は飛び抜けた選手が居ないから選ばれる可能性は低いかもしれないけど、使えない訳ではなくて起用する選手の兼ね合いでは?
610名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:10:56 ID:yGlsdn6+O
岩田はまだ伸び代があるからなぁ
来年以降球界のエースに化ける可能性もある
何より下半身が川上並みにドッシリしてるし
611名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:11:51 ID:ekcmibi1O
全部いらねw
612名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:15:38 ID:8G0vw5COO
今の阪神って実は一流選手いないよね
全盛期の金本くらいでしょ
613ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/11/14(金) 06:17:39 ID:prUru0AbO
岩田だけは勘弁してよ…
まだ成長段階なのに…
614名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:24:42 ID:vfxjXGhV0
抑えは大加藤でおk
615名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:31:09 ID:s4xdfjeb0
負けても原の地位は揺るがないからな
楽なもんだよ
616名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:33:24 ID:YoRY4PG90
155くらい普通に見慣れてる米人相手に横の変化球持ってない奴ぶつけるのは怖いな
617名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:33:36 ID:XOCmUW/bO
岩田、単独選出でいいような気もする
618名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:38:09 ID:WF51z4QRO
藤川のストレートは、ドミニカ打線にボコボコ打たれます。あのダサいユニホームの韓国にまた負けます。
619名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:39:21 ID:Tw0e0cfF0
阪神ファンだが、正直シーズンに影響が出てもいいからここにあわせていって欲しい。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:42:10 ID:1XYs01m90
大一番で打たれる藤川にはWBCを辞退して貰いたいなw
どうでもいいペナントレースくらいしか活躍できんw
621名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:43:06 ID:jp6y4m9JO
あれ、赤星や鳥谷はお呼びでないのか
622名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:47:29 ID:EeJefu270
何の冗談だよ…矢野ってあの糞リードで
北京五輪で打たれまくった奴だろ?

他にもゴミみたいなピッチャーばかりじゃないか。
623名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:48:32 ID:YyUGTgp/0
今の藤川って、全盛期の佐々木並に打てないよなw
これは当然だわ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:49:45 ID:qxT9qNHw0
世界じゃ通じないの五輪で思い知らされたのに・・・
どう考えても斉藤だろ。やっぱり原だ。
625名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:50:11 ID:nzxl/voMO
>>617
は?
626名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:50:18 ID:YyUGTgp/0
斎藤(笑)
627名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:50:59 ID:EeJefu270
>>623
日シリ、第一回WBC、北京五輪、CS


短期決戦は、全部打たれまくってるよ。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:51:01 ID:eWkAYNIT0
今の藤川では危険だな、4年前ぐらいの球が伸びていた頃が懐かしい
629名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:52:41 ID:YyUGTgp/0
防御率0.66
8勝1敗
67.2回37安打90三振

完璧すぎますw
630名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:53:09 ID:YoRY4PG90
キャッチャーは今ろくな奴いないからしょうがないのかね
打つだけならジョージ・マッケンジー、肩だけなら細川 とかいるけど、
肝心のリードが優れてるキャッチャーは一人もいねえな
631名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:54:26 ID:bej9ZQtw0
藤川なんか全く通用しねーし 前回も出るたびに失点じゃねえか
笑わせるな
632名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:55:29 ID:YyUGTgp/0
藤川は間違いなくメジャーでも抑えができる
633名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:55:56 ID:sC7yRYKsO
球児は速い球でおすタイプだから海外では通用しないよ
メジャーでは打ちごろの球
634名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:56:20 ID:YyUGTgp/0
38歳の斎藤(笑)
635名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:56:46 ID:YyUGTgp/0
>>633
通じるよ
君よりスカウトが正しい
636名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:57:03 ID:YyUGTgp/0
防御率0.66
8勝1敗
67.2回37安打90三振

完璧すぎますw
637名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:59:12 ID:sC7yRYKsO
井川
638名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:59:22 ID:3SGZtoZz0
抑えは岡島
639名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 06:59:31 ID:kop5bdaZO
矢野…
640名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:01:08 ID:EeJefu270
>>635
じゃあメジャー以下の選手しか出てない
北京五輪の選手なんて簡単に抑えられるだろ。
何でパカスカ打たれたの?
641名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:01:17 ID:dso+879H0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_072009.jpg

【本日朝10時】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本破綻の危機】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226592024/

ひゃっは〜!!! 日本人は通さねぇぜ!!
642名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:02:24 ID:YyUGTgp/0
>>640
たまたま調子が最悪だっただけだろw
643名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:04:29 ID:+GDW/Y+iO
チョンごときに打たれる火の玉ストレート(笑)
644名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:05:16 ID:UdNyMnOvO
>>635
いや、スピード的には十分なんだろうけど
要はピンチの場面でここぞという時にどうか?ってとこなんだよ。

藤川はフォークがそんなに良くないから当然真っすぐ頼みになるんだろうけど
結局それを国際試合やらでは狙い打たれて痛打喰らってきている訳で・・

相手もわかってるんだよ「真っすぐでくるな」ってのは。

だからといって他の球種でカウント整えきれる投手じゃないし、結局その辺りでアップアップになってやられてるってのが藤川の今までのパターンなんだよな。
645名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:05:28 ID:MwXXflkxO
クローザーだとちょっと怖いな…
646名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:06:41 ID:fGe59qtVO
そもそも山口高志のフォームでは速球と引き換えに体の方がもって五年なんだから、そろそろ寿命なのは当然だろう。
647名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:06:42 ID:sC7yRYKsO
球児の絶頂期は過ぎた感があるし、球の伸びはかなり衰えたよ
後半はストレートで勝負出来なくなってきたからね
あの伸びは復活して欲しいけど無理そう
648名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:07:03 ID:sO6eNpDk0
>>640
じゃあメジャー以下の選手がなんで優勝、準優勝したのか答えてみなさいよ
649名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:08:24 ID:EeJefu270
>>642
ああ、そうかw
じゃあしょうがないね。

藤川は来シーズンに向けて頑張ってね。
650名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:08:36 ID:YyUGTgp/0
>>644
単に慣れだろう
>>647
衰えて↓かよw

防御率0.66
8勝1敗
67.2回37安打90三振
651名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:09:51 ID:zm3SwQ+90
藤川得意のストレートは外人には通用しない
652名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:10:09 ID:orpflDhL0
藤川は打たれている印象しかない
653名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:10:31 ID:jG2w031j0
このブサイク短期決戦でことごとく打たれてるじゃん
654名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:13:19 ID:bej9ZQtw0
まあ珍カスにゃ何を言っても無駄なんでやめとけ
655名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:13:36 ID:YyUGTgp/0
NPBで防御率0.6点台で通用しないってw
4点台とか、控えのカスが通用してるのにw
656名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:14:05 ID:sC7yRYKsO
後半ぐだぐだやん

WBCには出ずにペナントに力注いで欲しいなぁ
WBCに出ると、どっちも良い結果が残せないように思うなぁ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:16:11 ID:udffT32wO
藤川以外いらね
658名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:16:29 ID:ZMMolCoQO
おまえら馬鹿か?
じゃ他に誰がいるんだよ
659名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:17:11 ID:GGzH+FfBO
新井に矢野はいらないだろ…
660名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:17:55 ID:qZIjHT240
マー君抑えでいいじゃん
別に先発を抑えにしても悪くないだろ
661名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:18:05 ID:+GDW/Y+iO
粘着してる珍カスがうぜーな
WBCや北京で打たれてんだから言い訳のしようがない
レベルの低いNPBでの成績ばかり張り付けて得意になってるようじゃ、
世界で通用する訳がないわな
662名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:19:53 ID:sC7yRYKsO
メジャー組と控えや2軍行かせばいいやん
663名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:20:10 ID:daIxeC+10
次のWBCでも確実にたまたま調子悪いなw
664名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:20:14 ID:xrP9FwW20
また辛いか
665名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:21:21 ID:Lo/h158wO
マイケルでないかな
666名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:21:38 ID:pMDDO7CjO
四番新井?
667名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:22:25 ID:YyUGTgp/0
>>663
そうなるといいな、チョンwwww
668名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:25:34 ID:GjJvWG+S0
藤川は変化球を織り交ぜたら無敵だけど、あえて直球にこだわっている
と聞きました。

だから、国際試合でも意地を捨てて勝負に徹すれば打たれないかも。
例えばMLBとかに移籍したら、アジャストせざるを得ないので、そこで
効果的な変化球と武器である独特の直球を混ぜたらかなり活躍するかも。

藤川の直球は異常に伸びてホップするとバッターに感じられるので、
それが大きな武器になっている様ですが、日本ではそれが通用し過ぎて
一本槍でも抑えられてしまうのが、逆に国際試合で足を引っ張ってるのかも。

藤川はみんなが思っているよりも凄いピッチャーなのかも。


俺は詳しくないのでよくわかんないけど。上に書いたのは立ち読みで読んだ
本の受けウリです。
669名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:26:02 ID:vf1NuwdcO
国内限定のストレートっていつ気付くんだよ・・・
チョンにすら打たれてたじゃないか・・・
670名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:26:04 ID:EeJefu270
>>648
意味不明。

「頭悪いね」てよく言われない?
671名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:26:23 ID:8T9ia02+0
得点差のある場面でしか怖くて使えない抑え
672名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:27:33 ID:xXxofuKUO
抑えは斎藤、岡島、まーくん
先発は松坂、ダル、岩隈、杉内
673名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:28:00 ID:YyUGTgp/0
>>671
クルーンのことか?

藤川なら↓の成績だが

防御率0.66
8勝1敗
67.2回37安打90三振
674名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:28:36 ID:sC7yRYKsO
>>668
その通りだと思うが変化球がイマイチなんだよなぁ
675名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:29:23 ID:O5F6RWuv0
だから4シームではいくら早くてもメジャーじゃ通用しないんだよ。
素直なストレートはまさにパワーヒッターには打ち頃な棒球。
こいつは中継ぎすら無理。
676名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:29:37 ID:7M0dTo+v0


【野球、中国では蚊帳の外】

日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、
スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。
野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。

2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より

677名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:30:03 ID:lMK0/I//0
リストを公表しないけどでもう発表になってるんだな
678名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:30:31 ID:YyUGTgp/0
行ってもないのに無理って(笑)
679名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:31:05 ID:YyUGTgp/0
無理かどうか判断するのは、チョンじゃなくてアメリカのスカウトだからなw
680名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:32:34 ID:8T9ia02+0
ID:YyUGTgp/0必死杉w
681名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:35:01 ID:If/PZ7v50
予選落ちの可能性もけして低くない
682名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:36:38 ID:2ZDPBgWi0
中田笑は?
中田笑はどうしたの?
683名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:47:58 ID:egRH2Im0O
今なら藤川以外居ないよな
岩瀬はちょっと・・・
684名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:52:14 ID:2iSgC/9u0
ワシJAPANとなんら変わらんな
ってか新井って守備は糞だし、打撃もたいしたことないよな
なんで選ばれるの?
685名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:55:18 ID:Bec55OKb0
>>344
アテネオリンピックのウィリアムスw

686名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:56:20 ID:wSYDEtm2O
逆に言えば藤川に抑えられてるようでは
日本の打線は世界相手では厳しいだろ
687名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 07:59:16 ID:BeTNBK2V0
藤川はメジャー相手だと
点を取られる可能性が凄く高い選手
一点差の抑えとか自殺行為だな
688名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:01:38 ID:UraEfLT70
>>686
藤川はスゴイショボイ以前に海外との試合に「合ってない」んだと思う
日本の小ぶりで軽くてツヤツヤのボールならフォーシームも手元で伸びて有効だが
メジャーや国際試合でのボールでは速球も動かさないと簡単にミートされる
あとマウンドも合ってないって話だし、向き不向きの問題だろう

日本で防御率4点近かった斎藤がメジャー行った瞬間に通算防御率2点切ったから
メジャーはショボイっていうと違うだろ
689名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:03:04 ID:pq7BAHwN0
>>686
セリーグの打者限定な。
北京五輪で化けの皮が剥がれたろ。
セリーグの打者中心で行ったが、あいつら打ったか?
所詮、岩瀬や藤川がトップレベルのセリーグw

交流戦あるとはいえ、藤川と当たらんか、
当たっても1打席限りとかそんなもんだろうし参考にならん。
690名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:04:48 ID:01KIBuKy0
>>688
これは斎藤がリリーフの適性があったということだけどね。
横浜時代2年間抑えやったけど、防御率1点台、2点台前半と
すごくいい成績だったよ。
佐々木のかげで目立たなかっただけで。

どちらにしても、藤川はメジャー球やメジャーの打者攻略法には合ってない
んだ。
691名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:06:03 ID:zIR8geKp0
新井なんて二度と見たくないわ
692名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:09:46 ID:33kvk5dK0
藤川VSパリーグ

14試合 1勝0敗 14イニング2安打 1失点 防御率0.64
693名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:09:56 ID:v+XwwdJUO
矢野はブルペンキャッチャーとしてだよな?
藤川と組ますと被弾率高過ぎるわw

694名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:10:16 ID:0UDHKKeU0
藤川は国内ならリリーフ専門としては史上最高なんだけど
過去の国際大会を見てるとな・・・正直不安
他の3人は怪我人でも出ない限り選ばれないとおもうが
695名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:10:28 ID:om1Yo2h2O
藤川じゃだめだな
696名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:10:36 ID:fenRl59DO
投手も打者も国内とメジャーでは通用するしないがあると思う

最近の韓国相手での負け方は全て酷似している
そして前回WBCで王が予選での失敗を糧に準決勝6-0で完勝した対韓国戦からのオーダーにヒントがある

気がする
697名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:10:57 ID:Zoy3VODmO
岩田連れてくなら単純に左の中継ぎPを連れて行くべきだ。

立ち上がり悪い先発タイプを先発以外で使う意味がわからん。
698名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:11:11 ID:EPPT6Ha+0
藤川って海外相手だと結構打たれてるよな・・・
699名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:11:40 ID:33kvk5dK0
藤川VSパリーグ (2008)

14試合 1勝0敗 14イニング2安打 1失点 防御率0.64 25三振
700名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:11:40 ID:H9pCgUr00
巨人ファンですが、リーグ戦で藤川が出てくるとちょっとうれしくなる。
701名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:13:06 ID:qZIjHT240
てことは藤川に完璧押さえられてる日本のバッターって韓国よりレベル低いって事か?
702名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:13:18 ID:pq7BAHwN0
>>696
つまり3番イチローかね。
703名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:13:23 ID:01KIBuKy0
>>692
ダルビッシュや岩隈のすごい成績を考えると、パリーグもそんなに打者レベルが
高い気もしないけどなあ。
確かにその二人は突出していい投手なんだけど、仮にメジャーにうつったら松坂
ほどの成績が残せるかは疑問。
ダルと岩隈の好成績は、いい投手+しょぼい打線 だと自分は見ている。
704名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:14:07 ID:33kvk5dK0
>>701
当たり前だろw
705名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:15:02 ID:01KIBuKy0
>>701
それは当然。
706名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:16:08 ID:33kvk5dK0
因みに今年の藤川は、巨人と中日、日ハム以外、失点0ですw
NPBの糞打者は藤川に全く歯が立ちませんw
707名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:16:37 ID:UraEfLT70
>>701
元巨人-楽天のゲーリー・ラスや元広島のレイボーンなどが最多勝クラスの活躍をしてる韓国
708名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:17:08 ID:pq7BAHwN0
>>703
まあ打者のレベルが高いかと言われると疑問かもしれないが、
セリーグより遥かに上だという事は分かる。
特に、森野、阿部、村田より遥かにマシ。
北京五輪の打率1位2位が結局パリーグの二人(西岡、中島)
セリーグではマシな青木がこの下。
言っておくが北京五輪の野手はセリーグ中心だぜ?
709名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:17:09 ID:qNm1Ma9aO
>>701
パワーはね
710名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:17:21 ID:Imfc78HS0
>>696
上原をぶつけたこと(渡辺も良かったが)
藤川を外したこと
福留をスタメンから代打に降格
大塚がいたこと
3番イチロー4番松中にし打線がつながりまくったこと
711名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:18:15 ID:33kvk5dK0
>>708
西岡がセリーグに来て、青木以上の活躍が出来るとは思えないがw
712名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:18:29 ID:5Bf7nhOhO
藤川なんか日本以外じゃ通用しないっしょ。
713名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:19:56 ID:9MdGTTaeO
クローザーは斎藤が一番だと思うが三月に日本で投げるのは自殺行為何だよな
日本にいるとなにもしなくても肩の痛みがぶり返して早くアメリカ帰れと医者に言われるレベルだし
714名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:20:58 ID:UraEfLT70
ちなみに今年韓国に行った高津は21イニング投げて自責点2(防御率0.86)
715名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:21:27 ID:pq7BAHwN0
ついでに言っとくが、ただでさえ飛ぶボールなのに、
からくりドームや箱庭球場での40発なんて、全然すごくないよ。
セでいえば、ナゴドで35発程度打ったウッズの方が
神宮+ハマスタで36発の村田よりHRバッターとしての評価は高い。

村田辺りはMLB行ったら15発も打てるかどうか…
岩村でさえラビット時代に40発打ってたからな。
716名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:21:39 ID:9OJeRu9CO
新井はもう止めとこうよ
717名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:21:59 ID:33kvk5dK0
今年の藤川

対パリーグ 14回 2安打 25三振 防御率0.64
対巨人   6回 5安打 5三振 防御率1.50
対中日   13.2回 13安打 17三振 防御率1.98
その他   34回 14安打 43三振 防御率0.00
 
718名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:22:34 ID:01KIBuKy0
>>708
投手もパリーグのほうがレベル高い気がするんだけど。
719名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:23:49 ID:7KjZzH5CO
藤川なんて韓国にも通用しないじゃん
720名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:24:18 ID:wMhbOhsW0
藤川はぼこぼこにされるから
斎藤隆いるんだし守護神候補じゃないな
721名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:25:01 ID:pq7BAHwN0
>>711
神宮だったら西岡レベルでも30発打てるかもなw
セにいい投手って居たっけ?
みーんな、ストライクからボールの変化球で交わすタイプばかりだろ?
その見極めに時間がかかるかもしれないな。
青木レベルは分からんが、パより打率が良くなることは確かだろう。

だって、ダルや岩隈、杉内辺りと勝負しなくて済むんだろ?
722名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:25:15 ID:0UDHKKeU0
>>689
おいおいカスのパヲタ、いくら何でもそれはないわwww

藤川の交流戦成績

05年 20試合 防御率1.17 23.0回 被安12 被本2 奪三35 被打率.151 奪三振率13.69
06年 20試合 防御率0.00 24.0回 被安10 被本0 奪三37 被打率.121 奪三振率13.87
07年 13試合 防御率0.98 18.1回 被安11 被本0 奪三27 被打率.174 奪三振率13.25
08年 14試合 防御率0.64 14.0回 被安*2 被本0 奪三25 被打率.045 奪三振率16.07
723名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:25:22 ID:aVmRefeu0
抑えが藤川?外人には全く通じてないだろ、あの直球。学習してくれよ・・・。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:25:49 ID:33kvk5dK0
今の糞レベルの低いNPBでは
最低でも防御率0点台前半じゃないと海外では通用しないよ。
725育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/14(金) 08:26:18 ID:EdAIIb0pO
岡島は? 田中は?


726名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:26:22 ID:01KIBuKy0
誰かまともな抑えはいないかなあ。
永川、馬原、加藤あたりがメジャー球練習しておいてもらいたいね。
もしかして、ぴたりと合う奴もいるかも。
馬原は、日米野球で完璧に相手を抑えてたけど、今年肩こわしたから
ちょっと力落ちたかな?
加藤は野茂にフォークを習って少しは使えるようになったか?
727名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:26:31 ID:NQCH2gYkO
新井はなんかメンタルが弱そうなんだよな
728名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:26:39 ID:33kvk5dK0
>>722
パリーグ(笑)
729名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:26:40 ID:FmTdMvbJ0
>>717
完璧すぎるw
これはどう考えても選ばざるを得ない
あとは、江草でも連れて行ったら役立つと思うけどなぁ
730名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:26:43 ID:UraEfLT70
>>715
とにかく日本のホームランの実績は頭から消去した方がいいよな
村田とかおかわりみたいな選手を選んじゃだめだと思う。新井もやめとこう
とにかく出塁率、守備、走塁重視で
731名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:26:58 ID:/4sK9qQU0
高津って韓国行ってたのか?
732名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:27:28 ID:mL3aqWTu0
まァアレダ

藤川の成績を得意げに貼ってるやつはNPBで最高の日本人バッターは
村田修一って事も認めなくちゃいけないヨ?
だって村田はNPBの成績は1番良い日本人バッターなンだからナ?

まァ藤川と村田は国外で醜態を晒すより
日本でお山の大将やってるのがお似合いサ
733名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:28:22 ID:pq7BAHwN0
>>722
そのカスのパリーグに、セはなぜか3年連続で交流戦負け越しているんだがなw

今年西武が勝って(GG、ブラゼル、細川居ない、ナカジ万全ではないにかかわらず)
「パリーグが日シリで強かったのはプレーオフがあったから」も言えなくなった。
734名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:28:47 ID:LoTe+L2wO
今年の新井は成績もイマイチだし、ケガもしてんじゃないの?
メジャーの選手も出るし新井は休ませてやれ!
735名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:29:02 ID:01KIBuKy0
じゃあ、韓国用に高津がいいってことか?
渡辺俊介も韓国に強いし、意外とサイド、アンダーなどの
変則緩球投手に韓国は弱いのかな?
736名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:29:19 ID:33kvk5dK0
>>722
パリーグ糞すぎて、藤川様の相手になってないじゃんw
737名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:29:27 ID:UraEfLT70
>>721
神宮は広くなってかなりホームラン出にくくなった
今のセで凄まじい投手といえばルイスぐらいかな
738名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:30:35 ID:JRf++lAv0
斎藤隆復活してくれー 招集してくれー 受けてくれー
メジャーNo.1評価の抑えがいるのにこれを使えないなんてないよ
藤川は・・・ まぁ中継ぎでならいいんでないかな
739名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:30:42 ID:pq7BAHwN0
>>732
同意。
国内の成績でしか威張れないんだよな。

国内の成績で選んで大失敗 → 岩瀬、藤川、村田、阿部etc
740名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:30:45 ID:r4ZzPpZKO
おいおい、赤星入れとけよ。
741名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:30:55 ID:nGFt202+0
オワタ
742名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:32:02 ID:01KIBuKy0
>>732
日本で首位打者二回とった福留がメジャーであのざまだからな。
国内限定選手ってのは、いるだろう。藤川に村田。
中日のウッズなんて、一度もメジャーにあがったこともないし。
743名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:32:13 ID:33kvk5dK0
>>732
ハマスタでしか結果残せないクズ打者だっけ?w
744名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:33:06 ID:0UDHKKeU0
>>732
というか藤川がアメリカに通用するなんて言ってない
パカスが明らかな間違い言ったから訂正しただけ
745名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:33:29 ID:8G0vw5COO
>>732
正論だがムカつく文章だw
746名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:33:35 ID:9VN7+1La0
決勝は韓国対台湾で良いよ
で台湾優勝ならなお良し
747名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:34:20 ID:9ZDFmVeM0
NPBには藤川以上の抑えっていないのか?
748名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:34:26 ID:fnw7afKxO
矢野まじいらん

とりあえずちん毛焼いとけ。
749名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:34:37 ID:pq7BAHwN0
>>742
ああ、そうか。
福留も第一回WBCで全く通用してなかったね。
最後の代打起用入れても、打率1割台。
750名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:35:39 ID:BawkE+4U0
セリーグ選抜で活躍した鳥谷は、
二遊間の選手多すぎで選ばれなかったのか
751名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:35:45 ID:01KIBuKy0
>>747
藤川の06年の○○イニング連続無失点っというのもすごかったしな。
日本人打者は藤川みたいなピッチャーは苦手ってことなのか。
752名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:35:59 ID:+q8s/2c7O
>>732の人気に嫉妬
753名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:36:06 ID:0UDHKKeU0
小笠原も国内限定臭いな
ダルビッシュも北京でのコントロール見てると国際試合で日本での投球は期待できない
754名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:36:41 ID:33kvk5dK0
>>747
藤川は、NPBでダントツに優秀な抑え投手です。
先発で言えば、ダル以上に他を圧倒しています。
755名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:36:47 ID:pq7BAHwN0
>>744
じゃあアメリカに通用しないから藤川はWBCに要らないね。

「パも藤川を打ててない」

それで別にいいよ。
藤川がWBCに出なければ何も問題ない。
岩瀬と一緒に、国内でお山の大将やってなさい。
756名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:36:51 ID:qZIjHT240
イチロー松井秀くらいかメジャーで成績の落ちが少ないのは
あと井口城島は2年間はそこそこ数字よかったよな
757名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:37:22 ID:Imfc78HS0
>>747
NPBのみで挑んだ北京という良い前哨戦があったにもかかわらず
これといった収穫がなかったのが大きい・・・
758名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:38:00 ID:33kvk5dK0
2A以下のNPBの糞打者では藤川を打つことは出来ません。
759名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:38:01 ID:qZIjHT240
>>751
日本人って基本的に速い球を打てないのかね?
外人は藤川の簿ボール簡単に外野まで打ってるよな
760名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:39:16 ID:6kipRUMcO
いきなりワケワカラン
761名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:39:37 ID:aVmRefeu0
>>753
ダルはドームじゃないとだめだしね。
762名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:39:48 ID:33kvk5dK0
世界>>>>>>>NPB球界最高の抑え>>>>>>>2A以下のゴミクズw

ってことだな。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:40:05 ID:9ZDFmVeM0
そうかいないんじゃしょうがねえわな。
大会までにメジャーでも通用するように周りが改造するしかねえな。

逆にシーズンがメロメロになるかもしれんがw
764名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:40:40 ID:33kvk5dK0
>>722
パリーグ(笑)
西岡(笑)
765名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:40:46 ID:y453Wk3dO
焼き豚「星野じゃなきゃ勝てた、星野のせいで負けた」

シドニー五輪
・韓国 5勝4敗 3位
・日本 4勝5敗 4位(韓国に0勝2敗) 松坂、韓国に0勝2敗

日本が世界に誇る大スターのイチローを擁したWBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)

北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)

どう見ても弱いだけです
766名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:41:18 ID:0UDHKKeU0
>>755
ていうか北京で.071の里崎やMLBで.227の城島も国内限定捕手になりそうなんだが
阿部まで国内限定なら、誰を使えばいいんだ
767名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:42:32 ID:pq7BAHwN0
>>737
グライシンガーがカスってのは良く分かったが、
ルイスはマジで化け物臭いな。
768名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:42:42 ID:wNEUPl8BO
ルンバ…
新井だけは勘弁
769名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:43:01 ID:SfauVPWE0
がっかりだな
なんで藤川なんだよ
国際大会でピリッとしてねーじゃん。
相手は日本人ちゃうで
770名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:43:08 ID:qZIjHT240
城島は今年最悪だったけど2年間はいい成績だったよ
まぁ研究されて今後もやばいのかもしれんが・・・
771名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:43:17 ID:fenRl59DO
杉内なんかは国際試合になると先発から中継ぎまでやるなんでも屋になれる
地味な場面で出てくることが多いから目立たないけど結果はちゃんと残してる

まあ抑えだとちょっと厳しいかも知れんけど
772名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:43:36 ID:01KIBuKy0
>>759
外人は日本人より打撃ポイントが体の近くでひきつけて打つ。
投手から見て、「打たないかな?」と思ってると突然すごいスイングをする
イメージ。
だから、速球でも振り遅れないんだよ。
日本人打者は、速い球には早くからバットふりはじめなきゃ、ってあわてる感じ。
要するにスイングスピードも違うんだろうね。
773名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:43:38 ID:pAsHU8J00
アのサイ・ヤング賞にリー、松坂は4位
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=18001

 ア・リーグのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)が13日発表され、インディアンスの左腕クリフ・リー投手(30)が初受賞した。
1位票(5ポイント=P)を24票、2位票(3P)を4票集め132Pを獲得した。
 昨季マイナー落ちしていたリーは、今季31試合に先発して22勝3敗、防御率2・54。最多勝と最優秀防御率をマークした。
 18勝3敗だったレッドソックス松坂大輔投手(28)は1位票ゼロ、2位票を2票、3位票(1P)を4票集めて10Pで4位だった。
得票結果は以下の通り。

<1>リー(インディアンス)=132P
<2>ハラデー(ブルージェイズ)=71P
<3>ロドリゲス(エンゼルス)=32P
<4>松坂(レッドソックス)=10P
<5>リベラ(ヤンキース)=3P
<6>ムシーナ(ヤンキース)=2P
<6>サンタナ(エンゼルス)=2P
774名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:44:44 ID:s4UYjBSmO
>>756
イチローは成績の落ち幅がデカい部類だぞ確か
逆に言えばNPB時代は独走してたって事
775名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:45:39 ID:pq7BAHwN0
>>766
里崎はもう辞退している。

城島は選んでもいいけど、出しちゃだめ。
MLB選手やMLBの情報を皆に教えてくれるだけでいい。
個人的に、日本一になったチームの捕手がやればいいよ。
前回もそれで里崎だったしな。
776名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:46:13 ID:7KjZzH5CO
>>767
最多勝&東京ドームで防御率リーグ6位の選手をカス呼ばわりはひどいな
777名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:46:18 ID:G2Iz40Ei0
まあ、なんだかんだいって、藤川もMLBに慣れれば
防御率2点台は堅いと思うけどな。
778名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:47:13 ID:01KIBuKy0
@国内限定選手の例
岩瀬、藤川、村田、福留
A日本では普通、海外では活躍の例
斎藤隆、岡島
B日本と海外での成績に差がない例
大塚、田口

Aの選手を探さないとなあ。
自分は田中まーなんて、このタイプかな?と思ってるけど。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:47:27 ID:qZIjHT240
>>772
日本人で体の近くで打ってるバッターって誰かいる?
>>774
まぁでもメジャーでも330くらいじゃなかったか?平均打率
日本では350くらいだったと思うし落ちてるとはいえ他の日本人に比べればマシでは?
780名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:48:09 ID:0UDHKKeU0
日本人投手は柔らかいフォームとかコントロールでアメリカに勝ってるけど
野手に関しては全ての面で劣っているからなあ
781名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:48:20 ID:G2Iz40Ei0
>>776
メジャー厨が俄か知識でカス呼ばわりしてるだけでしょ
782名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:48:23 ID:UraEfLT70
>>765
アテネは?
783名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:48:44 ID:JyO88SjqO
>>721
他にも岸とか涌井もいるしパリーグのピッチャーはレベル高いよ
784名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:49:14 ID:7KjZzH5CO
>>779
打率だけしか見てないのか
長打率やOPSを見てみろ
他の選手同様落ちてる
785名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:49:19 ID:01KIBuKy0
>>779
誰だろう?
城島は極力そうしたいと言ってたが。
おかわりはすごく前なんだろ?
786名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:49:35 ID:TVCfa8dFO
チームに在日を入れるな
787名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:50:11 ID:fenRl59DO
前回優勝の立役者の上原大塚が消え、斉藤は怪我で無理、岡島の出場も怪しい今の状況では藤川と心中するしかないかもな

藤川しかいない
これが現実ですわ
788名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:51:27 ID:K+0UrU980
  ',  
  ヽ   
   ノ ', ;  
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
         |        |
        |     ,ノ\
789名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:51:41 ID:pq7BAHwN0
>>776
日シリ&交流戦、巨人戦など見た印象。
西武じゃなくてもあれはかなりの確率でボコられる。
逆に言うとアレに抑えられるセリーグはすごい。
パに来て1年やってみればわかるんだけど。

>>778
変化球もいいの持っていて、国際球の相性も良く、
中継ぎもできたマー君を抑えに持ってくるやり方もある。
790名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:54:37 ID:bpdUZV950
涌井の野外成績

広島市民  6回3失点 防御率4.50
千葉マリン 19.2回11失点 防御率5.03
いわき   5回7失点 防御率12.60
富山    6回3失点 防御率4.50

ダルより遥かにひどすぎてワロタw
791名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:56:24 ID:fenRl59DO
大塚はメジャーでホールド二位だったシーズンにWBCでクローザーで活躍
今の岡島と似てるから、岡島が出てくれるなら抑えやって欲しい気もするが
792名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:56:42 ID:0UDHKKeU0
高橋由伸はボンズの真似して身体の近くで
打ってみたけど打球が全然前に飛ばなくて元に戻したらしい

>>775
そうなると正捕手細川 控え矢野tanisigeか
守りはいいんだろうけど・・・
いっそロッテの橋本の方がマシかも
793名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:56:46 ID:9ZDFmVeM0
そうか、候補のなかで大会限定クローザーを探すってのもあるな。
適性のあるものを選んで。
794名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:57:13 ID:01KIBuKy0
>>789
西武打線がセリーグ打線よりメジャーに少しは近いと思うと、
グライシンガーも日本国内限定選手だってことだよね。
デトロイト・タイガースのドラフト1位だったのに、故障しちゃってから
おかしくなった。
795名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:58:10 ID:wfTAVGU10
藤川・・?・・ちょwww待ってくれwwwww
796名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:58:44 ID:bpdUZV950
>>791
岡島はメジャー限定だろ。
韓国やキューバには通用しないよ。
797名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:59:21 ID:pq7BAHwN0
>>791
岡島はいいかもしれないが出るかどうか今のとこ不明。
岡島が駄目なら、巨人の山口はどうだろう?
もちろんセットアッパーに使いたいが、
クローザーのなり手が居ない。彼は1Aに居たみたいだ。
798名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:00:51 ID:osCf6mGu0
藤川の全盛期はメジャーでやってもトップクラスのストレートやったけどな
あんな低めの剛速球で空振りとれるヤツ他におらんかったし
今は力が落ちたけど、WBCでは抑えで使えば大丈夫やろ
799名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:02:55 ID:0UDHKKeU0
岡島斎藤杉内成瀬俊介

このあたりはメジャー対策として絶対に出てもらわないと
上原大塚もできれば・・・
800名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:03:32 ID:pq7BAHwN0
>>792
矢野は要らない。タニシゲなんてギャグでしょ?
前回もこいつは居たよ。米国戦の使えねえ三振の連続wwww
あまりにも使えないので、途中から里崎に正捕手奪われちまった。

矢野 → 北京五輪糞リード
タニシゲ→ 里崎以下のうんこレベル

どっちも国際試合で醜態さらしている。
801名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:04:37 ID:01KIBuKy0
>>797
ただ、全く抑えの経験がないのに、いきなり国際試合で抑えってのも怖いよ。
心臓がばくばくになってだめになる奴もいるだろう。
クローザーのなり手がいないのは本当に困る。
パリーグセーブ1位の加藤は防御率がよくなく、制球もイマイチ。
馬原のほうがまだいいけど、出遅れたから今年はセーブが少ない。
パリーグの一番優秀な抑えはグラマンだったからね。
一方セリーグは藤川なんて素晴らしい成績だけど、国内限定そう。
もし永川が今年だけの確変じゃなかったら、試してみたい。
フォークがメジャー球に合えばいいけど。
802名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:05:46 ID:SfauVPWE0
藤川の球って外人がメチャクチャ好きそうな球じゃん
顔が打たれそうなオーラだし(笑)
803名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:06:41 ID:ZmLQEfyU0
岡島に頭さげて来てもらってください><
804名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:08:13 ID:9ZDFmVeM0
>>798
どうも国際試合の印象が貧弱なんだが、
彼の速球は動くんかい?
805名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:08:45 ID:CwUslDs80
4人ともいらないんだが・・・
特に岩田はねーよ
806名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:09:26 ID:bpdUZV950
岡島なんて大した投手じゃないけどな。
今年なんて塁に出たランナー全部返して先発の勝ち星消しまくってたし。
で、ピンチになると交代してもらってパペルボン神が抑えるというパターン。
抑えなんてキャラじゃないよ。
巨人でさえ通じなかったやつだし。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:10:03 ID:Imfc78HS0
>>133
今のとこ明らかになっている代表召集選手名簿
808名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:10:19 ID:01KIBuKy0
前回WBCの時、8回キューバに1点差に迫られて、大塚がそこから抑えて
イニングまたぎで9回も行っただよな。

今の藤川はそういうシーン大丈夫か?
抑えるってイメージできるのか?
むしろ岡島のほうがセットアッパーだったのでメジャーの修羅場
(同点9回裏、延長裏のアウェイで投げる)に何度も投げてるから
大丈夫そうだけどね。メジャーのプレイオフという大舞台の経験もあるし。
809名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:11:32 ID:OcIRRKSK0
なんでセの優勝チームから出さないんかな?
クルーンの球は世界で通用すると思う。
810名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:11:32 ID:AAEmlzCC0
おいおい、阪神ファンの俺からみても新井は全然打ってないじゃないか
なんでこんな人選になるんだ・・・
811名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:13:01 ID:UfCUMKX30
藤川がまた大事な場面でやってくれそうな悪寒www
812名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:13:01 ID:CG90BUUAO
岩田とか笑えるw
813名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:14:14 ID:01KIBuKy0
国際試合では弱い藤川が神のように抑えるNPB打者たちって
何なの?
814名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:14:20 ID:aaaaN+BA0
藤川って必ず打たれてるじゃん
815名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:15:17 ID:7KjZzH5CO
>>814
いいIDだな
816名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:15:30 ID:fenRl59DO
>>808
だな
あれは北京代表の雰囲気なら打たれてたべ
前回のWBCメンバーはメジャーもいたから大塚をはじめハートが強かった

やっぱり国際試合は違うんだよなあ
メジャーで修羅場くぐってる奴は頼りになるのは確か
817優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/11/14(金) 09:16:23 ID:8Hfzv3XL0
はぁ…新井とかマジ勘弁
818名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:16:52 ID:zPJxR2xj0
藤川、岩田、新井、赤星がWBC1次候補
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2008/11/14/0001566969.shtml
819名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:19:36 ID:4K838tsd0
>>818
矢野と赤星が入れ替わってるな
サンスポとデイリーどっちが正しいのか
820名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:19:40 ID:cLyjENMH0
ま、いまFAすりゃ、アメリカでも
岡島よりは藤川のほうが確実に評価は高いだろう。
821名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:19:59 ID:UraEfLT70
リリーフなら藪も使えそうだが
822名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:20:09 ID:01KIBuKy0
岡島って奴は、自分が失敗すると負け投手になってしまうシーンでは
何故か異常に強いんだよ。戦犯にはなりにくい。
まかせてもいいと思うよ。
シーズン半ばで手首痛めてた時は、人のランナーよく返しちゃってたけど
10月のプレイオフですごく安定してたからいいんじゃないか?
823名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:20:18 ID:BawkE+4U0
>>817
新井は、五輪予選だと普通に活躍してたし、北京の場合は、
体調面に不安があったのも大きいよ

阪神から選ぶとしたら、やはり候補入りするのにはおかしくない選手
824名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:20:41 ID:ZmLQEfyU0
>>806
故障していた前半しか見ていない人ですか?><
825名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:21:02 ID:FK5TIrCr0
もう球児は終わった投手。

俺は熱烈な虎ファン。
826名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:21:25 ID:7KjZzH5CO
CSの岡島はかっこよかった
827名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:21:51 ID:d3fXAVgZO
藤川は辞めとけ

他にいないからしょうがないかもしれないけどさ
828名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:22:41 ID:01KIBuKy0
>>820
国内の成績が抜群だからな。
でも、国内の成績抜群の福留より、田口(今年はだめだったけど)のほうが
メジャーでは結果出してるよ。
829名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:23:28 ID:FK5TIrCr0
つーか、日本の野球なんてもうアジアにも世界にも通用しない。
830名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:23:33 ID:VMfZh2tTO
日本の野球界だけ必死な大会
831名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:24:17 ID:cLyjENMH0
>>828
控えが結果出してるとか、荒唐無稽だなw
控えの時点で大した選手じゃないんだよw
832名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:24:39 ID:1SA300Sp0
抑えは岡島か斉藤しかいないね。
日本の投手では誰一人務まる奴はいない。
833名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:24:46 ID:UraEfLT70
>>823
今は体調大丈夫なのか?ファーストも誰になるんだろうな
内川は個人的にはやめといてほしんだが・・・
勝負強い栗原がいいと思うけど、多分経験やスポンサーの兼ね合いで新井なんだろうな
834名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:24:55 ID:01KIBuKy0
>>825
虎ファンとして今年の藪の評価はどうですか?
年だし、WBCは出なくていいけど、こばまさ、藪田よりは成績よかったよな。
835名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:25:05 ID:KUdRsMNA0
斉藤怪我とか大丈夫なのか
836名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:25:25 ID:nozzpxH60
赤星は?
ダメ監督の原は、やはりどこまでもダメ監督だな
837名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:25:41 ID:FK5TIrCr0
>>834
藪は永遠の虎のエースです
838名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:25:51 ID:7lW9BNoz0
新井なんて前回WBCでもただの扇風機だったんだから
好不調以前のレベルの選手。こんなもん選ぶなよ、アホ。
839名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:27:51 ID:01KIBuKy0
>>831
福留も来年控え決定だけどな。
まあ、日本人野手がメジャーでやってくのは大変だよ。
結果ださないとすぐクビになるし。
田口はレギュラーじゃなかったけど、06年は得点圏打率がナリーグで
トップだったり、代打打率がトップだった年もあるし、控えなりに通用
してた。
福留は控えとしてはどうかな?
840名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:29:55 ID:cLyjENMH0
>>839
まだ、決定じゃないでしょ
841名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:31:11 ID:ZmLQEfyU0
決定しているよ
842名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:31:19 ID:7KjZzH5CO
福留はサンタナから2塁打打ったのが最後の勇姿
843名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:31:28 ID:3ResBqvwO
国際球だと駄目なのに…
844名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:31:55 ID:cLyjENMH0
してないよ
845名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:31:58 ID:fenRl59DO
パワーヒッターで唯一頼れそうなのはスペランカーだけなんだが
今は完全に死亡

あとは松中みたいに動く球に対応してくれるタイプのが安心だよな
日本でのHR成績ほで当てにならないものはない
まあ完調なら松井で間違いないのだが・・今回も無理そうだorz
846名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:33:21 ID:hJhQGDU00
藤川はストレート勝負したら通用しないだろう。
マイナーレベルのウッズにあれだけのHRを打たれたのだから。
847名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:34:00 ID:PHBXBzgn0
>>835
肘の靭帯の一部が切れたままだけど復帰したよ。
それでも150キロ超え
848名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:34:15 ID:ZmLQEfyU0
849名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:35:26 ID:cLyjENMH0
>>848
実際に誰も取ってないから何の信憑性もなし
去年の松井の控え報道となんら変わらない
850名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:35:49 ID:up1ARxmI0
藤川なんて海外で通用しない日本人投手の代名詞みたいなもんじゃん
851名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:36:57 ID:ZmLQEfyU0
>>849
実際、今シーズン9月にはもう既に控えだったけどね。
852名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:37:37 ID:dTq2b2Ar0
いい加減藤川もしっかりオフシーズン取ったほうがいいんじゃないの?
どんどん球のキレが落ちてるような気がする。
853名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:38:40 ID:01KIBuKy0
福留干されてたよな。
城島も今年はすごくはずされてた。
854名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:39:58 ID:cLyjENMH0
>>851
そりゃ調子悪かったからね
そういえば、松井も調子落として後半控えだったね

855名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:41:10 ID:01KIBuKy0
福留は空港で、にせトレード放送流されたっけな。
空港職員にも馬鹿にされてるのか。
856名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:42:03 ID:7KjZzH5CO
福留は見事に成績落としていったからな
その集大成がPOで出た
857名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:42:32 ID:cLyjENMH0
ま、来年、レギュラー争いだな。
城島も福留も。
WBCなんてくだらない大会に出てる場合じゃないだろう。
858名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:43:23 ID:01KIBuKy0
国内限定選手の代表
投手 藤川
打者 福留
859名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:45:10 ID:ZmLQEfyU0
>>854
そうだね。来シーズンは、本人が言ってる首位打者あるかもね。
860名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:46:07 ID:CVmQ8JiN0
藤川とかマジかよ
韓国キューバに打たれそう
861名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:46:34 ID:eY4qoK/xO
全員いらないだろ
かと言って、阪神にはこの4人以外にいるかと言えば誰もいないがw
実は岡田は名将だったんだな
862名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:46:52 ID:jDIgydPRO
藤川て最近劣化しまくりじゃん
863名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:46:57 ID:fenRl59DO
>>858
前回WBCで王に見限られた二人
そのおかげで優勝出来たけど
864名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:47:22 ID:0ainKa0XO
ふじかわ(笑)
865名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:48:04 ID:QEUqqlM7O
原は何を見てるんだ?
866名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:48:16 ID:cLyjENMH0
ま、何にしても、岡島、田口みたいな
中継ぎと控えの隙間産業が
藤川、福留より高い評価を受けるなんてことはないけどもw
867名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:52:05 ID:UraEfLT70
日本の実績を基に最初から守護神を固定ってやってることが1001と変わらないじゃん
直前練習や予選できちんとWBCに対応できてて調子のいい奴を優先的に起用しろよ
868名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:53:47 ID:ATVMvLAs0
金本なんで呼ばないの?
国籍あいまいらしいから呼べるだろ
駄目なら駄目な理由言っとくれ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:53:58 ID:PuobY6+60
矢野が候補って・・・
870名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:54:33 ID:1/VW7Vvz0
☆大舞台に弱い藤川☆

第一回WBC 
北京五輪

いずれも大事なとこで打たれて負けた
ついでにクライマックスシリーズでも打たれた

871名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:56:01 ID:7lW9BNoz0
>>867
だよな。
選手よりどりみどりの状態で勝手に四番だの守護神だの
固定する意味がわからん。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:56:07 ID:01KIBuKy0
>>866
藤川がメジャーに行ってもセットアッパーとしても岡島より好成績
とは思えない。
福留は来年から控えで、田口のMLB通算打率を下回るかも知れない。
(田口のMLB通算打率は.279)
控えは控えのことを笑えないよ。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:56:26 ID:LG/LHDru0
金本って拒否ってそう。
今までも散々出るチャンスあったけど、代表に入ったことないだろ?
原は若手好きだから呼ばなかったということも考えられるが・・・
874名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:56:32 ID:1/VW7Vvz0
原に冷遇されて巨人を追い出された岡島はWBCでも冷遇か?
875名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:56:38 ID:WS+FfYMg0
キューバの速球の対応の速さにびっくりした。五輪を忘れちゃいまいに。
これからの球児はコントロールと変化球を磨かないと・・
876名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:58:05 ID:j5qk2WTF0
もしNPB最強の球児が通じなかったら、NPBの抑えは全員通じないだろう。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:58:07 ID:2pH0zUVS0
なんか、やたらと速球には強そうなチームばっかなんだけど、ライバルチームってさ
878名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 09:59:48 ID:pOCIWHKX0
岡島は要らないな
今後の日本人の未来を考えるなら
劣化するだけの爺さんじゃなくてもっと若手を呼ぶべき
879名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:00:07 ID:L6w6Bcnp0
五輪のリベンジはさせるなよ
五輪代表からは選ぶな
監督も外したんだから選手も外せ
880名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:00:14 ID:01KIBuKy0
>>876
タイプなんじゃないかなあ。
国内で藤川よりは成績が劣っても、落ちるいい変化球を持ってて
コントロールがいい奴がいれば、メジャーは結構抑えられると思うけどなあ。
881名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:01:16 ID:WS+FfYMg0
>>876
外国に速いのは腐るほどいるからな。盲点は岩瀬、成瀬、岡島、、投球術の巧い
タイプだろうね。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:01:58 ID:2Fz3sbrB0
来年楽天の守護神を勤めるかもしれない一場を特別に貸してあげよう
883名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:02:39 ID:7lW9BNoz0
外角低めにあの球速で制球できるならともかく
高め勝負の藤川はメジャー相手に通用せんだろうな
884名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:03:07 ID:+qiCEnP30
新井なんか入れたら負けるぞ

新井だけは止めておけ
885名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:03:46 ID:z0PQFc6oO
新井とかWBCの死亡フラグ立ったなwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:05:40 ID:01KIBuKy0
>>883
1球高めにはずそうなんていってても、
高めの糞ボール球なんて、ゲレーロあたりがHR打っちゃいそうだからな。
ドミニカと当たるまでは行かないかも知れんが。
887名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:07:59 ID:27O+jUNr0
荒れたボールを投げてる内は良いけど、こじんまりしたら終わりだな
888名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:08:51 ID:fenRl59DO
>>871
だね
前回は先発の安定度、大塚の存在
あとはHRに頼らず繋ぐ打線でどこからでも得点出来た
その結果が打率、得点、防御率が出場チーム中全てトップクラスの結果になり優勝に繋がった
唯一の弱点は中継ぎ陣の不安定さ(藤川だけ?)
負けた試合はリードしてるのに中継ぎの失点から逆転負け


四番とか抑え中継ぎの概念を捨てて純粋に能力が高く国際試合に対応出来そうなタイプを選んでも良いかもしれない
889名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:12:00 ID:01KIBuKy0
藤川の場合はもっとフォークを磨けよ。
どうしてもそれがだめなら、チェンジアップとか、とにかくうまく落ちる球
が一級品になるば、もう少しやれるかもわからん。
890名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:12:17 ID:7AEc+L8j0
新井はともかく、岩田はぜったいに選ばなきゃいけない選手。
あれはセリーグを代表するピッチャーになれる。

五体満足ならな  orz
891名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:14:29 ID:01KIBuKy0
>>888
固定はしなくていいけど、少なくともレギュラーシーズンで一度も抑えを
やったことのない投手をWBCでいきなり抑えとかいう博打はやめてほしい。
藤川がだめそうなら、岡島、永川、馬原、加藤の中から調子のいい奴選べ。
岩瀬はちょっとどうかなあ・・・。
892名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:16:38 ID:M0L3j3rV0
>>890
岩田はいいな。打線がくそで可哀相だったけど。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:17:25 ID:eaqG5mVs0
原に冷遇ってw

巨人に居た頃の岡島なんて屁だったじゃんw
894名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:17:39 ID:7p1YIqME0
岩田を絶対選ぶべきだと? 絶対ってこたぁ〜ね〜だろ〜 え〜 おい
895名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:17:58 ID:pq7BAHwN0
>>870
日本シリーズのロッテ戦でも無様に打たれてますよw

この人は短期決戦で狙い球を絞って狙われると弱いです。
シーズンは無類の強さを発揮しますがね。
896名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:19:20 ID:icKXBy6v0
まぁ岩瀬、斎藤あたりがダメなら藤川だろうなぁ・・・
ただアメリカ、キューバ、ドミニカあたりに対しては不安だな
897名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:19:21 ID:Bwg0kypJ0
藤川のコントロールじゃ無理。もう結果が出てるだろ。
898名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:19:22 ID:9YX2e0Sb0
岩田を選んだのがいかにも原らしい
899名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:20:26 ID:M0L3j3rV0
>>898
選べれたの?知らなかったけど、前向きな選手だしいい傾向じゃないか。
900名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:20:47 ID:7p1YIqME0
コントロール悪ないんやけど
901名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:21:07 ID:/CXdp9ap0
また、巨人優勝させるために阪神潰しですか
しかも原が監督なのに巨人選手少なすぎ
マジで汚いね

今年の優勝も卑怯だったが来年も同じ手ですか
902名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:21:52 ID:dkTI+ecS0
全員いらないが
藤川、新井は特にいらん。
903名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:22:02 ID:7p1YIqME0
オマエ阪神つぶしとか本気で思っとるんかよ?
904名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:22:22 ID:uJpZPRPe0
藤川は無理
永川の方がまだ期待できる
905名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:22:29 ID:7p1YIqME0
いやいや、いらんのは矢野だろうが
906名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:22:30 ID:oO/G8zkR0
>>888
そうだねやはりシリーズでの西武の後半の戦いだな
907名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:22:33 ID:oc/SBc6T0
藤川は国際試合じゃ通用しない
908名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:22:39 ID:RbInGQwV0
全員イラネ
909名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:26:23 ID:fxm7zrMH0
>>214
一塁手でアベレージヒッターならば内川のほうがはるかに使える現実w
910名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:26:23 ID:K6Lg9HPhO
>>901
そのうち痛いしっぺ返しがきますよ
チームにも読売にも日テレにもw
911名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:31:38 ID:fenRl59DO
>>906
そうそう
前回の王ジャパンだって、今より他球団の協力を得られなくて、結果ホークスマリンズの混成チームみたいになっちまった
さらには
期待した各チームの誇る大砲の新井、福留、小笠原、岩村らが怪我や不調で全く機能しなかった

最終的には福留をも外しイチロー三番にして多村以外は一発に期待しないスモールベースボールで準決勝決勝を圧勝した

みたいな
912名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:31:56 ID:fboMKDZBO
>>906
西武はたまたまうまくいっただけだろう
913名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:32:51 ID:EeQkW5y20
赤星はリードオフとして申し分ない成績を残しているけど
不幸にもイチローと青木というライバルが居るから厳しいかな
914名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:34:01 ID:7p1YIqME0
イチローや青木には遠く及ばんからな
915名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:34:52 ID:+/1DrPx+0
藤川は一番いるな
気負いすぎなければ、抑えられる
来年ポスティングだし何とか抑えるだろう
916名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:35:23 ID:Stp/GQI90
誰でもいいから侍ジャパンはやめれ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:35:26 ID:vNGnO+qmO
さすがナベツネジャポン)笑(
918名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:35:47 ID:oO/G8zkR0
>>910
次はその変全体がセンイチ化して終わり
919名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:36:14 ID:fboMKDZBO
>>911
見極めるには数試合いるから。
一発勝負のWBCでは難しい。
前回も二敗後だし
920名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:36:21 ID:01KIBuKy0
>>911
あれ?岩村は最後怪我しちゃったけど、アメリカ戦では日本ヒット打ってたし
全体の打率は悪くなかったはず。新井とは一緒にできない。
921名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:37:12 ID:GdhuTFvtO
動きのない素直なストレートじゃ通用せんよ
922名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:38:02 ID:+/1DrPx+0
藤川のストレートの回転数は異常
923名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:39:44 ID:cx1t2kf/0
阪神ファンだけど、藤川はいらないと思う
あと新井も
924名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:39:56 ID:01KIBuKy0
メジャーの投手には150キロ越のカットボール投げる奴もいるからな。
150キロ前後のきれいなストレートなんて打ち頃に決まってるじゃん。
925名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:39:57 ID:fenRl59DO
>>920
決勝だけだったか
でも活躍してただけに岩村の離脱は大きかった印象が強かったからさ
新井と並べたのは申し訳ないorz
926名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:40:06 ID:aNl+Tlgq0
阪神ファンだが正直不安です
927名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:40:10 ID:UT5BK2eP0
藤川は国際大会に向いていない
928名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:40:13 ID:eWqDc84i0
リベンジの機会が〜とか言うのなら北京で役に立てなかった奴は外すべきだろう
929名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:40:56 ID:PbFZA6qT0
代表選出・・阪神 とくればいつも金本の顔が浮かんできて腹が立つ。
普段 アニキ アニキってデカイ顔して、、何で代表の話になると金本のカの字も無いんだよ!

誤解するな、今、WBCに出て欲しいと思ってる訳ではない

ただ、普段もっと「おとなしい」んなら許してやるが、、、
長年のこいつの言動を見てると、あまりのご都合主義が 自己中りが、 お山の大将っぶりに腹が立つのだ。
広島を侮辱して阪神に媚びたかと思うと、自己記録だか国籍だか知らんが、そんなもの自身の思いでどうにでもなるだろうよ。

帰化できな理由は? 日本が嫌いなのか? その嫌いな国でさんざ持ち上げられて、7億もの年俸分捕ってるのは誰なの?
自分の記録以外は日本野球には一切協力したくない、、 これがこの男の積年の姿勢だ。
やはり半島人の「血」は正直だ。謙虚さの端くれも無いのが、「大和民族」との最大の相違だ。

直近では 「星野」 小心さをカッコ付けで誤魔化してきた清原 「ヌルヌルの秋山」・・・ 
930名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:41:26 ID:kssZp8n10
WBCの監督が巨人の監督の原だから上原を抑えって発想が出来ないのか?
931名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:41:26 ID:d34qQARe0
通用するのは台湾戦だけだろうなあ・・・
932名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:41:27 ID:+AxLTefKO
岩田より杉内のほうがいいだろJK
933名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:41:38 ID:+/1DrPx+0
藤川のホップのかかったストレートは打てない
アレを投げれば絶対打たれない
素直なストレートとは、クルーンのような奴のこと
934名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:42:04 ID:UT5BK2eP0
でも日本球界で藤川は国際大会向けじゃないし、
岩瀬は劣化、メジャー組みの大塚はケガで
ぶっちゃけ中継ぎ抑えは不足気味だな
935名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:42:54 ID:Qm7NU2xPO
どうせ大事な場面で「力と力の勝負」にこだわるわけだろ
936名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:43:10 ID:7KjZzH5CO
打たれても全盛期のストレートなら通用したって言えばいいだけだもんね
937名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:43:34 ID:d34qQARe0
藤川より豊田の方がよさそうだな国際試合は
938名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:43:42 ID:+/1DrPx+0
939名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:43:46 ID:01KIBuKy0
>>933
じゃあ、国際試合でもいつも投げてくれよ。
打たれたのは違う球なんだろ?
940名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:44:00 ID:47CqI1l50
こいつで何回負けたんだ?アメリカにうたれ、韓国に打たれて
こんな奴が守護神じゃ勝てるわけねー

越智、ま原、加藤、浅尾とか変化球豊富な奴いるだろ
941名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:44:08 ID:v+x/1x/H0
原に冷遇されて干されていた岡島は出てくれないしな
942名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:44:43 ID:CVmQ8JiN0
>>934
抑えは斉藤隆かマイケルしかいないね
943名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:45:02 ID:p+aYSAoJ0
新井は絶対に選ばないといけない圧力か何かが働いてるの?
944名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:45:31 ID:7lW9BNoz0
>>933
江川某も留学先の大学ではストレート普通に打たれて
メジャーのスカウトから見向きもされなかったそうなのに。
阪神ファンってこんなアホばっかなのか?
945名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:45:56 ID:+/1DrPx+0
>>939
ヒント:ボールの違い、マウンドの違い、国際試合のプレッシャー
946名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:46:34 ID:Bwg0kypJ0
藤川はもういいよ。抑えられるやつは最初から抑えられるし、最初が
ダメなやつは時間かかるから。
947名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:46:38 ID:cKHiHjaD0
パリーグの抑えが軒並み死滅状態だからな
948名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:46:44 ID:ZvkshKFW0
阪神ファンだけど新井はいらんなぁ。真剣な顔でバッターボックスに立つのは
好きだが実績がなぁ・・
949名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:46:53 ID:+/1DrPx+0
甲子園でWBCやってみろ
まず打たれん
950名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:47:13 ID:fxm7zrMH0
>>945
それよりも日本人と外人のスイングスピードと打ち方の差のほうが大きい
951名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:47:14 ID:CVmQ8JiN0
藤川は国内球でないと抑えられないでしょ
952名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:47:27 ID:47CqI1l50
こいつのストレートはメジャーじゃ並み以下
変化球はルーキーレベル

浅尾、越智、加藤、馬原みたいな奴なら通用するが
こいつじゃ無理
953名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:47:43 ID:Imfc78HS0
133 :名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 01:26:10 ID:UfUVLUvYO
【代表候補一覧】
各紙報道でリスト入りとされた48選手リスト(投手24名、野手24名)
(最終編成、投手13名、捕手3名、内野手7名、外野手5名)

巨人:阿部、小笠原、山口、越智、内海、鶴岡、(上原落選)
阪神:新井、藤川、矢野、岩田
中日:浅尾、高橋、(川上落選)
広島:栗原
ヤクルト:不明
横浜:内川、村田

西武:涌井、岸、星野、中島、片岡、中村剛、細川
オリックス:不明
日本ハム:ダルビッシュ
ロッテ:西岡、(里崎落選)
楽天:岩隈、田中
ソフトB:松中、杉内

MLB:イチロー、松坂、城島、岩村、松井稼、松井秀

これ以外は不明
ゲンダイ、東スポ等の情報は省いています
954名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:48:15 ID:1mwCijBW0
全盛期の岩瀬がいれば安心して任せられるのに
955名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:48:22 ID:d34qQARe0
藤川より越智の方がよさげ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:48:48 ID:+/1DrPx+0
藤川は調子が悪かっただけ
本気でやれば、まずうてんわ。
たまたま運良くボールに当たっただけ。
957名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:48:59 ID:7EjaHIaGO
岡島の日本での実績は結構レベル高いぞ。三振を多くとれるし韓国や台湾に通用しないなんてこたぁない。通算防御率も3前半だし岡島が日本でクズだったら今の日本人だったらリリーフで岩瀬と藤川しかいないぞ。
958名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:49:19 ID:hCvLVpXX0
>>955
越智もストレートは通用しないな。フォークぐらいか
959名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:49:35 ID:+/1DrPx+0
>>952
そいつらが通じるわけないだろw
960名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:49:37 ID:47CqI1l50
岩瀬と藤川の名前出すな
吐き気がする
961名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:50:00 ID:7KjZzH5CO
藤川の直球は宇宙一でも何でもいいけど
国際試合でそれが投げれないならいらん
962名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:51:24 ID:cKHiHjaD0
抑えマジでいねーな
先発を持ってくるか
たぶん球数制限あるから
1試合でどっちにしろ先発二枚使うだろうし
963名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:51:26 ID:+/1DrPx+0
藤川 防御率0.66(NPB) →0.75(メジャー期待値)
岡島 防御率2.14(NPB) →2.22(メジャー)
964名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:51:30 ID:f7YMq46O0
選び方難しいよなぁ。日本の成績あんま当てにならない上に、国内で好成績挙げてるやつにはプライドあるだろうし。
965名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:52:39 ID:ko18M2jj0
投球はともかく、あの顔でサムライは無いやろ
966名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:52:44 ID:cKHiHjaD0
>>953
やっぱ西武多いなw
日本シリーズのイメージで選んでいるんだろうなあw
967名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:52:48 ID:9ZDFmVeM0
バルフォアあたりでも鼻で笑いそうな球だな。
968名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:53:07 ID:+/1DrPx+0
>>952
藤川のストレート>>∞>>クルーンのストレート>>>>NPB投手残り全員のストレート
969名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:53:09 ID:NFmgTPiV0
前回WBC、北京五輪とやられてるから三度目も…
970名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:53:15 ID:47CqI1l50
藤川、岩瀬は辞退しろ
チョンに打たれたくせにまたのこのこと代表のユニ切るんじゃねーよ
切腹して死んでなきゃいけないレベル
971名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:54:02 ID:pUXuYrsX0
俺も藤川は、要らないと思う。
972名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:54:43 ID:+/1DrPx+0
藤川は、MLBで久々の防御率0点台のクローザーになるよ。
973名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:55:38 ID:5pe0/0fg0
>>953
北京五輪で一番活躍したロッテ成瀬の名前が漏れているぞ
シーズン成績は微妙だったが

974名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:55:40 ID:3cQz3mYU0
西武の中村はいらねーだろ
975名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:55:54 ID:+/1DrPx+0
今の藤川は、全盛期のガニエより上。
誰も打てません。
976名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:56:01 ID:7lW9BNoz0
100マイルの糸引くようなフォーシームでも
メジャーで先発一年やってりゃ20本以上軽くホームラン食らうのに
150前後でいくら回転かけても打たれるに決まってるだろ。
977名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:56:19 ID:qTEkufyB0
とはいえ、藤川岩瀬よりイイクローザーいません
でも2人ともいらんな

978名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:56:58 ID:GNk6iBPG0
>>977
斎藤
979名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:57:18 ID:47CqI1l50
藤川はWBCの韓国戦、アメリカ戦、北京の韓国戦
ぜんぶ勝負に負けてる
こんな奴いりません

岩瀬?北京で防御率14点台のチンカス
こんなの使うの負けにいくっていってるようなもの
980名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:57:34 ID:AOUBYbrT0
藤川で大丈夫かなー。
大事なところでホームランだけは勘弁してねw
981名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:58:00 ID:f7YMq46O0
斉藤は入れるべきだろ。
982名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:58:02 ID:+/1DrPx+0
藤川は全盛期の佐々木を超えた
983名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:58:21 ID:PUR+Wzn5O
ガニエって最初はガグニーだったりガンエーだったりややこしいな。
名前を日本語訳できる奴くらいいるだろ。
984名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:58:26 ID:qTEkufyB0
とりあえず、今の日本の球団でメジャー相手に通用するのはおらんな
985名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:58:49 ID:+/1DrPx+0
今の藤川はサイヤング取った頃のガニエレベル
まず打たれない
986名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:58:58 ID:VH8XXnnn0
藤川が抑えなんて原はひとこともいってないんだろ
今までが今までだから恐すぎる
987名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:59:04 ID:360Z0P3U0
斎藤、岡島コンビでいくしかないだろ
988名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:59:39 ID:+/1DrPx+0
NPB,MLB史上最強の抑え、藤川球児
989名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:59:40 ID:Imfc78HS0
>>987
それが一番の理想形
990名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:59:52 ID:JThxunvP0
大事な試合で藤川つかって負けたら原は無能
藤川は大事な試合では使うな
991名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:00:07 ID:PwR4QMV10
藤川のストレートは国際試合で全然通用しないからな
992名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:00:14 ID:+/1DrPx+0
藤川 防御率0.66(NPB) →0.75(メジャー期待値)
岡島 防御率2.14(NPB) →2.22(メジャー)
993名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:00:27 ID:wr/I5msw0
実際残れる可能性あるのは藤川と新井だけだろ
社交辞令と配慮でいらないけど+2入れてあげただけ。
岩田みたいなヘルニア、矢野のようなオッサン
短期決戦で需要あるわけないだろw
994名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:00:43 ID:+/1DrPx+0
藤川のストレート>>∞>>クルーンのストレート>>>>NPB投手残り全員のストレート
995名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:01:16 ID:+/1DrPx+0
藤川の直球は宇宙一
996名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:01:30 ID:PwR4QMV10
まずは国際球に慣れさせろ

話はそれからだ
997名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:01:33 ID:47CqI1l50
メジャー中継見てれば
藤川のストレートなんて並み以下ってすぐ分かる
変化球なんてないようなもんだし
そりゃいつも打たれるわ
998名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:01:49 ID:+/1DrPx+0
藤川のストレート>>∞>>クルーンのストレート>>>>NPB投手残り全員のストレート
999名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:01:57 ID:uF7Gy47X0
三流新井より赤星の方が使えるだろ
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:02:01 ID:+/1DrPx+0
藤川 防御率0.66(NPB) →0.75(メジャー期待値)
岡島 防御率2.14(NPB) →2.22(メジャー)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |