【F1】人種差別に騒ぐなとエディ・アーバイン「好きなように言えばいい 僕は気にしない それだけさ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 20:57:41 ID:WP4OaYSr0
>>50
台湾は植民地だったよ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:01:20 ID:lAbVz61o0
>>53
石井一久が引退したら元メジャーリーガーってなるのと同じ。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:01:42 ID:zzavT/sW0
英国方面の人たちの発言ってなんでこんなに口が回るし面白いんだろう

2001年のスレ

エディ・アーバインってなんであんなにお喋りなのよ?
http://mentai.2ch.net/f1/kako/994/994857879.html
57名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:02:50 ID:dKKdPsrUO
アンチハミに気違いが多いのは事実。
ここにも、じきに湧いてくるよ。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:07:22 ID:wyvb+RLwO
大人だ
59名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:08:55 ID:8tbX4Ccc0
>>53
元巨人みたいなもんか
60名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:14:44 ID:Qlcfaq7q0
>>56
アイリッシュは皮肉屋が多いと言われてる…
この見方も人種差別か。

けど、エディ・ジョーダンもかなりの皮肉屋だったぜ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:15:05 ID:hwznly3t0
アーバイン一回死んだかと思ったレースが一回あったな。
62名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:19:24 ID:tef0F3lcO
アイリッシュなんか 差別を逆手にとって出世してる奴いっぱいいるじゃん
63名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:19:37 ID:NzKR58fR0
ハミルトン自身も蛙の面に小便だろうからな
64名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:19:42 ID:JtXzRXbbO
もう一切ハリウッド作品に出演してないのに石橋貴明の肩書きには未だに「ハリウッド俳優」が含まれる不思議
「元」じゃなく。
65名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:31:05 ID:d90DoHer0
>>64
向こうの俳優協会に登録が残ってるんじゃないのか???
66名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:31:37 ID:9BIFPa750
アーバインなのに正論w
67名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:36:03 ID:a6V5/Pac0
鈴鹿のS字でアウトから抜くなんぞ初めてみたわ。あれはすごかった。
68名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:36:35 ID:e+Zs/sjJ0
コスモ石油はどこですか?
69名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:49:36 ID:lAbVz61o0
道は衛星(ほし)に聞け!
70名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:50:17 ID:LAUM+r030
僕は気にしないって、
自分から人に粉かけてるからな。アーバインは。





71名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:53:28 ID:XD9j+C0/O
>>70
納得。自分と同じスタンスを擁護するんだよな。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:17:37 ID:JH1GSPmM0
>>67
そのずっと前にヴァイドラーがやってる。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:37:01 ID:sZSUU3LHO
デブやハゲやブスと同じレベルの悪口なのにそれを人種差別だって言う奴がおかしいんだよな。
最近の若者にはちゃんと教育しとかんといけん。
バカってゆーた方がバカなんだってね。
74名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:39:12 ID:d90DoHer0
>>68
それはアーバインじゃなくてトーマス・ダニエルソンだ。
75名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:39:57 ID:UoDQLoYqO
ビルバイン
76名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:40:51 ID:5/+wTJI90
鈴鹿のパーティーで
はるな愛にホテルの部屋のナンバーを教えて誘った
アーバインさんですねえ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:41:49 ID:im8jtfi30
もうすぐチョンやチャンコロが簡単に日本国籍を取れるようになるぞ!

まとめwiki: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

●国籍法改正案とは?
D N A 鑑 定 な し に、男親が「俺の子です」と認知さえすれば、
外国人の子供が誰でも日本国籍を取れてしまうようになるザル法案。しかも、罰則は超緩い。

●成立すると起こりうる問題
DNA鑑定不要→偽装認知が簡単 / 母親と結婚していない人でも認知可能→1人の日本人男性で何百人もの認知が可能
その結果…
・人身売買・児童買春など悪質なビジネスが横行
・偽装で取得した子供の日本国籍を盾に続々と外国人親族が日本に大挙
 →外国人スラム街が誕生し、治安が悪化。いずれ日本のことを外国人に決定されるようになる。
・巨額の血税が、偽装認知で生活保護の権利を得た外国人親族のために公然と使われる  など多数

●これから何をすればいいのか?
【電凸、メール凸、FAX】
・法務委員や議員の先生方に本改正案に反対の意を伝える。FAXの方が形に残るのでオススメ。
 凸先: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html
 メール凸例: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/19.html
 FAX形式例: http://uproda.2ch-library.com/src/lib069398.jpg
・内容はザル法の指摘、罰則規定が軽すぎることなどの問題点などを自分なりにまとめて主張。

【周知活動】
・チラシ…配る、許可を得て貼る・置く、「うっかり」置いてくる
 チラシはwikiの右メニューにあるので、そこから印刷。プリンタがない人もコンビニで印刷できるサービスあり
・とにかく知り合いに口頭やメールで教える
・ブログやmixiなどで呼びかける       など
78名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:43:14 ID:3ktdAwTvO
これが金持ちの余裕
79名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:47:43 ID:f3022sQk0
ウンコバイン

             .,!        丿                  l゙           ,r″
     l゙         |                l゙        イ
     |            ヽ       i、        !,        |
     ヽ         `!,       |i、          ヽ、         |
      `'i、         |      .,/ヒ        │      ヽ
       ヽ           |     .,r" │        ,l゙       │
        ゙l              ,,,i´   `=,_      '″        |
        |          ,,r"      `"''¬‐-i、,,,、           ]
       ,,i´        ,,!″             ゚'┐      ,/′
                   ,i´                   }ーv,,、
                  _,、l′                  ,,l゙   `'r
              y'" =,_           _,,,,,,rー''゚′    ,|_
             ,,i´    ゙"¬――――‐''''゚゜         ,| ‘=,_
             |                        ,,i´  `ッ
             |                     _,,,。-″    .|
            ,,rリ,、              _,,,,,r‐冖^        |
             ,,r'’  ‘ヘv,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r--・"゚゛               |
          /                               ,!
          |,                                ,r'"
             ゙l,                         ._.,,,,r・″
             '!i,_                   __,,,―''''"゛
            ‘''ー-,,,,,,,,____,,,,,,,,,,---ー''''"゙゙゛

80名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:02:34 ID:4ApzsuLY0
スペインの人種差別はひでーな
あとフランスだっけ?酷いとこ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:09:12 ID:Qlcfaq7q0
差別の無い国なんて無いだろ。

同じ人種でも、出自で差別しまくるんだし。
日本人だってそう。
82名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:30:06 ID:7SIJ/IE8O
アーバンテ、サンバイン
83名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:43:14 ID:bKa9L4VX0
アーバインは資産家になったんだよね。
この人、ケルト人なの?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:48:14 ID:RNJ4Rgre0
セルモで走ってた頃に色紙でサイン貰ったけど
サーキット出る頃にはボロボロになってて
帰路の途中でゴミ箱に捨てたわ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:01:54 ID:TnW8pTsk0
鈴鹿のS字で2台抜き去った頃のF1は面白かった
86名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:05:18 ID:CGQBbTVq0

かつては差別が酷くてね、 No dogs, No blacks, No Irish なんて立て札があったりして・・・・・

で、北アイルランド出身の人は自分の国籍とかアイデンティティーについてはかなり慎重というか
言葉を選ぶよね、非常に微妙な問題だから
87名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:07:33 ID:WxTEwzTT0
ホントは住んでないだろ。
自分はイギリスに最近まで住んでて、周辺国へも頻繁に出かけたけど
あっちじゃ人種差別が文化として自然に根付いてる。
差別だ何だって疑問にも感じないくらい。
最低限教育受けてる人間は、あからさまに態度に出さないけどね
88名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:09:11 ID:CGQBbTVq0
>>83

アイルランドにケルト人なんていないよ。現代の日本に縄文人がいないのと同じ。

数千年にわたって色んな民族と混じり合ったので、純粋なケルト人なんて存在しない。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:10:31 ID:C/3rP1pFO
そもそもハミルトンが嫌われてる理由は人種じゃないだろ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:11:48 ID:KQRGKH9F0
>>84
男でサインもらえるのは貴重なんだぞ…

女が来ると窓を開けてサインとナンパをし、
男が来ると窓を閉めて無視して走り去る
91名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:24:33 ID:kvuMWtvw0
ニガーは皆殺しにしろ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 14:08:01 ID:senJ+emL0
アーバインは北アイルランド人なのかイギリス人なのかハッキリしてから言え
93名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 18:38:24 ID:WuPh+XmFO
アーバイン好きだなー
セナやシューマッハより全然好きだわ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 18:39:52 ID:FXnq24n10



   中
   心
 
95名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 18:59:09 ID:bNpjySeQ0
んで指名手配の件はどうなったんだ?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 19:01:49 ID:8yANij55O
ギロッポンの夜に出没して
97名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 19:19:12 ID:AaDSu+jZ0
朝5時頃ふらふら歩いてたら、フレンツェンとアーバインが自転車二人乗りで
芋洗坂を駆け下りてくるのを見たときは衝撃だった。
まだ、F1に乗るちょい前の話だけど。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 21:49:59 ID:7clAbdGq0
バインバイン
99名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 22:56:10 ID:w4FzO+Bo0
F1界のご意見番www
100名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 11:08:26 ID:0SKVfLnH0
■《イギリス人》が選ぶ2008年ベストドライバー

http://www.topnews.jp/f1/8176.html
101名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:24:19 ID:8gtbZ8zg0
>>100
バトンはイギリス人からも見放されたのか
102名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:02:18 ID:1e8fZkaO0
>>89
もしもハミルトンが金髪碧眼の
白人だったとしてもああ言う言動してたら
やっぱり好きになれない…
103名無しさん@恐縮です
棚ボタでチャンピオン争いに加わりミハエルの援護を受けるも
ヘタレ全開でタイトルを逃したアーバインが何を言っても説得力が無い。