【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
 来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
日本代表を率いる巨人・原辰徳監督(50)が12日、6人のコーチとともに都内で就任会見を行った。
日本代表の正式な愛称は「SAMURAI JAPAN」に決定した。

 日本ホッケー協会は今年3月、全国から公募して北京五輪最終予選に挑む男子日本代表チームに
「さむらいJAPAN」の愛称を命名すると同時に商標登録を出願していた。同協会によると、11日に野
球側から通知を受けたが、「商標類似」などルール上の問題はないとの説明を受けたという。とはいえ
、同協会幹部は「同じスポーツ界でいかがなものか。露出の差を考えれば、こちらがマネしたと思われ
る」と不快感を示した。

 同協会は12日、野球機構など関係団体に抗議文を提出した。岡部幸一・広報事業委員長は「もちろ
んWBCで日本が世界一になることを願っている。ただ“さむらい”は以前からホッケーが使っていたこ
とも知ってもらえれば」と話した。

 加藤コミッショナーは会見で「SAMURAI―」がすでにホッケー男子日本代表の愛称として使用され
ていることを説明。「双方の代表チームが『SAMURAI JAPAN』として親しまれ、世界で活躍できる
ように応援をお願いしたい」と呼びかけた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081113-OHT1T00046.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:08:32 ID:0w0nJx/oO
やかましわ
3名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:09:01 ID:SU7G/1UY0
崖っぷちJAPAN
4名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:09:06 ID:8j/PUtl70
またパクったのか
5名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:09:13 ID:+v2fRHQ30
さくらジャパンに比べて存在感のない男子ホッケーw
6名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:09:30 ID:A33LtiDA0
またパクッたね
7名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:09:53 ID:GzQJ44+EO
そんなことより物凄い一本糞がでた
8名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:10:07 ID:y8FVzVvi0
まあなんだ
アレだな
9名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:10:33 ID:eq+tw1vd0




またパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



10名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:10:33 ID:ZtdTMI880
いいじゃん
どうせWBCのオチは

原 切 腹

になるんだし
11名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:10:39 ID:qI9cWa/bO
ホッケーどんどん文句言えよw

SAMURAI JAPANとか恥ずかしいわ。
普通に野球日本代表でいいよ。
12名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:11:03 ID:yaigeCKc0
ぎゃははははははパクリチョン以下やきう死亡恥さらしwwww
13名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:11:11 ID:V3UhRyXG0
いいぞいいぞw やれやれ
14名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:11:39 ID:U8fA5dGI0
野球はホント空気読めないな。
今すぐ、 サムーイジャパン に改名しろ。
15名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:11:43 ID:cHmBDA2LO
パクりキタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!
16名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:11:53 ID:gCDrmEzG0
リアルで「それは、知らなかった」
17名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:11:57 ID:wJCQqoK10
マイナースポーツは使ってはいけません
野球さん わかってますか?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:02 ID:zoAryKXw0
これは本当にくだらん
ホッケーごときがサムライを独占できるわけないだろ
女子で言えばナデシコをサッカーだけで独占させるのも無理
女子は全部ナデシコ、男子は全部サムライでいい
なんで自分たちだけの物にしたがるのか意味がわからん
19名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:12 ID:tuOTFHWbO
20名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:13 ID:RkI9oTVl0
サムライジャパンはホッケーにあげる
ついでにナベツネもあげるよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:25 ID:NKbyqbiM0
ホッケーも野球もやめとけ
さむらいジャパンなんて普通に恥ずかしい
22名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:27 ID:kXBDonZ60
野球好きだけど、これはホッケーGJ!としか言いようがない。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:38 ID:99utfTyKO
ホッケー代表が存在してること自体初めて知った
24名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:39 ID:6J3yWVNn0
サムライJAPANは恥ずかしいがこれを出願するのはいかがなものか
25名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:12:40 ID:k3Js/wEd0
こういう国際戦でだけサムライだのなでしこだのアピールすんのやめてくれ
恥ずかしいからw
ていうか愛称なんてそもそも要らん
名前で試合するわけじゃねぇだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:01 ID:oBnn43EX0
そりゃWBCは世界中が注目してる大会なんだからな
27名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:03 ID:Q8HHiumo0
なんで侍に理想抱いているのかわからんwww
28名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:09 ID:oXC/yPg+O
これはひどい。てかNPBはマジで馬鹿だな
29名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:11 ID:BRVROvBMO
焼き豚(笑)
30名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:12 ID:uxZzK5V9O
どっちも梶原のパクリw
31名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:13 ID:3GWJm3x/O

( ̄凵P)y-~~~
32名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:22 ID:AEOKXzgK0
どっちにしろ
軽々しく「侍」という言葉を使うな
お前らのどこが侍じゃ
お前らは川原乞食じゃ
33名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:24 ID:N8LeeB590
じじいは確認って言葉知らないんだろうなw
34名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:24 ID:ICZzu/OpO
やきうってチョンみたいだな。
35名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:40 ID:Q8HHiumo0
SAMURAI JAPAN(銃刀法違反)
36名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:48 ID:V3UhRyXG0
野球 → SAMURAI JAPAN
ホッケー → さむらいJAPAN
サッカー → 侍ブルー

(;´Д`) ・・・。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:51 ID:oeWpadsnO
2006W杯までサッカーがサムライブルーだとか散々使ってたよね
ユニフォームにも侍を意識して刀とか取り入れてたしサムライブルーって応援歌もあるし
38名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:13:53 ID:LR0xvND20
協会JAPANでいいんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:14:06 ID:qI9cWa/bO
ホッケーにお返ししろよ、○○JAPANとかマジいらない。
どっかの広告代理店が考えたんだろうけど。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:14:10 ID:3aE7CbGvO
普通に野球日本代表と言うか原JAPANにしとけば良かったものを
41名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:14:21 ID:E0GoWTfO0
焼豚wwwwwwwww最近涙目な出来事多いなwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:14:45 ID:bG3PPINN0
ほんと焼き豚は世界の迷惑だな

WBCはボクシングから強奪

侍ジャパンはホッケーからの強奪ですか


オリジナリティ0ですね
43名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:14:47 ID:tW2N2PYE0
落ち武者ジャパンに改名 
44名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:14:50 ID:S1BbJg9+0
いったい将校=胸きゅんは何をしたいんだ?
45名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:15:14 ID:Qai67jVC0
TONOSAMAジャパン
46名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:15:19 ID:E0GoWTfO0
世界中から注目されてるだぶりゅびーしーwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:15:21 ID:12ENjbek0
名前なんかどうでもいいだろwwwwwwwww

こだわるところを間違ってないか????????????????????
48名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:15:30 ID:V3UhRyXG0
>普通に野球日本代表と言うか原JAPANにしとけば良かったものを

「原JAPAN」にすると、負けた時に原がフルボッコになる、という
思惑があるんだろうな。
だから、個人を特定しない名前にしたいわけだ。
49名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:15:50 ID:Ft+rYy520
足軽ジャパンでいいじゃないか
50名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:15:54 ID:8j/PUtl70
>>37
サッカーのは協会じゃなくて電通主導っぽかったけどね


てかホッケーも命名の時点で既に報知に突っ込まれてたのなw
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/ballgames/news/20080327-OHT1T00023.htm
>サッカー日本代表のキャッチフレーズ「サムライブルー」とややかぶるが
51名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:16:13 ID:s2w+VPno0
さむらいじゃぱん
さむらいぶるー
さむらいはーどらー
52名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:16:17 ID:yaigeCKc0
プロ野球JAPANでいいじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:16:28 ID:9F13KMqlO
その前にドイツW杯で恥を晒した
サッカー日本代表のSAMURAI Blue(笑)
のパクリだと思われているから安心しろ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:16:36 ID:jyJeB4iyO
ホッケーの煮付けジャパン
55名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:00 ID:7b+1p8afO
みなしごJAPAN
つはものJAPAN
まろJAPAN


56名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:01 ID:yrRjKg7MO
別に真似した訳じゃないだろw
でも「サムライ」はダサイからやめた方がいいなw
侍ブルーも凄く寒くて弱いしなw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:02 ID:CLs0aZ79O
マネって言うほどオリジナリティのある名前じゃねえだろw
58名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:02 ID:k3Js/wEd0
澤の顔がなでしこってツラかよwww
59名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:04 ID:EV3j6Gl7O
侍は語呂がいいのかな
こういう時、武士とか忍者にはならないよね
60名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:13 ID:rnMzWdzaO
どうみても読売JAPANだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:22 ID:cGXDuyDvO
ハラキリ
ゲイシャ
フジヤマ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:36 ID:Z8rbtFuF0
男子ホッケーごときがメジャースポーツに口出しすんな。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:43 ID:EnRjPftr0
ホッケーは煮付けでも食ってろwwwwwww

「煮付けJAPAN」で十分だwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:46 ID:Ft+rYy520
野球大名でいいじゃないか
65名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:17:56 ID:KnojaE0y0
日本代表でいいだろ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:01 ID:ijdlMxzF0
くだらねえ。どっちも○○日本代表に直せや。
67名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:03 ID:YSNX5rBuO
どっちも昔のお侍さんに失礼だろ…
68名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:02 ID:5YLGF6m80
ハラキリJAPANで決意表明が良かった
69名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:03 ID:V3UhRyXG0
>>59
「ニンジャジャパン」 略して「ニンジャパン」 とか
アメリカでも受けそうだよなw
70名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:03 ID:JsBE9iYr0
じゃあ普通に日本代表でいいじゃん
71名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:26 ID:3WGdevVj0
まあああああああああああああたパクったよ焼豚
72名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:39 ID:eq+tw1vd0
>>37
何が言いたいのか意味不明
73名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:41 ID:5YLGF6m80
ゲイシャボーイズとかどうよ
74名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:47 ID:AX9jaV+mO
野球みたいなマイナー競技が譲るべきだろ?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:50 ID:qI9cWa/bO
サムライJAPANなんていらんわ
サッカーみたいに落ち武者ブルーて言われるやんか。
76名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:54 ID:hCgSBSG30
懐狭いな
だから人気出ないんだよ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:18:55 ID:Vc8ajnMl0
ホッケーなんて誰もしらねえよ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:02 ID:V3UhRyXG0
63 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/11/13(木) 08:17:43 ID:EnRjPftr0
ホッケーは煮付けでも食ってろwwwwwww
「煮付けJAPAN」で十分だwwwwwwwwwwwwww


(;´Д`) ?どっからいきなり煮付けが出てくるんだ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:14 ID:ja+r/IlI0
もうそろそろ
大和ジャパンとか武蔵ジャパンとか
つかっても良いんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:17 ID:aazGAMAn0
たまけりみたいなキャッチフレーズなんてどうでもいいヨ(笑)
81名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:19 ID:BJFl9rA/O
るーきーず(笑)でいーじゃん
82名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:25 ID:wJCQqoK10
>>62 ナイスジョーク
   間違いなくホッケーの方がメジャーです
83名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:35 ID:0SgcWJxV0
いいよいいよ

もっと暴れてくれ、侍ジャパンなんてダサすぎ
84名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:39 ID:+jX+ZNIrO
>>37
さむらいブルーとは言ってたがさむらいジャパンとは言ってなかったからな
さむらいを使うなとは言えないでしょ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:19:44 ID:ignb/FVy0
30年後の未来から着ました
武士道JAPANで落ち着くよ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:05 ID:+8ewi7PtO
何たらジャパンって名前はマスコミの為に必要なだけでやる人見る人にはどうでもいいよ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:12 ID:RVrh6VXK0
まあバカ騒ぎしてるのは日本だけなんですけどね
アメリカなんてオープン戦の一環ってはっきり言ってるし
88名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:24 ID:oZRszCqg0
なんで、普通に原ジャパンにしなかったんだ?
89名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:24 ID:BJFl9rA/O
痔ジャパン
90名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:30 ID:pxio3TJP0
カミカゼ・ジャパンにしろよ
アメリカには潜在的な恐怖を与えるぞ
91名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:33 ID:shiKVrqK0
勝手にパクっておいて今度はホッケーにいちゃもん付け出す焼き豚w
朝鮮メンタリティww
92名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:50 ID:iYDWKKHN0
「なでしこジャパン」や「さくらジャパン」は花。植物。
野球は「あおだもジャパン」でいいじゃん。
93名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:50 ID:LQftGpCf0
めんどくせーな
同じでもより目立てばいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:20:58 ID:V3UhRyXG0
>>85
まさかw いまさら変えたりするわけがない
英語とひらがなだから違う、とか言って、
あとは金で話をまとめるでしょ・・・
95名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:08 ID:ja+r/IlI0
>>78
彼てきにいまマイブームな
麻生総理のホッケの煮付け騒動とかけて上手いと思ったんだろう
96名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:09 ID:A2ZtmViHO
ホッケー(笑)
97名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:18 ID:YjaG4kt10
男子日本代表ホッケーなんて生まれてこの方ただの一度も姿見たことない
98名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:31 ID:qPwoyy7j0
外国では
日本人が世界一身長の低い民族だと思われてる
いつも背が低いといえば日本人となる
中国人や韓国人より日本人らしい
それから包茎の事をjap eyeと呼ぶらしい
99名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:34 ID:W1a2OYar0
つーか○○ジャパンって気持ち悪いからやめろよ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:38 ID:Qai67jVC0
サンデージャポン
101名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:39 ID:V3UhRyXG0
>>88
負けたら原の責任というイメージを助長するから
102名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:45 ID:RDTS/y1z0
サムライジャパンねぇ。
監督が王さんの時は王ジャパンで、愛称作りなど必要なくて威厳もあったのになー。
つまり、原ジャパンでは物足りない。
迫力不足ということか・・・。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:49 ID:75dInHPKO
>>78
ホッケー=ホッケだからだろ
104名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:21:59 ID:tW2N2PYE0
焼たてジャパン 
105名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:02 ID:qPwoyy7j0
>>99
それじゃぁ、ダイナミックコリアでいいじゃん
106名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:03 ID:05R19eyf0
侍に失礼だ、武士の魂を持ってから言ってくれ。
107名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:32 ID:xi+Imddu0
侍やSAMURAIやさむらいの名称を1団体が独占できるというほうがおかしいが、
こういう他競技団体に配慮できないところが如何にも「日本野球」って感じだよなw

間違っても日本のスポーツ文化をリードして行こうとかいう気持ちはなくて、
すべての牌はオレのもの!それがプロ!!
ってところなんだろうなあ
海の向こうからプロ集団が攻めてくるとおろおろするけど

幕末JAPANとかそういうのが似合っている気がする
108名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:32 ID:bG3PPINN0
>>2
こういうのが焼き豚の象徴だよなww
109名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:33 ID:zAtGUOF30
WBC監督が落合監督だったら良かったのに
落合率いる若武者軍団てことで…


落武者JAPAN
110名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:33 ID:fxxLzQ/p0
アホか
ホッケーは
サムライなんてありふれたフレーズが自分らだけのもんだと思ってるのか

弱い癖に
誰もみねえよ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:36 ID:NWqFOh4b0
もう星野ジャパンにしとけよw
112名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:36 ID:G9f6N7wW0
正直誰も知らんだろう・・・

むしろフットサルチームとかで引っかかりそうだけど
113名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:47 ID:/meCYHWFO
じゃあ
みつまジャパンで良いよ
114名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:22:53 ID:IIDig9mM0
焼き豚「パクったのはホッケーの方だろ」
115名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:23:10 ID:tzlEXfy+0
これはひどい。
ホッケーがかわいそうだよ。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:23:11 ID:kBuWpNFdO
またパクったのかよ
117名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:23:27 ID:qPwoyy7j0
「ギークジャパン」はどうだ?
118名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:23:34 ID:Tke6S7+aO
サムライが駄目ならフジヤマ、ゲイシャ、スシでどうよ?
119名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:23:45 ID:75sciQZL0
スティック?とバットで殴り合って先に死んだ側が折れろ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:03 ID:V3UhRyXG0
ニッポンJAPAN とか良くね?
121名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:06 ID:BJFl9rA/O
>>106豚だから「ブヒッ」の魂は持ってるぞ
122名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:22 ID:WkILfx3+0
愛称とか要らないから
くだらねー
なでしこも名前は好きじゃない
123名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:29 ID:qPwoyy7j0
パクリJAPANでどうだ?
124名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:31 ID:JsBE9iYr0
グラディエータージャパン
125名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:56 ID:Dh7iw9070
侍ジャイアンツ。
126名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:24:57 ID:eq+tw1vd0
>>114
焼き豚は朝鮮人
127名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:07 ID:UyfKSDTeO
先につけてたなら仕方がない
野球は侍ジャパンじゃなく、待ジャパンにすればいい
128名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:08 ID:KnojaE0y0
どうせホッケーも野球も負けるんだから仲良くしろって
129名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:11 ID:QxmvRXc00
ネオJAPAN代表ならパクリにならないからいいと思う
130名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:12 ID:GrOmTpgr0
サッカーも06年発進の時にサムライブルーとか言ってたぞ。
それで野球も、ホッケーもじゃつまらないだろ。
ホッケーはぬりかべジャパン、野球は忍者ジャパンにしてはどうか?
131名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:18 ID:tW2N2PYE0
にしこりじゃぱん 
132名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:24 ID:ja+r/IlI0
単に野球部門日本代表でいいだろうに
133名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:24 ID:UiXB3yDlO
キャッチフレーズって
つけないといけないの?
134名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:26 ID:OkXfegA+O
俺は包茎だよ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:26 ID:RFqhnzfdO
なでしこJAPANで!
136名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:28 ID:qPwoyy7j0
そもそもニッポンって言う言葉が嫌だね
nipって言われるんだから止めとけば
ニホンでいいじゃん
137名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:29 ID:8y3Pdf4V0
なんかサムライ、サムライでボキャ貧っぽいから多用しないで欲しい。
138名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:42 ID:V3UhRyXG0
間に星を入れて

 さむらい☆じゃぱん とか
139名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:44 ID:lTLhIikP0
ホッケ?魚だろ?
140名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:45 ID:tiGVcQB70
やきうジャパンでいいだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:47 ID:EV3j6Gl7O
志士ジャパンとか意味合いは侍よりいいと思うが、語呂が悪いな
142名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:48 ID:ja+r/IlI0
>>129
それガンダムじゃないから
143名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:56 ID:L5iliKaw0

てか、侍日本とかサムライJAPANNなどは以前から有るじゃん。

ぱくったのはラキビーだろ?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:25:58 ID:RDTS/y1z0
ルンバな季節が到来ですねー。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:10 ID:xWY19LJe0
>>37
散々な結果だったから、サッカーでは使われないでしょ。
146名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:15 ID:IiN4DqbQ0
侍を名乗るからには切腹しろよな、負けたら。
147名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:17 ID:bthZVe3lO
ジジイ達が考える事はみんな一緒。
時代劇を規制するべき。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:23 ID:IenY2wQg0
ホッケーみたいなマイナースポーツが野球に楯突いてんじゃねえよ
同じ名前を使ってもらえるだけでも有難いと思え
149名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:26 ID:9Kdw/k4P0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


って、別に愛称なんぞいらんだろカス
電通かなんか知らんが
150名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:26 ID:3KvPG3ygO
仲良く両方とも使えばいいじゃねーか
151名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:32 ID:qI9cWa/bO
○○JAPANなんてやめれよ

さくらだのサムライだのナデシコだの、ネタが尽きてきたら突拍子もない名称が出てくるんだから。
152名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:34 ID:cUlLou8H0
「寒いジャパン」で良いな
153名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:34 ID:qPwoyy7j0
侍じゃないくせに侍とか自称するな嘘つきめ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:38 ID:V3UhRyXG0
>>136
「ニホン」というのは後からできた言い方で、
本当は、「ニッポン」という。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:45 ID:HgMcMkVKO
原+侍=で 痔ジャパンでいいやん。
156名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:49 ID:yDTJmw9dO
最後に(野球)とでも種目名付けて使い回せばw
157名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:56 ID:DFdIdjSUO
もう『焼豚ジャパン』でいいよw
158名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:26:57 ID:zpVJM3PgO
貸してやればいいじゃん
どうせ野球の日本代表は今回で最後なんだから
野球最後の国際大会なんだし
159名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:01 ID:ktm4KIL+0
そもそも侍は一般用語、勝手にキャッチフレーズに採用して自分達のモノって主張すんなよ
160名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:09 ID:kaHCi6wJ0

登録している「星野ジャパン」を使えばいいじゃん
161名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:11 ID:Lagvp/Zi0
こんなんでオリジナリティ主張するのはどうとか
162名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:36 ID:hYRJI676O
>>1
原さんは、侍ジャイアンツの監督だぞ!サムライって言葉には既に馴染んでる人だぞ!
ってか、ジャパンだのサムライだのなんて日本の代名詞を商標にして他を禁止するとか
日本人に日本人を否定しろってか?w厚かましい!
163名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:37 ID:UO2qPSDRO
ホッケーなんて日本では認知されてないんだから黙っとけよ。
先に国民にサムライジャパンと認知されたのは野球だ。
それともあれか?売名か?必死やのう。お先のないスポーツは
164名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:38 ID:QaE/tSHo0
じゃ、サウラビJAPANで
165名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:51 ID:tArBjUkBO
ヘイ、ジャ〜ップ!
どうせ負けんだから辞退しろよwwwwww

侍?負けたら切腹しろよwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:54 ID:veww865N0
こんなださいネーミングを考える団体が二つもあったとは
167名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:27:59 ID:01rtEdE5O
真似って(笑)
相手されてないのに

痴漢冤罪に通じるよね
168名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:01 ID:LnkMJw/E0
野球が悪い
169名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:04 ID:Eh4TS/tO0
チョンマゲジャパン
170名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:05 ID:xWY19LJe0
シブガキ隊でこんな歌があったような?
171名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:17 ID:fxxLzQ/p0
焼きたてジャパン

なんてどうだ?
172名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:17 ID:J9Lz23D+O
さむらいってひらがななのかよ。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:19 ID:tW2N2PYE0
読売ジャパン 
174名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:21 ID:iQ+wCFhn0
日本ホッケ協会な
175名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:23 ID:2ME6MKdn0
どうせ電通が考えたんだろ
電通しんどけ
176名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:24 ID:qPwoyy7j0
しょうがないな
jap of power でいいだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:46 ID:Ji/7ktx+O
ホッケーなんてマイナーなスポーツがでしゃばるな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:28:55 ID:V3UhRyXG0
>>170
アッパレフジヤマか?w
179名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:29:10 ID:9BM7VhIn0
侍というよりは、しがらみjapan
180名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:29:14 ID:LnkMJw/E0
なになにJAPANとか今さらはやんねーんだよカス
181名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:29:26 ID:qPwoyy7j0
>>165
もし日本に負けたら、首もらってくな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:29:44 ID:Suy8N9rk0
パクリは野球の文化
183名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:29:44 ID:3QNt9CP/O
ハラハラジャパンでいいよ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:29:57 ID:LnkMJw/E0
野球が完全に悪い
もうパクルなカス
185名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:26 ID:6xLeOPV10
>>165
せめて英語で言えよ
その言葉を日本語で言ってると、アホ臭くて笑ってしまう
186名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:27 ID:RyYUBZioO
個人名の後ろにJAPANだと
またあの馬鹿が勝手に商標登録して
私欲に走りかねないから
もう男子日本代表は共通で「さむらいJAPAN」でいい
187名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:30 ID:jIWBWQcdO
リアルで知らなかった。

まぁサムライジャパンはどうかとは思ってたが
188名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:36 ID:EACdysDDO
サッカーのサムライブルーはいいの?
189名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:37 ID:hYRJI676O
>>164
完全否定します!
190名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:45 ID:HmzWNNdu0
星野ジャパンでいいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:30:56 ID:eq+tw1vd0
野球関係者に朝鮮人が多いからこうなるんだ
192名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:31:00 ID:BJFl9rA/O
>>172焼き豚は馬鹿だから、漢字が読めないからなw
193名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:31:03 ID:Gs2lwIs10
どうせ海外からはJapan,日本では原ジャパンとしか呼ばれない
194名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:31:22 ID:0wZ4hGY+0
いいぞいいぞwwwwwwwwwwwwwww
もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:31:43 ID:XOk1OACUO
しょうがない
忍者パンにすっか
196名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:31:57 ID:05R19eyf0
ごますりJAPANでいいじゃん
197名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:00 ID:L5iliKaw0
ラクビーがパクったのだけは事実だな
198名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:03 ID:4/xV2zsgO
オヤジJapanに改名しろよwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:11 ID:V3UhRyXG0
『WBC日本代表チーム』 っていうのが一番COOLだと思うんだが、みんなどう思う?
200名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:15 ID:UO2qPSDRO
サムライはてめーの物じゃないから。
黙っとけマイナー競技。
201名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:18 ID:eq+tw1vd0
>>188
日本ホッケー協会は今年3月、全国から公募して北京五輪最終予選に挑む男子日本代表チームに
「さむらいJAPAN」の愛称を命名すると同時に商標登録を出願していた。


サッカーは2006、ホッケーは2008
202名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:25 ID:01rtEdE5O
>>183
たぶんそれ使われるよ
競り勝った時とか

マスコミは、ダジャレ命だから
203名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:41 ID:K9QMVo+eO
この際、ムラサイJAPANでいいやん
204名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:46 ID:Fsu3ZNK10
今朝のニュースで「海外組の召集も」とかいってたが
素直にメジャー組でいいんじゃないの
205名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:32:50 ID:s05abOTm0
監督は原だけど、星野でいいよ
206名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:26 ID:uytxQdiv0
ブシジャパンで
207名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:39 ID:L5iliKaw0
「菊とバット」で野球道と言われた頃から、野球はサムライ日本、サムライJAPANさ
208名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:40 ID:RDTS/y1z0
原さん、他にやることあるでしょ?
WBC開催まで時間がないよ。
愛称よりもチーム作りと中身のほうが大切です。
加藤コミッショナーがWBCの監督選考を遅れに遅らせた分、原さんは巻いていきなよ。
209名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:46 ID:8j/PUtl70
>>204
真似したいんだよ、アレを
210名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:55 ID:apANzOqY0
お披露目から試合までずいぶん間が空くなあー
211名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:34:02 ID:+gylPCBm0
じゃあ「おはよう」「ありがとう」「さようなら」を俺が商標登録するからお前ら使うなよ。
212名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:34:46 ID:iakJ8ST90
「ほし〜の(・)(・)ジャパン」
213名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:34:57 ID:mVvbxArDO
サムイJAPANだな
214名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:34:59 ID:0Cx/FYNs0
煮魚ジャパン
215名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:10 ID:V3UhRyXG0
ここは、いったん自分達を客観的に見てみるべきだ。

こういうキャッチフレーズ的なニックネーム?を
他の参加国のどこかが使っているかどうか考えてみよう。

日本のマスコミと代理店は、ちょっと己れを省みるべきだよ。
216名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:20 ID:pwuWTCxK0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
217名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:20 ID:BJFl9rA/O
>>211商標登録できたら使わないでやるよバーカw
218名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:24 ID:zc4luSNI0
そもそも名前なんていらないのに。
マスコミが煽ってるだけだろうに。
219名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:26 ID:ZC1515crO
何でこういう無駄なことをするのか
原JAPANでいいだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:27 ID:QxmvRXc00
>>203
そこまできたら、ムサイJAPANないしマラサイJAPANの方が
俺は応援できる
221名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:35:28 ID:x3sQEqC9O
来年の戦隊が侍戦隊シンケンジャーだっけ?
あれも駄目なのか?
222名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:36:16 ID:BJFl9rA/O
腹立つジャパン
223名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:36:31 ID:VpBjahwA0
さもはいじゃぱんでええやんw
224名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:36:34 ID:qZpcj7Rv0
SAMURAI債はいいのか?
225名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:36:49 ID:HUaMzgjK0
公募したのか
226名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:37:04 ID:KaYGjTbT0
そんなの知らんがな
227名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:37:05 ID:V3UhRyXG0
>>219
>何でこういう無駄なことをするのか
>原JAPANでいいだろ

「それだけは避けたい」んだろ。
そう言わせないために、お披露目とかやったんだろうよ。
228名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:37:27 ID:xi+Imddu0
>>221
侍戦隊ヤキュウシヨウゼー
にタイトル変えれば認めてもらえる
229名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:37:28 ID:6wPjcqC10
モノノフジャパンでいいじゃん
それか足軽ジャパン。
なにも侍だけが全てじゃないだろ。
230名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:37:58 ID:UO2qPSDRO
1対1の勝負、まさに野球とサムライには通じるところがある。
ボール?を棒でちょこちょこいじってゴールまで運ぶ、玉蹴りの亜性みたいなしょぼい競技が何がサムライだ?
231名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:38:00 ID:lcxQ64/u0
車庫飛ばしジャパン
232名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:38:15 ID:M86SQ4x30
何がどう侍なのか知らんが、別に独自に作った単語でもないんだから真似しないで言われてもな
233名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:38:26 ID:Y+P3ACMj0

韓国と中国に関わると パクリがあたりまえになるんだろう

234名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:39:00 ID:tArBjUkBO
銭ゲバジャップでいいよ
235名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:39:00 ID:nZeQneJw0
どっちも競技名のあとに日本代表でいいのにw
236名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:39:29 ID:aP36JaRWO
猿真似JAPAN
237名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:39:51 ID:WRUPfgdx0
エキゾチックジャパン〜2億4千万の瞳〜
でいいだろもう
238名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:12 ID:ci4y06Mx0
いつも通り監督の名前つけて
王ジャパン同様、原ジャパンでいいじゃん
星野だったら間違いなく星野ジャパンだったろ

誰に配慮してんだw
239名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:13 ID:Bhc1IHlu0
どっちもくだらねえわ馬鹿か
240名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:14 ID:T/JnflWk0
なでしこジャパンだけでいいよ。
241名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:16 ID:V3UhRyXG0
この「○○ジャパン」っていうのは、「○○王子」と同じで
ともかく、マスコミが悪いんだよね・・・
242名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:16 ID:Ft+rYy520
いじめっ子がひ弱なクラスメイトからおもちゃを取り上げるのに似ている
243名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:34 ID:6txRRSe10
侍って元々、公家が武家を卑下した言葉じゃなかったっけ?
244名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:39 ID:415HWpru0
これがやきうだ
245名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:44 ID:jhqcUn0m0
さすむいジャパン
246名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:40:47 ID:jknYqRiI0
サムライニッポンでいいじゃん
247名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:00 ID:+q7tdCar0
サンデージャポンって名前にすりゃ爆笑問題も喜んでくれるんじゃないか?
WBC全員サンジャポファミリーって呼ばれるし。
 
248名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:08 ID:IiN4DqbQ0
いいから切腹しろよ。星野は。
249名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:18 ID:wka6lhh6O
豚双六選抜Japanでいいじゃん
250名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:21 ID:ICMdV0ix0
あほくさ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:23 ID:9BIFPa750
パクリとかwwwwwwwww
侍って言葉には著作権があんの?wwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:36 ID:BJFl9rA/O
紙オムツジャパン
253名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:43 ID:V3UhRyXG0
>>238
>いつも通り監督の名前つけて
>王ジャパン同様、原ジャパンでいいじゃん
>星野だったら間違いなく星野ジャパンだったろ

なんども言うように、星野が「ああだった」から、
特定の個人名をつけて、負けたらそいつがフルボッコ、という事態を
避けたいんだろうよ。
254イリノイの浣腸強盗 ◆UnCmUnUn.U :2008/11/13(木) 08:41:43 ID:rlASFHJa0
なにケツの穴のちっちぇー事喚いてるんだ。

訳わからんクソ会社がサブマリン出願するのを予防するために
先手打って出願する必要性は認めるけど
どちらも日本代表なんだからその辺は融通利かせろよ。
255名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:44 ID:Cqscpmty0

星野のコメント

ノムさんが苦笑いで
256名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:41:49 ID:LbyFUr32O
星野監督が総叩きされたのは星野ジャパンっていう愛称のせい
って意識だから原ジャパンとは言わせたくないんだね
257名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:01 ID:IiN4DqbQ0
焼き立てじゃぱん
258名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:01 ID:diMgH2sZ0
むしろホッケーの方でそんなネーミング付けてたこと知らん人間が
圧倒的に多いだろw
知ってたのって10000人くらいじゃないのか?
259名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:02 ID:bXrmlIvI0
ほっけがサムライ名乗るな
無茶苦茶弱いくせに
260名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:17 ID:64T5MCD2O
ハラキリジャパンがアップを始めたようです
261名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:48 ID:MLakyJtA0
むしろタイアップして相互応援とかやれ
262名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:47 ID:kbKROFZ+O
昔はサッカーは全日本って言ってたよね

今はラモスくらいしか言わないけど
263名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:42:52 ID:Bolj9yKxO
ダサい
日本代表
日本選抜
でいいと思うの
264名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:00 ID:klq+es3WO
もうね
「おさむいジャパン」
でいいよ

【画像なし】
265名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:06 ID:6zvMfp4+0
ニンジャパンで
266名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:10 ID:BJFl9rA/O
>>251著作権www
267名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:20 ID:shiKVrqK0
ホッケー    五輪種目

野球     五輪卒業決定(マイナー競技すぎて)



2006男子ホッケーW杯・・・世界52ヶ国予選参加

2006野球WBC  ・・・   世界16ヶ国参加(笑)
268名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:25 ID:rLAm0X7/0
西鉄が野武士軍団って言われてたんだっけ

昔のマスコミの方がネーミングセンスあるな
269名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:26 ID:UO2qPSDRO
何言ってんの?アホッケーは馬鹿なの?
売名だろド底辺競技
270名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:39 ID:3tqOk4Lk0
これ売名だろw
271名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:43:52 ID:AzRM4h62O
野球もホッケーも選手の先祖は大体農民だろうにw
下らねえな。
272名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:44:04 ID:gdUTgkMQO
俺は
素浪人JAPAN
273名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:44:06 ID:WRUPfgdx0
ジャパネットサムライでいいだろ
274名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:44:11 ID:aP36JaRWO
大体、
4年に1度、せいぜい1ヵ月くらいしか活動しないのに、
愛称なんか必要ねーだろ。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:44:12 ID:EV3j6Gl7O
傾者ジャパン
276名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:44:23 ID:PN4xD/N40
ブシドージャンパで。あ、ジャパンで。
277名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:45:03 ID:Wj21LosB0
原JAPANにしておけばいいのに
なんでパクったの?
278名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:45:03 ID:QObwJc+50

野球日本代表は、サムライジャイアンツでいじゃん。
279名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:45:19 ID:GavuAtw90
サムライJAPANってかっこわるいって思ってたからちょうどよかったなw
280名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:45:21 ID:AIPf9oiAO
野球に侍など
片腹痛い
281名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:45:26 ID:O3vfOrG9O
抗議するだと?馬鹿じゃないか(笑) 下らねえだろ〜
282名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:45:51 ID:kv0UV6ww0
どっちも定着しないから問題なし
283名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:46:16 ID:bXrmlIvI0
チョン並みのいいがかりだ
サムライじゃなくてサムスンならいいじゃね
284名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:46:18 ID:0/ZdhEbdO
商標登録してるって・・・星野ジャパンと一緒かよw
285名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:46:47 ID:uytxQdiv0
電通もちゃんと仕事しろよ
286名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:46:48 ID:UO2qPSDRO
あ〜日本ナンバー1競技もつらいね〜
おかしな人たちに目つけられちゃったよ〜くっせぇ〜w
287名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:46:53 ID:ewxR/i5hO
侍ジャパンとか馬鹿じゃねw
って思ってたら、まだ馬鹿がいたって感じだね。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:47:01 ID:bS4Bg11X0
双六豚野郎
289名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:47:01 ID:c1jwkqAf0
負けてもヘラヘラしてる連中が
サムライを語る資格なんてないだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:47:10 ID:5//zfhSB0
何とかジャパンって呼称自体いらんだろ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:47:48 ID:4/xV2zsgO
>>○○ジャパンのネーミングの由来ってどこから来たんですか?




サッカー日本代表でW杯アメリカ大会の予選時に、日本代表初の外国人監督としてオフト氏が任命されました。オフトの作るジャパンチームということで、マスコミがA代表を「オフトジャパン」というようになったのが由来の最初だと思います。
292名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:47:59 ID:rLAm0X7/0
まあ、ホッケーなんて野球からあぶれた余りカスがやってるサッカー・バスケ・バレー・テニス・陸上などの
さらにあぶれものカスがやってるスポーツ

とてもサムライなんて名乗っていい集団じゃない
293名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:48:08 ID:jP+UyWrX0
マイナー・ホッケーが「田舎侍JAPAN」に改名すればいいじゃない
294名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:48:21 ID:zq6EAfUD0
日本人なら誰でも侍だと勘違いしてる馬鹿がいるが、そういうことを名乗っても良いのは
祖先が侍の人だけだ。
295名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:48:40 ID:lOxSzE9s0
サムライにっぽんにすればいいじゃん
296名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:48:52 ID:dbuYmAs60
パクリ腹ジャパン(笑)

まぁ不人気マイナースポーツの野球にマネされたら悪いイメージになっちゃうわなw
297名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:48:56 ID:Kyy3q8FF0
侍ジャパン・リーダー
ttp://mlbnews.up.seesaa.net/image/ichiro_wp_001(800A1DF600).jpg
侍の証を手にするリーダー
ttp://imagecache2.allposters.com/images/PHOTOFILE/AADF033.jpg
縮地を披露するリーダー
ttp://espn.go.com/i/magazine/5_11/5_11_ichiro_2.jpg
久しぶりに侍の血が騒ぐリーダー
ttp://blog.livedoor.jp/lostone/6ec43705.jpg
素顔のリーダー
ttp://athlete-fan.com/athlete_images/at00000006.jpg
老けたリーダー
ttp://www.yujishiba.com/celeb/ichiro-suzuki-2.jpg
298名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:49:18 ID:0/ZdhEbdO
いい加減◯◯ジャパンとつけるのやめようよ
柳本ジャパンも
岡田ジャパンも
ディスカバージャパンも
ヤオハンジャパンも
焼きたてジャパンも

みんな終わってるじゃないか
299名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:49:32 ID:aP36JaRWO


※やきう代表は4年に1度、1ヵ月足らずしか活動しません


300名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:50:04 ID:IefQZH0HO
ドイツワールドカップは、サムライブルーとかじゃなかった?
301名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:50:10 ID:AAkTDoRq0
サムライジャック
302名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:50:26 ID:V3UhRyXG0
マスコミは、ヘンテコキャッチフレーズをつけることで
どういううま味があるんだろうな?
それを印刷したグッズでも売るのか
303名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:50:52 ID:Ft+rYy520
スクイズ(笑)
304名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:51:03 ID:UO2qPSDRO
どうせホッケー選手なんて、ホッケーだけで飯食えてなくて社会人やりながら趣味でやってるようなものなんだろ?
あきんどジャパンでいいんじゃねえか?
野球は職業、プロフェッショナル、まさに武士、サムライって感じだけどね
305名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:51:08 ID:BJFl9rA/O
オリンピック競技でもない、マイナー競技の球拾いがサムライってw
306名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:51:38 ID:VmLAKf2R0
もう損保ジャパンとかでいいよ
307名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:51:41 ID:nGlu4HulO
>>291
サッカーはラグビーのパクリだったけどな

焼豚を貶めようとして墓穴を掘るサカ豚恥ずかしい
308名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:51:56 ID:Ft+rYy520
星野ジャパンでいいのに
309名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:52:01 ID:tOFLqc89O
さむらいはホッケーが期限ニダ!って感じに聞こえる。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:52:27 ID:b6s1zocRO
侍ジャパンなんてやめときゃいーのに。負けたら落ち武者ジャパンて言われんの目に見えてんだからさー
311名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:52:27 ID:qMhE5IIl0
どう見てもナベツネジャパン。
312名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:52:32 ID:KZFDfn2H0
空気スポーツの売名行為
313名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:53:03 ID:9kzhecDf0
カミカゼジャパン
ハラキリジャパン
こんなあたりにしとけば?
314名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:53:11 ID:izXvP3Aw0
何でもかんでもサムライサムライってアホかよ
侍とは何だってきちんと説明できる人間なんかほとんどいないのに
315名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:53:15 ID:uBy2FdqY0
これでホッケー協会は儲かるんですかね?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:53:30 ID:Ft+rYy520
>>304
> どうせホッケー選手なんて、ホッケーだけで飯食えてなくて社会人やりながら趣味でやってるようなものなんだろ?
> あきんどジャパンでいいんじゃねえか?
> 野球は職業、プロフェッショナル、まさに武士、サムライって感じだけどね


煽りじゃなくて、意外に本音なんだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:53:33 ID:KVWE4/fB0
うわー確認しとけよ。最悪だな
318名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:53:46 ID:K5Fd6UjXO
負けたら切腹
319名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:01 ID:uytxQdiv0
みねうちジャパンとか負けたとき言い訳できそうでよくね?
320名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:09 ID:ybdUW+wL0
またパクったのか
321名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:17 ID:uJVIYvtA0
商標登録とか星野かよw
322名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:18 ID:6UPMbJBM0
侍ジャイアンツですね
323名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:24 ID:orKg0+C70
サムライジャパンとかなでしこジャパンとか名づける文化が嫌い
もうやだこの国
324名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:37 ID:PRc7fpbm0
ホッケーなんかのクセして、「さむらい」を名乗るな!
325名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:54:38 ID:9LmkbR1W0
忍 JAPAN(ニンジャパン)
刀 JAPAN
もののふ JAPAN
武士 JAPAN
剣豪 JAPAN

なんでもいいじゃん
326名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:03 ID:aP36JaRWO
ホッケー→五輪競技

やきう→五輪除外競技
327名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:13 ID:rLAm0X7/0
日本ホッケーなんてJリーグ以下の玉遊び集団のくせにサムライなんて大仰なもの名乗るんじゃない

名乗りたかった競技レベルの向上や競技の普及にもっといそしめよ
328名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:13 ID:yeTxQKyRO
こんな糞寒いネーミングを思いつく、
老害協会が他にもあったのか・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:18 ID:9rdUX4gwO
>>298
焼きたて“ジャパン”なんて漫画は存在しないけどな。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:21 ID:kU2izDeN0
江戸時代の侍は全人口の1〜2%だっけ?
農工商エタヒニンジャパンでいいじゃんね。
331名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:37 ID:TAgIjUZpO
>>310
で、もちろんサムライを名乗るからには負けたら原を切るんだよな
332名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:55:45 ID:dEvOOu1x0
サムライジャイアンツでいいよ
333名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:56:18 ID:Ft+rYy520
オバマジャパンってよくなくない?
334名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:56:23 ID:KVWE4/fB0
俺も侍ジャイアンツに一票
335名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:56:29 ID:ujWVot9C0
JAPANは英語だろ、 日本にしろよ
336名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:56:50 ID:pmqPZbet0
カタカナにすりゃいいよ ホッケーはローマ字なw

つかどうでもいい。日本代表にはとりあえず侍つけときゃいいって認知だろ世間は

337イリノイの浣腸強盗 ◆UnCmUnUn.U :2008/11/13(木) 08:57:05 ID:rlASFHJa0
サムライニッポンだな。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:57:14 ID:EnRjPftr0
「ガンダムJAPAN」が良いんじゃね?
339名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:57:27 ID:jQWBJJ810
マイナー競技がなにほざいてんだ阿呆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:57:32 ID:WRUPfgdx0
次、板東英二が監督なら
「ゆでたまごジャパン」だな
341名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:57:59 ID:Z8yM3QzCO
○○ジャパンというのはやめたらいいのに。いつからこの薄ら寒い名称
が定着したのか
342名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:58:11 ID:6ZcJrHvG0
シーズン始まる前にちょっと集まって寄せ集めで世界一なんてやる意味あんのかよ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:58:29 ID:k+ryqrNS0
逆に認知度あがっていいじゃん。
とりあえず先でしたってこと言っておけば問題ないだろ。
344名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:58:48 ID:1QExvzIbO
そもそもホッケーなんかに侍を名のらせるな
345名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:58:50 ID:Oj2ienXaO
腹立つJAPANでいいよ
346名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:12 ID:Z8yM3QzCO
そもそもサムライなんて今で言うヤクザみたいなもんだぞ。ヤクザジャパン
でいいじゃねえか
347名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:18 ID:PtABQ+uU0
ホッケーなんか日本にないだろ
348名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:28 ID:BJFl9rA/O
いてらじゃぱん
349名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:45 ID:Na6BvjEX0
マラサイジャパンでいいじゃねーかよ!
350名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:50 ID:UO2qPSDRO
この国で野球を敵に回さないほうがいいよ?
351名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:51 ID:c9IyDq5i0
世界的に見てホッケーと野球はどっちがメジャーなの?
352名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:59:57 ID:yeTxQKyRO
つーかどんでんがWBC監督をやってたとして、
岡田ジャパンって名のったら、サッカー協会はクレームをつけてきたのかなw?
353名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:04 ID:lCg8QEth0
あの絵のバットが刀代わり?ダサすぎだろw
354名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:11 ID:Ft+rYy520
おはらっきージャパン
355名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:21 ID:k+ryqrNS0
ホッケージャパンで十分
356名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:21 ID:dKGM3lzeO
ホッケは煮付けに限る

秋刀魚は目黒だが
357名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:25 ID:GX1Uf9inO
野球はすぐ人に迷惑かける
358名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:27 ID:PR4cYa+lO
サムライを勝手に名乗るな農民の子孫のくせに
359名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:30 ID:ShpyFsocO
頭おかしいんじゃねえか?サムライを勝手に独占すんなよ
360名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:33 ID:k8SMcQNYO
ホッケ? 煮付けあるよ。
361名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:34 ID:Ft+rYy520
>>351
ホッケー
362名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:37 ID:VTKj3/Re0
読売ジャパンでいいよ
363名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:45 ID:BJFl9rA/O
メタボリックジャパン
364名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:50 ID:Xb9NE3S90
まぁサムライブルーはワールドカップで真っ青な成績だったからピッタリのネーミングだったな
365名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:50 ID:8xZubVeQ0
>>346
サムライは今で言う公務員
366名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:00:54 ID:Bj/ZSJlzO
男子ホッケー!オリンピック何位だったかな?
367名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:01:09 ID:rXgDH9A2O
ジャンケンで負けた方が「ちょんまげJAPAN」にしたらいい
368名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:01:18 ID:gv+QZ2s40
バーカ
369名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:01:31 ID:fudiY/lqO
去年までホッケー部だったけど初めて聞いた
女子のほうが人気だからな
370名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:01:40 ID:/w7Sy+Wh0
サッカーとかもそうだけどサムライ何とかって言い方は良くあるのに
ホッケーごときが独占してる方が異常だろ
371名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:02:12 ID:++CcmEny0
星野ジャパン商標登録並に見苦しいだろ>ホッケー
372名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:02:42 ID:Kyy3q8FF0
まぁ確かに
長嶋ジャパン
王ジャパン
星野ジャパン
ときたんだから普通に原ジャパンでいいと思ったけど
373名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:02:44 ID:zh2IrGBDO
じゃNinJapanでいいでござるの巻
374名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:02:46 ID:GbL3ueML0
ホッケ(笑)
375名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:02:49 ID:aP36JaRWO
・五輪除外競技
・4年に1ヵ月足らずしか活動しない
・営利団体

やきう、サムライを名乗るな
376名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:02:59 ID:UO2qPSDRO
どうせ運動音痴が行き着いたなれの果てだろ?ホッケーなんて
そんなのがサムライなんて片腹痛いわ
377名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:03:22 ID:SQNJ9nFPO
しのびジャパン
もののふジャパン
騎士ジャパン
378名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:03:23 ID:Vml4oZoh0
野球は日本文化の恥
外に出ないでくれ
379名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:03:32 ID:73X5jB320
みんな使えよ
380名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:03:36 ID:Na6BvjEX0
リベンジジャパンで手をうてよ野球は
381名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:03:40 ID:YSgSgMFv0
落ち武者PAN
382名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:03:56 ID:Kyy3q8FF0
>>378
野球はアメリカ発祥なのに日本文化とかチョンみたいなことやめろよ
383名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:11 ID:BJFl9rA/O
>>376デーブ大久保を馬鹿にするなw
384名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:15 ID:nP4TSIwVO
お前らの先祖なんかどうせ百姓だろ
農民JAPANにしとけ
385名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:18 ID:RUHvdjdGO
抗議文とかアホすぎ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:19 ID:yPl/bxTM0
愛称とかキャッチフレーズとか要らんだろ。
387名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:29 ID:2m961kifO
どのスポーツにしてもサムライって付けるなら、対戦相手にあたりたくなかったと思わせるくらいの力をつけてからにしろよな
すぐに散るギター侍じゃないんだからよ
388名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:51 ID:NwhW7GEj0
ホッケは”元祖サムライジャパン”
ヤキウは”本家サムライジャパン”
でよくなくね?
389名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:04:56 ID:dlQLZKn+0
だよな、どっかで聞いた名前だと思ってたらホッケーだったか。
忘れるわけだwww

ホッケーに返しちゃれ!
390名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:05:14 ID:SxbTmmnD0

 ホッケー>>>>野球だからな


 海外での報道量
391名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:05:23 ID:b6s1zocRO
>>365
じゃあ「現代でいう公務員ジャパン」で。

392名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:05:57 ID:NT3GZ+OW0
取り合いするような名称かよ。もっとちゃんとしたの考えろ。
393名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:06:28 ID:kaHCi6wJ0

 Xサムライジャパンでよしき
394名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:06:39 ID:fudiY/lqO
スティックを持ってプレーするから「サムライ」なんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:06:42 ID:Ww5Vu6Jh0
ちょんまげジャパン
396名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:06:43 ID:KwJaCbiK0
マスコミがサムライって煽ると、たいてい負ける。

サムライブルーも、サムライハードラも。
397名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:11 ID:VmLAKf2R0
マネじゃないんです
ただ知らなかっただけなんです
398名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:12 ID:811NSRNSO
越中御本尊は大丈夫なのか?
399名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:22 ID:yxJFCZuZ0
サムライスピリッツ
400名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:26 ID:BA17xNv10
SAMUI JAPAN
401名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:29 ID:yeTxQKyRO
アイホかと思ったら、フィールドホッケーかよ。
この件で男子もやってたことを初めて知ったw
402名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:29 ID:ghjXA3cM0
星野続投のときも思ったけど規模がでかくなりすぎて
何か問題おきても

「もう止まれません。スポンサーもその方向ですでに動いています」

ってな感じだな。決勝行けば視聴率40%ってのはすごいことなんだろうけど
もう少し入念に準備してくれよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:30 ID:/Q0qGS7mO
ブシドーでいいじゃん
404名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:40 ID:wrv3pAda0
228 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 09:04:23 ID:3Z0ZTmvg
案の定、こういう奴が沢山沸いてきたか。野球脳なのは野球機構も野球ヲタも
同じなんだろう。だからこういうパクリも、その後の無茶な言い訳も平気でできるんだろう。
ホッケー如きねえ・・・。五輪から除外されたゴミ競技のヲタが、
五輪正式競技のホッケー様に向かって何言ってんだか。


【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226531258/230

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/13(木) 08:12:02 ID:zoAryKXw0
これは本当にくだらん
ホッケーごときがサムライを独占できるわけないだろ
女子で言えばナデシコをサッカーだけで独占させるのも無理
女子は全部ナデシコ、男子は全部サムライでいい
なんで自分たちだけの物にしたがるのか意味がわからん

230 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/13(木) 08:37:58 ID:UO2qPSDRO
1対1の勝負、まさに野球とサムライには通じるところがある。
ボール?を棒でちょこちょこいじってゴールまで運ぶ、玉蹴りの亜性みたいなしょぼい競技が何がサムライだ?
405名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:07:52 ID:UO2qPSDRO
>>394
杖ついてるみたいだから、おいぼれジャパンとかにすればいいのに
406名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:08:12 ID:AAkTDoRq0
サムライ→ハラキリ→原をチェンジ ってことか?
407名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:08:13 ID:XUAdPhfeO
別にかぶってもいいじゃん
408名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:08:39 ID:sJ06NQDhO
ナベツネジャパンでいいよ、生きてるうちは。
409名無しさん@恐縮です :2008/11/13(木) 09:08:49 ID:fMTGF6KV0
原ジャパンだと惨敗した時に星野みたいにフルボッコくらうからだろうな。
っていうか今年のどうでもいいニュースの中でもトップクラスのどうでもよさw
410名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:02 ID:GX1Uf9inO
やきう不快
411名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:04 ID:FJperk+oO
不人気ホッケーが何を言ってるんだか・・・。
認知度を上げたいためにつっかかってきてるんでしょ。
412名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:07 ID:Na6BvjEX0
さむらいジャパン(笑)でいいじゃねーかよ
発言する時はニヤニヤ含み笑いをしながら
413名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:19 ID:GQL/Z8w50
サム・ライミ監督が一言
414名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:34 ID:WRUPfgdx0
これ「じゃあいらねー」って原が言ったら
もう使えないなあホッケー。
原「だったらミツマジャパンでいいや」
415名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:43 ID:aP36JaRWO
・五輪除外競技
・4年に1ヵ月足らずしか活動しない
・営利団体(今年申告漏れで追徴課税)

やきう、サムライを名乗るな
416名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:47 ID:9Vz1ioFI0
認知度無いんだからサブライジャパンに替えれば良いじゃん。
417名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:09:58 ID:c9IyDq5i0
ジャイアンツとかタイガースなんかも
メジャーリーグのまねだから変えた方がいい
418名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:10:06 ID:ZIepd1As0
誰も知らないよ
419名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:10:07 ID:kaHCi6wJ0
収益がホッケー協会に入る仕組みにすれば許す
420名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:10:25 ID:5eFn8BQTO
もう馬鹿大将ジャパンでいいじゃん

どんでんが岡田ジャパンと名乗ると川淵から抗議が来るけど(笑)
421名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:10:37 ID:5JrRHSOwO
公家ジャパン
華族ジャパン
皇室ジャパン
422名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:10:47 ID:SxbTmmnD0
野球って世界で人気無いのに

世界、世界ってうるさいねw


ホッケーのほうが 世界って名乗っていいよ 野球より浸透してる国が多い
423名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:10:51 ID:cF+BvLks0
普通に
「第2回WBC日本代表」
でいいだろ。











もしくはイチローJAPAN
424名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:11:01 ID:63nE+r9y0
キャッチフレーズって自然に沸き上がってできるものだろ
425名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:11:18 ID:z/Q64bFc0
もう、赤穂浪士JAPANでいいよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:11:19 ID:0Fck1kKVO
どっちかが『さむいジャパン』でいい
427名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:11:28 ID:z9+LzTB4O
サムライを使うなとは酷いw
独占ですか?アホですか
428名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:11:41 ID:UsCp8MM6O
サムライとかナデシコとか、明らか名前ウケとしか思えんのを、よく付けるよなあ。
429名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:11:54 ID:Rk255tIP0
外人に畏怖されるようにニンジャJapanで
430名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:13:03 ID:M0ePOf9qO
ホッケーなんて誰も知らないのに、サムライは格好良すぎる。
山賊ジャパンぐらいが似合い。
431名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:13:15 ID:WYUn94m+O
パクり大好き野球
432名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:13:20 ID:fudiY/lqO
ホッケー部の俺に質問ある?
433名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:13:43 ID:0DcgtA++O
ジャパンとか使わず、潔く侍日本でいいじゃねえか。
434名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:13:48 ID:9kzhecDf0
シブがき隊の許可は取ったのですか?
435名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:14:07 ID:qT7xxR0C0
抗議も何もサムライ自体はお前の物ではないだろう
もっと画期的な名前なら抗議も分かるが
ありふれた物に抗議とか
436名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:14:25 ID:7Q61tKalO
サムライ名称を私有化すんなよボケ。
437名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:14:32 ID:KOhHtw2+0
だいたい何で名前つけるのマスコミ様以外使わないよね
438名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:14:53 ID:dbuYmAs60
普及度

ホッケー>>>>>>>>野球(笑)
439名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:15:02 ID:1dMlXF7cO
ほっけー? 何それ?

ほっけは好きだけどさ
440名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:15:25 ID:x9cx8xasO
>>20
野球がそんなに大盤振る舞いするならサッカーからは犬飼と岡田をあげよう!

犬飼とナベツネが揃えば凄いことになりそうだな…
441名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:15:43 ID:4ix061z5O
防人ジャパンでいいよ。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:15:49 ID:dlQLZKn+0
ザをつけちゃえば?
443名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:15:51 ID:6kDM3/uC0
売名w
444名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:16:08 ID:I+ajXhnj0
ここは機動力と泥臭さをアピールするために「足軽ジャパン」でいいだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:16:10 ID:n3qOCbKs0
イチロージャパンでいいだろ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:16:21 ID:Na6BvjEX0
>>439
お前のチンコの状態の事を言う
447名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:16:21 ID:0w0nJx/oO
ここで>>2ゲットのオレが再登場
448名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:16:51 ID:c9IyDq5i0
サムライミジャパンにすればいい
449名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:16:59 ID:M1aBSNqOO
サムライブルーは?
450名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:17:31 ID:eXP0IDlx0
真似したわけではないと思うし、ホッケー関係者が自分たちの専売特許と思ってるところが笑えるけど
ダサいからかえてくれ
というか○○ジャパンって作らないでいいよ
451名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:17:34 ID:0brW5ONBO
埋蔵金JAPANでいいよ


一攫千金で
452名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:17:36 ID:UO2qPSDRO
ホッケー選手ってホッケーで勝負してもスポーツエリートの野球選手に負けるだろうな。
素人に毛が生えた程度だろう。
453名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:17:41 ID:n3qOCbKs0
サムライジャパンUでいいだろ
Uのが売れるジンクスがあるんだから
454名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:17:59 ID:8yzvBxyL0
原が一言
ホッケーなんてホットケー
455名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:18:06 ID:oZExnlDE0
野球の方は原だけに「ハラキリJAPAN」にしろよ。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:18:27 ID:iTAW6miz0
>露出の差を考えれば
>>432
ホッケーって女子がスカートでするスポーツじゃね?男子部なんて
あったの?アイスホッケーの方がメジャーじゃないの?男子はどん
な格好でするの?全国の競技人口は?・千人くらい?
457名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:18:35 ID:QxmvRXc00
百八式JAPANなら底が見えなくていいんじゃね
458名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:19:16 ID:YiPOGQ7l0
イタリアだとアズーリ、ブラジルはセレソンって国家代表はすべて統一してる国もあるのにケチくさいな。
459名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:19:31 ID:8yzvBxyL0
新さむらいJAPAN
460名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:19:37 ID:MQtqR4iI0
涙目JAPANでいいじゃん 
461名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:19:44 ID:8Xb6GWfBO
原切りジャパン
462名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:20:12 ID:5orC85hm0
真サムライジャパン でいいんじゃね?
463名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:20:18 ID:dEWq17wZ0
これ名前付けなきゃいけないルールでもあるの?
464名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:20:51 ID:rLAm0X7/0
ホッケーごときが侍ってw
身の程わきまえろ
465名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:20:51 ID:5eFn8BQTO
日本らしいキャッチフレーズ…

UTAMAROジャパンでいいじゃん
466名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:20:54 ID:WsBOUmDjO
五流スポーシのホッケーが何生意気な事言ってんの?
467名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:21:03 ID:UO2qPSDRO
サムライを自分のものだと思ってるところが痛いわーw
まあ単なる底辺競技の売名だろうが。フェンシングみたいに正当に名を売ってほしいものだ。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:21:08 ID:s6hn3bWM0
なんていうか、野球の傲慢さが如実に表れている記事だな。これは酷い。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:21:25 ID:EMQrNjkZ0
サッカーバスケの次はホッケーか
世界的に人気のスポーツをパクッてばっかりだな
世界的ドマイナーハンペン踏みピザ豚はwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:21:30 ID:E8jXtHdt0
野球って最近パクリ過ぎじゃない?
471名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:21:51 ID:SUvA2YUyO
知らなかったなら仕方ないかもだけど、ホッケー教会が登録してるの分かっててなんで同じにするかね
472名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:21:53 ID:m/xdCXFbO
ハラハラジャパン

473名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:22:21 ID:t0V3/VhOO
へぁ!!
474名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:22:58 ID:vHUvEj1u0
このホッケー協会の器量の小ささはw
475名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:23:24 ID:g1UNx/vu0
サムライ・ナンチャラは、もう中国様が50パターンほど商標登録されてます♪

ってオチかと思った
476名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:24:07 ID:rLAm0X7/0
競技レベルは低いくせに口と態度だけはでかいホッケーw
477名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:24:15 ID:WVG5wLMA0
>18
ホントそれでいいよ・・・
てかなんで別称付けるのか自体ワカランわ
478名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:24:18 ID:WYxljT+K0
揃いも揃って農民の子孫だろうが
479名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:25:10 ID:Vml4oZoh0
野球は星野ジャパンでいいよ誰が監督になってもwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:25:36 ID:SBYSl5Cd0
愛称なんていらねえよタコ
481名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:25:41 ID:eWW99MMeO
こんな時、星野氏が健在だったら
「誰が見てるのか分からないようなホッケーなんかより、野球の方が大事でしょう」
と、はっきり言ってくれるのに、残念です
やっぱり今からでも星野ジャパンに戻すべきだよ〜
482名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:26:01 ID:F2Mz2LKrO
下らない事で騒動おこすな
483名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:26:06 ID:XW2HnTFWO
>>468
志村ッー 上上ッー
484名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:26:18 ID:4jyPoWnr0
まぁ野球を庇うとするなら。
侍は別にホッケーのものだけじゃないって事ぐらいか。

でも日本の異常な野球寄りのマスコミによって。
完全に野球のモノとして刷り込まれる恐れがあるから素早く講義に出たのかな?
485名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:26:29 ID:QxmvRXc00
侍や忍者は汚いから駄目だろ
ナイトJAPANの方がいいのは確定的に明らか

と、言う意見がまだ出てないんだな
486名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:27:13 ID:C+nrP1A80
>>294
江戸人口の1割は武士
5-7世代くらいも交じって武士の血が一滴も入っていない奴の方がまず少ない

男女別とか無視して超概算で考えても 1-(0.9)^(2^5) 
(つまり、士族どうし云々とかこの際無視してランダムに結婚するとして、
最初の世代で武士以外どうしの子供は全体の0.9^2で0.8に減る
次も全く武士の血がないのは(0.9^2)^2、5世代くらいとして上の式)

= 96% ほとんど全員じゃないのか
487名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:27:24 ID:xi+Imddu0
>>484
まさにその一点だろうね
488名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:27:40 ID:RHabs1NV0
スポーツ協会が軒並みキチガイなのは何なの?
サッカー、野球、バスケとどこも選手とファンにとって余計なことしかしやしない
489名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:28:06 ID:eWW99MMeO
卍SAMURAI卍ジャパンとかにしたらいいよ
490名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:28:44 ID:xk0vhvha0
サムライナインとかならまだしも

何がなんでもジャパンつければいいと思っている
馬鹿マスコミをどうにかしてくれ
491名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:07 ID:B3TP9PJq0
じゃ、2号って付ければいいんじゃね?
492名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:16 ID:Z8rbtFuF0
ホッケーの意見なんかヒネリ潰されるだろ。
スポーツの規模と盛り上がり方が違うよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:26 ID:+jKWOGcW0
ボクシングのWBCも抗議したほうがいいよ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:29 ID:xi+Imddu0
>>485
日本野球の現状を反映するなら幕末ジャパンがいいかなと思ったが
その流れなら「殿様JAPAN」でもいいなw
495名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:36 ID:PXj/ncoY0
益荒男ジャパン
たおやめジャパン

どっか使って良いぞ
496名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:37 ID:lctmOGjS0
もうWBCは今回が最後でいいだろ。怪我もしてないのに
辞退してる奴も多いし。所詮その程度の大会ってことだ。


【MLB】黒田、WBC辞退へ…体調管理が理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226531536/
【野球/WBC】ロッテ里崎、右ひじ治療でWBC辞退へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225072760/
【野球/WBC】上原、川上は48人の候補から外れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226530526/
【野球】ヤンキース・松井秀喜、回復順調もWBC出場には慎重な構え 「“そのとき”になってみないと分からない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226524935/
【WBC】韓国代表、不参加者続出で心配の声も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226393989/
【野球】朴はWBC出ない、春季キャンプ重視
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225621586/

46 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 19:44:21 ID:4OkEIL66
王建民が帰国して会見。WBCは出ないそうです。

497名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:29:55 ID:poDyOjZJ0

商標登録しようとするのをパクるなんて最低だな

N 日本
P パクり
B 野球機構
498名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:30:23 ID:Q5aA7DnY0
おいおい野球・・・
ホッケーみたいな世界的な発展してるスポーツの愛称盗るとは・・・
マイナーならマイナーらしくしろよ!!!
499名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:30:23 ID:s6hn3bWM0
>>486
は?地方の農村なんて、近所の親戚内で代を重ねてるよ。
武士の血が入っていないやつなんて腐るほどいるわ。
500名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:30:36 ID:2isvOw6r0
おさむらいJAPANにすれば良い。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:30:53 ID:rLAm0X7/0
野球とホッケーの代表で試合して勝ったほうがサムライを名乗れるでいいんじゃね

野球じゃ勝負にならんからホッケーで試合してもいいよ
それでも野球代表が勝つだろうけどw
502名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:31:18 ID:C1akeGEZ0
yomiuri japan
503名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:31:22 ID:RsfQvbE60
農民ジャパンにしろって書きこもうと思ってたけど
さすがに安易だったか

【レス抽出】
対象スレ:【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出
キーワード:農民

抽出レス数:4
504名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:31:22 ID:cF+BvLks0
オッケーJAPAN
ポッキーJAPAN
黄泉JAPAN
505名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:31:33 ID:+muqUdXHO
シブガキ隊?
506名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:31:39 ID:DT0P4owN0
サムライジャパンとか
サムライブルーとか
もう勘弁してくれ・・
507名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:11 ID:j8/g6V/aO
普通に日本代表でいいのに横文字好きだなぁ。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:13 ID:JXf/1jS20
これだから野球豚は・・・・・・・・・・・・・・

さむらいらしく責任をとって腹を切れ!!
509名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:29 ID:SBYSl5Cd0
野球日本代表

これで何の問題もない
510名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:31 ID:2isvOw6r0
在日JAPAN
511名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:38 ID:BHsvcRi30
野球JAPANでいいよ
なんの競技かすぐ分かるし、他もこんな感じで
512名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:40 ID:AhEEur65O
もうこういうのはやめろよなぁ
レ・ブルーとか無敵艦隊とかセレソンとかさ、そういう呼び方にしろや
野球代表の名称はスキヤキでいいよ
513名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:32:55 ID:xzCAM0onO
やきう(笑)
514名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:33:02 ID:kBUg6o4X0
侍はホッケーだけのものじゃないだろ。心の狭い奴らだな。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:33:31 ID:a3CNx9QYO
女子ホッケーがサクラなんだから
男子ホッケーはヨシロ−でええがな
516名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:33:54 ID:mEpXGSN50
ホッケーかよ
517名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:34:06 ID:cF+BvLks0
読売JAPANでいいじゃん・・・
518名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:34:08 ID:PBdaGv5bO
侍ジャイアンツ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:34:13 ID:7qgjFWriO
エルサムライさんを忘れないで下さい(>_<。)
520名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:34:27 ID:t7hqN8dTO
はらきりジャパンやげいしゃジャパンもいいと思う
521名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:34:44 ID:sJ06NQDhO
アナルメイトジャパン
522名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:34:58 ID:Za6ihQYbO
サムライブルー
サムライJAPAN
523名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:35:19 ID:WjRn7YPb0
寒裸慰ジャパンならいい?
524名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:35:22 ID:QhpPT3gj0
穢多ジャパンでいいだろ
サッカーは非人ジャパンで

スポーツで税金を食いつぶしている奴らには
この程度の蔑称を与えるだけでも贅沢
525名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:36:15 ID:XiLzABaSO
ホッケー協会はこれからサムライと名の付くもの全てに抗議文を出すつもりなのか?
大変だな
526名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:36:20 ID:4jb6S6eZO
マイナースポーツw
527名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:36:25 ID:PBdaGv5bO
神風ジャパン
528名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:36:32 ID:h9BhF7rp0
「神風ジャパン」でいいだろ。アメリカは震え上がるだろうし。
当然、内角のボールには全部体当たりで死球を狙うと。
529名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:36:58 ID:T0N8dqkX0
パクりすぎワロタ

力関係を考えると、ホッケー協会が懸念してる「露出の差を考えれば、こちらがマネしたと思われる」
こう考えてしまうのは当然だわなw

野球いい加減にしろ
女子ソフトを道連れにしたかと思えば、JOCからの強化資金をがめようとする卑しい根性
まず自分らを叩き直せ
530名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:37:01 ID:I17Yuh2t0
他の国だと代表の愛称って固定だよな?
何で日本は監督代わる度に変更するんだ?
ずっと同じ呼び名の方がいいんじゃねいのかね
531名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:37:17 ID:byMpvQrs0
SAWAMURAでいいじゃん
532名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:37:22 ID:dEWq17wZ0
とりあえずホッケーは「元祖」ってつければいいと思う
533名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:37:29 ID:CLs0aZ790
でも、世間的には「ホッケーごときがサムライの名を独占とか何なの?」って感じじゃねぇの?
534名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:37:33 ID:LVwdlj0B0
黙れ、日本包茎協会。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:38:00 ID:ZszhhRUF0
竪穴式ジャパン
536名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:38:22 ID:fudiY/lqO
>>456
女子のほうが人気あるだけで男子もちゃんとある
男子の格好はさっかーと同じ。競技人口は一万人とか言われてるけどもっと少ないと思う
女子のユニフォームはたまらんぞ。日焼けして黒女ばかりだが
537名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:38:28 ID:5eFn8BQTO
NPBのコミッショナーから拝借してナベツネジャパンでいいじゃん
538名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:38:31 ID:SNJKBRoD0
ほっけは美味いな
539名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:38:40 ID:NdjqRBkqO
原スピリッツ「知らなかった」JAPANだろ
540名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:39:07 ID:7e3oHHpN0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが名づけた
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
541名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:39:29 ID:RcDt8gYgO
いやまあ変えたげたらいいんじゃね?
542名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:39:49 ID:vbBEBvadO
何かとサムライ、サムライってw
ほんと発想が貧困だよな
543名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:40:14 ID:kaHCi6wJ0

*7.1% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・OLにっぽん
544名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:40:32 ID:RJk617R80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   類似商標を取っていないホッケー協会が悪い
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
545名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:40:44 ID:M6E5OEtl0
サッカー< サムライはワシが起源
546名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:40:49 ID:t7hqN8dTO
かみかぜジャパンやトラトラトラジャパンやニイタカヤマノボレジャパンだとメリケン刺激しそうでいいと思う
547名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:41:07 ID:VS0+/SV30
ほ〜け〜
548名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:42:18 ID:poDyOjZJ0

>11日に野球側から通知を受けたが、「商標類似」などルール上の問題はないとの説明を受けたという

ほんとか???
これは問題あるだろ


549名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:42:25 ID:eXP0IDlx0
>>485
汚いなさすが野球きたない
550名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:42:31 ID:OF43XYJ20
つか調べてから命名しろよw
アホか
551名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:42:31 ID:UO2qPSDRO
ホッケーが野球のサムライジャパンを真似したとか騒がれないだろ。
ホッケーなんて一般の人は気にもとめないんだから。
自意識過剰かよ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:42:48 ID:6dUW0vIh0

フジヤマJAPAN
ゲイシャJAPAN
553名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:42:54 ID:8rBXgIoeO
やきぶー最低
554名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:43:28 ID:6RoxAgtm0
野球はからあげJAPANで十分だろ
555名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:43:36 ID:/teHQFEQO
少なくとも木公井は、サムライじゃないよな(笑)
556名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:43:41 ID:2oK2HFCTO
>>536
ロベカルみたいな腿筋に萎える
557名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:44:11 ID:4C3LuhKWO
野球ファンは認めたくないだろうがホッケーより野球の方がマイナースポーツなんだよな
インドのカバディ、タイのセパタクロー、そして日本の野球(笑)

五輪除外(笑)(笑)(笑)の野球
五輪競技のホッケー
558名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:45:05 ID:/8537xRx0




やきうがまたパクったと聞いてすっ飛んで来ました!





559名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:45:09 ID:K06hn+SM0
サムライジャパン2でいいじゃん
560名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:45:23 ID:RcDt8gYgO
サッカーも野球もホッケーも侍ばっかだなw
侍しか誇るもんねぇのかよw
561名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:45:24 ID:ZIepd1As0
原は逆転優勝とドラフトまでは良かったけどな
日本シリーズでは勝負弱い馬鹿大将に戻ってた
562名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:45:44 ID:FmEaSnTg0
    
    
在日バカチョンの朴井卑出奇なんざいらねー

熨斗紙をつけて姦酷に送り返してやれや
     

                  ∧
                  | |    〜〜∞   
              /   N¥55 \ 〜∞プーン
             /ヽ _ ___   _ l
            /    人_____)
            |y  /=== r ‐、 ===∨  ← 在日バカチョン 守銭奴 飲酒運転 & 信号無視 ジャップ発言
            r-r'/    i   i   |
            { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
            しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
             .|ヽ  〈 、____, 〉 |  
             .|    \+┼┼+/ |   
              ヽ、   `ー‐‐'´  |    
               \       /  
                `ー----‐'´
                 ~ ~| |::;; ~~
                ;  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | |     <お国のために外道の首を討ち取ったぞ! 
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .福留| .|人(_(ニ、ノノ    
    
563名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:46:03 ID:S9eDVS5x0
何ジャパンでもええから、まずは結果残さなあかんで、結果を!!

で、先に世界一になった方が命名権獲得でええやん。それって素敵やん??
564名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:46:03 ID:ZZd/ImnUO
アイスホッケーって全然侍らしくないじゃん。
侍は肘打ちなんかしないし、侍は足狙って打ち込まないぞ。

協会がいっつもその時の雰囲気で決めるから苫小牧でしか盛り上がらないんだよ、
選手も大会日程も会長も。
きちんとファンの意見も聞けって。
565名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:46:33 ID:ZVIEF8cT0
切腹JAPAN
566名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:46:40 ID:VQtf35Xo0
とむらいジャパン
567名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:46:49 ID:T0N8dqkX0
>>548
ホッケー協会は類似での登録してなかったんじゃねーかな
意地悪い言い方すると、認識が甘い

でも、一般常識で考えると野球の理屈は斜め上w

568名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:47:07 ID:SmjGXJiq0
     WBCの共通点

    日本    亀田家

      かませ
    韓国   メキシコ人 
    台湾   タイ人
    中国   インドネシア人

569名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:47:49 ID:BuQd5vwb0
サムライJAPAN vs アパッチUSA
いいぞもっとやれ
570名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:48:04 ID:3ijTM2DSO
極東JAPANでいいよ
571名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:48:48 ID:A3sCuSg/0
この件でホッケにも日本代表があったという事実を知った
572名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:49:15 ID:6+Vx/TQDO
アメリカで銃が認められてるように日本も刀だけ認めればいいのにな
みんな腰に刀さして歩いてたら楽しい
573名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:49:18 ID:UO2qPSDRO
黙っとけよたかがホッケーが
574名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:49:23 ID:mXHjgKan0
いや、ホッケーの方が遠慮しろよw
ホッケーなんか野球様に向かって何言ってんだ?
575名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:49:27 ID:JXCRH2pC0
・なべつねJAPAN
・老害JAPAN
・激弱JAPAN

これで。
576名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:49:28 ID:p7LtMv+G0
こう書き分ければいい。

ホッケー → サムライジャパン

野球(笑)→ 寒癩邪犯


注)日本で行われている「野球(笑)」は、アメリカの国技baseballとは違う。
パチンコと同じ文化圏の産物。
世界のスポーツ界の癌細胞。
577名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:49:48 ID:kBuWpNFdO
TANABOTA
JAPAN
578名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:50:04 ID:vIdUMwcqO
棒と玉JAPAN
579名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:50:39 ID:WmfWeMYJ0
韓国お得意のパクりですか
580名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:50:42 ID:qTS1U0pg0
117 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2008/11/13(木) 06:36:52 ID:8be0NdSB
しかし
ババアのテニスってガンバのアジア制覇より重要な情報なの?

テニスファンからも嫌われるサカ豚w
581名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:51:04 ID:AU55x7jm0
落武者ジャポンでいいじゃないか
582名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:51:29 ID:n2GPP6RJ0
なんでもかんでもサムライってつけるのはどうかと・・・
しかも先に使ってるのを分かっててこれはナイ
583名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:51:32 ID:8wAiDYQw0
サムライって言葉は日本をイメージしたら誰でも思いつく言葉なんだから
ホッケーが独占的に使うってのもおかしいだろ。
584名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:03 ID:KMJz9Csd0
なんちゅうダサいネーミング
585名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:08 ID:3sbaCdFV0
>>477
野球は蔑称だからな
586名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:17 ID:Cl264JecO
元祖さむらいジャパンにしろよ
587名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:24 ID:Nlwy10U/0
>>297
かっけーw
588名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:27 ID:AU55x7jm0
ウタマロジャポネーゼでもいいな
589名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:31 ID:a3CNx9QYO
サムライの中の人と言う事で
ネプチューンマンジャパンでええがな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:38 ID:fudiY/lqO
>>564
フィールドホッケーですが
591名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:52:39 ID:VeSy1okmO
「大江戸日本」で良いじゃないか
世界で二、三ヵ国?しかない漢字国家なんだからさ。
592名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:53:13 ID:gM0/oNJ3O
野球は他のスポーツから、応援様式からネーミングまでパクる
そしていつの間にか、野球が元だったかの様に振る舞う
何かに似てませんか?
593名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:53:32 ID:3R3Gd/HzO
何をケツの穴の小せぇことを言ってんだかなアッー!
594名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:53:54 ID:299FDA2X0
どうせ本物の侍なんていないんだから すきな名前つければいいじゃないの

それとも負けたら切腹でもするのか?
595名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:54:13 ID:um2xo19z0
モー娘のミキティがフィギュアのミキティに抗議するようなものか
596名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:54:14 ID:POmSgnM20
ハラハラジャパン
597名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:54:22 ID:Z60x/CZXO
さむらいジャパンなんて登録されないよ
598名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:30 ID:wrv3pAda0
>>18
>>477
日頃から膨大な報道量や露出を誇る野球ファンたちには、
日頃からほとんどメディアで扱ってくれない競技にとって
どれほどこういうものが重要か分かってないんだろうな。
こういうインパクトのある愛称を付けることで
世間に少しでも認知してもらいたいということなんだよ。

なでしこジャパン、さくらジャパン、マーメイドジャパン、フェアリージャパンなどなど。

どの競技だっていずれはメジャー競技にしたいと思ってるんだよ。
そもそも五輪正式競技をろくに報道しないメディアもどうかしてるしな。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:32 ID:PtABQ+uU0
一般名称だから取り合うのがもう浅ましい
600名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:33 ID:F/nSd94e0
もう○○ジャパンとかいうのやめろよ。
WBC日本代表とかでいいだろ?
601名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:36 ID:KrdnXOuu0
こうなったら商標だけは「星野ジャパン」でいいじゃん
602名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:38 ID:ESutDtbD0
>>576
そんな癌細胞以下の人気なのがサッカーw
603名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:45 ID:69Dxh6ij0
星野のせいで監督ジャパンが使いづらくなったらこれか
そもそもニックネームなんていらないだろ
「代表」でいいんだよ「代表」で
「サムライ」とかつけて逆にストイックさとか消えてるよ
604名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:49 ID:U14qcLusO
寿司JAPAN 富士山JAPAN エキゾチックJAPAN

名称なんかいらん。日本代表でいいじゃん。包茎JAPAN
605名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:56:20 ID:3HP3Gsl60
星野ジャパンで懲りたんだろう。
もう監督の名前付けんのはイヤになったんだよ。
しかし、公募でもすりゃ良かったのに。
606名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:56:36 ID:XC5uQVxB0
そもそも選ばれた奴の家系で武士はいたのか?
農民か商人、もしくはえた、非人の構成じゃないのか
それがサムライジャパンとか笑わせるなよwww
607名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:56:40 ID:PtABQ+uU0
大輔花子の大輔と宮川大輔はどうなんの
608名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:56:41 ID:wfegSy7V0
全部同じで良いじゃん・・・
609名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:56:52 ID:2isvOw6r0
監督は原だけど、愛称は星野JAPANでいいじゃん。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:57:07 ID:2gu4cMjv0
パクりとは言いすぎ
誰もホッケーなんて知らないから
ホッケーは難癖付けて小銭巻き上げる気なんじゃないの?
カナダ人とロシア人しかやってないのに
611名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:57:07 ID:K+bNO6pmP
SAMUI JAPAN でいいじゃnw
612名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:58:03 ID:/Mq6x1hS0
だから何とかジャパンとかいちいち付けるのやめろよ
馬鹿じゃねえの
何だよ「公式名称」ってw
613名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:58:22 ID:0OwHKiRm0
メジャーマイナー関係なくサムライって日本を象徴する言葉なんだから
独占するのがおかしい。
614名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:58:23 ID:jc7WfUJZ0

日本代表がサムライを名乗るんだからホッケーでも野球でも文句言わなくても良いだろ。w
他が名乗っても日本代表ならしょうがないし、早いもの勝ちで誰かが独占できるもんじゃない。
当然、ホッケー代表も他にも出て来るものと思ってつけてないとおかしい。
615名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:58:37 ID:KMJz9Csd0
こうゆうのって自ら名乗るもんだったのなw
616名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:58:57 ID:K9LiL6Wi0
事前に調べて、仁義切らなかったんかよ?
アホだ。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:59:02 ID:MxoEIv030
うっせーC級スポーツ!

ヽ(`Д´)ノホッケーアゲ!!
618名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:59:35 ID:0uuvr6uXO
アイスホッケー日本代表?一人もしらねー。どうせ弱いんだからNPBにさむらいJAPANの名称買ってもらって金もらえばいいのに
619名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:59:53 ID:QKp5awUX0
じゃあ百姓JAPANで
620名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:59:59 ID:+bshfoZCO
カナリア(ブラジルの黄)やアズーリ(イタリアの青)みたいに、
ナショナルカラーを愛称の参考にすればいいのに。
日本ってナショナルカラーないの?
621名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:00:09 ID:bXqC0GfR0
すげーどうでもいい
622名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:00:11 ID:cdUTTx3F0
>>50
ほう
623名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:00:34 ID:Ofblz2zN0
農民JAPANのほうがいいよ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:00:52 ID:xN8vaku10
サムライジャパンって安直なネーミングが酷すぎる・・・
625名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:01:01 ID:eZsMelc00
いい加減「○○ジャパン」を名乗るのをやめればいいのに
どうせ国内向けなのになぜジャパン
しっかり「日本代表チーム」を名乗ればいいじゃないか
特に監督名を冠してまるで私物化しているかのような呼称が一番嫌い
626名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:01:44 ID:7EJdK2P0O
実力で奪ってみろよ
藤川の真っすぐをスタンドに入れれたら譲ってやるよ
627名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:01:50 ID:MzCE2rlQ0
すぐに野球の方は「とむらいジャパン」になるから大丈夫
628名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:01:55 ID:7bE30VEk0
日本人の多くは侍ではなく農民でした。

百姓JAPANのほうがかっこいいし食料難の時代にふさわしい
尊厳のある名前だと思うお
629名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:02:18 ID:2gu4cMjv0
翼くんのころは、全日本ってのが最高にかっこいい呼び方だったのにね
ラモスとかも全日本って言ってなかった?
630名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:02:30 ID:iYBPMysNO
ニンジャJapanのが外人受けするよな
631名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:02:36 ID:QKp5awUX0
間を取って平民JAPANってのはどうだ
632名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:02:57 ID:T0N8dqkX0
後だしの野球がホッケー協会に出向くなり、電話一本するなりして、
「サムライ」にしたいんだけど、いっしょの愛称で盛り上げませんか?
と一言あれば、何の問題もなかった
尊大な上から目線で、商標上は問題ないからで済ませた態度をとったのが間違いの元
そりゃホッケー協会は気分悪いわな

ロゴを全競技で共用できるようなデザインを提唱するとかさあ
こういう事をひとつづつ積み上げていけば、野球のイメージも変わっていくのに
633名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:03:22 ID:bXqC0GfR0
サムライジャパンを皆が名乗ればいいじゃん
サムライジャパンなんて単純なネーミングが誰のモノなんてねーだろ
634名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:03:29 ID:AU55x7jm0
ジャパネットタカタ
635名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:03:29 ID:PtABQ+uU0
有力選手、ありがちな名字+ジャパンで
バンバン登録してる奴がいるような気が
636名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:03:54 ID:cdUTTx3F0
>>626
マジキチ
637名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:04:01 ID:wrv3pAda0
>>613
それじゃあ、「侍野球団」とかいいんじゃね?w
638名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:04:41 ID:uytxQdiv0
日の丸侍にしとけ
639名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:05:03 ID:D1HGiIUVO
野球日本(ニッポン)代表
でいいじゃないか
640名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:05:42 ID:K6+UT5JP0
ホッケーの代表なんてあるのか
641名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:06:04 ID:m5JYAQjG0
HARA KIRI JAPAN
642名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:06:03 ID:U3R8+kUt0
切腹JAPAN
643名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:07:08 ID:oMsgYqfaO
島民ジャパンでいいよ
644名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:07:09 ID:eZsMelc00
>>642
負けたら原を切るわけですね
645名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:07:20 ID:RX/STrhF0
お互いに長い棒を持つ競技だから、それでケリをつければいい
646名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:07:40 ID:wrv3pAda0





このスレで「ホッケーみたいなマイナー競技の分際で偉そうなこと言ってんな」





みたいなことを言ってる人が何人かいるが、





その人たちが何のスポーツファンか知りたいところではある。




 
647名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:07:41 ID:bXqC0GfR0
野球の奴らって何故か自分たちが他より一つ偉い存在だと思ってるよな
648名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:07:49 ID:ZKI+9ISUO
知名度では決定的な差がつくからな。
抗議せずにはいられんだろうな。

『ホッケー? 煮付けがあるとかないとかのアレ?』

だろ世間の反応はw
649名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:14 ID:lt/iXr7p0
サムライ”クロコップ”ジャパン
650名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:24 ID:IG0Phabv0
サムライジャパンはサムライニッポンのパクリ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:26 ID:vx7miIehO
そもそも○○ジャパンってのがウザイ
野球日本代表で何か問題有る?
652名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:30 ID:P2v9xePgO
イケメソにブサイクが難癖つけてるだけだな
ブサイクは主張する権利すらないよ
653名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:35 ID:kzlm9+hm0
>>610
その誰も知らないホッケーよりマイナーな野球orz

カナダ人とロシア人しかやってないのに五輪競技のホッケー、
そのホッケーよりマイナーすぎて五輪から削除された野球orz
654名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:44 ID:774yiXES0
サムライがだめなら、武士(モノノフ)ジャパンでいいんじゃね?
655名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:08:59 ID:8XeD6p0UO
侍なんていねーだろ。農民と在日と移民の寄せ集めが侍なんて名乗るな。
656名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:09:08 ID:OVs2BKdeO
むしろ恥ずかしい
657名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:09:09 ID:iNVcUxnaO
658名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:09:53 ID:ScK0D4QT0

このスレ>>648がすべて。

以下は書き込みいらない。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:09:58 ID:XnE5j5FRO
監督の名と日本の名木を合わせて

原桐ジャパン
660名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:02 ID:c3JM9clTO
>>641-642

久しぶりに時間が逆転してるの見つけた
661名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:02 ID:mIxks+FZ0
サムライレッドでいいよ
662名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:14 ID:FYy7nxAF0
サムライなら決闘で決めろ
野球ピッチャー VS ホッケーキーパー

負けた方は切腹しなくていいよ
150kmのボールくらったら死ぬだろうし
663名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:31 ID:SwKp4lQW0
ブシジャパン
664名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:33 ID:ZKI+9ISUO
>>629 なんでもカタカナ表記すれば食いつきがよくなると思ってるんだろ。 

スイーツとか。
665名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:34 ID:UC6qKLlo0
俺のご先祖様もそうだけど、いまや侍ってブランドは日本人の共有財産だろ。
勝手に商標登録してんじゃねえ、ボケ。
666名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:39 ID:s0BRvlbgO
かと言って「サムライニッポン」にすれば、
何故かシブがき隊のフッくんから抗議がwww
667名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:10:57 ID:3IgyZdBq0
ハラキリジャパン
668名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:11:08 ID:Tf3//mju0
「さむらい」を登録商標に含めたことに疑問を感じるわ。
669名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:11:14 ID:lCN8807t0
サムライなんて昔からある言葉なんだから真似も何もないだろう…。
サッカーだってサムライ何とかって使ってたし。
日本人だったら好きに使えばいいと思うけど。
670名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:11:38 ID:PdAtNKp+0
侍って名乗ったら 負けたら 切腹だろう日本人なら・・・

原さん!清く散れ!(´;ω;`)

671名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:11:48 ID:CTlICFVM0
なんで原ジャパンじゃあいけないの。
672名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:12:04 ID:JDrtRbQT0
朴さんのスレかと思ったじゃねーかw
673名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:12:16 ID:jtAGNAGWO
サッカーは岡田と俊輔の「ブサメンJapan」でいいんじゃね?

今回はどうせ南アフリカ行けないからな
674名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:12:17 ID:GLjObH7cO
なんで原ジャパンにしなかったんだろ

もうこの際ナベツネジャパンでいんじゃね
675名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:12:18 ID:3GcWx8G5O
NPBの力を持ってすればホッケー自体を潰せるんだが
676名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:12:41 ID:vKX/L50Y0
損保JAPAN
677名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:13:10 ID:bXqC0GfR0
お互いにバットとスティック持ってるからそれをサムライの刀に見立てたいんだよな
つまんない奴らだな
678名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:13:14 ID:cF+BvLks0
阪神JAPANでいいじゃん・・・
679名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:13:17 ID:NzRfHIBJO
五輪で厚待遇を要求しながら
メダルを取れなかったプロ野球(w
贅沢ジャパン(笑)でいいよ
680名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:13:23 ID:SXGRG6kAO
占有出来る言葉でもないだろjk
681名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:13:34 ID:kFzxB4d1O
とうとう提出したか

いつかは提出すると思っちょったわ
682名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:13:40 ID:rfpnp59kO
どちらもそんなネーミングいらない。
野球日本代表、ホッケー日本代表でいいよw
683名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:14:12 ID:26FkP9Dn0
俺は今日からサムライ自宅警備員になることにした。
684名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:14:15 ID:5M1Q/KJ00
寒いJAPAN
685名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:14:18 ID:uytxQdiv0
ランクアップして大名ジャパンで
686名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:14:19 ID:ScK0D4QT0
なら「シブがき隊」がホッケーにからむぞ。
687名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:14:32 ID:c3JM9clTO
>>664
スイーツは英語を元にしてるんだからカタカナなのはあたりまえだろ。
ひらがなで『すいーつ』とか書かれるほうがなんかムカつく。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:00 ID:T0N8dqkX0
>>662
女子ホッケー選手のシュート力は平均で150キロ前後だぜ?
男子のトップレベルだと200キロを超えてくる

どう考えても野球選手が死んでしまうじゃないかw
689名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:02 ID:ppG8w7Rs0
旗本JAPAN
690名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:05 ID:Fc7cl1D2O
星のジャパンにしようぜ

ちなみにわしとは一切関係ないです
691名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:06 ID:r5y6XvgT0
最近サカ豚みないと思ったらこんなどーしようもないスレに避難してたのか
692名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:23 ID:IlApSS44O
↓星野が
693名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:36 ID:035QkZSz0
越中
694名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:45 ID:T6A7TZ3v0
別に愛称いらんわ
日本代表でいいよ
695名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:47 ID:26FkP9Dn0
リアルブシドースレがあると聞いて飛んできました。
免許が必要だからな。



興が乗らん!
696名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:15:49 ID:UhSfBH2sO
岡田総帥が決めるならマイネルジャパン
近藤さんが決めるならアドマイヤジャパン
鶴田?さんが決めるならツルマルジャパン
697名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:16:05 ID:AjjRFNn10
ぱくったのはホッケーだろ
侍は中村ノリさんの代名詞
中村ノリさんのようにまことに侍のような魂を持っているものだけが許される
もちろん野球日本代表もノリさんのパクリ
698名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:16:07 ID:EvqIdP/a0
ホッケーなんて誰も気にしてないだろ
堤の一声で黙らせろよ
699名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:16:21 ID:ICZzu/OpO
〇〇JAPANの起源ってトルシエ?
黒幕は電通か???
700名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:16:21 ID:5pEmYGHk0


五輪からドマイナー認定されて追い出された豚スゴロクに愛称なんていらないだろw

701名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:16:30 ID:2isvOw6r0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしなら勝ちたいんやJAPANにする
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
702名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:17:08 ID:sIAHDP05O
原だけにハラキリJapan
703名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:17:26 ID:WwVoonRO0
SAMSUNG JAPAN
704名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:17:38 ID:+7MoZ5Mi0
更年期ジジイ共に独自の発想なんて無理
705名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:17:47 ID:Ekatmi//O
侍に真似もクソもないだろ
706名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:18:04 ID:GLjObH7cO
お侍ジャパン
707名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:18:21 ID:epTxjODh0
○○JAPANだせぇwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:18:23 ID:QhpPT3gj0
ライオンはLIONと同時にロゴをひっくり返したNO17まで登録したぐらいなのに
ホッケー協会が認識が甘すぎるね
さむらいじゃぱん、サムライじゃパン、SAMURAI JAPAN、SAMURAI NIPPON、
samuraijapan.com、samraijapan.org、samuraijapan.net
とか登録しとけよ

と思って↓のアドレスを入力したらすでにあるんですけど
ttp://samuraijapan.net
709名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:18:47 ID:ZuDomuCgO
FUCKやなぁ
710名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:18:52 ID:brAUGZbU0
野球ひどいな
711名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:19:05 ID:74PXkT0LO
また不人気どマイナーホケ豚が野球人気に嫉妬して騒いでんのか
712名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:19:06 ID:c3JM9clTO
>>688
>>662をちゃんと読め
713名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:19:17 ID:8Lw5NaOSO
ピロやきうは仙一の為にも
弔いジャパンにするべきだな
714名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:19:36 ID:wrv3pAda0
>>299
>※やきう代表は4年に1度、1ヵ月足らずしか活動しません

そういやそうだな。そのWBCも全然ガチの大会でもないのに。
しかも野球はもう五輪に出場することもないわけだし。
そんな競技が他競技で既に使われてる「サムライジャパン」の名称を
わざわざ付けるのもおこがましい話だわな。

一方、男子ホッケー代表の場合は、2年ごとに世界選手権も五輪もある。
ホッケーこそが真に世界と戦うべきチーム。
だから当然ホッケーの方の主張を通すべき。
715名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:19:49 ID:JYDioIl20
この写真を見て欲しい(`・ω・´)

http://toromoni.mine.nu/up/files/data/5/toro5862.jpg

なぜ、この子は中指だけ爪を切っているのか・・・

それはもちろん・・・
716名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:20:09 ID:ua46AMTTO
どうでもよすぎるな
717名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:20:50 ID:FPOk2hGr0
「さむらいJAPAN」とか、商標登録するのがセコイわ。
日本のチームを呼称する呼び名なら、普通に使う名称じゃねーか。
お前等「あきんどJAPAN」に変えろよ、くだらねぇ。
718名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:21:24 ID:G1HFWbvW0
>>712
あんま覚えてないがホッケーはパックじゃなかったっけ?
719各競技の世界大会の参加国数その1:2008/11/13(木) 10:21:25 ID:wrv3pAda0
■06サッカーW杯 男 全198ヶ国参加(予選197→本戦31+ドイツ(開))
欧州13/51 アフリカ5/51 アジア4/39 北中米4/34 オセアニア1/12 南米4/10
http://germany2006.nikkansports.com/qualify/qualify-top.html
■07サッカーW杯 女 全137ヶ国参加(予選136→本戦15+中国(開))
欧州5/40 アフリカ2/34 北中米2/32 アジア3/16 南米2/10 オセアニア1/4
http://www.rsssf.com/tablesw/wwc07f.html
■04フットサルW杯 男 全90ヶ国参加(予選89→本戦15+台湾(開))
欧州5/32 アジア3/17 北中米2/16 南米3/10 アフリカ1/8 オセアニア1/6
http://www.rsssf.com/tablesf/futs04.html
■06ビーチサッカーW杯 男 全43ヶ国参加(予選38→本戦11+ブラジル(開)+スペイン,ポルトガル,ポーランド,イタリア(EURO4強))
欧州1/12 アジア3/6 アフリカ2/6 南米2/5 北中米2/5 オセアニア1/4
http://www.rsssf.com/tablesf/fifabeach06.html

■07世界テニス団体 男 全132ヶ国参加
1部は欧州12/47 パン米3/32 アジア0/32 アフリカ0/18 オセアニア1/3の16ヶ国
http://en.wikipedia.org/wiki/2007_Davis_Cup
■07世界テニス団体 女 全75ヶ国参加
1部は欧州11/41 パン米2/18 アジア2/11 アフリカ0/3 オセアニア1/2の16ヶ国
http://en.wikipedia.org/wiki/2007_Fed_Cup

■08世界卓球団体 男 全102ヶ国参加
1部は欧州18/46 アジア6/32 アフリカ0/9 北中米0/8 南米0/5 オセアニア0/2の24ヶ国
http://www.ittf.com/ittf_team_events/team_groups_draw_web.asp?tour_Code=1678&s_Event_type=mgtem
http://www.ittf.com/ittf_team_events/team_groups_web.asp?s_ID=223
■08世界卓球団体 女 全80ヶ国参加
1部は欧州15/40 アジア8/21 北中米1/6 アフリカ0/6 南米0/5 オセアニア0/2の24ヶ国
http://www.ittf.com/ittf_team_events/team_groups_draw_web.asp?tour_Code=1678&s_Event_type=wgtem
http://www.ittf.com/ittf_team_events/ittf_team_matches11.asp?Tour_ID=1678&TEAM_STAGE=13&EVENT_TYPE=WGTEM
720名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:21:29 ID:KxC1NU5RP
パクリのやり方が悪質だなあ
知らないで被っちゃったならともかく
他の競技の日本代表の愛称を知っててパクるとは
721名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:21:55 ID:+8ewi7PtO
男の競技は全部侍ジャパンって名前にしちゃえばいいじゃん
722各競技の世界大会の参加国数その2:2008/11/13(木) 10:22:15 ID:wrv3pAda0
■06世界バレー 男 全97ヶ国参加(予選95→本戦22+日本(開)+ブラジル(優))
欧州9/35 アジア5/20 北中米4/20 アフリカ2/13 南米2/7
■06世界バレー 女 全77ヶ国参加(予選75→本戦22+日本(開)+イタリア(優))
欧州7/27 北中米6/19 アフリカ3/13 アジア4/11 南米2/5
http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html

■06世界バドミントン団体 男 全76ヶ国参加(予選74→本戦10+日本(開)+中国(優))
欧州3/32 アフリカ1/15 アジア4/13 パン米1/10 オセアニア1/4
■06世界バドミントン団体 女 全67ヶ国参加(予選65→本戦10+日本(開)+中国(優))
欧州3/28 アフリカ1/15 アジア4/11 パン米1/7 オセアニア1/4
http://www.yonex-tuc.com/pre/index.html

■07世界ハンド 男 全68ヶ国参加(予選63→本戦19+ドイツ(開)+スペイン(優)+フランス,デンマーク,クロアチア(EURO3強))
欧州8/31 アフリカ4/12 アジア3/9 パン米3/8 オセアニア1/3
http://www.ihf.info/front_content.php?idart=582
■07世界ハンド 女 全44ヶ国参加(予選39→本戦19+フランス(開)+ロシア(優)+ノルウェー,ドイツ,ハンガリー(EURO3強))
欧州7/16 アフリカ3/8 アジア4/4 パン米4/8 オセアニア1/3
http://www.ihf.info/front_content.php?idart=895

■06世界バスケ 男 全56ヶ国参加(予選55→本戦19+日本(開)+イタリア,セル・モン,トルコ,プエルトリコ(WC))
欧州6/16 アジア3/15 アフリカ3/12 パン米5/10 オセアニア2/2
http://web.archive.org/web/20060430003012/http://www.fiba2006.com/event/event_j02.html
■06世界バスケ 女 全51ヶ国参加(予選49→本戦14+ブラジル(開)+アメリカ(五輪金))
欧州5/12 アジア3/13 アフリカ2/10 オセアニア1/9 パン米3/5
http://www.usabasketball.com/seniorwomen/2006/06_wwc_05-quals.html

■06フィールドホッケーW杯 男 全52ヶ国参加(予選51→本戦11+ドイツ(開,優)) ←←★注目
欧州3/22 パン米1/11 アジア4/8 アフリカ1/7 オセアニア2/3
http://en.wikipedia.org/wiki/2006_Men%27s_Hockey_World_Cup
■06フィールドホッケーW杯 女 全34ヶ国参加(予選33→本戦11+スペイン(開))
アジア4/9 欧州3/8 パン米2/8 アフリカ1/6 オセアニア1/2
http://en.wikipedia.org/wiki/2006_Women%27s_Hockey_World_Cup

■06野球WBC 男 全16ヶ国参加(笑) ←←★注目
大陸予選なし(笑)
723名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:22:25 ID:3D/CzHdHO
ホッケー協会は心小さすぎワロタ
724名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:22:50 ID:RRxYcXvF0
パクリジャパンでいいだろ
725名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:22:55 ID:mwSkfdvM0
ぜんまいざむらいの団子喰らえ!
726名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:22:57 ID:U3R8+kUt0
ルーキーズでいいじゃん(笑)
727名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:23:26 ID:c3JM9clTO
つーか
侍ジャパンを「さむらいじゃぱん」と読むなんて誰も言ってねーし。
野球の場合は「じじゃぱん」かもしれねーじゃん。
ホッケーは被害妄想すぎだろw
728名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:23:32 ID:T6A7TZ3v0
いっそスポーツの日本代表
男子はサムライジャパン
女子はナデシコジャパン
で統一しろ
729名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:23:59 ID:JATrcMqvO

剥けてからきやがれマイナー野郎
730名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:24:06 ID:ygzZabMy0
ルンバジャパン
731名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:24:19 ID:vrZh0sho0
>>715
オナニーくらいしたっていいじゃないのさ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:25:05 ID:q0LipdVQ0
ハラキリJAPAN
原・負けて腹切り・JAPAN
733名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:25:22 ID:eGq5Af+XO
やきうは、パクリ専門だなー
734名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:25:30 ID:c3JM9clTO
>>708
↑↑↑グロ注意
735名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:26:18 ID:pJvtbI3L0
そもそもSAMURAI〜自体がもうすでにサッカーの代表のパクりだよな?
野球豚ってほんと気持ち悪いな
やたらサッカーのこと敵視してるくせしてサッカー関係の奴らが考え出したこと
何でもパクっていきやがる。マジでチョンみてぇーだな野球豚のキモデブどもって
736名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:26:30 ID:aRL7nY8oO
フジヤマジャパンにしようぜ
737名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:26:35 ID:8tIMe013O
また王JAPANでいいじゃん。
もしくは王JAPAN2
738名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:26:40 ID:i6CgXbF30
野球ごときが侍を名乗るな!

新渡戸稲造曰く、野球は賎技なり豪勇の気無し
739名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:26:52 ID:ygzZabMy0
ゲイシャボーイズ
740名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:26:57 ID:U+QPiZIQ0
さぶジャパン
アドンジャパン
薔薇族ジャパン
G-MENジャパン
サムソンジャパン
741名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:27:13 ID:Cp537XKmO
サッカーは百姓ジャパンだろ
742名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:27:16 ID:c3JM9clTO
743名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:27:23 ID:U3R8+kUt0
おちんちんJAPAN
744名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:27:29 ID:pJvtbI3L0
>>728
それじゃあモロサッカーの女子、男子の愛称のパクりだな
745名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:27:36 ID:e5ZYuNaN0
代表チームの愛称なんて必要なのかよ

そういえばSAMURAI BLUEは無残な結果だったなぁ
746名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:27:59 ID:kBuWpNFdO
つーかあのシルエットはギャグなんだよな?w
747名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:28:03 ID:l3vcEoM10
自慰リーグは欧州のパクリ
そしてその自慰リーグをパクったのがピロやきう

どっちもパクリやんwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:28:17 ID:j3wEHhrx0
>さむらいJAPAN

平仮名が田舎くさいwww
749名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:28:30 ID:Vyu0i8DB0
>>745
>>SAMURAI BLUE

なんかうつ病みたいですもんねw
750名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:28:44 ID:X1YX61amO
これは訴訟すれば勝てる!

一連のゴタゴタでやきうにはウンザリだ
751名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:28:50 ID:GLjObH7cO
・チャンバラジャパン
・ちょんまげジャパン
・日本ジャパン
752名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:29:11 ID:BHYZ3lBSO
サッカーみたいに愛称にしよう

日本はブルースだっけ?
753名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:29:22 ID:TSwdmMLIO
マイナースポーツのゴミ共がうるせーなw
注目浴びようとここぞとばかりwwww
754名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:29:47 ID:dfxexSCyO
ホッケー協会みみっちぃwww
755名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:30:08 ID:phyg31qt0
会話では「WBCの」で済んでる
756名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:30:08 ID:Nin69jkaO
シグルイジャパンに一票
757名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:30:08 ID:j3wEHhrx0
>>735
焼き豚として言わせてもらおう

全くその通りですスミマセン
こんな縁起の悪いダサイキャッチフレーズを是非返上させてください
おねがいします(´;ω;)
758名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:30:14 ID:t8z855Pp0
マイナーズ
759名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:30:37 ID:B5CbzI1t0
もっとメジャーな日本語を使うべき

・過労死ジャパン
・津波ジャパン
・ぶっかけジャパン
・HENTAIジャパン
760名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:30:48 ID:ZKI+9ISUO
サムライブルー(笑)のあの悲惨な結果はユニの色薄くしたからだと思う。

色薄くしたら士気まで薄まっちゃったんだ(微笑)
761名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:31:05 ID:AudVWyzg0
日本ホッケー協会の幹部にイチローのバットやスパイクやらを進呈
してあげれば一転、認めてくれたりしてw
762名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:31:18 ID:QhjtLUOwO
原監督なんだし、『サムライ・ジャイアンツ』でいいじゃん。
763名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:31:33 ID:j3wEHhrx0
>>759
萌えジャパン がいい!
764名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:31:32 ID:oC93GuX9O
ほっけーが野球様に意見してんじゃねーよ。

ほっけーのどこが侍だよ。てか、誰もほっけに興味ねーよ。
765名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:31:39 ID:OilpRMaS0
誰が愛称決めようなんて言ってるんかな?
侍ブルーとか、星野JAPANなんてフツーの会話じゃ全く出てこないが。
日本代表で十分。選手も誇り持てるだろ。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:31:56 ID:poDyOjZJ0
監督+ジャパン だつて元々サッカーで使われて愛称だろ

加茂ジャパン以前はほとんど使われてなかった。
767名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:32:11 ID:c3JM9clTO
これからはどんなスポーツでも
男の日本代表は野球にあやかって『さむらいジャパン』
女の日本代表はソフトボールにあやかって『オグシオジャパン』
でいいよ。
768名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:32:25 ID:laHP9hFr0
腹切ジャパンでいいだろ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:32:28 ID:EMQrNjkZ0
冬なのに焼き豚は茹で上がっているので暑苦しいな
770名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:32:32 ID:BSvIXAGN0
野球はサムイJAPANでいいだろ
771名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:32:54 ID:dsFuRfej0
全日本でいいよ
772名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:07 ID:ygzZabMy0
打ち首ジャパン
773名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:09 ID:T6A7TZ3v0
>>744
いいんだよ
こういう時、競技協会同士が仲良くして
スポーツ界の応援構図作れば
次からこんな事無くなる
774名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:23 ID:0UDkrpWNO
ちっちぇーw だったら登録商標しとけよワシみたいにww
775名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:24 ID:tMyHkWF60
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

AP通信によると、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本対キューバの決勝戦の全米視聴率は
わずか1.8%だったことがスポーツ専門チャンネルESPNによって明らかになった。
なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。
776名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:26 ID:pyfnL39L0
ムサでいいです
777名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:29 ID:p3JuL3KB0
これで惨敗してしたら「腹切りジャパン」とデイリースポーツに書かれるわけですね。
778名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:33:45 ID:bAfGFFBy0
名前だけでも、星野ジャパンってつけてやれよ。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:34:01 ID:DjEFjkBnO
ホッケーが命名してたことなんて初めて知りました
780名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:34:07 ID:KrdnXOuu0
アメリカではサムライよりニンジャのほうが怖がられるんじゃない?
ニンジャジャパン
ニンジャパン
忍ジャパン
SHINOBI JAPAN
まあなんでもいいやw
781名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:34:48 ID:ua46AMTTO
どうでもいいっつの
782名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:35:10 ID:1yLKdj170
>>765
なでしこジャパンだけはたまに聞くな
783名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:35:20 ID:wrv3pAda0
このスレを覗いた人の中には
この(フィールド)ホッケー代表のことを
アイスホッケー代表と勘違いした奴は結構いるだろうなw
784名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:35:23 ID:U3R8+kUt0
>>780
NARUTOジャパンw
785名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:35:48 ID:mzc2kWpK0
愛称なんか別にイランだろ
786名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:36:11 ID:poDyOjZJ0
>>779
盗作した人はみんな初めはそう言い訳するよねwww
787名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:36:17 ID:T0N8dqkX0
>>773
同意
でも、野球が全てをぶち壊してるw
788名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:36:39 ID:ZKI+9ISUO
世界ではホッケー>>>>>>やきう かも知れませんが、 

日本ではどう考えても、



やきう>>>>>>>>>>>>ホッケの煮付け 



なんだから仕方あるまい。サカ豚もそれくらいはわかるだろう。
789名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:36:46 ID:geQ9Yp80O
もののふジャパンでいーじゃん。
慶次だって息長くヒットしてるんだし。
790名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:36:54 ID:pJvtbI3L0
もうやきうごとき豚すごろくJAPAN でいいだろ
どうせ世界中の誰も見てねーんだし
791名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:36:58 ID:+Tk1uq6E0
 日本ホッケ協会は今年3月、全国から公募して、居酒屋などで定番料理で食されるホッケに
「ホッケ」の愛称を命名すると同時に商標登録を出願していた。同協会によると、11日にホッケー
側から通知を受けたが、「商標類似」などルール上の問題はないとの説明を受けたという。とはいえ
、同協会幹部は「同じホッケ界でいかがなものか。露出の差を考えれば、こちらがマネしたと思われ
る」と不快感を示した。

 同協会は12日、ホッケー機構など関係団体に抗議文を提出した。岡部幸一・広報事業委員長は「もちろ
ん居酒屋選手権でホッケが世界一になることを願っている。ただ“ホッケ”は以前からホッケーが使っていたこ
とも知ってもらえれば」と話した。

 加藤コミッショナーは会見で「ホッケ」がすでにホッケーの愛称として使用され
ていることを説明。「双方の代表チームが『ホッケ』として親しまれ、世界で活躍できる
ように応援をお願いしたい」と呼びかけた。
792名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:37:03 ID:PGRv9pXtO
そもそもジャパンと名付ける必要性がわからん
793名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:37:04 ID:dsFuRfej0
KAMIKAZEジャパンなら世界中にアピールできるw
794名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:37:09 ID:Kw6oXVaJ0
何このどうでもいい話題
795名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:37:39 ID:RX/STrhF0
サムライに商売っ気が付くようになってから、サムライを名乗る奴が一番サムライから遠く感じる。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:37:43 ID:CbGV2VG40
なにを言うか。元祖は野球でいいんだよ。侍ジャイアンツだろうが
797名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:37:55 ID:tMyHkWF60
798名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:38:20 ID:mYQ+UnOpO
波田なんとかの許可は?
799名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:38:24 ID:y4idyC430
<丶`Д´>侍の起源はウリナラのMUSAニダ!
800名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:38:27 ID:OFDRj7kgO
原が監督やってんだから普通に原ヘルス工業でいいじゃん
801名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:38:33 ID:xdAOmN7EO
なぜ、真似してはいけないんだろ別にいいじゃん
802名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:05 ID:pJvtbI3L0
豚すごろくのキモ親父どもは他人んもんばっかパクってばっかねーでたまには自分らのオリジナルティで勝負しろよハゲデブ親父wwww
803名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:05 ID:jfYLiH1e0
サムライの商標権なんてあるのか

無礼なことをいうな。たかがホッケー協会が
804名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:11 ID:gxkBAAl10
アキンド
商人ジャパン
805名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:31 ID:xno5ZpEGO
ハラハラジャパン
806名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:38 ID:3wFuyD8aO
なんとかジャパンとかやめようよ
807名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:46 ID:Dv7H9Nv40
サムラビにしたら、朴秀喜も出るんじゃね。
808名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:48 ID:+bOySgDpO
原の浅知恵は失笑を招くだけだから、原稿以外はしゃべらせないほうがいい
809名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:39:57 ID:rjbR6KBQ0
八紘一宇がいい思うな
810名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:40:50 ID:1yLKdj170
野球は毎回アホみたいに露出があるんだから台風みたいに毎回変えたらいいんじゃね
一回NOBUNAGAで二回目はTADAKATSUとか。
811名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:41:03 ID:pJvtbI3L0

残念ながら世界的なスポーツの知名度、人気の高さでは

ホッケー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

なんだよな
豚すごろくはカバディ以下のドマイナースポーツなんだから自重しろ
812名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:41:08 ID:jNgMBzfiO
エルサムライがアップを始めました
813名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:41:10 ID:HVQbCgwh0
焼豚パクリかよwwww
814名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:41:21 ID:llvMDrJdO
『阪神優勝』の商標登録と同レベルだな
815名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:41:57 ID:UkZkA3RxO
なんでホッケー叩きになるのか分からん
マイナーなのは悪いことなのか?
816名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:42:01 ID:1tscVbIN0
おいおい早速これかよ
たいそうな船出ですな。

しかし、愛称だからどう呼ぼうといいじゃない。
817名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:42:08 ID:KpKeNLpy0
JAPANという時点で日本人としてのプライドのなさを感じるんだけど
818名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:42:55 ID:ICZzu/OpO
パクリジャパン
819名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:43:09 ID:RcO3ySIPO
愛称って正式に決めるものか?
自然発生的に決まるものじゃね?
820名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:43:15 ID:U3R8+kUt0
ホッケーもうまいこと話題に乗っかるなよw
821名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:43:22 ID:xsgCi5uo0
>>817
全く同感。
WBC日本代表チームで何が悪いんだ?
822名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:44:20 ID:AYcn+En10
【食品】「うぐいすパンの原料に使われていたのはメジロだった」製造業者を食品表示法違反で摘発【偽装】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
823名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:44:31 ID:vxMoix78O
もっこりジャパンに一票
824名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:45:08 ID:KwJaCbiK0
オワライジャパン
825名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:45:37 ID:uqGCxOmoO
もう腹立つJAPANでいいんじゃね?
826名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:45:40 ID:ZKI+9ISUO
>>802 まぁまぁそんな熱くなりなさんな、色白ヒョロヒョロヘタレ青びょうたんクンww


そんなに深夜アニメをやきうの放送時間延長で録画しそこねたのを恨んでいるのかい?
827名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:45:59 ID:pJvtbI3L0
もう豚すごろくの代表の愛称なんて


焼きたてじゃぱん!






焼き豚じゃぱん!



で、いいだろ



豚すごろくごときがSAMURAIジャパンとかさみぃーんだよwwww

828名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:46:06 ID:7EJdK2P00
安易なキャッチコピーがあるチームは成功しないの法則。
829名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:46:33 ID:7i1ZcP/o0
また野球がぱくったのかwwwwwwww
ほんと朝鮮思考だよな、野球はwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:47:42 ID:U3R8+kUt0
>>828
ハンカチ王子
831名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:48:07 ID:pJvtbI3L0
豚すごろくはサムライっつーより

パクリジャパンだろ常識的に考えて・・・・
832名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:48:19 ID:CuaGMgXW0
さむらいマネするなとか頭おかしいんじゃねえのw
833名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:48:28 ID:aRyON5K90
MUTEKI JAPAN
834名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:48:29 ID:OHowfVFR0
女子サッカー → なでしこJAPAN(失笑)

男子ホッケー → さむいJAPAN(禿同)


835名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:49:26 ID:+bOySgDpO
小細工好きな原らしい発想だな
836名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:49:31 ID:m8wMLlHkO
愛称なんかどうでもいいじゃん。
○○JAPANって連呼されるとイラっとする。
837名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:49:37 ID:1tscVbIN0
みつまJAPAN
838名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:49:40 ID:wrv3pAda0
>>788
それは事実かもしれんな。
それじゃあ、今後は五輪正式競技のホッケーが
日本でメジャーになるように盛り上げていかないとな。
世界ではホッケーは認められてるわけだから
そういう競技にもっと力を入れていかないと。

野球は元々国内リーグ重視の競技だし
そんなに国際大会に必死になる必要もないしな。
マスコミもあんなに必死にWBCを盛り上げる必要もないのに。
839名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:50:11 ID:Zi4rX2m/O
侍って商標登録でもされてんのか?
マイナースポーツが生意気言ってんなよ
誰もホッケーが侍名乗ってるなんて知らないから
840T:2008/11/13(木) 10:50:11 ID:09HEiVkPO
ヤキウ「何ホッケー、援助してやるからいいだろ」
841名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:50:12 ID:8k/ixE+8O
エキゾチックジャパンでいいよもう
842名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:51:11 ID:pJvtbI3L0
豚すごろく代表の愛称 → パクりジャパン、お笑いジャパン、寒いジャパン


こっちの方がしっくり来るな
843名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:51:49 ID:HI1VXPTe0
真似もなにもホッケーの呼び名を知ってる人の方が少ないだろ
844名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:53:01 ID:jWyMmtA20
侍を名乗るくらいなら負けないでくれよ。。。
みっともないから。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:53:19 ID:+VA1ooya0
そういえばギター侍とかいうのもいたよなぁ・・・
846名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:53:22 ID:ANZDwYmL0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  「星野ジャパン」もマネされる恐れが
  .しi   r、_) |  あったからワシが商標登録した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
847名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:53:49 ID:lKJOs6TI0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしの許可を得たんか?
  .しi   r、_) |   得てないやろ?
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
848名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:53:58 ID:z34ivYD9O
調子乗るな馬鹿
野球のネーミングもどうかと思うけど便乗みたいな真似はやめてほしい
849名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:53:59 ID:Rk255tIP0
ほけーは強化費がほしくてこんな嫌がらせをしてるのか?
弱小チームに侍なんて命名許可した馬鹿は責任取れ
850名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:55:32 ID:k9xLV9JBO
マネしないでとは言ってないね

スレタイに悪意を感じる
851名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:56:43 ID:wVYQiZZJ0
ホッケーで商標登録してなんの意味があるんだ?
マイナースポーツでは商売にはならないだろうに。
サムライブルーもそうだったけどスポーツに侍〜って命名するのは大袈裟で滑稽にしか思えないな。
852名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:56:59 ID:xN8vaku1O
野球は日本で最も人気スポーツなんだから、
ホッケーみたいなサッカー同様の4流スポーツがエラソーにしゃしゃり出るなよ
侍は野球に譲るのが当然
853名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:57:19 ID:2isvOw6r0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしなら勝ちたいんやJAPANにする
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

854名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:57:26 ID:LXfwFAfo0
てゆーか、〜ジャパンってネーミングセンスがどうかしてるよ

日の丸なんだからレッドデヴィルとかかっこいい
855名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:58:18 ID:zd9TD04k0
可哀想に
誰もホッケーにそんな名前が付いていた事を知らないw
856名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:58:43 ID:wT//nXTF0
侍名乗るなら敗退したら腹切って死ね
氏ねじゃなくて死ね
857名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:59:16 ID:poDyOjZJ0
>>839
あんた馬鹿?
「さむらい」じゃなくて、「さむらいJAPAN」 が問題なんだよ

星野ジャパンも「星野」だけでは商標登録はできない
858名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:59:51 ID:YZsiEwAJ0
サムライが溢れすぎてるから駄目なんだよな。
発想が貧困だよ。もっとあるだろ。
フジヤマジャパンとか、ショーグンジャパンとか、ゲイシャジャパンとか
サクラジャパンとか、ツナミジャパンとか、カローシジャパンとか
859名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:59:56 ID:bzg3DRUc0
オムライスジャパン
860名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:01:23 ID:ygzZabMy0
エキゾチックジャパ〜ンでいいよもう
861名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:01:37 ID:Pqf3UYlD0
どうでもいい
全員息引き取れ屋
862名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:02:26 ID:k121hKNS0
日本テレビジャパンでいいだろ、 監督人事も言いなりなんだし。
863名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:02:32 ID:Ezbo62c00
こういうのは早い者勝ち
だぶらせる後発は礼儀無し
変えなさい
いいじゃん町人ジャパンでも浪人ジャパンでも越後屋ジャパンでも
864名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:03:03 ID:pJvtbI3L0
>>852
豚すごろくはそもそもスポーツなんかじゃなくて豚がやるレジャーだろ
865名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:03:48 ID:ANZDwYmL0
寿司ジャパンでいいよ、もう
866名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:04:07 ID:5dMmfdJnO
ありふれたネーミングやろ
わざわざホッケーが使ってるの知っていてサムライとネーミングしたわけないやろ
ホッケーがサムライなんてつかってるなんて国民のどれだけ知ってる?
1億人いたら1万人ぐらいやろ
要するに1万人に一人ぐらいしか知らないって事
おやすみ
867名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:04:40 ID:Ezbo62c00
今ジャパンといったらやっぱ「萌え」
868名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:04:54 ID:vij1fTDD0
3月から五輪に向けてやってたのに五輪終わっても
誰も知らないぐらいなんだから譲ってやれよ
4年後も踏まえて時間かけさせてやれ
野球はもうイチロージャパンでいいだろ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:05:06 ID:rvS028Sw0
今ならまだ傷は浅い・・・「ごめんね知らなかったんだ」と素直にホッケーに謝って
普通に「WBC日本代表」とかにしたほうがいい
こんなことで泥仕合なんて間抜けすぎる
870名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:05:59 ID:VuDHNMFPO
松井主催 
やきにくジャパン!
871名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:06:06 ID:RoaFjewM0
武士道ジャパンでいいんじゃない。

負けたら、腹斬る(原切る)んだし。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:06:11 ID:EO1kKgIj0
野球関係者「世界になんか出られんのやからだまっとけや」
873名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:06:59 ID:YLDlmi7a0
>>1
ずいぶん前にサッカーでもサムライって言ってなかった?
874名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:07:11 ID:Tf3//mju0
どうして、「JAPAN」なの。ニッポンでいいじゃない。わざわざ外国語にする必要あるの?
875名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:07:38 ID:2LLLRZfpO
過労死JAPANでいいよもう
876名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:07:39 ID:deTEyRj90
むかしサッカーも、サムライブルーとかいってなかったっけ?
登録商標とっちゃうのはどうかと思う。
サムライというコトバを日本のシンボルとしていろんな場面で使えるようにしておくべき。
877名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:08:22 ID:Qj9+T83y0
サムライなんて一般名詞を登録するなんてホッケーはきちがいなのか?
878名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:08:29 ID:vx7miIehO
忍者パン
879名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:08:33 ID:r7t1JIGz0
カブキJAPANとかショウグンJAPANとか名前なんかいくらでもあるだろ
880名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:08:39 ID:AKUFZe1OO
>>869が正解。アタックチャンスいきましょう
881名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:08:57 ID:deTEyRj90
「なでしこ」も独占されないようにさきにだれかが登録商標をとって、
自由につかっていいよとしておくべきだな。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:09:18 ID:vx7miIehO
将軍ジャパン
883名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:09:37 ID:YZsiEwAJ0
そんなもん、英語を使わないと殆どの国の人が意味不明になるからだよ。
韓流で散々溢れた韓国語の愛称とかあったけど、ピンとこないでしょ?
それはそういうものだ。
884名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:09:54 ID:P2v9xePgO
雑魚は金で黙らせろよ
金欲しいんだろこいつら
ほんと雑魚の小言ってうざいわ
885名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:10:27 ID:KdHqeXzkO
三本足の烏もユニに入れようぜ!
886名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:11:24 ID:gA6BmIEDO
道端の石ころ蹴っ飛ばしちゃった感じだな
887名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:11:25 ID:vDeJkjBM0
>>1
ホッケー協会はサムライ名乗るならもっとビシっとしてろや
器ちっちゃすぎてサムライらしくないよw
888名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:11:37 ID:wrv3pAda0
>>872
男子ホッケー代表は世界最終予選を勝ち抜いて、
2006年に世界選手権に出場したわけだが。
889名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:11:44 ID:YV3UQ7UC0
仕方ないからSam Raimi JAPANでいこうか。
890名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:12:11 ID:51JlGLGd0
名前がダサイとか関係ないだろw
先に命名したホッケー代表がやめてくれって懇願してるのに
悪びれもせず堂々とパクル野球界がおかしいんだよ
891名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:12:43 ID:Ze4SLCCa0
日本国民はブサイク揃いのナデシコJAPANを許してやったってのに
ホッケーは金玉小さいな
892名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:12:47 ID:RHabs1NV0
から揚げJAPANとかてんぷらJAPANで良いだろ、もう
893名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:12:52 ID:hyULwo9m0
TVでの煽り用にわざわざ誰も呼ばない愛称つけてんのに
ニッポンにしろとか言ってる奴はアホじゃないのか
単に響きの問題だろ
894名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:13:00 ID:Wz1SCAy+O
なんだ、ホッケー協会つぶせばいいだけじゃん
895名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:13:06 ID:Ezbo62c00
とむらいジャパン
896名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:13:25 ID:gJY9KNzR0
負けたら切腹すんのか?
野球もサッカーもホッケーもなんでもかんでもサムライってつけんじゃねーよ
なでしこジャパンとか寒すぎるんだよ

どうせ電通あたりが考えてるんだろうけど
897名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:13:49 ID:RHabs1NV0
>>889
どれだけ倒しても起き上がってきそうだな
898名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:14:42 ID:wrv3pAda0
>>890
それがすべてだよな。
野球関係者の図々しさには毎度呆れるわ。
899名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:14:46 ID:T75SeKPIO
神無月ジャパンでいいよ

物まねみたいしw
900名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:15:16 ID:NPh82IAi0
サムライブルーにしてもそうだったけど、毛唐がエキゾチズムに魅力を感じて言ってんならまだしも
日本人が言ってる時点で小っ恥ずかしい
なでしこジャパンがゲイシャジャパンだったとしたら恥ずかしさに悶絶するだろ、それぐらいのセンスだ
901名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:15:17 ID:/E7psvLSO
「野武士JAPAN」でいいんじゃね?

ちゃんと野球の「野」も取ってるし^ー^)人(^ー^
902名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:15:28 ID:zZzA3snV0
なでしこの居ないなでしこジャパンにあやかって

って事でイケメンジャパンってどう?
903名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:15:29 ID:3Q2OUnoB0
もうなんだっていいだろ
いちいち名前つけんな
904名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:15:32 ID:wrv3pAda0
>>894
逆々w
905名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:15:37 ID:fTLO/AJD0
マイナー同士仲良くしろよ
906名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:16:06 ID:9X533SN80
どうでもいいわ
907名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:16:30 ID:7AKqR/150
サムライの大安売りじゃああああああああああああああああ
908名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:16:35 ID:KuWGQ1DJ0

日本ホッケー協会は「誰かさん」みたいに「商標登録」しているのかも・・・・・・・

909名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:16:43 ID:r7t1JIGz0
ホッケーは さむいJAPAN これでOK
910名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:17:22 ID:78DQnHOH0
真似してないだろw
貧困な発想という点では一緒
サムライジャパンとかいちいち変な名前つけるなよ
911名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:17:46 ID:0Cx/FYNs0
焼きたてジャパン
912名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:17:48 ID:kXA5vTVK0
【芸能】フジテレビの遠藤玲子アナと松尾翠アナ、「アナ☆バン」の企画内で『翠玲』(スイレイ)というユニット名でCDデビュー!? [11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1226541609/
913名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:17:57 ID:7k3MjDDy0
で相性て必要なのか?
914名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:18:11 ID:j3DY58lb0
どっちも、どうせサムライの家系なんかいやしないんだろうから両者使うの止めなさい。
915名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:18:18 ID:FFZhYqQu0
殿様ジャパン
916名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:18:21 ID:PAlNfb6kO
もののふジャパンかジャパン愛の2択だろ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:18:52 ID:Ezbo62c00
>>910
IDがDQNホーホーw
918名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:19:37 ID:et5E/g/d0
サッカールーとかトールブラックスとか
統一性のある名前がいいね
919名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:19:41 ID:SmtksCkOO
サスライジャバンで良いんじゃない?
920名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:20:14 ID:j3DY58lb0
ルンバジャパン。
921名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:20:22 ID:RcDt8gYgO
1番知名度がある日本の名前とか思ってるのかもしれ
んが外人からすりゃ失笑者だよw
まけたらはらきりですかーで爆笑だよww
922名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:20:25 ID:6Y6iyG4e0
じゃあハラハラジャパンで
923名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:13 ID:yNI0S8ZX0
ぬるぽジャパン
924名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:15 ID:t1wHIk4tO
WBC日本代表が一番かっこいいのに
925名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:20 ID:pkTSbkr90
いつものように野次馬根性で一杯の近所のおばちゃんみたいな2ちゃんねらーが集まって来て悪態をつきまくって収拾がつかない状態になってるな
926名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:33 ID:kFzxB4d1O
とうとう提出したか

いつかは提出すると思っちょったわ
927名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:38 ID:ygzZabMy0
衆道ジャパン
928名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:49 ID:euLu+N1IO
弱い侍は侍にあらず
929名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:57 ID:RD6VZ/rD0
なんでジャパンなの?

日本人なんだから日本代表でいいでしょ
930名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:21:58 ID:wrv3pAda0
>>923
ガッ
931名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:22:04 ID:dFevX7bX0
>「双方の代表チームが『SAMURAI JAPAN』として親しまれ、世界で活躍できる
>ように応援をお願いしたい」と呼びかけた。

これこれ、この上から目線
まさに野球至上主義者
野球脳の末期症状だw

もう野球絶対優位の時代はとっくに終わってんだよ、天下りのオッサン
932名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:22:10 ID:vDeJkjBM0
大和ジャパン
933名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:22:34 ID:kP0OifN+O
エキゾチックジャパン
934名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:22:35 ID:NN84u1n/0
パクリジャパン
935名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:22:41 ID:OOQmoyHKO
パクリジャポン
936名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:22:53 ID:Wz1SCAy+O
じゃあ待ジャパンでいいや
937名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:23:11 ID:78DQnHOH0
ラブ ジャパン
ナベツネ ジャパン
レジェンド ジャパン
 
でいいよ
938名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:23:20 ID:FSO4bb1C0
野球は愛称なしでいいじゃん
もし人気が落ちてきてるとしても露出や報道はスポーツ界随一

…マイナースポーツはこういうのが大切なんだよ
939名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:23:27 ID:B02M6Os00
侍たって江戸時代の侍は公務員みたいなもんだろう
事なかれ主義 根回し 気配り 謹厳実直が侍の本質であって
スポーツ選手には荒武者 豪傑 野武士 素浪人と呼ぶ方があってる
940名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:23:36 ID:uytxQdiv0
バットを刀に見立ててサムライって付けたんなら、今度はボールを何かに見立てて命名すりゃいいんだよ
梅干しジャパンでどう?
941名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:23:45 ID:j3DY58lb0
寺ジャパン。
942名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:24:00 ID:ygzZabMy0
サンデージャポン
943名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:04 ID:j3DY58lb0
僧ジャパン。
944名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:17 ID:dFevX7bX0
なでしこジャパンって結構いいネーミングだったんだなと今から考えれば思う
945名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:43 ID:j3DY58lb0
足軽ジャパン。
946名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:49 ID:hdNUgsIpO
ホッケーの人達に譲ればいいよ。
サムライジャパンなんて恥ずかしくて誰も口にしないだろ。
どうせ、原ジャパンやら野球日本代表としか呼ばれないよ。

負けた時だけ引用されて切腹しろだのと罵られるだけw
947名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:56 ID:vi3DPWqK0
チャンピオンなんだから将軍にしとけ
948名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:59 ID:yfGjg5dI0
ダサいからホッケーにやってもいいよ
949名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:25:59 ID:MrVqGndi0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  200本安打はアメリカでも称賛されてんだろ?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


シアトル地元紙がイチロー放出論を展開
http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/

「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」

        ____
        /     \    ━━┓┃┃
     /:::::::─三三─\     ┃   ━━━━━━━━
   /::::::::: ( ○)三(○)\    ┃               ┃┃┃
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________    ┛
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
950名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:06 ID:wrv3pAda0
野球は和風のイメージや、昭和のイメージが強いから
「ジャパン」というのはしっくり来ない。

「日本野球団」とかの方が良い。
951名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:05 ID:Ajc1WxS/O
○○ジャパンって言いたいだけやん

アホくさ
952名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:08 ID:pJvtbI3L0
もう豚すごろく代表の愛称はこっちでいいだろ




パクりジャパン、お笑いジャパン、寒いジャパン





こっちの方がどう見てもしっくり来るな
953名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:12 ID:HeCHRXGEO
JAPANじゃなくてNIPPONにしようぜ
954名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:15 ID:gn4bpV8yO
>>926
ほんまに前から知ってたんか?
嘘くさい
知ってたんやったら
もっと早く教えたれよ
955名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:34 ID:uaBKxtP30
そもそも侍は韓国が起源の言葉を使っていることに疑問を感じる奴はいないのかyo

956名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:37 ID:nAhFw7K8O
鮨ジャパン
957名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:26:43 ID:dFevX7bX0
っていうか全日本でいいだろ
いつから野球も「日本代表」になったんだ?
サッカーの影響け?
958名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:01 ID:IlsZZtD60
そもそも「なんたらジャパン」ってやめてほしい。
馬鹿っぽいし。
959名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:00 ID:BaWk5sUP0
忍者ジャパン 
芸者ジャパン
寿司ジャパン
天ぷらジャパン
柔道ジャパン
津波ジャパン
着物ジャパン
960名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:21 ID:tMyHkWF60
デーモン小暮「野球の優勝のビールかけやめろアホ」
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1226541014/
961名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:22 ID:69Dxh6ij0
誰もその名で呼ばない愛称つけてどうしたいんだろうな
962名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:36 ID:yfGjg5dI0
>>957

流石に剣道と同じレベルのサッカーからは無いわw
963名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:40 ID:J12qLlBSO
>>957
影響じゃなくてパクリww
964名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:27:39 ID:nAhFw7K8O
原辰徳とゆかいな仲間たち
965名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:28:12 ID:ygzZabMy0
サムライ・ニッポン by シブがき隊
966名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:28:12 ID:yfGjg5dI0
>>960


●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」
967名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:28:50 ID:bXqC0GfR0
チンポジャパンでいい
968名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:28:59 ID:yfGjg5dI0
●デーモン小暮(マルチタレント)
「サッカー嫌いなんだよね。TVでやってると、チャンネル変えちゃう。」


だから決勝で3%かw
969名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:29:17 ID:wrv3pAda0
>>931
同じ名前を付けたら、ホッケーの方はほとんど注目されないことが
絶対分かってて言ってるよなw
本当に汚い連中だよ。他競技に対する配慮が全然無い。
970名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:29:50 ID:ANZDwYmL0
サライジャパンでいいよもう
加山雄三監督で
971名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:00 ID:zuMRf2QR0
両方いらない
972名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:05 ID:yfGjg5dI0

また 3% サカ豚がファビョッてるw
973名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:13 ID:EcrzqV7o0
おさむらいさんJAPAN
974名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:17 ID:W6GYFboM0
アメリカのbaseballを真似して行うようになり
競技名を「野球」と付けたのは半島の人間

975名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:47 ID:17D+JdaU0
公家ジャパンにすればいじゃん。
976名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:48 ID:nAhFw7K8O
>>969
ボケが
977名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:30:54 ID:/P/3WipLO
やきう豚はアホっすね(笑い)
978名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:31:14 ID:FFZhYqQu0
閣下は相撲が好きだからな。同じ系統の野球も好きかもしれん。
979名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:31:15 ID:ygzZabMy0
公家ジャパンのが雅び
980名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:31:17 ID:yfGjg5dI0

不人気競技はすぐ人気競技に嫉妬で絡んでくるから困る
981名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:31:33 ID:TEtdNJii0
くだらねw
982名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:31:55 ID:rzUdFAtmO
エキゾチックでいいよ
983名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:01 ID:pJvtbI3L0
>>957
うん、多分サッカーの影響だと思う。ちょっと前まではやきうは全日本だったよな?
それがいつのまにか日本代表なんかになってサムライ〜なんて愛称までパクろうとしてる
豚すごろくってサッカー敵視してるくせして何でもサッカーからパクりやがるからな
真似なんかしなくてもいいのに
豚すごろく関係者ってマジでチョンみてぇー
984名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:07 ID:AU80pKkf0
ホッケーはバカだな自分で首しめて
うちが先だけをアピールすればよかったものを
985名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:09 ID:bA/NB1RhO
どっちみちホッケーなんか注目されないだろw
986名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:15 ID:2urA3RoWO
くだらねぇ
メジャーになってから吠えろよw
987名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:19 ID:yfGjg5dI0

サムライなんてダサいのホッケーにくれてやれよw

サムライなんて名乗ってるの 3% の玉けりとホッケーで十分w
988名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:42 ID:TEtdNJii0
やっぱり、農民ジャパンだろ

日本を支えてきた農民こそ最強
989名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:44 ID:y5M6m4Og0
「ちょんまげJAPAN」
て、もう誰かゆった?
990名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:52 ID:wrv3pAda0
>>980
まさか野球のことじゃないよな?w



五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅
991名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:56 ID:dFevX7bX0
>>969
なんとかならんのかね、野球関係者の横暴は
「双方の代表チームが親しまれるように」っていったって、野球が男子ホッケーを何かするなんてないわけだろ
 
992名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:03 ID:yfGjg5dI0

世界で結果が出せない競技だけがサムライを名乗りたがる不思議w

さっかーw
993名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:12 ID:/P/3WipLO
サッカー意識しすぎww

バッカじゃねえのwwww
994名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:17 ID:RcDt8gYgO
3%wwwwwwwwwwww
マニアwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:19 ID:ktm4KIL+0
>>974
嘘つくな島崎藤村じゃろが
996名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:27 ID:afBQhbsCO
>>989
うまいこと結うね
997名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:32 ID:ug2xq2icO
OCHIMUSYA JAPAN
998名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:34 ID:ml5r+P/90
忍者ジャパン のほうが受けると思うんだが

 
999名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:42 ID:AhaylbtwO
>>978
閣下はやきうも好きですよ
そしてアンチサッカーを公言してる
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:33:49 ID:pJvtbI3L0
>>986
豚すごろくはまず世界でメジャーになってから吠えろ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |