【野球】横浜・工藤、日本シリーズ解説4連投の荒稼ぎ…今季の登板数を越えてしまった、と横浜関係者は苦笑(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 スイッチを入れると、この日(6日)もテレビの日本シリーズ中継からは、
滑らかな横浜・工藤の解説が聞こえてきた。

 試合前には、「ともに中4日の登板になる上原クンと涌井クンの投球に
注目したい」と話していたが、自身はこれでなんとゲスト解説として4試合連続の
“登板”。横浜関係者は、苦笑いすることしきりである。

 「工藤は左ヒジの違和感で今季は3試合しか登板していない。日本シリーズの
アルバイトですでにシーズンの試合数を超えてしまった(笑い)」

 解説の評判はいいらしい。プロ27年目、現役最年長選手らしい鋭い読みと分析で、
特に投手心理の洞察などは的確だ。そこへもってきて元来のおしゃべりときては、
本職の解説者は肩身の狭い思いをするしかない。

 ちなみに、1試合のギャラは30万円とか。4日間で計120万円の荒稼ぎだが、
オフの契約更改では今季年俸1億1000万円からの大幅減俸が確実。来年で
46歳になる年齢を考えれば、引退もすぐそこに迫っている。

 ゲスト解説は少なからず減俸の補填にもなり、引退後の予行演習にもなる
一石二鳥。道理で熱心にマイクへ向かっているわけか。

http://news.livedoor.com/article/detail/3893426/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:24:11 ID:8mbjyy300
うまいことを言ったというのは認める
3名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:25:25 ID:qu7nzAZyO
ゲンダイ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:26:21 ID:0OgU7NmZO
細かい事にくどくど文句言うな
5名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:27:41 ID:Wz1SCAy+O
石井を切って工藤を残すか
6名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:27:57 ID:LQQCbDNI0
まあ確かに日本シリーズの解説は良かった
7名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:28:13 ID:DAdSEDGjO
それがどうかしたのかよって記事だな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:28:23 ID:SMQm3TQvO
>>1
ブログでやれ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:28:54 ID:gd2QdBXkO
深夜の誰ウマスレ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:28:59 ID:3MJyY2bg0
四捨五入すると五十歳なのか
11名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:29:22 ID:qu7nzAZyO
栗山(涙)
12名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:29:53 ID:9xZ3X9We0
工藤の解説面白かった
逆に栗山の解説が適当すぎて萎えた
13名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:31:13 ID:y8F5RlHzO
栗山「いいですか古舘さんこれ見てくださいっ!!」
14名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:32:07 ID:VYRJi9d70
くりくりの無能さが際立った放送だった
15名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:32:21 ID:Idvc/U44O
工藤の球ならホームラン打てる気がしてきましたぞ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:34:10 ID:j5TCiOIQO
越智くんはそろそろ打たれると思います
打たれるなら越智くんでしょう
17名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:34:56 ID:U5TFY7e30
横浜の成績に苦笑い。
18名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:35:01 ID:oCulx6xHO
もし工藤が右投げでキャッチャーやってたら
野村に匹敵する大捕手になったんじゃないか?
打撃はどうかわからんけど、リードは間違いなく日本一だろ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:35:05 ID:/3eRux7rO
栗山が現役時の実績のわりに重用されるのは、高校閥ってホント?
20名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:35:44 ID:WT442E6Y0
下品な記事だ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:35:48 ID:FFZhYqQu0
>>1
>横浜関係者は、苦笑いすることしきりである。

TBSから来年の予算を見せられて、ビビるんじゃないの。
親会社に泣きつけばカネが出てくるって経済状況じゃないからなぁ。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:36:21 ID:t9aMriVYO
栗山は言動軽いから説得力ないな

もっと落ち着いて喋ればいいのに
23名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:37:38 ID:ktgB6IZs0
金本しゃべらなすぎ、工藤しゃべりすぎ。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:38:13 ID:qu7nzAZyO
>>18
実際捕手の才能0と野村に酷評された城島を王に頼まれていっぱしの捕手に育てあげたのは工藤だからな
25名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:38:29 ID:guqw8AakO
工藤達川若松さんあたりの解説は面白い。かつてのノムさんとか
26名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:38:29 ID:ajR8Vjtx0
>>1
120万が荒稼ぎっても、
出演料としてはそんなもだろ。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:39:35 ID:jRnb/30/0
ちくしょう・・・ゲンダイの記事で笑っちまうとは・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:40:16 ID:9MUnmkYN0
初日は喋りすぎと思ってうざかったけど、だんだん慣れてきて
内容の濃さに病みつきになってしまった
29名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:40:37 ID:PU+c8pri0
視聴者の感想はともかく
120万の仕事はしたと思う...
30名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:40:58 ID:CM7pZX1lO
>>23
工藤に遠慮してたって事になぜ気付けない
31名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:41:42 ID:CdksfKBmO
アナウンサーは巨人負け濃厚でテンションかなり低かったな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:43:05 ID:8mbjyy300
>>16
結果として正しかったな
33名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:43:13 ID:6r0nGObxO
工藤もこの素晴らしいシリーズの立役者の一人だよ。
ホント最高の解説だった。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:44:04 ID:p4Q/MiSbO
石井解雇で工藤残留の不条理
35名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:44:05 ID:6eQXyiNP0
2試合目以降は良く喋るけどまぁ良い解説だったけど
初戦のテンションだけはなんだか異常だったな。
酔っぱらいが的確に解説してる感じだったw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:44:44 ID:euZ9oi5/O
イチローと栗山は穴兄弟
37名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:44:54 ID:CbGV2VG40
だから工藤は引退して解説業に専念しろよということだね。ほぼ同意
38名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:46:29 ID:FYOO58zy0
工藤の解説は江川かそれ以上の正確さだったなw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:49:57 ID:Qg/3ffS40
>>18
大投手だからこそリードも的確にできる
卵が先か鶏が先か、みたいな話だけどw
40名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:55:10 ID:dAx0BnBYO
工藤がいうピッチャー心理面白い
41名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:55:10 ID:Qxo7gEQzO
今までの解説者(ゲスト含む)に順位付けるとしたらどうなる?
江川とかはやっぱ上の方?野村はなんか凄い伝説あるし一位かな?
42名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:57:35 ID:9Kdw/k4P0
>>39
ということはピッチャー→キャッチャーにコンバートすれば・・・

でもキャッチャー→ピッチャーはいるけど逆は聞かないよね
久保田とかマー坊とか
43名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:58:59 ID:RWHlXXYL0
工藤とダルの解説はまじでよかったと思う
中畑と堀内は糞すぎたがw
44名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:02:03 ID:HTFO9uv00
同列には論じられないが、星野クラスは一回の講演(90分程度)のギャラが
100万以上じゃなかったかな。
一試合あたりたった30万円で工藤に4試合も解説させたTV局のほうが儲けただろうに
45名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:02:08 ID:haLTSmdi0
億単位を稼ぐプロ野球選手が30万とか120万とかで
荒稼ぎってイメージが湧かないなあ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:03:45 ID:zjRCq1d20
要するに、解説者にはピッチャー出身かキャッチャー出身者が向いてるってことですね?
でも、マジでそれはあるかも

あ・・・堀内は抜きでお願いしますwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:09:48 ID:cmrWuFULO
ラジオのゲスト解説やってた山本昌と里崎がなかなか良かった
山本昌の「東京ドームなら間違いなくホームラン」とか、
アナに球種聞かれて「ナイスボール」ってのは笑ったわ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:10:27 ID:berLmqa80
いや、工藤はギャラ相応の仕事はしたろ
逆に名前忘れたがBSでメジャー解説してる奴感じ悪くね?
アナに話振られなきゃ全く喋らないし、しかも話振ってもアナとは
必ず反対の意見を述べる。そのせいでふたりの間に気まずい空気流れているし
49名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:10:59 ID:NBi2Qzfm0
下衆の勘繰り以外の言葉が見つからない
50名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:12:30 ID:fItRysXxO
ラジオだと渡辺俊介もキャラが面白かったと聞いたな
51名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:13:57 ID:YVVygya0O
>>48
与田かな?
俺はむしろあのぐらいの方が好きなんだけどなぁ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:14:42 ID:shiKVrqK0
>>24
新人のときの城島は酷すぎた
プロの変化球を全然捕れなかったからな
よくあそこから成長したもんだ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:19:58 ID:Qg/3ffS40
>>48
今中ってメジャー解説してたっけ?w
与田はアナと和気あいあいで楽しそうだし・・
54名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:21:37 ID:tLEA7Xp9O
たしかに説得力ある解説だった
55名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:23:58 ID:92MG1AneO
>>48
今中と武田のことかー
56名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:27:50 ID:L8W90hpF0
こいつがしたり顔で指摘した中島の脇腹痛も結局大外れw
57名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:27:51 ID:wTJ/JZNKO
>>53、今中自体は好きだがあいつはかなりの無愛想。大体、実況アナとは真逆のことを言う。ひねくれ者。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:29:08 ID:wTJ/JZNKO
>>53、今中自体は好きだがあいつはかなりの無愛想。大体、実況アナとは真逆のことを言う。俺の爺ちゃんが『こいつは何をひねくれとるんだ。』ってテレビ見ながら怒ってた(笑)
59名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:30:06 ID:uetsArrR0
そな辺のおっさん解説者よりは確かに良い
60名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:30:54 ID:tr1x1Ad60
工藤、ダル、スンスケとか、パ出身やパの解説人の方が面白いのは何故なんだ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:32:51 ID:9Kdw/k4P0
気のせい
62名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:32:56 ID:shiKVrqK0
確かにセリーグは大人しいのが多いな
パリーグは田舎モンのリーグってイメージがあるw
63名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:33:41 ID:09GlC2oz0
今中の本職は競馬予想
64名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:34:25 ID:jR3rCCHO0
こいつの言ってること外れまくってたじゃねーか
65名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:35:23 ID:M5PmQG7xO
工藤は悪くないけど
テレ朝ぐらいは東尾の二日酔い解説も聞きたかった
66名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:35:51 ID:Bl6ji67j0
最年長P 勝利とか登板ってもしかして工藤なのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:36:30 ID:Han1Z/+O0
そんなにもらってないじゃん
三流お笑い芸人でもこのくらいもらってるよ。

解説といえば堀内のうざさが異常
68名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:39:14 ID:b2O7wT2D0
ギャラ安いな
69名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:41:39 ID:Ibi64YcR0
うるさいおっさんだったな
70名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:43:06 ID:F+ZYqw5a0
一緒に出てた栗山の薄っぺらさが際だってアワレだった
71名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:44:47 ID:uBcI51U2O
栗山への三球目がシリーズのポイントと力説した掛布と同意して後悔した堀内w
72名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:45:46 ID:L8W90hpF0
薄っぺらい解説なのにペラペラ話してウザかったったな〜。
勝負所ではダンマリで。
工藤イラネ。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:46:10 ID:zQngbq3z0
あれだけの解説を三十万で聞けるなら個人で頼んでも納得できる額だなw
74名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:48:39 ID:5Xa6R9BEO
>>43
ダルビッシュごときを工藤と並べるなよw
75名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:51:50 ID:jysOKuII0
親でもあるし惜しげもなく他に与えられる人なんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 03:55:58 ID:Spy98GS9O
>>1
栗山さん乙
77名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 04:00:33 ID:SswyPRC80
久々に落合の解説が聞きたい
78名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 04:52:43 ID:uGGSsUSp0
栗山って「凄く○○」しか言わないだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 04:56:02 ID:Tq4C1b6AO
岡田の解説を聴きたい…というかリアルタイムで字幕スーパーに変換されるどんでん語を見たいw
80名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:06:21 ID:Vc8ajnMl0
他の解説者がヘボ過ぎ
81名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:10:42 ID:CyrJk2d4O
今期3試合しか投げてないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなのに日シリで四日間連続出るってwwwwwwwww何考えてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:11:57 ID:aRG2O8fT0
工藤の解説は面白い
ずっと聞きたいが有能だから投手コーチとして
あちこちから引っ張りダコだろうなあ・・・
ノムさんもそうだが
83名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:27:22 ID:lRv+KSC+0
西武ダイエー巨人横浜
将来はどのチームで監督やるのかな?
84名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:31:24 ID:8YmMmRyP0
エエエエエエェ(゚д゚;)ェエエエエエエエ藤
85名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:38:05 ID:67x3bIU10
ゲンダイってマスコミである分、2chよりひどいだろ
どんな層が読んでんだよ
86名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:38:08 ID:TcEt4SHnO
>>78
なんかエロいな
87名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:40:15 ID:N3AHZnaYO
>>78
すごく……大きいです…
88名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:41:23 ID:Op2k6fhK0
ナベQと秋山がパリーグの監督だから
工藤と辻にはセリーグの監督をやってほしい。
89名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:43:37 ID:qShtkwIL0
ナベQより年上つうのが凄い
90名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:46:32 ID:x5FCtXqIO
>>66 少なくとも浜崎真二の方が上
91名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:47:07 ID:16sz89xtO
ありきたりな事しか言って無かったぞww
テロ朝自体性豚マンセーだから見る気がしない
と言っても日テレは巨塵マンセーだしなww
92名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:49:29 ID:JApty4IPO BE:348362126-PLT(12956)
清原のゲスト解説期待してたのに結局工藤だった
93名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:51:05 ID:f/x0ZaGQO
栗山「何とか繋ぐっていう気持ちでね、凄くその気持ちはわかるんでね、繋いでほしいです。」
東尾「繋ぐ繋ぐってまず塁に出ることでしょ?ヒック…具体的に言わないと意味ないんですよヒック…」
栗山「……」
94名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:52:11 ID:y9PSvVGKO
栗山さんの事ですね→本職の解説者は肩身の狭い思いをするしかない。
95名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 05:55:12 ID:iN2ALZeCO
栗山のひどさが際立ったからなwww
96名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:01:13 ID:ESKrU/rrO
工藤と赤星はよかった気がする
金本栗山掛布中畑はイッテヨシ
97名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:06:35 ID:IEF/NH8h0
毎回聞きたいってほどの解説でもなかったから別のやつだせよって思ってたわ
98名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:06:49 ID:f/x0ZaGQO
東尾「どうやって塁に出るかを言わないと意味ないんですよヒック…セーフティバントの真似をしてピッチャーの気持ちを動かしてみるとかヒック…気持ちが動けば力みが生まれて失投も増えますから…ただ繋ぐ繋ぐったってどう繋ぐか言わないと意味ないですよヒック」
栗山「……」
99名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:12:51 ID:kT6TmoWr0
おいら邪夷は超ファ〜ック!だし
ドラフトをボイコットした邪夷が結局江川を獲得した江川事件は一生許さないけど、
江川の解説だけは面白い。
100名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:17:05 ID:qShtkwIL0
結局、現役が一番野球を知ってるってこと
今のバッターピッチャーのことを一番良くわかってる
現役を退くほど解らなくなる
101名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:20:35 ID:TF1mniUb0
栗坊のうわっぺら知識と八方美人解説が目立っただけ。

江川と工藤の解説は的を得てるし面白いと思う。
東尾の酔っ払い解説も、キャラ立ちしてると言えばそうだと思う。

野球のこと知ってるのはキャッチャーだと思うんだけど、話が上手くないからなぁ。
伊藤とか山倉とかつまらなかったし、谷繁もいまいちだったなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:22:08 ID:bJ9CLWdhO
>>78
掛布は非常に○○ってフレーズばっかだしな
103名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:22:31 ID:NC/sFvZdO
空気栗山、流れ掛布
いらね
104名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:27:52 ID:9Kdw/k4P0
いい解説者とは
実績アリ
優勝経験アリ
捕手・投手出身
現役・現役引退してから間もない
複数球団に所属経験あり

大体こんな感じだよね
全部ひっくり返すと栗山になるんだけど
105名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:28:04 ID:LZEkukQvO
栗山の酷さは凄いよなw
そんなに野球に興味無い俺ですら、あんないい加減な解説よりマシだと思う
やっぱりカルトが背後にいると、あんな馬鹿でも解説の仕事があるんだもんなぁ・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:31:22 ID:EFnbaB7QO
>>98
栗山しゃべれよw
107名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:34:31 ID:SMQm3TQvO
>>41
今まで聞いた人で(現役ゲスト除く)
A(上手い) 江川 桑田 長谷川(MLB) 古田
B(割と〜まあまあ)星野 清原、今中、定岡、槙原、伊東(MLB)、与田(MLB)

C(普通)
掛布、駒田、落合(英)


D(糞)
栗山、堀内、中畑、ノムケン、元木、デーブ 一茂
108名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:36:20 ID:bNb9mE+A0
デーブ大久保がテレビで、初体験が高校時代で、場所が公衆便所で、おまけに相手が後輩の彼女だという話を自慢げに話しているのを聞いてますます嫌いになった。

話の内容も、
後輩の彼女が嫌がったから、自分が先にパンツ下ろして、
「ここまでさせといて、そりゃないだろう」といって無理やりしたと話していた。
あとは、その話を自分の母親にしたら、ソープ行く金をもらったとか。
多分、この話を西武時代、巨人時代でキャバクラでしたら大うけだったんだろうな。

テレビじゃ全くうけないけど。

高校時代、先輩には絶対服従なのを利用して後輩の彼女がもの凄く可愛い子だったから彼女とデートさせろと命令して
後輩断れなくてその子とデートして先で公衆便所連れ込んで後輩がレギュラーとれなくていいのか?って言ったら
おとなしくやらせてくれたって飲み屋とかでいつも自慢気に話してるよね
その後もちょくちょく後輩に彼女借りたとか自慢してたけどあんなのレイプ同然だよ

私もこの話はTVで本人が楽しそうに話しているのを聞いたことがあります。
やってることはレイプです。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:36:21 ID:26owj+/XO
川藤は意外と理論派。
110名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:39:06 ID:X1rPAFII0
工藤に限らず現役選手の解説を聞いて江川あたりがいかに適当に喋ってるのかわかった
111名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:39:55 ID:9Kdw/k4P0
江川は言ってることは、他の解説者より一歩踏み込んでておもしれーんだが
視聴者、実況を小馬鹿にしすぎ

外れた時はだまってりゃいいのに言い訳がましいのも聞きづらい
112名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:41:32 ID:f/x0ZaGQO
東尾「カーブカーブヒック…変化球変化球…」
栗山「さすがですよね〜1.2の3で行きづらいですよね〜それを凄くわかってるピッチングというかさすがですよね〜」
113名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:42:42 ID:9Kdw/k4P0
やっぱ試合の解説は現役に近い奴のがいいよなあ
引退してヒマしてる奴なんぼでもいるだろうに

引退してから時間が経つ奴はスポーツニュースの後付け解説で十分
福本っさんだけは別
114名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:42:43 ID:4SaVLHK0O
自分のお気に入りは
江川、長谷川、工藤かな

一番好きなのは長谷川。
115名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:44:49 ID:ephlaWRGO
松村ひとり呼ぶだけでいい。掛布、野村、達川、川藤全てまかなえる。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:46:54 ID:kyVU7MYQ0
テレビ局にとって良い解説者の条件は、野球を知っていることでも経験豊富なことでもなく
「良く喋ること」もしくは「はっきり言うこと」このどちらかさえ満たしていればいいわけで。

イメージでは関西は前者、関東では後者が重宝されているように見えるが
実際には、関東の解説者はよく喋り、関西の解説者は物事をはっきりと断言する。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 06:52:32 ID:t1SOCBVcO
福本よりおもしろい解説はいない
118名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:11:50 ID:OHTusgSbO
>>107
ど素人乙
119名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:26:23 ID:kT6TmoWr0
>>107
中畑と川藤はD(糞)どころか天上天下唯我独馬鹿だろ。
日本語すらまともにしゃべれないんだからな。
おまけに肝心の思考回路が8ビットCPUマシン並みにDQNだし
120名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:29:29 ID:5QP+TPLmO
>>115
テンション持たねーべw
121名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:31:53 ID:p6qW10YQ0
中畑や川籐みたいに馬鹿なのにおしゃべりな奴は手に負えないな。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:39:34 ID:nFhPxz0wO
田淵と中畑ってどっちが頭悪い?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:41:14 ID:CLZVhnvo0
ノムさん曰く、「栗山は結果論で語らせたら最強」
124名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:42:54 ID:eXP0IDlx0
ベテランになれば現役活動が減ってこういう仕事が増えていくのは当たり前だろうに
工藤はむしろまだ現役やれてることのほうが驚異的
125名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:44:30 ID:Wcrv1loG0
横浜関係者じゃなく番記者ってちゃんと書けボケ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:58:34 ID:jz8wdufS0
武田が解説で金もらってるんだからいいんじゃね
後テロ朝はアナウンサーが糞すぎだったな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:43 ID:nbLOtLmqO
>>126
武田の解説は慣れてくると病み付きになる。
アナウンサー相手に、やるかやられるかの空気を勝手に作りだして、殺伐とする感じがたまらない。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:25:05 ID:kE5vd4tL0
内野ゴロでまじめに一塁に走らないおごりぶりを見て

「こんなことやってたら来年はまず無理」と10年ほど前
横浜とパの日本シリーズ解説でノムさんぶち切れてた

結果は言わずもがな。あの後、阪神の監督だったかな
ノムさん。阪神の今の強さの礎の一旦は担ってたんだろうと思うよ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:45:20 ID:LfTWsCIn0
一億以上貰って3試合登板w
しかも最下位w
チームの癌
130名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:42:41 ID:IXA/J5FI0
野村スコープ解説も1試合ぐらい聞きたかった(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:58:02 ID:HlyK1Pyp0
鈴木孝政と川又はガチ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:24:44 ID:SMQm3TQvO
>>127
工藤は栗山より元チームメイトの武田と解説して欲しかったな
133名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:31:35 ID:zFN69VT50
ゲンダイの糞記事か
134名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:32:43 ID:kFzxB4d1O
とうとう越えたか

いつかは越えると思っちょったわ
135名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:34:16 ID:2AfT16YyO
苦笑してないで解説聞いて勉強しろや
136名無しさん@恐縮です
そんな工藤と、しっかり契約してる横浜フロントに
ファンは苦笑いどころじゃないわ