【MLB】ドジャースの黒田投手が広島にあいさつ 来春のキャンプ参加も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ドジャースの黒田が昨季まで在籍した広島の球団事務所を訪れ、
松田オーナーにあいさつした。黒田は、同オーナーからオフの
球団施設の使用や、来春のキャンプ参加も可能との話があったことを
明らかにし「少しでも調整のサポートができれば、ということだった。
実際どうなるかは分からないが、ありがたいです」と話した。
当面は広島市内でトレーニングを続ける予定だ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/12/02.html
2名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:43:10 ID:O/D0p0cu0
2ゲト
3名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:44:03 ID:ngKDeG1M0
3だ
4名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:44:09 ID:xDWiaAL90
>>1
>球団施設の使用や、来春のキャンプ参加
有料らしい。
5名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:44:38 ID:oramOHPSO
広池ブログに黒田がでてたな
6名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:45:15 ID:XUbbuTzZ0
新井「僕も広島の球団施設使いたいです。広島が好きだから(涙)」
7名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 14:46:23 ID:xQJposFLO
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
8名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:04:55 ID:yTSrVadj0
阪神の新井が昨季まで在籍した広島の球団事務所を訪れ、松田オーナーにあいさつを断られた。
9名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:09:27 ID:XroFemhk0
そんな新井さんは選手間の人望が厚く次期選手会会長です
10名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:12:33 ID:aXHbgXIh0
新井が駄目で、黒田はオーケーなんだな。
広島ファンはだからオーナーに馬鹿にされるし選手もみんないなくなるんだよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:24:10 ID:6FXyqN9I0
腹黒図々しすぎ
12名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:27:28 ID:lE4Xtepk0
野球もサッカーも海外移籍した選手が日本に戻って前所属チームでトレーニングするのには違和感がある、実家にでも帰ったつもりかよ
13名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 15:36:01 ID:dhX5feyX0
>>5
そして昨日は、メジャーリーガーとして1年間を戦い抜き帰国した黒田と食事をしました。
本当に久しぶりに会ったはずなのにあまりそういった感じを覚えなかったのは、不思議な感覚でした。
色々な話しをしましたが、やっぱり日本にいる時と違った苦労は尽きないようです。
言葉の問題などは、私もドミニカ共和国に長く滞在していたので想像がつきますが、意外だったのは、アメリカ国内に存在する時差に苦労したと話していたことです。
数時間の差ではありますが、遠征を繰り返していくうちにジワジワと効いてくるようです。
いずれにしても、苦難を乗り越えて戦い抜いた精神力は素晴らしいと思います。
「プレーオフでの2勝は自信になった。」
と笑顔で土産話を締めくくったのが印象的でした。
約11年前、ドミニカ共和国のホテルのレストランで、言葉が通じないことに怒って私達を置いて部屋に帰ってしまった黒田とは別人です(入団への道・第5話)。

これか
14名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:04:03 ID:ICTIDvwN0
>10
つか普通に阪神の施設使ったらいいんじゃね?>新井

>12
野茂はそういやジャイアンツ球場だったような希ガス……
15名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:07:41 ID:HRTLD9yk0
黒田<移籍したお陰で優勝出来ました
16名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:14:09 ID:aXHbgXIh0
>>14
いや施設の話じゃなくてね。
17名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:18:47 ID:rvllmph+0
>>13
黒田ってカープアカデミー出身なの?
18名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:26:26 ID:dhX5feyX0
>>17
カープの新人はドミニカへ野球留学に出されることがたまにある
広い毛は浪人中カープアカデミーに在籍していた

広池のブログ内の入団への道読めば分かるが1996年オフの話だな
19名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:27:47 ID:9nOspnAy0
阪神の新井が昨季まで在籍した広島の球団事務所を訪れ、
松田オーナーにあいさつした。新井は、同オーナーからオフの
球団施設の使用や、来春のキャンプ参加も可能との話があったことを
明らかにし「少しでも調整のサポートができれば、ということだった。
実際どうなるかは分からないが、ありがたいです」と話した。
当面は広島市内でトレーニングを続ける予定だ。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 16:30:59 ID:LHc4KbI9O
WBC出てくれ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:04:26 ID:z53VL72U0
>>12
メジャー移籍が決まったときにオーナーが
「自分の里だと思っていつでも帰って来い」なんて言ってたからな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:05:40 ID:izXvP3Aw0
>>10
よりによってセに移籍した新井は無理やろ
パやったら違ってたかもしれんが
23名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:03:04 ID:GUMoVHAW0
いつまでもカスみたいなチームに残れってのは酷だろ。
自業自得だよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:10:26 ID:+EOg8gTz0
このカスはメジャーで通用しなかったからって1年で出戻りかよwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 13:42:22 ID:l0p0bSMN0
>>24
つまらん
26名無しさん@恐縮です
>>10
広島に帰って来ちゃ裏工作に余念のない金本の舎弟の新井なんぞに施設に入られるわけにはいかないからな(笑)