【サッカー/ZAKZAK】G大阪・西野監督、目指すは「ACL日本人監督初制覇」そして「日本人初の海外クラブ監督」

このエントリーをはてなブックマークに追加
162名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:06:17 ID:38/UiHve0
西野優勝おめ
163名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:09:59 ID:tzrmtBru0
日本人の海外クラブ監督っていないのか?
東南アジア辺りのクラブにいそうな気がしてた。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:10:53 ID:gOmUklmw0
西野さんは公言済みの前髪偽装だからな。

お面酸よりは潔いけど。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:11:03 ID:fQmmk4L00
>>1
西野って在日だったのか
166名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:11:38 ID:jNQucBkG0
西野が代表監督やったら応援する。
選手の好不調で、きちんと選手を起用するからな。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:13:37 ID:pgR36aNS0

  ニアウカナ♪
      ┌──―───┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
     。||。。 。。。。。 .| |
     |VVVV |VVVV'| .| |
     |___| |____| .| |
      (  ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ
     ノ   ノ  丶脚.ノ .| |
    ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
     (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
168名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:15:10 ID:4VB6zaU3O
西野がひげ剃りのCM出てた時ワロタ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:20:32 ID:XpE6AdqYO
どうせだから2−0で負けて優勝してくれ
こんなチャンスはめったにない
170名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:20:48 ID:6bQgG5Cz0
>>64
オシムよりって言ってるから数年前の記事だと思うけど、ガンバがACl取っちゃうと
ストイチコフの眼力は間違いじゃ無かったって事か。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:40:03 ID:eJbzHgE30
野望がでかいのはいいが、身の程知らずもいいところだろう
ガンバごときがマンU対策てw
172名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:42:23 ID:TP2aaglFO
俺、キムコの本なんか読んでたから、アトランタの時は国際経験のない西野の限界だの
10代で国際舞台で戦ってた中田を西野は使いこなせいだの
中田↑、西野↓に洗脳されてたけど、今は西野が100%正しかったと信じてる。
逆に中田を支持する世論を形成したキムのせいで
中田は10代の大切な時期に反省することを覚えず
あんなアホな大人になってしまったんだと思う。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:44:58 ID:yV3wsd4A0
西野さん凄いなー
あまりにあっさり優勝だから、去年の浦和ほど興奮しないw
174名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 19:52:40 ID:LFL00Da40
ガンバ2-0アデレード
試合終了
アジア制覇おめ
175名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:00:01 ID:S+t9/KaZ0
>>172
同意する。
かくいう俺も28年目のハーフタイム読んで騙されていた口。
もっと多角的に情報を集めないといけないな。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:01:43 ID:NARRCGN70
(´・ω・`)トヨタカップでつか?
177名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:02:45 ID:d3ZKeeIA0
>>163
ロペスがどこかで監督してたりして
178名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:04:01 ID:mdgBwPft0
西野だって成長したってこった
五輪や柏やガンバ初期での放り込みサッカーで
誰が西野を評価するもんかよw
179名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:06:57 ID:0Tl0+Shg0
中田さんは劣化しちゃったね(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:09:42 ID:zZ77t57a0
「どうでしょうね、グフフ」
181名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:13:23 ID:32n/MsrLO
>>172アレ読んでも中田が間違ってると思ったけどなw

キムコも西野が冷静なら中田を諭せたと書いてるしあの時(ナイジェリア戦ハーフタイム)の状況なら西野のが正しいと思ったよ 


西野に冷静な環境を与えなかった協会が屎だってキムコの本は書いてあると思うけど違うのか?
182名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:19:41 ID:cNZ44sf20
西野
おお振り
エスねらえ!
183名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:24:40 ID:AL25Jh9J0
>>10
ルーニーは調子の良し悪しあるからな
しかしクリロナは調子悪くてもガンバをチンチンにしてしまうビジョンしか見えない
184名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:40:33 ID:AODr2aul0
日本人はなめられるから難しいな
185名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:50:02 ID:8FNFlz3JO
英語喋れんのか?
186名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 20:55:49 ID:NARRCGN70
21:00 ニュースウオッチ9
で映像くるかな・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:11:58 ID:S+t9/KaZ0
>>181
金子は取材しているうちに取材対象に感情移入・しがらみが出来て西野、中田の両者を批判出来なくなった。
こいつは後の作品を読むといつもそうだって分かってガッカリした。
協会を批判したのは協会に取材出来なかったからさ。

それでも協会に問題はあったけどね。
188名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:47:08 ID:NARRCGN70
NHKキター
189名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:21:34 ID:5RRe0Df00
協会の田嶋が西野ともガンバとも仲が悪い
アトランタの西野を「未来がない」と断罪した田嶋
ガンバユースの方針を否定し「二川レベルなら量産できる」と言い放った田嶋
190名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:51:12 ID:81UvlDc40
田嶋・・・・・・・アカデミーで二川を量産できるのかよ、ええ?
191名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:52:19 ID:gSEgInVZ0
なんで新スレ立たんの?
192名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 22:55:21 ID:RiPmAhHa0
いつものことだけど
報ステの無視振りがすごい
代表人気の低下は国際成績がふるわないのと
テレ朝独占がひびいてる
193名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:03:15 ID:cb8A1qeI0
テレビ局どこもサッカーに優しくない。
老害の爺婆司会者もサッカーに優しくない。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:04:13 ID:1eLLviVW0
本当に優勝したのかw
過疎り杉wなんだがw
195名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:07:21 ID:+JQHPg670
うん、予想よりは長かったな。2分くらいはやったか?
で、なぜ今日マオ特集をw
196名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:25:50 ID:m/nhtF8kO
西野朗はガンバの監督でいいよ

今からが本当の強さを見せれる時だろ
197名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:30:18 ID:7bmS7oJR0
さすが名将西野だな
198名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:47:11 ID:i//TWfD70
おちんち〜ん!
199名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:53:00 ID:Ei39SAOTO
>>192
実況アナウンサーが視聴者にあえて面白いと思わせないよう実況してるもんな。
200名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 07:13:29 ID:oMOzdoSA0
ガンバでは、結果出すのに時間掛かったんじゃないの
一クラブでの監督歴としては、J歴代最長じゃない?
直ぐ結果が求められる外国人監督としては厳しいんじゃねえの

201名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 08:33:33 ID:1mcWjvSb0
プリマスとかグルノーブルみたいに日本企業の資本があるとこじゃないと
難しい気がする。まだまだ偏見があるだろうし。
202名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:43:19 ID:5Rd32AW/0
西野は将来サッカー協会会長になってもいい
203名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:47:04 ID:g72e7uY+0
横からベンチに座ってる西野監督が映った時、
日本人は西野だけで、彼の隣には外国人スタッフが映ってたわけで
204名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 09:55:44 ID:3znfCWK0P
>>203
それが何か?
205名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:18:28 ID:fdIy64KpO
実質的に指揮を執っていたのは、隣に座っていたフィジコとキーパーコーチニダ!
ってことですか?W
206名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 11:11:37 ID:LcJT9BSZ0
カタール戦も西野が指揮とってよ
ルーカスを柳沢に替えれば何とかなるだろ

     柳沢
 二川     佐々木
     遠藤
   橋本  明神
安田          加地
   山口 中澤聡

     藤ヶ谷
207名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 13:05:36 ID:g72e7uY+0
>>204-205
通訳さえちゃんとしてたら、外国人スタッフに囲まれてても
チーム運営も大丈夫だろうねと

なんか、あなた方の気に入らないこと書きましたか?
208名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 14:32:00 ID:3znfCWK0P
>>207
そういう意味か
ちゃんと最後まで書いてくれ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 15:31:38 ID:hxDV7Fef0
>>207
( ゚д゚)ポカーン
>>203読んで、そんな解釈するヤツなんているわけねえだろ
自分の意図がきちんと読み手に伝わってないことを棚に上げて何言ってんだおまえ
210名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 15:42:09 ID:5vcjpPAe0
>>209
同意
211名無しさん@恐縮です
日刊によると来年までガンバ、次は代表監督となっているな

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20081113-428968.html
>西野朗監督(53)は就任8年目の来季限りでの勇退が既定路線。
>14年W杯ブラジル大会の日本代表監督という野望へ、
>次は世界を相手に実績を重ねにいく。