【映画】実写版「ドラゴンボール」でまた物議、大猿化した悟空が哀れな姿に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
554名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 15:13:09 ID:9rO+0gIE0
リングは良かった。
555名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 15:22:47 ID:ku1rMr8r0
>>551
Xメンの続編はシリーズ最大の売り上げ
お前のほうが記事を鵜呑みしすぎだ
556名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:43:32 ID:0hFjrgp2O
>>548
一度それで道が出来ればいいんだけどね
スパイダーマンが大予算アメコミ実写映画化の道を作ったように(スーパーマンは除く)
まだ道が無いから
投資するからには回収考えないと
557名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 17:02:52 ID:H2lcqIJu0
この監督が撮った「ザ・ワン」を昔ワクワクしながら見たけど、すげーくだらなかった。
題材的にいいSFネタなのにそれを生かしきれてないというか。
それが代表作だもんな・・・
558名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 18:21:19 ID:0lB82Ivu0
バイクにまたがるブルマ、けっこういいんじゃないかとおもったら、

バイクじゃねーし。
http://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/gokubikeeating.jpg
559名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 18:23:33 ID:TvOge9xq0
この映画自体壮大な釣りとしか思えない
560名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 18:26:25 ID:z3PAF/WyO
ジャンプ編集部に配属された新人は1番始めの仕事が名古屋まで行って
鳥山明に新連載のお願いをしにいくことだという
都市伝説があってだな
561名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 19:40:47 ID:fMvYd70RO
これじゃ寄生獣
562名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 20:15:56 ID:zz8cv7YB0
タイトルとキャラ名以外共通点ないじゃん
これをドラゴンボールと呼ぶのは
ナディアの原作が海底二万マイルってことに
なってるくらい無理があるな
563名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 20:18:04 ID:RQ6qmHb6O
>>557
途中で早送りしたな
564名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:14:57 ID:Fbf6mbik0
こわいよー・・正視できなひ・・
565名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:17:44 ID:GBosobXU0
やば過ぎるって、この映画wwww
566名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 21:24:04 ID:SQzNPj9CO
猿じゃなくて爬虫類だろw
567名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:04:50 ID:oAIbYWn70
>>547
実はそうだったりしてwwww
そもそも、本当に土田にオファーって来てたの? 本人が言ってるだけ?
568名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 22:27:12 ID:RdvbsAmT0
>>555
だからー、売上だけ見ればシリーズものの中で最高か知らないが
シリーズ物になれば今までと違って製作費も宣伝費も莫大になるでしょ。

向こうの連中にすれば「思ってたほど伸びなかった」と言ってんだから
こっちにそんな突っ込みをされても知らんがな。
569名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:19:30 ID:dJI5CcTs0
でも亀仙人の服、ちょいエロだし、タートルネックっぽいよね。
570名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:42:42 ID:UGUO7apb0
日本のアニメやゲームが原作で、まともな出来になったのって、
サイレントヒルとバイオハザードぐらいか。
571名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:47:21 ID:lXSiSPfo0
原作に興味が全くなくて金儲けしか頭にない連中に作らせるとこうなるんだよ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:49:26 ID:cu68ESS10
ハリウッドが作った「シグルイ」を見てみたい。
きっととんでもなく笑えるぞ。
573名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:51:19 ID:PHLs6QJBO
サンプルでよかった
574名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:56:59 ID:dv5ubsIe0
こうなったらラジー賞独占して欲しいw
下手したらそっち方面にも無視されるかも知れんが
575名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 00:10:14 ID:my6dS28XO
アニメの大猿みたいな姿だと、映画全体の流れや雰囲気とかに違和感あるのかもしれないな。
でもマジでこれはない。
西遊記がベースにあることが分かってないからだろうけど。
576名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 08:30:16 ID:U20s3hMdO
トランクスとか人造人間は出ないの?
577名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 10:28:08 ID:hLGs7Oso0
原作を忠実になぞれば面白いものが作れるのに・・・
ほんと阿呆だなこの監督
578名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 11:02:16 ID:q9JHyKAS0
この映画って原作と原作者を冒涜してるだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 13:26:37 ID:Lofed5KH0
この画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 13:35:14 ID:jmj98XjzO
これは酷いドイヒー
581名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 13:35:25 ID:OegbSIDl0
>>570
マトリックスがあるだろ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 13:36:57 ID:jmj98XjzO
ドラゴンと猿を足したのか?
猿の惑星のメイクでいいから
583名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 13:39:03 ID:hIjgdx28O
画像不覚にもワロタwww
584名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 13:40:51 ID:/y1RiTKW0
【映画】実写版『ドラゴンボール』最新画像公開!大猿に変身した悟空の写真はテストサンプルと判明!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226564544/
585名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 14:10:08 ID:Is2UTl0t0
>>584
え、なに?踊らされてたわけ?
586名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 14:23:11 ID:V+i84WVj0
釣りなんですか??そうなんですね
587名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 19:23:10 ID:dxyl2aTs0
前に見たのよりは本格的な実写映画で通用できるキャラデザインになってね?
最初からドラゴンボールじゃなくて、ドラゴンボールをオマージュした
作品にすればいいんだよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:38:54 ID:b2M8qvWoO
サンプルでも酷すぎww
589名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:41:41 ID:Od2Ia6Bj0
>>1
画像
http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg


いやあああああああああああああああああああああああああ
ちょっとショックが大きすぎるorz
590名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:49:20 ID:By43XcyDO
とある病気の隔離患者みたいじゃねーか!!
591名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:50:15 ID:/4aLHsSAO
テストサンプルといえど、
実際もそれに文字通り毛が生えた程度だろ
592名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:08:02 ID:F/wO35KH0
金曜ロードショー「ドラゴンボール」
593名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:13:05 ID:jM447wUR0
http://dbthemovie.com/wp-content/uploads/2008/11/1.jpeg

ブルースリーみたいな悟空だなw
594名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:15:14 ID:XRNq0hLi0
漫画が実写化されると、盛り上がるよな馬鹿2ちゃんねらって。たいはんは批判とか罵倒だが。
漫画なんか中学生ぐらいで卒業しろよ。
20歳過ぎて読んでたら、ただの馬鹿だろ。
2ちゃんねらにはそういうのが多そうだが。
595名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:18:38 ID:3LCq4GZ2O



596名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:22:13 ID:zHkt00k+O
>>594
同じ穴のムジナ、という言葉を知ってるかい?
597名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:28:42 ID:uA4P+vviO
>596
知あない
598名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:32:45 ID:yxh8Tpt5O
>>596
同じ穴の兄弟なら、リアルに知ってる。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:33:20 ID:sva7xBWV0
鳥山が卒倒するぞwww
600名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:38:19 ID:oXUcCT4oO
>>594
2ちゃんでこのスレに書き込んでるお前に言われてもwお前は人生卒業したほうがいいんじゃね?
601名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 10:54:14 ID:f9BB//LaO
トランクス主人公でスターウォーズで使ったような
近未来的な背景でやれば結構おもしろかっただろうに
602名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 22:12:36 ID:8qdE2mEh0
ブルマとべジータの新婚物語でよかったんだよ
603名無しさん@恐縮です
>>602
だけど、ベージアとブル間のセクs−スシーンは、想像もつかん。
ゴクウのはまだ想像つくけど、ベジータがどうやったらせくーすできるんだ