【芸能】松本人志が本当に休業の意向 ラジオで語る「1〜3か月くらいは」「18歳からガチの試合しかしてこなかった」[11/11]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
先日、TOKYO FMの番組「放送室」の公式サイトに、11月8日放送の予告として掲載された
「11月8日 松本1年間充電宣言! 松本人志が2009年は1年間休んで充電期間にあてると
宣言」の一文。これを巡り、ネットでは「休んだらレギュラー番組はどうなるのか」「『放送室』を
休むという意味だろう」「単なる釣り」など、さまざまな反応が飛び交うことになったが、11月8日に
注目の「放送室」が放送され、「1年間充電宣言」の真意が松本人志の口から語られた。

番組の中で、松本人志は「最近声が出にくくなっている」とした上で、「ほんま俺休むから」と
予告通りに充電する意向を宣言。この番組の相方である構成作家の高須光聖氏が「どういう
考えですか」と問うと、さらに次のような言葉を並べた。

「ほんとに僕、芸人としてね、一切プロレスしてませんよ。ガチの試合しかしてこなかった」と、
お笑いの世界に飛び込んだ18歳から必死にお笑いに取り組み、いつも本気だったと回顧。
そして「ふとこの年齢になったときに、ガチの相手がいない」と感じているそうだ。

そうした中で45歳を迎えたいま、1年間とは言わないまでも、1〜3か月くらいは休んで1回
リフレッシュしたいのだという。高須氏からは「休んだらレギュラーとかどうする」「ダメですよ」
「休みなく働いている人はほかにもいる」などの言葉が出るものの、松本人志は「僕はほんま
休みたいんです」「ネタ振りしてるわけじゃないですけど、今年いっぱい持つかなと思ってるん
ですよ。体力的に。どっかで倒れてしまうかもしれないですよ。そうなると長期療養になって
しまいますから、そうなる前に……」と、自身の中で抱いている体力面への不安を力説した。

もちろん、松本人志もレギュラー番組について考えがないわけではなく、「2本撮り2回くらい
休んだってええやろ。それで1か月くらいやんか」と休んだ場合の影響についても触れ、
それくらいの期間なら代役を立てても良いのではないかとの提案もしている。(続く)
Narinari.com:http://www.narinari.com/Nd/20081110541.html

前スレ:(★1:2008/11/11(火) 10:51:53)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226368313/
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/11/11(火) 15:32:31 ID:???0
「岡本に言ったよ。近いうちね、休ませてくれと」と、すでに吉本興業の岡本昭彦執行役員
(ダウンタウンの元マネージャー)に申し入れているとの話も飛び出すなど、松本人志は
休業に向けて水面下で動いている様子。テレビ局や吉本興業との調整が必要なため、
実現するかどうかはまだ不透明だが、松本人志が休業したいという「今の気分」を強く
訴える内容となった。
3名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:33:50 ID:PF1NACXC0
18歳からガチのニートしかしてこなかった俺はどうすればいい?
4名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:33:52 ID:tR3/b2Kb0

ヤク中治療
5名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:34:05 ID:ZJqorR8C0
中絶?
6名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:34:06 ID:zgbjjZyn0
俺だって
休みたいよ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:35:12 ID:y1SCAgnw0
療養期間中に創価にそそのかされて何かする筈。
8名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:35:30 ID:mQZt+u+20
飽きられてること本人解ってるなー
9名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:35:51 ID:zVDFWnZI0
ココリコ遠藤はどうなるんだ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:36:04 ID:ZF9jUPSRO
小室にブサイク浜田のギャラをもらいに行くんだよ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:36:10 ID:Dt7gb8yB0
伸介だって休んでたしいいんじゃない?
しかしサンマって凄いな休まずあの数の番組を長年やるとは
12名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:37:01 ID:1U+hGvWX0
13名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:37:21 ID:sogLI60AO
自己満クソ映画が大ゴケしたのが精神的にきてんじゃないのw
まぁいつまでも子供みたいに拗ねてりゃいいよ、どうせもう飽きられてんだしw
14名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:38:33 ID:/cb5t7V10
1〜3か月くらいってなら
ほんとに休みがほしいんじゃね
15名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:38:35 ID:I/wBtwoy0
引退してずっと休んでいいよ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:39:23 ID:vbg6WS+H0
隠れて整形するんじゃないか?
最近の顔見苦しいしw
17名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:39:33 ID:eDtvxWbU0
もう休ませてやれよw
サンデージャポン見て笑いの勉強し直せw
18名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:40:21 ID:h4le7raR0
>>1
> これを巡り、ネットでは「休んだらレギュラー番組はどうなるのか」「『放送室』を
> 休むという意味だろう」「単なる釣り」など、さまざまな反応が飛び交うことになったが

こういう「ネットでの反響」みたいなの要らないと思うんだが
19名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:40:37 ID:kQNI5xEV0
グランブルー岡本危機感持って華麗にOnce Again!
20名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:40:37 ID:QG4wmzYA0
俺らと同じ自宅警備員になるってことなの?
21名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:40:53 ID:vQ96OIKh0
あれだけ金持ってて1か月程度の休みも許されないってのも辛いだろうな
22名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:41:12 ID:d2BBc1G2O
もう隠居できるくらい稼いだんだから嫁も見つけて引退しろ
23名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:41:18 ID:CpG7PAcgO
マツモトヒトシ監督第2段フラグ
24名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:41:21 ID:Ln0KQU0jO
>>11 さんまは人に喋らせてるだけジャン、最近
25名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:41:26 ID:1U+hGvWX0
>>17
お前は売れない爆笑のDVD買ってやれよw
26名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:42:20 ID:5nO++T/+0
ここ最近のラジオはホント酷いからな…

吉本の役員にダウンタウンの元マネージャーがいるから切られないけど、
まともに仕事できてないんだよな、つまんないし。
27名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:42:58 ID:2J63txCJ0
浜ちゃんのMBSの仕事増えるかな
28名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:42:58 ID:fJdNJy4p0
小室は金持っててもどん兵衛食ったりドンキに通ってる松本を見習うべき
29名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:42:59 ID:i0LlUsDP0
>>18
同意。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:43:05 ID:sbTG9j9M0
お笑いタレントが、いったん長期休暇を取ったら、
戻ろうと思っても場所がなかったってこともしばしば、
なんてことは、彼もよく知ってるから休業しないでしょ。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:43:19 ID:GbGM52/Q0
ま、2ちゃんねらにはわからん感覚なんだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:43:26 ID:NAlpS/l5O
休め
33名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:44:00 ID:BJpqBe670
ごっつ全盛期やガキのトークが面白かった頃は大好きだったけど最近は…
初っ端から扱われ方が大きすぎて、守りに入ってるっつーかびびりすぎてんじゃないかと思う

志村さんやウッチャンみたいに細々とでいいからコントをやるような人になってほしかった
34名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:44:41 ID:Wi1Mhbby0

一度、休業したら
テレビ局にとってはダウンタウンを見切る好機になりそうだけど

数字取れないのに高い出演料払ってられないでしょ
35名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:44:45 ID:gVk5Tg6cO
とりあえずハマタはそのままごぶごぶやってくれたらいいよ
36名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:45:19 ID:G0+rWJ5L0
放送室よりごぶごぶの方が面白い事に気付いたんだろうな松本も
37名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:45:52 ID:IttoqgGGO
松ちゃん休んだらTVがつまらなくなるお(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:46:06 ID:KjQnWGm00
途中からワークだろ。
同じネタばっかガキで毎年毎年やるようになった

山崎ネタ
利き〜〜シリーズ
笑ってはいけない〜シリーズ
39名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:46:07 ID:jtF2J+mm0
>>11
さんまは「ヒャーホヒャーホ!」言ってテーブルをバンバン叩いてるだけだからな。
もし、さんまに紳助クラスの才能があったら凄いタレントが出来上がってただろうと思う。
性格はどっちともあれだけど。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:46:14 ID:rNbN2f7H0
>>34
DTが吉本である以上それはありえない
フジ&とんねるずと同じく日テレとズブズブだし
41名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:48:00 ID:vQ96OIKh0
>>39
いやいや、積極的にゲストと絡んで自分の話しつつゲストの話引き出してって相当な才能だし相当のエネルギーがいるだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:49:16 ID:F6rQUte50
充電期間という結婚準備ではないかとまたマスゴミが勘ぐりそうだなw
43名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:49:30 ID:dGPx7wxS0
旅に出るのか?
44名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:49:48 ID:/Hte6IprO
あのスレ見ればいいのに
ビップのiPodのやつ
45名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:49:54 ID:805R+SUB0
>>41
さんまは自分が大好きってのが大きいと思う
46名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:50:22 ID:sae77N+CO
三本撮りを二回やれば1ヶ月休めるじゃん

まぁ作家は大変だろうし、HEY!HEY!HEY!みたいな番組はゲストの人選がめんどいだろうけど


>>28小室も食事は昔から質素だぜ。ファミレス大好きだし
47名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:50:35 ID:2J63txCJ0
時代の流れを痛切に感じての決断 
48名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:51:28 ID:dQJJa7/IO
>>30
仮に休業したら代役にどうせ今田とか東野とか板尾とかそこら辺使いそうだし戻れるんじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:51:39 ID:qlg+EXA90
確かにごぶごぶは面白いな、まっつんじゃああいう番組は出来ない
松本は今田の下で昔の自分を取り戻すべき
50名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:52:03 ID:vQ96OIKh0
>>45
さんまのまんまに「自分大好き」って掛け軸かかってて納得したことあるわw
51名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:52:54 ID:2J63txCJ0
大阪以外も行くようになったのがいい
52名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:53:50 ID:JNq97qqE0
ダウンタウンとか紳助は、自分のスケジュール優先だから
休み多いんだろ、紳助とか週休3日制だって聞くし。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:54:09 ID:oWOlgpyO0
まっちゃんつまらないから、ずーーーっと休んでて♪
池沼丸出しの笑い方を思い出すと虫唾が走る
54名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:54:14 ID:gkLIo5X80
どう考えても妊娠
55名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:54:22 ID:yHf702jS0
自分だけはガチだと思っている裸の王様
亀田と大差ないな

四万十川のキャリー先生もう一回やったら見直すが。
56名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:54:29 ID:BUBi8Mb70
>「最近声が出にくくなっている」
じゃなくて言葉が出てこなくなったんじゃないか?

たけしも歳取って言葉が出なくなってって言ってたし…
57名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:55:01 ID:XDWObI0HO
>>28
小室は肉も魚も野菜も嫌いでお菓子ばっかり食べてたんじゃなかったっけ?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:55:25 ID:/taJpADj0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20081111-00000001-spnavi_ot-fight.html

とりあえずこれ読んでギャグというものをもう一度勉強して欲しい。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:56:13 ID:l35VrPZ0O
>>3 死ねば
60名無しさん@恐縮です :2008/11/11(火) 15:56:35 ID:hAXmlp8K0
松本ほどリアルタイムで過大評価されてる男もいない。ゴッホと真逆。
なぜか世間にはこれまでDT松本には
ネガティブな発言をしてはダメなのではないかという空気があったね。
実際「松本なんてもうおもしろくない」と
ずいぶん前からみんな思っているのにだ。 しかし松本は売れ始めた頃から
「俺の提供する笑いで笑えないやつはレベルが低いアホ」的な
エクスキューズを、洗脳の様にあらゆる場所で言い続けてきた。
それが功を奏したのかわからないが、
世界でも別に何の成功していない松本に対してイチローや中田、
ノーベル賞受賞者を扱う様な風潮が世間に出来上がった。

しばしば宗教と揶揄される彼の笑いだが、鼻につくのはその根底に
じくじくと流れる選民意識だ。
「天才の笑いを理解する自分は天才寄りに属する人間である」
根拠もない、大いなる勘違いである。
しかし、この勘違いは優越感、連帯感、ヒロイズムを伴って
信奉者を酔わせるに十分な甘さを持っている。
お手軽に他人を見下す側にまわることができるから。
底の浅い笑いのひとつも投げつけてやれば、ありもしない意味を深読みし、
でっち上げたり、崇拝したりしてくれる。
子供が好むような下ネタも、薄っぺらい風刺も、
松本人志の手にかかればたちまち高尚な笑いに転化する。
思い返せば彼らはかねてより、
「○○は駄目」「××なんてつまらない」などと言い切ることで
自らのブランドを強化して行く手法を得意としていた。
しかし、そろそろ使い古された感は否めない。
「俺はこの笑いわかっているけど、世間では難しいだろうな」
みたいな完全にはきちがえた優越感でバカ共が共感していたと思う。
しかし大駄作「大日本人」をもってそれも終了した
61名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:57:21 ID:4m1kZXCh0
映画のための勉強をするんじゃないのか
センスだけでコントは作れても映画は作れんだろうからな
62名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:57:29 ID:WcZDxqxwO
病気なのでは?
休んだ方がいい
63名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:57:45 ID:BUBi8Mb70
>>58
小池の旦那?オモロイwww
64名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:58:47 ID:5bcH6zfL0
面白いままでいるのがいかに難しいかって事だろう。
65名無しさん@恐縮です :2008/11/11(火) 15:59:29 ID:hAXmlp8K0
「松本人志」ってのは社会的弱者をターゲットにして作られた「商品」でしかないんだね。
低学歴で無教養でも自信満々でエラソーにしてもいいんだって、バカの共感と羨望を喚起させる。
シネマ坊主もその一端。松本本人の実相は、至って普通の小心者なんだが。
”哀れテレビ界の寵児”
66名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:59:49 ID:AlxbqsteO
昔、佐野モトハルって奴がいてな…
67名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:59:53 ID:dC5XL0UR0
コンビの仕事↓2つぐらい終わらせりゃ休む時間もできるっしょw

・ダウンタウンDX
・ガキの使いやあらへんで
・HEY!HEY!HEY!
・リンカーン
68名無しさん@恐縮です :2008/11/11(火) 16:00:33 ID:hAXmlp8K0
松本信者って世間で末端扱いされてるために、
自分が成し得なかった成功を松本に託してるんでしょう。
富裕層に有利な小泉内閣の構造改革やホリエモン的新自由主義経済を
支えていたのは、何を隠そう収入的に底辺の層が中心だったという矛盾。
自分自身では、世間的に認められないとあきらめたから、
その将来を、松本に託してるのが松本信者
69名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:01:36 ID:0mcZA8oJ0
もうチンピラ芸つまんねーから引退しろ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:01:58 ID:3PtGBo5z0
松本って誰? 何屋さん?
71名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:03:28 ID:mS3FMAtf0
10年くらい休業したらいいやん
72名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:03:36 ID:fYEL24/Q0
大日本人だよ
73名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:03:44 ID:W3DnMCsfO
宣言と謳っていたのに希望に変わってるw
74名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:04:27 ID:ZwdPSjWC0
引退すればいいじゃん
誰も困らん
75名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:05:13 ID:x4HFhka60
>>70
ドラッグストアに決まってんだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:05:32 ID:gASQzF0a0
上岡みたいに誰も引き止めなかったらワロス
77名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:07:00 ID:c7YsuH4RO
>>75
それ、どう返したらいいの?
78名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:07:33 ID:gTgqJxNAO
そっかぁ・・・
休みは確定なの?
79名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:08:17 ID:QG4wmzYA0
視聴率見ると全ての番組が打ち切りでもおかしくないよね
80名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:08:34 ID:Fx0P4GBUO
どーせすぐに復帰すんだろ
どれも低視聴率だから一発話題作り
81名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:08:41 ID:FHXJzQ5L0
てか映画に手出して首回らなくなってるだけだろどうせ

松本本人に言ったら烈火のごとく否定・罵倒されるだろうけど
たぶん人によっちゃ甘えたこと言うなって言われそうな放送だった
82名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:08:43 ID:/3mfPvAiO
一生夏休みにしたろか!!とは、吉本も言わないのね。
83名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:08:46 ID:tRUXdHNHO
本当につまんねーからなー。

すべらない話なんて、松本が一番すべってるのを、若手芸人たちが愛想笑いしてごまかしてるからなー。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:08:47 ID:llD+XzWdO
すべらない話をするのは当たり前だといったさんまも
後輩が笑ってくれてるだけだから松本さんと変わらないっすよね
紳助も同じ空気だよな
85名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:09:42 ID:NGtzAHoq0
プロレスにガチの試合などないwwwwwww プロレスヲタ涙目プギャーーーーー
86名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:10:11 ID:MPzOd8hr0
もう終わった人だよ。

撮影現場とか神扱いだよ。
見てビックリした。芸人風情なんて人様にいじられてなんぼの商売でしょ?
あれじゃ逆にかわいそうな感じだったな。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:10:16 ID:gASQzF0a0
いや、あの大日本人て映画は興行的には悪くなかったはず

めっさつまらんかったが
88名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:10:27 ID:1U+hGvWX0
懲りたのか
爆笑の話を出す奴が居なくなったw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:10:36 ID:iSLnA5550
松本が休むかどうかは不確定だし
休んだとしてもレギュラーに穴はあけないから視聴者には分からん
90名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:10:44 ID:CWvZli6CO
吉本と揉めたらこれを機に独立したりするかもな

しないか。
したらどうなるか先達を見てよーくわかってるから
91パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:11:22 ID:GQnYgLIk0
年齢的に
浜田に殴られるのが嫌になったんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:11:40 ID:4/SD1x9gO
大日本人みたいな幼稚な糞作品をまた作ってカンヌを失笑させて欲しいわ(笑)

93パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:12:26 ID:GQnYgLIk0
結婚して子作りでもするのかな
94名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:12:44 ID:vQ96OIKh0
>>88
誰を相手に戦ってるんだよお前
95名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:12:54 ID:QM7AXBAb0
休んでもデラックスとかはハマタだけで番組は続くんだろう
それで数字変わらなかったらまっちゃん涙目だな
96名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:15 ID:RJhhvfIp0
ノアだけはガチ
97名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:16 ID:Sk1lKD4LO
ごぶご
98名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:32 ID:dC5XL0UR0
そろそろコンビよりもピン主体の活動をした方がいいんじゃないかな?
99名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:40 ID:RJhhvfIp0
>>60
なんでゴッホと比べるんだよw
100名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:41 ID:p16zPMkxO
>>93
犯罪者乙
101名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:13:52 ID:IlIlNYs1O
吉本は取り巻きと雛檀雑魚のバックアップが半端ねえからな。
子飼いのノリのいい後輩複数つれてキャバクラ行けば、
後輩イジリで簡単に笑いとれるのといっしょ。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:10 ID:QCGqztAF0
甘えてんじゃねえよw
本気で休むつもりならキチンと決断、根回しも済ませてから発表すればよろし
いかにも「自分頑張ってます」空気つくって番組で言い訳がましくグチるな〜
既成事実化を狙ってる風でちとイヤラシいわ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:11 ID:UhTFbGTiO
まっちゃん
104名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:25 ID:NGtzAHoq0
プロレスにガチンコ試合などありません エンターテイメント、筋書き通りやってるコントw
105パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:14:27 ID:GQnYgLIk0
>>100
犯罪者じゃねーよ
訴えるぞ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:27 ID:oWOlgpyO0
吉本と「自分は他人と違う!」と本気で思ってる妄信的なバカ信者が、全力で持ち上げる裸の王様

それが松本人志
107名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:27 ID:pcGNtfhd0

紳助、空気読んでお前が代わりにいなくなれよ
108名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:29 ID:OQID7Dj0O
ビジュアルバムみたいなのはもうやらないのかな?映画なら金かけられるから、コントやればいい。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:30 ID:1b8syqSkO
もう30年近く働き続けたんだから休ませてやれよ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:14:31 ID:qpMKw9+S0
充電っつーなら、復帰した時もっと面白くなってなきゃいかんのだろ
そんな恐ろしいことよく言えるな
これはかなりのチャレンジだぞ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:15:02 ID:QG4wmzYA0
誰かDTの番組の視聴率貼って
112名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:15:03 ID:ywJ4v+Wm0
>>93
よぅ小沢
113名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:15:05 ID:2J63txCJ0
まあこれ以上苦しむより休んだ方がいい
114名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:15:38 ID:ywJ4v+Wm0
>>105
よぅ史人
115パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:15:50 ID:GQnYgLIk0
今でも週3日しか働いてないらしいじゃん
116名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:15:50 ID:gASQzF0a0
ゴッホか。松本が尊敬してたな。
117名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:15:53 ID:sE4qgRvU0
>>99
松本自身がゴッホが好きで似てるといってたからじゃねえの?
118名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:16:43 ID:RA2ivYqM0
素直に視聴率が取れず自分に才能がないのがわかったから辞めるって
言えばいいのに何かっこつけてるんだw
119名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:16:51 ID:Vna+ii+20
良いこっちゃ
これを契機に吉本全体のTVへの露出が減ればTVもちょとはマシになるだろw
120名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:16:57 ID:1b8syqSkO
50歳まで休めよ
121名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:12 ID:DQlEJYJZ0
>>81
10億で作って映画館だけで興行収入11億だったんだから
DVD合わせたら余裕だと思うが
122名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:12 ID:ywJ4v+Wm0
>>115
よぅ32歳
123名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:37 ID:IN2OU2jUO
なにこの休む休む詐欺
休んでる間に結婚でもしろよ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:46 ID:p4bkMmjq0
大ざっぱだな。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:57 ID:e4aRMlmw0
>>115
本人?
久しぶりに見たわ
元気そうで何よりだ
126パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:18:05 ID:GQnYgLIk0
>>122
10月が誕生日だよ
127名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:18:12 ID:9BJCV4LK0
どうせ、今田なんかにナンパさせたりして遊びまくるだけだろ。
128名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:18:36 ID:2J63txCJ0
ダウン師匠 
129名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:19:20 ID:NBixvQeH0
芸能人は特に充電をとったら、だめな仕事なのに…。

加藤紀子が言ってたなw
130パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:19:44 ID:GQnYgLIk0
結婚しないで子供もいない
寂しい老後を考えて虚しくなったのかな
精神病院に行って来い
131名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:19:44 ID:vQ96OIKh0
>>129
松本クラスになるとそうでもないだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:20:28 ID:NBixvQeH0
>>131
果たしてそうかな〜
133名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:20:31 ID:8KiNo37zO
>>3 1年くらい働け
134名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:20:56 ID:/aTarJ87O
「充電するつもりが、放電してしまいました」って長いこと休んだあとのとんねるずがかつて言ってたね
135名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:21:13 ID:clcxo08A0
別に芸能人に限らず、仕事数ヶ月休んだら会社に椅子がなくなる。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:21:19 ID:R5YbRHBl0
俺、前の会社辞めて失業保険もらう為半年遊んだことあるよ。
100万の貯金だけしかなかったけど楽しかったな。
マッちゃんなんか腐るほど金あんだからゆっくりすればいいんだよ。
人間の人生って80まで生きても3万日ないんだよ。
働く為に生まれたわけじゃないしいいんじゃないか。
137名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:21:27 ID:IlIlNYs1O
どうせリンカーンメンバーがハワイで休暇中の松本をアポなし襲撃、
とかくだらねえ企画にするんだろ。
低視聴率のテコ入れがミエミエ
馬鹿じゃねえの
138名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:21:45 ID:wK5wnn7h0
充電するふりして実は漏電
139名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:21:49 ID:ytBxEge+0
そのまま忘れ去られるだろう
140名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:22:03 ID:jKzZt8uaO
松本で笑う事がなくなった
秋田のか松本の質が下がったのか
もちろん若手なんかじゃくすりともしない
今は兄貴くらいしか笑えない
141名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:22:12 ID:dC5XL0UR0
もしかして女の影響かな?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:22:45 ID:mFnvBap30
復帰後またブレイクとか、休んでる間に若手がブレイクとか言うけど、
それはありません。

もうお笑いでブレイクはありません。
総合司会者しか、もうテレビでブレイクはできない。
あとは、評論家が政治家に転向するくらいだ。
しかし、司会も評論もお笑いではありません。

お笑いがテレビの大物になれた時代は終わりました。
若手で大物はもうでてきません。いままでの大物はその地位を追われます。
それだけの話です。もう、お笑いにスポンサーが金をだしません。
来年以降、日本はもっと不況になる。そうなると、お笑いにながれてくる
スポンサー料なんてもっと少なくなる。

テレビでバカ騒ぎしてお笑いと威張ってた時代は終わりました。さようなら。
143名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:22:48 ID:4TNCKA3A0
セックス休暇だな
日本中の彼女達とやりまくりんぐ
144名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:22:53 ID:bnUNMi7Q0
岡本も出世したな
145名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:23:35 ID:TNpOhCy50
警察や医者はいなくなったら困るけど芸人って別にいてもいなくてもいいよ
146名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:23:51 ID:eDtvxWbU0
爆笑太田との競演から逃げ続けるDT松本w
147名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:24:05 ID:Hpr1mz6nO
昔は神だったが、今はただ惰性で仕事してる才能が枯れた老害でしかないW
そのまま引退しとけ!
148名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:24:19 ID:NBixvQeH0
声が出にくくなっているってことは、のどの病気かな
149名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:24:43 ID:/RNp8YWoO
>>130
むしろお前かっこいいよ

ただ、また逮捕されないようには気をつけろよ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:24:50 ID:2DuJfHWH0

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!バンツ

151名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:24:51 ID:OBeBgueP0
病気なのか?
喉頭ガンとか?
152名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:25:04 ID:n9IPWL420
>「ほんとに僕、芸人としてね、一切プロレスしてませんよ。ガチの試合しかしてこなかった」と、
>お笑いの世界に飛び込んだ18歳から必死にお笑いに取り組み、いつも本気だったと回顧。
>そして「ふとこの年齢になったときに、ガチの相手がいない」



なんかこの人ってたまにこういうこと真顔でいうよね。
自分に酔ってるっていうか。
ナルシストなのかな?あんな魚みたいな変な顔してるのに。

永遠に休んでもだれも困らないとおもうが。
代わりはいくらでもいるもん。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:25:23 ID:WGHJDbwZ0
松本は休むというより一回まわりの人間と距離置いてみたらいい
まわりがイエスマンばっかだから自分が劣化した事すら気付かないんだよ
あと今のTVじゃ本気出せないとかいい訳するくらいならライブでも定期的にやってみろよ
勝負に出る度胸が無いならもういい訳なんかするな
154名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:08 ID:tghduY46O
>>141
産休だったら松本を見直すかもw
復帰はサムやパパイヤみたいに子供と一緒に父親の産休や育児参加ポスターとか。
155名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:17 ID:Mw5pT7/v0
あんなくだらない司会業とかでガチとか言われてもね
156名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:25 ID:clcxo08A0
久々に漫才でもしたらどうか。
157名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:32 ID:QM7AXBAb0
>>146
太田、松本、石橋の新ビッグ3ゴルフとか見てみたいな
158名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:37 ID:TNpOhCy50
ビートたけしの二番煎じで映画とって文化人にステップアップしようとしたのが失敗だったな
映画監督の才能は絶望的にない
159名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:40 ID:9JpcaPz+0
今の状況考えたら1年も休んだら忘れ去られそうなんだが
逆に言うとそれだけ怖い若手がいないという安心感があるのかな
160名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:26:54 ID:RCW1QyBMO
136 うわ俺の人生あと18250日しかねぇ。あっけないな
161名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:27:17 ID:OAEJfM5k0
ガン告白マダー?
162名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:27:22 ID:mFnvBap30
太田は読書をするし、時事ニュースを集めてたから、
この不況の時代に、政治番組を持って大物ぶってます。
もっと不況になったら、あの番組はふざけすぎなので
もっと真面目にやらざるをえなくなるでしょう。

紳助は頭がいいから、漫才ブームの先を見越して
政治番組の司会をして人脈をつくり、財テクをしながら、
情報番組司会になって頭角をあらわしました。

お笑いに金が流れる時代は終わりです。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:28:02 ID:VPjKKsXyO
元々松本で笑った事無いけど、ここ数年は東野の方が面白いから好きなだけ休んでいいよ。
164名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:28:19 ID:iZxKKb7q0
ガチの試合だけしかしてないってのは嘘だろ
リンカーンとHeyは金のために魂売ってるだけに見えるのだが
165名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:28:28 ID:DfOAoBXZ0
ガキの「きき○○」とか
いつまでこの企画やるんだよって感じだ
166名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:28:44 ID:1U+hGvWX0
>>140
昨日スレが立ってたが
面白いと思う芸人の調査でDTは10代20代で1位だった
昔は面白かったっていう人は
歳とって感覚が変わったんだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:28:51 ID:ok0DJ97a0
金もあるし仕事もあるし地位もある 
モチベーションをどこに持っていくかだな 
旅に出たほうがいいかもね
168名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:29:14 ID:OBeBgueP0
鬱か
169名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:29:18 ID:2J63txCJ0
まあ大した番組ないし余裕だろうw
お笑いって言えるのがない
170名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:29:59 ID:vQ96OIKh0
>>132
うん、少なくとも加藤紀子が言うような状況とは別だ
171名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:30:03 ID:mFnvBap30
松本が自著の中で、自分がかっこいいと思う芸人として、
志村や大竹をあげてましたが、その大竹はタックルで庶民目線代表として
評論家相手に議論してます。

今後はお笑いは単なる名前を売るためのステップにすぎなくて、
大物になりたければ、総合司会か、庶民目線の代弁者もどきとして議論に
参加するしかない。
172名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:30:19 ID:RA2ivYqM0
>>130
おまえが言うなw
173名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:30:33 ID:WGHJDbwZ0
>>131
さんまはどんな芸人でも間空けたらもう着いていけなくなるっていってたぞ
一回走り出したら走り続けなきゃあかんって
実際に萩本やたけしのような一度天下とった芸人でも間空けたらもう無理だったからな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:31:03 ID:clcxo08A0
これこそどうでもいい話さすが松本さんや
175名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:31:09 ID:+UHr5SLD0
>>166
DTの何を見て面白いと感じているのだろう。
どの番組かな・・・ようつべ動画かも。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:31:16 ID:OBeBgueP0
>「ほんとに僕、芸人としてね、一切プロレスしてませんよ。ガチの試合しかしてこなかった」


こういうこと言うのカッコ悪いな
芸人としてどーよ
177名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:31:28 ID:rNbN2f7H0
>>76
上岡を師と仰ぐ紳助は引き止めたよ
178名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:31:49 ID:L31DV/OXO
さようなら松本人志
ありがとう松本人志
179名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:32:39 ID:vQ96OIKh0
>>173
いや、たけしは実際に仕事着続けてるわけじゃん
面白くなくなったとかそういう話じゃなくて仕事のあるなしって話で
それと同じく松本クラスなら少し休んでも仕事がなくなるってことも無いとは思うよ
180パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:32:48 ID:GQnYgLIk0
混血児みたいな顔しやがって
181名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:32:54 ID:iSLnA5550
松本を置き去りに出来る芸人が居ないだろ
彼らを置き去りにしたのがダウンタウンだったりするからな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:32:54 ID:PaXMxW9LO
>>129
所ジョージも言ってたw
テレビ出たなら出続けないとダメだって。
萩本欽一も、これだけ人気あるんだから大丈夫!って言って、周囲がめちゃくちゃ止めたのに休んで、復帰したら居場所がなかった。
芸能人は人気商売なんだし、自分の意志で、やるor休むが決められる仕事じゃないと思う。
休むなら、結果引退する心づもりがないとダメだろうね。
でも、1ヶ月やそこらなら宣言しなくて良いのに。
1ヶ月くらいテレビでダウンタウン見かけなくても、休んでると気付かない。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:33:23 ID:TNpOhCy50
ガキの使いはほんとにひどくなってるな
笑ってはいけない〜も3年前からマンネリ化してる
去年なんか大物有名人が出オチで出てきたから気を使って「笑わなければいけない」みたいになってたし
184名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:33:58 ID:WGHJDbwZ0
>>175
確かに不思議だな
DTの全盛期を体験してるのは20代後半までだろう
10代とか今のDT見ておもしれーとか言ってるって事なのかね
185名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:34:27 ID:z1Cb03YJ0
さんまらのスランプもあり、20代後半から吉本のほぼ頂点にいたからな
瞬発力と才覚で勝負していたから、努力しなさそうな松本は歳をとるともうむりだろ
186名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:34:57 ID:KRJP1g0SO
充電する前に一回でいいから太田や岡村と絡んでくれよ
187名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:35:05 ID:sae77N+CO
>>171昔大竹まことが芸能人に休みはないって言ってたな 

休む時は仕事がなくった時だって


188名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:35:23 ID:WOmn5+g90
松本の場合何があっても驚かないよ
細木和子に学んだのかもな
189名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:35:34 ID:UZJ1BbbT0
ワールドダウンタウンを復活させたら
今の仕事が楽なのを再認識するyo
190名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:35:55 ID:KIujcdLWO
恋々ときめき倶楽部は明らかにプロレスだっただろ
191名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:36:15 ID:QM7AXBAb0
>>186
岡村さんはチンカス呼ばわりされたトラウマがあるので
委縮してどうにもなりません
192名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:36:17 ID:oWOlgpyO0
下等ミリヤ並みに事務所ごり押しw
193名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:36:37 ID:WGHJDbwZ0
>>179
芸人としてっていうんじゃなくって事ね
ただ松本ってたけしのように知識や教養も無けりゃ司会能力も無いからなぁ
まぁ吉本で一番甘やかされてる奴だから復帰したらすぐ仕事入るだろうけどさ
194名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:36:41 ID:SrWlgn770
関西芸人って関西弁と共通語を使い分けるタイミングだけを計ってるよな
テレビで関西弁しゃべったら100円もらえるのか
195名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:36:54 ID:mFnvBap30
その大竹まことも、先日、タックルで宮崎哲弥にバカよばわりされた上、
この野郎とまで言われて、大竹も激昂して立ち上がったけど、自分のイスは
どこなんだと笑いに変えてとりつくろっていた。

で、その後、大竹は宮崎相手にケンカをしかけるかと思えば、自分の
ラジオで、宮崎さんは頭がいい、尊敬してると宮崎を持ち上げて、自分の
学歴を卑下してた。やはり、知識人相手に、政治番組で論争をして勝てるわけでなはい。
紳助も、サンプロの司会が決まったときは、最初スタジオ入りするときにびびって
影にずっと隠れて気持ちの整理をしてたというし、亀井静香に一喝されたときは
何もいいかえせなくなって固まったし、田原にも一喝された。

お笑いは自分のお笑い番組の中でしか大物ぶれない。
唯一太田だけが、政治討論をお笑いもどきにごまかして、
政治家とどなりあってる。ただ、これも太田に教養がなければ
無理だっただろう。だから、お笑いの中で太田だけが、唯一、
自分の冠番組の中ならば、大物ぶることができる。
196名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:36:55 ID:rNbN2f7H0
>>180
なあ小沢、相変わらず無職なの?
197名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:37:38 ID:M0K3IdwTO
夢で逢えたらが懐かしいよ
198名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:37:40 ID:5Gk7GliqO

ドリフは半年ほど休養したぞ。

その後、休む前より大ブレイクしたぞ。
199名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:37:46 ID:g8Q+ag8C0
別に休ませてやれよ

休んだところで視聴者は困らないんだから
200名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:38:31 ID:IpCZlQA1O
かざあなダウンタウンは
おもろかったのにな…
201名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:39:17 ID:iSLnA5550
芸人が政治やり出したら
お笑いという世界から落ちぶれた証拠だろう
そもそも政治の世界は落ちぶれ有名人の溜まり場じゃないか
202名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:39:27 ID:I6QSAXrW0
ヒント…性病
203名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:39:53 ID:OAEJfM5k0
エイズ告白マダー?
204名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:40:00 ID:vQ96OIKh0
>>193
いや、芸人としてでも芸能人としてでも同じことだと思ってるけど面白くなったとかつまらなくなったとかは語るだけ無意味だと思うからさ。
ただまあ松本の立場なら少し休養してそれで仕事無くなることもないだろうと。
その間は浜田単独でDTの番組やることになるだろうし、番組消えるわけじゃないから尚更に。
205名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:40:13 ID:clcxo08A0
太田のお笑いの枯れっぷりは凄い。松本も酷いが。
206名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:40:43 ID:fOzwmr4C0
松ちゃん充電して早めに戻ってきてね。
207名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:40:52 ID:PaXMxW9LO
ま、松っさんも年取ったってことやね
208名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:40:56 ID:ldDsbU080
休みたいってなら、休んだ方が良いだろ

はたから見てると、世間の求めてる笑いが、
分からなくなってる様に見える

芸能人として生活しすぎて、世の中が見えなくなってる感じ
209名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:41:19 ID:OUxLKFyt0
まぁ、子供もいないんじゃね・・
ていうか、休んでも結局一人になるだけじゃないの?

芸人以外の友達なんていなさそうだし・・
ガキの使いでトーク復活するんなら休んでいい
210名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:41:29 ID:aTGVEMD90
ハマタとマンダンしたったらええんとちゃいますの
211名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:41:55 ID:Sj3Y2z7XO
>>195
お前が太田信者だという事は十分わかった
212名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:42:11 ID:g6iO70/z0
岡本出世したなぁ〜
213名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:42:29 ID:5ACYnSEH0
DT、10年前は面白かったけどな。爆勝問題に人気、実力、収入、人望、すべて追い抜かれたな。
214パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:42:41 ID:GQnYgLIk0
>>200
一回だけ見たけど最悪だよ
水野って奴にチアリーダーの服を着せて
「かざあな!かざあな!レッツファイト!」と叫ばせて
浜田が「声がちいせえんだ!真面目にやらねえと殺すぞ!」と靴を投げつけて萎縮させて、
泣きそうな顔で水野って奴がミニスカートで必死に
「かざあな!かざあな!レッツファイト!」と叫んで
それを他の若手がビビりながら見てたよ
215名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:42:48 ID:WjuyXDoK0
内Pであれだけ笑いを爆発させてたさまぁーずが
リンカーンでは松本に気を使って萎縮しまくって喋らないもんな

松本は一生休業でいいよ
216名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:43:04 ID:mFnvBap30
たけしですら、タックルでは置物状態だよ。
不景気になれば、庶民の不満は政治に向く。
その不満や不安や緊張感を笑いに変える人間が
必要とされるようになる。

とんねるずも松本も、ひまとエネルギーを持て余した若者に
とって刺激的でカリスマティックかもしれないけど、
人口のおおい氷河期世代が不況の不安から、政治に関心が
でてきてしまったために、松本の笑いはもう時代が求めないかもしれない。
217名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:43:11 ID:96AYjFo3O
戻ってくる時のプレッシャースゴいぞ〜
「あれ?休んでコレ…?」と言う恐怖
218名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:43:15 ID:Wi1Mhbby0

ヤフーと吉本が新動画サイト「myzo」 「新しい収益モデルを構築する」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news069.html

ヤフー、吉本興業制作の動画配信サービスを12月に開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23792.html
219名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:43:28 ID:cLYsQEeM0
好きなだけ休んでくれ
なんらかの理由で復帰できなくなったとしても
寿命まで暮らしていく金くらいあるだろうし
220名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:44:10 ID:i0k5Id4x0
松本の代わりに、もう1回ウッチャンがコント番組やってほしい
221パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 16:44:57 ID:GQnYgLIk0
>>216
タックルでたけしは、しゃべりまくってるらしいけど、テレビの放送では無口に編集されてるらしいよ
222名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:45:33 ID:OBeBgueP0
梅毒か…長くないな
223名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:45:41 ID:mFnvBap30
>>201
そもそも昔は噺家はともかく、お笑い芸人なんてストリップの
前座レベルだったからね。

氷河期世代なんかはお笑いという世界が何か偉いような錯覚を
持ってるかもしれないけど、日本が高度成長からバブルで金持ちになったから
一時的に、お笑いマーケットが大きくなったにすぎない。
しかも、ネットがなかったから、ブームを起こしやすかったしね。

これからはお笑いにスポンサー料は流れ込まなくなってきます。
お笑いが凄かった時代は終わりです。
224名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:45:45 ID:sbTG9j9M0
毎週1日3本取りぐらいを2〜3ヶ月続ければ、
3ヶ月〜半年ぐらい休めるでしょ。

来年あたり、休業云々言わずに、そうやって、
帰ってきたときに、実は半年休んでましたとか明かすかも。
225名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:45:46 ID:1U+hGvWX0
>>184
確かラジオ(放送室)も10代の聴取率が1位だったよ
普通にトーク一つとっても他の芸人より面白い
ラジオの音源商品にして売れる芸人なんて他に居ないしね
226名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:46:31 ID:QM7AXBAb0
まっちゃんはさんまのまんまみたいなゲストと対面トークする番組やるべき
ヘイヘイもデラックスとかの集団トークじゃない面が見れるし
じっくり他の世界の人たちと話すことで世界も広がるはず
227名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:46:47 ID:WGHJDbwZ0
DTって運もいいんだよな
たけしがフライデー事件以降勢いが無くなり、さんまは結婚してスランプに陥り仕事減らし
TNが調子に乗って休み出したりと丁度gdgdしてたところにサッと席奪ったからな
しかもDT自体が一番絶好調の時だったんで独壇場になった
同じく若手で頑張ってたUNはやるやら事故とかで勢いも落ち、まさにあの頃はDTの天下だった

228名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:47:16 ID:PaXMxW9LO
>>217
しかも(病気で休んでたんだよね…)という引きの目線付き
ドリフなどの発展的な充電とは違う
具合が悪いなんて黙っとけば良かったのに…
229名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:47:38 ID:60OF1iJKO
派閥いじってるだけじゃダメ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:47:44 ID:OBeBgueP0
正直、爆勝問題が居るからハマタ松本は要らないよ
231名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:48:25 ID:96AYjFo3O
客とスタッフが納得しなそうだ
232名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:48:59 ID:RGTQiKB30
ガキでトークもやらなくなった落ち目の松本が最後に頼ったお笑い番組のリンカーンも
思いっきりすべって、今やタコ上げとかやったり、一発芸人の演劇鑑賞会になっちゃってるもんな。
233名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:48:59 ID:mFnvBap30
>>211
漫才師太田は面白いと思うけど、あの番組は害悪だね。
まあ、不況が本格的になる来年以降は、あんなちゃらい
作りではクレームがくるだろうね。

ようは、世の中不況になって、国民が政治に関心をもち始めた
今だからこそ、バラエティと政治討論の醜い融合にすぎない太田総理なんていう
酷いばんぐみが垂れ流されることになる。

もうすこし、不況になったら、あの番組の不真面目さが逆に不評を買うようになるよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:49:03 ID:uN/NHw7xO
どうぞ休んでくださいとしか言いようがない
235名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:49:09 ID:dfjwRcxG0
プロレスでも、面白くて熱狂できればそっちの方がいいなあ。
ガチにこだわる奴って、融通が利かないというか単純に面白くない。
てゆーかずいぶんプロレスとかガチな試合とか、ずいぶんポエミーだな。
「ちょっと疲れたから充電したい」でいいじゃん。
俳優や大物タレントでもない、お笑い芸人がそんなこと言うとブーブー
言われるかも…って予測ありきで出た言葉なんだろうけど、ガチだとか
プロレスだとか変な理屈持ち出すから余計変に聞こえる。
236名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:49:22 ID:ldDsbU080
松本は、コンビでの仕事を減らして、
ピンの仕事ってか、他のお笑いと仕事した方が良いと思う

個人的には、さんまかウッチャンあたりと組んで、
番組をやった方が、新境地が開ける様に思える
237名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:50:11 ID:3iW99inpO
口だけ番長になっちゃったなあ
238名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:50:43 ID:X04J7gwX0
>「ふとこの年齢になったときに、ガチの相手がいない」と感じているそうだ。

相方の浜田を全否定?
239名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:50:54 ID:wXcq3LpiO
もう爺さんみたいだもんな
240名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:51:46 ID:1AwGOnwr0
とんねるずやウッチャンナンチャン見てみろよ…
可哀相になってくるぜ。落ち目もいいとこだろ…
241名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:51:52 ID:i0k5Id4x0
たけしが「今の笑いの原型は、ひょうきん族と元気が出るテレビ」って言うのも
微妙にちょっと傲慢だろって思うところもあるのに
松本が「今の笑いはみんなごっつの真似」って言ったときはちょっと呆れた
242名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:52:22 ID:jtF2J+mm0
>>221
住所の番地まで精密に晒したデイリースポーツをどう思う?
243名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:52:28 ID:KNBsU+dO0
若手の時松本ってヤンチャ売りにしてたけど、実は
浜田いないと色んな人間と絡めない致命的な欠点があるんだよな。

244名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:53:07 ID:mFnvBap30
>>215
いかりやとカトケンの絡みを見るまでも無く、
上下関係とか敵対関係とか、人間関係の緊張感があるところに
笑いは発生しやすいから、松本も切り替えしとボケのお笑い瞬発力を武器に
芸能界の大物あいてに成り上がるまではおもしろかっただろうね。

いかりやと志村の力関係が逆転したら面白くなくなるように、
松本や浜田が偉くなりすぎたら、ただの後輩いびりのように見えてつまらんね。
後輩でも岡村と浜田のような緊張関係ならまだ笑いになるだろうけど。
245名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:53:28 ID:OBeBgueP0
プロレスに失礼だろ…
あれはあれで面白いんだから

こいつどんだけ勘違いなんだよ
ナルシストっぷりもキモイ
本気でイカれたのか?
246名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:53:46 ID:4Vnh7rfL0
ほんとこの人は突然つまらなくなったって感じ
なんというかボケのパターンが読まれてきて純粋に飽きられたんだと思う
247名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:54:09 ID:JHdGDw9W0
ゴッホの末路って結構悲惨なんだが
248名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:54:27 ID:iSLnA5550
>>236
さんまとか一番寒い大御所だろう
三枝とかのが一回りして返って面白くなる
249名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:54:27 ID:i0k5Id4x0
千原ジュニアって松本・今田と絡んでるときより
太田やさまぁーずと絡んでるときの方が面白い

松本は後輩いじりが下手
250名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:02 ID:MAzpU/IE0
昔の松本>>>>>>>>>プロレス>>>>>>>今の松本
251名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:09 ID:ywJ4v+Wm0
>>217
田代ネ甲がダウンタウンDXに復帰して出演したときのキョドリは異常だったな
252名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:15 ID:PaXMxW9LO
>>238
一心同体みたいな感覚なんじゃない?
昔、「浜田の悪口言われたらめちゃくちゃ腹立つ」「覚えてる他人の誕生日は浜田のだけ」とラブリーな事を本に書いてた
253名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:27 ID:9tPcVGDJ0
アンチの中の松本像が10年以上前から止まってて笑っちゃった
特に>>243とか
254名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:37 ID:t3MO66U0O
帰ってきたら居場所がなくなってそうだな
255名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:43 ID:udVbT0Qr0
正直最近のダウンタウンの番組って松本いなくても成り立つよね
256名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:55:43 ID:k4kQq1ZE0
とうとう すい臓が悪くなったんだ 
257名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:57:03 ID:ldDsbU080
>>240
そうか?

おれは松本の独り立ちが出来てない所のが痛々しいよ

ダウンタウンくらいになったら、コンビのレギュラーなんて一本くらいで、
あとはピンで好きな活動をやるべきじゃないか?

浜ちゃんと一緒じゃないと、ダメって感じだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:57:08 ID:OBeBgueP0
>>252
こいつら仲悪いらしいけど
259名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:57:30 ID:w+NMAkCt0
松本も、同じくらいのクラスで、違う相手と組んで仕事したら
面白くなる余地があるけどね

復帰しても、今までと同じ子分のメンバーだったら
今までと全く変わらんと思うわ
260名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:58:05 ID:M0K3IdwTO
彼女は?
261名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:58:13 ID:5Lx0D7QoO
セミリタイアか、まぁ元のポジションに戻れんかったとしても困ることがないくらい稼いだんだろうし好きにしたらいいとは思うが、バカ浜も道連れにしてくれない?
262名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:58:43 ID:WGHJDbwZ0
>>248
そうか?さんまって面白いかどうかは別として職人気質というか芸人とはっていう固い信念持っててそこはいいと思うけどな
今年の27時間TV見て俺の中でのさんまの株が上がったってのもあるけど
263名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:58:53 ID:OLLB9PqwO
今だに『松ちゃん』とかいう奴っているのかな?
264名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:59:03 ID:urOuK+HbO
おれも2ちゃん1日くらい休もうかな
265名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:59:14 ID:jtF2J+mm0
>>252
「ストーカー」とかいうコントみたいに皮肉で言ってんだろ。
266名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:59:40 ID:kJuEv7R0O
でも普通に考えて、今ダウンタウンいなくなったら相当な痛手だよね
あのポジションは誰も出来ないでしょ?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:59:46 ID:PaXMxW9LO
>>258
全然悪そうに見えないね。
この前、NSCの同窓会があって、最初は浜田のみ参加だったけど、
浜田から松本に声かけて、ダウンタウン揃ったらしいよ。ソースは同期のハイヒールモモコ。
268名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:00:15 ID:e4aRMlmw0
休んでも良いけど時事とか見てないとダメだぞ
世間とのズレが生じたら笑えない

269名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:00:25 ID:QM7AXBAb0
ガキの使いとかの企画とかほとんどヤオなくせに
結局それは、笑いのためにガチでヤオやってるだけって言うんだよね
そういう意味なら、ショーとしてガチでヤオやってるプロレスも同じエンターテイメントなのに
失礼な言い方だよな
270名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:00:33 ID:owptkgI0O
ごっつの頃はガチだったろうが、最近は仕方なくやってる感が出てるような気がしてね。
昨今のテレビでは難しいかも知れないけど、コントが観たいなと。
深夜枠でもいいから。
271名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:00:47 ID:PaXMxW9LO
>>265
さぁ
272名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:01:00 ID:1AwGOnwr0
>>257
そうかな?
企画有りきの素人使って、と言うかも知れないけど
働くおっさんやモーニング対談、十分面白いよ。
もちろん構成作家やスタッフの力もあるけど
あの企画であれだけ笑わせてくれる芸人は見当たらない。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:01:06 ID:DFgLUr320
>>195
なんで、芸人の技量が政治言論に従属するんだよ。バカww
274パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 17:01:06 ID:GQnYgLIk0
>>242
電話したらすぐに削除したよ
275名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:01:23 ID:Cx96cX0A0
高須が必死に引きとめようとしてるのが滑稽だった
笑いをやり続けるのが松本の為と言いながらも
絶対松本が居なくなったら自身の収入が激減するっていう不安も
心のどこかにあるんじゃないのか?
276名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:01:31 ID:iSLnA5550
>>262
世代の差かなぁ
昔は、たけし、さんま、所と言えばご馳走だったけど
今はもう絶対見たくない
たけし一人なら見るが
277名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:01:32 ID:9tPcVGDJ0
>>267
なんでお世話になった富井さんのことがあったことは書かないの?
今回はそれがあったから行ったのに
278名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:01:50 ID:lTpxaubd0
増毛だろうな
279名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:02:40 ID:e4aRMlmw0
リンカーンはやめたほうがいい
さまーずとか力出し切れてない
やりにくいのがお互い様だから止めろ
280名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:02:55 ID:rNbN2f7H0
三枝はねえよw
281名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:03:13 ID:ldDsbU080
>>248
誰とやったら面白くなると思うかは人それぞれだけど、

松本は、今の番組でやってる人たち以外のお笑いや、
いままで共演した事のないお笑いとやった方が良いと思うって話
282名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:03:34 ID:KGzFsfKOO
さんまのまんまで、
松本「僕、対人恐怖症なんですよ」

さんま「そんなら、お笑いやめてまえ」

松本「・・・」

283パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 17:03:47 ID:GQnYgLIk0
さんまのまんまで、さんまに「松本!お前の芸は、ひきこもりの芸や!」と怒鳴られてたよ
284名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:03:59 ID:ywJ4v+Wm0
285名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:04:00 ID:acmq+K2+O
>>258
そうか?
浜田と志村けんが番組でトークしてる時に松本に対して好きだし尊敬してるって言ってたよ。
松本もHEY!HEY!HEY!で普段絡みのないゲストとかどの程度までいじって良いのか分かんないから浜田の突っ込みを見て「この程度までなら良いんだ」みたいな探りを入れてるらしいし。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:04:26 ID:mFnvBap30
日本社会のパイが拡大してるころは、お笑いが多少好き勝手やっても、
まあ、日本は豊かになってるからああいうバカさわぎがでても仕方ないと
許された部分もある。

これからの日本は未曾有の縮小モードだ。お笑いもそのパラダイムシフトから
逃れられない。人口も減少に向かい、若者も減少に向かう。人口の山だった
氷河期世代も労働環境が悪化して政治に関心がいく。

もう笑いで好き勝手なんてできない。不況の世の中。スポンサーからクレームが付けば
芸人の企画なんてすぐ握りつぶされる。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:04:46 ID:Z0cKl/Jm0
もう止めた方が良い。
1人ごっつのころから思ってた。

なにが楽しいの?こいつ。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:04:52 ID:65QLX4SG0
なんかこの人は自意識過剰で小心者の性格がもろに発言に出るよね。
289名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:05:00 ID:KNBsU+dO0
>>253
進むも止まるも欠点を今でも克服できないから指摘しただけ。
ファンはこんだけで顔赤くなるんだな、気をつけるよ。
290名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:05:18 ID:h9QF00iM0
>>267
浜田には緊張しないけど、松本には緊張するって言ってたねw
モモコ
291パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 17:05:27 ID:GQnYgLIk0
>>284
それは普通の報道
もう一つ番地まで書かれた記事があった
本社に電話したら5分以内に消えた
292名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:05:30 ID:iSLnA5550
>>282
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ひどいな・・・すぐチャンネル変えるよ
293名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:05:35 ID:OBeBgueP0
松本はメンヘラなんじゃないか?
そろそろ限界がきて治療に入るとみた

>>282見て確信した
294名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:05:56 ID:niwhwATd0
結局撮りだめできる範囲での休業って言ってるだけじゃん
別に騒がんでも普通にできるだろ
295名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:06:38 ID:xdpaRI3iO
>>248
最近思ったんだけど「新婚さんいらっしゃい」って
いつ観ても必ず一回は腹が痛くなるほど笑える部分があるだよな

不思議なんだけどだからこその長寿番組なんだろう
296名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:07:05 ID:n3wzVJ310
リンカーンのお笑いの化学反応が起きないぶりには呆れたわ
クイック大喜利面白かったんだけど、松本がトップになれないから止めさせたんだってね
出る杭叩いてたら、つまらなくなって当然だろ
297名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:07:39 ID:PaXMxW9LO
>>277
書かないの?って…人を根性悪みたいに…
298名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:07:40 ID:ywJ4v+Wm0
>>291
ああそうだったなwww
googleアースで家特定した記憶があるわ。
たしか集合住宅にある普通の家だったな
299名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:08:19 ID:OBeBgueP0
>>294
休業が問題なんじゃない
好きなだけ休むか引退してくれてもかまわんだろ松本なんて

この発言がヤバイから騒がれてんだろ
300名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:08:28 ID:uF4J4u7Q0
常盤貴子が結婚しそうだからじゃね?
あんな眠たそうな顔した男とじゃあな。
301名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:08:34 ID:e4aRMlmw0
>>290
浜田は嫁とモモコ仲良いから付き合い多いしね
旅行もよくいってるじゃん
浜田家小林家星野家遠藤家だったかな
まっちゃん来てくれたってスゴイ喜んでたモモコの発言からも緊張感はわかるね
302名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:08:58 ID:oWOlgpyO0
>>275
凄く同意
高須の太鼓持ちと屁理屈も凋落した要因の一つだと思う
303名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:09:18 ID:mFnvBap30
>>273
ん?お笑いでは大物になれないと言ってるだけだよ。
笑いの世界では松本に持ち上げられるような大竹ですら、
真面目な討論では、庶民代表目線という芸人がよく取るポジションから
発言するわけだけど、あまりにしつこく評論家相手に議論で絡むと
バカよばわりされても相手を頭がいいと持ち上げてしまうことも
あるよねって言ってるの。

太田は、庶民目線というよりも、知識人目線で討論してるけど、
あれも看板番組だから討論相手が気を使ってる。
お笑い芸人が政治家よりも世の中うごかせると威張ってるのは太田だけ。

そういう時代はお笑いへのスポンサー料の縮小で終わりますねってこと。
304名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:09:29 ID:gS/XxTCN0
ええ?パンツってあのパンツ?
偽者じゃなくて?
305名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:10:12 ID:ZyHWlaBAO
ダウンタウン大分まるくなったなあ。
306名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:10:54 ID:DFgLUr320
そもそも、爆笑太田なんかは芸人として松本と比較できる程の技量はないだろ。
だから、信者は政治や教養の話で太田に下駄履かせてる訳で。
307名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:11:01 ID:OvREEbEAO
ガチとか言うのやめてくれw 幻滅
悲しいまでに毒がなくなった時点でおもしろさは半減

308名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:11:38 ID:iSLnA5550
>>303
TVタックル見てないけど大竹ってレギュラーだったよな
ゲスト相手に本気で喧嘩してたら、あのおばさんみたいに降りなきゃならないよ
309名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:11:46 ID:wEdxFwcMO
>>264
寂しいこと言うなよ。
俺はお前がいるから2ちゃんねるにきてるんだぜ
310名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:12:36 ID:mFnvBap30
>>292
松本×さんまの絡みに期待してた向きもあったけど、
あれはひどかったね。でも、緊張感あってよかったよ。
松本がさんまにあいさつの仕方で注意されたことをしゃべったときも
笑いにならずに、逆にさんまの説教モードがはじまったよ。
そんな話し出したら自分が悪い先輩みたいじゃないかってね。
311名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:13:09 ID:vQ96OIKh0
>>303
お前ちょっと前も別のスレでその持論語ってたけど説得力何もないぞ
テレビ全体の規模が縮小したって「お笑い芸人が大物ぶる」ことができなくなるなんてのは極端すぎるんだよ
今のテレビがどれだけ大きなメディアでそれがちょっと縮小したからってどうなるかってよく考えろ
312名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:13:55 ID:YzDzYXq30
>>1
なんかいかにも「高須の台本」っていう会話だな
313パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 17:14:02 ID:GQnYgLIk0
早く結婚しろよ
314名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:14:55 ID:kHnX29/30
ガチもなにも
すべてホラのくせに。

億万長者になったら誰でもやる気が失せるわな
315名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:15:01 ID:ldDsbU080
>>307
けど、40すぎて20代みたいな毒吐いてたら、
それはそれで嫌じゃないか?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:15:02 ID:xdpaRI3iO
>>214
めちゃめちゃ面白そうw
水野の芸人人生のピークの瞬間だなw
おいしすぎるw
317名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:15:16 ID:MNMqZKgb0
とんねるず・石橋貴明と前妻の一人娘、穂のか女優デビュー 

画像: http://www.sanspo.com/geino/images/081111/gnj0811110503015-p1.jpg
参考画像:http://uproda.2ch-library.com/src/lib069183.jpg


またまたご冗談をww

まさかこの大ニュースが石橋wにかき消されるとわww
318名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:15:22 ID:ZZv7gFGb0
なんだか中途半端だなあ
引退する勇気も無く、3ヶ月て
好きで見てるけどこれはイタイ
319名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:16:02 ID:PxO7F6Yi0
お題も無しの完全なフリートークになってからは
世の中のどうでもいいような事に関しての
俺は人とは目線が違うからこんなトコに気づいてんねんぞ〜みたいな愚痴ばかり

それ以外もとにかく愚痴ばかり
320名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:16:17 ID:mFnvBap30
>>308
青山さん相手にケンカしたこともあったしね。
宮崎や青山なんて、これから国防や政治の不安から
政治番組なんていくらでも作られるから、
いくらでも職があるよ。しかも、文化人枠ででれば
テレビ局もギャラがすくなくて済むから使いやすいし。

芸人がたくさんギャラをもらえた時代に終わりは近いよ。
そもそも松本自身がテレビはもうダメ、今の若手はかわいそうと言ってるんだから。
321名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:16:43 ID:718bIpYH0
>>117
↓ゴッホ好きなのはこの人じゃね?

◎石橋を叩いて笑う〜ゴッホの耳2〜
演出:堤幸彦、主演:石橋貴明 ゲスト:奥菜恵、テツ&トモ、西村雅彦、ともさかりえ、小林稔侍、天海祐希、他
3/31(月) 7.3%
322名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:17:34 ID:WGHJDbwZ0
>>310
今年の27時間でもさんま×DTの絡みあったけど松本の汗のかきようが尋常じゃなかったな
松本にとってさんまって恐らく最も緊張させる先輩なんだろうけどそういう緊張感を定期的に味わった方がいい
松本はイエスマンに囲まれすぎて劣化していった
身内との馴れ合いばっかじゃそりゃgdgdにもなる
323名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:17:36 ID:+T1y9GmIO
>>214
あれ?パンツじゃん
324名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:17:46 ID:OBeBgueP0
>>317
娘wタカアキそっくりwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:18:29 ID:LJRBZcA1O
水野は神だからな
またハイテンションベスト10出てくれ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:18:57 ID:km1by+Yz0
さまぁ〜ずが一番面白いよ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:00 ID:DFgLUr320
>>303
縮小してるのはテレビメディアそのものだろ。
例えば、ネットのコンテンツとして松本と太田の番組が存在した場合に、
松本の方が支持されると俺は思うけどね。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:01 ID:ZZv7gFGb0
自分は他の芸人とは違う、難解な人間に見せたい
みたいな子供っぽいことはしないほうがいい
329名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:06 ID:nJwSTAy50
こういうときは「うつ病」になっているときがある。これがわからない
のよね。うつ病になる人ほど、やさしく、こころが強くなるんだ。
克服していけばね。休んで天井を静かにみつめていると、人生、生命、
生き方、何故生きるか。を考えるだよな。自分なんか友人が若くして死ぬ
だけで考えさせられる。「縁」
330名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:15 ID:4+U1xgoB0
さんまが芸人は一度走り出したら止まってはいけないって言ってた
休んだら取り残されるって
331名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:15 ID:3CoagmF9O
うちにガキのビデオ、第一回から20年分、全部揃ってるけど…

松本や浜田の老けっぷりが凄いな…
松本なんか坊主にしたばかりの時は全然若かったのに、
今は頬が弛んで、目にくまが出来て、細かい皺だらけになっちゃって…
332名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:19:15 ID:9b11mu+B0
2ヶ月くらい休んだ内に入らない
3年は休まないと
333名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:20:25 ID:iSLnA5550
>>320
こっちとしては、感情的に議論することが考えられない世界なんだが。
しかも大竹相手にさ。
来たゲストを全員でぶっ潰す朝生のノリじゃん
334名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:20:34 ID:cbMue80J0
私的のビートたけし伝説は、北野FCで終わってる。
今は見てるだけで、悲しい。。。。。。。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:20:49 ID:4Vf1B8Fj0
全盛期はすごかったが今はもうロンブークラスにまで落ち込んでしまったのが
ダウンタウン。たとえて言うならゆうはくのらいぜんだな
336名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:20:55 ID:f0np0o+z0
>>330
そういいながらもセーブしたりしてるからな、さんまも。
松本もセーブすればいいだけのこと。
337名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:21:10 ID:+ujTSHyM0
次はチュートリアルの天下になるのか・・・

とんねるず・・・ダウンタウン・・・ナイナイ・・・爆笑問題・・・チュートリアル?
と人気コンビは変遷してる
338名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:21:18 ID:mFnvBap30
>>311
いや、説得力あるよ。テレビなんてスポンサーのための商品セールスの装置であって、
いま国民が政治に関心を持ち始めてるから、バラエティも政治の話題や社会情勢を
とりあつかうよになる。で、お笑いは打ち切られるようになってくる。
そうなると、数が増えた芸人はスポーツだの情報番組だの、政治討論番組だの
他の分野にリストラされる。そうすると、お笑いの中での序列が通用しなくなるってことだよ。

とくに、情報番組では、その情報をずっと勉強してる人間にお笑いは勝てないから、
一般人の代弁目線での参加ということになる。普段は素人とバカにしてる大衆の目線を気取るんだ。
しかし、それでは大物になんてなれない。大竹のように評論家に暴言をくらいながらも
頭がいいとか尊敬してるとか持ち上げるような事態がおこる。


で、唯一大物をきどる道は、司会者になることだけ。これからは司会者にならないと大物になれない。
339名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:22:34 ID:12PGMm8J0
大日本人が酷かったからなぁ
あれは紛れも無いガチの筈だからねぇ
今度の映画が酷かったら引退だな
340名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:23:10 ID:PaXMxW9LO
>>301
まさか浜田があそこまで家庭的な夫になると思わなかった。
浮気はあるけど、家族サービスよくやるんだね。
3家族で淡路島に行きました♪とか。
前にその4家族でベトナム行ってた時も、子供大勢連れて、嫁にも甘えて。
なんて丸くなったんだろうと思ったよ。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:24:06 ID:OvREEbEAO
>>315
それもいいと思うけど
石橋でさえまだヤンチャなのに 今はただのいい人に
342名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:24:10 ID:+ujTSHyM0
つーかたいして面白くもないし、まったく学も知性もない連中だったが
上手く時代の並にのったよな
343名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:25:20 ID:+ujTSHyM0
あと大日本人とかいう映画
レンタルで借りてみたが、どうやったらあんなひどい映画つくれるのか?ってぐらい
ひどかった
344名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:25:24 ID:zbXIkUi/O
>>340
創価夫婦だからね。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:25:55 ID:MNMqZKgb0
>>338
君はあれだな


30年前を生きてるのかね
346名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:26:11 ID:vQ96OIKh0
>>338
国民が政治に関心持つからって普通のお笑いやバラエティがそんな一気に飛ぶわけねーし
政治バラエティだったら芸人は普通に活躍できるじゃん。情報番組ばっかになるなんてわけねーし。
そういう視点でも極端すぎるんだよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:26:28 ID:k5LcwUKe0


永遠に消えていいよ
348名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:26:32 ID:1U+hGvWX0
>>327
DVDの売り上げ見れば判る
金を出してまで爆笑の笑いが見たい奴なんて殆ど居ない
349名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:26:44 ID:PaXMxW9LO
>>337
徳井と板尾の若い頃って顔がよく似てると思う
350名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:26:50 ID:qeO5sAW30
>>55
キャシーw
351名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:27:23 ID:vhxzhx5l0
今も昔もつまんねーんだよタコ
352名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:28:01 ID:oC/4anSi0
簡単に言えば鬱病だな
休んだ方がいいよ、
そして帰ってくるな。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:28:11 ID:+UHr5SLD0
ネットのせいで今後一番ダメなジャンルだろ情報番組って。
354名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:28:25 ID:f0np0o+z0
>>343
空気読めずに「大日本人」の
オチにつっこみまくる陣内に笑った
あのド天然は時々すごい天然パワーを発揮するw
355名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:28:35 ID:m4XoQ4t30
実は妊娠してたりして。極秘出産したいとか。
356名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:28:55 ID:CWvZli6CO
丸坊主になったあたりから松本を面白く感じたことないけど
ここ最近はあまりにひどいから手抜きしてるのかと思ってたらガチなのか・・・
いつか「遺書」に書いてた通りもう辞めていいんじゃないか
357名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:29:00 ID:Gd4deHYs0


  22:00-22:54 NTV ゲツヨル! 松本人志すべてを語る


              3.5%
358名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:29:06 ID:PaXMxW9LO
>>344
そうかの人は表面上仲が良いふりするって事?
夫婦揃ってなんだ…
359名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:29:28 ID:bBYZyMvt0
最近は普通

金持つと普通
360名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:30:23 ID:4zarxsN30
ダウンタウンの人気の落ちっぷりって中途半端なんだよな
すべらない話とか年末ガキ使とか微妙に数字取るし
人気調査みたいなのでもDTやDTの番組ランクインしたりするし
もっと「暗黒期」ってくらい落ち込んだほうが開き直れていいんじゃないか
361名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:30:58 ID:D3+UljOI0
こういう愚痴って、いつもラジオで言ってるんだよねw
休みたいっていうのは本音だろうけど…
戦う相手が居なくなったというのは、確かにやる気落ちるだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:31:42 ID:nk2a+JDZO
志村とウッチャンが健康ならいいや
363名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:31:52 ID:i0k5Id4x0
ダウンタウンがガチで面白かったのは
90年代前半の3年くらい(長めに見てもせいぜい5年)

最近ダウンタウンDXで昔の映像流してるの見てそう思った
364名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:32:11 ID:A2CczvGHO
まあ、もう辞めていいんじゃないかな
とりあえずごっつの企画モノをDVDにまとめて出してくれ
365名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:32:31 ID:FeYrWjcVO
ガチとか恥ずかしげもなくよく言うな…
リンカーンなんかあれでガチかよ
366名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:32:41 ID:mFnvBap30
>>346
そういう方向に向かってるんだよ。だから下の世代で松本や太田を
超えそうな人間いないでしょ。下がでてこなければ、松本や太田が
いなくなったときに、君が極論と言ってることが起きるんだよ。
時代の流れはそうなってる。松本がここまで巨大になれたのは、
若者の人口が多くお笑いのファンとしてマーケットを押し上げ、
スポンサーも体力があって、大量に制作費をだしてくれたという時代背景
抜きには語れない。

太田は情報番組の司会者として大物感を維持していくだろうけど。
367名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:32:55 ID:oWOlgpyO0
俺が選ぶクソ映画ベスト5

1 死霊の盆踊り
2 大日本人
3 ピンチ☆ランナー
4 北京原人
5 キャッツ・アイ
なお、特別賞でシベリア超特急

まっちゃん、笑いの銀メダルおめでとう!!!
368名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:32:55 ID:+ujTSHyM0
そのへんのチンピラとかくすぶってる奴らを吉本が
ごり押しして無理やり売り出す手法はもうやめてほしいわ
こいつらがごり押しの始めぐらいだと思うが
ちゃんと学や知性のある人しか、超一流のコメディアンにはなれない
あまり頭のよろしくない一般大衆相手にしてるならそれでもいいんだが
勘違いして映画とか撮りだしたからなw
自分がウッディ・アレンとかそういう才能の持ち主だとでも思ったのかもな
実態はジャニーズとか浜崎とか宇多田みたいなもんなのに
369名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:33:29 ID:lR59k61uO
とりあえず日焼けやめろよ!
ラミレスみたいだぞ。
370名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:34:18 ID:12PGMm8J0
放送室なんて2人の小学生がふざけてるだけだからな
かと思えばキチガイクレマーに早代わりで聴いてて頭痛くなる
371名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:34:55 ID:iSLnA5550
>>367
頭頭が入ってないぞ
372名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:34:57 ID:i3V0amkF0
松本さんがこのスレずっとチェックしてて、やっぱりみんな俺のこと気になってしょうがないんだなと言ってた
373名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:34:58 ID:OBeBgueP0
ガチの相手がいない

って周りのヤツはカスって言いたいのか?
失礼すぎるし
どんだけ自分は凄いと思ってるんだよ・・・
374名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:35:33 ID:ZhSbNfZb0
まあ金はあるからな
375名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:35:44 ID:iNF6bZ0OO
活字にするとインパクトがあるなあ。
こんなの ラジオ聞いてる人にしたら よく言うグチのひとつにしかすぎない
376名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:35:44 ID:XgcY+NdDO
最近は有吉が1番おもしろいと思ってるのは、俺だけじゃないはず
377名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:36:11 ID:12PGMm8J0
>>367
デビルマンを忘れるな
378名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:36:21 ID:AlxbqsteO
ちょこちょこはやっぱり面白いと思うけどもうインパクトがなくなったな。
379名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:36:43 ID:e4aRMlmw0
>>337
それはないよ
ブラマヨのが面白い

春秋戦国時代というか
なんか中堅の小競り合いになるんじゃない
380名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:36:57 ID:nk2a+JDZO
そもそも笑いにおける『ガチ』の定義を示してよ
オレの中でガチは志村とさんま
コントでのウンナン
オファーシリーズのナイナイ
くらいかな
あ、あと江頭と出川さん
381名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:37:45 ID:q/fluiLu0
DQNってわざわざこういうこと言うけどなんで?
芸についてちゃんとしたこと何も言わない芸人のほうがかっこいいと思うよ
松本はわざわざちゃんとしたこというよね
もともと松本は凄い芸人なんだからいらないだろ
尾崎とかみたいなこと芸人が言うと…尾崎も痛いけど

まっちゃんに説明はいらない
382名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:37:51 ID:3CoagmF9O
最近、一発芸とか○●芸人とか、変なキャラだけで売り出して、
ダウンタウンみたいに、総合力そのもののレベルが高いコンビいなくなったな〜
383名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:38:12 ID:ctjEXKTZ0
もうこのまま引退した方がいいんじゃね?
すべらないで、明らかにすべってるのに
jrや木村らの犬を筆頭に、笑ってもらってる空気が悲しすぎる。
384名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:38:20 ID:/jZnNpXZ0
>>367
1位の映画についてkwsk
タイトルからして惹かれるww
385名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:38:28 ID:Gd4deHYs0



   22:00-23:00 NHK プレミアム10「松本人志の大人間論〜究極の笑いを求め続けて〜」



                     4.6%
386名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:38:28 ID:+ujTSHyM0
>>373
自分が分からないもの、嫌いなものはカスって認識なんだろ
頭悪いって素直に認めればいいのに、なまじ吉本ブームにのって売れちゃったから
認めたくないんだろうな
映画が素人以下の糞作品で酷評されたのも、周りが馬鹿だから理解できないんだ!とか
本気で思ってそう
387名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:38:55 ID:QyeqSAGCO
ヘイヘイをガチとゆえるのか??
388名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:39:15 ID:2zK1dLb9O
松本の最大の功績は紳助を再評価させて天下を獲らせたことかな
一番辞めることを熱望してるのはHEYと月9のプロデューサーだろう
389名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:39:22 ID:lWvomoTcO
昔の笑いに戻れないからな 今はジャニーズらがバラエティー番組に出るのが当たり前になったしね 
390名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:39:53 ID:e45ahTf90
松本さんは教養がないから、芸人として面白いのは
中学生までですよ。
391名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:39:59 ID:hvOW4Lqy0
392名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:41:33 ID:iSLnA5550
アンチは普通その対象の事を良く知ってるものだけど
このスレに居る人はほとんど何も知らないな
ラジオを聞けばなぜこうなのかという回答をいちいち説明してる
393名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:41:57 ID:lWvomoTcO
江頭はガチの芸人 
394名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:42:06 ID:DFgLUr320
>>366
そもそも、笑いの歴史てテレビ以前からあるんだけどな。
あと、情報番組の司会への起用とかなんかは、所属事務所の力関係が作用しやすいぞ。
その点は、吉本に有利に働くだろうな。
俺は、情報得るのは活字やネットが多いからどうでもいいけど。
395名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:42:27 ID:oWOlgpyO0
>>377
デビルマンを5位に入れようか迷ったんだけど、キャッツアイのほうがクソだと思ったw
更にその上にあるのが大日本人と死霊の盆踊り

>>384
未見の人は見てくれ!
シベリアは笑えるけど、ベスト3は全力でクソ
本気で後悔が出来るww
396名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:42:41 ID:iNF6bZ0OO
>380
ガチってのは、
下ネタ無し
単なる悪口無し
芸能界うちわネタ無し
だと思うなあ
397名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:42:53 ID:rNbN2f7H0
>>388
信者にかかると紳助の努力も松本の手柄になるのかwwww
398名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:42:59 ID:Gd4deHYs0




    19:00-19:54 EX* わらいのじかん2


              2.2%



399名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:43:41 ID:hDMLVcVTO
ガチとゆーかどーかは分からんが
夢で逢えたら、ごっつのコント、ガキの2人だけのトークなんかはお笑いに命かけてます!みたいなのが垣間見えた気はするなー
それと比べちゃうと今の若手のコントなんかはスッカスカ。ダウンタウン、ウンナンあたりの搾りカスに感じる
400名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:43:43 ID:57tQ00jN0
映画撮るんだろ
また面白くもないやつ
401:2008/11/11(火) 17:44:21 ID:S6QIsXoi0
>「18の頃からガチの試合しかしてこなかった」

 DX 、ヘイヘイヘイ、滑らない話、ガキ使・・・全部プロレスやないかw
402名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:44:49 ID:e4aRMlmw0
>>396
ガチのコントって意味ではやっぱ他局の番組パクッたコントはダメだろうね
403名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:45:04 ID:1U+hGvWX0
404名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:45:05 ID:WGHJDbwZ0
>>380
俺とほぼ同じだな
あとそいつら全員いい訳しないんだよ
そしてダメならウケるようにしようとする
松本はウケなきゃお前らが頭悪いだけってやり方なのがなぁ
面白けりゃいいんだがここ何年かは間違いなく面倒くせーからこれでいいやって感じでやってるし
それが松本が言うガチならばそれこそ一度消えて自分を見直した方がいいと思う
405名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:45:14 ID:i0k5Id4x0
>>390
松本は余りの一般常識のなさに呆れるときがあるね
しかも周囲も似たようなもんだからつっこんで修正すると言うことがないし

爆笑の太田における田中(意外と常識や一般教養がある)みたいなのがいれば
松本もちょっとは純お笑い以外のバラエティでもつぶしが利いたと思うんだが
406名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:46:56 ID:+ujTSHyM0
ダウンタウンがインスタント芸人の走りだよな
吉本がチンピラあつめてきて即席で適当に漫才の練習させて
ごり押しで売る
運がよければ吉本の宣伝とコネクションにのって活躍できる
昔の漫才やコメディは職人芸みたいな部分があったんだが
こいつらあたりからただのタレント養成所になっちゃたな、吉本は
407名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:47:01 ID:OvREEbEAO
>>388
あと志村けんな 志村死亡説も話題になるほど消えかかったが遺書の一言で大復活
小さい時志村の番組見てる奴なんて馬鹿にされてたよ
408名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:47:20 ID:nk2a+JDZO
>>396
オレはそれに
『発言と同じテロップなし』
『観客の笑いの音声付け足し無し』
も加えてもらいたい所だな
演出面として
409名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:47:48 ID:oZltf0dv0
未だに笑いの先頭を走ってる気でいるんだ。
取り巻き達に囲まれて、前を走ってても先頭だもんな。
410名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:47:55 ID:QM7AXBAb0
>>405
旅館の食堂で浴衣はご遠慮願いますに逆切れは引いたな
411名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:48:02 ID:wWkUT0TFO
松本でも誰でも一年も休みゃあ誰かが穴を埋めて一年後には必要なくなるぞ
テレビなんかそんなもん
412名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:48:40 ID:k5QVDqiN0
全盛期の萩本すら半年で忘れ去られたからな
復帰はかなり難しい
413名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:49:06 ID:L7noy1vnO
まつもっさんかっけえっすww
414名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:50:20 ID:uD1PGaNf0
必死に取り組んだ結果がスベってもウケたことにする話か
保険かけてるのはもう笑いじゃないよ
415名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:51:06 ID:iSLnA5550
俺の記憶が確かなら
たけしはスポーツ番組であっさり復活したと思うが
力量次第と思うけどな
416名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:51:09 ID:9IjVPUdl0
松本が10年後ぐらいに今の菌ちゃんみたいになってる所は見たくないな
容易に想像できるあたりなぁ…
417名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:51:24 ID:3CoagmF9O
>>410
浴衣の奴は松本を支持したいな。
いくらなんでも旅館側がイミフすぎる。

松本の「子供」に対してどうこうって奴のが引くな、個人的には。
418名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:53:29 ID:12PGMm8J0
松本の妄言を聴いてると周りがイエスマンばかりなのが良くわかる
甘やかされた吉本家のお坊ちゃん
419名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:54:11 ID:+ujTSHyM0
『笑い』とかそういう高尚な言い方が出来るもんじゃないだろ、松本はそもそも
ただのタレントなのに勘違いがすごいな
キムタクが日本を代表するスターとかいったりするのと同じ匂いがする
しかも松本は本人自ら勘違いしてるからなお痛い
大日本人で自分が頭の悪い知性のかけらもないただのタレントだって気づかなかったんだろうか?
420名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:54:13 ID:HEf2vCeq0
>>187
例外がたけしかな。おばけが出るといってひょうきん族休んでたw
たけしはちょくちょく休んでたけど、松本にはそういう時間がなかったのかな。

長期休業なら言わない方が良かったかもね。
ため撮りして休養すればいいだけだから。
今年は肺炎になったり年頭からいまいち体調悪かったから、身体大事にして欲しいね。
421名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:54:46 ID:i0k5Id4x0
別に芸人なんて非常識でも良いと思うけど
周囲とか松本のファンは「さすが松本の言うことは正論」
みたいな受け取り方するからな・・・そこが嫌だ
422名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:54:55 ID:nk2a+JDZO
去年あたりかナイナイがめちゃイケで30とったのをどう感じてるんだろ
423名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:56:25 ID:TNpOhCy50
>>421
そこは浜田がツッコミいれてバランスとってたんだけどね
松本一人だとなんか痛々しい感じになってしまうんだよね
424名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:56:44 ID:sPJZrXFM0
>>368
>ちゃんと学や知性のある人しか、超一流のコメディアンにはなれない

そんな奴今まで日本のお笑いにいたか?
さんまに欽にドリフ…人気になったのは女子供を笑わせた連中ばかりじゃないか。

ビートたけしの事か?あんた北野映画はすきそうだな。
425名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:57:40 ID:Ipxws9I5O
>>407
志村復活はナイナイ岡村発だよ。
これは志村本人が話してる。
426名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:58:09 ID:4WymMwGz0
今ダウンタウンの番組で見てるのはジャンクとリンカーンだけだから
全然影響ないな
リンカーンでの松本は空気だし
427名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:01:16 ID:cukBh5aY0
病気だろ。早く、しねw
428名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:01:31 ID:OBeBgueP0
マジレスするけど
嵐のほうがおもしろい

429名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:01:37 ID:FSjrt5GMO
>>420
来て来て休んで休んで
今週は〜?
430名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:02:08 ID:qnPuUSAN0
リンカーンなんて試合にもなってないだろ
431名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:03:21 ID:uptB7YCrO
>>426
まぁお前の事は誰も聞いてないがな
432名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:03:36 ID:+ujTSHyM0
>>424
別に学歴をいってるわけじゃない
例えばエノケンとかは舞台や古典喜劇の見せ方を徹底的に理解してたし
川端康成と議論できる知性があった
松本とかロンドンブーツだとかは、吉本のレールにのってるだけだろ
大日本人とかいう駄作を一度見てみろ、こいつの頭がからっぽだと分かるから
433名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:03:39 ID:4zarxsN30
ダウンタウンを学がないだの教養がないだのって貶すのは意図がよくわからんな
それでも発想ありきで人を笑わしてきて一世を風靡したからこそ凄いんじゃないのか
434名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:03:45 ID:e4aRMlmw0
>>420
カスタネットのおじさんは仕事が嫌いなわけじゃない♪

>>429
わ・か・ん・な・い 
だったかなw
435名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:03:58 ID:Gk7l6faVO
松本に限らずテレビのお笑いで見るものないよ

いったん劇場に帰るべし
436名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:04:08 ID:q3la/Kpk0
リンカーンなんてぬるい番組やってるから説得力皆無だ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:04:09 ID:UUkIgNnAO
視聴率高い→まっちゃんは天才
視聴率低い→日本の笑いはレベルが低い

これが松本信者の基本回路。彼らの思考は全てこのパターンで説明できる
438名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:04:29 ID:i0k5Id4x0
エノケンと並び称される古川ロッパはかなりのインテリ
439名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:04:59 ID:OBeBgueP0
まあ、ある意味ね。
そんなアホが死んだら別に俺はええねんけど
440名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:05:04 ID:Q0rRTzPuO
相手に勝てばいいわけじゃなく客ウケ第一なのはむしろプロレスだろw
松本はずっとプロレスやってただけ
441名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:05:24 ID:RMl9kQh8O
>>11
さんまはマグロと同じで動き続けないと死んじゃうから
442名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:05:49 ID:UUkIgNnAO
ガキの使いのオープニングなんかプロレスそのものじゃないの?
443名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:06:35 ID:1U+hGvWX0
松本のアンチは松本に詳しい
まるでストーカーのようにw
444名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:07:17 ID:+ujTSHyM0
>>433
別にタレントとして成功したのは事実だし、認めてるよ
ダウンタウンだとかロンドンブーツだとかチュートリアルだとか
芸人以外にもジャニーズだとかモーニング娘だとか浜崎だとか
そういう連中が一世を風靡したのは確か
しかし信者みたいに超一流のアーティストみたいに考えてる奴はどうかと思うし
本人も勘違いしちゃってるのが痛い
445名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:07:56 ID:uD1PGaNf0
松本が凄いんじゃなくて取り巻きの作家が優秀だっただけだよ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:09:14 ID:TNpOhCy50
>>445
高須のこと?
それはないわw
447名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:09:52 ID:vPowxW5a0
志村ってお笑いらしいこと全然やってないじゃん
コントもマンネリ以前に普通につまらんし
448名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:10:00 ID:DFgLUr320
>>432
>>松本とかロンドンブーツだとかは

もう、一緒にしてる時点で凄いセンスだな。

>>例えばエノケンとかは舞台や古典喜劇の見せ方を徹底的に理解

そういう研究はしてるだろ。わざわざ、アピールせんだけで。
また、別にそれを望んでもいないし。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:10:30 ID:BUItSPNoO
今だって何もしてないだろギャラ泥棒
450名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:10:39 ID:e4aRMlmw0
最近アンチ多いな〜

DVDの売り上げ見てもし面白いと思うけどね
451名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:10:42 ID:enWE0EP30
>>443
嫌韓が異常に韓国に詳しいのと一緒か
452名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:11:27 ID:iuxdBH/N0
金はあるけどひまがない
ひまはあるけど金はない学生とか
忘れられちゃうから勘の事もあって
1から3ヶ月なんだろうけど
少なすぎてかわいそうな気もするけど
すぐ過ぎちゃう
走ってきたから長く感じるのかもね
ああいう人は
453名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:11:29 ID:OBeBgueP0
>>447
おまい、ひとみ婆さん見てないだろ?
454名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:11:49 ID:9GHPIOFf0
ガチの試合(笑)


リンカーン(笑)
455名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:12:00 ID:3CoagmF9O
まあ、松本一人だと、不思議な笑いセンスを持ってる色物芸人で終わったかもしれないけど、
浜田が相方だったから良かったんだな
それでも、即興のボケのセンスは凄いと思うが。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:12:43 ID:yNvd5ffQ0
松本も必死になってきたな。むかしはもっと余裕があったように見えたけど。
457名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:12:55 ID:HEf2vCeq0
>>424
欽ちゃんは作家集団を作って育てたくらい計算できる人だからね。
ドリフは長さんと作家が計算できる人。ドリフの場合はアイデアを体現できる予算が
あったこともすごい強かった。

欽もドリフも、面白いことをやるために必要な「知性」や世の中を見る「教養」が
ある人がいたから成功したんだよ。知性や教養は学歴とは違う。
だから松本に知性や教養がないとは思わない。SPI的なものは欠けていると思うけど
それは必要ないよ。

俺は松本にしか出来ない笑いをやってくれればいいと思う。
そのためにブレーンを変えていくというのもありかな、っと。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:12:56 ID:mesmpuVW0
もういい加減下ネタから足を洗おう
459名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:12:56 ID:vPowxW5a0
ひとみ婆さん(笑)
いつの話してんだよ(爆笑)
しかしキャラのレパートリー少なすぎだな
460名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:13:08 ID:+ujTSHyM0
>>448
いっしょだろW
ただのテレビタレントなのに、なにか凄い芸術家みたいに思ってるんだろうな、君は
普通の大人からみればどっちもただのテレビタレントです、吉本の
一度、大日本人を見ることを進める
それからあまりテレビに洗脳されないことを進める
461名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:13:10 ID:7wFI9jhG0
今でも週3,4日しか働いてないんじゃないのか?
462名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:13:37 ID:G2Yy2tnX0
痛たたた・・・

なんつーか・・・
ここに極まれりってやつだね。
なんか松本の頭の中ってとんでもない妄想が渦巻いているのだろうな。
ホント痛すぎw

誰だよ。
こんな奴をここまで持ち上げたのはwww
463名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:14:18 ID:1U+hGvWX0
>>451
松本はアンチにストーカーなんかしないだろ
相手にしてない
韓国がストーカーするから嫌韓も詳しくなる
464名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:14:45 ID:J3s60FnN0
西野と同じ匂いがするぜw
465名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:15:11 ID:WkV9xIuiO
充電期間を経て面白くなった芸能人ているのか
大概忘れられて長い期間苦戦する様な
466名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:15:28 ID:zfQvhoE3O
相変わらず松本信者は太田に過敏に反応するんだなwww
467名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:17:05 ID:Czdi99mp0
>>444
それはしょうがないんじゃね
お前も、自分に子供ができたら周りが何と言おうと世界で一番可愛いって思うだろ?きっと
子供と一緒にするなとお叱りがきそうだが、考え方は似たようなもんだろ
むしろ、それに対して自分の価値観で批判するアンチの方が痛いと思うわ
468名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:17:08 ID:CG+fdnFS0
ほんと芸スポ(笑)は底辺の集まりだな
469名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:17:46 ID:2oH0iaHC0
太田や岡村に負けたのが悔しくて芸能界から逃走する松本www
470名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:19:49 ID:DFgLUr320
>>460
勝手に妄想して訳わかんないレスするなw読解力のない奴だなw

>>ただのテレビタレントなのに、なにか凄い芸術家みたいに思ってるんだろうな、君は

は?芸人としての力量は他のタレントと比較すればあると言ってるだけなんだが。



471名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:20:16 ID:+ujTSHyM0
松本を持ち上げてる信者って
例えば「ミスチルの音楽性すげえ!」だとか、「クドカンは天才脚本家だ!」とか
いってる連中と同じ種類なんだろうな
ある意味幸せだな
472名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:21:35 ID:ReoZYxZDO
気に入らない奴を自分の番組で叩いてた松本
今の和田アキ子と同じ
473名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:21:37 ID:9GHPIOFf0
しかし今田の相方ホームレスの梅ちゃんはすごすぎる。

最後の「ラジオ返せー!」を入れられるのは当時松本しかいなかった。
474名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:21:38 ID:D3+UljOI0
>>468
何を持って勝ち負けが決まるのかは分からないけど、
本人達が松本に勝ったと思ってるだろうかねぇ…
475名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:21:44 ID:4zarxsN30
>>466
松本スレで太田の名前が出ると確かに違和感あるし引っかかるは確かだな
とんねるずやウンナンと比べられるのもわかるし
さんまやシンスケと比べられるのもわかるし
ナイナイと比べられるのもわかる
爆笑は小物すぎるし代表的なお笑い番組、コント番組もないし何故比べられるのかわからん
476名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:23:05 ID:TNpOhCy50
爆笑問題の代表的なお笑い番組=ボキャブラ天国
477名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:23:48 ID:e4aRMlmw0
一時代築いたダウンタウンを否定できるってのはスゴイわ
478名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:23:49 ID:VjBmRxcA0
3ヵ月くらい休んでもなんの影響もないだろ
今だって浜田の隣でチャチャ入れてるか芸術家気取りの独り遊びしてるだけじゃん
盲目的な松本オタくらいしかこいつを真剣には見てないっての
479名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:24:01 ID:pnKzbYJs0
今の自分がつまらなくなってると自覚して
昔のトゲトゲしい自分を取り戻したいなら
おべっかしかつかわない金魚の糞とつるむのやめるのは当然
高須も切って適当に海外散策して
日本の芸能界の事なんかしらない外人とブレーンとしてつれて来ないと
もはや松本の周りはお前のイエスマンしかいないし
他の作家みつけてきてもダウンタウン以降の笑いに染まった奴らばっかりだ
新しい事はじめたいなら全てをまず捨てないとな

木村とか山下とかライセンスとか全く面白くも無い連中の面倒いつまで見るつもりだよ
そういう事してるから、近くにいれば飯食わせてもらえると
どうしようもないイエスマンの屑があつまってくるんだよ
そりゃチヤホヤしてくれるから気分はいいかもしれんが
そういう中にいると自分も腐るのを忘れずに

とりあえず腐ったミカンと縁切って、ダメだししてくれたり、真っ向から意見ぶつけてくる奴を見つけろよ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:24:20 ID:1U+hGvWX0
>>475
必ず松本スレには太田信者が湧いてくるってだけなんだけどね
というか松本アンチの太田信者率が・・・
481名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:24:48 ID:G91JEbXI0
ウジウジ言ってねーで
盲目信者共と一緒に
さっさと死ねよロリコン禿げ
482名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:25:39 ID:4WymMwGz0
>>475
爆笑の代表作は太田総理
483名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:25:52 ID:zfQvhoE3O
>>477
じゃあ小室も批判しちゃいけないんだねwww
484名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:26:24 ID:N1RJI/NO0
「ほんとに僕、芸人としてね、一切プロレスしてませんよ。ガチの試合しかしてこなかった」

↑イタ過ぎる
485名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:27:31 ID:zfQvhoE3O
>>480
逆だろ
おまえみたいな基地外松本信者のアンチ太田率が高いんだよ
486名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:28:04 ID:2oH0iaHC0
>>477
小室ファミリーは糞、ミスチルは糞っていうのとダウンタウンは糞って言うのは同じようなもんだろw
487名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:29:20 ID:1U+hGvWX0
>>485
太田のスレなんか一度も行ったことねぇw
488名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:29:44 ID:+ujTSHyM0
端からみればただのテレビタレントなのに
信者からすれば、何か違ったものに見えるんだろうな
テレビの力って恐ろしいわ
489名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:30:48 ID:5Muc7PSs0
俺は松本で笑った、太田で笑った事ない。
てか、爆笑はボキャテンの時から面白いと思った事ないな。
松本もネタギレ感は否めないね〜。
490名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:30:52 ID:DJO+wKdtO
飽きられてるよ

視聴率みればわかる
勢いないし
491名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:30:57 ID:ThWdF4zMO
まあ今の10代にはダウンタウンは正直スーパースターではないよな
20代に欽ちゃんがただのおっさんに見えるのと同じ感覚だろうな
492名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:32:04 ID:ztHXytPgO
なんか最近の松本、鬱っぽくない?
493名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:32:05 ID:pTpfyQ0UO
なぜ、あの時横山やすしに噛み付かなかったのかと
494名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:32:26 ID:frQOfbQUO
ジョン・カビラみたいなカンジかな?
奴も休みが必要だとか言ってパタっといなくなった
今つらっと出てるけど
495名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:32:35 ID:zfQvhoE3O
>>487
このスレのおまえの書き込み11回中5回が爆笑に関する書き込みなわけだがwww
496名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:33:31 ID:Rv/yynTp0
スレ違いで申し訳ないが
他に適当なスレがないので・・・

「トイレそのあとに」
っていうスプレーあるじゃん
大便をしたあとにシュッとしたらにおいがごまかせるヤツ
あれって
「うんこそのあとに」
って名前にした方がわかりやすくて良いと思わない?
反論求む
497名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:33:31 ID:hm8uN4W10
漫才は爆笑の方が面白いと思うなあ。
498名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:34:08 ID:WngEi2Ml0
復帰したときの気持ちの悪い持ち上げ方が目に浮かぶ
499名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:34:10 ID:eKk4oLWg0
80年代はたけし、90年代はDT、2000年は誰もいない、TVの時代の終わりだな
500名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:34:51 ID:DFgLUr320
>>489
>>俺は松本で笑った、太田で笑った事ない。

芸人としての判断基準はそれで十分なんだよ。
で、アンチ松本は批判するだけで、他を推せないんだよな。
501名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:35:06 ID:1U+hGvWX0
>>495
で、お前はこのスレに何しに来てるんだ?w
太田信者さんw
502名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:36:43 ID:CWvZli6CO
まあ、かざあなダウンタウンは松本何回もサボッて出なかったよ。
悲しいことに問題なく面白かったんだが。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:37:27 ID:sE4qgRvU0
松本の周りにいる奴は松本から笑いの技術を吸うだけだもんな。
少なくとも松本をたのしまさせる奴がいない。
504名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:37:33 ID:zfQvhoE3O
>>501
おまえをイライラさせるため
505名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:37:54 ID:OBeBgueP0
爆笑に負けてるのは事実
506名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:38:39 ID:0bqpTDodO
とんねるずとダウンタウンの比較は分かるんだが爆笑問題って何が面白いかわからないな
彼らよりくりぃむしちゅーとかネプチューンのが面白いしな
507名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:38:51 ID:1U+hGvWX0
>>504
太田信者って事は否定しないんだwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:39:09 ID:wgV+KX+D0
【ヘイ!ヘイ!ヘイ!】
09/01 *9.7%
09/08 11.2%
09/29 11.6%(SP)
10/13 12.9%
10/20 10.5%
10/27 10.5%
11/03 10.6%
11/10 *9.7%




【リンカーン】
09/16 *9.8%(SP)
10/14 12.1%
10/21 12.6%
10/28 12.1%
11/04 *9.4%




【ダウンタウンDX】
09/11 12.3%
10/09 12.7%(SP)
10/16 12.7%
10/23 14.0%
10/30 13.7%
11/06 10.7%

G・P帯がこんなんじゃ松本さんが休業したくなるのも当然だな。
お前らもっと松本さんのテレビ見てやれよ
509名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:40:46 ID:63o98gwi0
>ガチの相手がいない

潰してきたんだからなぁ。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:40:50 ID:3IPwwaOhO
>>506
10年前は芸人として最高レベルだったよ。
511名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:41:07 ID:cR8xVWOc0
以前は松本好きだったんだけどなー
最近(つーか結構前からだけど)ほんとつまんねーわ
特に金の話の時とか
512名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:41:54 ID:y8yBG3eNO
どうでもいい
なにもかわらない
パヒュームがいなくなってもかわらない
513名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:43:05 ID:/iO8oyhY0
ガキ以外は終わってもらっても構わんかな
特にヘイヘイは終わるべきだろ
514名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:43:15 ID:+ujTSHyM0
>>499
全盛期の人気ではとんねるずのほうが上だろ
あいつらは30パーセント近い数字を連発してたし
ダウンタウンはいっても20パーセント前後だし
そもそも吉本がとんねるずみたいなアイドル的なコンビをつくろうとして売り出したわけだし
ヒーローネタだとか、深夜番組で名を売る手法とか二番煎じな部分も大きい
まあどっちも時代の並にのるのが上手くのったな
とんねるずはバブル前後の10年間、ダウンタウンは不況期00年前後の10年間
テレビタレントとしてはどっちも似たようなもんだが
515名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:43:26 ID:k5QVDqiN0
松本はスランプ関係なくもうついて行けていない
休むなら一、二年でなにか学んで戻った方がいい
516名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:43:43 ID:GbY2ehv90
それよりシネマ坊主の松本の自分の映画の評論みて寒気がした。
こいつはもうだめだと思ったよ。

松本〜〜〜〜〜〜〜〜!お前もうダメだよ!!






517名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:43:59 ID:i0k5Id4x0
自分がおもしろいと思った笑いは

90年代後半のダウンタウンが10点だとすると
90年代後半のさんまは9点爆笑問題は8点くらい
うっすら覚えてる90年前後のたけし・とんねるずも9点

90年代後半になって松本は、さんま・爆笑・めちゃイケ・笑う犬に勝てなくなった
2000年以降は何が面白いのかよく分からん、松本が1位っていう人がいても良いと思う
518名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:44:16 ID:DFgLUr320
爆笑問題 生漫才
http://jp.youtube.com/watch?v=iFKeGheLB44

松本人志が大絶賛した芸人
http://jp.youtube.com/watch?v=WMa6ij64qKc
519名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:44:29 ID:DldVHhYcO
何も生産せずに人の悪口いって何十億も稼ぎ、ピークすぎたら一番早く退散

マジ虚業って言葉はこの人達の為にあるなw
520名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:44:33 ID:+Zm9ZWAi0
局次長ー!
ザキさんのギャラアップしてやって
まっつん、ココリコの減らしてさ
521名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:44:43 ID:i0k5Id4x0
517
すまん
×90年代後半のダウンタウン
○90年代前半のダウンタウン
522名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:45:11 ID:gMJCtCt/O
ウンナンが地味に残ってるのにびっくり
マイペースなんだろうな
523名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:45:11 ID:jtV1w0zR0
堕胎だな
524名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:45:29 ID:GpTeMbnM0
よくわからんけど
3カ月なら2本取りのペースを上げるのと
総集編をやれば別に普通に間隔はあけられるのではないの?

平成教育委員会も逸見が死んでから半年ぐらい先まで普通に出てるぐらい
収録貯めしてたし
525名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:45:58 ID:hm8uN4W10
ダウンタウンは一世を風靡したって感じはないな。
そこまではいってない。
526名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:01 ID:xlUrS9500
休んだら
あっという間に
いなくなる
527名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:10 ID:/iO8oyhY0
>>514
とんねるずってw
面白くない人間が笑いを語るのはやめたほうがいい
528名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:27 ID:zwjL4A7g0
要するに企画会議にも全部出てるからきついんだろうね
単純にレギュラー減らせよw
529名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:30 ID:Ho5hdfPIO
あとから
「まっちゃんはー!仕事をー!やすまへんでえーー!」
とかガキ使風に言うんじゃなかろうな
530名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:39 ID:3b1oCVKy0
BIG3はいまだ健在なのに
腐るにはちょっと早すぎる
531名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:44 ID:IG7yzg9AO
ちょっとくらい休んでも良いよ
さまぁ〜ずがいるし
532名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:46:58 ID:qgZjWVym0
アンチ松本ってこの程度しかいないのか
もっと一杯いるのかと思ってたわ
533名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:47:23 ID:vewMREKN0
新ビッグ3じゃなくてビッグ4だろ
松本、石橋、太田、岡村
534名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:48:16 ID:zwjL4A7g0
とんねるずは90年〜92年ダウンタウンは95年〜96年
こんな感じだな
535名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:48:33 ID:/Ff28L4HO
爆笑は冠で本当のお笑い番組をパスしていきなり
番組司会に飛んだから語られるネタとかないな。
みなさんのおかげですとかごっつみたいな番組通過してないと残すものがない。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:48:43 ID:k7yiVFcb0
代役は野見さんで
537名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:05 ID:mgmuM5Eo0
>>532
もう終わった人には集まらないのかもね
538名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:16 ID:Ei4w+zft0
別に一ヶ月くらい休んでもいいんじゃないの?
大企業なら15年くらい勤続するとリフレッシュ休暇がもらえるよ
539名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:19 ID:eKk4oLWg0
今はBIGなのはいない
540名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:23 ID:L79b5NO/O
松ちゃんってオリエンタルラジオを褒めたの?
541名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:48 ID:gAMK078u0
リンカーンはマジでいらない
おっさん劇場をまたやって欲しい
542名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:51 ID:GpTeMbnM0
>>530
さんまはともかく
タモリとたけしの扱いは困ってると思う

両者とも一部を除いて視聴率は取れないし(=スポンサーが付きにくいし)
しかしながら深夜枠とかで使うとか同情的に扱えないし
543名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:49:58 ID:zwjL4A7g0
爆笑は干された関係上どうしても世代遅れたから
小物感が漂っちゃうね
544弁たま皇帝:2008/11/11(火) 18:50:23 ID:mVq0uu4D0
爆笑問題は文化人きどりの番組しかできない
あんなもんは、たかじんにでもまかせといたらいい。
たけしやとんねるずやダウンタウンの全盛期を体験した俺からすりゃ
あんなのは小物
545名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:51:03 ID:mgmuM5Eo0
もう笑いをとる能力がないのを規制のせいにしてるのがなんともいえないよな
滑らない話も周りの後輩が面白いだけで松本の話だけがすべってる
546名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:51:11 ID:GpTeMbnM0
>>534
とんねるずは87〜90じゃないの?
一回火の用心で休んでから
おかしくなった

ダウンタウンはたしかに
遺書とCDの93〜96が全盛期だな
547名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:52:04 ID:9eYSrQn+0
ID:PaXMxW9LOは携帯ですごい情熱だな
腐か?
548名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:52:12 ID:+ujTSHyM0
>>527
面白いかどうかとか、人それぞれだろ
客観的な視聴率ではダウンタウンはとんねるずみたいな30パーとかそういう
数字はとれてない
一般的な人気でいえば、ダウンタウンはとんねるずの域までいってない
ダウンタウンがブレイクしたときはとんねるずはもう落目だったから全盛期を知らないんだろうけど
30パーとか出してたんだよ、80年代後半から90年代前半にかけて
そのときどきの時代に子供だった奴らが、当時人気があった奴らを一番だと
思うのは自然だから何も言わないけど
549名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:52:12 ID:2J63txCJ0
ビジュアルバムに劣る
550名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:52:38 ID:Za5vmfO1O
とりあえず今流行りの大麻でもやってパクられたらえーやんw
保釈金も安いやろうし。(コイツセコいからw)

1年はゆっくり出来るでぇw
551名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:52:45 ID:TaVJBrik0
>>532 アンチすらもう居なくなったみたいだね
552名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:52:52 ID:IG7yzg9AO
とんねるずは元芸人だろ
今はエンターテイナー
553名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:53:09 ID:6o0T6G5R0
そういやキングオブコントになんてコメントした?
554名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:53:34 ID:LafYttylO
とんねるずと比較されてもなぁ…
とんねるずの番組が視聴率取ってた時代があったのは事実だけど、彼らはお笑いというより、アクター
企画にもタッチしないし、ギャグも全部作られたものだからね
漫才でもコントでもフリートークでもいいけど、とんねるずを舞台に出して何かやんなさいって言っても何も出来ないよ
対してDTはどんな番組でも構成や演出まで全部一から絡んで作ってきたコンビ
もうなんつーか、レベル云々の前にジャンルが違うでしょ
555名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:53:39 ID:zwjL4A7g0
松本の芸風はきついよな発想が追いつかなくなってくる
たけしはそれで映画撮り始めたし、衰えを自分ではっきりいえる潔さがあったけど
ラジオ聴いてる限り松本は辛いなぁ
556名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:53:41 ID:q3ljd+eIO
プチ整形をするためにだな。
557名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:53:50 ID:ICA0pT4r0
3ヶ月くらいの休みなら浜田だけで何とかなる。
558名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:54:08 ID:IG7yzg9AO
とんねるずがサザンでダウンタウンがB'zみたいなもんじゃね?
559名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:55:18 ID:fvv5xGizO
とんねるず=タレント

ダウンタウン=芸人
560名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:55:26 ID:SKaTVygO0
松本の遺伝子はジュニアが引き継いでくれるからもう引退してくれていいよ!もう落ち目だし。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:55:50 ID:7UJOKi/3O
病気、かな
562名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:56:33 ID:fvv5xGizO
>>554
とんねるずは素人いじりが天才的に上手い
563名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:56:51 ID:24Tr/VB60
バッファローの件でこの業界がイヤになったんじゃね?
564名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:56:56 ID:IG7yzg9AO
宣言しないで休んだらかっけぇのに
565パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 18:57:00 ID:GQnYgLIk0
代役は、田代まさしでいいよ
566名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:15 ID:715kc3X00
妊娠してるからこっそり出産すんだろ
567名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:18 ID:DfKO4mFgO
ダウソタウソの出番だな
おしぼり工場やってる場合じゃないぞ
568名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:28 ID:+ujTSHyM0
>>554
吉本のレールにそってただけだけどW
放送作家とかもちゃんといるんだよ
どっちも似たようなもんだって
視聴率で負けてるって知ったら、今度はジャンルが違うかW
凄いな、信者のかわし方は

569名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:30 ID:Gd6yMb6c0
太田に頭下げて視聴率の稼ぎ方を教えてもらってこい
570名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:48 ID:/iO8oyhY0
>>548
> 面白いかどうかとか、人それぞれだろ

この発想が面白くない奴の発想なんだよ
ある一定レベルを超えれば趣向の違いもあるが、明らかなレベル差を
感じられない奴がそれ語ってはいけない

おまえ、周りから面白いと思われてないだろ
571名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:50 ID:j5Cb4/k8O
弱気だな
572名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:50 ID:IG7yzg9AO
髪のばすんかな
573名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:57:59 ID:GpTeMbnM0
>>559
今のダウンタウンは芸をしていない

ガキやリンカーンも自分たちは何もせずに後輩の姿見て笑ってるだけの存在だし
ヘイヘイもDXもゲストをその場の思いつきだけでいじってるだけ


もちろんその中でできるだけ頭を働かせて面白い事を言おうと努めてるのはわかるけどね
574名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:58:18 ID:LafYttylO
>>548
あのね、テレビ以外ほとんど娯楽のなかった80'sと、ネット他、いろんなメディアの登場でテレビ離れが進んだ90、00'sを一緒にすなよw
お笑い番組だけでなく、ドラマやスポーツ番組だってあの頃より軒並み視聴率落としてるんだからさw
575名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:58:22 ID:d37gT+jA0
昔は面白かったのに、最近のトークはキレ杉で先も読めるのよ。
ガキ400回台の頃のトークは何度見ても笑えるがねぇ

それよりハンガー護身術の岡本さんは執行役員になってることに驚いた。
576名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:58:55 ID:TaVJBrik0
>>554 コントの概要は作家が書くとして
それからのアドリブと破壊っぷりってもんがあるだろう
577名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:59:08 ID:BLsk9DQO0
>>562
とんねるずの素人いじりなんてそれこそ素人
天才といえばイジリーさんをおいて他にいねーだろうが
578名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:59:11 ID:P7QKdiOA0
松本ってどこがおもしろいの?
579名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:59:19 ID:3SiRVkLz0
大日本人まだぁ?
580名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:59:42 ID:IG7yzg9AO
とんねるず視聴率とってるかもしれんが、好きな芸人にランクインされてないよ
食わず嫌いゲスト目当てで見てるのが大半だべ
581名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:59:58 ID:krUnXKid0
「ダウンタウン師匠」が現実化してきたな

というか関東タレント全員を敵視して毒舌吐いてた頃が神
以降はカス
582名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:00:02 ID:rd9tx8o80
過労になる前に休め
583名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:00:29 ID:/iO8oyhY0
>>575
それを本人も「疲れ」と感じてんだろ
584名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:00:37 ID:qINUTLbE0
DXもリンカーンもキングコングにやれよ
585名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:00:43 ID:4zarxsN30
>>548
ダウンタウンもだけどとんねるずも30パーは出したことないよ
586名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:03 ID:i0k5Id4x0
ダウンタウンも発明将軍のころとかは
けっこう素人いじりおもしろかったと思うけどな

とんねるずはスタッフいじりが面白かった
587パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 19:01:04 ID:GQnYgLIk0
>>582
松本は、現在でも、週に3日しか働いてないらしいよ
588名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:08 ID:KdpLQcnC0
レギュラーすべて辞めて「休業」だろ
これじゃあただの夏休みとか冬休みの類じゃねえの?
589名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:40 ID:IG7yzg9AO
売り上げ枚数と視聴率は昔と今は比較できんな
590名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:41 ID:/iO8oyhY0
>>581
下から罵るのは簡単なんだよ
そのころのほうが面白いなんて当たり前だ
591名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:50 ID:GpTeMbnM0
>>582
ダウンタウンって過労になるぐらい働いているの?

最近のガキなんかも
同じ企画の使い回しで軽くやってる感じがするけど
592名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:50 ID:2J63txCJ0
キンコンみたいなド素人で見るわけないだろ
593名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:02:28 ID:+ujTSHyM0
>>574
今度は時代が違うW
ダウンタウンって日曜のゴールデンに番組やってたくせに
たいして視聴率撮れてなかったよね
裏番組とも差がなかったしな〜
594名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:02:54 ID:krUnXKid0
>>590
うん、そうだな
595名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:03:05 ID:BvoJt0io0
とんねるずの仲の悪さはガチ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:03:38 ID:P95C7bbc0
ラジオ聴いて真剣にこんな記事書いたのか・・・?
馬鹿としか言いようがない。
597名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:04:06 ID:wK1gvwt30
つか文化人路線で行きたいということだろ
もう笑いがとれんし、しんどいんだろうね

たけし路線なんだろうが、大日本人の不評が痛かったね
598名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:04:08 ID:IG7yzg9AO
視聴率とるのと、DVDは別か
599名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:04:26 ID:zwjL4A7g0
ごっつも数字良かったけどな
600名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:04:27 ID:/iO8oyhY0
>>593
視聴率高い番組が面白いんですか?
紅白見て笑ってろよ
601名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:04:29 ID:BvoJt0io0


http://jp.youtube.com/watch?v=6s3NE8RMyes


とんねるずの素人いじり
602名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:04:29 ID:sRr5isJ40
もうピンで仕事それぞれやってんだから、マンネリ番組みんな辞めたらいいのに
603名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:05:05 ID:fTE9lXcV0
>>高須氏からは「休んだらレギュラーとかどうする」「ダメですよ」
「休みなく働いている人はほかにもいる」などの言葉が出る

これ言うなら女に言ってやれ
飯島愛とかなwww

松本が稼いだ金で松本が仕事を辞めようが続けようがはっきり言って
松本の範囲内で自由
松本お疲れ。少し休みな
604名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:05:10 ID:IG7yzg9AO
浜田の屁はガチ
605名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:05:23 ID:2J63txCJ0
ラジオなんかほとんどネタなのにな
606名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:05:34 ID:iuxdBH/N0
>>519
>何も生産せずに人の悪口いって

お前らの事かと思った
607名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:06:35 ID:m18PIt4GO
あのブリーフのひと、役員になってたのね
608名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:06:59 ID:zwjL4A7g0
ネタだけど相当イタイのも事実
なんかやっぱり師匠を持たない芸人は品が無いよな
時代的にしょうがないけどね
609名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:07:08 ID:SeuqJzCQO
石橋だって後輩芸人のものまねを解説してるだけじゃねーか。
610名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:07:44 ID:+ujTSHyM0
>>585
29、5だな
全盛期は20の後半を連発してた
611名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:08:00 ID:hEwoZo7TO
自分の衰えを認められないのが辛いよな〜。
40で引退とか言ってた頃の松本が今の松本を見たら恥ずかしくなるよな。
昔はこいつの発想はすげえな〜と思ってたんだが。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:08:42 ID:iCY6yXOu0
太田は売れてる今でも漫才してるんだよ。
毎週生番組にも出てるし。日曜にサンジャポ&4時間生ラジオ。
毎年、たけし等の大物と5〜6時間の生番組やってるし
太田総理はガチだし。NHKで学者とガチバトル。
ガチの相手がいないって何だよ、禿。
613名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:08:43 ID:1XzDivZx0
ガキもリンカーンもつまらなくなって来たから仕切り直しには賛成。
復活する時には金魚のフン共を全部切って本当の「ガチ」で勝負して欲しい。
614名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:09:25 ID:GpTeMbnM0
リンカーン…後輩が何かやってるのをみて軽く突っ込む
ガキ…後輩が何かやってるのをみて軽く突っ込む。最近はトークもしない
DX…ゲストのボケに軽く突っ込む
ヘイ…ゲストのボケに軽く突っ込む
放送室…高須と世間話

これで2本取りとか含めたら、だいたい週3で4休ぐらいのペース
企画も絡んでるとは言えほとんどガキも同じ企画の使い回し
いったい何がしんどいのかがわからない
こんな楽な仕事があるのか?


もちろんその中で映画をやってるわけだが
だったら映画を止めればいいだけの話
615名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:09:49 ID:4zarxsN30
>>609
第三世代はもう皆そういうポジションでのらりくらりやってていいと思うけどな
616名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:10:13 ID:4zarxsN30
>>614
第三世代はもう皆そういうポジションでのらりくらりやってていいと思うけどな
617名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:10:57 ID:+ujTSHyM0
>>600
いや松本信者が視聴率が高いから凄い!みたいにいってたから
もっと凄いのがいるよっていう意味で出しただけだから
618名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:11:12 ID:mgmuM5Eo0
若いころだったら疲れかもしれないけど
今は衰えなんじゃないの?
619名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:11:24 ID:iuxdBH/N0
>>612
三ヶ月に一回くらいやってるよね
一回見に行ったことある
せまくて坐るタイプにぎゅうぎゅうにつめられて
皆腰痛めてたからもういかないけど
爆笑は体はってるというか体さらしてる感じがあるな
太田木が小さいわりには
620名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:11:26 ID:QJYq8Eue0
>>613
今のダウンタウンにもうそんなモチベーションないでしょうに
90年代の無限に溢れ出てた才能はどこへ行ったんだ
621名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:11:55 ID:IG7yzg9AO
中山ヒデや清水圭と比べりゃ対したもんだよ
622名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:12:08 ID:We+lHSFw0
ガチ(笑)
623名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:12:52 ID:t0/RlceN0
そうか、そうか〜
624名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:13:00 ID:IG7yzg9AO
誰でも劣化するやん
625パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 19:13:09 ID:GQnYgLIk0
>>622
ガチじゃなくてガリでハゲじゃねえかよな
おまけに混血児みたいな顔しやがって
626名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:14:43 ID:iuxdBH/N0
パンツお笑いファンなの
627名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:14:52 ID:SeuqJzCQO
なにが太田総理だよ!ハマコーに突っ込まれてマトモな返ししてねえじゃねえか。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:15:17 ID:mG9gfM0/0
たいした番組ないし
629名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:15:56 ID:DFgLUr320
とんねるずや爆笑問題のDVDなんか金だして買う奴いるのかよww
もう少し、金は大事に使えよなww
630名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:16:15 ID:w+dEN1uW0
チンカスと馬鹿にしていたナイナイに負ける松本はチンカス以下か
631名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:16:32 ID:iuxdBH/N0
この中で一人でも板の上に立った奴いるの?
いないなら批判する資格なし
632名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:17:21 ID:Q37Aax+k0
>>621
そうそう。今じゃ信じられないかもしれないが
圭修ってダウンタウンのライバルと
言われてたんだよ。二十年前くらい。
633パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 19:17:24 ID:GQnYgLIk0
>>629
笑わせられてる立場で偉そうだな
ガリの色黒のハゲに笑わせられるなんて屈辱だろ
634名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:17:28 ID:fdcPSnjb0
これは良いと思うけどな。
どんどんリフレッシュすりゃ良いんだよ。
才能が枯れて、迎合するより遥かにまし。
635名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:17:29 ID:WOmn5+g90

ダウンタウンもよくここまで人気が続いたと思うよ
あとは下がるだけ
636名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:17:35 ID:BM8AN69uO
お笑いで天下とったのは、たけし、とんねるず、ダウンタウンだけだろ
さんまはずっとトップグループにいるだけ
637名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:17:51 ID:OdWD/ibh0
ボケがワンパターンですよ松本さん
638名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:17:56 ID:DFgLUr320
639名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:18:39 ID:QJYq8Eue0
>>631
松本の受け売りっぽい頭の悪い意見だね
松本自身が批評性とか理解できてなさそうだから仕方ないのか
640名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:19:10 ID:DTDHBoAUO
今まで頑張ったし広い心で休ませてやったらいいと思うが
641名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:19:21 ID:2ewn2HKG0
>>554
ハア?普通に企画に参加してるが
無知なくせにえらそうなこと書くなよ恥ずかしい
642名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:19:34 ID:zwjL4A7g0
>>636
それがいかに凄いかということと
00年〜03年はさんまの天下といっていいよ
数字の安定感考えれば
643名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:19:50 ID:JmmDOz6T0
お前らの年単位の長期休養あげたいな
644名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:20:01 ID:4zarxsN30
ガキ使は最近は外れ多いけど残して欲しいわ
最近のお笑い番組でオリジナリティ出そうとしてるのってガキ使とゴッドタンくらいだし

あとはどのバラエティも安易なパロディにクイズにゲームに適当なロケにトークに
って感じでどうも刺激が足りない
楽しめるし普通に笑えるけど何か物足りないんだよなそういうのは
645名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:20:04 ID:YkrutWq0O
プロレス=八百長
646パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 19:20:26 ID:GQnYgLIk0
>>643
松本は、現在でも、週に3日しか働いてないらしいよ
647名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:20:27 ID:seMypEl70
40代突入すると、自分自身の笑いのツボが明らかに変わってくる
下の世代が面白がってることが
かつて知ってた何かのリサイクルにしか思えなくなる
もしかして松本さんも…
648名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:20:29 ID:Wdr04h+N0
松本さん、休めるだけの資金力がある「選ばれた人」なんだから
休めばいいよ。       あーおれも休みてー!!
649名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:20:34 ID:PpBvUFXV0
きしょいナルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:20:49 ID:QJYq8Eue0
>>642
その辺りってDTが急速に面白さと数字を失った時期だな
今はさんまも数字とれなくなってるが
651名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:21:01 ID:nzmBiVSB0
コイツが消えても、一週間もすれば皆忘れてるだろ。
ギャラの安い奴と入れ替えたいテレビ局、ラジオ局は、バンザイだろ。
652名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:21:43 ID:viXylcLF0
ダウンタウン番組の視聴率落ちてるし、レギュラーゼロからやり直したほうがいい
653名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:21:50 ID:2ewn2HKG0
>>638
とんねるずは漫才師じゃないしそれは漫才じゃないだろ
654名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:21:57 ID:iuxdBH/N0
>>639
頭悪くて悪かったね
受け売りじゃなくて自分でそう思ったよ
655名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:22:01 ID:tSQ+aoFOO
内村←→浜田のトレードですっきり解決
656名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:22:05 ID:mIomdVh50
このスレで叩いてるやつって
ダウンタウンがM-1の司会とかやってたことを知らないんだろうなー
時代を感じるわ
657名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:23:09 ID:TaVJBrik0
>最近のお笑い番組でオリジナリティ出そうとしてるのってガキ使とゴッドタンくらいだし

みうらじゅんDSの前にはかすむ
658名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:23:36 ID:fdcPSnjb0
ウンナンは視聴率通りに番組無くしたけど
DTは吉本の力が絶大でそう簡単には潰されないし、ガンガンてこ入れしてもらってる。
一回市場の原理で番組減らしてみるのも良いかもね。
ガキ一本にして、後は潰すとか。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:23:37 ID:PQk95aEo0
これが女なら妊娠かと疑われる
男なら薬だと思われる
日ごろ真面目な人が病気で休むならともかく病名を言わない体力面の不安は怪しい
660名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:24:04 ID:qfOtiURLO
欽は、何ヶ月休んでアボンしたんだ?
661名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:24:06 ID:fOM4y0wt0
裸の王様wwwwwwwwwww

662名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:24:42 ID:1+Zb0B1vO
ハマタはどうなるんだ?
体力的にはハマタの方がヤバいと思うんだが。
ハマタもこれを機に痔ろうを治して欲しい。

663名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:25:27 ID:KdpLQcnC0
>>631

むしろ逆
同じ芸人になったら同業者を批判する資格は無い
664名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:25:35 ID:CGsAHSqA0
もし本当にまっつん休業なら、今年の芸能界最大のニュースだよな
665パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/11(火) 19:25:44 ID:GQnYgLIk0
>>660
欽ちゃんのゴールデンゴールズが地元に来たから見に行ったぜ
とくに笑いは無かった
666名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:25:59 ID:OvREEbEAO
普通に考えて休みなんて無理じゃないの スポンサーが一番重要だろ
番組終了するしかない
M-1でてガチを見せてくれ
667名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:26:03 ID:LafYttylO
>>641
みなさんの時のとんねるずはカメラ回るギリギリに来て、収録終わったら即効帰るので有名だったんよ、企画会議とか出たことないんじゃないの?w
言っとくけど、おりゃテレビの人間だから…w
素人は黙れや
668名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:27:00 ID:QJYq8Eue0
ごっつええ感じが20パーとか取ってた時代が異常だったとはいえ
レギュラーが視聴率10%超えればいいほうっていうのは危険ゾーンでしょ
669名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:27:35 ID:2ewn2HKG0
ごっつはあの問題おこる前から視聴率落ちまくりでした
670名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:27:57 ID:WSoqeNWNO
たかだか一ヶ月休むのにガチの相手だとかプロレスはやってないだと大袈裟過ぎるだろ(大爆笑)
転んだだけで骨折したかの様なうろたえかただな
こんな小心者の弱虫が格闘家と自分をだぶらせるなよ
みっともない
671名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:28:15 ID:mdYr6Vxu0
>>667
プロだすごいぞ大変だプロがきたぞ(棒
672名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:28:34 ID:GpTeMbnM0
こういう世間的に注目されている回で
吉本の汚さを批判したのはまずかったのでは?

完全にテレビ東京は吉本の言いなりって示唆してた
673名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:29:01 ID:+ujTSHyM0
>>641
限られた範囲の情報で結論出してしまう子供なんだろ
許してやってくれ
自分が見たものだけで結論だして、広い時間軸のなかでものを見ることが出来ない
ダウンタウンの全盛期の僅か数年前にとんねるずが、ダウンタウンが逆立ちしても
出せない視聴率連発してたとかも知らないんだししょうがない
物心つく前だったんだから
674名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:29:14 ID:026uvMQM0
体調悪そうだもんな・・・・

体力よりも精神がギリギリっぽいし
あたま坊主にしたのも、細かいハゲがいっぱい出来ちゃったからって聞いたし

流行の笑いやってるわけじゃないから、休業しても大丈夫
業界内の力関係は知らないけどw
出てきてまたシュールな世界を見せて欲しい
675名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:29:14 ID:0iuq4b/F0
松ちゃん!
元気な赤ちゃん産めよー。
676名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:29:31 ID:qlay+mkW0
ごっつ打ち切りの時点で
完全にテレビに対して情熱を失ったよね

あの時からすでに惰性で仕事をするようになった
いや、惰性でも他のどの芸人よりも全然面白いことは確かなんだけどね
677名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:30:08 ID:2ewn2HKG0
リンカーンみたいな糞番組に出てて常にガチとかwww
678名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:30:18 ID:QJYq8Eue0
>>673
ごっつええ感じすら知らない2000年代の劣化しきったDTしか知らないやつもいそうだしね
679名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:30:52 ID:WOmn5+g90
AVリストと関係あるのかな
仲のよい中居の名前もあると言うし
680名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:31:17 ID:DFgLUr320
まあ、ここまで読んでも芸人の力量が松本以上の奴は出てこないなw
681名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:31:19 ID:h4IQbaLZO
>>636
どうすればトップを取った事になるんだ?
全然わからんのだが
682名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:31:20 ID:iNF6bZ0OO
いざ休んじゃえば、視聴者なんかいないこともすぐ忘れるわ。
683名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:31:23 ID:W/yjw4KC0
休んだって何も変わらないと思うけど。
休まないでぶっ壊れるよりも遥かにマシだ。
休め、休め。
684名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:31:40 ID:mIomdVh50
>>676
打ち切りじゃねーよ
じぶんでやめたんだよ
685名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:31:46 ID:t0/RlceN0
>>680
そうかそうか
686名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:16 ID:QJYq8Eue0
>>676
ガキか?松本にそんな権限あるわけないだろ
当時を知らんとはこういうことか
687名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:21 ID:mAWSGQjaO
堕胎休業か整形休業だな。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:37 ID:DTpP6QLOO
誰かがやらねば
689名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:37 ID:GpTeMbnM0
>>677
ガキ、ヘイ、DXなどの出演は
安定的な収入源と吉本との意向と昔からやってる仲間のPへの義理(清水、菅など)なんだろうけど
なんでリンカーンを始めたのかがわからない
690名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:42 ID:eKk4oLWg0
芸人もスポーツ選手と一緒でピークってもんがあって
いずれ落ち目になるのは宿命なんだから悪く言うことはないだろう
691名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:49 ID:QJYq8Eue0
>>686>>684宛て
692名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:52 ID:vEK4QVRNO
ノアだけはガチ
693名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:32:59 ID:Gjthc8c00
昔から好きだったが一度世間に見放されて目を覚まして欲しい
ここ10年間のDTは酷い
694名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:34:00 ID:AmY4bKI90
>ほんとに僕、芸人としてね、一切プロレスしてませんよ。ガチの試合しかしてこなかった

いつもしてんじゃん。ガキ使でたまに板尾夫婦とか岸辺とか出るけど、あれだって本当に見せてどうせヤラセなんだろ
釣り大会シリーズが唯一面白いしガチだけど、あれはお笑い関係ないしw
モリマン対決だって山崎がやられて終わるけど本気出したら余裕で勝てるし
どついたら一発で気絶するだろw
つまらん言い訳してるけど実際は視聴率ガタ落ちで逃げようってのが実態だろうなw
てか、松本はもう需要ない上もはや中堅に追い抜かれてるし、古参ファンが笑ってるだけって感じ
苦し紛れの休養宣言が痛々し過ぎるw
ルールあり設定ありのプロレスじゃないと戦えないやつはいずれ飽きられるってこった
のんびり休養して帰ってきたらすでに席はありませんでしたってオチになることは明白
695名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:34:14 ID:/+LHJWLN0
>ほんとに僕、芸人としてね、一切プロレスしてませんよ。ガチの試合しかしてこなかった

こうやって活字で見るとアホの戯言にしか見えんw
話し手の心情やら可愛気が消えちゃうから書き起こしは恐ろしい。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:34:17 ID:62UgvjeGO
えらく短い休業だな。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:34:34 ID:QJYq8Eue0
>>693
5年くらい前の動画見ると当時はつまんなくなったな、って思ってたが
今のDTとは雲泥の差で驚いた、ましてや90年代のDTと今のDTでは
698名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:35:30 ID:U837x5zP0
松ちゃんはやめへんで〜!
699名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:35:49 ID:aNNbgeHkO
正直、本人は一人ごっつみたいなやつとか
コントをやりたいんじゃないの?。
700名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:35:53 ID:AqkQ2rwAO
引退していいよ
701名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:36:08 ID:VAt499LN0
>>422
それ5年くらい前だろ
702名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:36:51 ID:QJYq8Eue0
ナイナイも数字とれていない、というかバラエティ自体が落ち目
703名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:37:14 ID:Davr8xr60
ガチ試合してた時期なんて夢で逢えたらくらいじゃないの?
あとは売れてちゃらちゃらやってたイメージあるんだけどな
704名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:37:44 ID:GpTeMbnM0
>>697
今のダウンタウンは完全な置物
いわば天皇(象徴ではあるが、なくても誰も困らない)
ゲストを呼んでその場をただ軽く進めているだけ
何の笑いも生み出していない

スポンサーを無視すれば
どうしてもダウンタウンじゃなかったら成立しないわけではない
705名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:37:58 ID:yjU20U0n0
映画のときの言い訳も酷かったし、最近は見てるこっちが
痛々しくて見てられなかった。裸の王様で勘違いしちゃったかな
706名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:38:16 ID:+ujTSHyM0
まあ一番は大日本人で糞味噌に酷評されたことだろうな
周りがチヤホヤしてくれるもんで、勘違いしてた
おそらく大絶賛されて賞ももらうつもりだったんだろ
吉本の根回しもあったし
それが、あまりのひどさにブーイングの嵐だったんだからそりゃ大ショック受けるよ
世界的映画監督としてデビューすることを夢見て本人もその気だったのに
学芸会レベルの凡人監督だっていう現実をつきつけられたんだから
そのへんは小室とかぶるかもな
彼も音楽界のスピルバーグになるとかいってたし
707名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:38:16 ID:7vgQB8u+0
>>689
沢山の芸人を使ったなんでもありのお笑い番組をやりたかったんだろう
芸人のための番組とかなんとか言ってたし
708名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:38:49 ID:zfQvhoE3O
>>702
ナイナイはダウンタウンと比較にならないくらい取ってるよwwww
709名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:38:54 ID:dWOBn1l2O
お笑い芸人は言い訳や説教するようになったら終わりだよね
710名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:39:04 ID:QJYq8Eue0
97年のガキのトークのワイドショーに物申すの回と
クローズのコミック22巻が無いの件の松本は人間離れしてたな
711名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:39:23 ID:h4IQbaLZO
松本叩きしてるって?それは間違い。
かつてまっちゃんの事を天才だと思ってた自分が断言する。
惰性で仕事してるのがバレバレな今の松本人志は一度舞台から降りたほうが良い。

ガチ?笑わせんなよ、まっちゃん
712名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:39:32 ID:2oH0iaHC0
>>702
ナイナイは視聴率とれてるよ。ダウンタウンとは違うんです。
713名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:39:52 ID:Gjthc8c00
>>697
ダウンタウン汁のビデオを家宝にしている俺は今の有様が悲しいよ・・・
714名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:40:04 ID:clcxo08A0
18.2% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*9.7% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
11.7% 21:00-21:54 CX* イノセント・ラヴ
17.8% 22:00-23:09 CX* SMAP×SMAPクサップ×クサップSP
こういうのみるとキツイよやっぱり・・
715名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:40:41 ID:VUAdrnuD0
スポンサーが許すなら松本は真価を発揮するさ
716名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:41:13 ID:QJYq8Eue0
>>714
堀北ドラマの低視聴率すらHEYの影響とか言われそうな勢いだな
見事な谷間V字
717名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:41:21 ID:i0LlUsDP0
>>706
働け
718名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:42:03 ID:OjViCe+K0
>>695 そうかな、この部分はキマッてると思うが
719名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:42:23 ID:+ujTSHyM0
吉本の後ろ盾がなければとっくに消えてたかもな
720名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:42:29 ID:3b1oCVKy0
そういえばガキ使ってスポンサーついてないよね?
それでよく続いてるねw
吉本パワーなのか
721名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:42:30 ID:GpTeMbnM0
>>706
大日本人の試写会かラッシュかなんかで
後輩芸人含めて周りが太鼓持ちだらけでべたボメしてたけど
ひとりだけ「なんだこりゃ、わけわからない、つまんねーよ」って言ってた身内スタッフがいたよね
放送室で言及してたが誰だっけ?


そういう奴がまだいるだけマシだと思うがなぁ
722名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:42:30 ID:9GHPIOFf0
パンツの昔やってたブログに所ジョージが最強だって書いてあった。
723名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:42:41 ID:20oGVAc70
>>706
小室と一緒にしないで
小室は常に新しいことやってたし、ポップスの作曲家としてとても偉大
ただ小室は売れ線をずっとやってればいいものを異常に飽きっぽく続かないだけ

松本なんて東京に来てからずっと一本調子じゃないの
724名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:43:19 ID:qHtqfkQB0
TBSの糞紺と番組がトドメをさしたっぽいな
ガチじゃない出来レースの番組でやる気なくなったんだろ
725名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:44:04 ID:Q37Aax+k0
今でもたまに面白いですけど
打率が悪くなってきてる。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:44:06 ID:1y/6U5SVO
あるあるネタしかできないエンタのカス芸人どもがレベルを下げてんだよ、エンタで笑える人間がダウンタウンの笑いを理解できるわけがない
727名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:44:26 ID:AQh1LD0s0
金もってるからあとは表現の場さえ維持できるなら自由なはず
728名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:44:38 ID:VAt499LN0
>>708
めちゃイケ以外って取ってるの?
ぐるナイとかナイナイサイズが取ってるとは思いがたいけど・・・
729名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:44:40 ID:QJYq8Eue0
>>723
アホか、浜崎あゆみとかが出てきた時点で既に出る幕なくなって
誰も見向きもしなくなってたじゃないかよ
小室いわく21世紀のスピードは余りに速すぎる、だそうです
730名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:45:51 ID:t0/RlceN0
ごっつえぇがピーク
それから下降して、もう底辺だから落ちることはないぞ
731名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:45:53 ID:xPOgotzQO
>>689
スタジオで大喜利やってた頃のはおもしろかったけどな。特にビビる大木。

今は爆破シーンをしつこく何度も流したり、バックで流れてる歓声がわざとらしくて萎える。
732名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:46:21 ID:GpTeMbnM0
>>729
歌詞はたしかに薄っぺらいかんじがするが
小室の音楽と浜崎の音楽の違いがわからない
特に作曲の部分

これ浜崎の初期の曲で小室作曲と言われてもたぶん納得する
733名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:46:33 ID:7vgQB8u+0
>>728
ぐるナイはゴチの時は安定して高い
それ以外の時もそこそこ安定してる
734名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:46:36 ID:B5Q5yDDC0
ガキのトークがなくなってから
ホントにつまんなくなった。
何十年とかかさず見ていたのに今はもう見ていない。
トークなくした糞馬鹿はプロデューサーか?
735名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:46:51 ID:pPAEqbMPO
松本死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
736名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:47:23 ID:AmY4bKI90
おかしいな・・
737名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:47:31 ID:SLKfkVHc0
>>728
最近では唯一バラエティで30%超えただろ
まあ台風やら裏番組弱いやらもあったけど運も実力のうちって石橋さんも言ってた

でも俺は99もDTもTNもすき



キンコンは大嫌い
738名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:47:46 ID:QJYq8Eue0
>>732
浜崎が本格的に頭角現した21世紀初旬には小室っぽさは消えてたでしょ
デビュー当初のころはエイベ=小室って時代だったし
739名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:47:52 ID:cbZGGx2f0
つかTVに出す芸人の数を1/4くらいに減らせよ。
何にでも芸人ばっか出てきてウゼ〜。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:47:56 ID:GpTeMbnM0
>>734
Pや松本もやりたいけど
浜田が面倒くさいからやりたがらないって聞いたことある
741名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:48:20 ID:kyL8Gfp80
普通はコンビ解散してピンで番組持って司会やっていく感じ。
そうなると相方のほうがうまいし居場所なくなっちゃいそうだもんな。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:48:40 ID:7vgQB8u+0
>>739
で、その分を誰が埋めるんだ
743名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:48:54 ID:Ub8CtYRd0
>>714
ヘイヘイヘイってさぁ、番組開始の頃は今週のチャンプが3曲歌ってて
毎週見てたのになぁ。いつの間にかただのバラエティ番組に成り下がってしまった。
744名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:49:22 ID:Q37Aax+k0
松ちゃんの笑いってシュールだから若いうちはいいけど
どうしても年取ると瞬発力が無くなるんじゃないかな。
745名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:49:25 ID:YFgn7vJd0
俺も休業
746名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:50:02 ID:7vgQB8u+0
>>714
月9の落ちぶれ方に泣いた
747名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:50:20 ID:SD0bxtMX0
犬の話が聞きたい。すべらない話で。
748名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:50:23 ID:20oGVAc70
>>729
だからその新しくやることがことごとく当たらないのであってね
小室は常に、これはどう?次はこれだ、と次々新しいもの作ってた
篠原だのアイドルに書いてたような一本調子の曲をずっと書いてれば、全盛期の大ヒットはなくともずっと売れてた
一発売れると、飽きっぽくすぐわかりづらい方面に行くのが小室の昔から悪い癖
749名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:50:37 ID:GpTeMbnM0
>>742
クイズ番組でもゲスト10人のところを
5人ぐらいにすればいい

なんでわざわざ芸人枠を設けるのかがわからん
750名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:51:08 ID:IttoqgGGO
松ちゃんの番組のDVDは売れるんだぞ(`´)/
それは他の芸人よりもコアなファンが多いって事なんだぞ(`´)/
751名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:51:26 ID:VAt499LN0
>>737
それは知ってるけど山本健在の4年前じゃん
最近と言っていいかってのも疑問

というかめちゃイケ以外も数字取ってるのかってのが知りたいわけで
752名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:51:29 ID:Ss+6XY/+0
俺はこいつ嫌いで見なかったから疑問に思うんだが、
こいつって元々「おもしろかった」のか?

最初に糞つまんねーって思って、やってること言ってることが
鼻について嫌いになったんだが

むかしは本当に「おもしろかった」のか?
753名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:51:38 ID:QJYq8Eue0
>>748
ニュースでも自分の趣味全開のほうに走って売り上げが落ちていったってやってたな
754名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:51:52 ID:7CHZIDSK0
とりあえず
笑いに偶然はない
今のクイズ形式の笑いは偶然による笑い
こんな笑いはいつまでも続くわけがない
755名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:52:16 ID:7vgQB8u+0
>>749
それで間が持つのかって話でな
番組の作り方によるけど
756名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:53:06 ID:2O9Ot7VxO
>>726エンタ芸人にカスが大半ということはわかるが、
松本が審査員をしているM-1で、
エンタ芸人のサンドウィッチマンが優勝したんだが。
松本もサンドウィッチマンに票を入れている。
そもそも、お前のその理論が酷くおかしい
757元風俗店員:2008/11/11(火) 19:53:24 ID:odLAKvdY0
風俗店で遊ぶ時、絶対その店のいちばん安いコース(30分1万円とか40分1.2万円)にしかはいらないと90年代末の五反田で噂になってたw
その点、山崎邦正さんは正々堂々とマンションの一室の受付まで自分で来て上品に振舞っていた。
758名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:53:52 ID:zfQvhoE3O
>>754
笑いなんか偶然の産物だろ
松本信者は理論がおかしいな
759名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:55:07 ID:nOMOiRl30
一度こういう事を放送で口走ったら
お笑いタレントは必ず終わりに向かう



760名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:55:39 ID:74s1kMNv0
>>721
東大卒の清水プロデューサーだよ。松本と仲が良い
大日本人の試写会で駄作と言い切った
761名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:56:53 ID:QJYq8Eue0
>>760
倒産した会社ってトップの周りにイエスマンしか居ないケースが多いらしいから
そういう人は大事にしたほうがいいね
762名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:57:03 ID:mDVjmKjt0
>>754
その天然物をどういじるかで面白くなるんじゃねーの
763名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:57:48 ID:vEK4QVRN0
休みたければ勝手に休めばいいのに
引き止めてほしいのかな
764名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:57:54 ID:GpTeMbnM0
今現在松本やダウンタウンを批判してる
テレビタレントや言論人っているの?


太田なんかも一過言ありそうだけど
なんとなくモゴモゴしてるし
美輪なんかも昔は批判してたけど最近は全然だし
765名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:58:21 ID:Y5La6VY10
芸人いっぱいいすぎて面白い人のありがたみがなくなってきてるな。
今は新人さんでもすぐテレビ出てきちゃってごちゃごちゃしてるんだもん。
766名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:58:58 ID:IubjJgYY0
こんなしょうもない事言って注目浴びようとしてるから、BIG3越せなかったんだよ
767名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:59:06 ID:x3Zj6wOn0
小泉と同じでここらが潮時だと思ったのかな
768名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:59:15 ID:GpTeMbnM0
>>760
清水って鼻糞食べる奴だっけ?
769名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:59:20 ID:0s13pqln0
西野さんがあっぷをはじめました
770名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:59:47 ID:SLKfkVHc0
>>751
山本は別にいなくてもあんま変わらん
4年前でも十分最近だろ
今だとクイズ番組以外で20%いったらめっけもんじゃねえか

てかどの番組でも数字取れるお笑いなんていないだろ


どの番組でも数字とれないのなら山ほどいるけど
771 ◆FANTA/M8CU :2008/11/11(火) 19:59:51 ID:JeALoI+EO
(*^_^*)
ダウンタウンは今田や山崎が居なければ、それほど面白いわけじゃないだろ。
周りを使って笑いを取るのは天才的だけど、この2人だけだと、次長課長とかの方が上だろ。
772名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:59:59 ID:TPvTErtz0
>>752
今はともかく全盛期を批判している人は殆どいないという事をレス見て悟れ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:00:13 ID:84v8cCtk0
大日本人は駄作、とは言えない。
だってテレビ映画よりも全然面白かったし、
もう一度みたいと思わされたし、
続編も期待してる。
774名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:00:23 ID:7vgQB8u+0
>>772
まあ批判しにくい空気もあるからね
その空気を作っているのも全盛期の人気ではあるけど
775名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:00:29 ID:0pYGXZV30
作家の狼狽っぷりがすごかった
本音を言えば「やめないで!俺の仕事なくなっちゃう!」なんだろうけど
それじゃあまりにもダサいからもっともらしい事言いながら引き止めてたんだろうなぁ
776名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:00:40 ID:SLKfkVHc0
>>752
MジャングルがDTのピークでもありこれまでのお笑いの歴史でもピーク
777名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:01:31 ID:OAxbdTMY0
hiroが復帰するから男として責任取るんだろ
ヲタもアンチも全然まっつんの事分かってないな
778名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:02:14 ID:7CHZIDSK0
>>762
ジミーの能力を引き出すことも
計算されてるわけ
だれか絡むかによって変わってくる
いろんなジミーを楽しめるわけね
はねとびとかみなおかに出しても
ジミーの能力は引きだせないでしょう
779名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:02:26 ID:TaVJBrik0
黒清水は松本が絶賛した(7-11で売ってた)もちもちの木も
不味いって言ってたな、おれも(味濃すぎに感じたので)同感
780名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:02:36 ID:7uFNm+9G0
お笑いこそプロレスみてえなもんだろう
声を出して笑ってキャーキャー言う客層を収録現場に入れてるんだしさ。
781名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:03:03 ID:GpTeMbnM0
>>773
松本は泥の河みたいな何の笑いもない超社会派ドラマを作ってほしいと思うんだけど
それじゃ企画が通らないよね
782名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:04:28 ID:VAt499LN0
>>770
12年目の番組の4年前が最近?
そもそも最近の定義はし辛いけど大きな区切りとして山本脱退が2年前にあるからそれ以降が最近じゃないか?
めちゃイケはあくまでレギュラー全員の番組であって99の番組ではない
それなのにめちゃイケの視聴率は確実に99を中心に語られてるな

冠番組の視聴率がどうかってのが99の実力の指標になるから知りたいんだけど
783名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:05:25 ID:SLKfkVHc0
松本くんは回りの取り巻きに恵まれなさすぎ
・キムニイ
・ざきさん
・千原チョンブラザーズ
・板尾

松本の取り巻きでまともなのってダブルコージーくらいじゃん 板尾は当たり外れが多い
784名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:06:29 ID:TPvTErtz0
>>781
コラムとかを除き、基本的に何やるにも笑いありきだから、ないだろうな
大日本人は最後に中途半端に笑いに執着しなければ良かったのに
…と思いつつスタンスを考えると納得も出来る
785名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:06:34 ID:NwvOmzoEO
40歳くらいで衰えを感じたら引退したいとか本に書いてたな
786名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:07:47 ID:aNNbgeHkO
年齢が50を超えてから松本がどんな活動をしてるか
興味はある。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:08:30 ID:GpTeMbnM0
>>782
めちゃイケは完全に99の番組だろ
一応形としてはみんなの番組って事になってるけどね
基本的には岡村、矢部を使って何をするかってのが企画のキモ
もちろんドッキリとかはあるけど

99が全く出ていないコーナーってあるの?
788名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:08:37 ID:SLKfkVHc0
>>782
普通の間性なら二桁年数続いてる番組の4年前は最近と感じてもおかしくないが???

てか99いない時のめちゃイケ見てないんじゃないの?????


誰が抜けてもなんの影響もないハネトビと一緒にするなんて失礼すぎる

松岡のテニスSPは例外。あれは修造が主役
789名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:08:40 ID:KNBsU+dO0
>>778
ジミー使う時ってやっぱさんまとかに一言言うのかな?
一般人から見下された人間を一人で育てた人だし
790名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:10:37 ID:DFgLUr320
まあ、芸人としては松本だけど、タレント価値は司会業とかも考慮すると
島田紳助だろうな。
791名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:10:51 ID:Lypp9w5aO
『リンカーン』ってガチなの?
792名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:11:31 ID:4zarxsN30
めちゃイケは個人的には極楽とんぼの番組だw
いやナイナイも好きだけど
793名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:11:41 ID:7vgQB8u+0
>>788
12年間の4年前は最近とは言えねーよw
めちゃイケのメインがナイナイだってことには同意するけど
794名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:11:43 ID:uidvNf2L0
最近はお笑いが好きじゃあなくなっているのかも。
権威になっちゃったから。
795名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:12:42 ID:47wKCEQi0
板尾レベルでも相当のアレだよ。あたまがおかしいとかじゃなくて。
下手に東大に行ったり、甲子園に出る確率なんてめじゃないよ。

家出した14歳の娘を持ちかえり三昧なことしても、
今の地位はすごいよ。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:13:56 ID:EnvH27eLO
松本いなくても、視聴率変わらないって気付かれたら終わりですよ
797名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:14:37 ID:We+lHSFw0
松本さん
798名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:15:08 ID:7CHZIDSK0
>>787
ガキとおなじ
めちゃいけ叩いてるやつがガキをたたかなっかたら変w
結局、深夜上がりの番組はだいたい同じで
同じ関西の番組制作手法
799名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:15:36 ID:8Qr6Vnoa0
休んだとしても、ジャンルは違えどネームバリューがあるから
久米みたいにまた番組持てるさ。

一年くらい休めよ。
800名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:15:50 ID:4UQ40z7b0
>>791
用意された物を忠実にやってるって意味では
ガチなんじゃねえの
801名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:15:51 ID:bpB1tMXA0
大日本人は前半で観るのやめた奴が多いんじゃないか?
何気で後半は面白い場面もあったんだが。
802名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:17:10 ID:k8+4X1VF0
本人のモチベーションもそうだろうけど
関わってる番組とかも総じてgdgdだし,いいんじゃないの。
803名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:17:38 ID:DFgLUr320
まあ、吉本興業が天下取っちゃたからな。
804名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:17:51 ID:VAt499LN0
>>787-788
だからといって99の人気の指標をめちゃイケで計るのは良くない
もう数年まともに見てないけど昔はクイズ浜口まさるとかSTAMPなど他にスポットをあてた企画あったし
オファーシリーズなどあるし99中心の番組であるのは認めるけどめちゃイケの視聴率=99の人気とは言えない

だから他の冠番組の視聴率はどうなんだと言ってるわけで
805名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:18:09 ID:XzAGFe4EO
調子乗ってんなぁ
芸人風情が何大物気取ってんの?
大しておもしろくもねぇのに
806名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:20:05 ID:7vgQB8u+0
>>804
指標の一つではあるだろ。
どんな番組だってメインの出演者の力のみで視聴率が決まるわけはないし、
どんな番組だってそこは考慮しないといけないけど。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:20:28 ID:IGukCmfE0
今じゃただどなってるハゲだからな
どうでもいい
808名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:20:40 ID:2zhB6N0YO
不適切発言したら、休めるじゃん。
別にとか用水が腐るとか言えばいい
809名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:20:50 ID:Fel03BV30
ガキ使いのトークなくなったの?
810名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:21:13 ID:qeO5sAW30
「おちゃめなおじさん」になってほしい
真のおちゃめおじさんっていないだろ
811名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:21:29 ID:AXtc8GPd0
リンカーン最近見てないけど面白くなってる?
812名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:21:35 ID:Pboao59V0
ガチじゃなくてハードヒットの固いプロレスだろうどうみても
ガチというなら毎日違う小屋で違う客相手にしないとな
813名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:22:51 ID:ws8wRRdd0
ガチしかしてこなかった?じゃあ単独ライブぐらいしたらどうなんだ。
814名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:23:17 ID:6GriiFhj0
柿本人麻呂
815名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:23:34 ID:Fel03BV30
リンカーンってまだやってんの?
816名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:23:57 ID:TPvTErtz0
>>813
したじゃん
93年に
817名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:24:17 ID:VAt499LN0
>>806
指標でないとは言ってないだろw
ただ冠番組の方がより的確な判断材料になるのは確か
818名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:24:38 ID:mDVjmKjt0
>>811
つまらなさにより磨きがかかってる
819名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:26:05 ID:ws8wRRdd0
>>816
今の話してんだよwww
820名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:26:31 ID:lc/gtIRPO
とっとと引退しろ、ただのエロ坊主め。
ガチ?そんな奴がすべるのが怖くて逃げたりやり直しするかよ。
821名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:26:52 ID:1nS+WlT70
やめればいいと思う
822名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:28:00 ID:doYTiUOD0
プロレスは格闘技ではない。
823名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:29:45 ID:Jq2bTkBqO
イエスマンを集めて、王様気取り。
それで視聴率は低迷。

北京五輪の星野と同じ。
824名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:29:48 ID:c/5HElNP0
このラジオはそれなりに面白いけどお互いのミスをなじるノリがいい加減しつこすぎるからやめてほしい。
825名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:29:49 ID:7vgQB8u+0
>>817
「冠」に特別こだわることもないと思うけどな。
ファンが見るのはその番組の中で内容的にどれだけ露出してるか、活躍しているかって方だと思う。

ちなみに他の番組の視聴率が知りたいならここでグダグダ言っているよりググったり視聴率スレ見た方が早いぞ。
826名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:30:28 ID:2UemKNGPO
大物芸人で若手芸人にまじって罰ゲームを受けたり絡みをしてる奴いるか?ダウンタウンぐらいだろ!とんねるずなんか飯食べてるだけじゃん。方向性が違うんだよ!ずっとお笑いをやってるダウンタウンはすげーと思うよ。わかるかな君達に?
827名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:31:15 ID:XzAGFe4EO
なんか最近やけにインテリぶり出したよなこいつ
映画批評本出したりニュース批評本出したり。
学も無いくせに背伸びしすぎなんだよ
とっとと引退しろカスが
828名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:32:36 ID:8Qr6Vnoa0
周りをイエスマンで固めて、そいつらのいうことを鵜呑みにするんじゃ世話ねえな。

「ガチの相手がいない」って、どんどん馬場化してる人が言ってもな。
829名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:33:02 ID:uidvNf2L0
ダウンタウンは面白いものを作るのが好きだと思っていたから、最近のスタイルは残念。
99とかといっしょで、いつものメンバーで遊んでいるだけ。
「やっている奴らは楽しいんだろうなぁ」っていうスタイルのお笑いは、
低レベルだと馬鹿にしていたはずなのに、そうなっている。
830名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:33:33 ID:uugPuB9f0
紳助やさんまはある種テレビ演芸の中での自分だけが体得できた技術みたいなのがあって、
頭と口が回る内はそれなりのレベルを維持できるんだろうけど、
松本の場合、技術とかそういうのはもちろんあるんだろうけど、
閃きと創作の人だからなあ。
俺はダウンタウンで笑えることが少なくなったのが結構大きく、
テレビみなくなったくち。
本人自身がまあ一番わかってるんだろうけど。
最近たまテレビで松本みると正直痛々しい位。
原因は本人だけでなく、テレビの制作側や極端にいえばテレビの主な
視聴層とかまで含めて回りっていうのもあるんだろうけど。
個人的には暫くテレビから離れて、それこそ金はあるんだから自己資金で
寸止め海峡のようなライブやビジュアルバムみたいな創作をしてほしい。
年に1本とかでもいいから。
831名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:33:54 ID:mXnm0hPk0
ウツになる一歩手前な感じやな。疲れを感じてるなら休んだ方がいい。
832名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:35:00 ID:m4Xe6eqjO
10年ちょっと前に新日の会場で松本と今田何回か見たけど…
いつのまにかプロレス馬鹿にする発言ばかりするようになったな
833名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:35:01 ID:nyFdAYZN0
松本がチンカスと評したナイナイは97年〜05年まで毎年ライブしてたんだがな
こいつもガチでやりたいならなぜライブをしない?
834名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:35:35 ID:V5wyr2gK0
>>804 ダウンタウンよりはとってる程度
【ヘイ!ヘイ!ヘイ!】
09/01 *9.7%
09/08 11.2%
09/29 11.6%(SP)
10/13 12.9%
10/20 10.5%
10/27 10.5%
11/03 10.6%
【リンカーン】
09/16 *9.8%(SP)
10/14 12.1%
10/21 12.6%
10/28 12.1%
11/04 *9.4%
【ダウンタウンDX】
09/11 12.3%
10/09 12.7%(SP)
10/16 12.7%
10/23 14.0%
10/30 13.7%
11/06 10.7%

【ぐるナイ】
08/29 16.4%
09/26 16.3%(SP)
10/17 15.1%
10/31 14.2%
11/07 15.7%
【めちゃイケ】
09/13 14.1%
10/04 16.9%(SP)
10/18 15.6%
10/25 11.3%
11/01 14.6%
11/08 14.9%
835名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:35:40 ID:mDVjmKjt0
>>827
そうなんだよこいつ
お笑いだけ語ってりゃいいのに
それ以外語ると途端に稚拙さが露呈しちゃうんだよ
836名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:35:44 ID:7vgQB8u+0
>>832
ジュニアとか今田とかの絡みを最近あんまり見ないんだけどまだプライベートで付き合いあるんだろうか
837名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:36:05 ID:xj522Id20
『すべらない話』でまっちゃんが一番すべってるからな〜
そろそろ休み頃かも…
838名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:36:05 ID:YqcOj5cQO
今時の松本を見る時は
往年のジャイアント馬場の試合を見る時の目で
見てやらんといかんだろう
おまえらには衰えたものを慈しむ心が足りない
839名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:36:08 ID:SeuqJzCQO
冷やし中華=鈴木京香
840名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:36:59 ID:7vgQB8u+0
>>834
やっぱり強いよな
今中堅どころで一番強いのは実はナイナイだと思う
841名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:37:32 ID:2zK1dLb9O
>>833 ライブやっても結局信者が無理矢理笑ってあげるからダメだと思う
842名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:38:24 ID:V5wyr2gK0
伸助が一番取ってるけどダウンタウンより低い番組がちらほらある・・・
843名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:40:06 ID:c/5HElNP0
>>840
ろくなボケも思いつかない岡村だがストイックな姿勢は感じるから見てて不快感はないからな
844名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:40:11 ID:k6KbmgGqO
>>836
ジュニアは今も遊んだりするみたいだけど
今田と東野とか板尾とかとはプライベートどうなんだろうか
845名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:42:01 ID:YrRYVrX30
やっぱりキムを切るべきだな
あのチョンコ顔を見ると吐き気がしてくる
いつもいつもサービス業に切れた話しかしないし
こいつ死ねよ
846名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:42:02 ID:D895LUbdO
>>826
内村とかは割とそんな感じじゃない?
847名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:42:19 ID:c/5HElNP0
>>844
今田はともかく後の二人は特別なことがない限りはめったに遊ばないみたいだが。
848名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:45:16 ID:e4aRMlmw0
>>834
ぐるないなんて手抜きにもほどがあるけどね
飯食ってるだけになってる
849名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:45:29 ID:JwKCdz0r0
この人の番組でのトークをみてると面白いとは思えないな
あのむりやりに演出された笑えない笑いの空気を楽しむものだろうか
850名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:46:38 ID:M2VSBCZG0
松本はつまらないから、もう出てこなくていいよ
851名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:47:29 ID:CMoQf2XFO
要するに皆さん飽きたってことでいいね?
852名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:47:32 ID:k6KbmgGqO
>>847
へーそうなんだ。ありがとう
853名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:47:49 ID:V5wyr2gK0
露出多すぎたね
854名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:48:26 ID:+rNA8Il40
こんなことよく口走ってないか
855名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:48:48 ID:Z4fsy0XR0
何がガチの試合だw偉そうにw
856名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:48:52 ID:WQMl8nDq0
松ちゃんの最高の発明って何だろ
笑点風じゃないガチ大喜利か
857名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:49:12 ID:hMgBWQFg0
松本の場合教養がないから笑いに深みがないんだよね
858名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:49:38 ID:aEA4owtC0
芸能界3大タブー

・休養
・仕事選ぶ
・クスリ

よっぽど上手くやらんと一つでもやったらまず干されるか消える
859名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:50:15 ID:mufsmxwt0
>大物芸人で若手芸人にまじって罰ゲームを受けたり絡みをしてる奴いるか?
>ダウンタウンぐらいだろ!とんねるずなんか飯食べてるだけじゃん。


いまだにヘンな女装してテレビでアホやってるのってとんねるずぐらいだぞ。
860:2008/11/11(火) 20:50:41 ID:S6QIsXoi0
丹波哲郎の自宅で脱糞した鶴瓶はガチ専門の仕事師
861名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:50:47 ID:7vgQB8u+0
>>858
若手ならともかくあのクラスになって仕事選べないってことはないだろ
862名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:51:39 ID:nyFdAYZN0
>>856
笑いをこらえる笑いじゃないか
863名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:51:51 ID:FFvGoVmkO
休む休む詐欺低視聴率に歯止めになるか
864名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:52:43 ID:PHUfHdOV0
大日本人の続編でも作るのかしらw
865名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:52:53 ID:m6XPxUKiO
コメディアンとしての才能なら松本よりアンタッチャブル山崎の方が上だと思うんだけど、どう?
866名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:53:17 ID:8BwL5xpN0
あれだけ稼ぎまくって休み無しだというのに俺らときたら
867名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:12 ID:mA4LjcXP0
>>866
毎日が夏休みだからな。
868名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:37 ID:ws8wRRdd0
>>865
方向性が違う芸人同士を比べるのはちょっと難しいだろ。
869名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:45 ID:E+iSm2OXO
HEY!HEY!HEY!を見ると、ゲストみんな無理して笑ってる感じがする
それに浜田がここ笑う所と言わんばかりに誘い笑いみたいな笑い方だし
870名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:54 ID:e4aRMlmw0
ジャイケルマクソン本番でズボン履いたまま堂々とウンコした中川家礼二が一番のガチ
ソファーまでウンコついてた
漏らしたんではなく 「したった」と言い切った漢
871名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:54:57 ID:5Vx2ALjgO
いいとも以降はずっとプロレスのくせに
872:2008/11/11(火) 20:55:07 ID:S6QIsXoi0
皇太子殿下御成婚決定の報に異を唱えた国賊の松本
873名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:55:23 ID:kBK7YHRAO
>>860
未遂
874名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:55:56 ID:mufsmxwt0
コメディアンとしての才能ならまずジミーちゃん、次に柳沢慎吾だよ。

松本なんかずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと下だけどな。
875名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:56:01 ID:gI20IKOb0
よくグアムとかいって息抜きしてるんじゃなかったのか?
体調が真剣に悪いんじゃないのかな
876名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:56:42 ID:pLJTRJz80
ガチの試合wwwwww
877名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:56:56 ID:uugPuB9f0
松本人志という芸人や笑いのイメージが、
彼の30歳前後の松本である層と40歳前後の松本である層とじゃ、
別の物について語ってるに等しい。
とこのスレを見て思う。
まあある意味時代にそぐわない、時代後れになったというのも
正しいかも知れない。

全盛期の松本をしてビートたけしは雑誌(AERAかなんか)のインタビューで
笑いに関してはおいらは彼の足元にも及ばないと言ってる。
10年以上前は誰にしても彼がNo1だったことは間違いない。
彼の笑いというものをただけなすのは自分が子供だといってるだけ。
878名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:57:03 ID:k6KbmgGqO
>>865
うーん。分かんない
面白いとかひとそれぞれ
879:2008/11/11(火) 20:57:03 ID:S6QIsXoi0
CXの27時間テレビで陰茎を撮らせた鶴瓶は神
880名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:57:05 ID:q0iNnbe20
内村に相談しにいけ
881名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:57:28 ID:G1/0qcBTO
>>870
それって保育園レベルの笑いだよな。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:57:44 ID:e4aRMlmw0
>>879
それだと品川庄司の庄司も神になるぞ?
芸無しだぜ?
883名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:58:05 ID:WGHJDbwZ0
松本がかっこ悪いのはやり方
ごっつなんて信者は神格化してるけど終盤は数字落ちまくりで当事すでに劣化とか言われてた
数年後にやったごっつ復活SPも大失敗に終わったしな
それはいいんだけど辞め方だよね
野球がどうこうスタッフがどうこうと人のせいにしてワガママ降板で終了
低視聴率で打ち切られるのが怖かったから自分から辞めたるわって逃げただろあれ
後ろからナイナイが勢い出てきたら潰しにかかるしやり方が汚いんだよこの男
884名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:58:04 ID:jWdH+ak8O
松本必死に中傷してんのは若手芸人のファンか?wwみっともないな
885名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:58:33 ID:Nny/tE88O
正直自分の中ではあまり大勢に影響ないです。ごめんなさい。。
886名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:58:52 ID:cbyduWdEO
もう一生分ぐらい稼いだんだから
ゆっくりしたい気持ちはわかるなー
上岡みたいに隠居したらいい
巨泉みたいに、たまにゲストで出てもいいし
887名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:00:17 ID:nyFdAYZN0
これは山崎邦正死亡フラグじゃないのか
888名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:00:23 ID:rOcMweef0
ナイナイはすでにDT超えちゃってるから人志いらない
889名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:01:10 ID:TPvTErtz0
鶴瓶と言えば10年くらい前のいろもんでのダウンタウンは面白かったなぁ
ウンナンも好きだったけど、トークでは地力が違うと思い知らされた
890名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:01:56 ID:XIxkSpPjO
結局明らかに松本より面白いっていう若手が出て来てないことが問題なんじゃん。
ここでもつまんないっていう意見はあっても、こいつらのほうがっていうのはほとんどないもんな。
891名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:02:17 ID:e4aRMlmw0
>>889
おもろーなりたい
もっとおもろーなりたい
とか言ってた回かな

釣瓶十分おもしれーのにね

892名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:03:32 ID:X1DTMgfe0
っていうか 今の松本は面白いのか?

リンカーンとか止めて欲しいんだが。
893名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:06:06 ID:rOcMweef0
松本笑いのレベル低すぎ
894名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:06:32 ID:LElrvtPF0
底が浅い
895名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:06:46 ID:pLJTRJz80
休業からそのまま引退だろ
いらねぇしはよ消えろよ
896名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:06:54 ID:/+LHJWLN0
01年にSP版として復活したものの10l取れずに惨敗してたな。

で、あのオープニング、スタジオに客入れしてやってたけど、
明らかに仕込みって感じのバカ女どもが
松本や浜田が何か言うたびに「キャーキャーキャー!!!!!」
韓流スターの来日時の不自然さにそっくり…


吉本ってこういう演出がカッコイイって思い込んでるフシがあって
多用してるけど、あんなものガチでも何でも無いだろww
見る気失せるわw
897名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:08:24 ID:T6PQonad0
松本は、後輩芸人の育成が上手く行ったのは、ごっつのメンバー(今田東野板尾)だけで、
その下の世代はほとんど上手く扱えていないな。
名選手名コーチならずという感じだ。
松本と同じ世代でも、他事務所の内村の方がよっぽど彼らの育成が上手い。

それと、松本もドリームマッチみたいな他の芸人とコンビを組む企画のときは、
自分主体ではなく相手がメインとなってネタを書く、
漫才でもコントでも試してみればいいのにと思う。
898名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:08:48 ID:rOcMweef0
松本は実力ないのに評価高杉なんだよ
899名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:09:15 ID:EPui/6DZ0
先輩松本さん言われてないでまたウンナンとか同年代と同レベルに
なってコントやってみれば
900名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:10:08 ID:aBjC2H9g0
売れるまではガチの試合してたかも知れんが最近は手抜きの試合しかしていない。
901名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:10:29 ID:ddbwhzd+O
確実に貯金5〜7億はあるな
902名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:11:09 ID:JyE3YsVAO
コンクリ
903名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:11:24 ID:aBjC2H9g0
>>901
なんだ、小室より全然金持ってないんだなw
904名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:11:58 ID:iIZCNmpd0
>すでに吉本興業の岡本昭彦執行役員

あのパンツ裸で猫を抱いてたおっさんが執行役員だとォ!
905名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:12:19 ID:flhHxP3N0
これまで一ヶ月も休んでなかったのか?
大変だな
一ヶ月なら溜め撮りすればほとんど関係ないだろ
906名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:12:29 ID:WGHJDbwZ0
>>896
しかもあれ視聴率惨敗して終わった捨て台詞が「もうTVで本当の笑いは出来ない」だからな
なんつーかどこまでも自分中心なんだってあの時は呆れたな
だったらTVじゃないとこで信者向けにやってりゃいいのにしつこくTVに居座ってるし
907名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:12:30 ID:mDVjmKjt0
>>901
40億くらいはあんじゃねーかw
908名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:13:07 ID:UpcCFlaD0
最近面白くないと言われているが、西野やキム兄と比べりゃ十分面白い
909名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:13:31 ID:WzBK22o7O
代役は太田がいいと思う
910名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:13:37 ID:69Pf4Xyb0
ダウンタウンが休むとなると

誰かがやらねば
911名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:14:09 ID:mDVjmKjt0
>>905
こいつ週休2,3日じゃなかったっけ?
912名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:14:37 ID:41ISeCO8O
イエスマンのとりまき芸人一掃する期間にあてるならぜひやってもらいたい
913名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:15:29 ID:r9LJO786O
永久追放でいいよ
914名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:16:22 ID:W7v1B9eT0
別にそれほど必要とされてないのに
俺がいないと会社がとか勘違いしてる
中間管理職に似てるなw
915名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:17:38 ID:L8dMpDQd0
最近は子分を従えてわーわーするしかなかったからな
クソみたいな若手とのバーターは仕方の無い事なんだろうが、トーク中心に戻して欲しいね
916名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:19:52 ID:UdWFMM9cO
松本=ジャイアント馬場って意見に同意。
テレビに写ってるだけで嬉しい。
過去にあれだけ笑わせてくれた人なんだから…多分たけしファンもそんな感じなんじゃないかな?
917名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:20:01 ID:q0iNnbe20
笑わないと笑ってもらうまで繰り返す
それだけの芸になってしまった
918名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:20:03 ID:aBjC2H9g0
大日本人の失敗がこたえたのだろう…
919名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:21:54 ID:y1rZbCl/0
休んだらええがな
リンゴさんも休んでた
920名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:22:05 ID:41ISeCO8O
クソみたいな若手共が綺麗な仕事しかやらない最中、バリバリ体はってるダウンタウンは凄いと思う
ガキも山崎ココリコ外して二人メインでやってくれよ
921名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:23:03 ID:rVMNa7dK0
子供の頃に横山やすしがこんな感じに思えた。
何で威張ってる。面白くない。ひょうきん族最高。
そのうち事件起こしてTVから消えたけど。
922名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:23:07 ID:chVz1mX20
どうぞ、こいつがいなくなっても何も変わらん
923名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:23:22 ID:nyFdAYZN0
ココリコはホントつまらんな・・・ゆるすぎるわ
924名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:23:49 ID:EfUq11n50
千原Jrの方がNHKでトーク番組で語ってるの見て痛いと思った。役者もやっちゃって。
一旦休んでリフレッシュいいんじゃないの。
925名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:24:06 ID:fwvWUNUK0
>>841
かつての単独ライブって、信者を作る儀式だったよね
「10000円ライブ」「お代は見てのお帰り」
客に挑戦してるふりをして、実際は客に「つまらん」と言えないプレッシャーをかけまくってた
926名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:25:51 ID:JRlOO5oa0
もう哀れだなー
927名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:26:55 ID:sLud3HjF0
DVD芸人なんだから収録すれば半年ぐらいは休めるだろw
928名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:28:21 ID:VShTYfV2O
ナイナイ
爆笑問題
とんねるず
SMAP

相互に仲いいよね、ダウンタウンとは仲良くないけど
929名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:29:38 ID:uugPuB9f0
>>925
たぶん寸止め海峡がだめな人は本当に松本の笑いは必要ないんだと思う。
まあ実際に10000払った俺が言うのもあれだけど儀式というのは正しい。
amazonのレビューがどれも的確だけど、
あれはライブ感なんてなく、完全に作り込まれた創作品だった。
儀式だからこそ、ごっつを見るのとは全く違う姿勢で見ることをよぎなくされた。
あの儀式は完全に計算されたものだった。
930名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:30:05 ID:X7Pp4at40
もともと40過ぎたら引退するって言ってたじゃないか
遅きに失した感すらある
引き際間違えたよまっつん あんた映画なんか作っちゃダメだったよ
931名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:30:48 ID:UdWFMM9cO
松本さんは才能ありすぎて、今のテレビでは実力発揮できないんだよ。
932名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:30:55 ID:nyFdAYZN0
モーニングビッグ対談とか働くおっさんは面白かったな
933名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:31:04 ID:bV8UmZWI0
放送室は松本の本業じゃないだろ?
934名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:31:30 ID://kVEVs3O
消えていいよ
消えた方が伝説になるし若手のためになる
935名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:31:49 ID:cDav08t50
ご冥福をお祈りします
936名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:31:52 ID:4zarxsN30
松本信者「松本で笑わない奴は笑いをわかっていない」
アンチ松本「松本で笑う奴は笑いをわかっていない、信者痛々しい、無理矢理笑ってる」

アンチ松本はお笑い論を振りかざす松本信者をいつも同じ論調で否定しまくりだけど
自分も同じってことに気づいてないよな
937名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:32:08 ID:aBjC2H9g0
松本人志の全盛期をリアルタイムで知らないのだが、今で言うとキンコンの西野ぐらい凄いのか?
938名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:33:16 ID:sFFx/kwO0
ガキ使オープニング傑作選のDVD出してくれ
永久保存版にしておきたいのがけっこうある
939名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:33:36 ID:EnvH27eLO
忙しいと言われる紳助が週休4日です
940名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:33:52 ID:nyFdAYZN0
>>938
veohとパンドラでほとんど見れるよ
941名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:34:01 ID:0ub8RX2Y0
>>11
表立っていないが紳介とさんまは借金まみれで休めない
942名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:34:10 ID:UJlNmbio0
落語家だったらもうろくしても、「味」と見なされるが
芸人さんは「おもしろくない」でバッサリ切られてしまう。
943名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:34:56 ID:pLJTRJz80
面白くないんだし仕方ない
944名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:35:25 ID:VKOtb4+EO
品川さんの時代がキタコレ
945名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:36:07 ID:qeVv+iPQ0
リンカーンはハッスル以下だけどね
946名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:36:26 ID:NOsBseE20
低視聴率しか取れないしテレビ局的にも大迷惑してるんだろ
 
面白くないし、消えろ
 
もしくは関西限定でやってろ、東京から去れ
947名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:38:15 ID:2cPjZaW80
お前が消えろ
948名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:38:19 ID://kVEVs3O
>>942

芸人も一緒
味とみなされるか切り捨てられるか
949名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:38:26 ID:TCNUQsyp0
更年期かな?
はらたいらさんが罹ってたよね
950名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:39:05 ID:gLSLj4hRO
ダウンタウンはいまだにに体張るのが凄い
951名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:39:05 ID:WGHJDbwZ0
最近思うが芸事を武器にする人間は死んだ時にどう扱われるかだよ
BIG3の三人は今死んだら一つの時代が終わったようななんだか寂しい感覚になるだろう
でも松本が今死んでもそこまでにはならんと思う
松本のように自称天才は長生きしたら萎えさせるだけなんだよ
952名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:39:25 ID:QzmqO4/z0
仲間内の笑いを主流にさせてまともな人間をお笑いから遠ざけた責任は重い。
953名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:40:09 ID:MxILOafF0
たまにはリンカーンでも見るか。
そのまま引退していなくなっちゃうかもわららん状態なんでしょこれは。
954名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:41:17 ID:jtF2J+mm0
>>951
"BIG3"ってたけし、タモリ、さんまのこと?前二者に比しべてさんまだけエラく格下な気がする
と前から思ってるんだが。
955名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:41:56 ID:mDVjmKjt0
>>949
誰にもくるよ
956名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:42:03 ID:1U+hGvWX0
957名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:42:15 ID:uugPuB9f0
で実は俺はリンカーンという番組も、
すべらない話も見たことがないw
まあそういう信者もいるわけで。
寸止め海峡DVDでお願いします。本当にお願いします。
958名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:44:12 ID:nyFdAYZN0
>>954
タモリとさんまは歳が10個も離れてるし一緒にくくるのは無理があるんだよ
959名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:44:54 ID:NXLT8R210
この人たけしや伸介みたいに事件w事故wで休むことが無かったからねw
960名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:47:16 ID:0JqJoe08O
>>954
さんまだけ二人よりかなり年下だからそう思うんじゃないの?
タモリとたけしは2歳ぐらいしか変わらないけど
さんまとたけしは7〜8歳違うしね。

格は全然劣らないと俺は思うが。
961名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:47:23 ID:WGHJDbwZ0
>>954
お前は単純にさんまが嫌いなだけだろw
紳助好きなみたいだし
まぁ俺も昔は思ってたが今は同等だと思うし一番芸人らしいと思う
たけしがお笑い路線から距離置いたのも有名人の集まる店で
さんまのフリに着いていけなくなったからって言ってたし
962名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:48:22 ID:jtF2J+mm0
たけしとか松本とかとタイプが違うけど、タモリももう惰性でやってるって感じだな。
年末の『徹子の部屋』なんかもう毎年、何ヶ国語○○とか同じことばっかやってる
し、それだけならまだしも朝鮮語とフランス語がごっちゃになったりして興ざめだよ。
963名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:49:26 ID:IoaQ89xBO
さんまいらね
松本はSPEEDが復活したと同時に休みに入るんだね
まあ関係ないだろうけど
964名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:50:36 ID:iYN+7Isn0
別にいいんじゃないのか
松本は芸人の中でも特殊な部類だろ
965名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:52:23 ID:r9LJO786O
今でも年中休んでるみたいなもんだろw
966名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:53:07 ID:uugPuB9f0
最近の若い子でもタモリは大好きみたいだが、
まあ今のタモリの伺える人間性とか雰囲気とか話口調が好感なんだろう。
笑いがどうの芸人がどうのっていうのじゃないだろう。
昔のラジオで過激でアホばっかりやってたころのことなぞほとんどしらないだろうし。
芸人としてのタモリについてはほとんど無知だと思う。
最近はしらないけど、テレビ見てた頃のタモリ倶楽部でごくたまに往年のタモリを思わせる
瞬間があったりもしたけど。
今の若い人の身近にいないタイプの、好感がもてるおじさんキャラってことだろう。
967名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:55:37 ID:jtF2J+mm0
>>961
いや紳助はそんな好きじゃない。紳助がさんまみたいな顔してたら凄い
芸能人になってただろうなとか思っただけ。俺の脳内では、たけし、松本、
太田、志村の4人が特別って感じ。バラバラだけど一応お笑いで括るとね。
968名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:57:06 ID:+nI473QK0
まぁ戻ってきたときに居場所が無くなってても、現金あるだろうから一生暮らせるだろうし平気だろう
そうなったらみれなくなるのはちょっと残念だけどなぁ
969名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:58:20 ID:YZxPdzLO0
自殺フラグか・・・ねえな
970名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:58:25 ID:GPO89AAOO
>>954
元々はさんまじゃなくて欽ちゃんだったんだよ。
971名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:00:21 ID:aBjC2H9g0
松本人志の「好き」「嫌い」とかいう本は最悪だったとおもう。信者しか読まんだろw
972名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:01:42 ID:EcEj8nlG0
>>55
キャシー塚本じゃね?
973名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:03:30 ID:S4tNXsQRO
>>952
例えば誰を遠ざけたの?
974名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:03:54 ID:tR3/b2Kb0
ヤク中
975名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:05:23 ID:m3VE1g/KO
恐怖のキョーちゃん復活希望
976名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:08:07 ID:UlvdpSD60
とりあえず松本は周りにいる金魚の糞を散らしたほうがいいよ 作家とか若手芸人
977名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:08:47 ID:EcEj8nlG0
この前みたいに過労で倒れるなら「休ませて」って事でしょ?

大晦日の「笑わない」シリーズがよっぽどキツかったんじゃない?
978名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:09:12 ID:KJ6nkCVB0
1年じゃねーのかよ意味ねー
979名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:10:36 ID:WGHJDbwZ0
>>967
そこに太田が入るのかぁ
なんかやっぱ笑いって好みだなって思ったわw
980名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:11:30 ID:B/9KjG+t0
休んで面白くなるならそれでいいだろ
ハードル上がるの承知で言ってんだろうし
まぁ、漫画家の冨樫みたいになってもきついけどな
981名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:12:56 ID:FNfv1qWr0
>>973
森脇け○じ
982名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:13:42 ID:dd3U0RnkO
まっつん

休業てまじな話しなん?
983名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:15:06 ID:uidvNf2L0
>>970
今のさんまは欽ちゃんポジションになったな
984名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:15:56 ID:azknQ6lK0
正直ガキ使やDXより放送室のほうが聞いてて退屈しないし結構おもしろい。
985名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:16:29 ID:poss0ucKO
あの岡本マネージャー今役員かよ
986名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:16:34 ID:j7SVtx/z0
>>965
それ、お前だろ
987名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:16:55 ID:WLvX8d2gO
このつまらないおっさんキモい
988名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:19:02 ID:sTrTUu1L0
なんかもぉ〜必死でしょ最近の松本
989名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:23:39 ID:KGzFsfKOO
ハゲつまんね
990名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:23:42 ID:QzmqO4/z0
>>973
ある程度教養のある人間。
欧米のお笑い番組見てたら客の大半が高そうなスーツ着た人間だったりする。

笑点も今では完全にボケ老人向けの番組だがかつては
時事ネタを肴にしたネタで今ではお笑いなんて見向きしないような
タイプの社会人も見てた。
991名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:24:26 ID:3TywveAT0
スレ伸びすぎ
話題作り大成功
992名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:25:52 ID:OvREEbEAO
せん
993名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:25:55 ID:bJgJhgG80
決定的な原因は、とんねるずの矢島美容室を見て、勝ち目がないと判断したようだ。
ここ数年はレギュラー番組が一桁を連発するなど視聴率が伸びず、思い悩んでいたところへ
最近とんねるずがコント衣装で歌手活動をし世間からの人気を買っている様子を見て、
自分たちにはもはや対抗できないと限界を感じたのだという。
とんねるずといえば、ダウンタウンにとって長年のライバルであり、年の近い先輩でもある。
そこへ今になってこの力の差を見せ付けられては、年齢や体力も考慮し、この先の光が
見えなかったのだろう。
本人は深いショックを受けており、精神状態の早期回復が望めないようなら引退もありえる
かもしれない。
994名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:28:32 ID:lWvomoTcO
まず吉本興業から独立しろよ 
全部己の責任になる 
吉本っていう看板のおかげ
995名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:29:27 ID:1U+hGvWX0
>>991
なんかもぉ〜必死でしょ最近の松本アンチ
996名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:30:11 ID:E2burwAAO
1000
997名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:30:27 ID:LBRmH7/qO
1000なら解散
998名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:31:26 ID:sTrTUu1L0
1000なら次スレいらね
999名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:31:48 ID:LBRmH7/qO
1000なら松本、未成年あれで逮捕
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:32:01 ID:bJgJhgG80
松本脂肪
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |