【MLB】米YAHOOが今季FA選手をランク付け 先発投手部門で田沢8位、ムシーナ(9位)・Rジョンソン(11位)上原(12位)・川上(16位)を上回る評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
米大手ポータルサイトのヤフーは10日(日本時間11日)、今オフのフリーエージェント(FA)選手を
独自にランク付けした記事を掲載。その中では、メジャー挑戦の意向を表明した上原浩治投手
(巨人)や、去就が注目される川上憲伸投手(中日)よりも、田沢純一投手(新日本石油ENEOS)
の方が高く評価されている。

同サイトでは、過去の成績の変動やプレーヤーの背景、潜在能力などを元にポジションごとに
FA選手をランク付け。先発投手部門では、プロ経験のない田沢を8位とし、プロ野球界で
FA権を取得するまでプレーしてきた上原(12位)や川上(16位)よりも上位に置いた。

さらに、同サイトでの田沢の評価は、9位のマイク・ムシーナと10位のアンディ・ぺティット(ともにヤンキース)
11位のランディ・ジョンソン(ダイヤモンドバックス)といったメジャーでも200勝以上を挙げている
ベテラン投手よりも上となっている。なお1位はCC・サバシア投手(ブルワーズ)だった。

STARTING PICHERS (先発投手上位20人、カッコ内は総合順位)
01) CC Sabathia, SP
04) A.J. Burnett, SP
08) Ben Sheets, SP
10) Derek Lowe, SP
12) Ryan Dempster, SP
15) Oliver Perez, SP
21) Jon Garland, SP
24) Junichi Tawaza, SP
27) Mike Mussina, SP
28) Andy Pettitte, SP

29) Randy Johnson, SP
30) Koji Uehara, SP/RP
34) Randy Wolf, SP
36) Jamie Moyer, SP
37) Braden Looper, SP
45) Kenshin Kawakami, SP
46) Greg Maddux, SP
47) Paul Byrd, SP
51) John Smoltz, SP/RP
53) Pedro Martinez, SP

ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=17954
YAHOO!SPORTS/MLB(英語)
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=jp-freeagenttrackerbypos111008&prov=yhoo&type=lgns
2名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:18:28 ID:rbcUpqHh0
ふーん
3名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:19:25 ID:k43gumDhO
そんなにすごい選手だったのか
4名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:19:45 ID:7u1iOAqv0
田沢はもっと高くていい
5名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:20:30 ID:TFjSP4Af0
ヤhふーは田沢の代理人から金をもらってるなw
6名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:20:34 ID:BMh5CKcf0
年齢を加味してだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:20:50 ID:SKrOnRyB0
どうでもいいけどTawazaになってるな
8名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:21:02 ID:Wklmyu3DO
こんなもん何のあてにもならん
9名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:24:21 ID:al4CUnB9O
Tawazaって誰だよ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:24:27 ID:R2GRxxqqO
たわざたわざ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:24:50 ID:fP507q340
持ち上げすぎだろwwwww
これじゃあギャグwww
12名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:25:43 ID:aPy+NQpy0
MLBってよっぽど投手不足なんだな
13名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:26:10 ID:x+mcFqu30
20勝したムシーナより上かよw
14名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:26:19 ID:Sj3Y2z7XO
ざわざわ…ざわざわ…
15名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:26:50 ID:LZpZojxF0
田沢じゃなくてTawazaな
ドミニカリーグで昨シーズン17勝3敗 1.9
16名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:29:13 ID:hqeq6yHo0
あんま過大評価しすぎると井川みたいに・・・
17名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:29:33 ID:ae7SX2bl0
上原川上ともに仲良く1000万ドルクラスの契約をとりそうだな
18名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:30:02 ID:e5Rst40KO
>>12
日本でも不足気味だし向こうのが球団数も多いからそりゃ不足でしょ
19名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:31:28 ID:4fYDPO49O
ジャンイッチ・タワザ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:31:37 ID:KBTqbBYtO
>>15
ドミニカのタワッツァのことか。
21名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:31:45 ID:5KT2THIh0
TZW
22名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:31:53 ID:z+wtb9CH0
Tawazaてw
23名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:32:00 ID:ik6vjQ4eO
一瞬凄いと思ったが下はおっさんばかりか
24名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:34:25 ID:wfgcZ1FB0
元記事がTawazaなんだなw
25名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:36:09 ID:VEvLkYPJ0
1) CC Sabathia
2) Mark Teixeira
3) Manny Ramirez

90) Gabe Kapler
113) Eric Gagne
117) Richie Sexson
26名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:36:14 ID:9yeDN58k0
ペドロ・マルティネス・・・もう駄目なのか
27名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:39:19 ID:fjn2165O0
セクソンw ガニエw 
こいつら高年俸で役立たずだからか
28名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:40:11 ID:N82H55dQ0
誰やねん
29名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:41:28 ID:ik6vjQ4eO
>>25
キャプラーってレギュラーではないが三割くらい打ってるんだっけ
30名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:42:57 ID:Nz/oznchO
こんなもんあてになるかよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:45:36 ID:PtyK+VN6O
まあ田沢の場合は若さで上位になってるだけだろーな
32名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:48:29 ID:EyeoWwf50
24位じゃねーか
33名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:48:41 ID:IxpBbFyJ0
セリーグのピッチャーなんか信用できないからな
この雑魚2人頑張っても井川クラスだろ
井川取るより化ける可能性がある田澤の方がマシだし直接メジャー入りなら
話題性も抜群つまりそういうこと。
34名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:49:20 ID:lCrsGDNB0
年棒安くて若い>年棒高くて年寄り
35名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:50:30 ID:B5Q5yDDC0
田沢>>>>>上原・川上なんですね

ロートル涙目wwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:50:58 ID:ctjEXKTZ0 BE:955111897-2BP(5072)
>>1
タワザって・・・
ザワワみたいだな。
37名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:51:26 ID:lCrsGDNB0
実績無いが将来性有り>実績有るが将来性無い
38名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:51:44 ID:iSLnA5550
ヤンキースのエースよりたけえw
39名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:52:24 ID:estWLwfE0
ペティット、ムシーナ、ランディあたりはMLBに興味があれば
実績もあって知ってる人も多いだろうにな。
そんな人より一時の期待値だけでも上回るなんて凄いものだね。
40名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:53:07 ID:LrVuoZMA0
100) Curt Schilling, SP: Oh, what the hell.
41名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:53:17 ID:RfHvVyQ70
上原の140キロのストレートと田沢の156キロのストレートじゃなw
42名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:53:47 ID:orrRYiF+O
>>25
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 117億円の価値があるということか?
   し  J 
   |   | 
   |   |
   し ⌒J
43名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:53:57 ID:LrVuoZMA0
>>39
その3人はもう先があまり無いから
FAとしての魅力はあんまね、
44名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:54:11 ID:2I0lIYRBO
ジュニーチ・タワザは8位だけど
田澤純一はランク外
45名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:56:41 ID:E7ZBxz2vO
本物だったか
46名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:57:56 ID:vPwiGTusO
松坂はペドロ級だとか、松井が日本のベーブルースだとか、福留がイチローと松井のハイブリッドだとか、アメリカのメディアってほんとこういうの好きだな。
好き放題大げさに書くのは、日本の週刊誌のレベルと変わらんな
47名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:58:48 ID:YpmSgYXaO
TWZの時代キタ━━━(゚∀゚)━━━!
なんかワロタw
48名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:59:18 ID:9eutwDCQO
以降 TAWAZA 禁止な
49名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 14:59:46 ID:0i3oqPzPO
向こうじゃ和製何て呼ばれてるんだ?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:00:56 ID:XFGLHL2s0
アホだろ。田沢がやってた社会人リーグのこと
完全に誤解してるんじゃねーのかコイツラ。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:01:25 ID:tB7SPAf90
こいつのあだ名はTAWAZAだな
かわいそうに
52名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:01:50 ID:XFGLHL2s0
>>41
あんま156は出てないようだよ。普通に140キロ後半がMAXと
考えたほうがいい。
53名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:02:50 ID:eZVj0tyeO
>>46
ジョークも入ってるんじゃない?
評価を下げてる訳じゃないし
日本の週刊誌は書かれたら人物の評価を下げるからね
54名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:02:53 ID:Ytv5HjgT0
こりゃ投手はメジャー行きたくなるだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:03:02 ID:iSLnA5550
混じれ酢すると
わざと厚遇してるんだよ、次に来る本物のために
56名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:04:40 ID:zOQyRaNmO
これは期待外れに終わった時の叩かれ方が怖いな…。
ほぼ間違なく失敗するだろうが。
57名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:04:52 ID:Hzpy9Wno0
ファッキンASS?
58名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:04:55 ID:rWmbivmM0
>>55
そうだな。高橋尚が来るもんな。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:07:00 ID:86Xa7Hpe0
久しぶりにセクソンを見れて嬉しい
まだ野球選手を続けるんだね
60名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:07:40 ID:RSP4rwMy0
YAWARA
61名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:12:21 ID:z4IxRi25O
セクソン低すぎワラタ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:12:52 ID:M1E992FXO
ペドロ・マルティネスは随分劣化したみたいだな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:15:29 ID:ESROJX4nO
この手の評価は当てにならない
日本人選手は実際に向こう行ってやってみなきゃわからん
64名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:15:51 ID:r1mWyrYr0
>>1
ムッシーナを無視〜な
65名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:16:06 ID:12PGMm8J0
田沢より低いのは賞味期限切れの年寄りばかりじゃんw
66名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:18:06 ID:T2/faijJO
俺のサバたん強いな
67名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:18:15 ID:KBTqbBYtO
TAWAZA=タワッツァ
68名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:18:29 ID:WfBmH2Mv0
1001)sennichi hoshino
69名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 15:19:50 ID:WfBmH2Mv0
頭文字大文字にするの忘れてた!
先生!英語は0点です!
70(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/11/11(火) 15:20:48 ID:vRRMVo6i0
これお給金バイアス入ってるよね。
71名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:17:06 ID:wpiFj9V60
今シーズンは、先発FAが一杯いるな。
松坂の時は、めぼしいのは、ジトやシュミットくらいしかいなかったのに。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:27:26 ID:XFGLHL2s0
>>71
周期が一致しちゃったんだなあ。
また次ぎのFAで同じ事が起きる
73名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:28:12 ID:KSdL9V4J0
これは将来性やコストの面も含めているのかそうではないのか
74名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:29:52 ID:6BLrxi2+0
上原は国内でも軽くHR打たれちゃうのにメジャー行ったらどこまでとばされるんだ?
75名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 16:32:47 ID:ytBxEge+0
川上阪神もありえるな
76珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/11/11(火) 16:37:09 ID:rC449qKi0
凄い評価だな・・
77名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:15:03 ID:YR+Ud4LZ0
TWZ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:16:23 ID:+r+FuLd90
TWZ
79名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:21:26 ID:k6HMOAVd0
YAZAWA世界進出決定
80名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:22:33 ID:dhs4y9R30
田沢って涌井ぐらいらしいから
これはない
81名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:23:40 ID:6Rcc9alOO
田沢ってそんなに凄いのか
長野に打たれてたけど
82名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:24:29 ID:cWDnCRjdO
上原高すぎwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:25:15 ID:E7ZBxz2vO
スラムダンクのような心配は無用だったか
84名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:26:15 ID:0i3oqPzPO
>>80
そんなに凄いのか?
85名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:29:06 ID:rlZBQ+UE0
Yahoo Sportsはろくに調べてねえな。
一気にインチキくさいランキングにしやがったw
86名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:29:55 ID:XUUgW7lm0
近鉄にいたブライアン・シャウスがなにげにリリーフ部門の5位にいるぞ。
87名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:33:01 ID:ll8NIdE9O
AJバーネットは常に評価が高いな…
88名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:33:40 ID:Fgo35DToO
>>80
実績のある涌井に失礼だろ
田沢はプロで一度も投げていないんだから、せいぜい大場クラスだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:34:04 ID:sOrlrgOM0
MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)

90名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:41:52 ID:uY+eM4U80
前から思うけど一場とか辻内、そして寺原みたいなメジャーに多いアレだまで球威で押すタイプが
高卒即メジャーだったらどういう選手になってただろう?
91名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:44:10 ID:XUUgW7lm0
>>90
すぐ肘壊して手術だと思う。
92名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:44:24 ID:3IPwwaOhO
>>90
アジア人の限界を感じて技巧に走ったと思う
93名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:47:02 ID:wpiFj9V60
松坂でさえも球威では押せないから、無理〜
94名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:48:29 ID:+o3p8lp1O
SPを「先発ピッチャー」の略と思った奴。先生怒らないから挙手しなさい。




95名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 17:49:39 ID:39R11huxO
>>90
フォームが違がうから比較しようがない。新垣のようなタイプなら、向こうのほうが合うだろうが…
96名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:03:25 ID:XYMVbBqvO
>>95
確かに新垣はメジャーのがあいそうだな。
新垣ももう少しだけコントロールつければかなりいい投手になりそう。
97名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:09:23 ID:XFGLHL2s0
>>95
メジャーではボール球投げるやつを
日本どころじゃなく極端に嫌うからなぁ。
勝ってても「フォワボールばっかり」
てんで解雇されたりする国だし。
日本だって嫌われてるがフォワあっても
ちゃんと抑えてりゃそんな嫌われない。
98名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:13:06 ID:JioMaut3O
バードはマダックスのオッサンに負けてるのか
99名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:15:22 ID:XUUgW7lm0
>>97
松坂は?
100名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:18:52 ID:0i3oqPzPO
マダックスはいるだけで若手投手にいい影響を与えるとかなんとか
101名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:19:06 ID:41rx7ybHO
川上はあっちのアニメ好きにるろうにーって言われるかな?
102名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:24:10 ID:3i+BQI6V0
ていうかYAHOOにランク付けされてもな
MLB好きの小学生が格付けするのと変わらん
103名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:26:31 ID:9BSQ5nMG0
>>99
勝ち星は多いけど球数が多くイニング数が少ないからエースじゃないという論調が多い
四球数の割りに防御率がいいから不思議がってるけどな
ツーシームが使えるならランナーを溜める前に使えばもっと評価は上がるのにな
104名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:27:02 ID:3i+BQI6V0
>>97
じゃあレイズの和宮なんて論外だね
105名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:28:11 ID:3i+BQI6V0
ザンブラーノも結構フォワボールばっかりだよ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:29:01 ID:dnh2L7VJ0
TawaraのWaza-Ari→TAWAZA
レベルは全米8位級
107名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:29:12 ID:dx9ltEsN0
そりゃ、年齢を考慮すればそうなるだろ。
それに、最初の給料もそんなに高くする必要はないから、
失敗してもそれほど痛くない。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:36:38 ID:3i+BQI6V0
>>103
強打者と無理に勝負しないでカモを牛耳ってるんだから
本当はそんなに不思議でもないんだけどな

他球団に移籍すればイニング数は増えると思う
レッドソックスは球数に神経質だから
109名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:41:28 ID:pUolFtY+0
偶然だぞ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:47:26 ID:wpiFj9V60
神経質になっているというより、あれ以上投げさすと打たれるんだな。
で、ベンチが松坂の取扱いを学習した。
111名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 18:58:13 ID:t1BlqVi7O
いやだから過大評価だってば…
素晴らしい素質を持った投手だと思うがそこまでは
112名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:01:52 ID:a7MyTycYO
川上と上原の順位もへんだよな
113名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:07:23 ID:LfoyZEnT0
大塚はどうなんだろ?
114名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:08:38 ID:d7s3rLhx0
27) Mike Mussina, SP
28) Andy Pettitte, SP

↑こいつら舐められてるな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 19:56:08 ID:wpiFj9V60
ムッシーナとペティットは数年前から衰えが見えてるから。
もはやロシアンルーレット
116名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:04:04 ID:Cp4MasTM0
日記がリストにないな。
FAとリリースじゃ扱いが違うのか?
117名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:20:04 ID:wpiFj9V60
扱いは同じ。200位くらいまでしかリストに載らない
118名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 20:21:07 ID:wpiFj9V60
ちなみに、エンカルナシオンが
178位
119名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 21:52:45 ID:uGl8eaw4O
>>99
空振りを取れる球種が3つもあるからな
あまり参考にならないよ
120名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 22:12:30 ID:S3rgaB730
田沢を舐め過ぎ
一場や那須野ぐらいの力はある
121名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:49:17 ID:SUSt7K8f0
>>120
それは微妙だな。
岸くらいの力はないのか?
122名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:57:00 ID:E6aImFJy0
田澤はプロの二軍相手に炎上してるぞ
まともに抑えたのは貧打の巨人ぐらいで
その時もヒット二桁食らった
123名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 07:59:22 ID:aYFj72ucO
ぬるぽ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:01:28 ID:+CsiWnCm0
井口でも国内では30HRの長距離打者だしな
怖いわ
全盛期のボンズなら東京から大阪まで飛ばすだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:05:52 ID:BzKKWu170
>>121
直接メジャーに行くと宣言したから過大評価されてるが
それは岸に失礼すぎる
126名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:06:14 ID:vWMt5BMb0
>>120
それは実力じゃなくて話題性だろw
しかも醜聞の二人と一緒にしてやるなw
127名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:09:13 ID:1hoYs0xwO
よく見たらマダックスやスモルツよりも上じゃないか、これは凄いな
128名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:11:29 ID:oFT/cXp5O
銭留も特Aじゃなかったか
129名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:12:37 ID:Oir7S3ruO
>>112
WBCでアメリカ代表抑えてるからな…
向こうの印象は良いんじゃね?
中継ぎなら普通に通用するでしょ
130名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:29:42 ID:4VKjTDgHO
都市対抗の映像しょっちゅう流れてたのに、あれを見てメジャーで通用すると思える人は
今までどういう目で野球見てきたのか不思議になる。日本ですら活躍は難しい
現状は横浜〜広島の岸本くらいのレベル
131名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:30:36 ID:Ktu6K0FLO
前回のWBCアメリカ代表抑えても別に・・・
132名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:48:05 ID:O0TLh3bx0
田澤は当然だろう。
少なくても、上原、川上に比べれば、かなり冒険度は低い。
やはり、若いということは至宝だよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:51:16 ID:Dk03zX0qO
タワザ?
134名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:52:21 ID:SUSt7K8f0
藪田も前回のアメリカ代表を抑えたけど
あてにならなかった。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:53:04 ID:shLQ09DR0
こりゃあ凄い
是非WBCでは松坂とダルビッシュと並ぶエース格になってもらおうぜ
136名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:57:28 ID:qhIccIAS0
※田沢は横浜の2軍にボコられるクズ
137名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 08:57:46 ID:HwB4pEdp0
短気決戦は運の要素も大きいからな。長丁場のシーズンとは違う
138名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:04:10 ID:O0TLh3bx0
>>136
サンプル数が1個だけじゃなw
風邪でもひいてたんだろw
139名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:11:34 ID:HPfIw0BzO
田沢なんて通用する訳ないじゃんばーか(笑)
ホンマ素人でも務まるな評論家とか
140名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:22:57 ID:MWh/dUgP0
まあぶっちゃけ、上原、田澤どっちがほしいかといわれたら
田澤だろうな。
上原なんて完全に終った選手だし
141名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:27:11 ID:mdrokQve0
最近のペドロってダメなのか?
142名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:28:17 ID:2gX7VvF6O
逆に一場や那須野レベルなら評価の高い今メジャー行くのは賢い
日本にいても使えないからwそのレベルでメジャーから大金せしめたらそれはそれでカッコよいだろw
まぁ、メジャーで活躍して日本のレベルの高さを見せれるようにやってくれ
143名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:31:03 ID:ZkK5Y9/w0
田沢は契約金500万ドルの元手でアメリカの不動産王になる

野球の方は3年やって 0勝3敗 防9.25
144名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:31:44 ID:ge7D5Tlm0
日本人で唯一メジャー200勝が狙える投手。
145名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:32:15 ID:8P2vhxa10
日本でも一年目からの先発は厳しいレベルだよ。田澤は
中継ぎなら使えるだろうけどね。一場並の地雷な可能性も高い
146名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:33:51 ID:arheqEXu0
まあ、野茂以来の逸材だから、何とかやってくれるだろう
147名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:34:23 ID:GqgcAMJD0
>>140
小学生でも分かること書くなよw
148名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:37:51 ID:ysUeQdj70
年齢も若いから大家くらいはやるだろう。
149名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 09:52:31 ID:OV6Q2Eaa0
年齢が年齢だからこれは当然。高評価で当たり前

サッカーの移籍金スレでもあるけど、年齢を考慮しないで
良い悪い・高い安い書いてる奴は何なんだ
150名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:39:14 ID:TeNKe2HF0
いくら年齢が若くて契約的に球団にとってメリットがあっても、これは即戦力級の評価でさすがに過大評価。
151名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:44:51 ID:tbU4g81A0
西長堀の次か!
152名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:45:43 ID:B7R9y5X/0
何で田沢が何で8位なんだ、アメ公はメクラか

最評価が高くてもおかしくない、一位でもおかしくない。
153名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:47:27 ID:aDXYZoqrO
長い目で見れば田沢には可能性あるんだろうが、流石に即戦力は無いわ。
即戦力と期待され井川や福留のにの舞いになりそう。
154名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:53:22 ID:Y03aOa9u0
持ち上げて一気に落とすのは止めてね
155名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 10:56:32 ID:B7R9y5X/0
153は典型的素人
田沢のストレートを知らない素人が陥りやすい単細胞無知
156名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:17:34 ID:mCCEdHa20
29) Randy Johnson, SP
30) Koji Uehara, SP/RP

この並びって凄いよなw
157名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:27:33 ID:LuCuCYPN0
田沢は世界屈指の投手になる
俺が言うんだから間違いない
158名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:31:05 ID:faPRCAdhO
田沢のフォームがかっこわるい
159名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:31:32 ID:B7R9y5X/0
上原は活躍できる、アメリカ人はバカだから
160名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:33:53 ID:rkabnIjzO
上原みたいなボロカスでもランキングするんだな
161名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:34:40 ID:KkcQ5ZGC0
>>149
TypeAとか理解してないにわかばっかりなんだよ
162名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:47:57 ID:BEg5kmZP0
高額年俸で上原獲得したいと思わないだろうな
163名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 11:57:26 ID:5MaQ11Zx0
田沢を1年目の上原と考えれば安くて美味くて最高だろ
凄いピッチャーってのは大卒くらいの年齢でほぼ完成してるしな
164名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 13:50:03 ID:TeNKe2HF0
ルーキー時の上原はストレート、変化球、コントロールどれとっても田沢より上だぞ。

都市対抗見てる限りだと例年並の社会人のトップ投手とそう大きな差は無い。
スピードガンコンテストじゃないのにmax156km/hに惑わされすぎとしか思えん。
165名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 10:29:00 ID:kejk00AMO
井川の立場て一体…
166名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 12:14:02 ID:ArE9T6KT0
>>164
急速は田澤が上。
コントロールもみてたが上原並にいいよ。
全然狂わない。
167名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 12:14:37 ID:ArE9T6KT0
>>164
つうか、多分、君、見たことなくて語ってるなw
168名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 13:58:56 ID:vjcTYC6t0
>>164
上原を過大評価しすぎ、1年目は打者が慣れてなくて打てなかっただけ
研究すれば打たれる程度の投手だよ所詮
169名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 14:12:32 ID:+/oyiXJRO
お、田沢が高評価か
素材としての田沢は勿論、それに加え、向上心を持ってる男だからな
年々、良くなっている
今はまだ未知の部分もあるが、将来性は抜群だろ
早くメジャーリーガーとの対戦を観たいな
170名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 14:18:08 ID:eEQ/0+1rO
田沢の156なんて、寺原が甲子園でだした「155」の時と、そんなに変わらんだろ。
171名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 14:22:04 ID:et2B5B9OO
田沢を高評価することによって安心してNPB(笑)を蹴ってMLBにいけるな
172名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 17:48:07 ID:OO419jrr0
田沢の投球を見てみたが、どうしてこんなに高評価なのかわからなかった。
少なくとも即戦力はないんじゃないか?
もっともぼこぼこに打たれたときの映像で、
ストレートがほとんどないときだったからどうかわからんが・・
173名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 23:16:51 ID:J6k47ifM0
現地即戦力評価か
すげーな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 00:06:00 ID:Lsp/B0As0
オラ動画持ってきてやった
http://jp.youtube.com/watch?v=cQjy4SMbEYg
175名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 00:10:35 ID:AkJv5Oy10
バブルもいいところwww
176名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 00:31:57 ID:vmujddXu0
田沢の愛称はtawazaで決まりだなw
177名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 02:25:51 ID:VUCHrbPl0
ターザンでもいいな
178名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 08:58:43 ID:5Ou/nki70
「メジャーはどんなスーパールーキーも最初3年は絶対マイナーで、活躍しても低年俸」と得意げに主張してたアンチ涙目だなw
そこらへんの普通のルーキーや、こっちで落ち目になってからいくNPB(笑)選手とは次元が違うのになw
馬鹿なこと書いて恥晒してたお前らは早く田澤に謝罪しろよ。
来年からメジャーの仲間入りして世界一の舞台でスーパースターの一員に加わり大金と名誉を手にする田澤に比べたら
弱小マイナーNPB(笑)にしか入れない他の選手は全部ゴミにしかみえないなw


ざまあwwwwwwwww


MLBで何年も酷使されてようやく1億越えの斉藤岡島哀れじゃのうw
MLBで何年も酷使されても3千万しかもらえん藪負け犬じゃのうwwww
179名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:00:32 ID:FndPNypw0
田技
180名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:03:09 ID:MGaB/1mu0
アメリカの格付けなんかあてにならねー
世界経済ぶっ壊すくらいだし
181名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:51:13 ID:N3U3L53h0
ワールドシリーズ フィリーズVSレイズ

*9.2%  第1戦
*8.1%  第2戦
*6.1%  第3戦
*9.3%  第4戦  平均8.1%

大学アメフト ボウルチャンピオンシップシリーズ

11.1%  ローズボウル
*7.9%  シュガーボウル
*7.7%  フィエスタボウル
*7.4%  オレンジボウル
14.4%  ナショナルチャンピオンシップ  平均9.7%
182名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:55:15 ID:DMQcJ6mw0
上原は中継ぎなら、通用すんじゃねー
検診はムリだな
183名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:25:01 ID:IzQMDS9P0
ESPNのランキングでも上位に来てるな
184名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:28:02 ID:26sNn1Gn0
>>1
あれ?高橋健は?
185名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:33:53 ID:x2/CTjJQO
井川がだめだめだったり、斎藤や岡島がむこうに合ったり、日本側の予想も全然合わないじゃん
186名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:40:04 ID:pDw3i/LXO
ヤホー
187名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:42:35 ID:u6sc6KKJO
田沢はしょせん4ヶ月に一人の逸材だぞ
188名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:44:09 ID:mrlGolFZ0
たざわだと思ってたが
たわざだったのか。
189名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:45:22 ID:NzgkB94cO
>>187
それでも年に三人しかでてこない、
ドラフトなら一位競合ものの逸材だよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:53:49 ID:LdbUS4NeO
>>180
その通り
で、シーズン始まって活躍できないと叩くわけだ
191名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:56:28 ID:fQUfxr7N0
田澤>上原&川上、なんてあり得ない。
192名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 13:58:31 ID:hPVXXz8DO
上原は確実に向こうで通用する
193名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:01:49 ID:QFIFOS9N0
田沢は明らかに過大評価だな
194名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:03:11 ID:ybJrt0hO0
>>185
斎藤は自由契約の産業廃棄物、岡島はセリーグで防御率3点台後半のヘボ中継ぎだったんだぞ。
これが成功するのだからもう相性としか言い様がない。
195名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:03:44 ID:0NNiW16ZO
田沢は現状の球見る限りじゃ日本でも5勝できるかどうか
196名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:05:49 ID:wks75rA30
田沢
54 イニング
46 被安打
56 奪三振
04 四球
06 自責点
1.00 防御率


アウトローのストレートで確実にストライクが取れて
スライダーが切れて、真っ直ぐも150近く出る。
わかりやすくいえば劣化する前の1年目の上原。
スライダーとフォークが違うけど
197名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:09:11 ID:fQUfxr7N0
田澤がここまで凄いのなら、WBCも出てくれよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:11:14 ID:RQMnWoK20
建さんドコー?
199名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:16:46 ID:0NNiW16ZO
>>196
アマチュアなら球さえ速ければ数字は残る
プロはそうはいかない。速さよりもキレ、隙のないクイック、フィールディング。
球の出所を見せないリリースポイント
映像で見た限り、田沢は現状その辺りが凡庸と言わざるを得ない
そもそも156キロ出るピッチャーがなんでドラフトNo.1の評価を得てないのか推して知るべし
去年のドラフト拒否する以前の段階でも、大場の方が遥かに騒がれてたんだから
200名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 14:17:57 ID:L0fTarx/0
アウトローのストレートなんてメジャーじゃホームランボールだけどな
201名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 19:26:58 ID:Qhph9Skz0
兄貴の位牌



…タワザ!!
202名無しさん@恐縮です
ベン・シーツのカーブは曲がりすぎ。