【MLB】上原争奪戦にまずオリオールズが名乗り これまで日本人在籍経験なしも「日本には経験豊富なプロフェッショナルがたくさんいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
306名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 21:27:59 ID:/rnK3Voe0

   / ^⌒⌒~ヾ   
  /   /ノノヽ、ヽゝ
  l   ノ  \ / l  
  |  /  ー=・、 i =・'|                      裏 金
 / ヽ|  、 _ , 。。、 _ 〕                   ______
 | 6 l ヽ、__,-=ニ-、/                 /壱 / /万:/|
 `ーヽ  ヽコロコロコ              ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    ヽ   ヽニニノ             /壱//|≡≡| ̄ |≡≡|/壱//万 :/|
 / | i | ヽ ー/\   ノ7        |≡≡| |≡|≡≡| ̄:|≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ  `、 ( ィ⌒ -'"",う   |≡≡| |≡|≡≡| ̄:|≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
 ~''(_)(_)(_)(_)ソ   ヽノ   ,イ^    |≡≡| |≡|≡≡| ̄:|≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  /`、_, ィ/     ヽ─/       |≡≡| |≡|≡≡| ̄:|≡≡|≡≡| |≡≡|/

307名無しさん@恐縮です:2008/11/12(水) 23:45:20 ID:pf7+sysp0
オリオールズかぁ・・・へぼいチームからオファーこなそうだし井川以下の評価だな
308名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:18:55 ID:Kr4XPjBB0
弱いオリオールズに行くくらいなら
弱いマリナーズに行くんじゃないか
309名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 00:21:40 ID:PsLRsvkw0
タイガースに行って欲しいな。打線の援護はあるし本拠地は広いし。
310名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:24:48 ID:ieasZgNl0
歯茎「金さえもらえれば」
311名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:32:07 ID:Mos2H4xLO
>>304
向こうって八重歯だめなのか?分かってねーな
312名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:36:24 ID:pf+QvqgK0
>>135
そんな嘘を真に受けるなんてwそのスカウトが一度でも実名で出てきたことあるのかよw
313名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:37:36 ID:LEqMmz5D0
アメリカのスカウトってアホなの?
ここ数年の上原の球威見たら素人目にもメジャーになんか通用するわけないのに
上原に払う金あったら中南米にいくらでもスゴイPいるだろうに
314名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:39:05 ID:LIsS/pIS0
上原って今でもすごいの?
なんか最近は打たれるイメージしかないんだけど
315名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:42:32 ID:pf+QvqgK0
>>212
ミネソタのマイケル中村、アトランタの高卒選手?はカウントせず?
316名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:43:48 ID:qUcfpp+h0
コントロールいいんだろ?オリオールズ行ってダニエル・カブレラとフュージョンしろよ。
317名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:55:14 ID:6jIzbVpr0
自虐キタ――(゚∀゚)――!!
318名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 01:59:23 ID:P302J+3N0
>>313
そーいう選手は、どこのチームもマイナーにいくらでも飼ってる。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:21:28 ID:ZIzRMEdZ0
>>67
ブランドン・ウォルシュ
320名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 02:28:30 ID:ZIzRMEdZ0
>>126
50本1回だけのアンダーソン?
321名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 13:08:18 ID:Mrdi6UOG0
ヤンキースが早々と撤退したらしいね
322名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 14:29:32 ID:b7NndJ9z0
>>321
やっぱり伊良部で懲りたんだなw
323名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 16:27:23 ID:uhMEUcGX0
>>322
井川のせいだろw
324名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:54:24 ID:DDTVMSO10
オリオールズじゃ4勝ぐらいじゃないか
325コカコーラ:2008/11/13(木) 23:58:26 ID:IjvYOd2+0
野茂のノーノー相手のイメージしかない
326名無しさん@恐縮です:2008/11/13(木) 23:58:58 ID:oKFEmj2DO
オリオールズって、打線いいんじゃなかったっけ
327名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 21:09:30 ID:ROwsoW0P0
そうでもない
328名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 21:13:02 ID:yDYC5JzxO
>>321
ヤンクスが撤退するなら活躍しそうw
329名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 21:55:57 ID:+fDgIdIL0
マリナーズでいいじゃん
330名無しさん@恐縮です:2008/11/14(金) 22:13:25 ID:NRlSabZX0
オリオールズなら、残り2年は再建期間なのは既定路線で3年目以降の覚醒に賭けるということになる
実力的にいっぱいいっぱい、他の選手との意思疎通もままならない中で、モチベの低いチームに2年堪えられるかどうか
それなら当分の暗黒時代が規定路線のマリナーズで楽しくやる方がまだいいよな
331名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 00:31:47 ID:ZhqXqB430
オリオールズは何でああなちゃったんだろ
332名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 05:40:04 ID:lJKgBO480
俺が見たいのは日本人バッテリー
333名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 08:51:01 ID:01lN/7gaO
じゃあ、相川と一緒に・・・。
334名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 08:56:28 ID:UcGlOS3H0
レイズが強くなったから、オリオールズは地区最下位だもんな〜
335名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:01:20 ID:aewypg/N0
336名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 09:12:24 ID:Iah22/iy0
先発はもう無理じゃないのか
337名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 11:42:01 ID:5JkNBqcW0
上原にエンゼルス、メッツが興味…中継ぎで評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000010-sph-base

エ軍はFAとなったクローザー、ロドリゲスの退団が決定的で、リリーフ陣の整備が急務。
昨年32セーブをマークした上原のリリーフとしての実績に注目している。

メッツもリリーフとして上原を高く評価している。
ミナヤGMは「上原、川上という投手については、調査はしている。時期が来れば、話題に上る」と獲得に前向き。
メ軍のある首脳は「上原は全盛期を過ぎたとはいえ、かなりいい投手。
上原は中継ぎ、川上は先発としてリストアップする」と話した。
上原がFA宣言すれば、メジャー東西の2球団を筆頭に、獲得競争がスタートする。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 11:55:48 ID:MKAI/hEE0
オリオールズって地元どこ
339名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:12:19 ID:MZI1QMZt0
ボルチモア
340名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:20:52 ID:1k431iD10
上原の本音はコレか!?どこでもいいから取ってくれ (ゲンダイネット) - Infoseek ニュース
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/15gendainet04031390/
(以下は抜粋)

「上原は旬を過ぎた投手というのが大リーグの一致した見方。上原自身も西海岸がいいとか、
日本人のいない球団がいいなどとぜいたくは言っていられない現状に気付いたのではないか」と、
メジャー担当記者が引き取ってこう続ける。

「上原は代理人関係者を通じて、自分を値踏みしていた。その結果、とてもじゃないが年10億円は無理だと分かった。
自信があれば、行きたい球団を絞り込み、その球団に強い代理人と契約しているはずです。
実際、特定球団に強い代理人は存在しますからね。ところが上原が契約したのは、30球団にパイプを持つSFX社。
極端な話、どこでも構わないから自分を最大限、評価してくれるところに行くつもりなのでしょう」

 例えばカネは腐るほどあるが先発が足りないヤンキースが、上原には目もくれない。巨人と業務提携を結び、
つながりも深いはずだが、上原獲得のウワサすらない。その事実が何より上原の大リーグでの評価を物語っている。
上原は「最強代理人」にしがみつかなければならないのが現状なのだ。
341名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:22:13 ID:liLP95aX0
打てるチームならどこでもいい
342名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:24:34 ID:gzn0ylEUO
どこがとってもお荷物だろ
343名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:42:53 ID:ujTgHOvQO
通用する云々よりも中四日で1シーズン通せるのかが疑問だ
344名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:44:02 ID:5ZdvYU/E0
というか先発で使わないだろ。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 12:44:28 ID:3ny95s3t0
1シーズンローテーションを守れる投手なんてほとんどいないよ。
346名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 16:38:15 ID:lJKgBO480
どこに行っても通用しなければ日本に帰ってくるだけ。
まずメジャー相手に真剣勝負すれば満足なんだろ。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 16:58:19 ID:msH9XoAB0
向こうで評価の高かった井川があんな体たらくだし、
評価の低い上原が活躍する可能性も…

まぁさすがに140キロちょっとの速球じゃ無理だろうな。
昔は速度以上にキレを感じたけど、今はそれも無いし。
348名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:00:05 ID:vI/nk0oBO
8番よこせとゴネろ
349名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:01:08 ID:s6L2TXLu0
外角にコントロールがつく選手はメジャーで結構やれる印象
350名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:01:18 ID:XgJfCa42O
ホミサイド
351名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:02:25 ID:0iPde0M70
オリオールズに、むかしサカタって日系人がいたよな。
セカンドサカタ、ショートリプケンの二游間だった。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:11:28 ID:Fr37yCJrO
>>351
いたね。レン・サカタ…レニー・サカタだっけ?
ボルチモアは球場キレイだしファンも玄人多いから
純粋に日本人未開の地域開拓目指すなら他だよなぁ。

CINあたりいいと思うぞ。きつい差別ヤジ飛んできそうだw
上原はのどかなとこより、そういう逆境の方がいい気がする。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:14:28 ID:b2gMW4Xx0
>>349
そこだよな。
大塚も外角の制球がよかった。
上原も落ちる球あるしセットアッパーなら引く手あまただと思う。
354名無しさん@恐縮です:2008/11/15(土) 17:27:10 ID:yk9OB82AP
レン・サカタは今ロッテの二軍監督やってるな
355名無しさん@恐縮です
日本人がアメリカで活躍するのはとても嬉しい。期待してるよ
日本人の代表として、ガンガン金を儲けて、ガンガン買い物をして下さい。

誰が儲けようが、俺に回ってくる金は変わらないので、
とにかく金が回って景気が良くなることを切に願います。